ウクライナ情勢756

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3e-3ZWM [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/03(木) 16:14:39.38ID:zsg1h1pM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢751
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667192751/
ウクライナ情勢752
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667228821/
ウクライナ情勢753
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667287988/
ウクライナ情勢754
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/03(木) 22:52:42.70ID:Yq9UDKlk0
50回以上も無意味にプーアノンやってんのも凄いな
2022/11/03(木) 22:52:43.57ID:ouBC51Trd
>>602

州´>⊿<`} 引退したお。
2022/11/03(木) 22:53:42.89ID:InbP2/Ok0
つか、イランを土人の国だと勘違いしてる奴が一定数いるからな残念ながら

西欧を圧倒したペルシア帝国って聞いたことないか
文化的に日本より下ってことは一切ないから
2022/11/03(木) 22:54:16.18ID:rLFQZ9Kp0
>>683
うむ、枚挙に暇がない
核が絡むからと言ってロシアの行動が変わる筈もない
2022/11/03(木) 22:54:18.10ID:t0jamQWR0
ロシアが穀物協定に復活したというのは、同時にオデーサを諦めるという事でもある
2022/11/03(木) 22:54:19.78ID:w0l0OijCa
>>686
1日のノルマがあるらしいからな
ルーブルなんて紙切れ貰っても仕方ないだろうに
2022/11/03(木) 22:55:15.28ID:InbP2/Ok0
>>690
全部諦めろよ (´・ω・`)

そろそろ判断を下すときだわ
おれも8ヵ月見てきて分かる
この戦争はロシア有利で終わることは決してない

損切りの時だわ
693名無し三等兵 (ササクッテロ Sp27-2svJ [126.35.156.22])
垢版 |
2022/11/03(木) 22:55:25.49ID:1xBY2xfKp
>>684
共和党だったらイランにさっさと攻撃している。
2022/11/03(木) 22:55:32.24ID:yxl2mM1z0
>>197
いや、100mm抜けるので、T-62なら車体の正面装甲撃ち抜ける
2022/11/03(木) 22:55:44.70ID:PUAPVBZz0
イランのことは国境を接してるサウジやトルコやアゼルバイジャンに任せるしかない
2022/11/03(木) 22:56:16.14ID:t0jamQWR0
>>692
プーチンがね・・・まるで大金突っ込んで退くに退けなくなったパチンカスのように
2022/11/03(木) 22:56:37.47ID:yxl2mM1z0
>>64
スバトボ方面で微妙に
ヘルソンはたまに威力偵察する程度で戦線はまったくといっていいほど動いてない
2022/11/03(木) 22:57:31.35ID:CAS2kYZdd
>>507
なんぞこれ?
ロシアの捕虜が接待されるとか
大津事件の負い目があったのか
2022/11/03(木) 22:57:45.66ID:t0jamQWR0
イランがドローンと引き換えにロシアから戦闘機とか弾道ミサイルとか貰ってるのは、近隣諸国からしたら脅威以外の何物でもない
2022/11/03(木) 22:58:18.58ID:RjJYdGP00
>>681
それやるにはタイミングが遅すぎたんだと思う
今やったらプーチンが失脚するし、その後は自分が散々やってきたことが跳ね返ってくるのが目に見えてる
プーチンの中ではプーチンの保身のための戦争にすり替わってるだろう
2022/11/03(木) 22:58:27.53ID:6BV039UP0
日本はアメリカ側だが、イランとは基本的に外交面では色々訳あって敵対関係ではないからイランに関しては今のポジションでいいと思うけどな
悪いけど近隣諸国で何とかしてくれ
2022/11/03(木) 22:58:33.04ID:d9ix+MU9d
>>676
日章丸事件とかの印象くらいだな
ttp://www.suzukishoten-museum.com/footstep/person/cat1/post-101.php
703名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.151.60])
垢版 |
2022/11/03(木) 22:59:59.69ID:y8a3lyoD0
>>693
だろうな。チマチマ バイデンに
イライラだろうな共和党、
さっさと終わらせ国内問題だよね
704名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:02:01.05ID:aKPvWSA60
>>668
アントニフスキー橋は、へるそんしごいちの外なんだな。
ウクライナ軍がここまで進軍してれば市内に突入せずとも方位でいいんだろうね。
2022/11/03(木) 23:02:26.46ID:/qHGCHdj0
ヘルソン市解放は本当?
嘘じゃないよね?
2022/11/03(木) 23:02:54.76ID:A6htpncq0
>>705
まだ解放されてないよ
2022/11/03(木) 23:03:07.04ID:InbP2/Ok0
>>696
世界情勢には閉店時間がないのが痛いな・・・(´・ω・`)

止めてくれる店員もおらんし
708名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.151.60])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:03:25.23ID:y8a3lyoD0
>>705
ウクライナ側の正式公表待ちでいいんだよ。
2022/11/03(木) 23:04:13.19ID:23GApbbA0
>>696
カディロフ・プリゴジン・スロビキンの3人の悪友に更に唆されて闇金はもちろん既に借りており、今は預かってる会社の資金に手をつけ始めたところかな
2022/11/03(木) 23:04:24.73ID:InbP2/Ok0
ヘルソンの無血開城あったら熱くね?

この戦争で初めて無駄な市街戦を回避できたことになる
711名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:05:10.66ID:aKPvWSA60
>>700
この戦争当初から年金問題で支持率の下がったプーチンの保身のための戦争だよ。
2022/11/03(木) 23:05:34.55ID:wYD7F/H/0
プーは一千万二千万死んでも取りに来るよ
せれで取れるかはわからないけど
713名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.151.60])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:05:55.01ID:y8a3lyoD0
>>710
江戸総攻撃 中止までも行かないけど?
714名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:06:45.38ID:gXQlbdzq0
>>699
イランに対する緊張は過去例を見ないレベルやな
イスラエルの出方次第で一気に戦火が拡大するな
2022/11/03(木) 23:07:30.34ID:wLmoiM3w0
年金問題を解決するなら老人殺せばいいのに
稼ぎ手の方を無駄死にさせたらますます年金の収支が悪くなってしまうではないか
2022/11/03(木) 23:07:50.89ID:InbP2/Ok0
>>700
小泉氏が「プーチンはもはや辞めるのが恐くてやめられない」って言ってたけど、それかね

しかしここまで馬鹿な話ってあるんだろうか
このクソ戦争さえしなけりゃプーチンはそのままだったし、ウクライナは別にどうってことなかったし、
日本は変な物価高や円安にもなってないっていう

やっぱり長期政権ってクソだわ
2022/11/03(木) 23:07:52.36ID:y8a3lyoD0
後、大政奉還だな。
でも結局、鳥羽伏見で戦闘はあったけど。
718名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-1KTf [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:08:25.40ID:vXY8Tj/Y0
https://twitter.com/casualartyfan/status/1588147952010379264?s=46&t=kNi11ef0VsaBIYK3QuT5Uw

クリミア大橋の破損部分解体&修理らしいが…
すげえ二次災害起きそうなやり方。これで来年の7月までに治るのかよ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/03(木) 23:08:48.81ID:yxl2mM1z0
>>180
というか、すでにつまづいている
恒大集団の事実上の破綻に始まる土地バブル崩壊にまるで手を付けられないまま事態が進行中
日本はバブル崩壊のあとしばらくしてから人口減少だったけど、中国は来年から人口減少に入るので、土地バブル崩壊はおそらく日本より酷いことになる…
2022/11/03(木) 23:09:09.00ID:InbP2/Ok0
>>713
恥ずかしながら日本史って選択してないこともあって全然知らないわ

これもさ、日本人ってちょっと教育に欠陥あるよな
日本の歴史全然しらなくても一生を終えられるシステムだもんw
721名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-z6z8 [106.146.54.199])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:09:50.02ID:VKYAO8yTa
>>705
722名無し三等兵 (ワッチョイ 56bb-1KTf [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:10:29.63ID:vXY8Tj/Y0
>>718
あと通過できた列車も軽車両を16回だけらしい。
これじゃあ重兵器をヘルソンに通すのは無理だ。
2022/11/03(木) 23:10:54.05ID:z0NwPIkWd
>>556
情報収集すらまともにできなくなったか……
724名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-z6z8 [106.146.54.199])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:11:06.41ID:VKYAO8yTa
>>710
郊外で十分死闘を繰り広げている
2022/11/03(木) 23:11:35.99ID:w0l0OijCa
>>718
ある程度直ってきた所でもう一発ぶち込みたい所だな
2022/11/03(木) 23:11:51.18ID:CAS2kYZdd
>>720
自国の歴史を知らないのは教育の問題じゃないよ
あなた個人の問題
727名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.151.60])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:12:15.16ID:y8a3lyoD0
>>720
まあ、近現代史はサーと終わる
無血開城とか大政奉還とかね
2022/11/03(木) 23:13:08.37ID:d9ix+MU9d
ttps://meduza.io/live/2022/11/03/voyna
ウクライナも捕虜の返還を確認した。彼らのほとんどはアゾフスタルの擁護者です
2022/11/03(木) 23:13:14.97ID:0psmb8YF0
>>720
高校で選択しなくても、小中学校で歴史の授業があると思うのだが
2022/11/03(木) 23:13:36.17ID:4kFNOCnNr
旗を下ろすとか罠としか思えない
731名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:13:50.00ID:gXQlbdzq0
>>719
アレはアレでどう始末つける気なんかな?
負債の規模が大きすぎてなんとか出来るビジョンを想像できへんねやが
732名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-czyC [126.254.124.128])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:14:51.77ID:kLGcTrhhp
旗というのは敵に奪われたらまずいものなので、放置して撤退は普通はしない
整然たる退却ならな
2022/11/03(木) 23:15:06.48ID:yxl2mM1z0
>>670
とりあえずW杯出場停止にしてやるのがいい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f194e0fa8d8a194a004a416493b566af1723a27b
734名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:15:55.21ID:gXQlbdzq0
>>718
残骸を海底に投棄するかい!
日本でやったら苦情の電話が鳴り止まんな
2022/11/03(木) 23:16:10.47ID:z0NwPIkWd
>>590
21世紀のサント=メール=エグリーズかな?(すっとぼけ)
2022/11/03(木) 23:16:16.26ID:d9ix+MU9d
ttps://meduza.io/live/2022/11/03/voyna
ロシア連邦国防省は、107人の軍人がウクライナの捕虜から戻ったことを確認しました

解放されたのに足取りがすごく重く見えるのは気のせいか
2022/11/03(木) 23:16:17.43ID:QaFq4hp3M
>>719
円換算だけど950兆円くらい政府が抱えてるという不確かな話もあるらしい
中国人はミスを認めたくない(キンペーの)ので何もなかった事にするのでは?(GDPも信用ならないらしいし
2022/11/03(木) 23:17:28.91ID:InbP2/Ok0
>>729
あのな、本当に「江戸総攻撃まではいかないが?」って文章だけで意味わかるのかよ?

将軍だって最後が慶喜、犬公方が綱吉、吉宗が名君で、家光が3代目って、それすら大体の西暦ですら言えんわ 


このスレの奴らも大半は知らないはず 全員知ってるとか言っても俺は認めないからな 嘘だ (´・ω・`)
2022/11/03(木) 23:17:34.40ID:w0l0OijCa
>>737
都合の悪い物は土を掘って埋める文化だもんなぁ
掘って埋めて何とかなる問題かは知らんが
2022/11/03(木) 23:17:50.12ID:yxl2mM1z0
>>629
東部の鉄道網、道路網を遮断すれば雪崩を打つように一気に勢力図塗り替わるんだけど、それまでが大変
スバトボの市内に到達するの11月中旬と読んでいたけど、それよか遅くなるかもしれん
スバトボ落とすとなるとさらにずっと先だろうし
2022/11/03(木) 23:18:05.97ID:wYD7F/H/0
>>718
切る人命がけだな
2022/11/03(木) 23:18:11.90ID:2zwUUyRm0
なんか一人でスレの一割ほど消費してるやつがいるな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:18:25.05ID:gXQlbdzq0
>>737
有利子負債がどの程度かは分からんけど
紅衛兵が外国人を適当にしょっぴいて小遣い稼ぎする未来が見えるな
2022/11/03(木) 23:19:37.76ID:InbP2/Ok0
習近平ってやばいよな
プーチンと同じ間違いをやり始めた

毛沢東みたいに頭がおかしくなったら本当に戦争になりかねない
745名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:19:45.39ID:aKPvWSA60
>>718
本当に酷い治し方。
解体の振動で残った部分がめちゃくちゃ揺れてる
本当には自然体が崩落しかねない。
2022/11/03(木) 23:20:29.07ID:lNq0UTY+0
>>685
ブルガリアは東欧でT-72をまとめて持ってる最後の国だから(約350両)
これがゲットできるなら大きいな
2022/11/03(木) 23:20:45.28ID:d9ix+MU9d
>>738
軍板だぞここ
2022/11/03(木) 23:20:59.87ID:QaFq4hp3M
>>739
日本も日銀保有の国債と年金のETF交換するという大技かまそうとしてるからへーきへーき
2022/11/03(木) 23:21:02.58ID:CAS2kYZdd
>>719
中国は日本のバブル崩壊を研究してきたのでバブル崩壊はしないと主張する奴が少なからずいるけど日本以上のバブルを抱えているんだよね
習近平は自分の権力固めにしか興味無さそうで経済を軽視した政策しかしていないしソフトランディングできそうに見えない
2022/11/03(木) 23:21:15.25ID:InbP2/Ok0
>>745
そもそもこれって「治してる動画」なの?

ぶった切ってるようにしか見えないんだけど
2022/11/03(木) 23:21:45.17ID:d9ix+MU9d
>>718
技術者も徴兵されたのかな
2022/11/03(木) 23:22:02.38ID:z0NwPIkWd
>>643
小麦を奪われたらブラックラーメンも食われへんのやで(´・ω・`)
753名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.151.60])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:22:41.25ID:y8a3lyoD0
>>740
だな。その点、ヘルソンやクリミアはやりやすい。東部は国境近くなると
ロシア領内のヴォロネジ ロストフ グラスノー
の北から南に続く経路を叩く。
2022/11/03(木) 23:23:10.59ID:wYD7F/H/0
>>749
日本のバブル崩壊を研究したのに
総量規制以上のことやっとるしな
2022/11/03(木) 23:24:08.77ID:InbP2/Ok0
あ、そうか、ウクライナの停電は冷蔵庫の食糧がやられるのか
地味にウザイなそれ
2022/11/03(木) 23:26:39.36ID:z0NwPIkWd
>>718
雑な仕事で片付く国は羨ましいなぁ😂
757名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.151.60])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:26:51.38ID:y8a3lyoD0
>>755
小麦貯蔵もやばいけど
ロシアのせいと堂々と言えるな。
2022/11/03(木) 23:27:00.80ID:/qHGCHdj0
えなに中国はロシアの味方して落ちぶれる予定なの?
ゼロコロナで日本さえ中国離れし出してたのはちょっと笑ったが
まだ時間ゆっくりしてほしい穏便に逃げ出す期間がほしい
2022/11/03(木) 23:27:51.36ID:yxl2mM1z0
>>731
始末つけられないから、中共党大会前からずっと手つかずのまま放置状態

>>737
そだね
なかったことにしたいから、手を付けていない
でも、地価(というか使用権料だけど)がだだ下がりしているのをなかったことにはできないからなぁ
2025年あたりから人口減というのは胡錦濤時代からわかっていたのに、二桁経済成長率の達成に目がくらんで土地バブルを発生させ、経済オンチの習近平がなんの対策も取らないまま崩壊に面してしまった…
2022/11/03(木) 23:27:55.82ID:z0NwPIkWd
>>736
どうせすぐまた戦場に逆戻りだしなー
2022/11/03(木) 23:28:03.46ID:H1+t6N8o0
>>698
当時は余裕があったんだよ(精神的に)
第一次大戦時の日本の収容所にいたドイツ人捕虜は、日中に近くの町に散歩や見物に出かけていたというし
2022/11/03(木) 23:29:12.74ID:QaFq4hp3M
>>749
バブル崩壊後のデフレによる地価減額が融資の担保不足に拍車をかけたというレポートもあるからマイルドインフレ持続出来れば無問題(中国の経済指標が正しいとは言っていない
2022/11/03(木) 23:29:19.89ID:PUAPVBZz0
戦争が終わるまでずっとウクライナの捕虜してたほうが身の安全だからな
ロシアに帰ったら粛正されるか突撃されるかして高確率で死ぬ
2022/11/03(木) 23:29:24.00ID:A6htpncq0
今日解放された捕虜アゾフスタルに籠もってた人達なのね
2022/11/03(木) 23:29:50.72ID:InbP2/Ok0
>>507
マトリョーシカの起源は日本なんだよな

この接待されてる時に、日本のオモチャを見て「これカワイイじゃん」ってロシアに持ち帰ったのがマトリョーシカに成長した
766名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:30:13.74ID:aKPvWSA60
>>718
>>750
阪神大震災でダメージを受けた橋の修理を昔見たことあるんだけど、爆破箇所は水深浅いんだから仮桁組んで補強しないんかな?それしないと橋全体が崩壊する。
あと、橋桁もペラッペラなんだな。
こんなやり方で本当になおせるんか?
2022/11/03(木) 23:30:21.11ID:oSQyn3hO0
>>755
何か問題出てるの?
2022/11/03(木) 23:30:21.33ID:w0l0OijCa
帰ってきた捕虜がどういう扱いを受けるかは想像に難くないからなぁ…
2022/11/03(木) 23:30:24.93ID:d9ix+MU9d
>>761
あと日本を世界に一等国として見てもらいたいて思惑も
2022/11/03(木) 23:31:05.89ID:d9ix+MU9d
>>768
日本くらいじゃねぇのかな
恥てなるの
2022/11/03(木) 23:31:10.49ID:tgqNQB2B0
>>466
ウクライナ正教会でもロシア正教会でも
クリスマスは1月7日(ユリウス暦の12月25日)ですよー
2022/11/03(木) 23:31:12.93ID:O8ZmuwdC0
ブルガリアT-72の近代化

mil.in.ua/en/news/modernization-of-t-72-tanks-is-ongoing-in-bulgaria/
>とりわけ、タンクのアップグレードには、Elbit Systems の新しい TIFCS 火器管制システムの設置が含まれ、
元の 1K13 ナイト サイトを TIFCS-GS デイ アンド ナイト サイトに置き換えます。これには、
最大 9km以上 の範囲のレーザー距離計も含まれます。

合計 44 機の T-72M1 がアップグレードされ、
そのうち 40 機が地上部隊用、4 機がヴァシル レフスキ国立軍事大学用です。


defence24.pl/sily-zbrojne/bulgaria-modernizacja-t-72-bardzo-udana
ブルガリアの T-72M1 戦車は現在、2020 年 12 月に国営企業 TEREM-Holding と
締結した契約に基づいて近代化プロセスが行われています。
その下で、44 両の T-72M 戦車と 3 両の MT-LBu 指揮車が、
合計で約 7,870 万レフの近代化される予定です。

近代化には、とりわけ、Elbit Systemsによる新しいTIFCS火器管制システムの設置、
元の1K13ナイトサイトのTIFCS-GSデイアンドナイトサイトへの交換。
これには、最大9 kmの範囲のレーザー距離計も含まれます。
イスラエルの会社は、タンクに E-LAWS レーザー ビーム警告システムを実装し、
使用されているレーザーの種類を全方向から判断できるようにしました。
さらに、最新の通信システムを設置し、乗組員の保護レベルを上げることも計画されています。
2022/11/03(木) 23:31:44.41ID:InbP2/Ok0
>>769
その思惑が一等国への切符なんやが・・・

他国の目なんかどうでもいいからブチ殺したれってなったら終りや・・・
2022/11/03(木) 23:31:51.24ID:/qHGCHdj0
>>765
へー
ロシア文化の大半がウクライナのもので、マトリョーシカも日本生まれとか
あの国起源のもの意外と少なそう
775名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:32:01.80ID:gXQlbdzq0
>>762
それは新幹線乗り過ごしたけどダッシュで新幹線より早く走れば問題ないって言ってるのに等しい
インフレのコントロールが都合よく出来るんならそもそもバブルは起きてない
2022/11/03(木) 23:34:12.63ID:TkUXTsi40
>>685
ブルガリアは政党間での対立が激しくて内閣が作れなかったり短命だったりで
去年から4回も選挙やっているからなあ
最大政党が一応新欧州政党なのが救いだけど
777名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.151.60])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:34:29.84ID:y8a3lyoD0
>>772
改造しやすいんだな。
で相変わらず頭飛ぶのか?
778名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:37:19.67ID:aKPvWSA60
>>774
大抵の文化は起源をたぐれば、いくつもの国が関係してくる。
2022/11/03(木) 23:38:15.19ID:d9ix+MU9d
>>774
日本だって元たどれば・・・なんてことになるぞ
2022/11/03(木) 23:38:16.31ID:O8ZmuwdC0
>>777
頭?
2022/11/03(木) 23:39:07.10ID:lNq0UTY+0
T-72をドイツのレオパルド2と交換するプロジェクトに参加するんじゃないか
いくら近代化してもT-72じゃ先が無いし有事にNATOとの共通化という意味でも問題がある
年間の軍事予算1100億だから単独で更新する力は無いので渡りに船だ
782名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-gcVw [58.191.120.46])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:39:08.97ID:aKPvWSA60
>>779
日本人だって起源はアフリカだろ
2022/11/03(木) 23:39:17.19ID:InbP2/Ok0
>>780
本当かどうか知らないけど、あの戦車は黒ひげ危機一髪って呼ばれてるらしい
784名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-2svJ [60.115.151.60])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:40:09.22ID:y8a3lyoD0
>>780
今回の紛争で
やられ戦車イメージなんだ
785名無し三等兵 (ワッチョイ 9ed6-3I9p [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/03(木) 23:40:14.57ID:gXQlbdzq0
>>780
びっくり箱って事やろ
旧ソ連戦車は装甲抜かれると中の弾薬庫が誘爆して砲塔が吹っ飛ぶんよ
構造的な問題やから改修レベルでなんとかするのは無理やと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況