ウクライナ情勢752

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/01(火) 00:07:01.87ID:YGZvVY/TM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 747
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666995718/
ウクライナ情勢 748
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667040256/
ウクライナ情勢749
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667084572/
ウクライナ情勢750
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667129542/
ウクライナ情勢751
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667192751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/01(火) 13:00:56.80ID:7LfWiOYza
AKMに銃剣を付けて突撃、これだ
2022/11/01(火) 13:02:08.96ID:+nsEcSMi0
>>561
ほんこれ
564名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-QQLF [106.133.80.64])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:02:27.23ID:ixLc9LTDa
>>546
5月にガス貯蔵の目処を立てるとは、ドイツは仕事が早いね。
日本なんて、未だに「サハリンサハリン」言ってるよ。
2022/11/01(火) 13:02:56.91ID:iTu6QXmY0
部分動員終了って言われて国外脱出したロシア人がどれぐらい戻るかね
国外で仕事見つけられたり伝手がある層はいいけど、
ただほとぼり冷めるまで逃げたって人だと資金面の限界あるし戻らざるを得ないよな
2022/11/01(火) 13:03:10.99ID:kYf/ndrfM
>>548
いかにも中は錆び錆びでボロボロだよな
一発ぶっ放したら暴発して周辺の兵士まで巻き添え死になるわ
ロスケにはこの程度の事すら理解できないボンクラしかいないようだ
2022/11/01(火) 13:03:14.22ID:lyrM8ck8a
>>561
言ってることが極端すぎる
核はその維持に金もかかる、決して安くない
ミサイルキャリアも開発する必要もある
国際社会の反発も覚悟する必要がある(中韓だけではすまない)

ハードルの高さと得られる利益が釣り合っていない
ただしNPT体制崩壊直後なら選択肢はあるかもしれない
2022/11/01(火) 13:03:35.30ID:vUOeZvyN0
>>561
自己レスだけど
トマホークとか言い出したのは俺だった
ホントごめん
2022/11/01(火) 13:03:55.18ID:lyrM8ck8a
>>564
ドイツは日本に泣きついてUAEのガスの枠譲ってもらってるんですが、何か?
2022/11/01(火) 13:04:11.84ID:zS0sho5k0
必要最小限度の武力は憲法違反ではないから
核武装がそれに該当すると判断すれば武装は現行法でも可能だからね

核武装はミサイル防衛のコスト削減に寄与もするしね
571名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-bYJF [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:04:34.49ID:rKTzDVAQ0
狙撃用モシンナガンならまだシモヘイヘごっこ出来たのにな
2022/11/01(火) 13:04:34.75ID:Y0AJPvmCr
反逆罪で逮捕された#Ukraineの航空工場 Motor-Sich Viacheslav Boguslaev のディレクターは、ロシアの侵略の前に、マニュアルを隠し、ヘリコプターを分解して、ウクライナ軍がそれらを使用するのを阻止するよう命じたと、アンドリー・コスティン検察官は 3 年間にわたる SSU の調査を引用して述べた

https://twitter.com/mrkovalenko/status/1587091316168695814?s=46&t=Ig9_3ivh3CNC1dK7rfrwPA

これは明確に反逆行為
ゾッとするわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fehm [126.166.133.31])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:05:32.66ID:GUbE6noEr
ウクカス降伏しなさい
2022/11/01(火) 13:06:02.59ID:5Mt5BS+0d
>>573
鬱陶しいね
2022/11/01(火) 13:06:18.21ID:iuhhiu8Pd
>>572
完全に売国奴だな
2022/11/01(火) 13:06:22.47ID:rrK6fne9d
アメリカンAKは精度がいいらしいがロシアのAKは大雑把そうねこの分だと
2022/11/01(火) 13:06:30.18ID:X5wa9fXC0
>>567
軍事板で書く事じゃないけど
日本も専守防衛を宣言するなら軍備を捨てて核ミサイルだけ大量に保有すればいいんだよな
そしたらエスカレート戦術とかも効果ないから9条の理念を保てる気がするわ
2022/11/01(火) 13:07:04.83ID:zS0sho5k0
>>572
ロシアの工作員だわな
まだまだたくさんいるやろね
579名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:07:44.76ID:MCT29E0Ld
>>573
降伏したらポーランド戦線に肉塊として送り込まれる未来しかないからウクライナ人必死やろ
2022/11/01(火) 13:08:07.49ID:+nsEcSMi0
>>577
徴兵制復活も必要
2022/11/01(火) 13:08:18.68ID:Zy1suBaBa
>>577
核は事実上使えない兵器だから、見せ金としてしか使えない前提で
通常兵器による防衛力整備は絶対に必要

イスラエルが核持ってるから通常兵器無くせるかというと、絶対にそんなことはない
それと同じ
582名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ju0G [202.214.125.145])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:08:26.07ID:pCmAmIA+M
LNGタンカーなんて1隻で日本の1日分にしかならん量だぞ
2022/11/01(火) 13:08:53.17ID:Y0AJPvmCr
>>576
ソ連製は良かったとは聞くが
話半分で良いな
2022/11/01(火) 13:08:54.72ID:zS0sho5k0
>>582
それってとんでもない量だぞ
2022/11/01(火) 13:09:50.35ID:Y0AJPvmCr
https://twitter.com/mrkovalenko/status/1587145531293417476?s=46&t=Ig9_3ivh3CNC1dK7rfrwPA

ウラジーミル・プーチンは、自分に似せるために整形手術を受けた少なくとも 3 人のボディ・ダブルを使用していると、 #Ukraineの諜報チーフは主張している.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:09:52.39ID:MCT29E0Ld
>>577
ごめん三回くらい読んだけど意味わからんかった
2022/11/01(火) 13:10:27.86ID:wkfRjT160
>>577
核ミサイルだけだと民間人に扮した侵略が来たらどうしょうもないし、すぐに核を打ちかねない国とまともに取引する国なんてないだろう
2022/11/01(火) 13:10:36.30ID:MtSIy9PAr
ドネツィクのライブずっと見てるけどロシア兵と地元住民、全然仲良さそうにしてないし
みんな距離を置いてる感じだね
本当に親露派住民なんて居るのか?って思う
2022/11/01(火) 13:10:40.43ID:zS0sho5k0
>>585
裸で筋肉パフォやってた奴は偽物やろあれ
2022/11/01(火) 13:10:53.29ID:Fr46fH2da
>>88
ウクライナに突入を躊躇させる為だけに考えたのだろうな。
兵站無視で。

いくら兵士がいても武器がモシンナガンにT-62かもしれないし。
591名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:12:31.64ID:MCT29E0Ld
もう核は半分オワコンになってるからな
ロシアが今後どうするんか知らんけど、少なくとも核を撃った時点でNATO参戦、クレムリン制圧まではほぼ2コマ漫画くらいのスピードで決まるよ
2022/11/01(火) 13:14:03.40ID:X5wa9fXC0
>>581
選択肢が核しかないなら使えないじゃなくて
それを使うしかないという事になる

>>586
通常は通常戦力で応戦するけど
通常戦力が無ければいきなり核で応戦するしかないから
相手国も手を出せないという事

ただしこの戦略を実行するにはいざという時に
及び腰にならないような強い姿勢が求められる
2022/11/01(火) 13:16:03.95ID:BzzWZX5b0
>>534
同意
2022/11/01(火) 13:16:44.84ID:idu2KA/Gd
プーチン「私はたぶん三番目だから」
2022/11/01(火) 13:16:49.21ID:AZw7dwwPa
核がなかったらロシア人がこんなに死ななくて済んだかもしれないね
2022/11/01(火) 13:17:11.77ID:R4KApbFc0
>>585
プーチンの歩き方を真似るのは至難
597名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:18:08.47ID:MCT29E0Ld
>>592
悪口言ったらいきなりキレてうんこ漏らすやつ見たいな?
そいつって周りから尊敬されるかね?
ただでさえ北の将軍様がそう言うキャラなんやから極東にそんなキワモノキャラ2人もいらんで
2022/11/01(火) 13:18:11.34ID:BeJ4gsmWa
>>594
プーチンが「ぽかぽかする」とか言ってるのは気持ち悪いので勘弁
599名無し三等兵 (アークセー Sx27-DNkG [126.248.70.125])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:18:17.15ID:DAekN0pax
ワグネルライン
https://pbs.twimg.com/media/FgJ2ezWUYAELL9e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfsP7cmUAAEt-tZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfsP6nwUcAAS9xr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfsP6nuUcAAEAsn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfzXKYxaEAAc5G0.jpg
2022/11/01(火) 13:18:51.22ID:WNCnTpgTa
>>596
バイデンの歩き方も完璧だったしあの芸人ならやってくれると信じてる
2022/11/01(火) 13:19:08.91ID:WC2CX1a10
>>526
更なるミサイル在庫の消耗、ハッタリを無視され海上封鎖を実行出来ない外交的敗北まで加重

ヒステリープーチンはロシアにとって高くついたなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/11/01(火) 13:19:16.27ID:XopwnR41d
>>529
F-35みたいに輸出前提なら最新鋭でも売るでしょ
果たしてB-21がその枠なのかは疑問だが……
2022/11/01(火) 13:19:17.60ID:5Mt5BS+0d
プーチン(オリジナル)
量産型プーチン
高機動型プーチン
フルアーマープーチン
水中用プーチン
2022/11/01(火) 13:20:02.96ID:ZBESRkCd0
動員兵の一部を肉壁にして時間稼ぎしつつその他の動員兵を訓練中だというけど
開戦初期に投入された充分に訓練されてたはずのロシア兵が強かった印象が無い
キーウ占領を諦めてからの東南部攻勢はロシアの地力を見せたけど砲兵ゴリ押しな感じだし
マリウポリ以外のウクライナ軍は無理せず引いてたように思う

塹壕でドローンと榴弾砲の餌食では歩兵の強さは反映されないし
砲兵やパイロットの訓練しても機材自体が不足してたら結局は肉壁に配属されるしかない
ロシア流の訓練内容はわからんけどちゃんと現代戦に適したことをしてるのだろうか
昔ながらのタコツボ掘りと徒手格闘の練習してそうに思うのはロシアを舐め過ぎだろうか
605名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:20:52.64ID:MCT29E0Ld
>>602
用途的に無いと思う
使いようによっちゃ制空戦闘機よりヤバい代物やからな
2022/11/01(火) 13:20:58.50ID:CACXVchh0
>>577
>9条の理念
自衛の為ならば核兵器を配備しても良いし、自衛の為ならば核兵器を使用するのも可
国民の生命を守る為にどんどん使って良いんですよね?
2022/11/01(火) 13:23:19.90ID:tyK7roC10
>>595
その代わりロシアの国体は維持できず分裂しただろうな。
それで自暴自棄になるロシア人もそれなりにいそうだ。
特にニジニ・ノヴゴロド、カザン、エカテリンブルグ当たりの人間はな。
608名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:23:20.29ID:MCT29E0Ld
>>606
自衛の為の核攻撃ってのもパワーワードよな
少なくとも領空領海に影響のある場所では使えんし
つくづく使いにくいな
2022/11/01(火) 13:23:29.69ID:BeJ4gsmWa
>>606
平和を愛する諸国民しか世の中にはいないから平和を破る国は存在してはいけないのだ
2022/11/01(火) 13:23:30.52ID:X5wa9fXC0
>>597
周りから尊敬されるとか関係あるの?
ビジネスがちゃんと成り立つ国家なら問題ないだろ
2022/11/01(火) 13:24:49.03ID:YR8aSI7pM
>>432
こういうやつがいるからいつまでも技術が向上しない。

しかもバカで自覚もない。
612名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:25:19.25ID:MCT29E0Ld
>>610
尊敬できない人間とビジネスが成り立つ訳ないやん
俺に良し、お前に良し、社会に良しがビジネスの基本よ
そんなとこに野蛮人はお呼びで無いわな
2022/11/01(火) 13:25:45.41ID:PCplluqKM
>>441
お前みたいな妄想バカと違って住んでたからねw
614名無し三等兵 (ブーイモ MMce-Ieep [163.49.207.206])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:25:53.42ID:f267PRd4M
近代兵器を使い尽くして投石機になっても戦ってそう
2022/11/01(火) 13:26:20.14ID:XopwnR41d
>>605
まぁF-3を日英豪で共同開発、重戦闘爆撃機として運用、の方がまだ可能性あるよぁ……
間に合うかってのもあるが
2022/11/01(火) 13:26:23.84ID:X5wa9fXC0
>>606
もちろん
尖閣侵攻とか有ったら
まずは艦艇や戦闘機で制海権や制空権を狙うとかではなく
いきなりためらうことなく核攻撃するというドクトリン
2022/11/01(火) 13:26:30.74ID:BeJ4gsmWa
>>608
敵基地攻撃は自衛権の範囲、自衛の為の核は自衛権の範囲
つまり敵基地に核攻撃は自衛の範囲
2022/11/01(火) 13:26:34.59ID:BzzWZX5b0
また何かに使えそうな写真が
https://i.imgur.com/tJ49GSl.jpg
2022/11/01(火) 13:26:45.16ID:3RPURZxi0
ソ連魂があれば鎌と槌で戦えるだろ
620名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-uAbO [133.106.49.137])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:27:00.46ID:IIcc6M+zM
>>599
現代アートだな。

こんなの置いて意味あるのかな?
2022/11/01(火) 13:28:20.59ID:O9z3av8nM
>>596
大統領就任の時から片手動かしてない歩き方よね。
622名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.199])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:29:31.14ID:D7uIgiDNa
>>493
作業中にまたとんでくるけどな
2022/11/01(火) 13:29:45.89ID:WNCnTpgTa
>>599
ドネツクの方から普通に裏回られそうに見える
2022/11/01(火) 13:31:35.92ID:idtHxTiI0
>>572
ふーむ
確かにソ連のアフガニスタン侵攻時にも先に軍事顧問で入ってたロシア軍士官が
ソ連軍の侵攻の妨害をされないようにアフガニスタン陸軍に「戦車の保守点検の
ためにバッテリーを外しておくこと」を指示したとかあったね。
今回もそのクチかな
2022/11/01(火) 13:31:42.52ID:iTu6QXmY0
日本にトマホーク売ってくれるって時代だから
核以外ならもう何でも売ってくれそうな気もする
日本に買わせて自力でやって貰えばアメリカの負担も減るからって方が重要なんだろう
626名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:32:19.10ID:MCT29E0Ld
>>616
たとえば中国が韓国の経済水域をかすめるように侵攻してきたら対馬に到達する前にいきなり核攻撃するん?
韓国からすごい遺憾の意が飛んでくるな
てか、カードが核攻撃しか無いってんならいくらでもやりようはあるし、潜水揚陸艦みたいなのが東京湾に入り込んだらゲームオーバやん
2022/11/01(火) 13:33:59.47ID:idtHxTiI0
>>618
ジブリ新作映画発表記者会見の鈴木プロデューサーとでも言っておくか
2022/11/01(火) 13:34:42.11ID:+nsEcSMi0
>>618
誰これ
プーチンてヒゲはえてたっけ
2022/11/01(火) 13:35:31.22ID:WC2CX1a10
>>604
ロシア軍がウクライナ軍に対抗できる戦闘効率を出したいのなら、
将校の再教育と部隊内情報ネットワーク機材と先進偵察機材の配備とその訓練から始めにゃならん

半年じゃ無理だし機材なんか無い。砲兵ゴリ押しは前線への弾薬補給を潰されて再現不能
結果、春までに出てくるロシア軍の新編部隊は今までのまんまの鈍い奴ら。
2022/11/01(火) 13:35:35.08ID:DLFk7FuDd
https://twitter.com/novayagazeta_eu/status/1587146645074055168
によると、
Бизнесмен Евгений Пригожин просит Генпрокуратуру РФ проверить губернатора Петербурга Александра Беглова.
エフゲニー・プリゴジンは、ロシア連邦検察庁に、サンクトペテルブルクのアレクサンドル・ベグロフ知事を調査するよう依頼します

なんか、プリゴジンにとっては内ゲバの季節なんやね
バフムトでワグネルの兵士が死にまくろうがプリゴジンにはまるで関係ない感じ
ほんと、クソやな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 13:36:14.26ID:R4KApbFc0
>>621
うむ
2022/11/01(火) 13:36:15.37ID:gTbvG51k0
>>602
いちおうF-35みたいに他国に売り渡せる形で設計されているらしい
オージーや日本に名前出てこないみたいだけどブリテンはともかくインドに売るのか?
2022/11/01(火) 13:36:17.72ID:pe0au77fa
>>626
多分ベルカ式国防術オンリーの狂人ドクトリンな想定なんだろうね
2022/11/01(火) 13:36:47.51ID:X5wa9fXC0
>>626
> 潜水揚陸艦みたいなのが東京湾に入り込んだらゲームオーバやん
敵国全土に核攻撃なんだから
そいつが上陸してきたところで後ろ盾無くなってどうしようもないと思うし
なんなら相手国からの反撃で東京に核ミサイル降ってくるから占領する意味もなくなる
635名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:36:57.54ID:MCT29E0Ld
>>627
オレクシー・レズニコウやね
ウクライナ国防大臣
2022/11/01(火) 13:37:36.86ID:pe0au77fa
北朝鮮化間違い無し!
幸せな未来像ですねっ
2022/11/01(火) 13:38:17.87ID:Y0AJPvmCr
https://twitter.com/houmei20/status/1587302264376823808?s=46&t=Ig9_3ivh3CNC1dK7rfrwPA

「ロシアが関わらない穀物輸出は危険」とか言っておきながら、結局危険なのはロシア軍という
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
638名無し三等兵 (アークセー Sx27-DNkG [126.248.70.125])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:38:20.42ID:DAekN0pax
ドネツク州で、4 台のロシアの BMP 歩兵戦闘車が、ウクライナのストゥーニャP 対戦車誘導ミサイルによって立て続けに破壊されました
https://twitter.com/DenesTorteli/status/1587199231806373890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 13:38:31.44ID:cuEF71WM0
>>630
サンクトの政治を乗っ取る気かもな
640名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:39:13.79ID:MCT29E0Ld
>>634
潜水揚陸艦がアメリカの旗を揚げたらアメリカに核攻撃してイギリスの旗を揚げたらイギリスを核攻撃するん?
もはやギャグやない?
2022/11/01(火) 13:40:13.10ID:BzzWZX5b0
>>628
ウクライナのレズニコフ国防相
2022/11/01(火) 13:40:47.06ID:pe0au77fa
>>639
サンクトってどこやねん

セントルイスを「セント」、サンフランシスコを「サン」って略したら意味わからんぞ
643名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-nM5/ [106.133.90.199])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:02.94ID:D7uIgiDNa
>>629
なんかニワカヲタクっぽい文章だなw
2022/11/01(火) 13:41:38.99ID:cuEF71WM0
>>642
でもロスっていうし
2022/11/01(火) 13:43:00.16ID:/ynniC7Ca
久しぶりにここを見たが
相変わらず核に夢見てる輩がわいてんだな
2022/11/01(火) 13:43:51.55ID:+nsEcSMi0
>>641
ワロタ
2022/11/01(火) 13:44:16.01ID:sx5s62yZr
>>638
BMPの側面をオレンジ色?にしてるけど結構目立つね
2022/11/01(火) 13:44:28.02ID:cuEF71WM0
今のウクライナみたいに数発の核なら構わんと覚悟決められたら
核だけのドクトリンなんて意味無いよね
2022/11/01(火) 13:45:29.51ID:X5wa9fXC0
>>640
相手が真珠湾攻撃みたいに宣戦布告せずに攻め込んできた場合って事?
その場合は確認できるまで待つしかないな
2022/11/01(火) 13:45:30.64ID:+nsEcSMi0
>>647
赤錆びだと思う
2022/11/01(火) 13:46:17.55ID:DLFk7FuDd
>>644
現地だとLA一択…
2022/11/01(火) 13:46:31.63ID:PWNO+H1ga
セントピータースバークなのだ<サンクトペテルブルク

>>649
今時宣戦布告してから攻めてくる国なんてねーよ
2022/11/01(火) 13:47:59.14ID:kcc7dThU0
ストゥグナATGM射程5000mだっけ あんまり数無いのがネックやな
654名無し三等兵 (スププ Sd72-3I9p [49.98.247.221])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:48:21.83ID:MCT29E0Ld
>>649
正体不明の部隊が国会議事堂と首相官邸を占拠し、総理大臣と与党幹部の身柄を潜水艦に移送した模様です
ゲームオーバー
2022/11/01(火) 13:48:25.33ID:vDyqOB//M
>>645
夢でなく数十年の実績がある兵器だよ。
中央集権国家には脅しとして使えてるし。

ここはイデオロギーを語るところではない。
2022/11/01(火) 13:48:54.56ID:X5wa9fXC0
>>648
対立→散発的衝突→大規模衝突→全面戦争→核戦争
こういう道筋を辿るなら真ん中は無駄じゃないか?

>>652
あらそうなのか
今回のウクライナでもシリアでもイラクでも
攻める側が何らかの宣言してから攻めてたから
ここは基本に有ると思ってたわ。
2022/11/01(火) 13:49:35.39ID:bUMMvodKM
>>644
あれも確かスペイン語のtheだしな。
Los
2022/11/01(火) 13:50:12.17ID:zS0sho5k0
もうガンダムファイトで世界の覇権を決めようぜ
659名無し三等兵 (アークセー Sx27-DNkG [126.248.70.125])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:50:47.75ID:DAekN0pax
ドネツク地域で撃墜されたロシアのMi-8は、ベラルーシからロシアに引き渡されたベラルーシのMi-8MTKO-1であることが判明しました。
https://twitter.com/z_swiata/status/1587182110598746112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 13:51:05.10ID:YVvCtHyha
>>651
そりゃLosAngelesだもんなロス(Los)は単なる冠名でいっぱいあるし

LAだとLosAlamosもLAじゃん、は禁句
661名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fehm [126.166.133.31])
垢版 |
2022/11/01(火) 13:51:18.31ID:GUbE6noEr
ウクカスは早く降伏しなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況