ウクライナ情勢763

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ c63e-c9lO [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/07(月) 23:34:19.47ID:KNhldeWn0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレたててね

ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
ウクライナ情勢759
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667614837/
ウクライナ情勢760
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/
ウクライナ情勢761
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667714654/
ウクライナ情勢762
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667781396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
521名無し三等兵 (ワッチョイ 5f90-XMCh [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:28.05ID:0xJcnrcy0
NHKとかモスクワ支局あるんだからマリウポリ とか勝手に行って取材できないもんなのかね?(一応露側は同じロシアだと言ってるんだし)
2022/11/08(火) 14:13:32.74ID:G8vSjMzkp
アメリカさんはファランクスの地上配備型供与しないのかな?
2022/11/08(火) 14:13:51.42ID:2lpY90XS0
プーチンからみたら、事実上の敗戦後もロシアを支配可能になるまでロシアを弱体化させることが一番生存できそうだな。
今までも似たようなことしかしてないが。
2022/11/08(火) 14:14:13.40ID:68Aaq2GkH
>>521
モスクワの様子さえ自由に報じないくらいだから無理じゃね。仮にマリウポリ行ってもプロパガンダ的な内容にしかならんだろう。
2022/11/08(火) 14:20:18.73ID:RiF1IEss0
>>315
ないとは言い切れない
敵を侮って負けたら、それこそ1000年残る恥だからな
526名無し三等兵 (ワッチョイ 5f90-XMCh [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:22:02.14ID:0xJcnrcy0
そりゃ軍とか内務省関連の人にエスコートされるか尾行されるだろうし、建設中の建物撮れとも言われるだろうけど、
荒廃した街もちゃっかり撮ればいいわけだし。

んで編集権は本国にあるのでどのように放送されるかは分かりません、でゴリ押しすれば良い。
2022/11/08(火) 14:22:51.47ID:ch9IXUtla
地図上の動きはここ最近減っているな
表面的にだけかもしれんけど、膠着状態というところか
528名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-RUsl [180.46.92.182])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:24:55.05ID:oHiu6xqt0
絶対に無いとは言わないけど、ロシアのやり直し用装備なんてチャイナが裏でバレないように大規模支援するくらいの無茶がないと物理的に確保できないと思う
529名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:27:27.27ID:kW7CoXlD0
>>506
基本的にアメリカの選挙でウクライナ支援は止まらないよ
一部の議員が言ってるだけで、概ねウクライナ支援は総意
2022/11/08(火) 14:29:29.05ID:3KnOahusM
>>525
それは確かに

今でこそ戦場ではウクライナ優勢だが
ウクライナは国土を破壊され国民は虐殺誘拐連行離散の憂き目にあった。再建には10年以上かかるだろう。
対してロシアは国土資源自体は無傷。10万単位の死傷者に、大半の兵器を失ったが、数十年かければ再建は可能

歴史的に見れば、ようやくウクライナはロシアと互角にまで持ち込めた、とも言えるのでは
つまり、この冬を乗りきれた方が勝つ
2022/11/08(火) 14:29:54.03ID:TI/qAsfT0
>>241
西側は豪州、カナダ、アメリカだけが先進国になるな。あとのG7国家には工業資源が皆無
2022/11/08(火) 14:30:33.50ID:3KnOahusM
>>526
放映後、取材クルーが何故か最前線に動員されるわけだね
2022/11/08(火) 14:30:34.03ID:e/MTXZr/0
>>525
それこそロシアに言ってやれよ
…もう手遅れか
534名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:31:10.30ID:kW7CoXlD0
>>488
アメリカの中間選挙で大統領交代だと思ってる人いるんだw
535名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-ThRI [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:31:36.89ID:AI4dyigt0
>>514
大統領令ってそんな大層なもんじゃないでちなみに
トランプの時なんか大統領令に200くらいサインしてたけど
その令が承認された10程度だからね
大統領権限で動かせる予算決まってるので
2022/11/08(火) 14:31:54.20ID:3KnOahusM
>>527
泥濘で進めません
なので実際に膠着
ハイマースとドローンの撃ち合いです
537名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-RUsl [180.46.92.182])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:34:40.08ID:oHiu6xqt0
ここでアメリカが手を引くと、ウクライナが苦戦したり負けたりしたら批難されるし、
ウクライナが勝ってもやっぱり批難されて戦後の主導権を握れなくなるしで、
支援と言う名の投資がパァになるだけだからまず支援停止は有り得ないでしょうな

じゃあなんで騒いでいるのかと言うと、ロシアがもうその手の外的要因以外で戦況を好転させる見込みがないのでプーチンの友達が吠えている、
万一にもアメリカの支援の手が緩まないように牽制している(BBCによるウクライナの苦戦ドキュメンタリーも添えて)などの理由が考えられる
538名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:35:24.93ID:Ltp+FMD0F
>>526
カメラビデオ没収で済めば良いけど、スパイ容疑で拘束されたら外交問題になる。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:37:25.35ID:kW7CoXlD0
>>483
ロシアが勝つと北朝鮮に変なメッセージ送るからな
核で脅せば言う事をきかせられるという前例ができる
世界が混沌とする

NATOやアメリカが出てくると第三次世界大戦になるから
あくまでもウクライナが勝つ事が理想
この匙加減が先進国の首脳は悩ましいと思ってるだろう
540名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:38:54.84ID:kW7CoXlD0
>>527
地面がドロドロで進めません
今は我慢の時
2022/11/08(火) 14:40:40.89ID:/XvSmM2A0
>>498
戦闘機は参戦したとみなすとロシアが言ってるのに
核ミサイル撃たれたらどうするんだよ
542名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.83.217.92])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:42:52.67ID:xcuT2mMG0
イランが出てくる
ウクライナ支援は変わらないじゃないの?
実際は?
543名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.83.217.92])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:43:58.32ID:xcuT2mMG0
>>541
どうもしない。
報復あるのみ
544名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-ThRI [116.70.153.149])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:45:45.98ID:AI4dyigt0
ウクライナ支援に関連する米中間選挙で騒いでる米政治専門家は一部
ウッキウキで大騒ぎしてるのはプーアノン系のツイッタラー

つまりそういうことだ
545名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.83.217.92])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:47:20.90ID:xcuT2mMG0
>>544
逆にバイデンのケツ 叩いたんだな。
任期中に終わらせ。
2022/11/08(火) 14:47:36.83ID:sMyWEDfR0
既にNATO軍や米軍と戦っているんじゃなかったっけ?だから苦戦してるって言い訳してたし
2022/11/08(火) 14:47:38.80ID:RiF1IEss0
中国兵器は弾が違うから即座にロシアで対応できないんだよな
ある時期以後はNATO規格でもロシアン規格でもない規格になってる
そりゃ旧式兵器はロシアン規格だろうが果たしてどこまで使えるものやら
2022/11/08(火) 14:50:37.40ID:SqRrIPQip
支援国の政権変わって支援が止まればロシアが勝てるって一縷の希望かね
クッソイライラしてそう
2022/11/08(火) 14:53:35.54ID:sJAl4hfKa
核の恫喝て結局、どうしようもなくなった国しかしてないしね
ロシアもそれ始めたら北朝鮮並み
2022/11/08(火) 14:56:33.24ID:Q/VzLwny0
使えない核ミサイル開発する北朝鮮より使えるドローン開発するイランの方が上ってことだよ
2022/11/08(火) 14:56:37.12ID:4yEJRIO+M
北朝鮮はちゃんと核搭載可能なミサイルを飛ばせてるが
2022/11/08(火) 14:57:47.49ID:5K8Bxa/70
政権変わったら〜って考えるのは独裁国か小国だけだろう。基本的に大国の軍事政策は冷徹なリアルに基づいて決定されているので、まず変更されません。
2022/11/08(火) 14:59:53.25ID:dOJ5Vk8L0
なぜグーグル・マップアプリのロシア軍配置戦況表示図が消えてしまったのだ?
何もしないでも自動表示されてたんだけどな
554名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-8B2Q [153.234.71.150])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:00:21.35ID:eBUFoJB5M
>>179
徳川側にはフランスがいたけどね。
2022/11/08(火) 15:02:07.92ID:Q/VzLwny0
徳川は長州より優秀な兵器を持ってたんだよな
てか徳川の世が続いてた方が良かったのに
2022/11/08(火) 15:02:25.05ID:dOJ5Vk8L0
>>214
2009年自民党敗北の時ニコニコ世論だけは五分だった
枝のはそれを信じるかのような逆バージョンで自滅した
557名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9b-8B2Q [180.19.114.104])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:02:47.16ID:wBwpvBNC0
>>185
つ戦艦ポチョムキン

次の革命は独裁に騙されずに、きちんと民主化してくれないとな。
イランとか英米にいじめられて拗れたしなあ。
支那もその要素あんだよね。

ロシアもちょっとその要素あるからなあ。
2022/11/08(火) 15:04:58.88ID:Jz6fD4Egd
>>553
確認したら自分は見えてたんだけど、凡例ってところ見てたら全部消えてもたw
どうやったら復活するんだろう?
559名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-8B2Q [153.235.239.178])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:05:13.28ID:fnFNqkB5M
>>188
アングロサクソンは頭脳がよく政治的にも経済的にもすごく強い。

しかし、いつも正しいことするわけではない。その時に、間違った方に行っちゃうと、
戦前の日本とか、ドイツとか、ソ連とか、イランとか、支那みたいになる。

だから、そこらへん重要ね。まずアメリカ研究しないと。
2022/11/08(火) 15:06:56.10ID:68Aaq2GkH
>>526
プーチンが情報統制令出したとき、NHKや民放はクルーに身の安全に配慮して取材するように通達出したから、当局に睨まれるような報道はできないんでしょう。
2022/11/08(火) 15:07:23.81ID:bJg9S9pMr
https://news.yahoo.co.jp/articles/3984afee29354222b9c0d594e89f0cce7e54003b

前線のロシア軍は悲惨みたいだな
もう逃げ回ってるか塹壕に隠れてるだけみたい
2022/11/08(火) 15:09:13.18ID:dOJ5Vk8L0
>>558
WEBブラウザで「googlemap ウクライナ 戦況図」
あたりでググって一番上に表示される所飛び込んだら、従来の戦況MAP見えた

政治的な都合で戦況図消して有志かなにかがWEB版を7時間前に投下したみたいになってるぞ
563名無し三等兵 (ワッチョイ 7fba-RS5k [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:11:55.96ID:6zrrA7qn0
>>535
だからこそ、レンドリース法を作ったわけ。
2022/11/08(火) 15:13:29.60ID:Q/VzLwny0
>>561
開戦前10倍の戦力差でウクライナなどあっという間に叩いて見せるとか言ってたのに
どうしてこうなったんだろww
2022/11/08(火) 15:17:00.72ID:5K8Bxa/70
戦力差が十倍あろうともいつまでも闘える事は戦史が証明しているし、何十年間でも闘えるさ。
2022/11/08(火) 15:21:36.15ID:qkbxr2oS0
>>565
レジスタンス活動でそうなると見られたが
まさかの正規軍
2022/11/08(火) 15:23:07.99ID:BEq6tqNda
嫌儲見たら世論調査が防衛力強化(防衛費増額)に賛成多数な事に発狂してる
この国終わりだよって

今一体どういう層が主流なんだあの板
2022/11/08(火) 15:24:20.49ID:/XvSmM2A0
>>565
ウクライナ国民は耐えれないしハイマースなどの効果絶大な武器も枯渇していくんだが
ロシアは守ってりゃいいから粘れるけど
2022/11/08(火) 15:25:21.10ID:Jz6fD4Egd
>>562
さんくす
凡例表示して閉じると全部消えるから気をつけねば
2022/11/08(火) 15:26:53.11ID:d/fCwobLa
ケモナープーアノンまだおるんか?
2022/11/08(火) 15:27:09.41ID:3KnOahusM
>>564
10倍の戦力を動かすには数十倍の物資が必要だから
戦力用の物資に加え、物資を動かすことにも物資が必要

だから64km
2022/11/08(火) 15:27:27.83ID:tYS/Fhxqd
>>383
日本の植民地時代に北の山岳地域にダムと発電所を作り下流に電気を通して工業地帯を作った
南部は農村地帯だったから南北に分断して北は日本の遺産の多くを手に入れた
かつて北朝鮮が工業国と言われたのは日本の遺産のおかげだよ
573名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-Mfpa [125.200.36.180])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:30:39.16ID:FoMum5p10
>>567
あそこああ見えて女性が実は4割程度いる5chニュース系でもっとも女性比率が高いんだよね(ジャニーズネタが勢いよく伸びることから判明)

なので女性受けがわるいニュースにはああいった反応になりやすい
574名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-zPqo [153.239.6.2])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:30:44.93ID:+zH3DB3x0
>>534
マスク「大統領が民主だから議会は共和に入れろ」
トランプ「よしよし」

2年後
マスク「議会が共和だから大統領は...」
トランプ「おいこら」
2022/11/08(火) 15:32:00.35ID:5K8Bxa/70
状況を俯瞰して宇軍が本当にヤバくなったら、ケツモチのNATOが参戦してくるでしょう。
偽旗してNATO諸国に攻撃があったので参戦するでも良いんだからね。
2022/11/08(火) 15:32:37.47ID:W+IBftye0
1日あたり最大1000人の侵略者の死:前線でのロシア人の損失が増えている理由
https://www.rbc.ua/ukr/news/tisyachi-zagiblih-okupantiv-dobu-chomu-zrostayut-1667888667.html

ザルジニー司令官曰くロシアの攻撃の激しさは少なくとも3倍になり、1日に最大80回になったとのこと。防御有利の原則と露軍の練度不足により泥濘期なのに戦果が増えているとの分析
577名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-RUsl [180.46.92.182])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:32:42.98ID:oHiu6xqt0
>>559
アメリカの大統領やイギリスの首相がアングロサクソンもクソもない別人種になる21世紀にもなって、その主義主張は流石に古すぎないか
2022/11/08(火) 15:36:16.52ID:BEq6tqNda
>>573
そういう発狂の仕方じゃくて典型的な反米反日左翼の発狂の仕方してる

アメリカから独立して中国と仲良くすれば万事OKみたいな
579名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-8B2Q [122.27.36.169])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:38:35.06ID:oSchb3Ne0
>>564
ロシアとアメリカEUでは、生産力に50倍くらい差があるから。
2022/11/08(火) 15:38:51.40ID:3KnOahusM
>>576
泥濘の中を泥まみれになって前進させられ
死体も泥に沈んでいく
哀れだねえ
2022/11/08(火) 15:38:59.83ID:JAm0D8z20
>>576
これ泥濘期でないならもうちょっとは攻める側にとってマシな状況だったんじゃないのか
動く肉壁戦術するにしたって、動員タイミングはやはり遅すぎるという事なんだろうな
582名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-8B2Q [122.27.36.169])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:39:40.03ID:oSchb3Ne0
>>577
アングロサクソンっていうのが問題なら、米英と言い換えてもいいが、
歴史的靱帯が機能してる間は強力だよ。
2022/11/08(火) 15:39:46.35ID:W+IBftye0
部分動員の一環として召集された人たちへの金銭的手当の支払いは、今月より前倒しで11月8日から開始されます
https://tass.ru/armiya-i-opk/16267393

これまで月末締めの翌月10~20日払いだったのが少し前倒し
支払の滞りに対する不信感を少しでも落ち着かせたいのだろうか?

なお徴兵や動員された市民が追加で 1 年以上の兵役契約を締結した場合、すぐに19 万 5000 ルーブルの一時金が支給されるとのこと
https://tass.ru/armiya-i-opk/16267381
2022/11/08(火) 15:40:46.85ID:Jiyzx3aQa
アングロサクソンというくくりが正しいかは置いとくとして西欧諸国の目的の達成と公益の確保に全力を傾けて揺るがないスタンスは強いよな
失敗するとしても手段の失敗に終わる確率が高いから大失敗が少なくトライアル&エラーも成立しやすい
他はだいたい手段と目的を混同したり私益が公益を上回ったりした結果勝手に歪んで死んでいく感じ
2022/11/08(火) 15:43:28.14ID:hMk+c+cCM
>>567
アホパヨ主体。
成功した人が嫌い。
お金持ちが嫌い。
チヤホヤされてる人が憎い、なんで自分はチヤホヤされないの?。
日本が嫌い。
アメリカ嫌い。
でも自分もいい暮らしをしたいが、何も努力はしない、努力という言葉が嫌い。
他人の足を引っ張るの大好き。

日本が壊れたり、中国とかに占領されると自分が幸せになれる、成功できると思い込んでる左翼コドオジの本拠地。
2022/11/08(火) 15:44:28.58ID:ihqLsi+J0
英米は味方につくと頼もしいな。
イギリスは台湾にも閣僚送るみたいだから、台湾もさぞ歓迎するだろ。
2022/11/08(火) 15:44:59.35ID:4AgYMnzJ0
>>575
NATO参戦となればロシアは迷いなく核を使う
それに対してNATOも核報復すれば全面核戦争が始まる
2022/11/08(火) 15:47:27.94ID:klrKUgdWM
レーザーポインタでドローン指したらポロッと落ちてくるとか出来たらいいのに。
ロシアの自殺ドローンも画像追尾型なら探照灯照射すれば目眩しすればなんとかなる?@雪風艦長

>>576
ウクライナ側は冷静だね。戦線は動いてなくても相手の戦力削げてれば十分だね。
ロシアの攻撃回数と損害の数だけに注目していればいいね。
2022/11/08(火) 15:48:11.50ID:JejzaDoza
>>561
この部隊は本来ウラジオストクにいる海軍歩兵じゃないか
日本と戦争するとき北海道に上陸するはずの部隊だろ
ざまあ
極東の部隊まで動員とは日本も舐められてるけどな
590名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-H66K [106.128.121.25])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:49:06.72ID:EwwWrxLra
ウクライナの電力会社最大手はインフラの補修部品がほぼ尽きた
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ad11336cbc44d3f15d4ffa1de44a61fb882552

キーウ市民300万人の避難計画スタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e6b6f3076466bd0de61a2d85ab4e344535ba16b

ミコライウでは1ヶ月間の水不足に耐えきれず塩分濃度の高い塩水を使い始めた
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/23102656/

なんか前線での戦闘には勝っても戦争に負けそうな雰囲気になってきてない?
キーウから市民全員避難なんて2月ですら無かったのに
591名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.57.82])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:49:17.54ID:2YQBX4vHa
>>589
NATO正面もスッカスカ
592名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-H66K [106.128.121.25])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:51:09.99ID:EwwWrxLra
ミス
×塩分濃度の高い塩水
○塩分濃度の高い河口の水
2022/11/08(火) 15:52:04.81ID:W+IBftye0
ロシア連邦国防省は、動員された兵士の「タンクカルーセル」戦術の訓練の映像を示しました
https://tass.ru/armiya-i-opk/16267061

突破戦車戦術の訓練映像。シェルターから打って出る際1両が全速力で突出し、後方でリモコン機銃を備えた2両が支援砲撃・銃撃をして前進後退をサポートする戦術らしい。
というか機械翻訳だと全然わからん……
2022/11/08(火) 15:52:44.22ID:alQe7IWj0
ロシアはどこまで消耗すんのかね

NATOが侵略してくるなんてまずないだろうけど、プーチンはワンチャン侵略してくるかも!!!って思ってそう

兵士は畑から取り続ければいいけど、武器がない今の状態なんて耐えられないんじゃないの?
595名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-+jXz [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:53:25.11ID:HlyBj41D0
やっぱこれは寒いんじゃないか
現在の北海道でもこの格好で横になってると寒気で活動停止する
https://twitter.com/pauljawin/status/1589864159050870785?s=21&t=LJQQodW51EFgLCdVTFpNWA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:55:47.97ID:Ltp+FMD0F
>>567
ウンコなところ、アホが多いところには、怪しい人が集まってきて、どんどん悪化するのが世の常。
597名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-xcLn [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:56:42.05ID:4rqMoyey0
兵士が畑から取れたのはソ連時代であって今は尋常ならざる人的損失に過ぎないんやで・・・・
2022/11/08(火) 15:56:47.28ID:e/MTXZr/0
>>595
セミの幼虫みたいだ
2022/11/08(火) 15:56:49.12ID:EwwWrxLra
経済が失速してるのに防衛費だけ上げるのはソ連の二の舞だから発狂して当然では
この国がマトモな経済政策するとは思えないし
2022/11/08(火) 15:56:56.93ID:Hoib/KgI0
>>264
これに反対する勢力がいるってのがまず分からん
2022/11/08(火) 15:59:44.23ID:0x11kXMS0
昨日、映像で確認した損失

ウクライナ軍
https://pbs.twimg.com/media/FhBDRO5XkAIBD5r.jpg

ロシア軍
https://pbs.twimg.com/media/FhBDRXPWYAcjm0J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhBDRtJXEAA4zG4.jpg
2022/11/08(火) 16:00:39.57ID:JejzaDoza
>>593
つまり後ろの2両は督戦隊だな
立ち止まったり後退しようとするやつは容赦なく撃ち殺すことになってるんだろ
2022/11/08(火) 16:01:13.05ID:MmdDj0OXd
>>600
ウクライナをロシア領に取り込めなくなるじゃないか!って人達だろ
2022/11/08(火) 16:02:44.42ID:cbl/vSp7p
>>601
露助ヤバくない?
2022/11/08(火) 16:03:43.00ID:zbillNayd
インフラ攻撃の被害が深刻か
いよいよ我が国の支援の出番だな
2022/11/08(火) 16:03:54.24ID:luGkeusm0
>>587
ポーランドやバルトからNATO軍が進撃してモスクワ、ペトログラードまで危なくなれば使うかも知れないね
でもウクライナに援軍を派遣したり、カリーニングラードを占領したりするくらいなら核使用には踏み切れないのでは?
607名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-xcLn [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/08(火) 16:04:20.45ID:4rqMoyey0
我が国は地球からインフラ攻撃受けてるからな!
2022/11/08(火) 16:05:06.04ID:CjhUcl3va
>>603
ロシアとNATOの間にはロシアよりの緩衝地帯が必要だ

と素面で考えている西欧人や日本人がいる恐怖
しかも、この手の人たち自分のことをリアリストだと思っている
2022/11/08(火) 16:06:03.82ID:W+IBftye0
ハルキウ方面テロボロノフで露軍の最新型UAVが鹵獲された
https://war.obozrevatel.com/ukr/voini-zsu-zatrofeili-novitnij-bezpilotnik-rf-mikroshemi-dlya-nogo-brali-z-inozemnih-elektropriladiv-foto.htm

おそらく偵察UAVだろうけど自爆しなかったのは幸運だ、と現地指揮官
https://i.imgur.com/cTcT1DQ.jpg
2022/11/08(火) 16:06:19.55ID:kITP+lIpr
https://twitter.com/lowbrow22/status/1589826051873845249?s=46&t=H3DpP9j_r1B_beq2GiU44A

> スコップは30人に一本
(ウワまたやらかしたか?)と思って元記事再確認したらやっぱり大隊に3本と書いてあった。30人に一本はどこ経由の
記事なんだろう

もっと悪いやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/08(火) 16:06:27.21ID:CjhUcl3va
ロシアが核を使うかどうかは、ロシア自体の核兵器運用能力次第である(アメリカに全く対抗できない数しか出せないならなら使わない)
2022/11/08(火) 16:07:20.01ID:HZ5rn0yna
塹壕の中にいて上に憑かれてるの気付いてない映像が多いな
みんな気付くのにたまたま上手く行ったマヌケを上げてるのかもしれんが
2022/11/08(火) 16:08:22.26ID:RiF1IEss0
>>593
そもそもタンクカルーセルがよくわからん
とりあえず反撃されずに撃ち続けられる時間が長くなるというのはわかるが時間あたりの火力は減るだろうに
2022/11/08(火) 16:09:17.88ID:hks4UTcK0
>>611
アメリカの核戦力予算=ロシアの総軍事費
という時点でアメリカに全く対抗できない数しか出せないのは確定だろ
2022/11/08(火) 16:09:55.70ID:68Y2Mgmda
>>607
そう考えるとインフラ攻撃って大したことないよな
2022/11/08(火) 16:09:59.71ID:SsMt+scja
>>614
と、ロシアが考えるかどうかがポイントという話
2022/11/08(火) 16:11:03.07ID:RiF1IEss0
一斉に撃って一斉に下がってだと誰も撃ってない空白時間ができるのはわかるが
たぶんタンクカルーセルそれだけで使うのでなくて基本動作でしかないんだろうな
そこから戦術を組み立てる
2022/11/08(火) 16:11:19.17ID:nPFVISHm0
>>103
ドローンたって色々あるわけだが
どの規模のやつを想定して、どの距離で撃ち落とすつもりなん?

そもそもレーザー砲を精密照準できる装置があるなら、それで機関銃や機関砲使ったって当たるんだぜ?
機関銃で阻止できないのは当たらないからで、それは火器ではなく照準の問題なのな
2022/11/08(火) 16:11:31.12ID:JAm0D8z20
>>610
充足率次第では十分なのかもしれない(尚悪い案件)
2022/11/08(火) 16:11:48.42ID:nga6ES7aa
ウクライナの進撃があっという間に止まったが、
NATO傭兵も予想外に弱かったかやる気がなかったかだろうな
中間選挙に合わせてあのまま
ウクライナ人が何人死のうが盾にしながら快進撃するつもりだったんだろう

予想外に早く消耗して盾がなくなったんだろう
2022/11/08(火) 16:13:14.46ID:luGkeusm0
>>613
ロシアの戦車は行進間射撃が出来ないからだと思う
移動中は砲を撃てないから、一両が前進している間はもう一両が停止して射撃準備しておく
行進間射撃が出来るならしなくていい機動だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況