ウクライナ情勢762

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/07(月) 09:36:36.87ID:MBqpmqBz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
ウクライナ情勢759
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667614837/
ウクライナ情勢760
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/
ウクライナ情勢761
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667714654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/07(月) 12:41:21.25ID:VS6MxqN1d
>>111
まあ、心配だけどよくあることでもある
128名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-kljC [163.49.210.185])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:42:01.88ID:d97Y8xd0M
>>19
アメリカを駄目にしたネオコン共和党はとっとと解体wwwww
129名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.51.142])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:42:51.74ID:cZTcCTCWa
>>124
対ドローン対策として、安価なドローンと高価値な物を混ぜて使う手があるよね
安価なドローンを対空ミサイルで撃墜してたらマジで干上がる
2022/11/07(月) 12:43:20.60ID:JIu77Mtf0
>>124
対ドローンに絞れば35ミリ弾まで必要無いから安く運用できるのでは?
2022/11/07(月) 12:43:33.00ID:Af255+rb0
北欧2カ国が承認でNATO介入もあるかも?
来年か?イラン、シリア、ベラルーシにも
一斉攻撃?
2022/11/07(月) 12:43:35.21ID:4ZSKrEc+a
ファランクス乗っけた車両って、C-RAMってやつかぁ
これでドローン楽勝なのでは?
2022/11/07(月) 12:43:48.56ID:02++eYjC0
>>24
バフムト市は毎月ウクライナ軍が撤退して陥落してるらしいで
ロシア軍の勝利は近い


(中略)
同日、バクムトでもウ軍が市から撤退したと報告された。包囲を嫌ったと見られる。
2022年6月16日

ウクライナがドンバスのバクムト(アルテミフスク)からウクライナ軍を撤退か
今日、7月13日、ウクライナがドネツク人民共和国のバクムト地域から軍隊を撤退させているという情報がAquila Telegramチャネルの1つに表示された。情報は未確認であるが、ウ軍の戦術的後退の可能性がある。
2022年7月14日

【速報】ウクライナ軍参謀総長はアヴディイウカとバクムト地域からの撤退を発表した
モスクワ、8月4日-RIA Novosti。ウ軍参謀本部作戦部門の責任者であるオレクシー・グロモフ氏は木曜日、ウ軍はバクムト方向のセミゴリエ地域とアヴディイウカ近くのブトフカ鉱山から撤退しなければならないと述べた。
2022年8月15日

プシーリンは、連合軍がアルテモフスク(バクムト)郊外に前進したと述べた。連合軍はすでにアルテモフスク郊外に侵入している。
2022年9月12日

ウクライナ軍はアルチョモフスク(バクムト)近くで撤退を開始した
「アルテモフスクの近くでは、ウクライナ軍が撤退している。おそらく、他の方向への攻撃のために取り除かれた予備の不足の要因が影響を与えている」とキセレフは述べた。
2022年10月3日

モスクワ、10月5日 - RIA Novosti。アルテモフスク(バクムト)のウクライナ軍は撤退を始めたとソロヴィヨフ・ライブの放送でDPRデニス・プシーリン長官代理が語った。
2022年10月15日

【速報】PMC「ワグナー」の突撃隊がウクライナ軍の防御を突破し、アルテモフスク(バクムト)に入った
軍事専門家のボリス・ロジン氏によると、「ワグナー」の突撃部隊がウクライナのアルテモフスク市(バクムト)の防衛を突破し、市域に侵入した。
2022年11月7日
2022/11/07(月) 12:44:45.54ID:wznevFNK0
GPS誘導を別の場所に誘導する何かが欲しい
タミヤの1/1模型沢山送ってデコイで対抗するw
2022/11/07(月) 12:45:12.83ID:3H+wp+eHr
>>111
ドブレさんのツイート見ると台湾の方が戦死されたようですし
おそらくギャングスタさんとも知り合いだったでしょうし
そういうことがあったので休まれているのかも?
2022/11/07(月) 12:45:33.47ID:pAIWFhUWd
あとは敵ドローンの翼やプロペラに特攻する対空ドローンか
2022/11/07(月) 12:46:03.98ID:JIu77Mtf0
>>133
主が毎月変わる激戦地なんだなww
2022/11/07(月) 12:46:32.86ID:ho5MHB4lM
>>113
朝日新聞ならとってるよ
いまだに紙で
日本では唯一読む気になれる新聞
Globeは大好き

だがTVは朝日もダメ
結局は他局と同じ映像の使いまわし
2022/11/07(月) 12:46:46.74ID:d97Y8xd0M
>>133
回数的には0.3ピスキーぐらいの陥落度だな
140名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.155.66])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:47:25.48ID:Af255+rb0
>>133
>>らしい 
まあ、情報戦だな
141名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-luGz [163.49.209.20])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:48:23.12ID:tWVYdygvM
>>134
これ?

https://gigazine.net/news/20220831-ukraine-lures-russian-missiles-decoy/
142名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-qf5E [106.133.36.64])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:48:28.48ID:5BmXdp0Sa
>>50
塹壕もろくに用意してないくせに殺さないでくださいは虫が良すぎるだろ
2022/11/07(月) 12:49:05.66ID:ho5MHB4lM
>>133
ワロタw
2022/11/07(月) 12:52:59.08ID:JUex5Xpjx
>>134
GPSジャマーは普通にある
ただ西側だと自軍に影響もでるし
衛星測位システム
米国GPS
ロシアのグロナス(使用不可能中)
欧州ガリレオ
中国北斗
あって全てジャミングできるかと言えば難しい
ちなみにグロナスは地上局から
精密に衛星との距離距離測り補正が
必要だがウクライナの呼びかけで
欧州各局がボイコットでつかえない
だからロシアのパイロットはスマホやガーミンのナビ見ながらとんでる
よって敵位置の精密指定も衛星測位誘導弾も使えない
2022/11/07(月) 12:55:27.18ID:+IKPQjqaa
>>142
第一次世界大戦の和平交渉みたいだな
ドイツ「たくさん人が死ぬんです!早く休戦を!」
フランス「自分達が負けてるからって都合良すぎるだろお前」
2022/11/07(月) 12:55:31.98ID:ho5MHB4lM
>>142
だってスコップすらないから
スコップくらい家から持ってこいよ

死にたくないなら、プを引きずり下ろせ
そうすりゃワンチャン生き残れる
反旗上げれないなら、露豚として死ね

なんら同情に値せん
147名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:32.74ID:Y4W+f6kG0
>>103
半分間違っとるで
カンボジアの地雷問題は、雨季に流されて散らばってしまった地雷が大問題なんや
148名無し三等兵 (スーップ Sd9f-llA9 [49.106.123.175])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:41.25ID:p4QAbofVd
>>134
ジャスパー・マスケリンか
英国面やな
149名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:52.67ID:e6gj03lx0
ドローン(手のひらサイズから車両サイズまである)

この辺りの認識の齟齬と言うか曖昧さをどうにかしないと、イスラエルのNinox40にもゲパルトを使えみたいなトンチキな話になりかねないから困る
2022/11/07(月) 12:57:30.18ID:OKxgkHvor
ウクライナのミサイルがロシアのノヴァ・カホフカ基地を攻撃したとの情報が入っています。

ロシア側の犠牲者は相当なものだと思われます。

https://twitter.com/visegrad24/status/1589463415315386370?s=46&t=1lfioRsWsyzhXnSLJITm_Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/07(月) 12:58:34.04ID:0UjD4brya
ついにダム破壊したのかロシア
2022/11/07(月) 12:59:39.37ID:gfW6nJTiM
>>133
バフムト見てると、なんか
「エロ本隠してる聖地に何度も踏み込もうとするおかん」
  vs
「それを必死に追い出そうとするムスッコ」
みたいな感じがしてならんわ。(´・ω・`)
2022/11/07(月) 13:01:36.35ID:EMdK+CTCr
>>146
召集時に言われるのは自腹防寒具
かつ前線に着けば上官に奪われる
スコップ持っていっても味方に奪われるだけやで
154名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.238.20])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:01:42.08ID:iWJvLi02d
>>5

ロシアではパヨはプーチンのお陰で絶滅し、ジンケンガーが国是になりました
155名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:03:25.70ID:Y4W+f6kG0
>>132
ファランクスの弾が届かない高さを飛ぶか、ファランクスのいないところを襲うから無問題
156名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:04:46.49ID:Y4W+f6kG0
>>149
どうしようもないし過渡期だから今分類すると余計に混乱する
2022/11/07(月) 13:05:20.46ID:TX2lsnUC0
>>150
意味不明。
仮に攻撃があったとしても決壊しなきゃ数人で済むだろ。

ロシア人はダムに町作って住んでんのか?
2022/11/07(月) 13:05:45.46ID:6ydcgHaf0
https://www.youtube.com/watch?v=1X9bcyw3NJQ
159名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.155.66])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:06:40.46ID:Af255+rb0
>>150
ロシアがやったんだな。
相変わらずバカなツイート
2022/11/07(月) 13:07:43.84ID:QIWrSrCAM
>>150
続報が待ち遠しいな
2022/11/07(月) 13:08:00.85ID:TG57CJIb0
時代は変わったな~
国軍(ロシア)よりPMC(ワグネル)の方が強い
少なくともワグネルはウクライナ軍とは互角以上で、ロシア軍はウクライナ軍の相手にならない。
時代はどんどんPMCだな。
2022/11/07(月) 13:08:02.32ID:ho5MHB4lM
>>153
もっと同情に値せんわな

ロシア人として死ぬか、露豚として死ぬか
ロシア人以外でしか生きれんなあ
2022/11/07(月) 13:09:35.40ID:Yxh59BCi0
>>24
このアカウント、書いてある事全部ロシア側だな。まぁいいけど…
2022/11/07(月) 13:09:51.01ID:Kiv68wzPM
>>154
ロシア共産党はまだあるよ。
全体主義者同士で気が合うんだろな。
2022/11/07(月) 13:10:07.33ID:ho5MHB4lM
>>159
いや普通に露軍基地を潰しただけだろ
まさかダムの上に基地作らんだろ

...作ってないよな?
2022/11/07(月) 13:11:52.68ID:TG57CJIb0
実際にワグネルの方が国軍より遥かに装備が良いらしい
ドイツ国軍より遥かにヒトラーユーゲント(ヒトラー私兵の少年兵部隊)の方が装備が良かったのを思い出させる
2022/11/07(月) 13:12:04.58ID:Y0ccdN4fp
>>157
ロシアはダムと街の間に砦を作っている
そこが射程に入ったのだろう
2022/11/07(月) 13:12:07.15ID:CMuX5yt9d
米露の高官同士が極秘裏に猥談とな
2022/11/07(月) 13:12:08.61ID:Dbybgfna0
誰だろ?
元自ではないって言ってるからギャングスタ氏ではないよな

20代日本人がウクライナで志願兵に 報道見て「助けたいと思った」
https://news.livedoor.com/article/detail/23155769/
170名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.155.66])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:12:32.65ID:Af255+rb0
>>165
バカだからありうる。
或いは同士討ちをウクライナのセイに
するとか?
2022/11/07(月) 13:12:33.58ID:uwQsu8x+a
>>152
それは常に母親が勝つから違う
2022/11/07(月) 13:14:53.29ID:0i5PeBFJd
>>171
隠し仰せてると思っててもバレてるからな
173名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.115.155.66])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:15:13.91ID:Af255+rb0
スコップでなくても
ツルハシでもいいのに?
バカじゃないのロシアて?
2022/11/07(月) 13:15:32.65ID:NgzU606Z0
自衛隊じゃなくて兵士になれるものなのか
他国の外国人部隊にいたのか
2022/11/07(月) 13:15:42.51ID:vsMIC5Vs0
>>114
ドローン相手なら12.7mmで良さそうだけどね
2022/11/07(月) 13:18:10.08ID:33S5lV1E0
特定されないように微妙に偽情報混ぜてるだろう
2022/11/07(月) 13:19:36.83ID:Dbybgfna0
最近は督戦隊のことを「バリア部隊」って言うのか
初めて聞いたな
お前ら知ってた?


ウクライナで10万人もの兵士が死傷し、その補充として男性30万人を強制的に徴兵したロシア軍は、徴収兵の脱走や命令なしの撤退を防ぐために「バリア部隊」を配備しているという

→旧ソ連時代に逃亡する兵士を逮捕、射殺したバリア部隊をロシア軍も配備
https://twitter.com/forbesjapan/status/1589468436010176512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/07(月) 13:21:24.42ID:Dbybgfna0
最近は督戦隊のこと「バリア部隊」って言うのか
お前ら知ってた?


ウクライナで10万人もの兵士が死傷し、その補充として男性30万人を強制的に徴兵したロシア軍は、徴収兵の脱走や命令なしの撤退を防ぐために「バリア部隊」を配備しているという
→旧ソ連時代に逃亡する兵士を逮捕、射殺したバリア部隊をロシア軍も配備
https://twitter.com/forbesjapan/status/1589468436010176512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/07(月) 13:22:02.57ID:+yozI5jCd
>>177
肉壁部隊がバリア部隊じゃないなら肉壁部隊は何部隊なんだろう?
180名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:22:19.04ID:543GAUhCF
>>94
この間のプーチン抜きの戦術核使用検討会議に釘刺す目的だろ。仲介辞めるぞと脅すには、仲介の格好はしないといかんし、そこを窓口に核使用の兆しが見えた瞬間に見〜て〜る〜ぞ〜!と伝える事も可能だし。
2022/11/07(月) 13:23:19.19ID:Dbybgfna0
すまん
なんか自分のレスが専ブラでは表示されなくなる不具合が出たみたい
クロームだと見えるわ
2022/11/07(月) 13:25:59.92ID:0WGD9JLoM
>>179
誰でも歓迎・誰でも死ねるバリアフリー部隊とか
2022/11/07(月) 13:26:48.78ID:QpD/VkCFM
>>179
カミカゼ部隊
184名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:27:06.62ID:543GAUhCF
>>175
射程が…
2022/11/07(月) 13:27:30.45ID:mAYSGLqm0
>>150
ノバカホフカのロシア軍基地を攻撃したと書いてあってダムを攻撃したとは一言も書いてないのにダム攻撃したと認識してる人が多いのは何でだ
2022/11/07(月) 13:27:49.98ID:6exwLjR/0
>>181
janestyleだけど見えるぞ
2022/11/07(月) 13:28:28.19ID:wznevFNK0
砲撃する督戦隊は斬新
脅しではなく殺しに行く所が凄い
2022/11/07(月) 13:28:35.94ID:33S5lV1E0
>>181
自分で設定したNGワードかNGネームに引っ掛かってる
189名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:30:02.69ID:543GAUhCF
>>155
高く飛ぶ=大型機になり高価な目標になる→SAMの餌食

避ける→重要拠点守ると言う仕事完遂でOK
2022/11/07(月) 13:31:53.50ID:M67KaxYEa
>>132
ファランクスとか数十秒で全弾撃ち尽くすシステムだからな

一度に10機とか飛んできたら対応できないかも
191名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:32:07.85ID:543GAUhCF
>>136
リボンみたいなの垂らして絡め取らせるとかで良くね?
沈黙の艦隊でスコーピオンがやってたみたいな感じで。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:32:48.12ID:Y4W+f6kG0
>>189
ドローン一機にかけるコストという視点が抜けてる
193名無し三等兵 (スフッ Sd9f-nIEs [49.104.29.25])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:36:12.50ID:2dHZMQMEd
>>161
互角以上?
2022/11/07(月) 13:36:19.05ID:33S5lV1E0
>>187
自動小銃が標準兵器になると昔みたいに機関銃じゃ撃ち返されるからな
司令部が前線の兵士に圧倒的な力を見せつけるには榴弾砲しかない
195名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:36:59.61ID:543GAUhCF
>>182
山田くーん座布団一枚あげて!
2022/11/07(月) 13:37:01.34ID:Ng1AXCmBa
>>190
対ドローンの解決策は指向性エネルギー兵器だろうな
ドローンて言ってもある程度大きいのはこれまでの兵器で対応できるんだし
2022/11/07(月) 13:37:18.93ID:EMfP6j1Ja
>>178
クソみたいな名前ロンダリングだな
督戦隊は督戦隊だわ
198名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:38:34.86ID:543GAUhCF
>>192
MANPADが届かない高度ならドローンも億単位だろ
2022/11/07(月) 13:40:32.43ID:G924xh5e0
司令官が更迭されてりとか相変わらず露助はグダグダだな
200名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:42:01.08ID:+q38eSJcp
>>198
目的物に当たらないようにするなら
石でも水、氷でもいいんだろう?
2022/11/07(月) 13:43:26.12ID:ISLW3Z5g0
>>187 ソ連時代の督戦隊にはカチューシャが不可欠だったよ
2022/11/07(月) 13:44:51.53ID:sqSOlS1ea
C-RAMってガンオケ最強のチンポ戦車のことかよ
2022/11/07(月) 13:48:57.11ID:YfiqxHKrM
>>185
大半の人は
ノバカホフカはダムしか知らないから
204名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-qf5E [106.133.39.94])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:49:11.05ID:SY05kXTca
>>59
これらドイツは最初からスイスは弾の輸出許さんって分かってたんだろなあ
ウクライナに装甲車提供するのが嫌なもんだからすぐ弾切れになるゲパやん引き渡したんだろ
2022/11/07(月) 13:49:31.62ID:33S5lV1E0
ノヴァカホフカをダムの名前だと思ってる説
2022/11/07(月) 13:50:18.95ID:tg3zxUNq0
>>187
前線部隊に砲弾が無く進軍できずにいても督戦隊には沢山余ってそう
2022/11/07(月) 13:51:07.84ID:JGOHRSTna
ECMで電波妨害して落っことすソフトキルするのが一番いいね。アメリカさん頼んます
2022/11/07(月) 13:58:28.54ID:Ebs/aD6c0
軍事ドローンてどのくらいの距離遠隔操作できるんやろな
2022/11/07(月) 14:02:09.69ID:EMdK+CTCr
>>207
GPSへのジャミングや乗っ取りはなぜか2019頃から黒海沿岸で多発してる
ただ民間航空機船舶に多大な影響するから微妙なんよ
210名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/07(月) 14:02:16.51ID:+q38eSJcp
>>185
書き方が悪い。
ダムへの
211名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-L3e1 [163.49.203.179])
垢版 |
2022/11/07(月) 14:04:45.30ID:g/I/oYm8M
>>31
近くで爆発してるのにそのまま走ってるロシア兵いるけど
この爆弾って威力あるの?
あんまり痛くなさそうに見えるんだが
2022/11/07(月) 14:05:57.43ID:+q38eSJcp
ダムへの攻撃はないと書けば済む。
ダム破壊あるとか懸念事項だっただけだな
213名無し三等兵 (オッペケ Sr33-ovCC [126.156.199.168])
垢版 |
2022/11/07(月) 14:06:35.21ID:jACGE4ylr
テント内の赤ん坊が、ロシアのクラスター爆弾の犠牲に
https://twitter.com/worldonalert/status/1589397879105675265?s=46&t=UHoNLW4pRWZQosk1MG-9KA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/07(月) 14:08:07.81ID:KrcvdUy80
ドローンジャマーはラジコンには効果あっても
プログラミングされた目標に飛ぶだけのやつには効果ないからな
2022/11/07(月) 14:09:26.73ID:EMfP6j1Ja
>>214
それはそれでノロマなミサイルでしかないから固定目標しか攻撃できないし迎撃も容易という
216名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/07(月) 14:11:10.58ID:+q38eSJcp
>>215
ミサイルに比べて
ドローンてノロマでしょ?
217名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ThRI [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/07(月) 14:13:59.93ID:6opp/u2o0
虎の門ニュース殆ど見た事なかったけど、アレ終わるんだってね。100万人も登録者いるらしいけど。
何があったの?
2022/11/07(月) 14:14:30.95ID:hxu+Knbvx
中古防衛装備の輸出条件を緩和 政府、戦車やミサイル
無償提供も視野
2022年11月6日 2:00 [有料会員限定]

政府は自衛隊が持つ中古の防衛装備品の輸出条件を緩和する検討に入った。いまは海外への提供を禁じる戦車やミサイルを対象に加える案がある。アジアの国への無償提供も視野に入れる。中国の軍事力の拡大を踏まえて防衛当局間の協力強化につなげる。

年末に改定する国家安全保障戦略で防衛装備品の海外移転の緩和方針を明記する。現行の「防衛装備移転三原則」の指針や自衛隊法の改正が必要になる。2023年中の実現をめざす。...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA023Z40S2A101C2000000/
2022/11/07(月) 14:16:00.33ID:psxyBPg2M
>>214
風に流されたりするから位置情報での補正はしてるはず…
2022/11/07(月) 14:16:31.39ID:AnqW27pzd
>>214
それこそMANPADSの出番だろう
というかそれは巡航ミサイルでは?
2022/11/07(月) 14:19:50.97ID:hVgxvPJg0
>>211
手榴弾級の破片は数もサイズも歪だから
殺すような威力のに運良く当たらなければ音がすごいだけで済むってだけ。運の問題よ
2022/11/07(月) 14:21:16.79ID:+w7RqZ/20
>>219
それは自律でやるからGPSを妨害するしかないね
2022/11/07(月) 14:24:01.18ID:7UfwB+1K0
>>217
DHCの社長が正気に戻ったんじゃね?
2022/11/07(月) 14:24:28.52ID:+w7RqZ/20
おれなんか素人考えで鳥もちとか網とかアナクロな妨害でいいんじゃねえのと思うんだけど、とっくに試してうまく行かないんだろうな
2022/11/07(月) 14:24:35.88ID:VxcDyV8A0
>>179
セミ。セミに冬服不要。
226名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-ThRI [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/07(月) 14:24:57.95ID:6opp/u2o0
対飛翔体への防空マニュアル

Small arms (from M4, AK, PKM, to .50 cal) can be effective on slow, low flying aircraft and drones. It looks like I need to add a few pages to the "Mini-manual for the Urban defender"

To engage aerial platforms effectively, you must follow some basic rules. The first rule to follow is to use a technique known as volume fire (Figure 5-1). The key to success in engaging enemy air is to put out a high volume of fire

The more bullets you can put in the sky, the greater the chance the enemy will fly into them. One of the most important points about volume fire is that once the lead distance is estimated, you must aim at the estimated aiming point and fire at that single point

until the aircraft has flown past that point. Maintain the aiming point, not the lead distance. Once you start firing, do not adjust your weapon.

You can use the football field technique as a simple method of estimating lead distance. When told to lead the target by one football field, everyone aims at approximately the same point in space.
2022/11/07(月) 14:25:09.73ID:+w7RqZ/20
>>217
Twitter日本法人の広報が全員クビ切られたのとなんか関係有るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況