ウクライナ情勢 765

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/09(水) 16:57:37.18ID:e1S4vScK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
ウクライナ情勢759
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667614837/
ウクライナ情勢760
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/
ウクライナ情勢761
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667714654/
ウクライナ情勢762
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667781396/
ウクライナ情勢763
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667831659/
ウクライナ情勢764
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667904701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/09(水) 19:16:38.66ID:JBPnmOng0
>>1

この戦争は
用意していた高度な兵器が尽きた長期戦にて
・安価なドローンを活用する
・兵器がWW2近くまで後退する
って戦訓なのかな

当然、半導体製造を自国内で行えることもあるのだけれど
(日本やアメリカはとっくに動いているね)

あと、弾道ミサイルの撃ち合いになるのは、北朝鮮や中国に希望を持たせたのかな?
最近の北朝鮮のミサイル撃ちまくりもその戦訓かな
2022/11/09(水) 19:18:10.28ID:0WyXYJ/S0
>>236
下院の院内総務だから、過半数取れればそりゃ勝利宣言するだろうけどさ…
253名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.239.115])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:18:57.81ID:ZD1AbEjid
>>250

クリミア大橋が爆発した時はプーチンがプッチンと怒り狂ってたくせに、今度は自分から橋を落とすとはねw
254名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.41.133])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:19:07.74ID:SFC9a1aIa
>>202
海コン運賃は下落の一途です
2022/11/09(水) 19:19:34.79ID:/R+GEVwW0
>>243
民主51% 共和49%
これに郵便投票(9割民主党)
 
決選投票なんてならないよ
2022/11/09(水) 19:19:57.00ID:nsguSZqna
取り敢えず本格的にトランプの政治生命は死んだ
瀕死だったけど
2022/11/09(水) 19:20:06.32ID:/bxp2mmH0
>>251
「どちらも航空優勢をとれない状況で行う近代戦はこのような形になる」ってことじゃないかなあ
2022/11/09(水) 19:20:25.06ID:OW62IySG0
中国人の書き込みってすぐ分かるよな
259名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-luGz [163.49.205.216])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:21:06.08ID:WFF/AehQM
ケルソンに動きあるね
2022/11/09(水) 19:21:18.80ID:72MbFmEP0
共和党が勝っても民主党が勝っても
どっちもギリギリって事か
261名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.41.133])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:22:41.05ID:SFC9a1aIa
>>258
北朝鮮でもソマリランドでも書き込みしていいんやで?
2022/11/09(水) 19:23:05.78ID:PHwB+mrgd
ちなみに、アメリカの陰謀論界隈では
日本の富士の樹海にディープステートの秘密基地があるとされとるんだわw

アメの貧乏バカが簡単に行けない場所なわけだが
当然、日本の頭Qは行けちゃうから
この設定は日本では使われていないという
2022/11/09(水) 19:23:53.46ID:BaIJz/EA0
>>156
水はかけてはいけません
24時を過ぎたらエサも与えてはいけません
フィービー・ケイツ可愛かったな
2022/11/09(水) 19:24:19.61ID:PY7OWs5Y0
Snihurivkaの運河というか用水路の橋だな
橋を壊しても取水ポンプ回さないと意味ないなぁ
Inhulet川からポンプで揚水しないと
2022/11/09(水) 19:24:27.54ID:JBPnmOng0
>>257
パイロットも機体も高価な航空戦力が、
対空防空システムや歩兵携行武器で無力化される(まずは空という概念が崩れた)

というのも特徴的だよね
空を封じられれば、対策としてドローンかなっと
266名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.239.115])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:24:50.87ID:ZD1AbEjid
トランプが共和党の主軸から外されたら、新党アメリカンファースト党を立ち上げるかもしれんぞ

党首はトランプで幹事長がマスク、総務会長がジュリアーニ
2022/11/09(水) 19:25:47.77ID:aTIeITCja
去年ベトナムの鉄鋼会社がコンテナ工場作り始めてそろそろ出荷が始まるって段階で一体何を言ってるのか
2022/11/09(水) 19:26:01.68ID:72MbFmEP0
03式中SAMだっけあれもっと配備数増やした方が良さげだな
防空システムの重要性が戦訓よな
2022/11/09(水) 19:26:19.92ID:9TnJnxAiF
>>266
そしたら、共和党が本格的に死ぬだけやんけ、と
2022/11/09(水) 19:28:07.10ID:ajyLNDKCa
>>265
崩れてないだろ
元々米軍のドクトリンを他国は真似できない(フォークランドにおける英国もやらかしてる)

だからこれまでソ連はSAMに力入れてきたわけで、理屈通りすぎる
2022/11/09(水) 19:28:27.96ID:+TsQrlN0d
少なくともイーロン・マスクの名声は地に落ちたな。
272名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.18])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:28:48.84ID:z5PbvVPud
ここに書き込まれるような意思表示をしても、なんならしなくても殺されないってのはとても恵まれた環境で生きているんだとしみじみと思った
2022/11/09(水) 19:29:31.25ID:ajyLNDKCa
>>271
イーロンなんて前からこんなもんでは
ウクライナ支援で男傘あげたと思ったら、そのウクライナと台湾でお味噌つけるという

起業家としては優秀だよ
2022/11/09(水) 19:29:39.08ID:NJvf+Xeq0
>>262
乾徳道場のことを誰かがテキトーに設定つけて吹き込んだんだろなぁ
275名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.18])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:30:47.73ID:z5PbvVPud
>>271
うるせーペド野郎!
って言いっぱなしの奴だぞ?
なに夢見てんだかw
2022/11/09(水) 19:30:51.30ID:Er2ewV1I0
ロシアがこのペースで兵士を溶かしていくと12月中旬には10万人を突破する
同数が重傷や逃亡や同士討ちでいなくなってるなら20万人の損失
今のロシア軍の総数は60万人だから3割強が戦闘不能
2022/11/09(水) 19:31:07.90ID:f4aU3wzS0
>>259
ヘルソンのロシア軍は撤退するフリしてウクライナ軍が占領したところで仕掛けておいた爆薬に点火する見え見えの作戦をやろうとしてるんだろ
ウクライナ側は最初から警戒してるようだけどどうするんだろうな
2022/11/09(水) 19:31:08.24ID:S9xbq7XX0
>>212
「民主国家の軍」は好戦的ではない。
余計な仕事が増えるから。
消防と軍が暇なことは良い事だ。

逆に、民主国家ではなく、軍事独裁のような国だった場合は話が変わる。

民主国家の軍でも、予算を確保するために、不安を煽ったりして世論をコントロールする可能性も捨てきれない。
このあたりの政治と軍隊の距離感をどうするかは、永遠の課題のように思う。

司法権と行政権のバランスが数千年たってそこそこいい所に落ち着いたように、軍事権のバランスも難しいところだ。
2022/11/09(水) 19:31:11.26ID:0WyXYJ/S0
>>266
トランプは共和党内を引っ掻き回せていたからこその勢力で、共和党出ちゃえば選挙でまるで勝ち目ないわけで、影響力は更に下がるだけ
2022/11/09(水) 19:32:08.58ID:JBPnmOng0
>>268

高価なステルス性があっても(Su-57)SEADする機体がないのも問題だよね
まあ、ロジスティクスを軽視して正面戦力にこだわっているロシアという形も戦訓だよね

防空システムの充実と、SEAD
これがないと後手に回るってことですよね
281名無し三等兵 (ワッチョイ 5f90-XMCh [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:32:12.50ID:wRjqHS7g0
恐らく露側には、どこかの防御線が破られたor落ちたら橋を落とすという手順があるだろうな。
直近だとDudchanyの南側くらいしかないけど反対の位置だし別のところかな
2022/11/09(水) 19:32:31.34ID:WDHaYCEWa
>>248
アメリカ選挙のことか?

トランプが勝つと戦況がロシアよりに傾く可能性があるのでスレチじゃないぞ。

トランプを大統領にするためにロシアがトランプを応援していたんだぞ。

共和党からトランプ一派が消えて、上院が民主が死守すれば、今まで通り、ウクライナへの支援が続く。
2022/11/09(水) 19:33:09.02ID:+TsQrlN0d
プリコジンはなんであのタイミングで介入宣言したんだろうな。結果的に裏目ってるやんか
284名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.18])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:33:58.67ID:z5PbvVPud
>>273
火星に向かって自分とこの車をぶち込むなんて、奴にしか出来ない芸当
地球をバックにテズラ車が宇宙空間を飛んでいってる写真はメチャクチャ頭がおかしくなりそうだったw
2022/11/09(水) 19:34:37.29ID:aTIeITCja
IMFのロシアの10月の成長率出ないかなー
そろそろなんだよな
2022/11/09(水) 19:34:52.53ID:S9xbq7XX0
>>257
そう思う。

どちらも航空優勢を取れない中で、重武装同士の国家が衝突するという珍しいケースだ。
そうなると、こうなるんだなって。
2022/11/09(水) 19:35:05.97ID:+TsQrlN0d
712 名無し三等兵 sage 2022/11/09(水) 13:14:25.90
犬の飯氏がつぶやいっとったけど、ギャングスタ氏はなにか凄い事したのかな・・・


勲章ものだなギャング兄貴…
よくやるわ……


犬飯が言ってるのが本当なら、橋落としたのとギャングスタ氏の活躍は関係ありそうだな
2022/11/09(水) 19:35:16.62ID:ajyLNDKCa
>>284
色んな意味でイカれてるところがイーロンだわな
政治家には向いてないし本人も欠片もやる気ないだろう

それより面白いことやりたい奴だアレ
2022/11/09(水) 19:35:56.89ID:JBPnmOng0
>>284
マスクが急にツイッターの社員半数の首切りとか
スターリンクの維持とか

ここのところ、ロシアに肩入れしてなにか政治的にやられたかな?
2022/11/09(水) 19:36:06.30ID:aTIeITCja
ツイッターはプラットフォームだから面白さは要求してない…
2022/11/09(水) 19:36:40.89ID:NctLKMYBp
前スレでゼレンスキーは疫病神だと言ってたアノンがいたけど真の疫病神はトランプだったようだね
2022/11/09(水) 19:37:43.23ID:6obsVlR/0
>>287
ギャングスタ氏ってヘルソン川にいたっけ?
2022/11/09(水) 19:38:11.73ID:uz2U4uvMM
>>283
時差とかよく分からなくて選挙がもう終わってる気がしたのでは?
2022/11/09(水) 19:40:18.11ID:WDHaYCEWa
>>286
日本の場合、四方が海に囲まれているけどどうなるかな?

ドローンの航続距離では海を超えてこれない。
日本に密輸してテロ?
高高度飛行機で日本領土の空中でドローンを散布する?
295名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:40:19.78ID:0PXsQRO50
>>286
ロシアは劈頭で対空網を機能不全にしたと「錯覚」した。本来ならウクライナの空を制した「つもり」だった。
事前に欺瞞されたり退避されたりで失敗。
事前諜報と情報知らせてくれる仲間は大事よ。
296名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.18])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:40:23.78ID:z5PbvVPud
>>288
うむ
外野から眺めている分にはクレイジーで楽しい奴だと思うw
297名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:41:58.74ID:0PXsQRO50
>>294
既に国内にいる多数のコマンド達、内通者に壊乱工作させれば余裕。
2022/11/09(水) 19:42:31.33ID:WDHaYCEWa
ドローンで揚陸艦を攻撃出来るので防衛には向くと思うけど。
2022/11/09(水) 19:45:12.45ID:ZUrobwVta
21世紀に入ってから島に上陸した戦争あったっけ?
2022/11/09(水) 19:46:22.12ID:+TsQrlN0d
(CNN) 米女子プロバスケットボール(WNBA)のスター、ブリトニー・グライナー選手がロシアで拘束され、薬物密輸の罪で懲役刑を言い渡された問題で、同選手の代理人は9日、現在の居場所が確認できないと述べた。

弁護士らによれば、同選手はこの日、ロシア国内の流刑地へ移送されたとみられる。

弁護士らは「現時点での正確な居場所や最終目的地は分からない」とコメント。ロシア当局の標準的な手続きに沿って、本人が目的地に到着した時点で弁護士や米大使館には通知が送られるはずだと指摘した。通知は通常、郵便で送られ、届くまでに最大2週間かかるという。

代理人は声明で、本人の健康が一番の関心事だと強調し、広く支援を呼び掛けた。

グライナーさんは2月に薬物をロシアへ持ち込んだとして拘束された。8月に有罪判決を言い渡され、10月に上訴が棄却されていた。

ロシアの流刑地は衛生状態が悪く、医療も受けられないことで知られる。受刑者は肉体労働を強いられることが多い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb68d765498fde95fd773ec1f47c876f03601f88

ロシアがアメリカとの取引材料に使いそう
2022/11/09(水) 19:46:37.25ID:WDHaYCEWa
>>297
テロの域を出てないじゃん。
2022/11/09(水) 19:48:10.20ID:YE+rkcpDd
>>297
日本とかより遥かにロシアが浸透しやすいウクライナでアレだし
まぁ実際に中国が有事を起こしたら粛正の嵐だよ
303名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:49:49.23ID:0PXsQRO50
>>298
揚陸艦みたいな高価値目標ならミサイルつるべ撃ちしても惜しくないしお釣りがくる。
問題は敵上陸後、占領された都市奪還戦闘に使えるか?だぁな。
2022/11/09(水) 19:50:59.10ID:+TsQrlN0d
 ウクライナ政府は7日、航空用エンジン製造企業「モトール・シーチ」など軍事的に重要な「戦略企業」とみなす国内企業5社を一時的に接収したと発表した。ロシアによる侵略が長期化する中、軍需品の供給を安定させる狙いがあるとみられる。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20221108-OYT1T50128/


こういうのは割とよくある事なのかな?
2022/11/09(水) 19:51:53.58ID:ajyLNDKCa
>>303
基本的には兵糧攻めでは
2022/11/09(水) 19:52:28.39ID:ajyLNDKCa
>>304
ドイツもフランスも英国もかつて辿った道
2022/11/09(水) 19:54:35.41ID:0WyXYJ/S0
>>304
まあ、モトールシーチは
https://www.sankei.com/article/20221024-EJBMDZSDIFOOXLQL2GTIWQGR4Y/
だしな…
2022/11/09(水) 19:55:44.30ID:+TsQrlN0d
>>307
なるほどw そりゃ接収して露の影響力排除したくもなるわな
309名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:55:47.34ID:0PXsQRO50
>>305
海路の遮断はするだろうけど、機甲打撃戦力を揃えるまでの間占領都市は選別や略奪と飢餓に苦しむので、早めに準備したいトコ。
2022/11/09(水) 19:56:59.35ID:72MbFmEP0
16式も舟艇戦闘訓練やってたけど
やっぱ陸自の強化も急ぎたいな 予算後回しにされてきたけど
今回でガッツリ予算あげたい
2022/11/09(水) 19:57:45.13ID:JBPnmOng0
>>306
WW2をよく調べてみるといいよ
というより戦時統制の国家社会主義かな

イギリスは社会主義ではないけど

戦時において、他国に兵器を売れない状況では自国は最大の顧客
他国には売れないのが大事
312名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-lkIL [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:57:56.26ID:1XwTEUgn0
>>299
スネーク島はどう判断すればいいんだ?守備隊を撤退させての上陸だから揚陸艦の仕事ではないと思うけど
2022/11/09(水) 19:58:22.73ID:mSE32g2k0
ネトフリの西部戦線異状なし見た?
塹壕に毒ガスまいて火炎放射器でクリアとかさすがWW1はエグいわ
現代の塹壕戦は上空からドローンで榴弾が降ってきて人生の最期をSNSでシェアされちゃうっていう別のエグさがあるが
2022/11/09(水) 19:59:33.15ID:wz2eR57pp
ロシアの戦力が低下してるので日本の防衛力強化は不要
むしろ減らすべき
2022/11/09(水) 20:00:10.81ID:JBPnmOng0
>>313
停戦間際の展開がリアルでよかったよ
2022/11/09(水) 20:00:30.10ID:72MbFmEP0
>>312
あれは島として小さすぎる気がする
2022/11/09(水) 20:01:14.21ID:B5X5Z0Hwa
>>251
ドローンや対空ミサイルのお手軽化で戦闘機も空母もイージス艦も攻撃用ヘリも役立たずになる可能性が高い
つまり近代的な戦いに傾倒しすぎたアメリカや巨艦主義から抜け出せない日本はヤバいな
2022/11/09(水) 20:01:30.32ID:JBPnmOng0
>>314
あ・ほ・か

ロシアは侵略国、油断できるかよ
それに北の戦力割いてでも南に回したい状況なのに・・・

防衛費増額通ったけどなんとかなるのか?
319名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.83.214.16])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:02:08.50ID:AIGHxJVc0
>>307
日本も対策しているのかな?
三菱重工とか?
2022/11/09(水) 20:02:45.63ID:0PXsQRO50
そういや火炎放射系の兵器の出番が少ないかもね。
超近接で殴りあって塹壕があるにも関わらず。
ロシアは初期に火炎放射戦車投入してた気もしたが。
321名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.41.133])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:03:36.85ID:SFC9a1aIa
>>276
だからウクライナ軍の大本営発表鵜呑みにすんなって
2022/11/09(水) 20:04:45.69ID:wz2eR57pp
ロシア向け戦力は当面不要になった
余力を南方に振り向けるだけで十分
不要な軍備増強をしない事も戦略
323名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-llA9 [1.75.251.18])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:06:14.83ID:z5PbvVPud
>>320
時々でいいのでTOS-1の事も思い出してあげてください…
324名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.133.41.133])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:06:35.23ID:SFC9a1aIa
>>320
対戦車兵器の発達した現在で火炎放射戦車って生き残れるのかね
トーチカ攻略位しか使い道がない
2022/11/09(水) 20:06:41.48ID:YLRKhnK/r
>>320
ウクライナは持ってないんだろう
どこも送ってないし
ロシアがないのは知らん
326名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:06:57.32ID:0PXsQRO50
>>318
主権者(国民)が協力して予算、権限、人員を与えれば何とかはなる。
いざという時、足りない分は国民自身の血と財産で補うしかないね、それまでのツケなので。
327名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:09:20.59ID:0PXsQRO50
>>324
生き残りは無理だろうが、兵員を窒息させたり焼いたりするには良い兵器だからなあ
2022/11/09(水) 20:09:48.23ID:wz2eR57pp
台湾海峡や朝鮮半島などは日本が主体となる戦場ではない
日本が主体となるのはあくまで北方の対ロシアであってロシアの脅威がさった時点で軍縮すべき
2022/11/09(水) 20:10:52.24ID:72MbFmEP0
ロシア軍が残してた作戦書に
火炎放射器中隊の兵に元犯罪者が多いって書いてたらしいから
一応はおるんやろう
330名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:11:00.64ID:0PXsQRO50
>>323
そういやバフムトあたりで使ってるね…
2022/11/09(水) 20:11:04.21ID:JBPnmOng0
結局、アルマータしかり、Su-57しかり
ロシアは正面戦力に注力しすぎて、補給を軽視してたってことだなー
2022/11/09(水) 20:12:00.71ID:6YkHsr3v0
火炎放射器なんて野戦で役立つのかね
333名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-doey [106.155.0.116])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:12:07.46ID:r7RVTL8sa


動員に怯えた男がタロット占い師の元に行き、動員されるか占ってもらったところ「動員されず、前線にも送られない」と出た。
安心した男は家に帰ったがすぐに召喚状が来たので、怒って占い師の所に戻り彼女をぶん殴った。
男はこの事件で逮捕され、今のところ軍に送られていない

https://twitter.com/lowbrow22/status/1590257966825230336?s=46&t=AWXUFPi8LM_kDq8FEOzyrA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/09(水) 20:12:29.80ID:72MbFmEP0
後一応自衛隊も火炎放射器は持ってる
実戦で使うかは分からんけどね
335名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:12:37.80ID:0PXsQRO50
>>328
台湾有事、朝鮮有事はそれ即ち日本の有事なので自動的に参戦します。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-RUsl [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:12:58.40ID:w6fJ+Avw0
>>331
その「正面戦力」はキチンと揃えられましたか…?

結局のところ、地力が低いから何もかもダメなだけよ
2022/11/09(水) 20:13:01.57ID:JBPnmOng0
>>326

国家機密はわからないけれど
上の人達が10年20年先を見てくれているといいのだけど・・・

キッシーには不安しかない
2022/11/09(水) 20:13:14.09ID:pCcnmwCNM
火炎放射戦車ってTOS-1のこと?
15輌しかないところ2輌だか弾薬付きで鹵獲。
あと何輌か破壊されてた。
何かしらの活躍ってしてたのかな。
2022/11/09(水) 20:14:38.75ID:/R+GEVwW0
アルマータって、結構な数あるのかな?
使い始めたらさすがに強いだろうな
乗ってるのは第1戦車軍の親衛機甲師団の戦車兵だろうし。
340名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-E1si [122.133.75.210])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:15:14.02ID:YwHmyg5h0
核攻撃ってそろそろありますか?
詳しい人教えてください
2022/11/09(水) 20:15:54.11ID:u7Tox9t8d
マロチコ:ハリコフ近くのAPUは、損失を隠すために戦闘機の遺体を川に投げ込む
2022年11月9日 19:57

LPRのアンドレイ・マロチコの人民民兵の将校は、ハリコフ近郊のウクライナ軍の戦闘機が同僚の遺体を川に投げ入れて、彼らの階級に本当の損失を隠すと述べた。
彼によると、この事実は最近明らかになった。
「ウクライナの過激派は死体を池に連れて行き、同僚の遺体をオスコル川に捨てる...貯水池にある微生物叢は、短期間で証拠を迅速に破壊することを可能にする」と彼はTASSに語った。
Marochkoは、死体は非人格的であり、DNA検査によってのみそれが誰であるかを知ることができると指摘した。
2022/11/09(水) 20:15:59.28ID:YLRKhnK/r
>>333
裁判終わるまではとりあえず無事だな。よかったね
2022/11/09(水) 20:16:01.16ID:u0wegte8a
>>340
プーチンに電話で聞いてみれば
番号はマクロンが知ってる
2022/11/09(水) 20:16:07.73ID:wz2eR57pp
>>340
ある
私がプーチンならもう打ってる
2022/11/09(水) 20:16:26.16ID:MjLdVS/ba
>>317
シャヘドだのは守りの薄いとこに使ってるから意味があるんだろ
艦艇に向けたらCIWS程度で落とされるし離島に向けても目的地はおおよそ見当がつく
2022/11/09(水) 20:17:32.41ID:MjLdVS/ba
>>331
正面戦力 ✕
パレード用 ◯
2022/11/09(水) 20:17:53.81ID:JBPnmOng0
>>336
古代から、補給こそすべてと言われているのに
見た目の華麗さに目を奪われて正面戦力に力を注ぐのがこの世の常

自国はWW2戦訓で潜水艦対策を徹底しているのだけれど
島嶼への対策としての軽空母はいいとして、
その分補給を軽視していないかが不安なのです
知るべくもないのですが・・・
2022/11/09(水) 20:18:19.45ID:B5X5Z0Hwa
ウクライナ軍はスニギレフカを攻略できず、攻勢は行き詰まり、敵は退却した。

ロシア連邦軍と航空隊は敵を制圧した。約30台のAFU車両が破壊された。

https://twitter.com/GeromanAT/status/1590277924988801026?t=SyeDbuKPrm2Hd6fMBhvDSg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/09(水) 20:18:39.02ID:/R+GEVwW0
>>345
まぁ、護衛艦には瞬殺されるだろうな
だが、シースパローの数を削れる可能性があると考えたら、これほどコスパ良い兵器はない
2022/11/09(水) 20:18:40.68ID:72MbFmEP0
アルマータは戦力化出来てない
Su-57もごくごく少数しか量産してない
結局あいつらT-72の派生とS-27の派生でしか戦争しとらん
2022/11/09(水) 20:19:30.01ID:HxtkRdBQp
ウクライナに一銭も渡さねえ!!って宣言した女は当選したのか…

「Qアノン議員」として知られ、根拠のない様々な主張を振りまいてきたマージョリー・テイラー・グリーン下院議員が再選する見込み。DecisionDeskが当確を出した。
今年1月にはコロナに関する虚偽情報を流し、個人のツイッターアカウントを凍結されていた。それでも勝つ。それだけの支持者がいる。
https://mobile.twitter.com/fujiwara_g1/status/1590139942201880579?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況