ウクライナ情勢761

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/06(日) 15:04:14.20ID:M/qsRBGxM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
ウクライナ情勢759
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667614837/
ウクライナ情勢760
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
45名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.249.244])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:41:15.60ID:TAnI4wEdd
>>41
核兵器を持ったロシアが戦争を仕掛けると世界はどう対応するかを見れば、中東で核兵器を持つ国が現れないように徹底的にやっているイスラエルの行動は正しかった
2022/11/06(日) 15:41:16.63ID:htwEic4Z0
いまだに冷戦脳のアホが統一の反共プロパガンダに騙されて利用されてる
2022/11/06(日) 15:41:43.54ID:n7E52Ezc0
イーロン・マスク「ツイッターってさあ・・・長文書けたほうがいいよなwww」


【TW長文添付機能追加へ マスク氏】
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c9aff3599010d9c6eec45056da7f7839f7251d
48名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:42:49.79ID:lNushUmid
>>39
シリアでの優越権確保

アラブの春でシリアでもアサド政権が潰れかかったが、イランとロシアの支援で息を吹き返せた

イランはイラクシリアレバノンへと弧を描くように勢力を広げている最中だ
49名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:43:07.66ID:dgR2Kn7G0
>>43
悪くないだろ。権威主義の奴隷だから上に無限責任を求めるのは、大陸しぐさで標準装備なんだろうさ。
50名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.249.244])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:44:04.39ID:TAnI4wEdd
>>46
政治プロにとっちゃあ、自分たちが安全に儲けられれば信仰とか思想とかなんてどーだっていいんですよ
2022/11/06(日) 15:46:04.81ID:WUvUbgmW0
>>44
損の方がでかそうにしか思えない
52名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:46:34.46ID:lNushUmid
>>49
「国民は国に責任を求めるな、自己責任だろ!でも国の「おすすめ」にちゃんと従え!反日認定するぞ!」と言うのは権威主義なのか民主主義なのか
2022/11/06(日) 15:46:47.13ID:rEaTZCVn0
>>45
ゆうてイスラエルは核持たれても戦争始まったら直ぐに攻め滅ぼしに行くと思うが
2022/11/06(日) 15:47:06.45ID:WUvUbgmW0
>>48
なるほど
>>49
そうなのか
韓国人は上から下までバカしかいないのかと思ってしまった俺は無知だったようだ
2022/11/06(日) 15:48:28.09ID:WUvUbgmW0
>>50
日本のプロ市民とか共○党とかマスコミ見てるとそうなのかもしれないと思う
2022/11/06(日) 15:52:21.48ID:trU1UP8I0
>>50
まあ、それは自民党員も民主党員もみんなそうよな
儲けるために党員になるんだから
57名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.240.251])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:52:34.15ID:lNushUmid
ロシアで反戦だの人権だの叫んでデモしてたプロ市民のパヨチンは、外国へ逃亡するかウクライナで死体の山となりました

戦況はキーウどころかハルキウすら落とせそうにないが、プーチン体制は危険分子がいなくなって安定したという皮肉
2022/11/06(日) 15:53:27.35ID:UfEpzXLid
>>27
よく落ちるってキャッチフレーズで同じ型番の高圧洗浄機発売してそこにセットでつけよう
2022/11/06(日) 15:54:33.98ID:qfofEhEfa
>>35
世界GDPトップ3が大艦隊並べて睨み合ってる魔境
2022/11/06(日) 15:56:37.49ID:65+x4IEp0
残骸で作るアクセサリーなら
90式も解体処分されるし、いずれはF2とか古いF15も解体されるんだから
自衛隊アクセサリー作って欲しいな
61名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.89])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:59:56.13ID:HZF20IkAd
>>55-56
そういうこと
どこも一緒でみんなの利益の代表なだけ
党員になったり商工会に入ったりと徒党…人脈を作っておけば美味しい話を聞き逃さなくて済む
62名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.248.89])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:02:46.90ID:HZF20IkAd
>>59
ほんの一年前までは5ついる常任理事国うちの3つと核クラブ所属の3国が揃い踏みしていた中に置かれていたんだよなぁw
2022/11/06(日) 16:03:22.02ID:kWJDOu3Ra
>>31
財務省がそんな遠回りな方針をどこまで認めるかな
空と海を増強するのが分かりやすい
そこを突破されたら諦める
2022/11/06(日) 16:08:19.48ID:TBhmU3F/0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/245
動画直リン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588591267319058440/pu/vid/460x816/_dLuumMWdRRyucxt.mp4
65名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.246.179])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:10:20.98ID:9SILAa+ur
中東は反米感情が根強い。イランが出てきてるしな。アメリカは撤退せよ。
66名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.10.140])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:16:35.32ID:SO1XA5SDd
>>63
空と海はなぁ
一番重要だけど、それこそ開戦後3日もすれば勝負がつくから、万が一負けでもしたら敗軍の海空だけでは残り27日を持たせられない
67名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.10.140])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:20:11.06ID:SO1XA5SDd
>>53
シオニストの中にはハシゲみたいな奴は決しておらんやろうなぁ
そしてそれをやる力もあるから厄介
2022/11/06(日) 16:22:16.14ID:4U5E7uSd0
核をもったことでインドとパキスタンが割と平穏になったことを考えると
核抑止の力は大きんだろうな
2022/11/06(日) 16:22:36.63ID:4U5E7uSd0
結局現代社会は核をもつことでしか平和は保たれないんだろうな
70名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:23:01.64ID:jlp/dzYW0
>>52
民主主義は国民の自己責任!まではいいんだけど、
それは政府や政治家の免罪符にはならないからなぁ
むしろバカな国民が選んだクソ政治家は全員クビが妥当とかそう言う話になる

たぶん「日本政府=日本」「日本=日本人」「日本人=俺」と言う公式を持っている人が多くて、
「日本政府=俺」「日本政府への批判=あいつ俺をバカにしやがった…!!」とキレてるんじゃないかな
2022/11/06(日) 16:24:14.88ID:WUvUbgmW0
>>69
どうだろな
北朝鮮とか核無しでも別にどこも侵攻かけたりせんだろう
72名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:25:16.77ID:8N7U+4kcp
>>65
阿保過ぎ
それ以上に反イランだよ。
サウジに巡礼地のメッカ
最強の米軍が守っているだよ。
メッカ攻撃までやるイラン。
スンナ派からみればとんでもない。
2022/11/06(日) 16:28:24.40ID:4U5E7uSd0
北朝鮮は中国国境まで追い詰めると中国義勇軍がやってくるから
アメリカでも勝てないんだよ
50年前でさえ勝てなかったのに今ならアメリカ必敗
74名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.40.218])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:30:31.83ID:EKgiUfa8a
>>27
これ10万寄付すると貰えるやつじゃなかったか?
2022/11/06(日) 16:30:54.37ID:rEaTZCVn0
>>73
まああれが正しい緩衝地帯だからな
最近調子乗ってるからどうなるか分からんけど
2022/11/06(日) 16:31:12.36ID:TiwmpX7U0
>>73
50年前…?
2022/11/06(日) 16:31:42.24ID:4U5E7uSd0
ウクライナに寄付とかほんと無意味
どのみち戦費は日本も支払うことになるわけで
税金から支払うから日本人は全員寄付してるのと同じこと
2022/11/06(日) 16:34:02.04ID:mLxaki7sr
>>63
あれは交通整理をやらない上に通報されても放置してた警察の責任だと思うが…
2022/11/06(日) 16:34:07.69ID:h25UcnVU0
ワグナー自社ビル持ったけど政府から一人当たりどれだけ金貰ってんだろうね
2022/11/06(日) 16:34:30.81ID:r1vEVSLRd
>>35
そのわりに朝鮮戦争休戦後は奇跡的に国同士の衝突は殆んどないんだよな
中ソ国境紛争と38度線でも数百人しか死んでないし
2022/11/06(日) 16:34:40.74ID:mLxaki7sr
>>78>>49向けのレス
2022/11/06(日) 16:34:40.75ID:nXIQ6jw00
共和党が勝つだろうな。
チンタラ バイデンでは予算の無駄
とっとと長距離兵器など
提供してロシア潰すかもしれんな
まあ、勝ったにしても実効できるのが
来年の12月ごろだろうな。
バイデン実績作りに苦労だな。
ウクライナは主権と自由を手に入れることを
願う。
2022/11/06(日) 16:34:55.72ID:8N7U+4kcp
共和党が勝つだろうな。
チンタラ バイデンでは予算の無駄
とっとと長距離兵器など
提供してロシア潰すかもしれんな
まあ、勝ったにしても実効できるのが
来年の12月ごろだろうな。
バイデン実績作りに苦労だな。
ウクライナは主権と自由を手に入れることを
願う。
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-qf5E [106.133.42.31])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:35:09.79ID:OOJ4B6+Wa
>>79
アフリカとかウクライナから略奪してくるんだよ
2022/11/06(日) 16:35:28.97ID:4U5E7uSd0
株価下落させた大統領は過去の例からも再選は不可能だよ
2022/11/06(日) 16:36:16.19ID:8N7U+4kcp
二重投稿 スマン
2022/11/06(日) 16:40:01.88ID:Sc7+6WIX0
>>35
非対称戦なんてしょせん正規軍並の軍備を用意できない相手をボコる弱い者いじめですし

今も昔も軍事の王道は国と国がぶつかり合う正規戦よ
2022/11/06(日) 16:40:04.52ID:mLxaki7sr
>>63
海空を鍛えるのは地形的に当然だけど、いざ本土上陸されたら即降伏しそうな危うさを感じる
WW2は本土戦前に降伏したから直接戦うより降伏したほうがマシ!、と刷り込まれてウクライナの件で強化されてる
最後の防衛ラインとして陸自もアピールしてほしい
89名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:42:14.65ID:jlp/dzYW0
日本もそうだけど、チャイナが台湾を攻めたらバランスが完全に崩壊するから朝鮮も緩衝地帯から戦場に逆戻りしかねないのが…ロシアも弱体化したので何が起こるか分かりゃしない
2022/11/06(日) 16:42:41.31ID:Sc7+6WIX0
>>69
互いに民主国家なら軍備など無くとも平和は保たれる

最大の問題は人権もルールも無視する前時代的なゴミ国家がこの地球上にまだ存在してること
91名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:45:04.42ID:jlp/dzYW0
>>88
まあ自公は上陸されたら即土下座しかねない危うさはある。流石にそこまで頭悪くないと思いたいけど
ただウクライナを見たら徹底抗戦が重要だと分かるから、国民の反応は言うほど降伏一色にはならないんじゃないかな
2022/11/06(日) 16:46:02.35ID:fYM5qxcPM
>>22
ウクライナよりは緩い条件かな、と。
2022/11/06(日) 16:46:25.79ID:sP/JZ1DD0
ヘルソン攻略戦は超絶久々の正規軍同士の市街戦になるんだろうけど
ドローンがある現代だとどんな戦いになるのかね
2022/11/06(日) 16:46:45.44ID:iJIQgllc0
>>27
誰か購入報告だったか購入報告のコピペだかしてたぞ
同じ機体が日本の領空侵犯したときの写真つきで
2022/11/06(日) 16:47:32.83ID:4U5E7uSd0
世界経済はアメリカを始めとする西側民主主義国がものを輸入するため成り立ってるとも言える
その代表的な生産地が中国で権威主義国家
民主主義国と権威主義国はもう経済的に切り離せない相互依存の関係になってるとも言える
今の権威主義国が民主主義国になった場合それまでのような生産主体の国家で居続けることはできないだろう
結局両陣営は大規模な衝突は起こせないということになる
2022/11/06(日) 16:47:47.00ID:UfEpzXLid
今日の戦果報告おやすみ?
2022/11/06(日) 16:47:58.36ID:TlsSpLOH0
87式って52両しかないのか。これじゃ大量に飛来する中華露ドローンに対抗できないだろ。
自衛隊にはまともな参謀とか軍師はいないのか
2022/11/06(日) 16:48:07.38ID:SfYDIOu/0
プーアノンは戦争になったらすぐに逃げそう
ジョージアでワインうめーと呟いた人間と同種だしな
2022/11/06(日) 16:48:11.67ID:CmAcbTaDd
ウクライナが戦ってるのはテロリストの集団だから
これは非対称戦争でいいんだよな
2022/11/06(日) 16:48:44.86ID:OLpFd0kDp
過去の紛争の例からもウクライナが賠償金を得る事は不可能
なし崩し的な事実上の休戦状態になるだろう
そして過去の例を見てもウクライナ復興の大きな支援はなされない
戦争の勝ち負けによらず、ウクライナは既に詰んでいる
この状況を覆すのは難しいね
2022/11/06(日) 16:49:07.29ID:Oux1fijya
>>97
足りないのはまともな政治家と中央官僚
102名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.40.218])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:51:59.71ID:EKgiUfa8a
>>97
なんで87式が対ドローン戦用なんだよ
そもそも軍師ってアホか
2022/11/06(日) 16:52:33.52ID:kkuuP3mnM
>>73
一応、北朝鮮が中国の言うことを聞かずに勝手にアメリカと戦争を始めた場合は支援しない可能性もある。

過去に中国国内で軍人が書いたそういう主張も出てたけど。

今回のウクライナ戦争により、条約を結んでても動かない実績もできたし。

明確にアメリカから仕掛けた場合は支援する可能がかなりあると思うが。
2022/11/06(日) 16:52:40.07ID:j12i545w0
>>22
日本の場合日米海軍相手に制海権取れる相手がいないから、兵站絶たれた相手だとそれで問題ない
問題は内部から寝返って地域一角が制圧された場合
ヘルソンは平時から安易に占領された過程までどんなサイレントインベーションがあったんだろ
そういうの気になる
105名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:53:54.30ID:8N7U+4kcp
>>101
後、教育機関等だな。
学術学会とか防衛関する研究や実験は
させないとか?
2022/11/06(日) 16:54:24.96ID:Xtodoc3n0
>>100
ロシアの希望的観測に溢れた文章だな
払わないなら凍結資産を回せばいいよ、勿論制裁も解除しない
賠償を支払う以上のペナルティをちらつかせればいい
2022/11/06(日) 16:55:46.49ID:V0qJJj8vM
ロシア イラン 北朝鮮 中国
2022/11/06(日) 16:55:53.21ID:adYW4KeWa
今日は600か土日は関係あるかな?
2022/11/06(日) 16:56:09.59ID:hI9PZlgka
ネット軍師様は世話ないな
2022/11/06(日) 16:57:30.69ID:9dll8loUx
>>102
ゲパルトがウクライナでドローン落としまくり
ミサイルより機銃の方がコスパ良い

ただし航空機やヘリからの長距離対戦車ミサイル撃たれないならば
111名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.9.77])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:57:46.19ID:CjX1MvIud
ロシアの壷だったんじゃね?
112名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:58:45.24ID:jlp/dzYW0
最近はゲパルトや87式を「ドローン(機種や仕様等の前提は曖昧)」の天敵みたいな扱いをする人が散見される
正直どの「ドローン」を相手取ろうと、量産性の関係で絶対に配備と対処が追いつかないと思うんだが
113名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-ThRI [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:59:13.64ID:tUBK5ktf0
様々な対空戦車がある中で
ゲパルトは何がそんな優秀なの?
2022/11/06(日) 16:59:45.03ID:TiwmpX7U0
>>113
名前が強そう
2022/11/06(日) 16:59:56.90ID:OLpFd0kDp
>>106
いや別にロシア側の意見ではないよ
戦争を続ける以上は支援されるので、
ウクライナも戦争を長引かせるしかないかなと
終戦せずに凍結資産を使うのは難しいし
唯一ウクライナが救われるのはロシアが降伏した時だな
NATOが参戦すれば可能性は高いが
116名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.40.218])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:01:24.74ID:EKgiUfa8a
>>110
一両15億円
コスパ最高だな
2022/11/06(日) 17:02:08.56ID:y7tVgza/M
はて?
今日の戦果は遅いな
いつにもまして集計が大変なのか、単に日曜日だからか
118名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.9.77])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:02:16.93ID:CjX1MvIud
>>110
そこそこ安くドローンを駆逐する物がそれぐらいしかなかった
あと数年ぐらいで中国とかから自立型のハンタードローンが出てくるぞ
そしたらアメリカも遠隔操作のハンタードローンをやめて、こっそりと開発していたゲーミングちんぽドローン部戦争になって頭がおかしくなって死ぬ
119名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-llA9 [49.98.9.77])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:03:19.18ID:CjX1MvIud
>>113
見た目が強そう
2022/11/06(日) 17:04:37.87ID:Sc7+6WIX0
そういえば87式の追尾性能がうんこなのって何が理由なんだっけ、レーダー配置?
捜索用と追尾用の配置が近すぎて電波が混線すんの?
121名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-3flf [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:05:27.57ID:MDMrHAYS0
>>60
昔各務原でオーバーホールして廃棄となったF-15のファンブレードのキーホルダー買った事あるよ。確か一個千円くらいだった。でっかいサメの歯くらいのサイズで、何列目とかの番号が入っていたかな。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.155.66])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:05:39.96ID:nXIQ6jw00
>>112
速攻性がないよね。
インフラ設備ごとに設置するしかない
石でも氷でもいいのだかな
まあ、目標からハズレても
残骸が周りに飛び散り被害だな。
今後、ドローン戦が別の紛争でも増える。
それぞれの軍がどういう対策するのだろうか?
2022/11/06(日) 17:05:42.74ID:XPRd4uIbd
>>103
朝鮮戦争は北朝鮮がソ連や中国に無断で勝手に始めた戦争でソ連は米軍との戦争を恐れ航空支援しかせず中国に地上戦を押し付けた
中国は巻き込まれて迷惑を被った過去があるからまた北朝鮮が勝手に戦争を始めても前回のような全面的な支援はしないだろう
2022/11/06(日) 17:06:00.92ID:9dll8loUx
>>112
本来の機甲部隊に随伴しじゃないしね
ゲパルトも10年前に退役した用廃を整備し
ウクライナに送ったら航空優勢とれないロシア相手のドローンには最適だった

対ドローンならもっと安く牽引式でもいいし
ただ自衛隊にお安いドローン飽和攻撃の防衛のドクトリンは必要かな

蛇足 ゲパルトで地上目標に掃射したらやっぱり効果絶大だったらしい
2022/11/06(日) 17:06:55.06ID:8hpRI/r/H
>>113
レーダーが優秀で87式でパクろうとしたら特許か何かでパクれなかったとか。
まあそれはそれとして、ウクライナがゲパルトを所望したの趣味としか思えない。
2022/11/06(日) 17:08:11.10ID:GCwHANnD0
そもそも対空戦車というジャンルがニッチ
戦闘ヘリにアウトレンジで破壊されるってんで寂れた兵器
2022/11/06(日) 17:09:18.27ID:mKVh7ITy0
軍板でも米を念頭に非対称戦に対応できてない陸自はドクトリンや訓練が古い古いと言う奴いたがウクライナの件で見直されてよかったと思うよホント
2022/11/06(日) 17:11:35.16ID:/DqYJ8Hc0
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1589167448129179648?s=19
ラトビア、ウクライナ軍の冬服を縫製はじめる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129名無し三等兵 (スッププ Sd9f-lOx7 [49.105.93.144])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:12:27.32ID:1otiLG3Kd
例の500人全滅の扱いをどうするか揉めてるんかな
2022/11/06(日) 17:12:48.60ID:65+x4IEp0
>>121
そんなんあるんだほしいなー
2022/11/06(日) 17:13:05.20ID:GCwHANnD0
陸自はドローン導入するの遅すぎ
最近になって、やっと偵察型を数機買った程度でしかないぞ
2022/11/06(日) 17:13:16.91ID:xCPK04CY0
とっくに廃止してたレオパルト1もマルダーも駄目。ゲパルトならいいよ
という状況だった
ウクライナとしては装甲車両供与の突破口になればぐらいに思ってたんだろう
それがドローン攻撃が激しくなって想像以上に役に立った
2022/11/06(日) 17:14:14.81ID:mKVh7ITy0
>>113
93式自走高射メーサー砲が真似をするくらいにファンがいるからなぁ

https://www.google.co.jp/search?q=93%E5%BC%8F%E8%87%AA%E8%B5%B0%E9%AB%98%E5%B0%84%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E7%A0%B2&client=safari&hl=ja&prmd=ivn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwinpJ33jZn7AhVuh1YBHXh8ARoQ_AUIFigB&biw=375&bih=548&dpr=2
2022/11/06(日) 17:14:26.15ID:y7tVgza/M
>>129
ああ...それか
リマンの数字もスルーされたし
詳細不明カウント困難で終わらすかも
2022/11/06(日) 17:14:30.69ID:65+x4IEp0
いい加減戦場で駆け抜けるレオパルド2見たいんだけど
136名無し三等兵 (ワンミングク MM93-0l8J [124.84.176.80])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:15:13.74ID:rONdvGE4M
>>127
いや普通に両方必要なんで
日本に何人、支那人と朝鮮人がいると
思ってんのよ。
多分、陸自だけで対応できないよ
137名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ArDb [106.133.50.116])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:15:30.89ID:IjwUy0/6a
>>116
え、ゲパルトって15億円なの?
2022/11/06(日) 17:16:04.67ID:mKVh7ITy0
>>131
部隊調達では色々やっとるよ
富士での演習で今は偵察目的なら使いまくってるよ双方
2022/11/06(日) 17:18:29.14ID:V+izVczD0
>>137
50年前の15億だろ
2022/11/06(日) 17:18:42.61ID:GCwHANnD0
>>138
今の所、攻撃型ドローンの保有数ゼロじゃね?
2022/11/06(日) 17:19:01.46ID:/DqYJ8Hc0
戦果来たよ
https://i.imgur.com/5gADaOg.jpg
142名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ArDb [106.133.50.116])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:19:06.72ID:IjwUy0/6a
>>129
揉めてるのは、
「背中から撃たれてるロシア兵をカウントするかどうか」じゃね?
143名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-+jXz [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:19:31.78ID:cZf9QHGY0
審議中か明日に回したか
https://twitter.com/antiputler_news/status/1589169798159572998?s=21&t=haHZBIHieYZGsQxg4eChnA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 17:20:53.74ID:rNkexEyl0
DPRの占領者オレクサンドル・ホダコフスキーは、5月中旬にマリウポリでのロシアの攻撃作戦が終了して以来、フレンドリーファイアがロシアの総損失の最大60%を引き起こしたことを明らかにした.
https://war.obozrevatel.com/ukr/u-rosii-znajshli-vinnih-u-katastrofichnih-vtratah-svoei-armii-v-ukraini-ta-viznali-majsternist-artileristiv-zsu.htm

ロシア国内でのプロパガンダ戦略についての記事より引用、督戦隊が6割も殺してくれてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況