ウクライナ情勢760

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/05(土) 21:47:10.47ID:2tMHDPGB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢753
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667287988/
ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
ウクライナ情勢759
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667614837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/05(土) 22:36:36.17ID:Apiy7pbSM
どっこらショイグ
2022/11/05(土) 22:36:58.79ID:74EkCsM20
>>6
これなあ
動員兵使って頭出すの強要してスナイパーが狙撃みたいなことやってそうに思った
9名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:44:13.04ID:1gu5KjdM0
>>1
ダバーイ!
イランがロシアへドローンを輸出したことを認めたか
ウクライナ侵攻前だからセーフでしょ?ってカラクリだけどさw
2022/11/05(土) 22:46:23.64ID:pp8Bq+Xod
>>6
至近弾のチュンチュン鳴く音が好きだわ
11名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-H+LF [49.98.14.187])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:00.41ID:jpgnio4gd
ロシア軍がケルソンで略奪、最終決戦へ。

ガーディアン紙

https://www.theguardian.com/world/2022/nov/05/ukraine-russian-troops-loot-kherson-as-lines-redrawn-ahead-of-final-battle-for-city?CMP=Share
2022/11/05(土) 22:48:39.98ID:BDCZOE3Dd
ttps://www.1tv.ru/news/2022-11-05/440941-v_hode_voennoy_operatsii_rossiyskie_razvedchiki_vstupili_v_boy_s_polskimi_naemnikami
軍事作戦中、ロシアの諜報員はポーランドの傭兵と戦闘に参加しました

義勇兵の事かな?
13名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:40.55ID:1gu5KjdM0
>>6
プライベートライアンの上陸時のピュッ、ピュッって風を切るような音かと思ったら違うんだな
正直どれが至近弾かよく分からなかった
2022/11/05(土) 22:51:27.60
ハイマースは無事やったんか!


ロシア軍は、HIMARS ランチャーを 1 基も発見して破壊することができませんでした。

ウクライナ軍に与えられたものはすべて、損傷を受けることなく効率的に機能し続けています。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1588889891194408960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 22:52:59.03ID:fdiJ8pnK0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1588891881227751424?s=61&t=t3kQOTCJJVmC5Q1DwMHvrw

#Khersonの地方行政の空っぽの建物からのビデオ。 #Russiaは「離れることはありません」。

占領フラグは最近削除されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 22:53:51.57ID:fdiJ8pnK0
占領者は、ヘルソン地域からの「撤退」の幻想を作ろうとしており、おそらくウクライナ軍の罠を準備している - ウクライナ南部防衛軍のプレスセンター長ナタリア・フメニウク

https://twitter.com/tpyxanews/status/1588891808641454085?s=61&t=t3kQOTCJJVmC5Q1DwMHvrw

怪しいもんなやっぱり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-ovCC [133.106.48.164])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:53:57.21ID:RdmQk1iCM
>>6
こういう時に5万円程度のドローンが数機あれば、
すぐ敵を見つけられそう。
18名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-pSqO [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:54:59.09ID:F1wDmGJy0
>>6
rpgっぽい音と銃弾っぽい音とは別の音してない?
2022/11/05(土) 22:57:10.95ID:bfVCksYY0
前スレでトランプ派の動向気になるレスがあったけど、その当のトランプは機密漏洩疑惑次第で大統領選挙不戦敗もある
20名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:58:35.26ID:hPUBeAXu0
>>6
撃ち返してるけど標的見えてるんかね?
なんとなくあの辺撃ってみよかで機関銃撃ってるん?
2022/11/05(土) 23:00:09.46ID:yDedPdxVd
マジで核兵器っていらん発明だよな
おかげで本気で戦争もできん
2022/11/05(土) 23:00:14.39ID:UAcRZf0Va
>>19
疑惑じゃなくちゃんと逮捕しろ定期
23名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-ovCC [133.106.48.164])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:01:37.14ID:RdmQk1iCM
アホロシアの裏をかいて、ぐるっと遠回りして
ドネツク河の対岸の東側からヘルソンに入るのが
良いかもしれない。
2022/11/05(土) 23:03:55.20ID:cVTX2xsf0
>>14
ただのトラックにハイマースっぽく偽装して、あっちこっちに配置しているって本当だったのかも
2022/11/05(土) 23:04:02.90ID:ZQY9o8Ssa
ヘルソン州庁舎で空城の計をやって欲しかったのに
2022/11/05(土) 23:04:15.11ID:fdiJ8pnK0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1588894281091014656?s=61&t=t3kQOTCJJVmC5Q1DwMHvrw

バフムート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:04:40.67ID:j7sd/XUJ0
>>21
核兵器こそが一番の決め手。ロシアなめすぎ。
2022/11/05(土) 23:05:36.95ID:3X+SNbgo0
この論理で来るか
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1588846546585792514
イランのホセイン・アミール・アブドラヒアン外相は、自国がロシアに無人機を提供したことを認めたが、
それはロシアが本格的に侵攻する前の出来事だったと主張した。

ウクライナに対するイラン製無人機Shahed-136の使用は広く行われている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 23:06:06.76ID:BDCZOE3Dd
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221105/k10013882281000.html
ウクライナ ロシア軍“撤退示唆”見極め 奪還へ部隊進める考え
2022/11/05(土) 23:07:16.51ID:VRMx+Wl90
>>16
綺麗なひとだな
2022/11/05(土) 23:09:10.28ID:2+n+Pr5M0
>>30
熟女好きか
2022/11/05(土) 23:10:19.90ID:3X+SNbgo0
以後の供与はなくなるだろうか
ロシアへ無人機提供、イランが認める…「ウクライナ戦争の前に少数」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5f4b667b81d73d0f293b5b42f19d076486853d
【テヘラン=西田道成】イランのホセイン・アブドラヒアン外相は5日、テヘランで記者団に、
ロシアへの無人機(ドローン)の供与について「ウクライナ戦争が始まる数か月前に、少数の無人機を
提供した」と認めた。弾道ミサイルの供与については「完全に間違っている」と否定した。イラン国営通信が報じた。
33名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.96.9])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:10:20.85ID:rJCrM9Qca
>>29
撤退詐欺
さすがにひっかからないか
34名無し三等兵 (ワッチョイ df33-F7YJ [58.189.45.97])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:11:00.93ID:j7sd/XUJ0
>>29
ウクカス終わったwロシア領土に攻め入ることは核兵器使用の理由をロシアに与えることになる。
35名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.96.9])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:11:12.78ID:rJCrM9Qca
>>30
マジで?
マニアックだな
2022/11/05(土) 23:11:17.53ID:eH1UaIqf0
>>25
あの庁舎でプーチンが独りでバラライカ弾いてるってんならウクライナ軍殺到なんだが

まぁその前にハイマース100発撃ちこむけど
2022/11/05(土) 23:15:34.29ID:fdiJ8pnK0
なんだアトム信者来てんのかよ
38名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.96.9])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:19:14.24ID:rJCrM9Qca
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1588882828003278849?t=vTYzMGS4qt9pypkvCUecgA&s=19

やっぱ戦友は簡単には捨てられない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 23:19:23.67ID:/i+u4DMl0
NHKのブラッド君の話面白いな
2022/11/05(土) 23:19:42.88ID:wmUACWBSM
二つ前のスレでタミヤのロシア兵トイレ泥棒フィギュアあったけど
タミヤのカタログには無いぞってツリーで言われてるね
2022/11/05(土) 23:20:21.42ID:so/v5btZd
>>23

そこまでは別として裏を掻くための「沈黙」ではあると思う。
2022/11/05(土) 23:24:15.62ID:yDedPdxVd
>>27
そうじゃなくてさ
核兵器なければお互い死力を尽くした戦争が見られたのに、って
核兵器撃たれたら終わるから、どこまで踏み込んで良いか躊躇した戦争になっちゃうじゃん
2022/11/05(土) 23:26:06.28ID:/i+u4DMl0
なるほどね
ドンバス内戦ではロシアが優勢で、それでウクライナの戦力を見誤ったのかもな
実際はウクライナは民兵だったのか
2022/11/05(土) 23:28:47.37ID:u3GxR6Uo0
高キルレート維持に務めるのだ
戦争はすぐに終わらないのだから…
2022/11/05(土) 23:32:41.56ID:pp8Bq+Xod
この戦争の終わりはまだ見えないがひとりでも多くのロシア兵を殺し続ける事で先が見えてくるだろう
2022/11/05(土) 23:34:31.44ID:WmcQRrCF0
イランからの武器輸出?
ロシアも賛成した安保理決議に違反してますねえ…
47名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-IFVF [61.24.147.80])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:35:55.21ID:5swDfJ4I0
核がなかったら絶対にWW3が起きてただろうな
2022/11/05(土) 23:36:05.56ID:nh+vbAKC0
民兵ではないよちゃんとウクライナ軍、だけど第一次チェチェン紛争のロシア軍のようなもの
軍は金食い虫で政治的にも国民からもほっとかれて士気も練度も最低に
2022/11/05(土) 23:36:16.92ID:c3rmpMdLM
>>38
なんでこれ、上に載せようとしてんだろ
2022/11/05(土) 23:42:52.49ID:KiPt0zVJp
もうウクライナの勝ちはないよ
攻守入れ替わってるがウクライナの攻勢も限界に達して膠着状態
この膠着状態の間にロシアは守りを固める
次のウクライナの攻勢はこれまで以上の出血をようする
西側も超大国であるロシアとこんな不安定な関係はいつまでもやってられない
現在の支配域に近い形で停戦になる
2022/11/05(土) 23:44:45.97ID:+/g7CNsja
>>49
そりゃBMPは兵員室が狭すぎて負傷兵を引っ張って搬入とか無理ゲーな欠陥車両だから
2022/11/05(土) 23:46:22.40ID:mCsvq/fLM
ヘルソンってロシア側としては維持不能だけどアメリカの中間選挙で民主党に有利にならないように損害度外視で維持してる感じかな
もし賭けられるなら中間選挙が終わったら撤収に賭けたいところだ
2022/11/05(土) 23:48:14.32ID:/i+u4DMl0
>>52
半包囲されているので逃げ られないだけだよ
2022/11/05(土) 23:48:50.02ID:AH4ksYaQ0
>>46
安保理決議に違反したって大したことはない
2022/11/05(土) 23:49:28.28ID:Fzn+04tZ0
>>西側も超大国であるロシアとこんな不安定な関係はいつまでもやってられない

これはあくまで君の想像上の「西側」と?「超大国ロシア」だけ
2022/11/05(土) 23:51:08.34ID:CQmBfsmfa
ガチでロシアにワンチャンできる可能性があるとしたら中国が台湾侵攻本当にするくらいだろもう
ロシアとしてはワンチャンできるくらいで中国側のメリットがプーさんのメンツ以外なんもないけど
2022/11/05(土) 23:52:07.36ID:KiPt0zVJp
ロシアを弱体化させるだけならこんな核戦争までエスカレートしかねない危ない橋渡る必要ない
今までの経済制裁で十分効いてる
こんな戦争さっさと止めたいのが本音だよ
2022/11/05(土) 23:52:46.35ID:4VQZ7ZxO0
>>50
超大国のロシアってどこにあるの?
少なくともこの地球には存在しないよね。
国土がひろい北朝鮮みたいな国がウクライナで苦戦してるけど。
59名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-r5lm [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:56:55.94ID:7gdQMBk10
NHKでやってるけどドンバス戦争経験してもみんな同じ人間なんだって言ってくれて人が
戦争始まってロシア兵はクソだ片っ端から殺してやるって言ってるのなんつーかまあ
案の定ロシア兵ってクソなんだなって
2022/11/05(土) 23:58:12.93ID:OQXC3IdmM
>>13
パシン、パシンと破裂音は超音速のライフル弾の通過音で、
ピュン、ピュンは跳弾か亜音速弾の弾の音
2022/11/06(日) 00:00:58.04ID:j87zLBIO0
休戦はロシアが相応の処分を受けることが大前提である。
そうでなければ、領土問題や拡張主義の野心を持つ国、
たとえ非政府の武装勢力であっても、2022年のロシアを参照することになるだろう。
ロシアの「成功」が世界的な核の加速につながることは言うまでもない。
2022/11/06(日) 00:01:39.04ID:pM579w4ud
>>58
もしかするとウクライナ兵は宇宙からの侵略者と闘っているのかもしれない……
2022/11/06(日) 00:02:49.02ID:w6Zho+oP0
ATPトップ100選手だったドルゴポロフでさえロシアには敵意剥き出しだからな
ウクライナ人のロシアには対する敵意は不可逆的よ
2022/11/06(日) 00:03:54.79ID:bbElYYTc0
>>61
相応の処分てのが不可能でしょ。
ロシア本土は無傷なんだし。
プーチンは負けない賭けをやってるようなもの。
最悪ウクライナから撤退しても失うもの(領土)はない。
2022/11/06(日) 00:05:11.04ID:qGtg63Ky0
>>59
これまでロシアは恐怖で支配していたから、
残虐行為はむしろ奨励だろうな
今回は裏目に出たね
2022/11/06(日) 00:05:57.58ID:4fppAQrA0
>>64
凍結資産40兆没収はそこそこの痛手じゃね?
2022/11/06(日) 00:06:18.04ID:PgsgZzjV0
ロシアはウクライナのインフラ破壊しまくってるのにウクライナはロシア領に手を出せないってのは
どんな逆ハンデ戦なんですかね?
2022/11/06(日) 00:08:16.16ID:juiVd9T+0
そういやこのままロシアに立ち入ることなくロシアが壊滅したら人類史初の出来事になるんじゃね?
まるでレミングスのような現状。
2022/11/06(日) 00:08:40.78ID:XPRd4uIbd
ロシアはこれまでも中東やアフリカで残虐行為をしてきたがあまり問題視されてこなかった
相手が有色人種だったから
白人への残虐行為に対して白人は無視できないからロシアへの嫌悪感や憎悪感はこれまでになく高まったんだろう
2022/11/06(日) 00:08:51.08ID:Sc7+6WIX0
>>16
ロシアが何か言うときは全て嘘、基本的にはこう考えなければならない
わざわざ自分から撤退を言い出すということは何か企みがあるということよ

逆にロシアが沈黙したときはロシアにとって何か不都合なことが起きた可能性が高い
2022/11/06(日) 00:10:12.90ID:Sc7+6WIX0
>>42
まあ、ロシアが核兵器持ってなかったら今頃NATOがモスクワ制圧して戦争は終わってたろうね
2022/11/06(日) 00:11:11.00ID:xCPK04CY0
>>59
まあ戦争としての強度が違うからな
街一つ砲撃で潰すとかはしてなかったし
2022/11/06(日) 00:11:53.65ID:Sc7+6WIX0
>>50
韓国以下のGDPしか持たない超大国がなんだって?

今のロシアの陸上戦力ってポーランド一国に負けるぐらい損耗してる
2022/11/06(日) 00:13:25.30ID:vYuj+ChD0
>>64
ならロシア本土を攻撃すれば良い、方法自体は有るのだから
ロシア本土が無傷なのはロシア本土を攻撃出来ないんじゃなくしないだけと言う事を忘れてる連中が居るよな

ウクライナにしたら一方的にやられて終わるぐらいなら西側が手を引こうとロシアに一泡吹かせてから終わらせると考えたって不思議じゃない、たとえ核を撃たれようともだ
2022/11/06(日) 00:14:17.58ID:bbElYYTc0
>>66
寺銭みたいなものだろ。
ウクライナや欧米が被った損失はそれ以上なんだから。
2022/11/06(日) 00:16:58.52ID:PgsgZzjV0
>>74
武器支援国との約束があるんだと思うよ
2022/11/06(日) 00:16:58.39ID:juiVd9T+0
他人事のように余裕こいてた動員兵が犬死にしてくのは飯ウマ以外の何物でもない。
自業自得。ロシア国民的総玉砕やで。
2022/11/06(日) 00:17:48.41ID:w0JRuap50
>>66
てか人的損害
2022/11/06(日) 00:19:34.98ID:Dv4nj31G0
イランのいつものロジックやめるわけない
イランは別にロシアが好きでもなんでもないが敵の敵は味方でロシアをイランは必要としてる

イランは経済制裁を受けても中東一の経済規模を誇り、経済成長率が3~4%も毎年あり、中東中で常に戦闘してる
国際的なポーズなだけでイランを止めることは難しい
しかもイランはいつも国軍でなく国軍の実質上にたつ革命防衛隊が勝手にやったとのロジックを用意してくる
2022/11/06(日) 00:20:30.83ID:pY9qxdQq0
>>67
便器どろぼうがやってる事は国際法違反だからやらんでしょ
2022/11/06(日) 00:22:07.17ID:sP/JZ1DD0
侵略してる側が動員令出してる時点で色々と負けてる
ウクライナ軍は焦らず慌てず粛々と撃破してりゃいいだけじゃん
2022/11/06(日) 00:24:11.95ID:bbElYYTc0
>>78
露助は人的コストはタダだよwwww。
だから、プーチンはぜんぜん気にしてない。
2022/11/06(日) 00:24:33.67ID:juiVd9T+0
例のナイトクラブ火災、ウクライナ還りのロシア軍人が拘束されたってさ(笑)
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.96.9])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:24:43.70ID:CIg1pxVAa
>>81
ウクライナ軍も大きな損害を出しながらの死闘なんだぞ?
普通に暮らしてた人達が兵士になって毎日戦死してんだぞ?
2022/11/06(日) 00:27:07.68ID:h25UcnVU0
ルハーンシク地域、反体制派への襲撃が本格化
2022/11/06(日) 00:27:12.35ID:w0JRuap50
>>82
これからの経済回す人間いるの?
既に百万人位逃げられてるだろ
87名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:27:32.62ID:F5DWyxMg0
粛々と撃破と言えるほど簡単な作業じゃない
塹壕に隠れて抵抗する兵士達を軽く撃破できる新兵器の開発が必要
2022/11/06(日) 00:29:14.32ID:vYuj+ChD0
>>76
だから西側が手を引くとなった時の最終手段の話さ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-+Mc2 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:30:02.91ID:F5DWyxMg0
今使ってるドローンをもう少し大型化して爆弾の搭載重量を増やせば相当使える兵器になると思うのだが
何故どの国も開発しないのか理解に苦しむんだよね
2022/11/06(日) 00:31:30.34ID:bbElYYTc0
>>86
1億のうち100万なんてたいしたことない。
それに海外だってロシア人を歓迎してるわけじゃない。
いずれほとんどはロシアに帰ってくることになるよ。wwww

まあ、ロシアは資源国だし肥沃な大地がある。
掘れば石油でもプルトニウムでも出てくるし、
スパゲティとか栽培すれば、
食うに困らんよ。wwww
2022/11/06(日) 00:31:41.41ID:pY9qxdQq0
>>83
偽旗じゃなかったねえ
2022/11/06(日) 00:32:04.59ID:4lQtsNgpa
>>85
反体制派ってどっちだ...?
2022/11/06(日) 00:34:11.61ID:4r8xMA/70
毎日600~900人のロシア兵をキルしていけばいずれロシアは潰れる
領土奪還はロシアが潰れたあとに悠々とするだけ
2022/11/06(日) 00:34:16.19ID:w0JRuap50
>>90
元気のある百万人だろ?そこを忘れちゃいかんよ。

残ってるのは気力のない人間で、慣れてる筈の兵器生産も
まま成らんのは古い兵器の再投入を見れば自明さ。

…でプルトニウムを採掘してどーすんの?
スパゲっティの飼料にでもするつもりか
2022/11/06(日) 00:34:45.55ID:O79ZlHK1p
いつ西側がキエフの物乞いを切るか
アメリカ中間選挙はターニングポイントになり得る
世界を見渡すにウクライナ支援をしてる政権が直接の原因ではないが政権代わったり支持率低迷したりと苦労してる傾向はある
2022/11/06(日) 00:35:02.43ID:vYuj+ChD0
>>89
重量と速度と機動性とコストの問題が有るからでしょう
大型化すれば積載量が増やせて出来ることが増えるかも知れないけど、その反面小型のメリットである機動性が犠牲になるし製造コストも増える

大型化したは良いが戦果を上げずに撃退されて調達コストだけが嵩むなら作らない方が良いと言う決断になる
2022/11/06(日) 00:36:32.95ID:Sc7+6WIX0
>>90
働き盛りの人口が100万人も消えたら国が傾くわ
ロシアの社会システムはただでさえ上手くいってないのに

あとエネルギー資源は採掘が西側の技術頼りだったので減産確定な

まあイラン、ベラルーシ、北朝鮮と合同でブロック経済作ればある程度は回るかもしれん
98名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 00:36:53.45ID:jlp/dzYW0
>>89
ドローンは既に手のひらサイズから車よりデカい奴まで幅広い種類があるので、あなたがどの大きさを基準にしているのかちょっと分からない

歩兵が余裕で持てる小型のマルチコプターのことであれば、アレより多少大きい機種はいくらでもあるし、
何なら複数発を連続で落とせる対戦車手榴弾倉なんかも試験的に作られたりしているので理解に苦しむ必要は無いと考えられる
2022/11/06(日) 00:37:35.45ID:hui0CXZM0
>>26
何言ってるのかわからんがバフムートのロスケを撃退したのかね?
2022/11/06(日) 00:38:14.67ID:XPRd4uIbd
>>84
で?
2022/11/06(日) 00:38:16.87ID:GmM2Pn+k0
事実確認なんだけど、ウクライナはすでにロシア領土攻撃してるよね?
併合した4州の話ではなく

今だにウクライナはロシア領土を攻撃できないって言ってる人がいるのはなんで?
2022/11/06(日) 00:38:37.63ID:Sc7+6WIX0
>>94
プルトニウム採掘ネタに今気付いた
何回このネタ使い回すの
2022/11/06(日) 00:40:06.73ID:4r8xMA/70
ロシアは20~30の世代が一番人口が少ない
そして戦争はここの年齢層を大量に消費するという罰ゲーム
2022/11/06(日) 00:40:42.77ID:izp7kfv30
ウクライナ空軍なら越境攻撃してるな
2022/11/06(日) 00:41:09.56ID:O79ZlHK1p
私が検討してるのはクリミア奪還とかではなく、むしろ逆で西側の支援が減った時にハリコフやオデッサまで占領出来るのではないかと
ウクライナの停戦が遅れるとありえる
2022/11/06(日) 00:41:17.61ID:bbElYYTc0
>>101
余白みたいなものだ。
モスクワやらレニングラードあたりが攻撃されなければ、
「ロシア領土を攻撃された」て感じないだろうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況