ウクライナ情勢 749

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/30(日) 08:02:52.01ID:Um1ixUjLM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢738
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666583027/
ウクライナ情勢739
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666611537/
ウクライナ情勢740
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666668457/
ウクライナ情勢741
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700809/
ウクライナ情勢741 (実質742)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700820/
ウクライナ情勢743
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666762291/
ウクライナ情勢 744
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666858632/
ウクライナ情勢 745
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666912986/
ウクライナ情勢 746
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666948809/
ウクライナ情勢 747
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666995718/
前スレ
ウクライナ情勢 748
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667040256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/30(日) 16:24:42.39ID:Yh4qd8axa
>>513
中国と一緒に金盾の向こうで仲良くやるんじゃない?
2022/10/30(日) 16:25:06.88ID:vvz34s/K0
ヘルソン
https://twitter.com/martinnkaaaa/status/1586339627127840768?s=46&t=LvuJCBfUq1YLsin8OHmCUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
526名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:25:10.46ID:7a3i0IWZ0
300killという書き込みを見たんだけどどういうシチュエーションだろう?
川の対岸のワグネルの宿舎みたいなの?死体袋が大量だったけど、というかそれか
2022/10/30(日) 16:25:14.47ID:ydUzg/Smp
>>148
本質は役者なんだろうね
強い大統領という役作り
2022/10/30(日) 16:25:41.50ID:NMb9WV2ZM
死体転がりすぎだろ
529名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-41VR [121.111.63.21])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:25:44.48ID:i7fyQ5PC0
自国内にいる>海峡を泳いで渡る
このリスク差おかしいだろw普通国は自国民を保護するもんだぞ
まあ異常なんだろうな
2022/10/30(日) 16:26:15.85ID:wijlyQC60
かわいそうだけど戦争を止めるには何よりも死者数を積み上げてロシア世論を反戦一択にするしかないよなぁ
体制変更はそのあと
2022/10/30(日) 16:26:27.39ID:P7qBGwsH0
ル人将校からの情報、クレメンナヤの北にあるクラスノレチェンスコエ村のクラスナヤ川に架かる橋が深刻な損傷を受けた
https://tass.ru/politika/16196133

将校は民間人しか通ってないと言ってるが……ここで移動中の動員兵をHIMARSしたんやろなぁ
2022/10/30(日) 16:26:42.17ID:Yh4qd8axa
>>519
災害とか疫病は言っちゃなんだが生産性低い弱者からやられるけどそれを遥かに上回るペースで生産年齢人口から(しかも性別偏って)解けていくってホント戦争は恐ろしい
533名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fx74 [153.140.19.171])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:27:11.02ID:1JHCWFVXM
>>466
装甲車の52
テクニカルも含めている?
2022/10/30(日) 16:27:16.51ID:7H6MXXOs0
>>524
地獄だよ貧乏なうえに発言の自由もないのは・・・
最低でもどっちかはないとな

いうて中国は日増しに豊かになってるし
535名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:28:10.41ID:7a3i0IWZ0
装甲車52ってどこだよ
536名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.153.180])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:28:47.84ID:giiZsGX30
>>522
数学者囚人
グレゴリー・ペレルマンさんも死亡?
まあ、国家意識ないから連行されたと
国外逃亡のロシア人が言っていたけど?
デマかな?
2022/10/30(日) 16:29:14.23ID:57/A6f5g0
テクニカルとか木材巻きつけたトラックとかはどこに分類するんだろうな
2022/10/30(日) 16:29:42.59ID:7VHDVpS+0
>>534
中国もヤバいよ、集団体制から個人独裁化の道に
2022/10/30(日) 16:30:17.62ID:slDBJUKZ0
そりゃ白兵状態の動員兵が前線だからなぁ・・・
ウクライナ軍も歩兵レベルで強気になれるわな。
2022/10/30(日) 16:30:47.75ID:ro0cTOim0
働き盛りの20~40の男が毎日これだけ死ぬのは国にとって大ダメージだな
2022/10/30(日) 16:31:20.89ID:7H6MXXOs0
>>538
あー・・・

やばいね
絶対にやばい、任期を延ばすやつは
毛沢東みたいにキチガイになったら何するかわからん (´・ω・`)
2022/10/30(日) 16:31:27.24ID:AgyyUYNrM
>>538
1独裁者の気まぐれでどうにでもなるんだから
こんな国ではビジネスなど不可能
2022/10/30(日) 16:31:40.61ID:xYZiQvtZd
>>378
ヘリでも落ちたかな?(すっとぼけ)
2022/10/30(日) 16:31:50.06ID:4bUYqxsD0
動員兵肉壁ですりつぶすなんてゲームのなかだけの話だと思ってたよ
2022/10/30(日) 16:32:22.87ID:8uWAQixzM
>>416
ノヴォロシアのノヴォとかフランス語風味だな
2022/10/30(日) 16:33:33.89ID:yhTLr/0D0
2022年は世界で死者多いね
2022/10/30(日) 16:34:20.70ID:7H6MXXOs0
>>540
一人の赤ん坊を20歳に育てるのにどれだけの労力と時間を周囲が使うか考えると
1億円2億円じゃすまんのよね

いまの戦死者が大体2万ぐらいでしょ英米が計算してるのが
カタワが7万

ロシアはめちゃくちゃダメージ入ると思うこれから数十年に渡って
戦争の被害はあとからやってくる
帰還兵も何割かはキチガイになってるし
2022/10/30(日) 16:34:24.11ID:Yh4qd8axa
>>540
戦後はまた訳分からん人口ピラミッドになるんだろうなあ
そこはウクライナも辛いところだが
2022/10/30(日) 16:34:51.55ID:YAEh84lCa
>>546
天国への階段が渋滞してる。
まだあと2ヶ月。
何があるかわからない。
2022/10/30(日) 16:35:24.98ID:CV5NO+Phd
>>549
地獄の窯も溢れ出す有様よな
2022/10/30(日) 16:36:02.44
ロシア人の今日の死者950人で装甲車の52破壊ってなにが起こってんだ!?
552名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-xNG3 [150.66.88.144])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:36:47.97ID:bGeyRKu2M
>>547
戦争ふっかけた方のダメージよりウクライナの心配しょうず
2022/10/30(日) 16:37:00.49ID:VJziVFZB0
2個大隊が全滅
戦車やBMP、長距離砲の損害もひどい

すべてウラジーミルプーチンが妄想を実現するためだけの犬死
554名無し三等兵 (ワントンキン MM82-fx74 [153.140.19.171])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:38:03.34ID:1JHCWFVXM
歩兵ラッシュヤバイなあ
2022/10/30(日) 16:38:12.38ID:ro0cTOim0
この勢いだと年内に10万を軽く上回るペースで戦死するのは確実
2022/10/30(日) 16:38:14.82ID:Yh4qd8axa
>>547
アフガンでもソ連崩壊まで行ったわけで…
それを上回る人的被害をあの頃より遥かに少ない人口で受けたと思うと、本当に世界大戦クラスのダメージだよなあ
557名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-xNG3 [150.66.88.144])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:38:16.32ID:bGeyRKu2M
>>551
装甲車に10人づつのってたんじゃね
2022/10/30(日) 16:38:21.97ID:yhTLr/0D0
ウクライナ兵士へのメンタルケアもきちんとしてるそうだけど
同人種の死体の山とか確実に病むわなあ
2022/10/30(日) 16:38:42.90ID:En5A8OOA0
>>549
ロシアの小説を原作としたFPS「METRO」シリーズでは
核戦争の後に天国も地獄も溢れてしまい、亡霊があちらこちらに出現する描写が描かれていたな
2022/10/30(日) 16:39:03.18ID:Yh4qd8axa
>>552
戦争ふっかけるキチガイが再起不能になってくれるかも大切よ
2022/10/30(日) 16:39:37.23ID:7H6MXXOs0
>>552
ウクライナの被害は1400兆円だってゼレンスキーが言ってたけど、そうなんじゃないの実際
2022/10/30(日) 16:40:13.07ID:xu11dtOt0
>>135
働きたい意志があったりスキルがあるやつは無職であってニートではないのだ
2022/10/30(日) 16:41:05.13ID:63p+chJb0
装甲車やらも被害が多いわけで、肉壁突撃でもなく、単にボロ負けしたような感じ
2022/10/30(日) 16:41:09.50ID:Yh4qd8axa
>>561
凍結資産で足りるか?
2022/10/30(日) 16:41:57.07ID:7H6MXXOs0
ウクライナって、仕事とかみんなどうしてるんだろ
そこらへんの報道がないから、よくわからないけど

首都とか西部の都市のサラリーマンとかは以前のように仕事にいってるわけ?
給料で家賃やローンを払わないといけないだろうし、どうやって生活してるんだ
566名無し三等兵 (ワッチョイ fffc-OBQD [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:42:28.81ID:gUpbqsGi0
昨日どこかででかい戦闘があったのか
あるいは少し前のリマンあたりの集計が追いついたのか?
2022/10/30(日) 16:42:53.87ID:4bUYqxsD0
>>565
当然仕事をしてる
軍隊は軍隊のみで成り立つわけではない
2022/10/30(日) 16:43:30.72ID:63p+chJb0
マカロフの衛星写真。
なんかしら深刻な被害があったのは確実っぽい。
https://twitter.com/Rb3qzWR5AK5nooA/status/1586539398866534400?t=Q5dCg9RWrQ4wEe9JsjgMNg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 16:43:39.60ID:CV5NO+Phd
>>565
国内企業はそのまま
外資系は操業を停止してても給料入ってるそうな
2022/10/30(日) 16:43:42.72ID:yhTLr/0D0
>>565
キーウの人は出きる範囲で働いてるんでは
東部南部から避難してきた人には仮設住宅作って住ませてるらしいが仕事あるんかなあ
2022/10/30(日) 16:44:43.99ID:giiZsGX30
ロシアの情報システムが破壊されたな。
しかし、船の損害がない、確認中かな?
2022/10/30(日) 16:44:59.46ID:ydUzg/Smp
>>305
海軍を優遇してくれたら空母の名前になりますよという事
最近やめたらしいけど
2022/10/30(日) 16:45:13.52ID:BXo9/ZPd0
>>565
キーウでもハルキウでも、
「時々ミサイルは飛んでくるがそれ以外は通常、デパートも美術館も開いている」
空襲警報や避難はあるだろうけど、おそらくみなさん働いている。
2022/10/30(日) 16:45:19.41ID:ro0cTOim0
軍関係の仕事ならたくさんあるでしょ
そのためのお金は外国から定期的に入ってくるし
2022/10/30(日) 16:46:02.64ID:UYBuQXlBr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1586624034967638016?s=46&t=EVMNIPdmnC1aEB2mgDoY7A

マリウポリから10000人動員するかもよ
クズだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 16:46:12.16ID:tBZs4lv80
ハルキウは砲弾が毎日飛んでくる状況からミサイルが毎日飛んでくる状況に改善されたからな
2022/10/30(日) 16:46:17.25ID:bu5g5SxD0
10月30日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者71200(+950)
戦車2672(+13)
装甲車5453(+52)
長距離砲1724(+16)
MLRS383(+3)
対空ミサイル車両197(+2)
航空機274(+1)
ヘリコプター252(+0)
無人機1412(+6)
巡航ミサイル352(+1)
輸送車4120(+13)
艦船16(+0)
特殊車両154(+2)
2022/10/30(日) 16:46:42.53ID:UYBuQXlBr
ハルキウは比較的今は安定していて普通に仕事する人もいるとの事よ
2022/10/30(日) 16:46:44.43ID:jhsJV6qJ0
>>565
いままでの職場がある人はいいけど、職場が無くなった人も多いだろうし
そんな人は炊き出し頼りかな
どのみち国の財政だって援助が無きゃやってけないだろうし
2022/10/30(日) 16:46:53.83ID:XSEPo0uP0
映像で爆発がずいぶん小さいなって思ったらだいぶ遠いところにいたのか
2022/10/30(日) 16:47:21.16ID:CV5NO+Phd
日本が同じ状態、例えば沖縄が侵攻を受けて東京にミサイルが降ってきてるってなってると、果たして普段通りのお仕事って出来るのかしら
2022/10/30(日) 16:47:41.36ID:Yh4qd8axa
>>570
https://twitter.com/iunomesu/status/1585245128641609728?s=19
「復興軍」
日本もこういうところはガンガン支援できるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
583名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-rDGy [217.178.57.49])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:47:53.06ID:GeNRwwDC0
テレビでやってたな 
ウクライナの人呼んで有事の時にどう仕事するのか日本の人に講習してたわ
2022/10/30(日) 16:47:56.51ID:7H6MXXOs0
>>572
ひょっとして、あれって共和党の大統領ばっかなの?w

大戦艦ビル・クリントンとか見たいんだけど
2022/10/30(日) 16:48:38.99ID:jhsJV6qJ0
>>575
マリウポリなんか、親露派だったら志願兵だし、反露派は強制敵に前線送りじゃないのか
肉壁には当面困らなそうだが
2022/10/30(日) 16:49:03.44ID:ro0cTOim0
どこか大きく奪還したわけでもないのに改めて950という数字のインパクトは凄い
587名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-tf1W [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:49:10.29ID:iv7ONPGZ0
950てマカロフの乗員含めてんのかな?
2022/10/30(日) 16:49:41.14ID:Yh4qd8axa
>>587
boatは計上されてないからなあ
2022/10/30(日) 16:50:03.68ID:BXo9/ZPd0
>>574
人が生活している以上、通常の仕事もたくさんあるよ
食料や物資を運ぶ仕事、それらを売る仕事、インフラ整備・修理する仕事、お役所の公務員、
etc
2022/10/30(日) 16:50:06.71ID:UYBuQXlBr
カウントできた分を加算してるのかな?
ようやくリマン辺りのカウントかもよ
591名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-xNG3 [150.66.88.144])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:50:56.72ID:bGeyRKu2M
無人潜水艦の攻撃とかが本格化すると、ロシアだけじゃなくて日米も対応大変だわな
2022/10/30(日) 16:51:06.31ID:PaAFuaqrd
過去の戦争の数字見ても10年で5万人とか10万人とかなのになんで今回は1年たってないのに7万も殺せるの?
2022/10/30(日) 16:51:14.03ID:yhTLr/0D0
>>582
出来るね
ぜひ支援してほしい
594名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-tf1W [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:51:46.38ID:iv7ONPGZ0
>>588
なるほどちゃんと戦果表を見てなかった
2022/10/30(日) 16:51:52.14ID:4bUYqxsD0
>>581
太平洋戦争のころは出来てたぞ
2022/10/30(日) 16:51:59.59ID:BXo9/ZPd0
>>581
なってみないとわからんな。
でもバンバン空襲されてた太平洋戦争末期でも、人々は毎日働いてた。
なんなら学生も学徒動員で工場で働いてた。
2022/10/30(日) 16:52:13.18ID:emh3AxBo0
占領地の人間はどのみち強制移住なわけだから、移動先が前線かシベリアになるかの二択でしかない
シベリアに行ったところでそのまま前線にUターンだろうし、直接前線の方が手間が無いな
2022/10/30(日) 16:53:13.63ID:9yQ8AO7N0
>>470
大本営発表なのを考慮して半分程度と見積もっても500人死んでんのか。
2個中隊全滅クラスってやばいな。怪我人含めたら大隊レベルの損失だろう。
2022/10/30(日) 16:53:44.76ID:7H6MXXOs0
エカテリンブルグの税関職員
黄金を盗んだ件で逮捕

ロシアの犯罪史上最大、18トン、1200億円の横領
https://pbs.twimg.com/media/FgRR3b_XoAAX_5k?format=jpg&name=large


お得意の粛清開始 (´・ω・`)
2022/10/30(日) 16:55:10.59ID:63p+chJb0
動物園壊滅。

https://twitter.com/Z6N8t5nNIk6IRaj/status/1586447472569643010?t=STcJPpQqR1LzakYT0Ugq6Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 16:55:23.97ID:2vmGN21gr
トルストイのクリミア戦争でも
要塞の外で戦闘が行われてても、クリミア
内部では一般人の生活が普通に継続してた
どこもあまり変わらん
2022/10/30(日) 16:55:26.25ID:n5tJaaoW0
>>577

この数字が本当なら戦死者の数が950人とは凄いな
おそらく練度が低い兵士が大量にいるから戦死者も激増したのだろう
なにげに戦車や装甲車の損失も多くなってきてるから
これも練度が低い兵士が動かしてるので無駄に損失してる可能性が高い
2022/10/30(日) 16:57:50.11ID:dC0w0Kjea
>>464
ソ連内の一大工業拠点だがウクライナ
何言ってんだ?
604名無し三等兵 (ワッチョイ 8f90-lw+N [182.20.174.204])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:57:53.73ID:vwrs8+dI0
まだリマンリマン言ってる奴いるのかよw
2022/10/30(日) 16:57:55.45ID:7H6MXXOs0
>>600
まぁなぁ・・・
ロシア軍の考え方からしてそうなるわな
2022/10/30(日) 16:58:28.16ID:4bUYqxsD0
昨日みたバフムートの塹壕の動画だとロシア兵もかなり肉薄できてるからウクライナの損害もそこそこあるだろうなあ
一時期の砲兵で1日に100~200人やられてたほどじゃないにせよ
2022/10/30(日) 16:58:40.33ID:n5tJaaoW0
ロシア軍にとっての最大の脅威はウクライナ軍ではなくプーチンの無能ぶり
開戦して8ヶ月も経過してるのに兵站への意識がほとんどない
練度の低い兵員を投入すれば勝てるとか本気で考えている
これほど学習しない指導者も珍しいくらいの軍事的無能を晒している
2022/10/30(日) 16:59:33.07ID:xQ0YH2mF0
ウクライナが収容したロシア兵の遺体が950ってことなのか
ロシア側も遺体回収してたらそれ以上に死んでるってことになる
609名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-41VR [121.111.63.21])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:59:39.79ID:i7fyQ5PC0
所詮は格下相手に勝ちを拾ってきた胡乱なサンシタだっただけのこと
2022/10/30(日) 16:59:42.54ID:7H6MXXOs0
>>603
だからその工場をつくったのがソビエト・ロシアなんだよ
鉄鉱石をマリウポリに運んできて、製鉄して黒海から輸出してたのアフリカに

元は貧乏な地域なんだよウクライナは
帝国主義に翻弄されてドイツとロシアに挟まれて発展できなかった農業国
2022/10/30(日) 17:00:31.65ID:giiZsGX30
セバストポリ
港が使えないとなると
ケルチ橋も稼働率10%ぐらい?
アゾフ海からの海上輸送も
ジャンコイの空路も既に射程距離内?
2022/10/30(日) 17:00:37.79ID:4bUYqxsD0
>>602
後半の可能性高いよね
大祖国戦争では農業用トラクターしか運転したことのない農夫がT-34駆って戦ってから伝統みたいなもんだろうし
2022/10/30(日) 17:00:41.90ID:9yQ8AO7N0
>>565
むしろ、対空レーダーや砲撃のデータリンクシステム組み上げたりと、民間も割と頑張ってる印象
2022/10/30(日) 17:01:13.80ID:CV5NO+Phd
マカロフは湾外にいた所を攻撃されたらしいね
2022/10/30(日) 17:02:01.00ID:57/A6f5g0
>>607
ろくな装備なしで前線に放り込んで死なせてるわけだから、兵站は考慮してきっちり節約してるのでは
訓練しない、装備も渡さない事で人的コストを圧縮して、蛸壺内で弾薬消費作業に従事させるのは、
人命さえ無視すれば低コストな時間稼ぎ案になっていると思う
勝敗はさておき
2022/10/30(日) 17:02:08.80ID:dC0w0Kjea
日本人、東日本大震災直後の鉄道不通期間にもガッツリ働いていた実績が
2022/10/30(日) 17:02:22.74ID:QY2tQU0ja
>>607
しかも8ヶ月かけても全く学習できないだけじゃなく8ヶ月かけても自分に才能が無いと気付けすら出来ないという奇跡のような存在
2022/10/30(日) 17:03:42.87ID:dC0w0Kjea
>>610
ソ連邦内の工業拠点であり、技術集約拠点でもあり、海軍の拠点でもあったんだが
ウクライナはソ連の一員だったから別にそれで問題ないわけでな

ソ連の実績はロシアの実績ではない
2022/10/30(日) 17:03:49.12ID:7H6MXXOs0
アドミラル・マカロフって昔の奴と最新の奴で二種類あって、昔のはフランスで建造された船なんだ・・・

マカロフってのは有名な人なのか
2022/10/30(日) 17:04:34.91ID:4bUYqxsD0
>>616
当時は幹線道路の大渋滞横目に歩いて仕事場までいってたな
2022/10/30(日) 17:05:26.15ID:xeruJhcz0
>>454
国境線じゃなくてもいいけど
両軍の歩兵部隊がわざわざ樹林帯の上まで登って交戦する状況が思いつかん
2022/10/30(日) 17:05:27.27ID:2vmGN21gr
>>610

あそこ、ロシアがクリミア大橋を建設した
影響で大型貨物船が通れなくなって工業地帯
の港町としては価値を大きく下げてたんだ…

クリミア大橋がやたら橋桁の低い設計なのは
アゾフ海の海上交易を妨害するための嫌がら
せ目的だったんでは?と疑ってる
2022/10/30(日) 17:06:12.77ID:7H6MXXOs0
>>618
俺たちがしてたのはウクライナのパルチザンが出た時点でのウクライナの話や

そのあとソビエトロシアの投資があって工業国になった
2022/10/30(日) 17:06:26.72ID:dC0w0Kjea
>>619
マカロフ提督日本にも縁のある人だよ
海軍戦術の研究者で、日本の東郷や秋山ら海軍が必読にしていた本の著者でもある

そして、日露戦争時の旅順艦隊司令長官で、黄海海戦で日本艦隊を苦しめた人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況