ウクライナ情勢758

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/04(金) 20:22:32.07ID:hl9P/OM+M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢753
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667287988/
ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/05(土) 00:34:27.40ID:z6XuQaJYd
>>438 >>441
国連は自前の軍隊ないんですけど時々国連の軍隊があると思ってる人いますよね
2022/11/05(土) 00:34:43.60ID:7itEMuLY0
>>438
ロシア軍がウクライナの領土から撤退して出ていった状態での停戦なら
受けてもいいだろうけど、ロシア側はそんな条件のまないだろ?

あ、ウクライナ領土ってドネツクルハンシクとクリミアも入れた形でね
2022/11/05(土) 00:34:47.91ID:PGf+I4JWd
>>443
結構前にネタになってんだな
https://twitter.com/Sputnik_Not/status/1530521234269667329?t=_z0Pp4hXWlA1oJPRyPnCrg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 00:35:09.56ID:N0kF/Ec8a
去年10月だかに「今しかない」とかいって侵攻を唆せた元kgb2人とやらに責任なすりつけてお開きにする算段つけようとしてんのかな
2022/11/05(土) 00:35:10.68ID:J+S0fGqr0
>>449
長期政権に入ったのが凄い気になる
絶対に変になっていくから10年とか20年とかやればやるほど
458名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:36:30.57ID:hPUBeAXu0
>>423
小型化せずに流用したらそらそうなるわな
固定翼のジェット戦闘機落とすんやないから対空砲もそこまででかいのは要らんやろ
459名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:36:51.59ID:k/acdMJQd
>>452
まぁ、国軍を解体して配下にはおきたかろうな
2022/11/05(土) 00:36:57.63ID:AH4ksYaQ0
>>448
だから何?
オレは、ウクライナで監視する国連軍は今現在どこに存在しているのか?て聞いてるんだが。
存在もしてない仮想の軍隊がどうやって監視するんだ?
2022/11/05(土) 00:37:14.76ID:0N6hLjKw0
>>451
国際連合安全保障理事会決議84に書いてないからムリ
2022/11/05(土) 00:37:52.48ID:J+S0fGqr0
>>454
いまは無理だろうけど、必ず停戦合意するか、戦線を凍結する瞬間はやってくる
極論すれば100万人死ねば、「もうやめよう」ってどっちも言い出すから

ただ問題は凍結するのに絶対的な軍事力でその停戦が担保されてないと
ちょっと柿が木から落ちた音だけで、「撃ってきやがった!?」って再燃してしまう
2022/11/05(土) 00:38:21.37ID:z6XuQaJYd
>>447 >>448
簡単に言うと
安保理で決まった仕事をするために、各国が分担で出した軍隊が集まったのが国連軍ですからね
安保理で決まった仕事だけして、終わったらその都度解散

朝鮮戦争はまだ終わってないので、それ用の国連軍がまだ解散していない
464名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:38:21.69ID:k/acdMJQd
>>458
イスラエルがスマートシューターくれたからとりあえずはそれで
2022/11/05(土) 00:38:34.32ID:vTnQtHPY0
アメリカ軍のM163は配備から外して本土でホコリかぶって保管中か
復帰して供与できるのかな
2022/11/05(土) 00:38:47.97ID:Yto4koQo0
今しかないと囁いたパトルシェフとボルトニコフの首をいまさら差し出したところで誰も受け取らない
これはロシア全体の問題に他ならない
2022/11/05(土) 00:39:48.48ID:AH4ksYaQ0
>>461
でも、あんた447で韓国て言っただろ。
無理なら、韓国には「ウクライナに行く国連軍」はいないてことだろ。
おまえて考える脳みそあるの?
2022/11/05(土) 00:39:54.14ID:QqY7xuNT0
【写真】露軍、南部ヘルソン州ベリスラウ地区を砲撃 住民に死傷者あり
https://twitter.com/ukrinform_jp/status/1588515349158416384?s=46&t=vrcYwz5iq-A7uyC6lQoMCQ

いつの間にかベリスラウ解放されてた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
469名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:40:42.82ID:k/acdMJQd
>>462
100万ならあと10倍は闘えるぞ。
宇、露双方にとってこれは絶滅戦争だと解ってないだろ。
2022/11/05(土) 00:41:42.31ID:vTnQtHPY0
あ、M163て探索レーダー積んでないのか
2022/11/05(土) 00:41:46.37
速報 - 米国はウクライナにさらに 4 億ドルの武器を送ります。
https://twitter.com/disclosetv/status/1588556332579557377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 00:41:52.89ID:cX/E1/rKM
>>423
まともな対空射撃統制はコストも重量もきついので、ドローン自身の出す電波の有無をパッシブに検知するだけの受信機を持って
あとは目視かサーマルスコープで昔ながらの対空射撃するなら現実的な範囲じゃないかなぁ
https://i.imgur.com/aVyfbZO.jpg
2022/11/05(土) 00:42:12.16ID:BUJfcTTt0
>>468
「ベリスラウ地区」な
2022/11/05(土) 00:42:29.68ID:7itEMuLY0
>>462
そこらへんは戦争終結理論研究の千々和先生にお聞きしたいところですな
でも、いまの目先すぐの話じゃないし
475名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:42:32.98ID:hPUBeAXu0
>>464
これ凄いな
小銃歩兵がなんちゃって対空機関砲に早変わりやん
対物ライフルに付けたらどうなるんやろ
476名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:44:57.11ID:k/acdMJQd
>>474
西側的にはしばらくは軍事フェーズで進行して問題ないからそうするだろうしね。
477名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-zlm6 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:45:43.02ID:J+S0fGqr0
プーチンさん、献花するために、たった数十メートルの距離を防弾自働車で移動してしまう

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588495332798758912/pu/vid/1280x720/SH5TZ8w1q46zJSAf.mp4


プーチンの暗殺はアメリカ大統領より難しい、というか不可能 (´・ω・`)
2022/11/05(土) 00:45:56.49ID:vQ9E5egd0
>>462
まー、戦後はウクライナにNATO軍が進駐してロシア軍を牽制するパターンかねえ
さすがのロシア軍もNATO軍とは戦いたくなかろう
2022/11/05(土) 00:46:57.76ID:0N6hLjKw0
>>467
弄ってるだけなので
ゴメンね

韓国のなんちゃって国連軍じゃない国連憲章の国連軍は安保理の配下にある軍事参謀委員会がコントロールして各国に軍事力の割当を要求する
もちろんそんなもの機能してない

でもこんな組織ができちゃったら各国のコントロールできないスーパー官僚機構になってロクなことないだろうな
イメージ的にはガンダムの連邦軍
2022/11/05(土) 00:48:52.49ID:z6XuQaJYd
>>479
空想書き込んでるだけですよね
481名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:48:54.92ID:k/acdMJQd
>>477
プーを排除しても第二第三があらわれるだけだから、露の非武装化をするしかないわけでね。
2022/11/05(土) 00:48:55.87ID:wC1HOpGpa
>>458
ど素人はそう考えるんだろうな
最低限でこの規模になる
ttps://grandfleet.info/european-region/why-german-sky-rangers-arent-selling/
2022/11/05(土) 00:49:08.05ID:LYNBAYCI0
>>477
警備担当者や運転手が射殺すればいいだけw
2022/11/05(土) 00:50:15.51ID:J+S0fGqr0
>>482
なんかカワイイなこれ
2022/11/05(土) 00:51:09.14ID:QqY7xuNT0
>>473
おおう確かにそうだな
失礼仕った
486名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.199.197])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:55:14.70ID:vNeAOohy0
>>468
ノーバカホフカ等
榴弾砲やハイマース 充分な射程距離内ですね
2022/11/05(土) 00:55:21.39ID:k/acdMJQd
長距離砲の戦果が気になるな。
2022/11/05(土) 00:57:12.66ID:vNeAOohy0
ヘルソンよりノバカホフカが重要と思う
489名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:58:19.75ID:hPUBeAXu0
>>482
プロがやってるやん、、、
て言うのは置いといて
装甲車に積んだのは間違いやね
塹壕戦で使えんしジャベリン的な奴でやられる
歩兵携行が一番ええんやけど
2022/11/05(土) 00:59:08.06ID:OdgUXisT0
ロシアがイランや北朝鮮から支援
される立場になるとはなぁ
491名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:00:14.45ID:4ghjhz4d0
結局ドローンは下手に落とそうとするより、自軍で使いまくって有利を掴む一助にするのが現状の最適解では。スーパージャミング装置でも開発されないと無理
492名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:01:43.01ID:hPUBeAXu0
>>491
榴弾落としてくるからなー
タコツボやと逃げるとこ無いし
2022/11/05(土) 01:01:59.56ID:wC1HOpGpa
>>489
01式と予備弾運ぶだけで背骨折れる人類弱すぎて話にならん
494名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.199.197])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:03:53.18ID:vNeAOohy0
>>491
両陣営ともどういうドローン対策をしてくるのか?
2022/11/05(土) 01:04:14.99ID:X9UyaJL50
>>493
パワードスーツの部隊配備が待たれる
496名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.199.197])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:06:42.32ID:vNeAOohy0
>>495
38口径ピストルでも
戦車を破壊尽くすもんとか?
2022/11/05(土) 01:08:03.46ID:bfVCksYY0
>>494
アメリカが対ドローン用の何かを供与したみたいだね。
498名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:08:10.27ID:k/acdMJQd
>>494
電子戦部隊を随伴させてソフトキル。対空砲やミサイルでハードキルしてるけど割りに合わないのがなんともまた。
2022/11/05(土) 01:10:01.11ID:vTnQtHPY0
ドローンの電波妨害ができれば一番楽だが言うのは簡単
2022/11/05(土) 01:10:12.37ID:vQ9E5egd0
>>492
塹壕にビニールシートで天蓋を作るだけでも対ドローン爆撃に有効なのはgangsta氏が証明した
手榴弾は重さがないからビニールシートを突き破れないし、塹壕の中がよく見えないから爆撃の精度が低下する
501名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.199.197])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:11:30.29ID:vNeAOohy0
>>499
自立型は?
2022/11/05(土) 01:15:11.98ID:k/acdMJQd
赤外線カメラ積んでるヤツもいるわで夜も活動可能。冬だし迂闊に暖なんてとってたら補足されるだろうな。
503名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.199.197])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:16:20.21ID:vNeAOohy0
>>502
ウクライナは夜間部隊いるだろうな。
2022/11/05(土) 01:17:02.74ID:+cvioJn70
https://twitter.com/wartranslated/status/1588526894097797125?s=20&t=bqzO8TnHUXmjAztBRjZ5vA

ドネツク州南部のPavlivkaを目指して更に南のYehorivkaに10月末にプーチン軍が攻勢をかけた。
ウクライナ陣地の歩兵1班(5人)は夜間の徹底抗戦で多数のプーチン兵を倒したが周辺の味方が撤退したため包囲された。
11/1明け方に玉砕を覚悟して動画を撮影する。
「寒さや塹壕のネズミや蚊、敵の砲火に耐えながら、なお立ち向かう我々を忘れないでほしい。一日一日を大切にして欲しい。」

その後この班は圧力に耐えかねて、やむを得ず陣地を放棄して後退。指揮官は軍法会議待ちとのこと。

一方でウクライナ軍は11/2頃から反撃を開始、Pavlivkaからプーチン軍を駆逐した。
https://twitter.com/Tendar/status/1588554552990609408?s=20&t=-SCcsiAu6BKaWQ5tlzeuNA

その他南部の攻勢も大量の死者を出してプーチン軍の攻勢は頓挫した。
https://twitter.com/Tendar/status/1588545391875670016?s=20&t=LbZdbK0wO04SDUFnF61jHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
505名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:17:57.81ID:hPUBeAXu0
>>500
ビニールシート破るのは簡単やからな
対策した弾頭やと貫通する
やっぱ撃墜する手段が居るよ
506名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:18:09.45ID:+pQc6EQL0
>>477
不可能じゃない
目標から2〜3kmの距離でも狙撃は可能だよ
2022/11/05(土) 01:22:05.44ID:Yto4koQo0
ドネツク南部はそうとう激しい戦闘があるみたいだね
最近のロシア兵の死者の急増はそこからか
2022/11/05(土) 01:23:13.71ID:z6XuQaJYd
>>505
中に人がいるかわからない
509名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:24:02.83ID:hPUBeAXu0
>>498
・ソフトキル電子銃
・レーダー連動の対空砲
・対ドローン・ドローン
・レーダー制御の迫撃砲
・いっそ小銃で頑張って撃ち落とす
いけそうなの有る?
510名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:25:13.65ID:+pQc6EQL0
>>413
話にならないな
こんなもの徹底的にロシアをボコボコにしてロシア崩壊させる以外にない
犯罪国家にはそれ相応の報いが必要
2022/11/05(土) 01:26:29.54ID:wC1HOpGpa
・個人携行
 MANPADS

・車載
 ヴァンパイア(レーザー誘導ハイドラ飛ばす奴)

ウクライナに投入されてる対空迎撃兵器の内で軽量なのはこいつらだな
迎撃装備を軽くしたいならミサイルや迎撃ドローンを使うことに成るだろう

捜索レーダーは小型船舶用のXバンドレーダーならハイラックス程度の車両でも発電機も積めば運用できるかも知れない

自動迎撃する何度も使える迎撃ドローンがその内作られるんじゃないか
トンボみたいなドローン
512名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:27:33.84ID:hPUBeAXu0
>>511
なんなら鷹匠雇うか
2022/11/05(土) 01:28:38.35ID:BUJfcTTt0
>>507
バフムートを落としてもワグナーの手柄になるから
正規のロシア軍はそれに対抗するためにPavlivkaを狙ってるんだろうな
2022/11/05(土) 01:28:49.16ID:OBsH08Pop
>>147

血の盟約に従いアバドンの地より来たれ ゲヘナの火よ爆炎となり 全てを焼き付くせ!

オレ最近アニメ見たから知ってんだ
2022/11/05(土) 01:29:15.92ID:J+S0fGqr0
>>509
自軍の防御なら、
豊富なドローンを用意して、自軍の兵士の上空には必ず何機かドローンを配置しておけば
敵軍のドローンに爆弾を落とされるとか、ミサイル誘導されるとかは事前に察知できるじゃん
自軍の防衛用のドローンが落とされたら、それこそが攻撃が始まってる合図だし

いまのところ問題は数だよ
516名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:30:16.37ID:+pQc6EQL0
携行レーダーみたいなものを開発できないのかといつも思ってる
撃墜もミサイルでなくて良い
ちょっと強力な銃火器で撃墜できるだろ
レーダーで補足して自動撃墜みたいなシステムが欲しい
517名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.143.199.197])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:30:17.00ID:vNeAOohy0
>>509
コストだな。ある程度の威力がありゃ
小石でもパチンコ玉の散弾済む。
2022/11/05(土) 01:30:43.47ID:J+S0fGqr0
安いドローンもレーダー機能も搭載するでしょそのうち

そうしたらドローン同志で互いを発見できるから
膠着状態になるかもな

ドローンは隠密行動が取れるのが売りだから、
それを相殺されてしまったらかなり手詰まりになる
2022/11/05(土) 01:30:53.59ID:k/acdMJQd
直掩機よろしく上空に迎撃にあがるドローンも必要になるのかもな
2022/11/05(土) 01:31:00.90ID:z6XuQaJYd
>>509
投網とか開発してましたよ
2022/11/05(土) 01:31:39.97ID:J+S0fGqr0
ドローンを管理するドローンを管理するドローンの登場が待たれる・・・
2022/11/05(土) 01:31:58.17ID:BUJfcTTt0
ドローンって言ってもそれが何を指してるのか全然違うからな
手榴弾を落としてくるようなのは現時点では別に脅威じゃない
2022/11/05(土) 01:32:42.16ID:z6XuQaJYd
>>514
アンスラ様があんた誰?状態に…
2022/11/05(土) 01:33:29.01ID:QqY7xuNT0
毎日ではないにしても定期的に、ウクライナ人、特に農民はハリコフ地域で地雷を打っています。多くの場合、トラクターやコンバインが破壊され、運転手が負傷し、時には死亡することもあります。車が地雷に衝突することもあれば、徒歩で人が歩くこともあります。
https://twitter.com/andrewperpetua/status/1588557131611279360?s=46&t=CFs-7efUK7PAprt4FktBZA

やっぱり地雷除去の支援は大雪だよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
525名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:34:25.85ID:hPUBeAXu0
・やっぱりコスト考えたらレーダー連動火器
・迎撃ドローンの直掩機
・投網 New
・とにかくドローンの数で勝負
2022/11/05(土) 01:35:03.79ID:9u9UNK9O0
迎撃用ドローンじゃダメかな?
航続距離を最低限にして迎撃に特化したやつとか
2022/11/05(土) 01:35:19.10ID:k/acdMJQd
通信延長と偵察用のヤツが脅威だろう。
攻撃手段持ってる奴より排除優先度は高い。
2022/11/05(土) 01:36:36.99ID:J+S0fGqr0
いまはウクロどっちも中国製のクアドロコプター使ってるから、
先進国からみたら低レベルな実験場になってるんだろうな

そのうち洒落にならないドローンが戦場に登場したりして
2022/11/05(土) 01:37:11.77ID:+cvioJn70
https://twitter.com/PaulSzoldra/status/1588566189042589697

バイデン援助新パッケージ

・将来的にウクライナに供与するホークミサイルの近代化改修の予算
・照準器、通信機、装甲を改修したT-72B戦車 45両
・フェニックスゴースト 1100台
・装甲河川挺 40隻
・250台分のM1117装甲警備車の改修用予算
・戦術秘匿通信システム、監視システム
・訓練、保守、整備用予算
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 01:37:52.07ID:3yqCNQxc0
カミカゼを撃ち落とすには
40mmボフォースにレーダーを連動させれば良いのは
80年前のアメリカ人でも知ってたこと
2022/11/05(土) 01:38:23.57ID:wC1HOpGpa
>>516
昔の通信兵みたいな装備背負わせれば出来なくもない
重量制限はパワードスーツで緩和できるが問題はバッテリーの持ち時間か
ビッグドッグなりブレンキャリアみたいなUGVに運ばせれると良いんだが、基本的に拠点から遠く離れた浸透作戦には使えんだろうな
532名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:38:40.26ID:+pQc6EQL0
ちょっと高い電柱みたいなものをそこら中に建ててドローン監視網を作るべき
2022/11/05(土) 01:38:48.83ID:qyudUlNc0
いまのウクライナ、ロシア、アメリカの関係って、太平洋戦争の中国、日本、アメリカの関係と全く同じだな

てことは、核が落ちるのか?
2022/11/05(土) 01:39:04.71ID:QqY7xuNT0
>>529
また大量のフェニックスゴーストかー
535名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:39:12.12ID:hPUBeAXu0
火薬カートリッジで上空に打ち上げて旋回しながらグライダー飛行
ドローンを発見したら体当たり
高度が下がって来たら指定位置に着陸
こんなシステムでええ?
2022/11/05(土) 01:41:05.70ID:BUJfcTTt0
>>529
急に出てきたT-72
相変わらず謎のフェニックスゴースト
通信システムはスターリンク対策か
537名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:41:10.76ID:hPUBeAXu0
>>534
仕様というか用途でた?
いまだに何に使うか分からへんねやが
538名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:42:17.81ID:+pQc6EQL0
ロシアの神風ドローンは活躍してるがアメリカのは全然ダメ
ドローンはロシアの方が進んでるよ
2022/11/05(土) 01:42:27.55ID:rhhyTQJbr
>>529
T72の改修予算?
中身エイブラムスにでもすんのかな
2022/11/05(土) 01:43:19.26ID:k/acdMJQd
装甲河川艇…?上陸用舟艇を川で運用したらそう呼べますよね^^
2022/11/05(土) 01:43:21.37ID:J+S0fGqr0
>>537
攻撃用兵器ではないんじゃないかって予想があるね

自爆ドローンなら破片がでるし、
交戦すれば何割かは撃墜される

なのにワグネルもカディロフも現物を発見してない
2022/11/05(土) 01:43:52.87ID:3yqCNQxc0
>>540
クリミアに上陸するかな?
2022/11/05(土) 01:45:21.51ID:vTnQtHPY0
渡河の準備ですね
544名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:45:45.51ID:hPUBeAXu0
>>541
偵察通信かー
対空警戒網を構築するんかね?
イランドローンやたら撃ち落としてたからなー
2022/11/05(土) 01:45:45.96ID:J+S0fGqr0
そもそも供与する兵器を教える必要はないからな

ドイツは先月に重兵器をウクライナにおくったけど機種は秘密だった
546名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:45:47.23ID:+pQc6EQL0
スイッチブレード300とか活躍したのを聞いたことがない
あんなのは改造した商用ドローンの方がまだ使える
547名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:46:24.88ID:k/acdMJQd
>>538
いや、あれイランのだし。
548名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:46:51.26ID:hPUBeAXu0
>>546
(それ暗殺用途やけんあんま大きい声で言えんのよ、、、)
549名無し三等兵 (オッペケ Sr33-lXxQ [126.166.151.20])
垢版 |
2022/11/05(土) 01:47:26.78ID:mdH3hL79r
Z系垢最近見てないんだが露助は今でもクラスノポールとか使ってんのかな
あれレーザー誘導だから誘導レーザー出せるドローンの在庫尽きたら使えないよな
2022/11/05(土) 01:47:45.19ID:Ok2ErwJJ0
フェニックスゴーストは偵察用のステルスドローンかな
2022/11/05(土) 01:48:22.64ID:wC1HOpGpa
ベトナム戦争で使ってたような河川用ボートは以前も提供してたよな
2022/11/05(土) 01:50:14.93ID:+cvioJn70
https://twitter.com/DmytroKuleba/status/1588567378077814785

https://www.defense.gov/News/Releases/Release/Article/3210297/400-million-in-additional-security-assistance-for-ukraine/

T-72B改修型はウクライナ外務大臣は90両だとツイート。また、米国防省は改修にオランダとチェコが関わっていると発表。
*チェコはT-72近代化の実績あり(T-72M4CZ) 。全くの予想だが、オランダで仕入れた西側照準器と装甲改修をチェコで施すのではないか。

そもそもの戦車の出どころだが、ウクライナ外務大臣はrepaired and modernized(修理され近代化された)と言っているので、
ウクライナ軍で旧式化して眠ってい多分か、もしかするとプーチン軍から鹵獲したものかも知れない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況