ウクライナ情勢759

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/05(土) 11:20:37.03ID:2tMHDPGB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢753
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667287988/
ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/05(土) 15:01:38.15ID:04Z91e/2d
>>264
こんなのは開戦当初から言われ続けててどれもアテにならなかったし、今回もきっとそうだろう
本当に膵臓癌ならもっとやつれているはずで、常にストレスに晒される戦時中の大統領職など務まらないはず
2022/11/05(土) 15:01:49.23ID:7te51C1S0
秩序に対する挑戦だからな、世界を中世以前に戻す訳にはいかんのよ。
2022/11/05(土) 15:03:10.56ID:04Z91e/2d
>>280
16時過ぎかな、普段通りだと
284名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:04:16.48ID:hPUBeAXu0
>>277
ロシアの徴収兵の方がやばすぎて笑う
防寒着なしのゴム長靴で塹壕戦やで
八甲田山の比じゃないよ
285名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:06:34.58ID:TxXfL18j0
>>278
中国がウクライナ側に転じるよ。
そういう国だよ。ロシアとは上面外交
核使うなとロシアに警告している。
2022/11/05(土) 15:06:34.73ID:pp8Bq+Xod
>>278
中国から義勇兵が来てるはずもないし共通の価値を守るため戦死した他国兵の母国を蔑ろにできないだろう
2022/11/05(土) 15:06:42.05ID:+cvioJn70
プーアノン曰くイランのドローンがウクライナ人を飢餓と凍死に追いやるらしいが

Mk84 2000lb爆弾 炸薬量429kg
B-52H 1機で最大17発 積めるので炸薬量を単純計算すると7293kgs

Shahed 136の1機の炸薬量は50kgで100機分の炸薬量がようやく5000kg

100発撃ち込んでもB-52の爆撃およそ1回に及ばない。
1000発命中してようやくB-52H 7機弱分。これではしょぼすぎる。

しかも撃ち落とされる分を考慮しないでの話。

未だに全域の停電すら引き起こせていないのにドローンの在庫が足りるのか?
2022/11/05(土) 15:07:20.29ID:kcQaKKbPM
>>269
えと、つまり、ロシアが言うことはこの反対の意味なので、自分たちが凍えて降伏に追い込まれるということか、
2022/11/05(土) 15:07:52.39ID:QrdP/kFQd
>>261
そもそもアメリカにもポーランド系ウクライナ系移民も結構居るからそう簡単には覆らないよな

ポーランドとかロシアに恨み骨髄だろうし今なら殴り勝てると踏んでもおかしくない
国連なければ既に介入してそう
2022/11/05(土) 15:07:58.16ID:4MwiBmhF0
>>10
科学のない国に未来はないね
2022/11/05(土) 15:11:01.24ID:uE14g9sO0
ぷーぷー
2022/11/05(土) 15:11:02.35ID:hVANfoBX0
インフラ打撃ねぇ

ウクライナのインフラ復旧能力を上げるだけなんだよなぁ
2022/11/05(土) 15:11:04.43ID:3X+SNbgo0
ノルウェー、ルーマニアに戦闘機売却 中古のF16を32機
https://news.yahoo.co.jp/articles/886fdc190e49476650551d29c468f499e4666725
【AFP=時事】北大西洋条約機構(NATO)加盟国ノルウェーの国防省は4日、
同じくNATO加盟国のルーマニアに中古のF16戦闘機32機を3億8800万ユーロ(約563億円)で売却すると発表した。

ノルウェーは今年、第5世代のステルス戦闘機F35の導入に伴い、1980年代に購入したF16戦闘機64機を退役させていた。
2022/11/05(土) 15:12:32.29ID:3X+SNbgo0
非サタン化に黒魔術 プーチン政権、持ち出し始めた「聖戦」論理
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0c8b3967e4e5b0a66ca529723a85bf7be909b2
 ウクライナ侵攻で苦戦するロシアで、プーチン政権内で、
侵攻を「聖戦」のように正当化する発言が目立ってきた。ウクライナや欧米を「悪魔」と批判し、
「非サタン化」が必要だと主張している。

ロシア「国民統合の日」の祝日だった4日、前大統領の
メドベージェフ国家安全保障会議副議長はSNSでこんな投稿をした。

 「創造主の言葉が我々に神聖な目的を与えた。地獄の支配者、サタンや大魔王の阻止だ。
彼らの目的は破壊で、我々は命。だから勝利は我々のものだ」

 「我々は、自らと我々の土地、千年の歴史のために戦っている」「我々が対峙(たいじ)しているのは、
ナチスの麻薬中毒者や欧米から来た犬の群れだ」ともつづっている。「サタン」は欧米を指しているようだ。
2022/11/05(土) 15:12:40.68ID:TgkPRpqU0
>>286
戦後復興に莫大な出資するに違いないし
そうなればコロッと中国側になるだろう…ならざるを得んだろう
2022/11/05(土) 15:14:21.30ID:TJPl/wlkM
ウクライナの住人が冬に困るかは、ウクライナのスチーム暖房が電気式かどうか、古い設備が残ってるかどうかによるかな。

昔ながらだと、都市は石炭などを燃やして供給する設備があるはず(でかい煙突がある炉が地区ごとにある)。

田舎の場合は古い暖炉やストーブがあるなら、練炭や薪かなぁと。
2022/11/05(土) 15:15:05.03ID:srCARe0M0
>>294
宗教に頼るしかないのか、末期
イスラム過激派と同じ
2022/11/05(土) 15:15:11.44ID:reo/HdlFa
>>294
流石にヤバすぎて逆に西側のプロパンガスなんじゃないかと思ってしまう
2022/11/05(土) 15:15:20.34ID:LRj/cCVad
>>293
いよいよF16かあ
2022/11/05(土) 15:15:35.10ID:oXaW7F8Oa
>>295
反中感情半端なくなってるんだが、今のウクライナ
2022/11/05(土) 15:15:50.10ID:LRj/cCVad
と思ったらルーマニアだった
失礼
2022/11/05(土) 15:16:26.39ID:oXaW7F8Oa
F-16A/Cはマジでこれからいっぱい在庫出てくるんだよな
2022/11/05(土) 15:16:38.06ID:2+VTn7zPr
>>285
中国はウクライナを見捨ててバルカン半島方面に行きそう。
その先には親中ベルルスコーニのいるイタリアやカタルーニャやジブラルタルの件で
中国と親和性の高いスペインが待っているしな。
2022/11/05(土) 15:18:11.94ID:t4kSgJTIa
>>303
火薬庫に自ら手を突っ込みにいくのか…(困惑)
305名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-Tjit [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:19:14.45ID:+cvioJn70
プーチン「みなさん!サタン悪魔ナチスNATOとゼレンスキーがロシアを破滅させようとしています!なのでAKだけ持ってバフムトに突撃してください!」

誰かこいつを殺せ
306名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-xcLn [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:20:08.70ID:C/gn5EmT0
>>294
申し訳程度のナチ要素で草w
メインはサタンって笑えないわ
307名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:21:28.73ID:TxXfL18j0
>>300
中国、関係修復に努めているよ
「核使うな」とロシアに警告している。
使ったら、勝ち馬に乗るんだよ。
一帯一路構想もあるしな。
2022/11/05(土) 15:22:21.80ID:IqLoqaTPM
>>303
元々、ウクライナに投資してたのは北部ヨーロッパへの貿易ルートの確保が目的と言ってたので(はっきり言わないが、ロシアを経由しないルートの開拓だったのかなと)、バルカン半島経由ではそれは成らない気がする。
2022/11/05(土) 15:22:37.87ID:u3GxR6Uo0
サタンとか悪魔とか、16世紀?
310名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-E1si [106.146.14.217])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:22:55.08ID:k6gtoDT6a
>>305
AKどころか素手で送り込まれてる人もいるんで…
311名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-E1si [106.146.14.217])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:23:53.03ID:k6gtoDT6a
>>307
トルコルートはウイグル問題で使えないし
ウクライナルートかギリシャルートしかないんだよな
2022/11/05(土) 15:24:19.81ID:67QkWsPVM
セガ・サターンかな
2022/11/05(土) 15:24:38.73ID:reo/HdlFa
バムフトの地がロシア人の血を吸いすぎて逆にバムフトを聖地にした新宗教が出来そう
314名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-xcLn [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:25:04.01ID:C/gn5EmT0
>>312
それはサトゥルヌスの方や
315名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-+nMC [222.146.117.140])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:25:08.20ID:LdR29PE70
ウクライナ軍ドローン部隊「夜こそR18の出番です」夜間にロシア部隊を発見して爆弾投下して破壊
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20221105-00322639

夜間にドローンでロシア軍に攻撃を行っているのが「エアロロズヴィドカ(Aerorozvidka)」が開発した「R18」である。
サーマルカメラが搭載されており夜間にロシア軍の歩兵戦闘車などを攻撃するのに最適である。

「エアロロズヴィドカ(Aerorozvidka)」では公式SNSで「R18」の写真とともに「夜こそR18の出番です」とアピール。
youtube.com/watch?v=vKJ5amFLTGA
2022/11/05(土) 15:25:23.91ID:76lb2WG30
セルビア以外中国の味方になりそうとは思えんが
2022/11/05(土) 15:25:31.03ID:reo/HdlFa
>>311
シルクロード交易みたいで面白い
2022/11/05(土) 15:26:07.78ID:BkLJm/4AM
>>314
せがた三四郎でないのか…
319名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:27:07.07ID:TxXfL18j0
>>311
中国、ドイツにロシアの内部情報
伝えたかもしれない。
でその後 G7だろう、タイミング良すぎ
2022/11/05(土) 15:27:24.18ID:VuL6xYNV0
しかし、プーチン&トランプもやるなー
まさかイーロンマスクを使ってTwitterを壊すとは…
見事に合法的なサイト破壊だわ
2022/11/05(土) 15:27:45.74ID:t4kSgJTIa
何か日本語下手な奴がやたらと中国擁護してて草
2022/11/05(土) 15:28:34.65ID:usjWv5zIM
>>317
一帯一路構想自体が、陸と海のシルクロードの再現による中国の影響力増強と発展が目的かなと思うので、間違ってはいない。
323名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-xcLn [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:28:35.53ID:C/gn5EmT0
>>318
確か土星だったはずサターン、つまりローマの神さんサトゥルヌス
アブラハムの宗教でのサタンは敵対者を意味するサタンや
2022/11/05(土) 15:28:44.34ID:DUdAOhSHa
>>307
中国政府がどうこうという段階超えて、レイシズム全開で中国バッシングになっとるんだウクライナ
あんまり褒められたことではないが、危険水域
2022/11/05(土) 15:28:48.01ID:0Bd+m+mQ0
>>294
こういうキチ染みたこと言い出すとロシア側の着地点なくなると思うんだけど
どっちかが無条件降伏するまで続ける気か
2022/11/05(土) 15:29:39.88ID:vQ9E5egd0
>>239
自国に不利なことは嘘をつく、今までのロシアの行動見てたら分かるだろ?
ロシアみたいな専制国家の言葉を信じたらアカン、言葉はいくらでも事実と違うことをいえる
こういう連中は行動に本音が出る、行動だけは嘘をつけないからな

今のロシアはイランや北朝鮮から兵器供与をしてもらってる
T-62を引っ張り出した上、動員兵には満足な装備も与えられない
物資が欠乏してるのは間違いないよ
2022/11/05(土) 15:29:47.35ID:bqd53mvv0
>>274
bmpは装甲にアルミ使ったんだよ。70-80年代制アルミDDに並ぶアルミ装甲車

でもアルミには軍事用としては致死的な誤りがあって
鉄装甲車は引火しないが、600度で引火するアルミ装甲は平然と燃える
アルミが柔らかすぎて装甲の意味をなさない

装甲ゴミで普通にチハより被弾に弱い
チハの被弾してダメージをうける前面装甲表面積は1.8平方m2とLAV並みに小さいが、bmp1の被弾がやばい前面装甲表面積は3.3メートル
お互いが一撃で大損害受ける装甲の弱さなら、チハの被弾面積のちいささが有利になる

殴りあえばチハに劣る可能性が大きいのが欠陥bmp1だ
脆弱でクソという評価はベトナム戦争ーアフガン紛争からあったとされる
2022/11/05(土) 15:30:20.39ID:VCTbkQSBM
>>316
あと、アルバニアかな
2022/11/05(土) 15:33:31.91ID:KiPt0zVJp
>>248
それがウクライナによる戦闘継続への支持と≒ではないんだ
一例を上げればマクロンなんかはウクライナが現状維持を認めるなら停戦の仲介に乗り出す
2022/11/05(土) 15:33:38.60ID:9u9UNK9O0
>>307
一番やばい時に助けてくれなかったから信用度ゼロだよ……
ガスで荒稼ぎしてたし
2022/11/05(土) 15:34:21.79ID:5aATIrJgM
>>325
宗教脳の場合は、ロシア正教会に影響があるところにプーチン本人をサタンとして認定させりゃいいのんではと思った。
2022/11/05(土) 15:34:29.08ID:MnUGsehfa
>>306
にわか信者、あるいは新興宗教の匂い。
2022/11/05(土) 15:35:58.85ID:pp8Bq+Xod
>>307
ロシアにそんな事は言ってない
一般論として核兵器使用に反対を言っただけ
2022/11/05(土) 15:36:09.06ID:ptEDnLWia
サタンを倒すためにはバフムートの地下深くに眠ると伝わる伝説の洗濯機を手に入れなければならない
何度かの突入作戦により伝説の洗濯機は厳重なセキュリティに守られていることが分かっておりそれを破るためには防衛システムへの電力供給を断つことが肝要である
一見疑問に満ちているロシア軍の行動だがその目的を知れば合理的なことが理解できる
2022/11/05(土) 15:36:38.01ID:O3ySQw8HM
>>330
その辺どうなんだろね。
ウクライナ人もソ連の文化を受け継いでるとすると、利益になるなら付き合いそう。

プーチンとキンペーみたいに。
もちろんそうでないことを祈るが…。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:36:38.61ID:TxXfL18j0
>>329
ウクライナは認めないから仲介ないだろう。
2022/11/05(土) 15:36:59.22ID:vQ9E5egd0
>>327
チハは曲がりなりにも主力戦車だったし、兵員輸送車と比べるのはどうかと

あとアルミ装甲は小銃弾なら堪甚できるだけの防護力はあるよ
焼夷兵器や徹甲弾には効果が薄いのが問題になったが
338名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:37:03.54ID:6b7AfDO70
>>320
陰謀論者w
くだらな
2022/11/05(土) 15:40:05.59ID:KiPt0zVJp
>>336
西側は嫌々付き合ってるのが現実
嫌々なのでウクライナへ停戦に向けた圧力はかけてる
何か高尚な理念で支援してるわけではない
340名無し三等兵 (オッペケ Sr33-lXxQ [126.166.135.160])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:40:42.21ID:Sz+r0Hs9r
>>294
サタンとか「統一」ロシアとかどこかで聞いたようなフレーズですね…
2022/11/05(土) 15:41:09.16ID:YWRl4PMVr
>>81
死体から剥がしたやつかな?
2022/11/05(土) 15:41:29.02ID:LDf1ox860
ウクライナはヘルソンでの市街戦に持ち込まれるのを警戒してるんだな
スターリングラードの二の舞いは嫌だもんな流石に
となるとヘルソンは陥落しそうにないな
2022/11/05(土) 15:42:08.34ID:DUdAOhSHa
>>339
ウクライナ危機は「高尚な理念」どころか欧米各国の利益を守る国際秩序にとっての「今、そこにある危機」ですが?
344名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:42:33.07ID:TxXfL18j0
>>339
意味不明?
ロシアに圧力かけている。
ウクライナには支援だ。
2022/11/05(土) 15:42:43.15ID:LDf1ox860
ヘルソンは住民逃してトラップすごいことになってんだろうね
2022/11/05(土) 15:43:06.79ID:i1XHGKej0
>>271
これ関わった専門家たち戦後モサドみたいな組織に死ぬまで狙われ続けるんだろうな
2022/11/05(土) 15:43:25.81ID:reo/HdlFa
>>325
絶滅戦争には🇷🇺
慣れている🏢
試してみるか?
2022/11/05(土) 15:44:01.51ID:yFfFFu8CM
親露派はウクライナが騙されて戦争させられてるとか欧州はウクライナに嫌々付き合ってるとか言うことがその場しのぎでバラバラだ
349名無し三等兵 (オッペケ Sr33-lXxQ [126.166.143.190])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:44:21.26ID:0B23ffiEr
露助はヘルソン市内で塹壕掘りしてるからな
そして塹壕掘ってたらWWⅡの時の死体が出てきたというw
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1588769360533164032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 15:44:44.51ID:LDf1ox860
ヘルソンは空城の計かもしれないし
違うかもしれない
さて実際はどうなのか
2022/11/05(土) 15:45:20.00ID:KUgNVczRp
ロシアお得意の泥仕合いになってきたね

泥仕合いってのはな、踏ん張って泥を多く投げ付けた方が勝つんだよ!
2022/11/05(土) 15:46:04.80ID:LDf1ox860
有能な司令官が来るとやっぱロシアの動きは違ってくるわな
2022/11/05(土) 15:46:08.65ID:9u9UNK9O0
>>335
商売で一番大切な信用が無いのが大きい
危険な状況での裏切りだからそうそう良い関係にはならないだろうさ
2022/11/05(土) 15:47:10.32ID:pp8Bq+Xod
>>349
まさに墓穴を掘ってるんだな露助兵は
2022/11/05(土) 15:51:00.51ID:bqd53mvv0
>>287
戦前の日本軍で「なぜ日本軍は真珠湾の石油タンクを壊さなかった」という論争がある
その答えは日本軍の攻撃能力は乏しく石油タンクを破壊できる物量がなかった。これが答えだ

日本軍は2回の攻撃で攻撃機約300ソーティで攻撃し、投下可能な爆弾は250トン以下であった

アメリカの損害から察するに、日本軍が投下した爆弾内約は
魚雷及び800kg爆弾100発80トン
250kg爆弾100発25トン
60kg爆弾300発以上

この物量で大型艦10以上、中小型艦10、爆撃機200を葬っているが、石油タンク粉砕に必要な爆弾物量はこの2-4倍に達する
日本の陸海軍は一回の作戦行動で100-200トン前後の爆弾を投下する能力しなかったから
1000トン以上の爆撃が必要な、真珠湾石油基地の破壊は不可能なのであった

よってイランドローンが60kg榴弾を万発投下してもその破壊力は乏しい
全弾有効弾でも万発で1-2万も死者は出ないだろう
2022/11/05(土) 15:51:02.25ID:MnUGsehfa
>>349
一方で、スコップもないと嘆く動員兵もいたような。
2022/11/05(土) 15:51:23.62ID:woJmHpvda
ヘルソン強攻する必要がわからない
一般人が元々30万人居たといっても今は6万人で
それも精鋭を逃がすために市民と一緒にして東岸へ避難させてるし
ひたすら兵糧攻めで良いんじゃないか
2022/11/05(土) 15:51:50.95ID:u3GxR6Uo0
80年前の兵士の遺骨か…どこの人か分からんけれども人間は繰り返していて空しいものよな
359名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:51:59.26ID:TxXfL18j0
>>354
空城とか、どこに掘ったとか衛星などでわかる
と思うが?
2022/11/05(土) 15:52:35.94ID:74EkCsM20
ヘルソンは突入しても対岸から砲撃のいい的だからな
対岸の砲兵陣地までセットで攻略しないといけない
2022/11/05(土) 15:55:25.47ID:Gf3XJhJCa
>>360
裏切り者がいなければ、ヘルソンはウクライナにとって大事な防壁たり得たのにね
362名無し三等兵 (スププ Sd9f-RD6o [49.98.75.31])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:55:31.06ID:jtTrNSkDd
督戦隊で味方の背中を撃つオーク共だ
ヘルソンが陥落と判断すれば友軍を街ごと砲撃で焼き払うつもりだろう
363名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:55:46.37ID:TxXfL18j0
>>357
だよね。動ごけない状態でいい。
それよりアゾフ海に出る事
やジャンコイの飛行場とか
物資、人の経路 叩く方が有効
364名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:56:16.30ID:4ghjhz4d0
>>355
巡航ミサイルもそうだけど、そもそもが戦略爆撃向きの兵器じゃないからね
軍事的な高価値目標をピンポイントで破壊するのが本懐の筈なのにこれでは…
2022/11/05(土) 15:56:56.07ID:LDf1ox860
ヘルソンを取れないってことは結局そこで戦線は膠着しかないからな
国境はヘルソン東になるわな
2022/11/05(土) 15:58:49.12ID:pp8Bq+Xod
>>362
ヘルソンにいた精鋭部隊はすでに東岸に移動して替わりに動員兵が市内を警備しているとヘルソン市長も言ってたからヘルソン市内にウクライナ軍を飛び込んで東岸から動員兵もろとも砲撃するつもりなんだろう
ウクライナ軍もそれは百も承知だから単純にヘルソン奪還の行動をとるはずがない
2022/11/05(土) 15:59:00.87ID:LDf1ox860
ロシアの急所はメリトポリ北方の戦線なんだよな
ここを北から突破されたらロシアはヘルソンメリトポリすべてを失う
だから主力はここに配置してヘルソンを空けておくのも考えられる手だな
2022/11/05(土) 16:02:13.80ID:4MnwCypZ0
>>364
ロシア空軍ではS-300に勝てないから空爆出来ないし仕方がない
2022/11/05(土) 16:02:58.32ID:R8cQeIBH0
>>349
80年後にまた露兵の墓になるとしたら
なんだか虚しいわ
370名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 16:03:12.65ID:TxXfL18j0
>>367
ウクライナ側がアゾフ海に出るという事
はメリトポリ、セバストポリ、ヘルソンの補給路を失うて事だよね。
ケルチ橋爆破イベントするだろう
2022/11/05(土) 16:05:13.25ID:VuL6xYNV0
>>338
陰謀論?
社員半分切って普通に事業継続できる会社なんて無いよ?
2022/11/05(土) 16:05:19.85ID:woJmHpvda
ヘルソンを奪還しなくてもザポリージャを打通できれば
クリミアも視野に入るし
ドネツク川が停戦ラインになることもない
打通したければロシアをトクマクに戦力集中させないことが肝要
2022/11/05(土) 16:05:24.79ID:reo/HdlFa
ヘルソン市諦めてダムと原発吹き飛ばせばワグナーライン~ドネツ川~汚染地帯~ドニプロ川できれいに国境にできる
2022/11/05(土) 16:06:42.03ID:XnkD7MqlM
>>353
なんで書いたかっていうと、西側民主主義と違って信用だけでは動いてない気がするというか。

中国とロシアも何回も国有企業同士や軍事装備の契約で揉めてて、お互いをコソドロだの信用できないだのボロクソ言いつつ、その後も取引はやってる。

ウクライナも廃空母の取引では契約上は中国に騙されてるし、友好条約に従って兵器も技術者も供与してるけど、条約に規定された中国からの支援の約束は破られてる。

かと言ってウクライナが契約で一方的にやられてるわけではなく、実は中国も小麦の取引では中国の国有企業がウクライナの国有企業ともめてる。中国側が金を先払いしたのに契約した量の小麦を受け取れてないとして国際仲裁裁判所だったかで調停を求めてたことがある(ソース探さないとうろ覚えだが、不作などを理由に約束した小麦の1割くらいしか受け取れなかったとかだったはず)。

一応、書いておくと、ウクライナのおかげで日本に対するロシアの脅威が激減してるから感謝してる。ウクライナ叩きではなく中ウや東側の過去の状況の説明であるので、念のため。
2022/11/05(土) 16:07:09.20ID:QsYhdt2x0
長い3行で
2022/11/05(土) 16:07:36.34ID:TQRZJ6hh0
本当かどうか知らんがこれがウクライナ侵略の決断の裏側らしい


元KGB側近2人がプーチン氏に進言 ウクライナ侵攻「今しかない」―英紙

 英紙タイムズ(電子版)は3日、ロシアのプーチン大統領にウクライナ侵攻を決断するよう強く進言したのは、旧ソ連国家保安委員会(KGB)出身の最側近、
パトルシェフ安全保障会議書記とボルトニコフ連邦保安局(FSB)長官だったと報じた。
ロシア政府筋の話を基に伝えた。

 軍を統括するショイグ国防相は侵攻に慎重だった。また、ラブロフ外相は、政権内で主戦論が高まっていることは認識していたが、
2月下旬の侵攻開始の数時間前まで詳細な計画を知らされていなかったという。
 タイムズによると、パトルシェフ、ボルトニコフ両氏が侵攻すべきだという考えを固めたのは、2021年夏の終わりごろ。
プーチン氏が22年10月に70歳の誕生日を迎えるなど高齢に差し掛かることに鑑み、ウクライナから欧米の影響力を排除するには「今しかない」と判断したと報じている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110400908&g=int
2022/11/05(土) 16:08:12.90ID:8/1AmIVc0
1,300 台の SpaceX 衛星ユニットが資金調達の問題でオフラインになった
https://edition.cnn.com/2022/11/04/politics/spacex-ukraine-elon-musk-starlink-internet-outage/index.html

1台あたり月額2500ドル、9 月までに総費用は約 2,000 万ドルに膨れ上がり支払が滞っているとのこと
とはいえウクライナ全土に20,000のスターリンク端末があり西側諸国で分担負担してるので今回の停止分はウクライナ軍が直接契約してる端末に限られているとのこと。それでも指揮系統への問題などが懸念されるが……
2022/11/05(土) 16:08:13.25ID:+sdx+nJda
何回目だ流石にしつこいわ
2022/11/05(土) 16:11:10.46ID:H28nKGeC0
>>376
ロシアプーチン政権内の、権力闘争が足引っ張っちゃったかな
まあ理由はどうであれ、始まっちゃったら終わらなきゃならんけど
着地点をどこにするかがプーチンの腕の見せ所
380名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.148.181])
垢版 |
2022/11/05(土) 16:12:23.36ID:TxXfL18j0
>>372
難しいじゃないの東部2州含めて
来年4〜6月だろうな。
ロシア領内の補給線叩ける位置まで進まないと。
まあハープーンとかネプチューン改良型開発して
二千発ぐらいあればわからないけど
開発能力はある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況