ウクライナ情勢753

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/01(火) 16:33:08.36ID:YGZvVY/TM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 748
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667040256/
ウクライナ情勢749
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667084572/
ウクライナ情勢750
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667129542/
ウクライナ情勢751
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667192751/
ウクライナ情勢752
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667228821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/01(火) 21:50:01.63ID:/Ks0/atk0
>>444
事実をキチンと褒めるのがアメリカ流だから、事実だと思う。
2022/11/01(火) 21:50:57.22ID:wSDpfds10
岸田首相、独大統領と安保協力の強化で一致 ロシアの核威嚇を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/45d35243d110d2ca00f3cd357996bcba9b922934
2022/11/01(火) 21:51:33.95ID:BDHTWSw0a
アメリカが中途半端な支援しても何も得られないんだから、支援する時点で青天井以外の選択肢はないんだ
感謝云々は別として水準が動くことはない
2022/11/01(火) 21:52:11.98ID:wSDpfds10
ロシアの徴兵、クリミア・タタール人を「意図的に」標的 EU主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3cbade128bbfee26147c59fe16bb23fc3dc0094
ウクライナ外務省によると、クリミア半島で徴兵施策が行われるのは2015年以降16回目。
「クリミア自治共和国」やセバストポリのロシア占領行政府は今回、約3万6000人のウクライナ人を軍務に強制動員したという。
2022/11/01(火) 21:53:24.24ID:mZ9m4l8h0
ウクライナへの支援は国防省案件になってるからどの党が勝とうが変わらないよ
中間選挙じゃ国防省の内部が入れ替わるなんてことはない
2022/11/01(火) 21:53:32.82ID:Z6j8gshn0
バイデンさんはボケたふりしてロシア野郎は全滅させる、位言えば支持率上がるんじゃね?

…アメリカ国民をナメてるって?
サーセン。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-QQLF [58.91.74.120])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:53:55.40ID:BDIvZ1h00
>>430
イタリアからの支援も、頑張ってるね。

一方で岸田リーダーは、サハリンのガス石油を死守するらしい。
2022/11/01(火) 21:56:20.37ID:wSDpfds10
東部前線で戦うワグネルの「使い捨て兵士」 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74d9bf24933ae85e0c1ccc7858442a27856b23de
ウクライナ軍第93旅団に属するアントンさん(50)は、「暗くなる午後6時前後から、
経験のない兵士たちがわれわれの陣地に向けて前進を命じられ、ある地点で数分間とどまる」と説明する。
こうした兵士が毎晩7、8人前後、ウクライナ部隊に向かってやって来るという。

第53旅団の少佐セルヒーさんは、「一行の任務は、前進してわれわれが発砲せざるを得ない状況を生み出し、
陣地の場所を探り当てることだ」と話す。その後、「ロシア側は(われわれの陣地に向けて)
大砲を撃ち込み、より経験豊富な精鋭部隊を送り込んでくる」という。

ウクライナ側の説明によると、このようなロシア軍の「使い捨て兵士」の大半が戦死する運命にある。
中には、負傷したり、拘束されたりする者もいる。
2022/11/01(火) 21:56:30.96ID:tqsxLvHL0
アメリカの戦略がウクライナをダシにしてロシアの国力をできるだけ削ぐことなのは確かだからな

もともと自己責任からいったら、
ロシアと汚職で繋がった大統領を何人も出してたウクライナ人自身が招いた侵略だとも言えるし、
兵器はやるけど勝ちたいなら自分たちでロシアを打倒しろって理屈も成り立つというか、
アメリカ人の多くはそう思ってるんじゃないか

早くウクライナに戦車を送れよっていう運動はどれぐらいアメリカで行なわれているんだろう
2022/11/01(火) 21:57:53.42ID:BIGb1rN1a
>>422
もう金の問題じゃなくて覇権取るか取られるかの問題
2022/11/01(火) 21:59:45.12ID:kyfgGM1u0
>>447
アメ公はF16とM1とATACMSを供与してから文句言え
2022/11/01(火) 22:00:06.99ID:gbAyHbjVa
>>437
そりゃアレだろ
アレだよな
アレしかないわね
2022/11/01(火) 22:01:01.90ID:tqsxLvHL0
>>464
イスラエルが決定的な部分でロシアを阻害しないのは、アレの問題があるからだよな
2022/11/01(火) 22:01:59.38ID:mZ9m4l8h0
アレを中東に拡散しない限りイスラエルがロシアと敵対することはない
2022/11/01(火) 22:03:10.10ID:SVtaV/Ixd
ちぐはぐなんだよな

最初から民間施設を全力で狙えばまた違った結果になりそうだけど、目標をコロコロ変えて(いるように見える)結果はそりゃ中途半端になるやろ

この中途半端さはこじつけの参戦理由もそうやしなぁ
2022/11/01(火) 22:04:43.34ID:wSDpfds10
スタグナPでの撃破動画
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1587362583618748417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:06:15.49ID:Z6j8gshn0
ロシア軍の今の軍事目標ってなんなんだろうか?
いや、プーチンのメンツとか引くに引けないってのは分かるんだけど、いかにロシア軍といえど組織じゃん?
組織が動くには目標目的が必要だよね。
2022/11/01(火) 22:06:41.94ID:DHblHAxj0
東部の親露派はロシア人気取りで問題が多かったのも事実なんだよなぁ
2022/11/01(火) 22:06:45.96ID:6XOOwueq0
>>321

トップ ハゲなのはレーニン以来の伝統だぞ
2022/11/01(火) 22:07:36.87ID:L9V4s4AEa
目的:サタン退治
目標:弱音を吐かない
2022/11/01(火) 22:11:37.44ID:wSDpfds10
ゲパルトの弾薬供給問題
現在は特別にノルウェーが生産しているらしい
https://twitter.com/samgadjones/status/1587147292825583616
これは特に茨の道のような外交問題である。
ウクライナの対空砲弾の供給が決定的に不足しているのだ。
ドイツには備蓄がある。
しかし、それを作ったスイスは、再販や寄付の拒否権を持っている。そして、それを取り下げようとしない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:12:21.12
ウクライナが黒海艦隊の安全の保証すればとか条件つけててワロタww


キエフがクリミアの黒海艦隊の安全を保証すれば、ロシアは「穀物取引」に戻り、
ウクライナからの穀物の持ち出しを許可する用意がある - ロシアのメディア
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1587412820181893123
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:12:52.23ID:R+cfzmR30
>>472
さすが首席エクソシスト
2022/11/01(火) 22:13:56.52
黒海艦隊からはウクライナにミサイル撃ちまくるくせに黒海艦隊には攻撃はするなとか・・・
2022/11/01(火) 22:14:05.66ID:mZ9m4l8h0
黒海艦隊が弱すぎて安全保障を求めるとは滑稽すぎる
2022/11/01(火) 22:14:19.93ID:Pg0ENnH4d
>>471
ハゲの後はフサだというロシアのジンクス知らんのか

ゴルバチョフがトップに立つと予見した京大の先生が
根拠を「彼がハゲだからだ」と言って的中した事から広まったそうだが
2022/11/01(火) 22:15:38.19ID:slnMFrHE0
イーロンのロケットでアメリカの軍事衛星を打ち上げ?
480名無し三等兵 (ワッチョイ d610-fVsE [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:56.23ID:b8appngv0
NASAMS3はAIM-9を撃てるって書いてあるのでイランのドローンの数倍までコスト圧縮できる可能性がある
定番ミサイルで各国が在庫しているので、最新のAIM-9Xへの転換を理由に在庫一掃する手もある
2022/11/01(火) 22:17:13.24ID:Pg0ENnH4d
>>405
ソ連「アメリカに追いつけ追い越せ」」

ロシア「アフリカに追いつけ追い越せ」
482名無し三等兵 (ワッチョイ f354-QQLF [138.64.210.142])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:18:15.25ID:WtaaMbPF0
>>473

どっかの工業国が
うっかり間違えてエリコン35ミリ機関砲で
発射可能な弾薬をミスで製造してしまって
ウクライナの国境近くで違法に投棄したのを
なんとなく拾って消費して無しにしたらあかんの?
2022/11/01(火) 22:19:33.49ID:udrrnCkU0
プーチンそろそろワグネルとプリゴジンを制御できなくなるかな
2022/11/01(火) 22:19:35.92ID:Re5SQupe0
ロシア軍はこれでNATOに勝とうなんざ1億年早い
2022/11/01(火) 22:19:38.61ID:X8jSXw9Pa
>>480

> NASAMS3はAIM-9を撃てるって書いてあるのでイランのドローンの数倍までコスト圧縮できる可能性がある
> 定番ミサイルで各国が在庫しているので、最新のAIM-9Xへの転換を理由に在庫一掃する手もある
2022/11/01(火) 22:20:24.08ID:Pg0ENnH4d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/01/v-kremle-zaiavili-chto-ukaz-o-zavershenii-mobilizatsii-v-rossii-ne-nuzhen-news
クレムリンは、ロシアでの動員の完了に関する命令は「必要ない」と述べた

まだやる予定だな
487名無し三等兵 (ワッチョイ f354-QQLF [138.64.210.142])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:20:40.75ID:WtaaMbPF0
>>478

フルシチョフは粗野だが西側と妥協するためには
信義を持って対話と約束が出来るリアリストだった

同じハゲのプーチンはなぜそれができない?
2022/11/01(火) 22:20:47.82ID:Re5SQupe0
鰤故人は悪い意味で怖いもの知らずっぽいな。NATO加盟国に攻撃とかやらかしそう
2022/11/01(火) 22:21:33.57ID:Pg0ENnH4d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/01/shoigu-87-tysiach-iz-300-tysiach-mobilizovannykh-napravleny-v-zonu-boevykh-deistvii-news
ショイグ:動員30万のうち8万7000人を戦地へ

動員してから2か月もたってないよな・・・
2022/11/01(火) 22:23:52.33ID:wSDpfds10
https://twitter.com/Faytuks/status/1587430278275940353
コソボ情勢を受け、セルビア軍は警戒態勢に入り、戦闘準備のレベルが引き上げられた。- #セルビア国防省

セルビア国防相:「セルビア軍はヴチッチ大統領のあらゆる命令を実行し、
コソボのセルビア人を含むすべてのセルビア国民を守る用意があり、誰もこれを疑うべきでない」。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:24:51.12ID:2uaVa+4n0
>>447
それ6月の話だろう
あの頃はウクライナ軍が危機的なのに武器がまだ足りない状態だったから無理もない。

ゼレンスキーも演説するたびに武器を連呼してたよ。
2022/11/01(火) 22:24:55.15ID:R4KApbFc0
>>474
戦争相手に守ってくれとお願いする、黒海艦隊www
2022/11/01(火) 22:26:03.33ID:Pg0ENnH4d
>>490
>コソボのセルビア人を含むすべてのセルビア国民を守る用意があり

あっ・・・
2022/11/01(火) 22:28:04.23ID:WEZ0ye780
>>474
民間船を保護する側の黒海艦隊が保護対象は草
また1つプーチン伝説が増えたな
2022/11/01(火) 22:32:00.37ID:ub4B+Thdd
>>493
基本的にセルビア系は親露
コソボ系は新欧米
だから代理戦争になるかもな
というかバルカン半島はロシアも軍事バランスの一角なんだからそれが崩れればバランスがおかしくなって、また火薬庫が大爆発するかも
496名無し三等兵 (スップ Sd92-3I9p [1.72.4.43])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:32:02.72ID:aM1Iq3vMd
>>231
そうか
これからは昔のようにケツ持ち同士で話し合って政治的に解決ってのが難しくなっていくのか
キツイな
2022/11/01(火) 22:33:11.05ID:WtcJhXmi0
ロシア政府ってワケわからんわ
2022/11/01(火) 22:34:19.41ID:tvxHxeGWa
野蛮だよな
2022/11/01(火) 22:34:40.68ID:mdqOyUMu0
>>483
プリゴジンにサンクトペテルブルク市長を攻撃するような言動許している時点で、すでに操縦できてなさげ
2022/11/01(火) 22:37:30.97ID:+nsEcSMi0
次期大統領がガーキンとプリゴジンならどちらのほうがマシなのか
2022/11/01(火) 22:38:38.69ID:Re5SQupe0
>>500
まさにコレラかペストの究極の2択やな
2022/11/01(火) 22:39:39.84ID:v7MtYuwu0
セルビア・コソボとかヨーロッパだから話題になるだけで騒がれてる割に大した事態に発展してない一番の例
中国やロシアと違ってそんな核保有国だからNATO介入してこないだろう、みたいな自信も持てるワケじゃないし
ボスニアで何年か前に国勢調査やったら抗争に発展するかもみたいに言われてそうはならなかったんだからバルカン戦争の再来は諦めろ
2022/11/01(火) 22:41:00.06ID:mZ9m4l8h0
サンクトに本社ビル建てたしプリゴジンはまずサンクトの王様になるべくして動いてる
2022/11/01(火) 22:41:57.48ID:Re5SQupe0
中東やアフリカの部族みたいだな
505名無し三等兵 (オッペケ Sr27-fehm [126.166.133.31])
垢版 |
2022/11/01(火) 22:42:00.14ID:GUbE6noEr
ゼレンスキーならシェルターで豪華な食事してるよ。
2022/11/01(火) 22:43:42.02ID:WEZ0ye780
>>505
その資格はあるだろ
あんだけ潰れそうな町工場を維持するため金融機関を説得して回って無制限融資を引き出したみたいなもんなんだから
2022/11/01(火) 22:44:19.54ID:/Ks0/atka
ヨーロッパのドイツ、東アジアの日本
この二国をここまで軍事的に弱体化させたのはアメリカにとって失敗だったよね

対ロ、対中考えたら国力的に1番頼りになる国だったのに
2022/11/01(火) 22:44:33.14ID:nwFXv3Gb0
>>473
日本の87式の弾も同じような縛りがあるんかな
次の自走高射砲は国産で開発した方が良いかもな
2022/11/01(火) 22:45:27.67ID:yRvFWrep0
>>503
サンクトペテルブルクに地盤を築いて、新ツァーリになれなくても立場だけは確保するのか
2022/11/01(火) 22:46:40.11ID:Re5SQupe0
元祖ロシア軍
本家ロシア軍
正統ロシア軍

分裂しそう
2022/11/01(火) 22:47:37.94ID:OySy9Ogz0
>>507
加えてイギリスも弱体化した
だからこそ米一強が今まで維持できた
2022/11/01(火) 22:51:34.85ID:k5CPJ1dv0
まーたバフムートでなんか撒いてるのか

https://twitter.com/NOELreports/status/1587441565856940032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 22:52:11.84ID:WtcJhXmi0
ドイツも日本も戦争負けて反戦、連合国への負い目に振りすぎたのがだめなだけでは
ドイツ人曰くロシア相手には負い目があるってインタビューあったし
2022/11/01(火) 22:55:06.78ID:tqsxLvHL0
ソ連もアフガン戦争の戦禍とか経済的な理由で崩壊したけど、
あれはあくまで自分達で自主的に体制を解散したんだし、
困窮して解散したわけじゃないからな


けどこれからのロシアは・・・
どうにかして食糧を得られるようにコンバインとか自分で製造して、
なにもかも建て直さないと
2022/11/01(火) 22:55:33.90ID:9KVrHkjP0
>>489
前線でオペレーションできる数なんてそうそう増やせないし、八万人近く失ったんだろうな
2022/11/01(火) 22:56:09.20ID:e1sIMmyvM
>>447
自由世界の為というより、イデオロギーに関係ない各自の生き残りのためでないの。

逆らうと侵略して破壊、略奪、子供までレイプ誘拐するキチガイ山賊を皆でぶっ潰す、という。
2022/11/01(火) 22:57:22.21ID:HwjCFbL4a
>>412
運び込んでからの発表だったら尊敬しちゃう。
2022/11/01(火) 22:58:08.44ID:Pg0ENnH4d
>>515
他所の地域の常備軍もつぎこんでさらに8万人だという事は・・・
2022/11/01(火) 22:58:30.74ID:yRvFWrep0
下士官は足りないだろうけど、数任せの突撃くらいなら出来るんだろうか
2022/11/01(火) 22:58:33.16ID:k5CPJ1dv0
>>447
そもそもそれソースある話なの?
2022/11/01(火) 22:59:29.77ID:/Ks0/atka
>511
国土の狭い日本やドイツは第二次世界大戦後の国際秩序に収まる限りロシアや中国みたいな本物の脅威にはならないのにな

90年代の日本ではすでに中国の超大国化は大きなテーマだったのにアメリカ人は2000年代後半まで中国を稼げる巨大市場くらいにしか思ってなかった

アメリカ人のパワーゲームには長期的な思考ってなさそう
2022/11/01(火) 22:59:45.21ID:z6L2UhC4M
>>472
なんだよ、そのピンクの髪の4歳児みたいな目標。
2022/11/01(火) 23:00:07.54ID:HwjCFbL4a
>>456
あしやの弟も動員かかったとかいってたけど、
その後どうしたんかな?
2022/11/01(火) 23:01:29.85ID:4MkI5OXk0
今更コソボに火を付けるのやめちくり~

速報: セルビアは軍に厳戒態勢を敷き、コソボとの国境に向かって軍隊を派遣しています。
https://twitter.com/visegrad24/status/1587436981612679169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 23:01:46.70ID:/Ks0/atka
>>513
ドイツの非ナチ化とか日本のWGIPなんかはアメリカ主導でやられたからね
ほどほどなら良かったけど薬が効きすぎて牙が完全に抜けてしまった
この二国は滅びるまでお花畑のままで目覚めることはないよ
2022/11/01(火) 23:02:17.42ID:mZ9m4l8h0
肉壁動員兵8万人のうち半数を殺さないと前線は大きく動かない
2022/11/01(火) 23:03:47.37ID:yRvFWrep0
ロシア本土にまだ213,000人の余裕がある
仮に40,000人死んでも、後方から追加されるだけで戦線は大きくは動かないと思う
2022/11/01(火) 23:04:09.62ID:4MkI5OXk0
ベラルーシからどんどん兵器が前線に送られているとのこと

ベラルーシは、再活性化された軍事装備の別のバッチをロシアに送りました -@モトコヘルプ

とりわけ、パーティーにはルハンスクの方向に向けて出発した20のBMP-2が含まれています。
合計で、10 月に、ベラルーシはロシアに 94 両の T-72A 戦車、44 両のウラル、20 両の BMP-2 を引き渡しました。
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1587442273742094337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
529名無し三等兵 (スッップ Sd72-ITQT [49.98.213.158])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:04:21.08ID:cy8h7BN8d
>>51
ロシアが支配する様になったら別の意見は認められないと言う指摘は無しと言う地獄だよなぁ。
2022/11/01(火) 23:04:40.98ID:gcI8N6Zh0
>>507
その二国ロ中よりキチガイだったぞ
2022/11/01(火) 23:04:46.71ID:m31csHtkM
>>501
その2つならコレラだな。

膵臓ガンとスキルス胃ガンなら迷う。
532名無し三等兵 (アウアウアー Sa2e-Zc4+ [27.85.207.253])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:04:49.20ID:vO6yxIJka
>>513
ドイツはスラブ人に「絶滅戦争」を仕掛けている。
大日本帝国が何をやったと言ってもドイツの行いに並ぶものはない。
2022/11/01(火) 23:05:33.17ID:WtcJhXmi0
日本は子供一人が敵国の犠牲になればすげー極端になる気もする
北朝鮮とか拉致問題とミサイルで完全に擁護してはいけない国扱いだしな
2022/11/01(火) 23:05:46.24ID:Z8Z656i/M
>>524
2ヶ月くらい前にも見たような…
2022/11/01(火) 23:06:54.15ID:mZ9m4l8h0
ベラルーシはロシアに兵器をどんどんとられて無防備国家になりつつある
この状況にベラルーシ人は怒らないのか
2022/11/01(火) 23:07:08.40ID:zAkydCnQM
>>526
2万でいいかも。
2万殺すと、負傷者は3倍として6万。
2022/11/01(火) 23:07:21.53ID:4MkI5OXk0
おっ復旧したのか

ウクライナ首都、電気水道が復旧 計画停電は実施
https://www.afpbb.com/articles/-/3431933
2022/11/01(火) 23:10:52.48ID:tqsxLvHL0
>>537
何十億もつかって48時間ぐらいしか効果ないのかよ

(´・ω・`)
2022/11/01(火) 23:10:59.66ID:vUOeZvyN0
>>535
ベラルーシ側からキーウ方面に再攻勢するとかいう話はどうなったんですかい
2022/11/01(火) 23:11:04.62ID:DHblHAxj0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1587440655864930307?s=61&t=HrejlHUKRiX5CF5VMnyFfA

バフムートでも使ってんのな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
541名無し三等兵 (スッップ Sd72-ITQT [49.98.213.158])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:11:09.63ID:cy8h7BN8d
>>83
それ、コロナ対策で配った分、ほぼ丸ごと積み上がってるとか。やっぱ
2022/11/01(火) 23:11:18.75ID:Wef3ZQfy0
早くモスクワ焼き払って終わりにしようよ
どうせプーチンに核なんて打つ度胸もないだろ
2022/11/01(火) 23:11:44.06ID:HwjCFbL4a
>>535
ルカシェンコの失脚につながってくれたらと願うばかり
2022/11/01(火) 23:12:27.05ID:vUOeZvyN0
>>538
人を追っ払わない限りインフラなんてどんどん復旧されちまうわな
2022/11/01(火) 23:12:55.19ID:/Ks0/atka
ナチスは酷かったけど今のドイツ人は軍事アレルギーが強く平和主義
日本と似てる

一方ロシア人は平和主義的だった事が一度もない
常に力の信奉者で残虐性を誇りとすらしてる
ロシア人が一億人以上もいて広大な土地を支配する限り必ずまた世界の脅威になる
理想はロシアが分裂して狭い土地に押し込められる事
2022/11/01(火) 23:13:19.29ID:AuatIlnA0
>>505
ん?乾パンかじって氷砂糖でもなめてりゃ満足なのか?
今、世界で最も激務な政治家だぜゼレンスキーは。

しっかり体力つけて、お国の一大事を乗りきらないと
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:14:07.08ID:IOt+xmRm0
>>546
とは言え重たいものは胃が受け付けんやろ
2022/11/01(火) 23:14:30.16ID:IiaiFQl40
>>175
「欲しがりません、勝つまでは」も加えないとな。

これからロシア経済ボロボロになるからね。
2022/11/01(火) 23:16:24.37ID:Re5SQupe0
そろそろTIME誌の今年の顔(パーソンオブザイヤー)が決まるけど、まず間違いなくゼレンスキーは選ばれるだろうな
2022/11/01(火) 23:17:15.25
バフムートは地獄だな・・・
2022/11/01(火) 23:18:12.85ID:WC2CX1a10
>>474
当然ウクライナとしては、「黒海艦隊は地上攻撃ミサイル発射禁止」「ウクライナ海岸から○○kmに進入禁止」などを要求できる。


うわ艦隊の存在する意味無いじゃんw
2022/11/01(火) 23:18:23.34ID:IiaiFQl40
>>549
プーチンだったりしてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況