ウクライナ情勢761

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/06(日) 15:04:14.20ID:M/qsRBGxM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
ウクライナ情勢759
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667614837/
ウクライナ情勢760
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-D7Yb [111.239.166.157])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:04:33.00ID:p1S6MgyYa
1000
2022/11/06(日) 15:05:15.79ID:ryBS5ADr0
2022/11/06(日) 15:07:56.70ID:WUvUbgmW0
>>1
お疲れ様でした
5名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.246.179])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:09:51.65ID:9SILAa+ur
そういえばウクライナの秋田犬どうなった?
2022/11/06(日) 15:10:57.55ID:d7DMIvhEM
この戦争で感じたのは、多分アメリカ以外の世界中が戦争下手になってるんだろうなーってことだな
多分ロジとかの非兵器技術は冷戦中期くらいがピークでそこから各国かなり落ちてる

まぁ戦争なんぞ上手くてもいいこたないんだけど
2022/11/06(日) 15:14:40.47ID:Sc7+6WIX0
>>6
長らく大きな戦争がない時代が続いたので、WW2当時からのノウハウはかなり失われてる
当の米軍ですら正規軍相手の戦い方を忘れてるって問題提起されてるぐらいだし
2022/11/06(日) 15:16:23.30ID:/DqYJ8Hc0
冷戦想定してた日本の自衛隊方式が役立つって言われてるの笑えない
2022/11/06(日) 15:17:09.21ID:XPRd4uIbd
>>5
飼い主の女性が露助に輪姦されて殺された秋田犬ならその後ボランティアに引き取られたよ
2022/11/06(日) 15:17:10.06ID:dgR2Kn7G0
正規軍vs正規軍の大規模戦闘してないからねぇ。
やらないと技術も遂行能力も落ちる。
11名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.249.244])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:19:52.40ID:TAnI4wEdd
>>1
ダバーイ!

前スレ>>989
あの時はめちゃくちゃ驚いた
イランはソフトウェア分野が得意とは聞いたことがあるけど、あそこまでやるとは思わなかった
そしてソフトウェア分野が得意だとは思っていなかったウクライナがあそこまで奮戦できるとは思わなかったし、戦後のウクライナが怖い
2022/11/06(日) 15:20:25.98ID:65+x4IEp0
冷戦想定というか 日本の自衛隊は基本的に一貫して対ソ戦想定だからね
自衛隊の歴史=対ソなんよ。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:20:33.89ID:dgR2Kn7G0
>>8
本邦の防衛想定はウクライナが劈頭で撃退失敗した状態でスタートだしな。
2022/11/06(日) 15:20:43.45ID:/DqYJ8Hc0
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1589124166585679872?s=19
TW長文添付機能追加へ マスク氏

Twitterどんどん変わっていく
ウクライナ人にとって使いやすくなれば良いが…どうなんだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:22:23.72ID:lNushUmid
>>10
関ヶ原の戦いから15年間戦争してこなかっただけで、精強無比とされた徳川将軍家直属の旗本衆がすっかり弱体化していた
16名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:25:10.18ID:lNushUmid
>>1
https://twitter.com/tarGareano/status/1589130874716827649?t=IeN2YcKqkrn35lTVv0uE-Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.249.244])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:25:39.29ID:TAnI4wEdd
>>15
お前それ笹の才蔵の前でも言えるの?

って言ってみたかっただけw
2022/11/06(日) 15:25:50.60ID:+X8a6ck70
https://twitter.com/VodkaNeesan/status/1588824552356077568?t=I9QwQ1_ks7R1YaEbYUVTMw&s=19

プーチンチョコレート販売開始!

トリュフチョコレートにカリスマ性と自制心の象徴であるジンジャーがアクセント!
燃えるような赤色包装紙に21世紀に蘇ったピョートル大帝ことプーチン大統領がプリント!!

さあ!食べて応援だ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 15:26:18.23ID:hI9PZlgka
まあ軍隊で15年も経つと戦争未経験者ばかりになるのは仕方ないわなぁ
2022/11/06(日) 15:26:28.71ID:qfofEhEfa
>>8
外に出てって非対称戦やる国でないしねえ
それでいいのかも
21名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.249.244])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:27:10.89ID:TAnI4wEdd
>>16
気持ちは分からんでもないけど、それは悪趣味やなぁ
やるなら伍子胥を超えるぐらいやらないと
22名無し三等兵 (ワッチョイ df09-dpM6 [122.223.156.24])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:27:23.08ID:uBc8L3TZ0
自衛隊の想定って、「米軍来援までの1ヶ月、制空権なし、上陸してきた数個機械化歩兵師団に何とかして持ち堪える」でしかないじゃん
2022/11/06(日) 15:27:56.65ID:/DqYJ8Hc0
>>18
アリョンカは旨かったがこれはどうなんだろう
2022/11/06(日) 15:28:02.41ID:qfofEhEfa
>>12
というか日本国防史そのものが対露よ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:28:31.52ID:dgR2Kn7G0
>>20
ただし即本土決戦だで…相手からしてウクライナの占領された都市と同じ事は起こる。
2022/11/06(日) 15:28:50.30ID:WUvUbgmW0
戦争しないから弱体化ってのはまた違うと思うわ
平和な方が軍隊としての練度は上がると思う
ロシアが戦争下手くそなのは、大規模戦争をしてなかったからではなく横流しとかがひどすぎなのと戦争指導そのものが間違ってるからだと思う
2022/11/06(日) 15:29:40.33ID:zSrjoORY0
ロシアの戦闘機の残骸で作ったアクセサリー欲しい 日本でも売ってくれよ 


https://i.imgur.com/nZEYsk8.jpg
https://milirepo.sabatech.jp/accessories-made-from-the-wreckage-of-the-downed-russian-su-30sm-fighter-are-on-sale/
2022/11/06(日) 15:29:52.78ID:ryBS5ADr0
>>18
生きてるうちにロシアに観光で行く可能性もないし、別に要らないや
2022/11/06(日) 15:31:52.10ID:/gCesi1u0
>>216
プーチンが死んでロシアの指導者が変わったらロシア軍が今より遥かに強くなる危険性が
2022/11/06(日) 15:32:35.51ID:+X8a6ck70
>>27
ツキが落ちるだろw

博打うつのは験担ぎする所からだ
2022/11/06(日) 15:32:55.80ID:qfofEhEfa
>>25
陸自の役割は敵さんが海自と空自と12式から守らなきゃいけない輸送艦の数を増やすことだからね
対正規軍の装備とドクトリンで間違っちゃいない
2022/11/06(日) 15:33:09.61ID:WUvUbgmW0
>>29
ロシア議会見てるとボンクラしかいなそう
ロシア退役軍人の会の人にやらせた方がマシなんじゃないかね
33名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-IFVF [61.24.147.80])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:33:39.12ID:rMvMkGUS0
大阪の陣では実戦経験のある武将が少ないせいで
70代の家康が自ら前線指揮をしたんだよな
2022/11/06(日) 15:33:49.24ID:qfofEhEfa
>>27
そんな悪趣味なもんよりムリーヤの破片を買って再建を支援したい
2022/11/06(日) 15:34:53.33ID:n7E52Ezc0
そもそも日本は周りの国が冷戦脳だから合わせてるだけだろ
東アジアとかいう頭冷戦の集まりすこ
36名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.246.179])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:35:30.60ID:9SILAa+ur
ウクライナに首突っ込んでると、アメリカまたテロ受けることになるぞ。イランが出てきてるしな。
2022/11/06(日) 15:36:25.38ID:/DqYJ8Hc0
それイランが徹底的に潰されるだけじゃん
共和党もイラン相手ではガチるし
38名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:37:25.57ID:dgR2Kn7G0
>>35
軍事力は相対的なものだからそれで良いよな。
2022/11/06(日) 15:37:39.43ID:WUvUbgmW0
イランがロシアを表向きに支援することにより得られる国益って何なんだろう
40名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.249.244])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:37:45.46ID:TAnI4wEdd
>>33
マハティール<若僧がwww
2022/11/06(日) 15:37:48.86ID:hI9PZlgka
大手を振ってイランぶっ壊せるならアメリカは大喜びだろうな
2022/11/06(日) 15:38:30.62ID:dAj2597g0
>>35
中国が冷戦脳だからつきあわないといけないだけなんだよな
2022/11/06(日) 15:40:11.16ID:WUvUbgmW0
>>35
韓国見てると冷戦脳てのも違う気もするな
将棋倒し事故の件でろうそくデモしたり政府批判始めたりしてるけどどういう理屈なのかよくわからん
韓国政府が悪いのかあれ?
44名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:41:11.35ID:dgR2Kn7G0
>>39
アメリカに構ってもらえる。外に敵がいるのは割と良いのではないか、統治的に。
45名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.249.244])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:41:15.60ID:TAnI4wEdd
>>41
核兵器を持ったロシアが戦争を仕掛けると世界はどう対応するかを見れば、中東で核兵器を持つ国が現れないように徹底的にやっているイスラエルの行動は正しかった
2022/11/06(日) 15:41:16.63ID:htwEic4Z0
いまだに冷戦脳のアホが統一の反共プロパガンダに騙されて利用されてる
2022/11/06(日) 15:41:43.54ID:n7E52Ezc0
イーロン・マスク「ツイッターってさあ・・・長文書けたほうがいいよなwww」


【TW長文添付機能追加へ マスク氏】
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c9aff3599010d9c6eec45056da7f7839f7251d
48名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:42:49.79ID:lNushUmid
>>39
シリアでの優越権確保

アラブの春でシリアでもアサド政権が潰れかかったが、イランとロシアの支援で息を吹き返せた

イランはイラクシリアレバノンへと弧を描くように勢力を広げている最中だ
49名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:43:07.66ID:dgR2Kn7G0
>>43
悪くないだろ。権威主義の奴隷だから上に無限責任を求めるのは、大陸しぐさで標準装備なんだろうさ。
50名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.249.244])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:44:04.39ID:TAnI4wEdd
>>46
政治プロにとっちゃあ、自分たちが安全に儲けられれば信仰とか思想とかなんてどーだっていいんですよ
2022/11/06(日) 15:46:04.81ID:WUvUbgmW0
>>44
損の方がでかそうにしか思えない
52名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:46:34.46ID:lNushUmid
>>49
「国民は国に責任を求めるな、自己責任だろ!でも国の「おすすめ」にちゃんと従え!反日認定するぞ!」と言うのは権威主義なのか民主主義なのか
2022/11/06(日) 15:46:47.13ID:rEaTZCVn0
>>45
ゆうてイスラエルは核持たれても戦争始まったら直ぐに攻め滅ぼしに行くと思うが
2022/11/06(日) 15:47:06.45ID:WUvUbgmW0
>>48
なるほど
>>49
そうなのか
韓国人は上から下までバカしかいないのかと思ってしまった俺は無知だったようだ
2022/11/06(日) 15:48:28.09ID:WUvUbgmW0
>>50
日本のプロ市民とか共○党とかマスコミ見てるとそうなのかもしれないと思う
2022/11/06(日) 15:52:21.48ID:trU1UP8I0
>>50
まあ、それは自民党員も民主党員もみんなそうよな
儲けるために党員になるんだから
57名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:52:34.15ID:lNushUmid
ロシアで反戦だの人権だの叫んでデモしてたプロ市民のパヨチンは、外国へ逃亡するかウクライナで死体の山となりました

戦況はキーウどころかハルキウすら落とせそうにないが、プーチン体制は危険分子がいなくなって安定したという皮肉
2022/11/06(日) 15:53:27.35ID:UfEpzXLid
>>27
よく落ちるってキャッチフレーズで同じ型番の高圧洗浄機発売してそこにセットでつけよう
2022/11/06(日) 15:54:33.98ID:qfofEhEfa
>>35
世界GDPトップ3が大艦隊並べて睨み合ってる魔境
2022/11/06(日) 15:56:37.49ID:65+x4IEp0
残骸で作るアクセサリーなら
90式も解体処分されるし、いずれはF2とか古いF15も解体されるんだから
自衛隊アクセサリー作って欲しいな
61名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.89])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:59:56.13ID:HZF20IkAd
>>55-56
そういうこと
どこも一緒でみんなの利益の代表なだけ
党員になったり商工会に入ったりと徒党…人脈を作っておけば美味しい話を聞き逃さなくて済む
62名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.89])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:02:46.90ID:HZF20IkAd
>>59
ほんの一年前までは5ついる常任理事国うちの3つと核クラブ所属の3国が揃い踏みしていた中に置かれていたんだよなぁw
2022/11/06(日) 16:03:22.02ID:kWJDOu3Ra
>>31
財務省がそんな遠回りな方針をどこまで認めるかな
空と海を増強するのが分かりやすい
そこを突破されたら諦める
2022/11/06(日) 16:08:19.48ID:TBhmU3F/0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/245
動画直リン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588591267319058440/pu/vid/460x816/_dLuumMWdRRyucxt.mp4
65名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.246.179])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:10:20.98ID:9SILAa+ur
中東は反米感情が根強い。イランが出てきてるしな。アメリカは撤退せよ。
66名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.10.140])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:16:35.32ID:SO1XA5SDd
>>63
空と海はなぁ
一番重要だけど、それこそ開戦後3日もすれば勝負がつくから、万が一負けでもしたら敗軍の海空だけでは残り27日を持たせられない
67名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.10.140])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:20:11.06ID:SO1XA5SDd
>>53
シオニストの中にはハシゲみたいな奴は決しておらんやろうなぁ
そしてそれをやる力もあるから厄介
2022/11/06(日) 16:22:16.14ID:4U5E7uSd0
核をもったことでインドとパキスタンが割と平穏になったことを考えると
核抑止の力は大きんだろうな
2022/11/06(日) 16:22:36.63ID:4U5E7uSd0
結局現代社会は核をもつことでしか平和は保たれないんだろうな
70名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:23:01.64ID:jlp/dzYW0
>>52
民主主義は国民の自己責任!まではいいんだけど、
それは政府や政治家の免罪符にはならないからなぁ
むしろバカな国民が選んだクソ政治家は全員クビが妥当とかそう言う話になる

たぶん「日本政府=日本」「日本=日本人」「日本人=俺」と言う公式を持っている人が多くて、
「日本政府=俺」「日本政府への批判=あいつ俺をバカにしやがった…!!」とキレてるんじゃないかな
2022/11/06(日) 16:24:14.88ID:WUvUbgmW0
>>69
どうだろな
北朝鮮とか核無しでも別にどこも侵攻かけたりせんだろう
72名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:25:16.77ID:8N7U+4kcp
>>65
阿保過ぎ
それ以上に反イランだよ。
サウジに巡礼地のメッカ
最強の米軍が守っているだよ。
メッカ攻撃までやるイラン。
スンナ派からみればとんでもない。
2022/11/06(日) 16:28:24.40ID:4U5E7uSd0
北朝鮮は中国国境まで追い詰めると中国義勇軍がやってくるから
アメリカでも勝てないんだよ
50年前でさえ勝てなかったのに今ならアメリカ必敗
74名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.40.218])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:30:31.83ID:EKgiUfa8a
>>27
これ10万寄付すると貰えるやつじゃなかったか?
2022/11/06(日) 16:30:54.37ID:rEaTZCVn0
>>73
まああれが正しい緩衝地帯だからな
最近調子乗ってるからどうなるか分からんけど
2022/11/06(日) 16:31:12.36ID:TiwmpX7U0
>>73
50年前…?
2022/11/06(日) 16:31:42.24ID:4U5E7uSd0
ウクライナに寄付とかほんと無意味
どのみち戦費は日本も支払うことになるわけで
税金から支払うから日本人は全員寄付してるのと同じこと
2022/11/06(日) 16:34:02.04ID:mLxaki7sr
>>63
あれは交通整理をやらない上に通報されても放置してた警察の責任だと思うが…
2022/11/06(日) 16:34:07.69ID:h25UcnVU0
ワグナー自社ビル持ったけど政府から一人当たりどれだけ金貰ってんだろうね
2022/11/06(日) 16:34:30.81ID:r1vEVSLRd
>>35
そのわりに朝鮮戦争休戦後は奇跡的に国同士の衝突は殆んどないんだよな
中ソ国境紛争と38度線でも数百人しか死んでないし
2022/11/06(日) 16:34:40.74ID:mLxaki7sr
>>78>>49向けのレス
2022/11/06(日) 16:34:40.75ID:nXIQ6jw00
共和党が勝つだろうな。
チンタラ バイデンでは予算の無駄
とっとと長距離兵器など
提供してロシア潰すかもしれんな
まあ、勝ったにしても実効できるのが
来年の12月ごろだろうな。
バイデン実績作りに苦労だな。
ウクライナは主権と自由を手に入れることを
願う。
2022/11/06(日) 16:34:55.72ID:8N7U+4kcp
共和党が勝つだろうな。
チンタラ バイデンでは予算の無駄
とっとと長距離兵器など
提供してロシア潰すかもしれんな
まあ、勝ったにしても実効できるのが
来年の12月ごろだろうな。
バイデン実績作りに苦労だな。
ウクライナは主権と自由を手に入れることを
願う。
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-qf5E [106.133.42.31])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:35:09.79ID:OOJ4B6+Wa
>>79
アフリカとかウクライナから略奪してくるんだよ
2022/11/06(日) 16:35:28.97ID:4U5E7uSd0
株価下落させた大統領は過去の例からも再選は不可能だよ
2022/11/06(日) 16:36:16.19ID:8N7U+4kcp
二重投稿 スマン
2022/11/06(日) 16:40:01.88ID:Sc7+6WIX0
>>35
非対称戦なんてしょせん正規軍並の軍備を用意できない相手をボコる弱い者いじめですし

今も昔も軍事の王道は国と国がぶつかり合う正規戦よ
2022/11/06(日) 16:40:04.52ID:mLxaki7sr
>>63
海空を鍛えるのは地形的に当然だけど、いざ本土上陸されたら即降伏しそうな危うさを感じる
WW2は本土戦前に降伏したから直接戦うより降伏したほうがマシ!、と刷り込まれてウクライナの件で強化されてる
最後の防衛ラインとして陸自もアピールしてほしい
89名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:42:14.65ID:jlp/dzYW0
日本もそうだけど、チャイナが台湾を攻めたらバランスが完全に崩壊するから朝鮮も緩衝地帯から戦場に逆戻りしかねないのが…ロシアも弱体化したので何が起こるか分かりゃしない
2022/11/06(日) 16:42:41.31ID:Sc7+6WIX0
>>69
互いに民主国家なら軍備など無くとも平和は保たれる

最大の問題は人権もルールも無視する前時代的なゴミ国家がこの地球上にまだ存在してること
91名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:45:04.42ID:jlp/dzYW0
>>88
まあ自公は上陸されたら即土下座しかねない危うさはある。流石にそこまで頭悪くないと思いたいけど
ただウクライナを見たら徹底抗戦が重要だと分かるから、国民の反応は言うほど降伏一色にはならないんじゃないかな
2022/11/06(日) 16:46:02.35ID:fYM5qxcPM
>>22
ウクライナよりは緩い条件かな、と。
2022/11/06(日) 16:46:25.79ID:sP/JZ1DD0
ヘルソン攻略戦は超絶久々の正規軍同士の市街戦になるんだろうけど
ドローンがある現代だとどんな戦いになるのかね
2022/11/06(日) 16:46:45.44ID:iJIQgllc0
>>27
誰か購入報告だったか購入報告のコピペだかしてたぞ
同じ機体が日本の領空侵犯したときの写真つきで
2022/11/06(日) 16:47:32.83ID:4U5E7uSd0
世界経済はアメリカを始めとする西側民主主義国がものを輸入するため成り立ってるとも言える
その代表的な生産地が中国で権威主義国家
民主主義国と権威主義国はもう経済的に切り離せない相互依存の関係になってるとも言える
今の権威主義国が民主主義国になった場合それまでのような生産主体の国家で居続けることはできないだろう
結局両陣営は大規模な衝突は起こせないということになる
2022/11/06(日) 16:47:47.00ID:UfEpzXLid
今日の戦果報告おやすみ?
2022/11/06(日) 16:47:58.36ID:TlsSpLOH0
87式って52両しかないのか。これじゃ大量に飛来する中華露ドローンに対抗できないだろ。
自衛隊にはまともな参謀とか軍師はいないのか
2022/11/06(日) 16:48:07.38ID:SfYDIOu/0
プーアノンは戦争になったらすぐに逃げそう
ジョージアでワインうめーと呟いた人間と同種だしな
2022/11/06(日) 16:48:11.67ID:CmAcbTaDd
ウクライナが戦ってるのはテロリストの集団だから
これは非対称戦争でいいんだよな
2022/11/06(日) 16:48:44.86ID:OLpFd0kDp
過去の紛争の例からもウクライナが賠償金を得る事は不可能
なし崩し的な事実上の休戦状態になるだろう
そして過去の例を見てもウクライナ復興の大きな支援はなされない
戦争の勝ち負けによらず、ウクライナは既に詰んでいる
この状況を覆すのは難しいね
2022/11/06(日) 16:49:07.29ID:Oux1fijya
>>97
足りないのはまともな政治家と中央官僚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況