>>255
また意味不明な論点ずらし始めた
アメリカからの支援を受けて再軍備を進め対露強硬策を取っていたポロシェンコを
大統領選で破ったのが対露融和派のゼレンスキーなんだが

ゼレンスキーが大統領になった後、無能な弱腰と見たロシアが要求水準上げたので国内の支持失うこと恐れ強硬路線に転じるも
汚職追放を中心とした経済政策の失敗、自身のスキャンダルで死に体になっていたのが今年初頭のゼレンスキー
(ロシア含めすべての国がこんだけ無能な平時の指導者が圧倒的に強力な相手から全面侵略されて国まとめきるなんて思わんわな)