ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢97 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667356822/
ウクライナ情勢96 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667085982/
探検
ウクライナ情勢98 IPナシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/05(土) 19:00:08.87ID:6Y48E+pj
182名無し三等兵
2022/11/06(日) 10:53:39.77ID:cv4PQoSB へルソン地域のロシア防衛線の衛星写真
https://i.imgur.com/LSsCrZk.jpg
https://i.imgur.com/MdT14JV.jpg
https://i.imgur.com/wR5tGSr.jpg
https://i.imgur.com/kGXHekH.jpg
t.me/CyberspecNews/12099?single
https://i.imgur.com/LSsCrZk.jpg
https://i.imgur.com/MdT14JV.jpg
https://i.imgur.com/wR5tGSr.jpg
https://i.imgur.com/kGXHekH.jpg
t.me/CyberspecNews/12099?single
183名無し三等兵
2022/11/06(日) 10:56:22.12ID:cv4PQoSB Ugledar-Pavlovkaの状況。
パブロフカの支配者については、相反する報告がある。
ロシア軍はパブロフカから撤退したとの情報もある(例:Syriakマップ)。
一方、町の北側から南側郊外に撤退したと言う者もいる(Militarymapsの地図)。高地にあるUgledarからの砲撃の影響を受けにくく、パブロフカの北側を見渡せる場所である。
https://i.imgur.com/HCrINZn.jpg
https://i.imgur.com/D2pIUA6.jpg
https://i.imgur.com/kSC2ffo.jpg
t.me/CyberspecNews/12102?single
パブロフカの支配者については、相反する報告がある。
ロシア軍はパブロフカから撤退したとの情報もある(例:Syriakマップ)。
一方、町の北側から南側郊外に撤退したと言う者もいる(Militarymapsの地図)。高地にあるUgledarからの砲撃の影響を受けにくく、パブロフカの北側を見渡せる場所である。
https://i.imgur.com/HCrINZn.jpg
https://i.imgur.com/D2pIUA6.jpg
https://i.imgur.com/kSC2ffo.jpg
t.me/CyberspecNews/12102?single
184名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:02:44.29ID:dBLGp20W 米国大統領Joe Bidenの政権は、ウクライナのVolodymyr Zelensky大統領にロシアとの交渉にオープンな姿勢を見せるよう内々に促していると、The Washington Post紙は書いている。
-タス通信
スラヴヤングラードに参加しよう
スラヴヤングラード
SLGに参加する ᔻ インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
-タス通信
スラヴヤングラードに参加しよう
スラヴヤングラード
SLGに参加する ᔻ インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
185名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:04:07.89ID:z/X8hUQc 不気味の極まる優生思想丸出しの対ロシア民族制裁ヘイトを、人類遺伝子に備わっている不変不動の正義とやらにしてしまい、
あげくにロシア民族への上限無き殺戮行為をウクライナと共に嬉々として共有し、日夜ロシア人の死体の山の増量に憧れ夢想するジャップ。
あげくにロシア民族への上限無き殺戮行為をウクライナと共に嬉々として共有し、日夜ロシア人の死体の山の増量に憧れ夢想するジャップ。
187名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:08:46.30ID:GHDwfips 敵は攻勢に転じ、ドンバス戦線を突破しようとしている‼🇺🇦 「侵略者」とZVOは激しい防衛戦を繰り広げている。
Svatovsko-Kremenskoyeの防衛作戦は継続中。
▪ネフスキー側からナチスが大軍で攻勢をかけてきた。装甲車を装備した最大2個大隊が、この裂け目に投入された。
ロシア軍はMLRS、戦車、迫撃砲による砲撃で迎え撃ちました。
▪「ウクライナ軍は戦闘中に装備に大きな損失を被り、MLRSや大砲の下にまっすぐ積み上げられている」と、前線の同志が報告している。
▪また、TernとTorsky付近で反撃が続いています。
t.me/RVvoenkor
https://i.imgur.com/RHhqVrR.jpg
Svatovsko-Kremenskoyeの防衛作戦は継続中。
▪ネフスキー側からナチスが大軍で攻勢をかけてきた。装甲車を装備した最大2個大隊が、この裂け目に投入された。
ロシア軍はMLRS、戦車、迫撃砲による砲撃で迎え撃ちました。
▪「ウクライナ軍は戦闘中に装備に大きな損失を被り、MLRSや大砲の下にまっすぐ積み上げられている」と、前線の同志が報告している。
▪また、TernとTorsky付近で反撃が続いています。
t.me/RVvoenkor
https://i.imgur.com/RHhqVrR.jpg
188名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:16:15.12ID:LhMfmAVr ❗🇷🇺ニコラエフスコ-ベリスラフスコエ方面
2022年11月5日終了時点の状況
ニコラエフ統合軍司令部は、ケルソン地域での攻勢の次の段階に備えている。
旅団の砲兵隊、迫撃砲台、戦術機、陸軍のヘリコプターが一斉に発進し、襲撃に備えている。
ニコラエフスク地区では、第28機械化旅団と第59歩兵旅団の迫撃砲と自走砲、そして航空機と戦車の支援を受けた第63AFUオンブルの榴弾砲師団が、アレクサンドロフカからブラゴダトノエまでの前線に沿ってロシア陣地への砲撃を激化させた。
Andriyivkaセクターでは、ウクライナ軍第61歩兵旅団の部隊が、BezimenneとKarl Marxivske付近のロシアの拠点を攻撃するため、巡回する迫撃砲部隊を使用している。
▪軍事装備の2つの車列がベレスネヴィエから接触線方向に前進した。そのうちの1台は、ウクライナ軍の戦車約20台で、ダビドフ・ブロド方面に出発した。
もう一つは歩兵戦闘車と装甲兵員輸送車からなり、スニヒリョフカ地区へ出発した。さらに、ウラルトラックを積んだ歩兵がベレスネバトエに移送されている。
ベリスラフスキー地区では、Petropavlovka と Dudchany の北の地域から砲兵と迫撃砲がロシア軍の前線防御ラインに発砲している。
▪ロシア軍は、メイスコエ付近でウクライナの152mmアカツヤ自走砲部隊の射撃陣地を破壊した。
地図を高解像度で見る
https://i.imgur.com/pKX3okj.jpg
ライバー
*サポート:4377 7278 0407 7977
t.me/rybar/40915
2022年11月5日終了時点の状況
ニコラエフ統合軍司令部は、ケルソン地域での攻勢の次の段階に備えている。
旅団の砲兵隊、迫撃砲台、戦術機、陸軍のヘリコプターが一斉に発進し、襲撃に備えている。
ニコラエフスク地区では、第28機械化旅団と第59歩兵旅団の迫撃砲と自走砲、そして航空機と戦車の支援を受けた第63AFUオンブルの榴弾砲師団が、アレクサンドロフカからブラゴダトノエまでの前線に沿ってロシア陣地への砲撃を激化させた。
Andriyivkaセクターでは、ウクライナ軍第61歩兵旅団の部隊が、BezimenneとKarl Marxivske付近のロシアの拠点を攻撃するため、巡回する迫撃砲部隊を使用している。
▪軍事装備の2つの車列がベレスネヴィエから接触線方向に前進した。そのうちの1台は、ウクライナ軍の戦車約20台で、ダビドフ・ブロド方面に出発した。
もう一つは歩兵戦闘車と装甲兵員輸送車からなり、スニヒリョフカ地区へ出発した。さらに、ウラルトラックを積んだ歩兵がベレスネバトエに移送されている。
ベリスラフスキー地区では、Petropavlovka と Dudchany の北の地域から砲兵と迫撃砲がロシア軍の前線防御ラインに発砲している。
▪ロシア軍は、メイスコエ付近でウクライナの152mmアカツヤ自走砲部隊の射撃陣地を破壊した。
地図を高解像度で見る
https://i.imgur.com/pKX3okj.jpg
ライバー
*サポート:4377 7278 0407 7977
t.me/rybar/40915
189名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:17:02.90ID:3NO0Wgf5 >>156
工作員がいようがいまいが、
この映像は工作しようがないからな
https://twitter.com/RussianEmbassy/status/1498690532175974406?s=20&t=C-qfEYrDy9Ul5GbJ_92rpQ
これ、今のロシアの攻撃によるウクライナ住民の被害より凄いし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
工作員がいようがいまいが、
この映像は工作しようがないからな
https://twitter.com/RussianEmbassy/status/1498690532175974406?s=20&t=C-qfEYrDy9Ul5GbJ_92rpQ
これ、今のロシアの攻撃によるウクライナ住民の被害より凄いし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
190名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:19:48.71ID:OrcKyoOt >>172
はい。ちゃーんと読んでね。21年10月の時点でウクライナ主権と領土を守るって言ってバイラクタル使って空爆してるから
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211105-00266557
はい。ちゃーんと読んでね。21年10月の時点でウクライナ主権と領土を守るって言ってバイラクタル使って空爆してるから
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211105-00266557
191名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:24:12.41ID:LhMfmAVr ❗🇷🇺🇺特別軍事作戦のクロニクル
2022年11月5日開催分
クルスク地方
▪VSUがクルスク州スンジャン地区のグエボ村を砲撃し、電力供給ラインと住宅数棟に損害を与えた。民間人の犠牲者は出ていない。
🔻Starobelの方向(地図)
▪敵はクスロフカ-ヤゴドノエ線での数回の攻撃失敗後、クピャンスク地区をローテーションし、第14オンブラ部隊を復活させつつある。
第71旅団のウクライナ軍兵士がスバトベ地区のコロミチカ・クゼモフカ近辺で活動中です。ウクライナ軍はUAVを使用してロシア軍の陣地を偵察している。
➖テトラ防衛旅団第128旅団をステルマキフカ地区に移設し、人員のローテーションを行う予定である。
ウクライナ軍は再びHIMARSでスヴァトヴを砲撃し、いくつかの民間建物を損壊させた。
▪ウクライナ軍はプロシチャンカへの攻勢を試みたが失敗し、撤退した。
➖ ロシア軍はUAVでこの地域のAFU補給車列の動きを把握し、1台の車両に敵弾を命中させた。
🔻ソレダリヤの方向(地図)
ウクライナ軍はオピトネとクルディモフカ付近で反撃を試みたが、ロシア軍はこれを撃退し、敵を元の陣地に追い返した。
▪ワグネル・チェカ突撃隊がシピロフカ方面から ビロヒフカへの攻撃に備える。
🔻ドネツク方面。
敵は再びドネツク集合住宅を砲撃した:ドネツク、ホルリフカ、マケイブカとヤシヌバタが攻撃された。
🔻ザポリージヤ方面。
ザポリージャ地方では、ロシア軍がOlhivske、Huliaipil、Zaliznichne、Malye Shcherbakov、Novodanilovka付近の目標に対して砲撃を行い、接触線上で砲撃合戦が続いている。
2022年11月5日開催分
クルスク地方
▪VSUがクルスク州スンジャン地区のグエボ村を砲撃し、電力供給ラインと住宅数棟に損害を与えた。民間人の犠牲者は出ていない。
🔻Starobelの方向(地図)
▪敵はクスロフカ-ヤゴドノエ線での数回の攻撃失敗後、クピャンスク地区をローテーションし、第14オンブラ部隊を復活させつつある。
第71旅団のウクライナ軍兵士がスバトベ地区のコロミチカ・クゼモフカ近辺で活動中です。ウクライナ軍はUAVを使用してロシア軍の陣地を偵察している。
➖テトラ防衛旅団第128旅団をステルマキフカ地区に移設し、人員のローテーションを行う予定である。
ウクライナ軍は再びHIMARSでスヴァトヴを砲撃し、いくつかの民間建物を損壊させた。
▪ウクライナ軍はプロシチャンカへの攻勢を試みたが失敗し、撤退した。
➖ ロシア軍はUAVでこの地域のAFU補給車列の動きを把握し、1台の車両に敵弾を命中させた。
🔻ソレダリヤの方向(地図)
ウクライナ軍はオピトネとクルディモフカ付近で反撃を試みたが、ロシア軍はこれを撃退し、敵を元の陣地に追い返した。
▪ワグネル・チェカ突撃隊がシピロフカ方面から ビロヒフカへの攻撃に備える。
🔻ドネツク方面。
敵は再びドネツク集合住宅を砲撃した:ドネツク、ホルリフカ、マケイブカとヤシヌバタが攻撃された。
🔻ザポリージヤ方面。
ザポリージャ地方では、ロシア軍がOlhivske、Huliaipil、Zaliznichne、Malye Shcherbakov、Novodanilovka付近の目標に対して砲撃を行い、接触線上で砲撃合戦が続いている。
192名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:24:18.01ID:LhMfmAVr ドニプロペトロフスク地方。
▪ドニプロペトロフスクでは、右岸にあるエレクロボズナヤ変電所が火災に。事故の原因は、おそらく送電網の過負荷だろう。
ロシア軍はニコポルのリセウムの1つにあるAFUの陣地とマルガネッツコミューンの陣地に発砲した
南方戦線:ニコラエフスコ-ベリスラフスコエ方面
(地図)
▪ウクライナ軍は、ミコライフ地域の全接触線に沿って、ロシア軍陣地を高強度で砲撃している。
▪敵戦車20両の隊列がダビドフ・ブロートに向かって前進してきた。もう一つは、主に装甲車で構成され、スニギレフスク地区に向かっている。
▪ベリスラフ方向で、ウクライナ軍がペトロパブロフカとドゥドゥチャニー近辺からRF軍陣地を砲撃した。
ウクライナ軍がHIMARS MLRSでケルソンに砲撃。砲弾のほとんどは防空部隊が撃ち落としたが、そのうちの2発が市内の輸送会社の1つを直撃した。
高解像度の地図
https://i.imgur.com/vPxmD5l.jpg
ライバー
*サポート私たち:4377 7278 0407 7977
t.me/rybar/40916
▪ドニプロペトロフスクでは、右岸にあるエレクロボズナヤ変電所が火災に。事故の原因は、おそらく送電網の過負荷だろう。
ロシア軍はニコポルのリセウムの1つにあるAFUの陣地とマルガネッツコミューンの陣地に発砲した
南方戦線:ニコラエフスコ-ベリスラフスコエ方面
(地図)
▪ウクライナ軍は、ミコライフ地域の全接触線に沿って、ロシア軍陣地を高強度で砲撃している。
▪敵戦車20両の隊列がダビドフ・ブロートに向かって前進してきた。もう一つは、主に装甲車で構成され、スニギレフスク地区に向かっている。
▪ベリスラフ方向で、ウクライナ軍がペトロパブロフカとドゥドゥチャニー近辺からRF軍陣地を砲撃した。
ウクライナ軍がHIMARS MLRSでケルソンに砲撃。砲弾のほとんどは防空部隊が撃ち落としたが、そのうちの2発が市内の輸送会社の1つを直撃した。
高解像度の地図
https://i.imgur.com/vPxmD5l.jpg
ライバー
*サポート私たち:4377 7278 0407 7977
t.me/rybar/40916
193名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:25:20.44ID:3NO0Wgf5 けっこうエグい遺体…
砲撃の威力は凄いな
https://twitter.com/RussianEmbassy/status/1498690532175974406?s=20&t=ZgzbBvc0xmQeT8BweQBHaw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
砲撃の威力は凄いな
https://twitter.com/RussianEmbassy/status/1498690532175974406?s=20&t=ZgzbBvc0xmQeT8BweQBHaw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
195名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:30:48.21ID:3NO0Wgf5 >>172
B勘違いしているようだが
ロシアはミンスク合意の当事者ではない。
従って、停戦合意違反はウクライナ国内の問題。ドネツク、ルガンスクか独立を宣言したのは侵攻直前だから、それまではウクライナ国内の内紛。
それなのにウクライナは昨年秋にドローンでロシア国内を挑発していた。
頭おかしいのはウクライナだよ。
B勘違いしているようだが
ロシアはミンスク合意の当事者ではない。
従って、停戦合意違反はウクライナ国内の問題。ドネツク、ルガンスクか独立を宣言したのは侵攻直前だから、それまではウクライナ国内の内紛。
それなのにウクライナは昨年秋にドローンでロシア国内を挑発していた。
頭おかしいのはウクライナだよ。
196名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:32:38.83ID:UX22v7Sb Пол Ким — американский офицер, убитый в Николаевской области
https://podolyaka.ru/2022/11/05/pol-kim-amerikanskiy-ofitser-ubityy-v-nikolaevskoy-oblasti/
https://podolyaka.ru/2022/11/05/pol-kim-amerikanskiy-ofitser-ubityy-v-nikolaevskoy-oblasti/
197名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:40:43.74ID:hKu2LbiO198名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:43:59.80ID:wK23HnP0 ロシアの主張はミンスク合意の履行
ウクライナの主張はミンスク合意の破棄
攻撃していたのはロシア側かウクライナか、容易に想像できる
ウクライナの主張はミンスク合意の破棄
攻撃していたのはロシア側かウクライナか、容易に想像できる
202名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:54:05.32ID:325KA56+203名無し三等兵
2022/11/06(日) 11:58:29.58ID:OrcKyoOt 時事通信社の2021年10月にウクライナが無人機で空爆したことを報じるニュース
どうも記事が削除されたみたいなので、ググったときの見出し貼っておく。
sp.m.jiji.com
https://sp.m.jiji.com › ニュース › 国際
ウクライナが初ドローン攻撃=親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31 — ... 紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開
どうも記事が削除されたみたいなので、ググったときの見出し貼っておく。
sp.m.jiji.com
https://sp.m.jiji.com › ニュース › 国際
ウクライナが初ドローン攻撃=親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31 — ... 紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開
204名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:01:42.54ID:3NO0Wgf5 >>193
分離派にロシア軍の後ろ楯がないと言う証拠はないから、それは否定しない。
が、もともと2014年あたりよ分離主義者はウクライナの一般人で軍人ではなく、
ウクライナ国民に対してウクライナ政府は政府軍を出し、戦車砲、戦闘機による空爆までしてる。
中東だったら間違いなくアメリカが「介入」してる。
普通は反政府組織がやるようなことをウクライナ政府軍かやってきたんだよwww
分離派にロシア軍の後ろ楯がないと言う証拠はないから、それは否定しない。
が、もともと2014年あたりよ分離主義者はウクライナの一般人で軍人ではなく、
ウクライナ国民に対してウクライナ政府は政府軍を出し、戦車砲、戦闘機による空爆までしてる。
中東だったら間違いなくアメリカが「介入」してる。
普通は反政府組織がやるようなことをウクライナ政府軍かやってきたんだよwww
205名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:01:47.93ID:OrcKyoOt206名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:03:27.61ID:3NO0Wgf5 アンカー間違えた
>>197
分離派にロシア軍の後ろ楯がないと言う証拠はないから、それは否定しない。
が、もともと2014年あたりよ分離主義者はウクライナの一般人で軍人ではなく、
ウクライナ国民に対してウクライナ政府は政府軍を出し、戦車砲、戦闘機による空爆までしてる。
中東だったら間違いなくアメリカが「介入」してる。
普通は反政府組織がやるようなことをウクライナ政府軍かやってきたんだよwww
>>197
分離派にロシア軍の後ろ楯がないと言う証拠はないから、それは否定しない。
が、もともと2014年あたりよ分離主義者はウクライナの一般人で軍人ではなく、
ウクライナ国民に対してウクライナ政府は政府軍を出し、戦車砲、戦闘機による空爆までしてる。
中東だったら間違いなくアメリカが「介入」してる。
普通は反政府組織がやるようなことをウクライナ政府軍かやってきたんだよwww
208名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:06:53.10ID:OrcKyoOt209名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:08:43.00ID:OrcKyoOt210名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:09:09.05ID:OrcKyoOt ウクライナは無責!
アホですか?、
アホですか?、
211名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:11:44.83ID:wK23HnP0 だからウク信はウク信と言われてしまうんだよ
213名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:18:26.69ID:Z/wz9grp214名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:20:40.70ID:YOShI81X >>206
大統領選挙をロシア軍が現地の武装勢力に偽装して妨害したことから内戦始まったことをすっかり無視している
政治的に反キエフであっても親露でなかった東部の住民がクリミア併合で反露に傾き
東部でさえ親露の大統領候補者の不支持が明らかになったからロシアがしかけた事実がなんでこう抜け落ちているんだろ
大統領選挙をロシア軍が現地の武装勢力に偽装して妨害したことから内戦始まったことをすっかり無視している
政治的に反キエフであっても親露でなかった東部の住民がクリミア併合で反露に傾き
東部でさえ親露の大統領候補者の不支持が明らかになったからロシアがしかけた事実がなんでこう抜け落ちているんだろ
216名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:22:38.57ID:poJE+qtI 馬渕睦夫「軍事基地しか攻撃していない」
https://pbs.twimg.com/media/FRNE9nBVgAAX5q4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRNE9nBVgAAX5q4.jpg
218名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:26:58.10ID:hKu2LbiO >>215
ミンクス合意はウクライナが要請したにも関わらずロシアはわざと当事者にならなかった
ロシア軍の関与はロシアの空挺部隊がウクライナ国内で捕まったりしてる
プーチンは道に迷ったと苦しい言い訳をした
ミンクス合意はウクライナが要請したにも関わらずロシアはわざと当事者にならなかった
ロシア軍の関与はロシアの空挺部隊がウクライナ国内で捕まったりしてる
プーチンは道に迷ったと苦しい言い訳をした
219名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:30:31.34ID:wK23HnP0 >>218
ロシアが当事者かどうかは関係ないでしょ
東部の主権を尊重するという東部とロシアの主張たるミンスク合意をアメリカが仲裁してる事実だけが残る
ロシアが国境越えて東部を侵略してるならアメリカがミンスク合意に賛同する訳がない
ロシアが当事者かどうかは関係ないでしょ
東部の主権を尊重するという東部とロシアの主張たるミンスク合意をアメリカが仲裁してる事実だけが残る
ロシアが国境越えて東部を侵略してるならアメリカがミンスク合意に賛同する訳がない
220名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:34:24.69ID:OrcKyoOt >>218
一方的に原因はロシア側にしかないとはいえないって話で
君みたいなウク信はソンなこと言い出すのはおかしいってキレだすんでうんざりされてるんだよね
で、特に英米は同じような論調でこの戦争を説明しようとしてるからうさんくさい
単純にそれだけの話
一方的に原因はロシア側にしかないとはいえないって話で
君みたいなウク信はソンなこと言い出すのはおかしいってキレだすんでうんざりされてるんだよね
で、特に英米は同じような論調でこの戦争を説明しようとしてるからうさんくさい
単純にそれだけの話
221名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:37:33.12ID:3NO0Wgf5 >>214
そりゃ、クーデターで民主的な政権が倒されて、ネオナチのスキンヘッドが暫定政権になったら、前倒しセンキョも妨害したくなるだろうよ。
ロシア軍が妨害したという証拠はなく、妨害する可能性があるという報道だったかと。
しかも大統領選挙は選挙監視員の監視のもとで行われ、しかもポロシェンコになったんだから、ロシアは妨害も工作もしてないだろ。
そりゃ、クーデターで民主的な政権が倒されて、ネオナチのスキンヘッドが暫定政権になったら、前倒しセンキョも妨害したくなるだろうよ。
ロシア軍が妨害したという証拠はなく、妨害する可能性があるという報道だったかと。
しかも大統領選挙は選挙監視員の監視のもとで行われ、しかもポロシェンコになったんだから、ロシアは妨害も工作もしてないだろ。
222名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:40:25.65ID:YOShI81X223名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:42:08.67ID:kBY+bh9f 親露派が多い東部2州で選挙妨害する意味まったくないやん
224名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:44:46.80ID:OrcKyoOt ドネツク、ルガンスクの関係での内戦がエスカレートしていったのにはウクライナにも問題があった
2月ロシア参戦後も紛争はエスカレートしていっているがそのエスカレートについてもウクライナに一定の責任がある
当たり前の話だと思うんだが
2月ロシア参戦後も紛争はエスカレートしていっているがそのエスカレートについてもウクライナに一定の責任がある
当たり前の話だと思うんだが
228名無し三等兵
2022/11/06(日) 12:56:27.34ID:YOShI81X229名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:00:43.67ID:jRBfehdN 今度停戦するならアメリカの仲介ないと厳しいだろうな
230名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:06:08.98ID:vdvyXQMr >>228
経済的にロシア重視、政治的には反キエフ、ロシア語話者が多い地域を親露派がネオナチの影響を離れ独立を望むのは自然の流れだな
実際民間人を標的にしてるから国連から苦言されちゃってんだよ
https://ajmedia.jp/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%8C%E5%88%9D%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%94%BB%E6%92%83%E3%80%80%E8%A6%AA%E3%83%AD%E6%B4%BE%E3%81%AB%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E5%BC%B7/
経済的にロシア重視、政治的には反キエフ、ロシア語話者が多い地域を親露派がネオナチの影響を離れ独立を望むのは自然の流れだな
実際民間人を標的にしてるから国連から苦言されちゃってんだよ
https://ajmedia.jp/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%8C%E5%88%9D%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%94%BB%E6%92%83%E3%80%80%E8%A6%AA%E3%83%AD%E6%B4%BE%E3%81%AB%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E5%BC%B7/
231名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:08:52.80ID:Y/jaVoS5 ぶっちゃけ善悪論とかどうでもいいよね?
俺はこの戦争ならロシアに勝って欲しいだけ
俺はこの戦争ならロシアに勝って欲しいだけ
232名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:15:02.50ID:NhdVgUAS ⚡ スヴァトヴェとクレメンナ付近でのウクライナ空挺部隊の二重の失敗:トップストーリー
11月4日夜、第25空挺旅団と第80空挺旅団の部隊が、テルニー集落の北東7kmとクピャンスク方面のクゼミフカ付近にあるロシア軍の陣地への突破を試みたが、ロシア軍の陣地への侵入は失敗に終わった。
ロシア連邦軍の無線傍受によると、両旅団は同様の命令を受けた。
第25空挺突撃旅団は北のスヴァトヴォ(LNR)と南のクレミナを結ぶ R-66 ルートに到達し、第80空挺突撃旅団はロシア軍防衛の第一部隊を破壊して R-07 ルート の一部を射撃統制下におくよう指示されていた。
11 月 4 日の朝、無人偵察機 Orlan-30 が歩兵とinternational MaxxPro 装甲車を検知した後、ウクライナ軍部隊はロシアの 300 mm スメルチ・ロケット・システムで攻撃され、予想された突破地点に到着することができなかった。
第 80 旅団の部隊は、ロシアの REB 複合体の作動により軍事通信手段を失い、スバトフの北西 15km にあるオープンチャネル経由で司令部に連絡した。AFU 空挺部隊の連絡はシポフニク・アエロ REB 複 合機によって検知され、その後、第 80 旅団の陣地はヒヤシンスB砲によって攻撃された。
ウクライナ空挺部隊の両中隊が火力支援なしで突入したことは注目に値する。第25旅団を援護していたAFU第66分離機械化旅団は、T-64BとT-72B戦車の80%、および相当量の大砲を喪失していた。
スヴァトフ北方への攻撃に従事していたAFU第 92 独立機械化旅団は、使用可能な戦車の 70%を失い、現在 M113 と YPR-765 軽量 APC しか保有していない。
近隣の部隊の状況はさらに悪い。オルホフカ(クレメンナの北西 40km)近くの第 95 分離空挺突撃旅団は、状態の良い T-80BV 戦車は 11 両のうち 1 両しかなく、状態の良い BM-21 グラド戦車は 18 両のうちわずか 4 両だけである。ほとんどの装備は深刻な損傷を受けており、戦闘で使用することはできない。
AFUの空挺部隊は、自前の資源を使って戦車や多連装ロケットランチャーを迅速に修理することができない。ウクライナの電力施設に対する攻撃のため、前線への予備部品や必要な装備の配送は事実上停止している。
-ミルクロニクル
スラヴヤングラードに参加しよう
@スラヴヤングラード
11月4日夜、第25空挺旅団と第80空挺旅団の部隊が、テルニー集落の北東7kmとクピャンスク方面のクゼミフカ付近にあるロシア軍の陣地への突破を試みたが、ロシア軍の陣地への侵入は失敗に終わった。
ロシア連邦軍の無線傍受によると、両旅団は同様の命令を受けた。
第25空挺突撃旅団は北のスヴァトヴォ(LNR)と南のクレミナを結ぶ R-66 ルートに到達し、第80空挺突撃旅団はロシア軍防衛の第一部隊を破壊して R-07 ルート の一部を射撃統制下におくよう指示されていた。
11 月 4 日の朝、無人偵察機 Orlan-30 が歩兵とinternational MaxxPro 装甲車を検知した後、ウクライナ軍部隊はロシアの 300 mm スメルチ・ロケット・システムで攻撃され、予想された突破地点に到着することができなかった。
第 80 旅団の部隊は、ロシアの REB 複合体の作動により軍事通信手段を失い、スバトフの北西 15km にあるオープンチャネル経由で司令部に連絡した。AFU 空挺部隊の連絡はシポフニク・アエロ REB 複 合機によって検知され、その後、第 80 旅団の陣地はヒヤシンスB砲によって攻撃された。
ウクライナ空挺部隊の両中隊が火力支援なしで突入したことは注目に値する。第25旅団を援護していたAFU第66分離機械化旅団は、T-64BとT-72B戦車の80%、および相当量の大砲を喪失していた。
スヴァトフ北方への攻撃に従事していたAFU第 92 独立機械化旅団は、使用可能な戦車の 70%を失い、現在 M113 と YPR-765 軽量 APC しか保有していない。
近隣の部隊の状況はさらに悪い。オルホフカ(クレメンナの北西 40km)近くの第 95 分離空挺突撃旅団は、状態の良い T-80BV 戦車は 11 両のうち 1 両しかなく、状態の良い BM-21 グラド戦車は 18 両のうちわずか 4 両だけである。ほとんどの装備は深刻な損傷を受けており、戦闘で使用することはできない。
AFUの空挺部隊は、自前の資源を使って戦車や多連装ロケットランチャーを迅速に修理することができない。ウクライナの電力施設に対する攻撃のため、前線への予備部品や必要な装備の配送は事実上停止している。
-ミルクロニクル
スラヴヤングラードに参加しよう
@スラヴヤングラード
233名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:15:17.10ID:Pi3ftslS 個人的には露ウどっちが勝つかは問わないぞ
不安定な対立構造が欧州に残り次の戦争の準備するようじゃ
どっちも敗戦したのと同じだし
不安定な対立構造が欧州に残り次の戦争の準備するようじゃ
どっちも敗戦したのと同じだし
234名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:16:32.93ID:NhdVgUAS ウクライナ軍
補給体制崩壊
補給体制崩壊
235名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:18:20.36ID:kBY+bh9f まあ今回の件で一番の敗北は日本になるよ
エネルギー事情がひっ迫して財政破綻も早まりそうだからな
エネルギー事情がひっ迫して財政破綻も早まりそうだからな
236名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:22:31.27ID:3NO0Wgf5 >>228
ウク信は本当にバカなんだな
2州で選挙行われなかったことは知っていると言ったまでだ。
親ロ武装勢力相手の内戦に、ウクライナ政府軍は民間人の巻き添えに配慮せずに攻撃しまくった。
ウクライナ政府によりウクライナ一般人が大勢殺されたのは事実で、これはロシアのせいでもないからな。
ウク信は本当にバカなんだな
2州で選挙行われなかったことは知っていると言ったまでだ。
親ロ武装勢力相手の内戦に、ウクライナ政府軍は民間人の巻き添えに配慮せずに攻撃しまくった。
ウクライナ政府によりウクライナ一般人が大勢殺されたのは事実で、これはロシアのせいでもないからな。
237名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:22:50.14ID:u0kRC7F5 そもそもな話欧米に大戦をする体力ってあるのか?
最新鋭の装備で固めてた常備軍でも戦えば消耗するし金と時間が消し飛ぶ
動員兵も集まらんし単価も高いしで東側ほど効果的に動かせるとも思えない
大戦になれば各植民地の防衛にも戦力割かれるから大急ぎで増員しても30年ぐらいは戦争できないんじゃねえの?
最新鋭の装備で固めてた常備軍でも戦えば消耗するし金と時間が消し飛ぶ
動員兵も集まらんし単価も高いしで東側ほど効果的に動かせるとも思えない
大戦になれば各植民地の防衛にも戦力割かれるから大急ぎで増員しても30年ぐらいは戦争できないんじゃねえの?
238名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:24:06.74ID:8ZOqzODr239名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:24:30.94ID:QZWm2DLK >>190
月日も読めない馬鹿
でもプーアノンにも分かるように次はこれをまとめて見るか
ミンスク合意まとめ
2014年9月5日ミンスク合意(ミンスク1)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
2014年10月1日第二次ドネツク空港の戦い(独立派が停戦ラインを破って空港を奪った)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/第二次ドネツク空港の戦い
2015年2月11日ミンスク合意を再開することで合意(ミンスク2)
2015年2月15日ミンスク合意発動
2015年2月18日停戦を守らなかった独立派がウクライナからデバルツェボ市を奪う
デバルツェボの戦い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%9C%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
これによりミンスク合意は死産などと言われる
https://time.com/3711527/ukraine-russia-debaltseve-ceasefire/
月日も読めない馬鹿
でもプーアノンにも分かるように次はこれをまとめて見るか
ミンスク合意まとめ
2014年9月5日ミンスク合意(ミンスク1)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
2014年10月1日第二次ドネツク空港の戦い(独立派が停戦ラインを破って空港を奪った)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/第二次ドネツク空港の戦い
2015年2月11日ミンスク合意を再開することで合意(ミンスク2)
2015年2月15日ミンスク合意発動
2015年2月18日停戦を守らなかった独立派がウクライナからデバルツェボ市を奪う
デバルツェボの戦い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%9C%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
これによりミンスク合意は死産などと言われる
https://time.com/3711527/ukraine-russia-debaltseve-ceasefire/
240名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:26:52.57ID:3NO0Wgf5 >>228
書き忘れたが、ロシア側の主張は嘘ではなく、あくまでロシア側の見方。
ウクライナ側見た史実とは違って当然。
問題なのは、ウクライナ側の史実に焦点を当てても、ウクライナのやってきたことが異常ということ。
例えばバンデラを英雄にするとか、
これは、背景はどうであれ大量虐殺犯を英雄にしているので国家として異常。
書き忘れたが、ロシア側の主張は嘘ではなく、あくまでロシア側の見方。
ウクライナ側見た史実とは違って当然。
問題なのは、ウクライナ側の史実に焦点を当てても、ウクライナのやってきたことが異常ということ。
例えばバンデラを英雄にするとか、
これは、背景はどうであれ大量虐殺犯を英雄にしているので国家として異常。
241名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:26:54.67ID:YOShI81X >>230
>経済的にロシア重視、政治的には反キエフ、ロシア語話者が多い地域を親露派がネオナチの影響を離れ独立を望むのは自然の流れだな
真面目な話、ウクライナはソ連崩壊以降、不安定な国家でありチェコスロバキアのように分離する可能性はあったが
それを抑止していたのが隣国ロシアによるウクライナ全域への野心
ウクライナ国内の主導権争いはしても(実際にそうなったように)独立してロシアの傀儡、二級市民として扱われることなんて東部地域も望んでいなかった
記事のどこにも民間人を標的とか国連とか書いていなくて草
それ、ロシアがクリミアに戦力集めた時期にウクライナ側が紛争をエスカレートさせることに対する英米の懸念を示した話だよ
>経済的にロシア重視、政治的には反キエフ、ロシア語話者が多い地域を親露派がネオナチの影響を離れ独立を望むのは自然の流れだな
真面目な話、ウクライナはソ連崩壊以降、不安定な国家でありチェコスロバキアのように分離する可能性はあったが
それを抑止していたのが隣国ロシアによるウクライナ全域への野心
ウクライナ国内の主導権争いはしても(実際にそうなったように)独立してロシアの傀儡、二級市民として扱われることなんて東部地域も望んでいなかった
記事のどこにも民間人を標的とか国連とか書いていなくて草
それ、ロシアがクリミアに戦力集めた時期にウクライナ側が紛争をエスカレートさせることに対する英米の懸念を示した話だよ
242名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:31:17.73ID:zFUnV2Wb ロシアの味方は北朝鮮とかイランだけなんだなw
中国にまで核に関して文句言われて
世界の悪党しか味方がいない
中国にまで核に関して文句言われて
世界の悪党しか味方がいない
243名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:33:57.88ID:vdvyXQMr >>241
ロシアによるウクライナ全域への野心やら、独立を東部が望んでないとか、単なるお前の妄想だと
経済的にロシア重視、政治的には反キエフ、ロシア語話者が多い地域の住人が「ロシア人を殺せ」と卍を掲げた武装勢力から逃れたいと考える方が自然だな
記事が消えてるんだよな
ロシアによるウクライナ全域への野心やら、独立を東部が望んでないとか、単なるお前の妄想だと
経済的にロシア重視、政治的には反キエフ、ロシア語話者が多い地域の住人が「ロシア人を殺せ」と卍を掲げた武装勢力から逃れたいと考える方が自然だな
記事が消えてるんだよな
244名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:34:02.02ID:3NO0Wgf5245名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:40:04.48ID:jpm6yg7X246名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:43:45.42ID:QZWm2DLK >>244
意味不明の誤魔化しはやめろ、ミンスク合意は独立派も参加している
意味不明の誤魔化しはやめろ、ミンスク合意は独立派も参加している
247名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:44:42.11ID:YOShI81X >>243
ウクライナにおける最大のロシア語話者のいる都市はキエフでビジネスの場においてはロシア語が共通語として使用され
今年の紛争開始直前までロシア国籍持つロシア人が最も居住している地域もキエフである以上、お前の主張は出鱈目
ウクライナにおける最大のロシア語話者のいる都市はキエフでビジネスの場においてはロシア語が共通語として使用され
今年の紛争開始直前までロシア国籍持つロシア人が最も居住している地域もキエフである以上、お前の主張は出鱈目
248名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:45:49.18ID:3NO0Wgf5 ゼレンスキー大統領は、毎夜の国民向けビデオメッセージで、"ドローンがロシアに供給されたのはウクライナ戦争の前だけで、しかも少量だった"とするイランの主張についてコメントしたと。「彼らはこの告白で嘘をついた。我々は毎日少なくとも"10機"のイラン製ドローンを撃墜した。」
「ロシア軍を助けた"イラン政権"の責任が問われることになる。」と述べた。
ゼレンスキーはアメリカ大統領になったと勘違いしてんのか?
「ロシア軍を助けた"イラン政権"の責任が問われることになる。」と述べた。
ゼレンスキーはアメリカ大統領になったと勘違いしてんのか?
250名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:48:30.21ID:3NO0Wgf5252名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:49:10.57ID:VTOZPKGy253名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:49:25.64ID:vdvyXQMr >>247
経済依存度と政治性向と語学の3つを根拠にしてるのに、そのうち語学だけピックアップして何か意味あんの?
そもそもキエフじゃなくて東部の話なんだけど。
経済的にロシア重視、政治的には反キエフ、ロシア語話者が多く、「ロシア人を殺せ」と卍を掲げた武装勢力から攻撃される東部。
独立したいと考える方が自然だろ
経済依存度と政治性向と語学の3つを根拠にしてるのに、そのうち語学だけピックアップして何か意味あんの?
そもそもキエフじゃなくて東部の話なんだけど。
経済的にロシア重視、政治的には反キエフ、ロシア語話者が多く、「ロシア人を殺せ」と卍を掲げた武装勢力から攻撃される東部。
独立したいと考える方が自然だろ
254名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:53:55.91ID:YOShI81X ビジネスと政治性向も触れてんだけどな。ロシアと事実上戦争続いているのに首都からさえロシア人パージしない国で
>「ロシア人を殺せ」と卍を掲げた武装勢力から攻撃される東部
なんざあるわけないって話が理解できない低能
>「ロシア人を殺せ」と卍を掲げた武装勢力から攻撃される東部
なんざあるわけないって話が理解できない低能
255名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:58:21.90ID:vdvyXQMr256名無し三等兵
2022/11/06(日) 13:59:06.74ID:OrcKyoOt257名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:02:26.52ID:OrcKyoOt >>239
もしかすると2014年の時点で合意は無効と言いたいのかもしれんが
ウクライナの主張としても合意は破棄してないよ
んで、銃を突きつけられて合意したとか言い出してるw
アホか
仲介者がおるやろw
ここら辺ウクライナの主張が正しいという国際裁判所の判決もないし国連の決定もないよ
もしかすると2014年の時点で合意は無効と言いたいのかもしれんが
ウクライナの主張としても合意は破棄してないよ
んで、銃を突きつけられて合意したとか言い出してるw
アホか
仲介者がおるやろw
ここら辺ウクライナの主張が正しいという国際裁判所の判決もないし国連の決定もないよ
258名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:12:25.14ID:YOShI81X >>255
また意味不明な論点ずらし始めた
アメリカからの支援を受けて再軍備を進め対露強硬策を取っていたポロシェンコを
大統領選で破ったのが対露融和派のゼレンスキーなんだが
ゼレンスキーが大統領になった後、無能な弱腰と見たロシアが要求水準上げたので国内の支持失うこと恐れ強硬路線に転じるも
汚職追放を中心とした経済政策の失敗、自身のスキャンダルで死に体になっていたのが今年初頭のゼレンスキー
(ロシア含めすべての国がこんだけ無能な平時の指導者が圧倒的に強力な相手から全面侵略されて国まとめきるなんて思わんわな)
また意味不明な論点ずらし始めた
アメリカからの支援を受けて再軍備を進め対露強硬策を取っていたポロシェンコを
大統領選で破ったのが対露融和派のゼレンスキーなんだが
ゼレンスキーが大統領になった後、無能な弱腰と見たロシアが要求水準上げたので国内の支持失うこと恐れ強硬路線に転じるも
汚職追放を中心とした経済政策の失敗、自身のスキャンダルで死に体になっていたのが今年初頭のゼレンスキー
(ロシア含めすべての国がこんだけ無能な平時の指導者が圧倒的に強力な相手から全面侵略されて国まとめきるなんて思わんわな)
259名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:12:52.13ID:hKu2LbiO 銃を突きつけられてというのは武力でって意味だろうから事実だな
ミンクス2の時ウクライナは戦場で二重包囲される大敗北を喫していてそちらの軍を叩き潰すとプーチンに恐喝されている
ミンクス2の時ウクライナは戦場で二重包囲される大敗北を喫していてそちらの軍を叩き潰すとプーチンに恐喝されている
260名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:13:23.84ID:8N7U+4kc262名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:18:30.70ID:vdvyXQMr263名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:20:29.65ID:5cQWohez 世論調査のシミュレーションによると共和党が下院を制する可能性は80%
https://twitter.com/Reloaded7701/status/1588896681030189056?s=20&t=ktBkuhRXJ3KBrbTziatLEw
共和党はウクライナ支援中止するらしいじゃんw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Reloaded7701/status/1588896681030189056?s=20&t=ktBkuhRXJ3KBrbTziatLEw
共和党はウクライナ支援中止するらしいじゃんw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
264名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:24:16.29ID:nXIQ6jw0 >>263
デマばかりだな。
デマばかりだな。
265名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:28:39.84ID:YOShI81X >>262
NATO加盟を掲げても仏独どころかアメリカすら嫌がっていたのに
2019年は共和党政権だって忘れてないか
トランプどころか共和党自体がNATOの東方拡大に及び腰
ロシアに交渉迫るためのブラフにすぎん
因みにトランプ政権時代にウクライナに対する支援が引き上げられかけたことも有名
NATO加盟を掲げても仏独どころかアメリカすら嫌がっていたのに
2019年は共和党政権だって忘れてないか
トランプどころか共和党自体がNATOの東方拡大に及び腰
ロシアに交渉迫るためのブラフにすぎん
因みにトランプ政権時代にウクライナに対する支援が引き上げられかけたことも有名
266名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:32:09.43ID:vdvyXQMr267名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:33:52.10ID:nXIQ6jw0268名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:37:22.26ID:YOShI81X >>266
https://mainichi.jp/articles/20200519/k00/00m/030/149000c
ポロシェンコと異なり武力紛争を停止させ、外交交渉によって問題解決しようとしていたこと
それが失敗したことは普通に日本語の記事でも出るんですがね
https://mainichi.jp/articles/20200519/k00/00m/030/149000c
ポロシェンコと異なり武力紛争を停止させ、外交交渉によって問題解決しようとしていたこと
それが失敗したことは普通に日本語の記事でも出るんですがね
269名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:39:19.00ID:vdvyXQMr270名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:43:52.89ID:6id8gGtQ ウクライナもロシアも糞なんだけどな。
272名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:45:19.38ID:8N7U+4kc 帰還兵だったものが
ロシア国内でテロ、増えるな。
ロシア国内で反発や独立も高まっていく。
国外では欧州2国が加盟申請中。
NATO拡大させているのはロシアだな。
ロシア国内でテロ、増えるな。
ロシア国内で反発や独立も高まっていく。
国外では欧州2国が加盟申請中。
NATO拡大させているのはロシアだな。
274名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:46:34.24ID:YOShI81X >>269
ソ連崩壊後にNATOと関係を深めたのはロシアの方が先であり
東方拡大に対する懸念自体がNATOとロシアの結びつきの進化により払拭され変えていたのを
ロシアがジョージア、ウクライナで領土的野心をむき出しにした結果、再燃したことを
とっくに役割を終えた対ソ軍事同盟と未だにNATOを呼んでる狂人には分からないようだ
ソ連崩壊後にNATOと関係を深めたのはロシアの方が先であり
東方拡大に対する懸念自体がNATOとロシアの結びつきの進化により払拭され変えていたのを
ロシアがジョージア、ウクライナで領土的野心をむき出しにした結果、再燃したことを
とっくに役割を終えた対ソ軍事同盟と未だにNATOを呼んでる狂人には分からないようだ
276名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:47:40.55ID:8N7U+4kc278名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:52:46.12ID:Dv4nj31G サウジアラビア自体がもうアメリカから離れはじめてるけどw
アメリカがOPECに相手にされなかったのもう忘れたの?
アメリカがOPECに相手にされなかったのもう忘れたの?
279名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:54:05.01ID:jpm6yg7X アメが支援できなくなったら兵器の在庫が尽きそうな欧州の支援も激減するだろうな
チェコとか主力戦車をレオパルドに更新するとはいえ、今回アメリカ通じて保有数の約半分の戦車を供与しちゃうし
チェコとか主力戦車をレオパルドに更新するとはいえ、今回アメリカ通じて保有数の約半分の戦車を供与しちゃうし
280名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:55:20.15ID:Dv4nj31G 支援しても支援しても東欧勢のインフレは西欧より相当高いし地獄だな
281名無し三等兵
2022/11/06(日) 14:59:20.06ID:vdvyXQMr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 風呂気持ちい
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
