ウクライナ情勢764

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/08(火) 19:51:41.62ID:479OMKU60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレたててね

ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
ウクライナ情勢759
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667614837/
ウクライナ情勢760
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/
ウクライナ情勢761
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667714654/
ウクライナ情勢762
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667781396/
ウクライナ情勢763
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667831659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/09(水) 13:21:14.91ID:s3f4ZeDDa
共和党の本命はフロリダの知事かと。
仮にトランプが候補者だと共和党が割れるし、
民主が若手を候補者にしてくると不利になる可能性高い。共和党の最大多数に支持されそうなのはフロリダの知事くらいしかいない
2022/11/09(水) 13:21:24.03ID:/V+mZ5Sda
>>723
大統領選挙の場合、予備選でいきなり州知事とかが躍り出ること結構あるからな
726名無し三等兵 (スフッ Sd9f-0wGe [49.106.211.127])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:44.68ID:uPmZA3pid
>>712
スバトボそろそろか?
2022/11/09(水) 13:21:51.16ID:JtxaJwFX0
イーロンマスクは南ア生まれだからアメリカ大統領になれない シュワルツェネッガーはオーストリア生まれだから知事止まりだし
2022/11/09(水) 13:23:01.86ID:IqYB9//ad
イランが強化されるのは望ましく無い訳で、イランへ限定空爆はありそうだな。
2022/11/09(水) 13:23:42.50ID:s3f4ZeDDa
州知事から大統領なった人が多い。知事として州の行政担った経験あり実績を主張しやすいから。
2022/11/09(水) 13:25:26.32ID:c8dMqC6tp
>>712
日本義勇兵が話題に出してるわけじゃないからテレグラムかな?
気になるわ
2022/11/09(水) 13:25:39.12ID:s3f4ZeDDa
>>727
移民二世からじゃないと大統領候補者になれないんだよなアメリカは。
 
>>728
イスラエルが攻撃するまえにアメリカがやるかも。
イスラエルに勝手にやられると面倒だから。イスラエルはイランの核開発を絶対容認しないから間違いなく核施設攻撃してくる
2022/11/09(水) 13:27:15.63ID:AIGHxJVc0
下院も上院も共和党がとりそうだな
ロシア終わった。
2022/11/09(水) 13:28:47.61ID:CNTZb9hBp
これかな?

あの絶望的な状況だったポーランドの義勇兵、Gangstaさん達の部隊に助けられたのか
2022/11/09(水) 13:29:15.40ID:IqYB9//ad
まだレンドリース始まってないから、支援はこれからが本番であろうね。
2022/11/09(水) 13:31:09.98ID:e5ZZlam9p
>>720
くっさいヤフコメ

CNN、報道姿勢が変わった?このニュースはウクライナに不利な内容だね。アメリカの選挙で民主党が不利なのと関係あるのかな。
2022/11/09(水) 13:31:28.61ID:/R+GEVwW0
>>714
そんなん2014年のトランプより今の力の方が上だから、大統領選挙はわからないよ
2022/11/09(水) 13:33:11.18ID:k41bC1eQ0
>>578
アメリカにホイホイ乗せられたアホのプーチンって言いたいのか
2022/11/09(水) 13:33:22.59ID:UqNs1U+Pa
>>735
「ロシアの占領地でレジスタンス活動が活発化している」
という内容だから別にウクライナ不利な話でもないだろう。
2022/11/09(水) 13:34:41.53ID:uW8+wdgFF
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1590197745562054659
ドネツク州スピルネ付近でロシアのUR-77 Meteorit MICLICが壊滅的な爆発を起こした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/09(水) 13:36:05.94ID:GArqYDpH0
>>729
州知事、連邦議会議員、軍人が大統領の基本ルートで
ビジネスマンのトランプは例外だよな
741名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.83.214.16])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:31.92ID:AIGHxJVc0
>>739
弾薬積んでいたのか?
2022/11/09(水) 13:40:38.56ID:/V+mZ5Sda
>>740
知事と上院議員と副大統領がメインストリームだね
軍人>大統領もあんま多くはない、間に何か挟む
2022/11/09(水) 13:44:06.94ID:yUB+cJWN0
>>739
衝撃波凄まじいな・・・
2022/11/09(水) 13:44:31.35ID:29U9+TsYd
北朝鮮の80発打ったミサイルは
ロシア製だったみたいね
昔売ったのなのかな?
745名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-luGz [163.49.215.215])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:01.76ID:i5AeZPjUM
>>739
すごいな
映画みたいだな
ドローンのおかげでこんな空撮が観られるんだな
2022/11/09(水) 13:45:07.32ID:/UZP20ek0
>>710
今は非サタン化だが?
2022/11/09(水) 13:45:14.49ID:NJvf+Xeq0
>>704
そんな見方はない
アメリカの戦争はたいてい民主党政権のときに始まってるんだよ
例外は湾岸戦争とイラク戦争だけだが湾岸戦争はクウェートの復権であり、イラク戦争はその第二章だからちょっと色合いことなるな
共和党のときの紛争介入は露骨な国益維持ばかりだな
民主党のほうはイデオロギー的な戦争を起こす
748名無し三等兵 (スッップ Sd9f-WFbJ [49.98.134.214])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:42.91ID:cIFqqfkHd
以前はトランプ応援派をネトウヨとし非難してた奴等がロシア応援の為にトランプ陣営応援とか節操なさすぎて草
2022/11/09(水) 13:47:05.34ID:/V+mZ5Sda
>>747
アフガニスタン、アフガニスタン
2022/11/09(水) 13:47:41.08ID:/R+GEVwW0
いやーー 上院微妙だわ
2022/11/09(水) 13:48:50.59ID:29U9+TsYd
>>745
こんな戦場がスグソコの戦争(侵攻)は初めてだよね
2022/11/09(水) 13:49:28.36ID:/R+GEVwW0
共和党員が脱トラしてないことは明らかになった。
むしろ固くなってるかもしれない。
2022/11/09(水) 13:49:43.40ID:t+xNB5M8d
上院民主党勝つやん
おめでとう
2022/11/09(水) 13:49:48.35ID:+wcrMxQEp
こいつはウクライナに対してはどうなの?

https://mobile.twitter.com/politico/status/1590196608720769024?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/09(水) 13:50:14.88ID:VRmUwpACp
>>750
>>753
どっちだよ
2022/11/09(水) 13:51:34.35ID:RQVrkbUXd
>>712
外人部隊は勲章もらえるシステムなの?
2022/11/09(水) 13:52:36.92ID:6YkHsr3v0
>>747
ブッシュは民主党だったのか?!
2022/11/09(水) 13:53:10.86ID:k41bC1eQ0
>>756
ウクライナ軍所属だよ
2022/11/09(水) 13:54:29.65ID:29U9+TsYd
引き金引くのは民主党って意外と浸透してないのね
2022/11/09(水) 13:55:05.78ID:ScpsZYDza
>>754
調べたら「戦争で荒廃した国に支援しても無意味」と発言してウクライナ人コミュニティから反発食らってる人
ソースはワシントンポスト
https://www.washingtonpost.com/politics/2022/10/23/vance-ukraine-war-ohio-senate/
2022/11/09(水) 13:55:51.42ID:sC3e7S+k0
他国の選挙結果でキャッキャしているうちに屋台骨が折れるかもな

中央銀行、1ヶ月で2,600億ルーブルを予算として「印刷」。

https://www.moscowtimes.ru/2022/11/08/tsb-napechatal-dlya-byudzheta-260-milliardov-rublei-za-mesyats-a26182

ロシアの金融当局は、予算や国営企業のバランスシートの穴をふさぐために、数千億ルーブルの「印刷機」を発行し続けている。
10月、財務省および中央銀行は、国民福祉基金の操作により、2017年から政府が40ドル以上のバレルからの収入を埋蔵金に蓄えている石油・ガスのクッションとして、2597億ルーブルを連邦国庫に注ぎ込んだ。
先月は34億5500万ユーロ、3億7500万ポンド、635億7200万円が基金から売却されたと、財務省が火曜日に報告した。
762名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:54.48ID:jU9VMagvF
>>739
爆発すごいなぁと思いつつ。毎度ながらクローズコンバットを思い出すクレーターを見てしまう。

爆発した車両は跡形も残って無い感じで、後続車両が淡々と同じ轍を踏んで行く。地雷が怖いのかな。一両フラフラ別のところを走ってるけど。
763名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-pSqO [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:12.05ID:a4W6hUu+0
>>733
それはもっと前の話だと思うっていうか、ポーランド人のおっちゃんは同じ部隊でしょ
11/4にgangstaのtwitterが沈黙した後に何かあったんじゃないかな
2022/11/09(水) 13:57:59.67ID:NJvf+Xeq0
>>749
素ですっかり忘れてたわ
ただあれは911の報復でとばっちり受けたアフガニスタンが哀れだが、統一政体があるわけでもなく、秩序再建名目だな
2022/11/09(水) 13:58:11.02ID:NJvf+Xeq0
>>757
レス読んだ?
2022/11/09(水) 13:58:24.15ID:29U9+TsYd
>>761
この前このスレで、北朝鮮に贋札発注して
兵隊に配れば良いのにと言った人がいたが…
2022/11/09(水) 14:01:29.84ID:q0dUSt7Gp
>>760
あちゃー
共和党こんなんばっかやん
2022/11/09(水) 14:01:46.31ID:ScpsZYDza
>>766
まあどこかで信用不安が来た瞬間に全てが破綻するな
債権償還出来ていない時点でもう破綻しているとも言えるが
2022/11/09(水) 14:01:57.42ID:10wE4POWa
ルーブル刷りまくってハイパーインフレ不可避やな
2022/11/09(水) 14:04:38.96ID:zoCiJPOXM
戦争は金がかかる
経済を動かす人も死ぬ

ロシアしぼん確定ニダw
2022/11/09(水) 14:06:08.61ID:/R+GEVwW0
流れ変わったーーーー!
郵便投票で、民主党が圧倒!!
2022/11/09(水) 14:06:47.04ID:29U9+TsYd
>>768
ですね。
アメリカの中間選挙が落ち着いたら
経済戦争を仕掛けるのかもね…
773名無し三等兵 (アークセー Sx33-CJpv [126.151.212.9])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:06:49.64ID:MI2nX14Sx
ウクライナ兵「ヘルソンは厳しい。露軍の招集兵の群がウラー!と叫び突っ込んでくる、弾が足りない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667964886/

(略)
「とても大変だし、時間がかかる。向こうは制空権を握っているし。装備も人員も砲弾の数も、こちらよりはるかに勝っている」

「向こうの兵はろくに訓練されていないが、ひたすら『ウラー(万歳)!』と叫んで突進してくる。向こうの大人数に見合うだけの弾が、こちらにはない」

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63539869
2022/11/09(水) 14:07:16.66ID:/R+GEVwW0
共和党、郵便投票(期日前)で完敗!
2022/11/09(水) 14:07:25.48ID:NJvf+Xeq0
お金のことばかり話題になるけど実物の生産能力はどうなのかね
20世紀末のロシアみたいに店の棚がガラガラというのが見れそうなんだけど
776名無し三等兵 (スフッ Sd9f-0wGe [49.106.211.127])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:07:27.79ID:uPmZA3pid
>>761
ハイパーインフレ来るか?
2022/11/09(水) 14:07:38.24ID:jAkXPKHY0
>>373
ロシアは最初から短期決戦方針だよ
短期決着にしくじったらジリ貧なのはWW2の日本と同じ
2022/11/09(水) 14:08:17.57ID:XSEpKq+xp
>>771
上院?
2022/11/09(水) 14:09:08.87ID:NJvf+Xeq0
案外インフレにはならんのかも知れんのだよな
モノが徹底的にないから金の使い道がない結果、均衡して貨幣価値が安定する
ただ価値が安定してるからって使い道のない金抱えてどうすんだって話になる
780名無し三等兵 (スフッ Sd9f-0wGe [49.106.211.127])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:10:36.24ID:uPmZA3pid
>>774
そして当日投票は機械の故障で出来ず
2022/11/09(水) 14:11:27.67ID:rU/N4vq50
>>779
モノが無ければインフレはするよ
モノが無くてカネが増えてもインフレしないと仮定するなら、減ったのは需要でないと帳尻が合わない
生産能力の低下以上に需要が減った何かが起こるなら、貨幣価値は安定するはず
782名無し三等兵 (ワッチョイ 5f36-H66K [14.133.118.163])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:11:29.32ID:NIIIrlKX0
アメリカ中間選挙
上院
民主 46-46 共和 残3

下院
民主 118-170 共和 残147

マジでトランプ復活あるなこれ
そうでなくてもバイデン失脚寸前
2022/11/09(水) 14:11:42.45ID:YLRKhnK/r
トランプが大統領だっとしても流石に侵攻はしてなかっただろうな
トランプがロシア大統領だとしたら
2022/11/09(水) 14:11:59.05ID:qJYNdAMs0
>>763
https://twitter.com/INTobservers/status/1587875748907548672?s=20&t=PYRXakb6Hg2XlYYC3evpUw
この人が元小隊長でしょ
ポーランド人で徴兵訓練のみで軍歴が無くて色々苦労したって人
クピャンスク解放までは一緒にいたけど砲撃で怪我したかで隊を離れたんじゃなかったっけ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/09(水) 14:12:41.35ID:gx9ZkZN90
>>761
資源販売で戦費は賄えなくなって来ましたなあ
2022/11/09(水) 14:12:43.94
ルーブル刷りまくったら普通はインフレしまくると思うけど、ロシアこれからどうなるのだろなあ
2022/11/09(水) 14:14:16.86ID:NJvf+Xeq0
>>781
取引されるモノが市場に存在しなければ貨幣の価値も動かないと思うんだけど
逆にインフレするってことは国内生産品がなかったとしても輸入品なんかが入ってきてると思うんだ
2022/11/09(水) 14:14:28.61ID:UG+NlU4ba
外交等は上院に権限あるんだよね。
上院が死守出来れば今まで通りロシアを叩けるのでは?
2022/11/09(水) 14:14:47.55ID:zoCiJPOXM
徴集兵・志願兵に金払えない次点でお察しよのぅ
病院代も払えないようにしむけるとか鬼畜かよw

それもこれもニガウリナの政策なんだよ
節約してなんとか経済を支えるのが使命とか思ってそう
790名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-LBJI [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:15:47.81ID:a4W6hUu+0
>>733のポーランド人は別の人?
2022/11/09(水) 14:15:53.92ID:/R+GEVwW0
下院 民主184 共和207
民主猛反撃!
2022/11/09(水) 14:16:21.75ID:sqO+oC720
>>766
貨幣発行を外国に委託するのは偽造でも何でもないけどな
造幣設備がない国もあるし
2022/11/09(水) 14:17:12.13ID:FTwFQpOla
トランプ一派だけ消えてくれたらワンランク上の供与で追い出せそうなのに
民主の造反組は取り下げる程度に弱い
2022/11/09(水) 14:17:23.04ID:e1S4vScK0
>>775
何だかんだで店の棚は埋まったままだろう
電化製品や衣料品ばかりでなく医薬品や食品まで
中華製品一色になるだろうが
795名無し三等兵 (ワッチョイ 5f36-H66K [14.133.118.163])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:17:23.36ID:NIIIrlKX0
>>788
最大でも3議席しか優位に立てないのに無理無理
2022/11/09(水) 14:18:03.53ID:rU/N4vq50
>>787
貴金属とか車とかを買って、じゃがいもかじる生活にシフトしつつあるとかどうだろう
店の棚からモノは減ったけど、カネがあるなら資産価値のあるものを買いたがるから、モノ不足が起こりにくい
当然指標上のインフレは起こりにくいみたいな現象なら有り得そうな気がする
2022/11/09(水) 14:18:16.25ID:gx9ZkZN90
>>775
制裁が一番効く自動車、鉄道、航空機、プラントあたりの業界から混乱の話題がちらほら。
モスクワのスーパーが空になるのは最後の方だからまだまだたね。
2022/11/09(水) 14:18:17.22ID:JD8yPaNJa
>>782
上院次第

アメリカの上院は強いからな
2022/11/09(水) 14:18:42.96ID:+YsNC9SHa
>>792
偽札で給料払うことの問題であって発行そのものでないことは読めばわかるだろ
2022/11/09(水) 14:19:05.42ID:BRd5FegBr
>>777

戦争序盤の動きを見てると
(ウクライナ軍の抵抗を軽視又は無視)
侵攻というより進駐しか考えて
なかったんじゃなあですかね…

ハンガリー動乱とかプラハの春
を再現しようとしてたんじゃ
801名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-LBJI [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:05.46ID:a4W6hUu+0
下院は共和党いきそうね
2022/11/09(水) 14:19:39.15ID:2CUv3zAH0
完全に親露と言う人は共和党でも少数だろうし、軍事的勝利重ねないとディールによる勝利は無理よ。
ディールで勝利してから軍事的勝利を得るのは現段階では期待薄で途方もなく時間がかかりそう。
803名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:20:32.12ID:jU9VMagvF
>>787
逆だ。取引するものが無いのに札束か増えたらインフレになる。ものがあっても札束減らしたらデフレになる。

物と札束のどちらが希少かと言う話。

物がなくて札束も一緒に減らせば、インフレにはならないが、生活ができなくなって、闇ドルによる闇市場ができて、そこでインフレが起きる。
2022/11/09(水) 14:20:39.27ID:+YsNC9SHa
そもそも共和党の主張はEUがもっと支援しろって内容だと思うが
805名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-LBJI [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:20:59.89ID:a4W6hUu+0
>>777
最初の短期と今の短期はまったくの別物でしょ
首都
806名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:22:05.83ID:jU9VMagvF
>>792
日本の造幣局も、結構あちこちの国のお札を印刷してるよね。
2022/11/09(水) 14:22:22.47ID:rU/N4vq50
>>801
上院そのまま下院逆転だと、なんというかいつものアメリカだな
ウクライナでの戦争関係なく、いつものアメリカ
2022/11/09(水) 14:23:09.07ID:gx9ZkZN90
>>779
為替はルーブル高だけど、インフレ率は12%ほどでまだ高止まりしてるよ。
2022/11/09(水) 14:23:20.15ID:xq5KYjL4x
またトランプとか信者が
バイデンジャンプとか騒ぎそうだな
810名無し三等兵 (ミカカウィ FF83-3flf [210.161.24.120])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:25:02.26ID:jU9VMagvF
>>793
まあ、アメリカの社会も変貌したので、過去の民主共和のそれぞれの争点の違いが意味をなさなくなっていて、でもドンガラとしての2大政党は残したいけど、それぞれの政党の相手政党に対する対立軸を絞りきれていない混沌状態と言う事でしょ。特に共和党が顕著で、分裂するんじゃ無いかと時々言われている。
2022/11/09(水) 14:25:16.77ID:JD8yPaNJa
>>807
知事選で民主が勝って上院近郊だと、地味に次の大統領選で民主優勢になる可能性がある

大統領戦は州知事結構大事なので
2022/11/09(水) 14:25:23.63
>>808
戦争やってインフレ率は12%って全然マシやな

それより酷い国いっぱいあるもんな
2022/11/09(水) 14:26:06.09ID:/R+GEVwW0
【本格的に上下院ともに民主党逆転勝利の可能性が出てきた!】
2022/11/09(水) 14:27:00.89ID:fAavVaz+d
>>373
最初はキーウを電撃戦で陥落させて傀儡政権樹立させるつもりだったが大失敗してあまり準備してなかった長期戦になった
想定外なので補給路は開戦後少ししてから確保してたし装備も足りないので兵士が大変な状況になってる
それでもウクライナ全土占領がプーチンの目標なので完全に他力本願でウクライナへの支援が打ち切られるまで戦線維持する方針になってる
2022/11/09(水) 14:27:58.90ID:7u8M+Ea6d
>>785
輸出が順調でも輸入が滞ると意味ないからなぁ…

今はモノが必要なのに誰も売ってくれない情勢故、外貨を溜め込むだけ溜め込んで吐き出す方法すらないという…
2022/11/09(水) 14:28:16.70ID:rU/N4vq50
トランプ使わない方が共和党は優勢になったんじゃなかろうか
おじいちゃんvsおじいちゃんの選挙とか普通に嫌だろ
817名無し三等兵 (スフッ Sd9f-0wGe [49.106.211.127])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:28:58.38ID:uPmZA3pid
>>809
投票機械の故障とか投票用紙切れが相次いだらそりゃ言うだろう
そもそもバイデンジャンプの原因の説明出来てないしな
2022/11/09(水) 14:29:07.31ID:+YsNC9SHa
選挙中に党内の分裂の火種になるようなことは言わないだろうが、そもそも共和党議員はもともと212-50いたのに5月の反対票は57-11だからな
党内でも少数派
819名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-LBJI [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:19.56ID:a4W6hUu+0
>>812
資源国なのとそういう状況になれてる人も多いから、国内の物資はそんな不足してないんかな
電子部品とかはまた別だろうし
2022/11/09(水) 14:32:15.65ID:/R+GEVwW0
【速報】CNNはお通夜→活気出る
2022/11/09(水) 14:32:41.57ID:+YsNC9SHa
>>816
キリスト教原理主義色が強すぎてなあ
アメリカのキリスト教徒は年1%ずつ減ってるんで、世論を反映してない
822名無し三等兵 (スッププ Sd9f-kqwE [49.105.67.167])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:33:51.95ID:IaFBES6gd
>>374
それフェニクスゴースト
2022/11/09(水) 14:34:59.90ID:zoCiJPOXM
ロシアのやり方は、平時の経済モデルを今の状態(準戦時)に活かしてやってるだけ
そうするしか国家破綻を免れる方策がない

長期化するほどこのモデルは現状にそぐわなくなり一気に破綻へと突き進む
(1年は継続できるとの発言もここからだろうと推測される)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況