ウクライナ情勢 766

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/10(木) 02:37:50.18ID:S3AblsMHM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/
ウクライナ情勢761
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667714654/
ウクライナ情勢762
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667781396/
ウクライナ情勢763
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667831659/
ウクライナ情勢764
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667904701/
ウクライナ情勢 765
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667980657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
202名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-O2B0 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/11/10(木) 07:57:26.22ID:u8YWhMkl0
>>192

産経の記事の件かな?
2022/11/10(木) 07:58:26.35ID:6IYKqIlc0
>>199
ウクライナやパルチザンが暗殺してたなら露側メディアならそれを喧伝してたろうな
204名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/10(木) 07:59:45.76ID:PgFzc7Si0
>>77
だいたいトランプは親露発言、今回してないし
2022/11/10(木) 07:59:52.87ID:q50tvRe70
激戦なんだなあ
2022/11/10(木) 08:00:40.09ID:J6ZtAt+6r
>>203
これは「事故」、イイネ?
2022/11/10(木) 08:00:51.16ID:y2HZGof8a
>>200
なので、次は左岸をウクライナがしっかり押さえてるメリトポリ方面が正面になる
ただ、この場合ドネツィク方面が牽制してくるからタイミングとか慎重に図っていくことになるだろね
2022/11/10(木) 08:02:56.45ID:6IYKqIlc0
>>206
SIMS3の出番がなかった…
2022/11/10(木) 08:03:15.37ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/UAWeapons/status/1590474674999558145
#ウクライナ西側精密砲の活動 - 155mm M982 Excaliburが南側でロシアの貨物トラック、MT-LB、2台のT-62戦車を攻撃し破壊/損害を与える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:03:32.09ID:jenII9Aid
>>207
なるほど(゚∀゚)ノ
2022/11/10(木) 08:03:34.88ID:q50tvRe70
>>78
欲しいな、これ
2022/11/10(木) 08:03:36.72ID:ua7qDf4jM
>>201
ちゃうちゃう、ニュースに使われた関係者が追悼した動画が作成されたタイムスタンプが死亡の2時間前だったの


流石にそこまでガバじゃない
2022/11/10(木) 08:04:24.32ID:utBjYmYKa
撤退は核攻撃の前兆
2022/11/10(木) 08:04:41.27ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/visegrad24/status/1590467434451939328
速報: ウクライナ軍がヘルソン地域のプラウディーノを解放しました。地元の人々は彼らの解放者に挨拶しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:05:13.30ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1590465349421785088
ロシアで、経済制裁を理由として14歳からの児童労働の解禁を検討という話が出ているとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:06:30.01ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1590458193318404096
ドイツは30両のディンゴ装甲車をウクライナに納入。続いて20両も供与予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
217名無し三等兵 (スッップ Sd9f-dtdn [49.98.158.180])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:06:45.95ID:31mflOiWd
>>215
学徒勤労令発令
2022/11/10(木) 08:06:51.96ID:6IYKqIlc0
>>215
順調に戦争末期の大日本帝国と同じ道を進んでるな
219名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-oYZT [126.227.93.36])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:06:57.57ID:9XvCjydO0
国家としての日本からウクライナへの支援って、ぶっちゃけドがつくほどしょぼいんだよな
防寒服や発電機を送ると言っても数百着がせいぜいだし根本的な物量の不足がここでも
2022/11/10(木) 08:07:58.00ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1590452317203353600
知事ロシア軍は焼夷弾を使用し、シュミ州を攻撃しています。

Dmytro Zhyvytsky Sumy州知事によると、ロシア軍は11月9日にウクライナとロシアの
国境に近いEsmanコミュニティの村の一つを20回攻撃したとのことです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:08:31.36ID:laTTEglp0
>>212
まあ偶発的な事故じゃなくて、あらかじめこのことが起きるのを解ってて
準備始めたという傍証にはなるのかな。

たまたま将来のニュースの動画素材作ってて、偶然にも当該の人物が
お亡くなりになった可能性もいちおう、、、
2022/11/10(木) 08:10:20.05ID:Acfmg/dFd
ウクライナはヘルソンでもっと削りたかったかもね
2022/11/10(木) 08:10:43.66ID:qB5KROLlM
核核いうても自分とこの土地だって言ってる自分ちの庭先にそんなもの落とさないのでは
2022/11/10(木) 08:11:39.79ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1590442435825442822
#ドイツは #ウクライナ に新たな武器を送った

キエフには、装甲兵員輸送車「ディンゴ」30台、IRIS-T SLM防空システム用ミサイル、
ドローン18機、ドローン防護用装備18ユニット、M1070オシュコシュ戦車運搬車5台、フォークリフト3台が送られる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
225名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-ImfR [106.133.122.33])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:12:31.17ID:HaGkrd0da
>>215
半世紀前を生きてる国だなぁ
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-LBJI [106.133.132.145])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:13:51.62ID:+93kHkFUa
>>193
>>195
そうだわw
2022/11/10(木) 08:14:41.05ID:fupaXxLO0
>>77
自国第一主義だしそうはならんだろ
2022/11/10(木) 08:14:44.50ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/COUPSURE/status/1590405107169914881
このスレッドはあなたを驚かせると思います...ロシアは...北クリミアに新しい塹壕を掘っています!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:14:51.86ID:sWIzYkk9p
ZアカウントのZOKAまで鍵アカウントになったかw
ハルキウリマンと続いて続々と親露垢が意気消沈していくな
2022/11/10(木) 08:16:36.62ID:fupaXxLO0
まるでヘンソンがウクライナから侵略を受けてるかのような論調で笑う
ここまでやっといてあっさり撤退はなんか裏があるとしか
2022/11/10(木) 08:17:17.28ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1590480467043631104
大臣ウクライナの不況は予想以上に劇的だ。

ロシアによる民間インフラの破壊により、ウクライナのGDPは2022年には従来の35%という予想から
39%減少する可能性が高いと、ユリア・スヴィリデンコ経済大臣がDie Zeitに語った。

不況への対応として、キエフは政府を縮小する措置をとっているとのことだ。スビリデンコはまた、
小規模な国有企業の民営化の可能性を探っていると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:17:26.13ID:FPN3x9Pia
>>225
もう3半世紀は経ってるので…
2022/11/10(木) 08:17:29.32ID:Vsfq3cg2d
>>215
経済だけでなく教育までズタズタにするつもりか
2022/11/10(木) 08:18:43.32ID:FPQMSo03d
ヘルソン撤退って主力精鋭部隊であって補充動員兵は死守じゃないの
終わる詐欺何度も見せられて来たから楽観報道迂闊に信用できんわ
2022/11/10(木) 08:19:19.83ID:C1vevOzUF
ウクライナ軍がヘルソン州のカリニフスキーを解放、スニフリフカ郊外にも国旗
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-army-liberates-kalinivsky-in-kherson-province/
ヘルソン州のウクライナ軍がカリニフスキーを解放、スニフリフカ郊外の鉄塔にウクライナの国旗が掲げらている様子が視覚的に確認されており、
マイラブ方面の拠点からもロシア軍が後退しているという報告(未確認)もある。

民間軍事会社ワグナー(PMC)創設者のプリゴジン氏も「スロビキンの決断は簡単なものではないものの彼は責任を恐れない男で、
この決定で生じる全ての責任を受け止める覚悟だ」と、統一ロシア党のトゥルチャク書記も
「ヘルソン近郊の物流はいつ途絶えてもおかしくない状況で防衛は困難だ」と今回の決定を支持、
クレムリンを擁護するアナリストも「ヘルソン市からの撤退は予想されていたことで、ロシア軍は兵士の命を優先して
右岸から撤退する余裕があるとも解釈できる」と分析している。
236名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-1gee [106.131.36.89])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:20:20.21ID:jXl30W0qa
ヘルソン撤退は空城の計、もしくはそう思わせようとしてるのが面白いね。ウクライナも真面目に疑ってるし。21世紀に三国志みたいな話が観れるとは思わなかった。
2022/11/10(木) 08:21:41.54ID:C1vevOzUF
ウクライナ、ロシア軍撤退に疑念 「油断させて市街戦」警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba61e0ab6132cdbeb7a7b03ab66761d231eb52a9
 ゼレンスキー政権は、ロシア側が油断させた上で市街戦を展開するのではないかと警戒しており、現時点では歓迎していない。
2022/11/10(木) 08:22:00.87ID:uwABWKxza
>>215
経済制裁ではなく労働者をすり潰したからだと思うが
勤労奉仕が必要なレベルなのか?
2022/11/10(木) 08:22:49.72ID:jenII9Aid
>>236
だって、バフムトの交差点を
あんだけ執拗に攻略しようとしてるのに
あっさりすぎるもん…
むしろ何も無いわけない!ってなんじゃんw
2022/11/10(木) 08:22:50.91ID:hNQwU68Md
現場の当事者も、本当に交通事故かロシア側による暗殺かウクライナの攻撃か解ってない説
2022/11/10(木) 08:23:31.01ID:B9XUnhkxd
>>217
GACKT動員も間近か?
242名無し三等兵 (マクド FFd3-dpM6 [118.103.63.140])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:23:35.63ID:9r2iNAk5F
米議会報告書によるとウクライナ軍の兵士の損失はやっぱり高いみたいだねえ
ロシア軍と遜色ない犠牲出てるらしい
2022/11/10(木) 08:23:59.93ID:HL+nB3510
>>229
そいつロシア軍がヘルソンから撤退するようなことがあれば義勇兵として参戦するとか言ってたけどちゃんと約束果たせよな
2022/11/10(木) 08:25:36.66ID:7C5KKX2Dd
>>237
俺もそれだと思ってた。ロシアに撤退発表するメリットがない。正直に発表してフェアさを強調するような国じゃないしな。スターリングラード方式で出血を強いるのだろう
2022/11/10(木) 08:26:37.34ID:B9XUnhkxd
>>236
何も備えができないので、「罠か?」と疑心暗鬼にさせるのが空城の計ね。
2022/11/10(木) 08:27:31.45ID:2EF/tdyBd
しかしへルソンからの撤退が本当なら、あのハゲマルドン将軍はちと手強いな
2022/11/10(木) 08:27:43.11ID:wkpG/Q+GM
順当に朝鮮戦争化してるな
2022/11/10(木) 08:27:47.31ID:9/Yr8SpDa
まあ別に疑心暗鬼にしたところで嫌がらせにしかならんが
2022/11/10(木) 08:28:45.67ID:C1vevOzUF
バイデン氏、予想された「巨大な赤い波起きず」 中間選挙結果受け
https://www.cnn.co.jp/usa/35195825.html?ref=rss
2022/11/10(木) 08:28:56.82ID:iK+W5vIl0
純軍事的に見れば一時的に選挙した敵の大都市を要塞化しておいて市街戦をやらないのはナンセンス
自軍の兵員の損耗を嫌うなら撤退という判断もあり得るけどロシアが今更徴収兵の命を惜しむとは考え難い
市街戦をやれば市内にも大きな被害が出て都市機能の合法的な損耗やウクライナ内の分断も謀ることができる
2022/11/10(木) 08:29:36.28ID:C1vevOzUF
>>246
今までは一番まともな司令官だな
252名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.83.214.16])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:29:45.64ID:EvVrLJXj0
>>237
過去に騙されたからね。
2022/11/10(木) 08:30:03.78ID:B9XUnhkxd
>>248
少なくとも時間は稼げる
2022/11/10(木) 08:30:34.35ID:iK+W5vIl0
装備は損耗するだろうけど惜しい装備は撤収済みだろうし
損耗に見合う被害をウクライナ側に与えられる可能性は非常に高い
2022/11/10(木) 08:31:55.17ID:9/Yr8SpDa
>>253
時間経過で不利になる方が時間稼いでもね
2022/11/10(木) 08:31:56.96ID:J6ZtAt+6r
スロビキンはカディロフもプリゴジンも絶賛する名将だぞ!
2022/11/10(木) 08:32:33.08ID:kHQQPrx/a
時間稼いでいる間に、残り少なくなった精鋭も右岸に下げる時間作れるしな
「珍しく」ロシア軍としては軍事合理性の高い行動してる
2022/11/10(木) 08:33:14.37ID:C1vevOzUF
バイデン氏、大統領選再出馬の意向 来年初めに判断
https://news.yahoo.co.jp/articles/9132b1990e8b072b0e69d53db342de47723933cf
 【ワシントン時事】バイデン米大統領は9日、中間選挙の実施を受けてホワイトハウスで記者会見し、
2024年の大統領選に「再び出馬するつもりだ」と述べ、再選出馬を目指す考えを表明した。

 家族と協議した上で「来年初めに判断するだろう」と言及。トランプ前大統領が出馬するかどうかには左右されないとも語った。
2022/11/10(木) 08:33:30.38ID:9/Yr8SpDa
とりあえず右岸の意味調べてどうぞ
260名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-gdCG [106.155.0.36])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:34:22.49ID:pCq3wLj9a
>>199
裏切り者の末路
2022/11/10(木) 08:34:23.15ID:iw4z5Wyna
>>259
思いっきりタイポ……
262名無し三等兵 (スッップ Sd9f-dtdn [49.98.158.180])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:34:39.78ID:31mflOiWd
>>254
撤退云々の時期にberyslavでロシア軍のヘリコプターが10機近く撃墜されてたぞ
263名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-BzuK [60.83.214.16])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:35:05.37ID:EvVrLJXj0
>>256
名将でも
兵隊の質、量、補給とか大丈夫か?
2022/11/10(木) 08:36:03.21ID:iK+W5vIl0
惜しくない兵でヘルソン市街戦をやりつつ対岸から火砲でもって自軍兵ごとヘルソンを更地に
ウクライナ側がヘルソン市を破壊したと言いはる
これがロシアにとってベスト
2022/11/10(木) 08:36:08.32ID:iw4z5Wyna
>>263
大丈夫じゃないからウクライナに心理的な罠仕掛けて時間稼ぐんじゃないか
266名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.238.188])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:37:46.61ID:PgFzc7Si0
>>256
その悪党二人に絶賛されるってw
2022/11/10(木) 08:39:27.35ID:C1vevOzUF
英、冬に向けウクライナ軍支援強化 寝袋など供与
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b48702672af8de95eb0bfa048915c62cd7e531
[リッド(英イングランド) 9日 ロイター] - 英国のウォレス国防相は9日、冬に向けて
ウクライナ軍への支援を強化するとし、1万2000個の寝袋などを提供すると述べた。
2022/11/10(木) 08:41:55.35ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1590443764438294529
今ケルソン地方で起きていることは、敵の戦闘継続能力をゆっくり丁寧に損なわせ、
いざというときに大きな利益を得るという、スマート・ウォーフェアーの結果である。
ロシアの間抜けな人波や正面攻撃とは全く違うものだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:41:59.20ID:mRAtnlNR0
原発はどの時点で取り返すのがベストなんだろうかね
270名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-vwSk [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:41:59.71ID:uKbdiY0Z0
>>264
惜しくない兵などいない。
2022/11/10(木) 08:43:06.08ID:mSBtZ78Sa
ウクライナ軍が入ったらヘルソン市にロシア軍は砲弾を落とすぞ
まあ市街地が滅茶苦茶になるのはもう覚悟するしかないね…
2022/11/10(木) 08:43:30.61ID:RCDEzXoHa
>>270
それはロシア軍以外なら正しいんだけどなあ……
2022/11/10(木) 08:43:35.61ID:EvVrLJXj0
ノーバカホフカ中心に30km以内にある
道路等は叩くだろうな。
結局、南に行くしかないのでは?
2022/11/10(木) 08:44:08.57ID:RCDEzXoHa
>>271
それは相互のものだから仕方ない部分がある
275名無し三等兵 (スッップ Sd9f-dtdn [49.98.158.180])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:44:27.63ID:31mflOiWd
黒田官兵衛が生き返ったら、こんな風にウクライナ軍の軍師になって作戦を立案

「ベリスラブを落としたらへルソン市ではなく、迂回してドニプロ川を超えて対岸のNova kachovkaを落とすのです。」
2022/11/10(木) 08:47:30.71ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1590490719156068354
ウクライナは、ロシアの交渉の申し出は「別の煙幕」だと言っている。

ウクライナ外務省によると、ロシアは対話の用意があるように見せかけながら、時間を稼ぎ、
前線の状況を自国に有利に変え、新たな侵略の段階を開始しようとしているという。

これに先立つ11月9日、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、ロシアは
"現在の現実を踏まえ "ウクライナとの交渉に応じる用意があると発言した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:48:08.84ID:3qOEis3n0
右岸左岸問題はは無限に繰り返されるな
諦めて東岸西岸で話さないと
2022/11/10(木) 08:48:35.94ID:PrRjqVnY0
>>244
ヘルソンには「軍服着てない動員兵らしきロシア人」が居るというインタビューもあったし
市街戦やった上で「ヘルソン市民をウクライナが虐殺した」と捏造する準備だよ
ロシア軍が自分達の損になる事を言う訳が無い
2022/11/10(木) 08:49:14.77ID:jenII9Aid
>>275
ソレ正解かも
2022/11/10(木) 08:49:24.44ID:iLL8S7iHa
>>276
この政治・外交的な罠は本当に警戒しないとフランス🇫🇷イタリア🇮🇹あたりあっという間に取り込まれる恐れがある

流石にドイツは肝すわったべ
281名無し三等兵 (スッップ Sd9f-dtdn [49.98.158.180])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:49:39.86ID:31mflOiWd
>>266
プーチン後の政治情勢を考えると面白い

禿げプーチンが病死すればフサフサ頭のメドベージェフが大統領に復帰だろうが、プリコジンとカディロフに支えられた禿げ頭のスロビキンが、ウクライナで戦ってるロシア軍20万人を率いてモスクワへ攻め上り、メドベージェフ政権を倒して、自分が大統領になるかも

ロシアで100年続いた禿げフサの原則にも合致する
2022/11/10(木) 08:50:04.16ID:iLL8S7iHa
>>277
今回は完全に俺のタイポなんで許して
2022/11/10(木) 08:50:18.76ID:jenII9Aid
>>281
( *´Д`)ハアハア
2022/11/10(木) 08:50:32.18ID:nvlmyzlr0
ロシア軍はヘルソン市街の金目の物は勿論、文化財や美術品も根こそぎかっぱらって東岸へ撤退したみたいだが単なる盗賊団じゃないのw
2022/11/10(木) 08:53:32.91ID:B9XUnhkxd
>>270
それなんて花の慶次の直江兼続?
2022/11/10(木) 08:54:30.18ID:PGE9fY1yd
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1590437738687647745?t=XoHLmYCvm5UzmLJsYYZdbg&s=19
うわあ
春になると土固まってしまうし抜け出すの大変だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 08:54:45.24ID:P+cjpl970
ホントにアナウンスだけして只単に撤退で罠もダム破壊もなかったら結果的にリアル空城の計になるなw
288名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-gseT [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:55:26.16ID:fP1MQ+rz0
>>257
左岸と右岸の定義すらわからない馬鹿が偉そうに書き込まない方がいいよ
馬鹿がばれるから
2022/11/10(木) 08:55:29.77ID:WxTK4tka0
ヘルソンはロシア軍に保持しておいてもらって、Tokmakあたりの南方攻勢の方が正しいよな
補給路を断てば、どんなに装備と人員が充実していても意味がない
290名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-gseT [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:57:28.94ID:fP1MQ+rz0
>>282
違います
単なる打ち間違いなどのミスでは右岸と左岸を間違えない
お前の頭の中で理解してないから間違う
2022/11/10(木) 08:57:34.47ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1590493101399109632
「行動は言葉よりも多くを語る。ロシアが戦わずしてヘルソンをさる兆候は見られない。ロシア軍の一部集団はヘルソン市内におり、
増援予備がこの地域に投入されている。ウクライナはTVで語られた声明ではなく、情報分析データに基づき、領土解放を遂行している」

「① これ[=ドニプロ西岸撤退]はロシア軍にとって、極めて大きな戦略的敗北だ。

② ドニプロ川は今後のウクライナ軍の進撃にとって、克服困難なほどの障害物であり続けるだろう。

③ ウクライナでのロシア軍の態勢の面で、メリトポリの戦略的重要性は、これからさらに増していく」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 09:01:00.26ID:iK+W5vIl0
ヘルソンはじわじわ締め上げてザポリージャから南下してメリトポリを落とす事がベスト
2022/11/10(木) 09:02:04.89ID:hNQwU68Md
右岸=西岸
左岸=東岸

でOK?
294名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-aA3E [60.115.158.158])
垢版 |
2022/11/10(木) 09:03:15.52ID:/oMY9HCe0
お箸を持つ方の手が右だよ。
2022/11/10(木) 09:06:32.60ID:RwwY2OSGM
>>293
合ってると思う
川下に向かって右か左の表現なので
2022/11/10(木) 09:07:21.82ID:/aplsqFPr
>>289
そこら辺わかってたから撤退だろうね。
冬で自然停戦なれば西側の応援が減る可能性がある。
中途半端な状態が政治的にマズいのはウクライナも一緒だからな。

プーチンは死んでもいいけど、ゼレンスキーはいつ引退出来る?
297名無し三等兵 (ワッチョイ df54-ArDb [138.64.214.245])
垢版 |
2022/11/10(木) 09:07:51.06ID:ljXyIPwK0
ロシア軍のヘルソン撤退の判断と命令受領の報道のなかの文言はロシア兵士の生命の安全と保持が
強調されていた

プーチン失脚を見越してロシア軍の高官はロシア市民に向けて軍は兵員の生命の保全に努力して
プーチンの圧力を排除して無理な戦闘を避けている、と言うメッセージを出してるのでなかろうか
2022/11/10(木) 09:08:16.60ID:pYN0YuC80
>>276
現在の現実、とか言ったところでどうせ
住民投票で4州は現在はロシア領だとか一方的に頭のおかしいことを言うだけだしな
徹底的にぶちのめす以外に方法はないでしょう
2022/11/10(木) 09:08:28.58ID:xGUvRmeN0
川は蛇行してるからその川を直接見れる人は川の流れで右岸左岸が使われるんだったか
でっかい地図であーだこーだ言う分には東岸西岸が分かりやすいけど
2022/11/10(木) 09:10:57.26ID:C1vevOzUF
https://twitter.com/DanLamothe/status/1590495897229852673
マーク・ミリーがニューヨーク経済クラブの会合で講演中です。
退役軍人の日、ウクライナ、米軍のアメリカ社会での位置づけについて触れるような会話になると思われます。

ロシア軍はケルソン市から撤退しているのか?
Milleyは、彼らがそうしている「最初の指標」があると言う。
「川の南側から撤退させるには 数日から数週間かかるでしょう」
Milleyは、彼らがそれを実行するかどうかは、まだわからないと言います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 09:11:47.08ID:pYN0YuC80
>>281
どうみてもプリゴジンはヘルソン撤退の責任をスロビキンに押し付けて追い落そうとしてるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況