韓国新型戦闘機 KF-21 Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Saff-Yiwm)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:45:23.62ID:ignl97fEa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part51
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663753636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/26(土) 21:46:09.07ID:7yCTXpCk0
ぶっちゃけていって良いなら
性能面ではほぼないと思う。
同程度の性能ならタイフーンで良いしな
2022/11/26(土) 22:01:24.76ID:YniPYE/L0
F-2は他国に売ることを想定してないので、売れる必要がない
FA-50は大量に売れなければならかったのに、ようやく売れるようになり始めた
韓国は惨めだなぁ
2022/11/26(土) 23:00:12.21ID:KjoLg8lx0
しかしまああれだけ墜ちた実績あるのに買うバカ居るってのがビックリだよね
2022/11/27(日) 00:14:56.07ID:mbcPWNQX0
韓国のことをよく知らず、人間が住んでるまともな国だと勘違いしている国々が多いのだろうな
2022/11/27(日) 01:08:06.53ID:/wyVKbJVr
>>265
まともな人間は海外に脱出する傾向が強い
2022/11/27(日) 01:14:00.62ID:/wyVKbJVr
>>262
ありがとう
やはり大した差は無いのか…
ならば双発の意味あるのだろうか…
2022/11/27(日) 01:53:11.21ID:KLzGw3MO0
>>256
韓国と協力して開発する国なんていないよw
2022/11/27(日) 02:01:49.07ID:KLzGw3MO0
>>267
計画案通りに開発できたら初期のF2程度にはと過去スレで言われたでしょ。だが2026年までに2000回の飛行試験を終えるかいまだにわからんからなんともいえない。
アビオなどはAESAレーダーの開発を終えて搭載出来るのかわからん。機体設計は超音波超えないとなんともいえん。飛行制御プログラムを作れるのかもわからん。言語は何を使うのかね?
韓国にとってこれが初めての戦闘機開発だから上手くいくかなんて分からんのよ。
2022/11/27(日) 02:05:42.06ID:H2+9yvEj0
まじめに技術ベースとなる亜音速機を1から作って話し出し
2022/11/27(日) 02:11:35.80ID:ec8G/uLC0
>>267
>双発の意味

双発で作るノウハウを得られる
真面目にそれしかない (ちゃんと頑張って自力で仕上げればだが)
2022/11/27(日) 02:13:21.27ID:8EwGcpsU0
>>270
日本もF-1の前にそんなことしたの?
2022/11/27(日) 02:36:54.86ID:H2+9yvEj0
>>272
T-2の前にきっちりと国産設計のT-1を開発してるよ?>日本
ライセンス生産とかとあわせて割と1から構築してるよ>日本
2022/11/27(日) 02:39:06.77ID:HqlfPxYAM
>>256
ポラメちゃんの開発はまだまだこれからなのに
もう第6世代機とかどんだけ移り気なんだよ
2022/11/27(日) 02:49:07.39ID:mbcPWNQX0
ポラメちゃんはまだ400km/h程度しか出せず、音速を超えることすらままならない第1世代機なのに、
第6世代機の開発なんて、大きく出たな。
これはまるで、ヌリ号が次の打ち上げで有人冥王星探査して地球に帰って来るようなもんだ。
2022/11/27(日) 02:55:09.08ID:/wyVKbJVr
>>269
ありがとう
だとすればインドのデジャスみたいなものか
どう考えても国防の事考えたらKF-16&F-15Kアップデート一択なんだけどな
主敵が北朝鮮なんだからF-35すらいらんだろ
2022/11/27(日) 03:59:36.78ID:46ejdCrma
だから航空先進国でもない韓国がF35Aより高価になる戦闘機を開発する必要があるのかって話になります。
あれ600機売らないと韓国のいう価格にはならいという資産が出ています。韓国取得分が120機程度。480機も買う国が多数あるとは思えない。F-35Aが安くなってます。また中堅国ならスーパーホーネットを買うでしょう。FA/T-50はよく堕ちてますから韓の戦闘機なんて信頼出来ません。
2022/11/27(日) 04:28:49.15ID:Q/MMt/tW0
FA-50はLM設計でコンポーネントも西側でなにより即納
F-35AやF-16Vは納期長いし高いしで
Mig-29放出してるポーランドにはつなぎとして適してる
2022/11/27(日) 05:37:35.73ID:H2+9yvEj0
>>276
F-35は、一応対中で役に立つけど政治的に韓国は中国に対して強くでれないけど。
>>277
制限なしの機体がほしいけど。韓国だけでは維持ができないだからね。
280名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-BdQ0)
垢版 |
2022/11/27(日) 05:39:17.08ID:/LEmX0YQ0
最終的にはラファールかf16vあたりに乗り換えるんだろうけど
2022/11/27(日) 08:52:05.04ID:xtUOV3BSa
>>277
試算
2022/11/27(日) 09:02:08.54ID:0EHH3h7n0
>>277
墜ちるのもそうだけど生還率がなあ…
2022/11/27(日) 09:06:48.67ID:0EHH3h7n0
>>278
「PL」は即納じゃないだろ
2022/11/27(日) 10:56:43.83ID:vUPtKoyf0
>>267
>ならば双発の意味あるのだろうか…
単発で対抗できる大型エンジンはどの国も韓国へは売らなかった
(米国だけね、ロシア製は可能だったかも)
仕方が無いのでF414(無印)の双発
2022/11/27(日) 11:00:40.78ID:vUPtKoyf0
>>283
>「PL」は即納じゃないだろ
・韓国の現役機体を退役させて、中古を即納
・その後、無制限海外販売権付きで格安でF/A-50PLの権利を譲渡 (一部を初期には韓国で生産)、主要部は米国。元からT-50 (F/A-50)は50%米国生産 (エンジンその他)
・F/A-50PLではレーダーも米国製になり、米国生産比率はあがる。機体製造はポーランド
2022/11/27(日) 12:32:36.80ID:THE7iFZ5M
よくFA-50は墜ちるからKF-21も信頼性がって話になるけど
東南アジアやアフリカみたいな発展途上国は信頼性なんて気にしない
あいつらは何よりも安さだよ
人命の価値も軽いしな
だからひとえにKF-21もどこまで安くできるかにかかってる
そこで韓国お得意の投げ売りってわけだ
収支なんかよりもウリナラ実績の方が大事な連中だからな
2022/11/27(日) 13:15:25.87ID:KdA3RyW6a
だから600機売らないと韓国が言っているような価格にはならないんだってばさ
2022/11/27(日) 13:37:19.41ID:36XyoiYK0
利益考えなければなるでしょいつもみたいに
2022/11/27(日) 14:22:21.64ID:zokuDrIZM
言うてT-4もT-50と同じくらい落ちてるしT-50の事故は殆ど訓練生のヒューマンエラーだったりする
2022/11/27(日) 15:03:06.56ID:mht3OtFOa
https://www.weblio.jp/wkpja/content/T-50+%28航空機%29_事故

ヒューマンエラーねえw
原因は発表されてないじゃん。
291名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-EqsZ)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:55:33.05ID:L1QTkugs0
>>289
生還率0%に近い死の練習機なのは否定できんけどな
2022/11/27(日) 17:47:45.56ID:vUPtKoyf0
>>289
>T-50の事故は殆ど訓練生のヒューマンエラー
どの事故が訓練生のヒューマンエラーなわけ?
・最初の事故
パイロット = ベテラン士官の単独飛行
何故死んだ = 事故原因不明、丘陵地帯の稜線に突っ込んだ?
最終的な死因は? 脱出しようとイジェクトに入り無人の後席は射出、パイロットの座る前席はなぜか続いて射出されず丘陵に激突。着座のまま死体が確認される
・二番目の事故
パイロット = ベテラン士官(教官クラス) 2名
事故の原因 = 離陸直後のエンジン不調
最終的な経緯 基地への帰投は無理なため、不時着を目指すも市街地があるため河川敷まで頑張ろうとして墜落。後席射出も死亡(ゼロゼロ射出が機能せず)。前席は自動で続いて射出されるはずが、射出されず前席着座のまま墜落
2022/11/27(日) 17:49:32.56ID:vUPtKoyf0
・3番目の事故
インドネシア空軍のアクロバットチームが演技失敗
・4番目の事故
韓国空軍のアクロバットチームが航空ショーで離陸失敗
294名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-EqsZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:21:24.42ID:n47cP4eb0
韓国のベテランは他国の訓練生並みだって言いたいんじゃ?
2022/11/28(月) 04:28:41.22ID:oBWT/yHA0
>>292
ライトニング2を (ヒロヒト東条英機の暗号解読成功してパールハーバーのリベンジしたのが初代ライトニング) 世界初墜落させて哀れ死亡したジャップ空自みたいだな
2022/11/28(月) 04:38:21.08ID:oBWT/yHA0
このスレのネトウヨ見ると
ゲーリングと東条英機を、アメリカが戦犯裁判で死刑にしてくれてホント良かったと思うわ

ジャップ達が自分で東条英機を死刑にするなんて絶対無理だし
ヒロヒトヒトラームッソリーニ三国同盟ファシスト枢軸があった国には、今後もアメリカ軍基地があって、ヒロヒト東条英機の時代への回帰やァシスト枢軸復活を阻止して欲しいね
2022/11/28(月) 04:42:04.37ID:N0y4ky87r
>>296
アメリカが日本を無駄に叩き過ぎたツケを世界が払っているのが今この状況
ソ連からロシア、中国がのさばっているのはアメリカの自業自得
朝鮮も日本に併合されたままの方がよほど生きやすい場所だったろう
2022/11/28(月) 04:50:56.96ID:oBWT/yHA0
ファシスト枢軸復活やヒロヒト東条英機の時代への回帰を阻止するため

ヒロヒトヒトラームッソリーニ三国同盟ファシスト枢軸があった国には、今後もアメリカ軍基地があって欲しい

>>297
東条英機とゲーリングを、アメリカが戦犯裁判で死刑にしてくれてホント良かったよ、君みたいなのが居るから
ジャップ達が自分で東条英機を死刑にするなんて無理だし
2022/11/28(月) 04:54:46.87ID:oBWT/yHA0
アメリカ軍基地の存在は
ヒロヒトヒトラームッソリーニ三国同盟の時代への回帰の抑止力になっていて、実に良い事だ
2022/11/28(月) 05:30:50.51ID:N0y4ky87r
>>298
あんた見たいのがいなくなる方が良いわ
日本はアジアの解放者ってのを忘れるなよ
まあ何言っても聞くこと無いだろうから頑張って世間の底辺で生きていってくれ
2022/11/28(月) 06:43:15.22ID:8rLuiR4G0
朝鮮は自分では何もせずにアメリカに独立させてもらっただけの無能だからな
302名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-EqsZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 07:56:47.42ID:n47cP4eb0
朝鮮人が事実を指摘されて激怒してるw ダサすぎるなー
2022/11/28(月) 11:03:46.70ID:zCMEFD7L0
>>296
ロスチャイルド仲間&朝鮮人工作員は処刑せんやろうな
わざわざ核兵器撃たせて実験台として日本人を差し出した皇族とか
2022/11/28(月) 11:10:01.12ID:yI/d3dcuM
臆病者の朝鮮男と違ってたかが核の一発や二発でいつまでもごちゃごちゃ言う女々は日本にはおりませんので
2022/11/28(月) 15:43:07.22ID:zCMEFD7L0
>>304
隠蔽朝鮮人w
2022/11/28(月) 22:49:56.86ID:sikX2uMJ0
https://grandfleet.info/japan-related/joint-development-of-the-next-generation-fighter-may-develop-into-a-new-japan-british-alliance/
英国のFinancial Times紙は27日「次期戦闘機の共同開発は新たな日英同盟に発展する可能性がある」と主張したが、次期戦闘機に対する日本の民族主義的な感情論は想像以上に強いと付け加えている。

FT紙は「次期戦闘機に対する日本の民族主義的な感情論は想像以上に強く、米国当局との協議は中国の脅威に対抗するため戦闘機を開発するという根本を忘れて『誰が戦闘機を開発するのか?』『誰が開発パートナーであるべきなのか?』という問題にすり替わってしまい、開発した技術の主権を重視する日本が英国との協力を選択した」と明かしている。
2022/11/28(月) 22:50:47.92ID:sikX2uMJ0
>>306
米海軍の元上級将校は日本の次期戦闘機を巡る交渉について「この戦闘機に関する協議がどれだけの虚勢や国家意識が絡んでいるか、どんなに強調しても足りないほどだ」と証言、さらに日本当局との協議に直接関与した米企業の関係者は「(日本との協議中に)この戦闘機を何故作るのかという根本的な理由を忘れているように見えることがあったし、強化された中国軍の脅威に対抗するための装備が必要だという考えが抜け落ちていた。ただ『誰が戦闘機を開発するのか?』『誰が開発パートナーであるべきなのか?』という問題にすり替わってしまった」と述べている。



どこの国も民族主義は止めらんねぇんだな…
2022/11/28(月) 22:56:25.71ID:gDS4EV+Q0
アメリカもイギリスも余計な口を出すな!
2022/11/28(月) 23:18:21.17ID:MLIu6QRi0
>>307
それ結局さぁ、「いざというときに米国が頼みになるのか?」という根本的な点で信用が揺らいでるからじゃねぇの?って視点がないのがな
米国がF-22を当初予定数配備して、さらに日本にも売ってりゃここまで話はこじれなかったと思うんだが
2022/11/28(月) 23:22:08.59ID:SekIdxWl0
どちらも日本の金に集ることしか頭にないからこうなってるんだが。
ブリカスに日本の要求に答える技術力はもうない。
アメカスにもどの国の要求に対応出来る機体を製造する国力もない。

だからこそスケジュール度外視、ぶっつけ本番なテンペストや議会承認通るかすら微妙、コストは青天井のF-22焼き増しプランとか意味不明な提案するんだよ。

難癖つけたいならまずスケジュール含め日本の要求に応じたプランもってこい。話はそれからだ。
2022/11/29(火) 01:35:22.06ID:hAsOEBJDM
開発の主導権は民族主義なんて関係なく大事よ
でないとF-2の時みたくアメリカ様の許可が無いと
改修もままならない事態になるし
2022/11/29(火) 05:30:03.37ID:K2/gW5wU0
>>311
アメって自分たちの技術囲い込みがデフォだから、それがアメの「民族主義」だって分かってないんだよ。日本はアメの民族主義に囚われたくないだけともいえるね。
2022/11/29(火) 07:04:55.00ID:08wIgNZ60
>>306
グローバリストのFTだから米と共同開発しないのはナショナリズムだ!というけど
実際アメリカが技術出さないからアメリカと共同開発しても2線級の型落ちしか出来ない
現にブラックボックスだらけのF-22改しか提案してこなかったし
2022/11/29(火) 07:18:20.41ID:p/LUjpbE0
ドローン万能論はほっとけよ
2022/11/29(火) 08:23:16.02ID:RJMbUsB8d
>>307
F-2のライン止めたくせに
316名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-WQcZ)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:43:29.25ID:MHnPstsa0
民族主義と言うよりはF-2の教訓だよな
最終的にはそっちの都合でラインも止められたし
次にこの教訓活かせないほうがアホだろ
2022/11/29(火) 09:03:08.45ID:08wIgNZ60
そもそも相手のイギリスもF-35でアメリカにやられたからテンペストがあるし
2022/11/29(火) 09:41:43.45ID:xKI1IM3QM
岸田がGDP比2%への増額指示したのか

これでF-3の開発費も確保
また日英(伊)協力は日本が主導権を握ることで確定かな
そこまで強硬に主導権を要求してアメリカを蹴った日本が
イギリスには優しくそれを預けてくれるなんてはずもなく
(しかもイギリスの国防費はスナク政権で減少する)
2022/11/29(火) 09:56:51.71ID:m6fJ12Rjp
岸田が提示したのは安保関連だから以前報道された通り海保と恩給と研究その他込み込みの費用だから今の基準なら1.5%-1.7%相当じゃない?

総額40兆円程度と言われる次の中期防では反撃能力と宇宙とサイバーの整備強化に合計10兆円使うし
継戦能力の強化もあるし、海自もアショア艦作りながら次期DDといずも型の空母戦力化があるから、F-3は共同開発にしないと足りない
2022/11/29(火) 10:07:26.26ID:xKI1IM3QM
増額どころか大幅減額されるイギリスが主導権を握ることはもはや不可能ということだな
2022/11/29(火) 10:09:07.73ID:m6fJ12Rjp
F-3スレでも指摘されてるけど、テンペスト計画大幅減額のソースは?
2022/11/29(火) 10:13:04.88ID:xKI1IM3QM
軍事費の話なんだけど文脈が読めない馬鹿なのかな?
巣に籠もってろよほんと
2022/11/29(火) 10:17:48.21ID:m6fJ12Rjp
ソースがないんだ
2022/11/29(火) 10:29:27.38ID:xKI1IM3QM
馬鹿で草
2022/11/29(火) 10:37:48.62ID:z6bSIdQNp
ソースがないこと指摘されると逆ギレして逃げる
ダサ
2022/11/29(火) 12:31:20.56ID:SM2aK2eIa
これは恥ずかしいw
2022/11/29(火) 14:06:33.92ID:xKI1IM3QM
敵が全員同一人物に見える病気だから仕方がない
2022/11/29(火) 14:19:02.38ID:yypbT8Edp
で、テンペスト計画が大幅に減額されたソースは?
2022/11/30(水) 06:04:01.98ID:iUO/XtaY0
>>311
>>312
言ってることはロシアがウクライナはナチスとか吹かしてるのと同じなんで
最終的に行きつく先も同じと見るべきで日本はどうするかってのが問題やね
そもそも過去の貿易戦争自体、自分の勢力圏の国の発展に怯えて
喧嘩を吹っ掛けて甚大な被害を与えるも自分の被害もでかすぎて作戦失敗、
という今のウクライナ-ロシア戦争を先取りしてたような展開やし
2022/12/03(土) 16:59:58.30ID:VuOXVQyG0
https://www.egypttoday.com/Article/1/121028/Egypt-signs-deal-with-Korea-Aerospace-Industries-to-manufacture-warplanes
(´・ω・`)手に入れやすい西側の兵器という、昔のフランスのような立ち位置か。
331名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Rh5z)
垢版 |
2022/12/04(日) 00:46:58.73ID:VkRsDU+70
エジプトのK9って金払わなくて良いような条件で問題になってたけど、さらにT-50も買うんだな
2022/12/04(日) 22:21:33.36ID:3lgmPeAU0
>>331
朝鮮飛行機を買う、とは読めないが

エジプトが自国で高度練習機を内製化するための技術交換協定に過ぎない

おそらく、K9のオマケの一環なんだろ

でもイスラエルあたりは黙ってないんじゃないかな?
2022/12/04(日) 22:43:49.52ID:/EGrPzOma
エジプトとイスラエルは平和条約をむすんでますよ。そのためのサダト大統領が暗殺されましたが。
2022/12/05(月) 01:37:26.85ID:4XtKL2PU0
>>333
だったら軍事機密だだもれでいい、とはならんだろ?

インドネシアとのジョイベンにすら難色示したんだが
2022/12/05(月) 04:47:11.17ID:pHBV3bmO0
>>334
言うほどダダ漏れして困るような技術か?T-50&KF-21???ってのは口を緘して黙っとく、ぜったい言わない
2022/12/05(月) 06:20:25.66ID:4XtKL2PU0
>>335

本体は、な

ただ載っけてるレーダーとかも朝鮮なら勝手に技術内容を「教え」かねない
2022/12/05(月) 10:22:48.40ID:1d/dm7Lh0
金正恩から金塊を強奪した強者がいるらしい。
2022/12/07(水) 00:47:07.91ID:n2JtXDjM0
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/favorable-to-us-vietnam-considering-kf-21-after-agreeing-to-strengthen-ties-with-south-korea/
Radio Free Asiaは「韓国からベトナムへの投資と武器売却が拡大する可能性があり、ベトナムはKF-21の調達を検討している」と報じている。

アメリカ陸軍戦略大学のザカリー・アブザ教授は「武器調達の多角化を進めるベトナムと韓国の関係強化は防衛産業における二ヶ国間関係にも変化を与える可能性があり、ベトナムは韓国から退役済みの浦項級コルベットやKF-21の調達を検討している。特にロシア製戦闘機を入手するのが難しくなっているためSu-35と同価格帯のKF-21は武器調達の多角化にも役立つ。もし韓国がベトナムと技術移転や共同生産で合意すればベトナムの安全保障政策に大きな変化が生じるかもしれない」と述べている。
2022/12/07(水) 00:50:21.82ID:n2JtXDjM0
>>338
以前から露防衛産業の孤立を狙っていたため「韓国との関係強化でベトナムのロシア依存が低下するなら大歓迎」という意味

Radio Free Asiaはベトナム国家大学のフイン・タム・サン教授の指摘を引用して「ベトナムは日本ではなく韓国と関係を強化することで中国との不要な摩擦を避けたいと考えている」と指摘している。
2022/12/07(水) 00:50:59.42ID:n2JtXDjM0
>>339
サン教授は「日本は中国の主張と真っ向から衝突する米国との関係を強化しているため、ベトナムが日本との関係をこれ以上強化すると中国との関係に無用な波風を立てる可能性がある」と説明して、ベトナムの指導者にとって「これは避けなければならない」と付け加えている

日本は防衛装備品の輸出を可能とする防衛装備品・技術移転協定をベトナムと締結して装備品の輸出(T7マリーンと三井E&S造船が共同でベトナム海軍や沿岸警備隊向けの艦艇建造を進めている)を狙っているが、Radio Free Asiaの指摘が真実なら装備品の性能やオフセットがどうこうという以前の問題=政治的・外交的な立ち位置に起因した事情が絡んでベトナムへの装備品の輸出は難しいのかもしれない。
2022/12/07(水) 05:16:03.64ID:AKLnoAuN0
Su-35とポラメの値段同程度なの?
とても無理っしょ
2022/12/07(水) 18:15:48.51ID:FZGQ8m5+a
<丶`∀´> ウリナラ兵器は日製兵器より優れているから売れるニダ!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eb4d66d35db49b6781b081ab0fd09cd82d2b794
2022/12/07(水) 19:44:45.06ID:NczgtOZHM
無料でプレゼントしてるからでね?
2022/12/08(木) 04:45:04.34ID:sK/GvDK7M
ベトナムのような発展途上国向けの機体を
開発するという着眼自体悪くないと思う
問題はそこまで安く出来るかどうかだが
2022/12/08(木) 05:07:19.06ID:LfwxeKLor
>>344
機体値切り倒してエンジンやらレーダーやらバラ売りしたら儲け出るかな?
2022/12/08(木) 09:23:43.86ID:St4lTg0W0
>>338
ベトナムはテジャスMark2買うような気がするがなぁ

韓国は中国に忖度してステルス風味機売れないと思う
2022/12/08(木) 10:23:21.07ID:mvYKFf4lM
>>346
>ベトナムはテジャスMark2
初飛行2023年予定、IOCはそれ以降なので、↑これは無さそう。
ロシアはSu-75売り込み中(航空ショーでLaunch customerらしいと発表のみ、ウクライナ戦争でSu-75開発は停滞か?)。
テジャスMk2の有利なポイントは:
1) 東側兵装対応(ベトナムにはとても良い)、
2) 西側兵装はイスラエル製のみ(調達への政治的制約は少ないかも)
ぐらいですね
ラファールの中古とか、もしフランスにブツが残っていればあるかも
2022/12/08(木) 11:10:45.50ID:EDf3481GM
https://m.blog.naver.com/PostView.naver?blogId=rgm84d&logNo=222943689427&navType=by
KF-21&FA-50向け韓国型空対空ミサイル開発状況
2022/12/08(木) 22:06:50.39ID:mvFUNVCS0
KF21は搭載できるミサイルはもう確定してるの?
2022/12/08(木) 22:32:31.30ID:8wdfPqEl0
サイドワインダーとスパローが搭載出来れば十分だろ
2022/12/08(木) 22:54:43.90ID:piScR+bm0
アムラームはいらんのん
2022/12/08(木) 22:56:38.82ID:oq7yg/mu0
>>349
>KF21は搭載できるミサイル
空対空は欧州のミーティア(政府間合意・メーカー契約済み)とIRIS-T(正式交渉入りの発表のみで続報無し)
2022/12/08(木) 23:02:06.87ID:hLe0F0mM0
空対空は当初ミーティアとIRIS-T、30年代に入るまでに国産中AAM短AAMを開発・統合する計画を組みたいみたいね
要素研究レベルでは既にAIM-9XやIRIS-Tを超えるシーカーセンサーはあるみたいだからそれをどうミサイルと言う集合体に組み上げるかが課題らしい
あと中AAMに関してはロケットブースター部分に空軍がかなり過大な要求(米中欧の20年代後半以降に実戦配備される中AAMと同等の物)をしbトてまだ研究中
2022/12/08(木) 23:09:04.08ID:yIB/g0ms0
>>353
ただただダメな予感しかしない…。

例のごとく悲惨な命中率やら、飛ばないやら、
終いにゃ明後日に飛んでったやら…。
2022/12/08(木) 23:11:47.96ID:oq7yg/mu0
>>350
>サイドワインダーとスパローが
米製兵器の搭載は自由落下爆弾以外は全て拒否されている(正式には機体完成後に交渉は再開するかも)
設計段階でミサイルの情報を全部受領して、どこかに情報転売とか、スパイに情報盗まれるのを警戒されていた (←公式な解釈、まぁ韓国は戦闘機は開発せず・買え!が米国の意思でしょう)
2022/12/08(木) 23:13:59.07ID:oq7yg/mu0
>>353
>空軍がかなり過大な要求
日英で研究中のJNAAM並みを要求みたいですね
Python(AMRAAMの1世代落ち)で良いのにね
357名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Rh5z)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:18:24.98ID:G1cdaDmf0
>>353
言ったら50%開発完了だからとりあえず言ってみたんだろうな…
2022/12/09(金) 00:04:43.32ID:JvzeJmUo0
>>356
AIM-120C-7なら買えるからそれより性能的に劣ってたら意味が無いって理由なんで7~8年後に実用化なら理想はAIM-260と同等、最低でもAIM-120D以上が要求になるんだよね
2022/12/09(金) 00:36:34.37ID:Hqlb1fzd0
で、年も暮れだが、KF21のテストフライトは続報なしか?

未だにあの後飛んでないなら、失敗なんじゃないのか?
2022/12/09(金) 01:19:27.10ID:JvzeJmUo0
ポーランドがKF-21開発に参加の意向だと
2022/12/09(金) 01:30:44.66ID:JvzeJmUo0
https://thekoreanews.com/detail.php?number=95690&thread=25r05
12月6日に2号機がテストフライトしたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況