ウクライナ情勢759

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/05(土) 11:20:37.03ID:2tMHDPGB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢753
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667287988/
ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/05(土) 11:24:34.87ID:wRl4dH5B0
前スレで共和党とトランプの話題になってたけど
共和党の次期エースはこいつな。もちろん元軍人
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-23/RH1FO4T1UM0Z01
軍ヲタはもっと視野を広げるべき。とくに金融方面に
2022/11/05(土) 11:26:29.10ID:wRl4dH5B0
Ukraineの核廃絶の道筋立てたのは他ならぬトランプじゃね?
海外の「トランプはロシアのスパイ」派の1根拠になってるけど
この辺の話を日本に持ってくるときにどっかのバカが歪めるから
日本人の海外情勢認識が他とずれまくる
2022/11/05(土) 11:26:41.80ID:J+S0fGqr0
よっこいしょいぐ (´・ω・`)
2022/11/05(土) 11:27:40.87ID:t4kSgJTIa
>>2
いいガタイしてんねぇ
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ieDqzBMKWKlQ/v0/1000x-1.jpg
6名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:00.07ID:AE7HzYhM0
「米マイクロソフト、ウクライナを追加支援 累計4億ドル以上に クラウドなど協力」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e25a56aa78ff6c39f9c3ad7c6682b0a1c5e2b0
2022/11/05(土) 11:28:01.39ID:yLzdlEwHa
ロシアのスパイならもっと上手くやるだろ
馬鹿なアメリカ人の声に答えてるだけなんじゃね…
8名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:21.62
ロシア兵「BMP-2はアルミ缶だぜ」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667613317/
9名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:33.52ID:AE7HzYhM0
>>3
陰謀論ですかw
2022/11/05(土) 11:29:45.57ID:TQRZJ6hh0
ロシアのニュースを毎日見てると解雇だけで済むとか温情ある措置だなと思っちまうな


「2月24日以来、ロシアの科学は死んだ」 ロシア政府の動員令に抗議し大学解雇

ロシア国内で、政府がウクライナで進める「特別軍事作戦」と、そのための予備役招集に抗議する動きが増える中、政府は締め付けを強化している。
サンクトペテルブルク国立大学のリベラルアーツ・科学学部で教えていたデニス・スコピン准教授は今年9月21日、政府による動員令に反対する「無許可」の抗議集会に参加。
集会の最中に逮捕され、10日間にわたり勾留された。やがて10月20日になり、大学から解雇された。

スコピン氏は、ほかにも多くのIT技術者や科学者、医師、教師、数学者などが自分と同じ時期に勾留され、その多くがすでに国外に避難したと言い、
「2月24日以来、ロシアの科学は死んだ」と話す。 

「ロシアは最高の人材を失っている。ロシアは間違った方向に進んでいる」と言うスコピン氏に、BBCのスティーヴ・ローゼンバーグ・ロシア編集長が話を聞いた。
https://www.bbc.com/japanese/video-63509396
2022/11/05(土) 11:30:23.80ID:J+S0fGqr0
馬淵大使のヨウツベ動画は睡眠導入に結構いい
2022/11/05(土) 11:30:38.68ID:C4dMdVOQ0
>>3
1991年にトランプが何をできたってんだよwww
2022/11/05(土) 11:31:10.58ID:t4kSgJTIa
>>10
大学教授を逮捕ってより元大学教授を逮捕って方が世間体が良いからだろう
2022/11/05(土) 11:31:32.22ID:wRl4dH5B0
>>9
日本のメディアと海外メディアの報道がずれまくってるのは客観的な事実
トランプおやびんなんて馬鹿な祭りもやってただろ日本は
この期に及んでトランプ擁護とか壺教会疑われるだけ
15名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:56.77ID:5rvLIKF00
>>2
知っている。共和党が彼なら民主党も若手を出す必要があるね。
2年もプーチンがもつわけがないが。
2022/11/05(土) 11:32:24.42ID:vQ9E5egd0
>>2
共和党といえば元シールズの片目の議員もいたね
17名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:32:44.54ID:AE7HzYhM0
バイデンになったら中国への制裁は無くなるとか
選挙前に言ってたけど
結果は違ったね
イタリアの右派が勝ったらウクライナ支援は無くなる
これも違った

もうEU、G7はもうウクライナ支援で固まってるよ
当たり前、こんな侵略がOKになったら困る国が殆ど
2022/11/05(土) 11:33:06.93ID:DupCi0cLa
>>7
ロシアのスパイが上手くやれるという幻想は、この半年で完全に失われました……
2022/11/05(土) 11:33:27.55ID:7te51C1S0
科学者達に逃げられるあたり綺麗にナチをなぞってますなぁ。
2022/11/05(土) 11:34:04.25ID:DupCi0cLa
>>17
元々バイデンは対中強硬派だって見立ての方が一般的には多数派だったってば
変なイデオロギー持ってる人か陰謀論者以外は
2022/11/05(土) 11:34:34.64ID:jR4omAeea
ロシア革命でいろいろだめになったのが再現されてるな
2022/11/05(土) 11:35:49.54ID:J+S0fGqr0
>>20
逆にトランプは中央集権・独裁型の国と親和性高いんだよな

なんでそれがアベコベに理解されるようになったのか不思議だけど
23名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:36:20.57ID:AE7HzYhM0
>>20
そうなんだ
変な書き込みが記憶に残ってるのかな
いかんな
2022/11/05(土) 11:36:35.25ID:we+XTIrc0
>>11
あの人もなんでああなっちゃったのか
2022/11/05(土) 11:36:38.18ID:X585Cpt00
>>20
オバマ時代の対中政策からアップデートされてないままモノ言ってた連中よな。
2022/11/05(土) 11:37:06.85ID:N25gQn2Id
実際擁護派のアノン達がそう吹聴しまくってただろ
27名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:12.17ID:5rvLIKF00
>>22
トランプ=プーチンが理解されていなかっただろうね。別に商売ができれば
反中でもなかったし。
2022/11/05(土) 11:38:36.46ID:+ScZff/0a
>>24
アレの同期の東郷和彦も相当に酷い
日本のロシアスクールあんなのばっかりか

やばすぎる
2022/11/05(土) 11:38:43.17ID:pp8Bq+Xod
日本にも親ロシア派はいるけどどれも選りすぐりのキチガイばかりで逆効果にしかなってない
昨夜の東郷とかガルージンも引くくらい電波だったし
30名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-+jXz [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:07.34ID:vSDg8thw0
東大卒だろうが京大卒だろうが
年をとるとおかしくなるものである
2022/11/05(土) 11:39:41.62ID:vQ9E5egd0
外務省ってほんとロクな人材がいないのな
霞ヶ関のゴミ箱なんじゃねえの? あそこ
2022/11/05(土) 11:40:35.15ID:+ScZff/0a
>>29
ガルージンはロシア外交官としてポジショントークンしてんだなって雰囲気ではあったな
33名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:22.35ID:AE7HzYhM0
>>29
そうだね
意地なんだろうな
あーなると、もう戻ってこないだろうよw
現実を無視するんだから
ただ東郷は「なんで、ロシアはウクライナ人を殺しまくるんだ」っては言ってたな
34名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:58.66ID:7te51C1S0
>>30
偏った入力しか周りに無いと思考回路が歪んで出力も歪むものだよ。誰にでも起こり得ることさ。
2022/11/05(土) 11:42:13.31ID:J+S0fGqr0
>>29
プライムニュースって「あんたらは自民党に都合の悪い話になると話題を変える悪い癖がある」って番組中に言われた番組なんだろw

でもジャーナリズムとしては結構偉いと思ったな、叩きまくられてるロシア側に発言の場を与えるってのは
編集してないってのも非情にいい

やっぱりそういう器のでかさがあって初めて先進国だよ
判断は視聴者がすればいいんだから
2022/11/05(土) 11:42:34.93ID:LjrNzkJAr
https://twitter.com/gepardtatze/status/1588603129548767233?s=46&t=t7rLORXqHnFT5RJyyh5xew
ゲパルト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 11:43:30.89ID:+ScZff/0a
>>31
アジア大洋州局と中東アフリカ局、北米局はもうちょっとマシと信じたい

なおチャイナスクールも大概ではあった
2022/11/05(土) 11:43:36.44ID:J+S0fGqr0
こっちが普通の人だと思ってた人が急にディープステートって言葉を発した時の緊張感は異常・・・
2022/11/05(土) 11:43:55.69ID:RpIRdTdK0
>>38
これ
2022/11/05(土) 11:43:57.73ID:wRl4dH5B0
アメリカはもうだれが大統領でも中国との対立は避けられない
その度合に個人差が出るだけ
ハーウェイが真っ先に狙い撃ちされたのもスマホに独自プロセッサ使おうとしたからだしトランプじゃなくてもやられてただろう

40年前の冷戦と決定的に違うのは米中両国が商品・資源の流通路(サプライチェーン)を共有しまくってるところだけど
2022/11/05(土) 11:44:00.14ID:MNS9etIT0
ショイグおじがプーチンを急襲、討ち取った直後にアルマゲドン将軍が光の速さでモスクワに戻って来るところまでは読めた
2022/11/05(土) 11:44:34.95ID:t4kSgJTIa
東郷も馬淵もキチガイ露シンパを演じる事で日本のウクライナ支持を増やそうとしてる可能性が微レ存…?
2022/11/05(土) 11:44:35.17ID:+ScZff/0a
>>35
行司役が正真正銘の基地外で、欧米の主流的な立場は一人だけってどう考えても構成間違っている
2022/11/05(土) 11:44:35.79ID:RpIRdTdK0
徴兵制復活早よ!
2022/11/05(土) 11:44:44.48ID:QphGYysC0
>>29
ガルージン引くレベルってヤバいな。
まあ、そのレベルしかロシアのプロパガンダに日本じゃ引っかからないわな。
46名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:55.11ID:AE7HzYhM0
>>38

確かに
ディープステートが出たら、もう話半分も聞かないわw
47名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-luGz [163.49.207.120])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:58.09ID:urooXq72M
・ゲパルト
・対戦車地雷DM-12 PARM

ドイツの変態兵器はこの戦争で日の目を見た
2022/11/05(土) 11:45:54.03ID:uhzPmSyYa
Qアノンとユダヤと陰謀論が出た途端
胡散臭くなって信用できなくなる
2022/11/05(土) 11:45:54.95ID:+ScZff/0a
>>46
リアルで聞いたことはないけど、リアルで(ジョークでなく)発言があったら、その人との関係は切るレベル
2022/11/05(土) 11:46:40.76ID:N25gQn2Id
クラーケン!
2022/11/05(土) 11:47:24.75ID:LjrNzkJAr
>>45
最初味方だと思ってたんだろうけど急に本の宣伝始めた上にプーチンになんでウクライナ人を殺すんだと聞きたい!と言い出し始めてガルージンが戸惑ってんの笑えない
東野vsガルージン+なんかヤバいのって構図だった
2022/11/05(土) 11:47:28.15ID:+ScZff/0a
>>47
ゲパルトは際物じゃないもん!

なおスターストリークという正真正銘の英国面
2022/11/05(土) 11:47:58.01ID:uhzPmSyYa
>>47
小型~中型ドローンには対空機関砲が有効だと判明したし
各国の軍隊で対空機関砲の導入が進むかもな
2022/11/05(土) 11:48:58.31ID:LjrNzkJAr
スターストリークは貫通力クッソ高くて装甲目標に主に使われてるとか実に英国面
2022/11/05(土) 11:49:07.20ID:gDhwX2PEM
>>32
そりゃあ「仕事」と「社会的地位」が大事だしな

プの失脚ともなれば掌かえすのも仕事のうち
56名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:50:30.73ID:7te51C1S0
>>52
分からんよ、もしかしてアリゲーター狩まくってるかもしれんだろぉ。
2022/11/05(土) 11:50:50.23ID:gDhwX2PEM
>>36
本当にゲパルトは対ドローン兵器として活躍してるんだな

時代はガンタンクか
2022/11/05(土) 11:52:09.47ID:reo/HdlFa
ドイツ兵器も英国兵器もどんな目的のためにその形になったかひと目でわかる質実剛健な造形なのは同じなのになぜこうもカッコよさに違いが出るのか
2022/11/05(土) 11:52:17.73ID:wRl4dH5B0
>>35
プライムニュースとか産経のフジTV出張所みたいなところという認識だわ
東郷やガルーシン招待したのって器量が広いとかじゃなくて逆に晒すことが目的なんじゃ?
2022/11/05(土) 11:53:01.68ID:+ScZff/0a
>>56
当たったら運動エネルギーと質量だけでヘリの機体が真っ二つになるような対空兵器が英国面でないとな
2022/11/05(土) 11:53:07.89ID:we+XTIrc0
>>28
あの人、このまえテレビで東野篤子さんとやり合ってたねえ。
「獲得されているんだな」って感じだったよ。
2022/11/05(土) 11:53:41.34ID:N25gQn2Id
ドイツは更に制式採用前の長距離精密誘導弾ボルケーノの供与も発表してるからな
もう届いてるのだろうか
155mm最大射程75km、終末誘導はセミアクティブレーダーにより動的目標にも対応、誤差1m
2022/11/05(土) 11:53:53.02ID:04Z91e/2d
>>11
サブリミナル効果である朝目覚めると親露派に……
2022/11/05(土) 11:53:56.30ID:zHPJs4cza
ガルージン立場上仕方ないからプロパガンダしてるが別に馬鹿ではないどころか相当頭切れるやつだろうしガチもんの電波相手にしたらそら困惑するよなあ
2022/11/05(土) 11:53:57.88ID:wRl4dH5B0
ガルーシンはツイッターやHPだけでも
日本の業者に委託する
という選択肢はなかったんだろうか?

委託したらアニメネタばかりになってそうだけど
66名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:58.68ID:7te51C1S0
カッコよさならダントツでイタリア製よ。なお…。
67名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-luGz [163.49.207.120])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:55:18.94ID:urooXq72M
>>63
こわwww
2022/11/05(土) 11:55:47.19ID:TgkPRpqU0
>>47
87式「ドイツマジ変態」
2022/11/05(土) 11:56:01.66ID:+ScZff/0a
>>66
イタリア軍は軍の制式トレンチコート一つとってもかっこいい
フランスもなかなかだが、イタリア軍なんであんな無駄にかっこいいの
2022/11/05(土) 11:56:39.63ID:uhzPmSyYa
>>66
オートメラーラは海自でも採用してるし
チェンタウロは16式のパクリ元だし

意外と馬鹿にできへんで
2022/11/05(土) 11:56:54.05ID:JOZon4wBd
インフラ復興枠組み設置=ウクライナ越冬支援、ロに対抗―中国と協力、人権侵害は懸念・G7外相

11/4(金) 23:55時事通信
 【ミュンスター(ドイツ)時事】ドイツ北西部ミュンスターでの先進7カ国(G7)外相会議は4日、最終日となる2日目の討議を行った。
採択した共同声明によると、G7はロシアに破壊されたウクライナのインフラについて、復興・保護を支援する「調整メカニズム」を設置した。電力や暖房の不安を抱え冬を迎えるウクライナ国民を支援し、生活の破壊をもくろむロシアに対抗する構えを示した。

 声明は、ロシアによる「ミサイルやイランのドローン」を使った民間人・民間インフラへの攻撃を強く非難。無差別攻撃は「戦争犯罪に該当する」として、責任を追及すると表明した。
その上で、ロシアやその支援者への制裁継続を強調。G7の一部は、既にイランにこうした措置を取っているとして、ロシアへのドローン提供が制裁対象であることを強調した。

 また、ロシアの核兵器使用の脅しは「受け入れられない」と宣言。ウクライナが放射性物質をまき散らす「汚い爆弾」を製造しているとのロシアの指摘も「偽の主張」として否定した。さらに、ウクライナの港湾から穀物を輸出する合意の延長にも支持を表明した。

 会議では、習近平国家主席の3期目がスタートした中国への対応も主要議題となった。G7は、気候変動対策など「可能な分野では、われわれの利益に基づき、建設的協力を目指す」と、全面対立の回避を宣言。
一方で台湾問題の平和的解決を求めたほか、新疆ウイグル自治区やチベット自治区などでの人権侵害について「懸念を示し続ける」として、是々非々の姿勢を示した。

 さらに、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮を強く非難し、「核実験やその他無謀な行動」に対しては、「迅速で団結した強力な国際的反応をもたらす」と警告した。また、自由で開かれたインド太平洋維持の重要性でも一致した。 
2022/11/05(土) 11:57:18.45ID:LjrNzkJAr
ガルージンは離任前でも呼んでくれて発言させてくれた事に感謝してるようにも見えた
東郷はあかん
2022/11/05(土) 11:57:42.92ID:uhzPmSyYa
しかし、戦後にドイツ製兵器をウクライナ人が使って活躍させるとか
誰が想像しただろうか?
2022/11/05(土) 11:57:49.37ID:+ScZff/0a
>>70
ベレッタ社はイタリアの会社だしね
2022/11/05(土) 11:58:39.38ID:+ScZff/0a
>>72
ロシアの言ってることめちゃくちゃだけど、ガルージン最後まで嫌いにはなれなかった
あの人が虐殺命令してるわけでもないしな
2022/11/05(土) 11:59:17.73ID:KvTktJiR0
何か強盗犯だの殺人犯だのまで動員できるようになったみたいだな
もうどんだけなりふり構ってないんだよ
2022/11/05(土) 11:59:18.13ID:t4kSgJTIa
真のシベリア精神を教えてくれた人だしな
2022/11/05(土) 11:59:31.54ID:N25gQn2Id
報道官のペスコフ辺りも割と憎めない感じはする
2022/11/05(土) 11:59:51.28ID:wRl4dH5B0
>>73
ウクライナ独立派はナチスに協力してたし
戦後大規模な独立運動とそれへの弾圧もあったから別に
2022/11/05(土) 12:00:22.67ID:N25gQn2Id
>>76
それまた脱走して国内で暴れるやつやな
2022/11/05(土) 12:00:39.15ID:pp8Bq+Xod
>>69
フランス軍の放出品のジャケットをよく着てるが米軍のM65と比べて洗練されてる
人気がないのかネットで1000円とかで買えるけどもっと評価されていい
82名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-luGz [163.49.207.120])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:00:40.88ID:urooXq72M
悪いのはそれを使う人間であって洗練された兵器に国籍はないってとこかな
83名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ArDb [106.133.223.241])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:00:57.20ID:w+w95jnMa
>>64

サハリン沖の大韓航空撃墜事件では国連でグロムイコ外務大臣がソ連本国の指令でひたすら事実無根とか
ソ連擁護の強弁を繰り返していたけど
理詰めで日米が証拠を突きつけて追い詰められていた
議論の休みの時に疲労感をあらわにしたグロムイコに日本の外交官が労いの言葉をかけたら
感謝の言葉を返していたそうだ

仕事であっても議論の場で無理な苦しい説明をするのは知的な人には消耗と疲労が激しいのだろうな
2022/11/05(土) 12:01:28.86ID:JOZon4wBd
まだ綺麗だった頃の駐日ロシア大使館ツイ
https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1467734787733753857?t=XEC3w3B13XkiADHLMO_XEg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 12:01:55.36ID:pp8Bq+Xod
>>84
ブロックされているので見られません
2022/11/05(土) 12:02:03.00ID:SaF0bb7h0
>>69
イタリア人は善人も悪人も女のためカッコよく生きたいのだ
2022/11/05(土) 12:02:39.90ID:JOZon4wBd
トランプ再登板だけは勘弁してほしいわ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-3flf [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:03:12.40ID:01pSZ73t0
>>34
元々インプット偏重な学歴の人が多いからね
2022/11/05(土) 12:03:13.87ID:vQ9E5egd0
>>52
スターストリークは対地対空両方に使えるマルチロール兵器やぞ、素晴らしいじゃろ

しかしなぜダーツを3本にしたんだ……? 対地攻撃も考えるなら一本にして太くした方がいいだろうに
90名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:03:35.84ID:5rvLIKF00
>>87
ほぼないだろうね。トランプ亜流はありそうだが。
2022/11/05(土) 12:03:49.20ID:04Z91e/2d
>>85
アカウント作り直しだね(´・ω・`)
2022/11/05(土) 12:04:32.90ID:+ScZff/0a
>>83
ロシアの国連大使死にそうな顔してたやん
2022/11/05(土) 12:04:46.50ID:2+n+Pr5M0
>>89
いっぱい撃ったほうがかっこいいじゃん
2022/11/05(土) 12:05:05.12ID:JOZon4wBd
ロシア軍を中世と揶揄する事多いけど、中世どころか紀元前の軍隊だろw
2022/11/05(土) 12:05:20.88ID:jL17Stgy0
なんか悪い奴らが裏で支配してるって幻想は公平世界仮説みたいな人間の弱さなんかな……
グノーシス主義は人類共通の性みたいたし

しっかし動員兵が「反乱」の記事見て来たがまだサボタージュにも至ってなくてぬか喜びだった
確かにロシア崩壊の足音なんだろうけど、
プーチンとしては2月革命は二度とは起こさせんつもりなんだろな
2022/11/05(土) 12:05:41.74ID:wvHQm33ra
>>89
対空考えた場合三本が間隔開いて飛んでくのでどれか当たるというのを期待したからかと、一応あれ対空用兵器なんでな
2022/11/05(土) 12:07:05.07ID:+ScZff/0a
>>95
公正社会仮説と同系統の心理的誤謬(逃避装置)だね
2022/11/05(土) 12:08:53.14ID:6JPEVy6gd
ロシア軍を中世と揶揄する事多いけど、中世どころか紀元前の軍隊だろw
2022/11/05(土) 12:09:45.66ID:wvHQm33ra
>>53
ゲパルドや87式みたいのは高額なんで……
M45機関銃架をトレーラーやトラックに載せて画像認識で動かすとかなるかもな
100名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/05(土) 12:10:08.35ID:7te51C1S0
>>86
アフリカの植民地人に負ける軍隊だけど世界最強軍に対しては11人以下なら圧倒出来なきゃならず。
上司と一緒に逃亡するヘタレだが、戦地では映えるは場合は勇敢に自撮り。
捕虜になったら現地の娘達とラブロマンスしなきゃならない。
めちゃ難度高いだろ、イタリア軍人。
2022/11/05(土) 12:10:21.23ID:uhzPmSyYa
>>89
あれ元々はホバリングしてるヘリを落とすための兵器だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況