ウクライナ情勢 773

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/13(日) 12:42:56.26ID:oiRqZ85RM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 767
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668071062/
ウクライナ情勢 768
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668135097/
ウクライナ情勢 769
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668161239/
ウクライナ情勢 770
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668183178/
※前スレ
ウクライナ情勢 771
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668230895/
ウクライナ情勢 772
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668259133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/13(日) 12:44:05.79ID:m8ivcFmtM
>>1
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/11/13(日) 12:44:51.16ID:JgJ5wcJT0
>>1
ウラー突撃!!!
2022/11/13(日) 12:45:33.48ID:/svbUJP2M
>>1 Z
ウクライナ戦争ネタ集1~冬
チンポ芸人、戦時大統領に覚醒
逃亡したウクライナ前大頭領ポロシェンコ、キーウ奇襲直前に逮捕勾留覚悟で堂々帰国し一兵士として前線で戦う
息子よ、強くなれ
自走砲一番槍
アントノフ空港制圧作戦
64km
ヘニチェスク橋の自爆工兵
キーウ陥落詐欺
ジャベリン無双
タンクキラー主婦
IT技術者T80を拾って故郷を守る戦士となる
キーウの亡霊
アゾフ連隊
マリウポリ籠城
メリトポリパルチザン
ドネツクのデブ猫
河童
スペツナズがスーパーでお菓子略奪
夜の森を駆け抜けるバギー軽騎隊
カナダ兄さんへルソン紀行
ひまわり婆さん
ルカシェンコ小早川
毒パイ酒場
ロシアフェラ兵ドローンで逝く
テクノハウスの戦い
マクロン介護長電話
キエフ上空an225 "fckputin"
Kadyrovs TikTok heroes
ポパスナのタクシーガール
電子レンジを金庫と思って開けるよう脅迫する露助
2022/11/13(日) 12:45:37.74ID:mND1/3CT0
ノリがモンゴル帝国時代なんだよなあ

ロシア軍、ヘルソン市撤退時にインフラ破壊 絵画1.5万点持ち去る
https://twitter.com/mainichijpnews/status/1591579031761129472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 12:45:43.62ID:eVxqUO3L0
>>1
黙祷
2022/11/13(日) 12:46:10.95ID:/svbUJP2M
ウクライナ戦争ネタ集2~春
フローズン露助
トラクターは戦車を収穫する
何か見えないものと戦うカディロフツィ
パトロンくん
国連事務総長にミサイルぶちこむ
赤い森で楽しいキャンプ
自走砲ガール
トイレ略奪
露助ベラルーシ郵便局に略奪品を持ち込む

ウクライナ戦争ネタ集3~夏
蛇島賽の河原
人道回廊シベリア行き

ウクライナ戦争ネタ4~秋
幻の第三軍団
消えた第二梯団
ミサイルUターン
ベラルーシ総動員(じゃがいも収穫)
ヒョロい大学生達と大学部隊東部都市奪還
電気ケトルをコンロにかける
各国首脳会談でことごとく待ちぼうけさせられるプーチン
プーチン、モディ首相に怒られる
降伏用ホットラインがパンク
リマン特産真っ赤なジュース
「我々が後退しているとき、それは我々が前進していることを意味します!」
医療用品動員に応じて価格3倍
レンドリース「ロシアより愛をこめて」
NAFO
2022/11/13(日) 12:47:29.46ID:LczxXHi60
>>5
絵画略奪といえばナチスが有名じゃん
どこまでナチスを真似るんだロシヤー
9名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:39.90ID:eVxqUO3L0
>>5
第三蒙古帝国
2022/11/13(日) 12:48:00.02ID:m8ivcFmtM
米中間選挙、民主党が上院で多数派維持へ ネバダ州制し50議席確保 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668310495/

上院も善戦だけどなんか選挙翌日くらいは下院共和党218議席とか言われてたの減ってんのな
2022/11/13(日) 12:48:04.97ID:/svbUJP2M
ウクライナ戦争ネタ5~クリミア大橋爆破後
計器の故障でケルチ大橋崩落
Happy Birthday PU!(ルカシェンコからトラクター)
ケルチ大橋爆破車両とX-ray写真公開...だが前輪が一個足らず
大橋爆破犯から押収した爆弾を生身でナイフ突き立て確認
道にズラリと並べられた対戦車地雷に堂々と突っ込むMT-LB
歩兵大隊がlvlUpとDrop品Getで機械化大隊ヘ進化
動員兵家族への特別支給:トゥバ:羊、サハリン:魚、ブリャーチヤ:薪、ベラルーシ:芋
動員からの逃亡者は逮捕して、囚人はワグネルが、反動員デモ参加者も逮捕して、道端では誘拐し、全部動員兵
産地直葬肉壁動員兵
動員兵30人にスコップ1本
露助装備は自腹とローンで持参
銃創にはタンポン
ロシア兵の逃げ足地上最速
訓練2日、全滅1分
緊急輸入中国製半導体40%不良品
wargonzo、地雷で足の指先を失うも笑顔のSNSアップ
ロシア国営RT放送局長が、ウクライナの子供たちを溺死させたり燃やしたりすることを提案
ワリ、帰ったり戻ったり
穀物協定:プーチン出たり入ったり
ワグネルライン
ヘルソン名物寒中水泳
2022/11/13(日) 12:48:36.07ID:QvR32d7X0
>>1
おつ

歩兵が有用な場面は多いだろうけど、
アサルトライフル持って塹壕掘って突撃ー!
ってのは、先進国じゃもう無いかな
ドローンでいいやん
2022/11/13(日) 12:48:48.26ID:7nzxcJVAp
>>5
ナチス略奪絵画みたいに戦後はロシア略奪絵画を探す必要があるな
2022/11/13(日) 12:48:55.85ID:/aSNU/wr0
文化財逃がしてヘルソン市街戦かと思ったらほぼ無血開城だしな
ただ盗みたかっただけ
15名無し三等兵 (ワッチョイ 6598-X3QC [150.147.59.105])
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:35.11ID:2Ecd2JqH0
IPナシは軍板ではなくなってるな
中間選挙の大念仏が終わったと思ったら、解放動画の映画評論が始まってる
一向に軍事的な現実と向き合う気配がない

6月27日リシチャンシク陥落の前後は、破竹の軍師様だらけだったのに・・
2022/11/13(日) 12:50:30.57ID:WxPmegRod
SKSライフルは狙撃に向いてる?
17名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:42.30ID:eVxqUO3L0
韓国大統領、日中韓3カ国による対話メカニズムを提案

大統領が何回変わっても国策がブレないってのは感心する
まぁキャスティングボートみたいな位置だからこの手しかないけどな
18名無し三等兵 (ワッチョイ 6598-X3QC [150.147.59.105])
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:59.87ID:2Ecd2JqH0
>>16
有効射程を見れば、すぐわかる
2022/11/13(日) 12:52:21.02ID:sUuicOM20
https://youtu.be/GJSfEEdV76k
2022/11/13(日) 12:52:25.98ID:xfOyHjnPa
>>15
軍事板のことを有効な情報拡散サイトだと信じてる工作員が常日頃から居るので平常運転
2022/11/13(日) 12:52:32.07ID:Ii4B8C0D0
ttps://twitter.com/Blue_Sauron/status/1591512395406532609
後半の穴だらけの橋桁って全部HIMARSか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 12:53:02.30ID:sUuicOM20
https://youtu.be/_AjnWfkEvV8
23名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 12:54:06.44ID:eVxqUO3L0
>>20
平壌運転の間違いでは?
24名無し三等兵 (ワッチョイ 6598-X3QC [150.147.59.105])
垢版 |
2022/11/13(日) 12:54:25.63ID:2Ecd2JqH0
>>14
ヘルソン守備隊は暗視装置もDATスコープもない状態
ウクライナ軍が夜間に浸透した結果、何も出来ずに敗走した
2022/11/13(日) 12:57:15.27ID:uvrh5jRv0
>>21
夏頃にHIMARSで攻撃した跡だな
26名無し三等兵 (ワッチョイ 6598-X3QC [150.147.59.105])
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:45.56ID:2Ecd2JqH0
>>21
HIMARSに供給されてる弾頭は、クラスター弾が多い
これでロシア軍の弾薬集積所を攻撃して、大損害を与えている
これから危害半径の小さなⅡ型弾頭が供給されると発表されたが、ウクライナ軍はⅠ型をもっと欲しがっている
これは対戦車クラスター弾でもあるから

エクスカリバーの可能性が高いと思われる
2022/11/13(日) 13:00:25.85ID:joANh6Jw0
また便器盗んだんか

自分の汚れ流そうとしてもお前らが汚物だから一生とれんぞ

https://twitter.com/worldonalert/status/1591591686312185858?t=bMSCYTHBjC9bdXSJCf6Ekw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28名無し三等兵 (オイコラミネオ MMed-A2EL [150.66.72.121])
垢版 |
2022/11/13(日) 13:00:58.90ID:L7SsoYO9M
ゲパルトがウクライナで具体的に実戦で射撃してる動画が見たいのに見当たらないな
移動時の動画はあるけど
2022/11/13(日) 13:02:10.03ID:zHnaLurN0
ロシア人は便器すら知らんのか・・・
2022/11/13(日) 13:02:24.17ID:Diah1x6hr
>>27
ロシア兵はなんでそんなに便器が好きなん?
2022/11/13(日) 13:02:47.77ID:xfOyHjnPa
>>26
ウクライナにクラスター弾供給してないぞ
適当な事書くな
2022/11/13(日) 13:03:39.15ID:m8ivcFmtM
>>8 >>9
「第三帝国」っていう言葉の由来を調べてみたんだけど、そういう思想ってロシアでまとめられてドイツに入ってきたみたいな流れなのな
2022/11/13(日) 13:04:02.78ID:2CiRoUO1M
>>31
ロシアのレンドリース
2022/11/13(日) 13:04:44.38ID:7mbjC8oJa
>>17
半島という土地はどこも大陸国家と海洋国家相手にコウモリしなきゃ生きていけない地形だから仕方がない
まあだからこそ大概戦争で酷い目に会いまくるんだけどな
2022/11/13(日) 13:04:50.86ID:m8ivcFmtM
>>31
既にだいぶ廃棄されちゃってるはずだからあったとしても相当レアだな
36名無し三等兵
垢版 |
2022/11/13(日) 13:05:25.57
ネバダ州でトランプ派の候補を破って民主党が勝利
これで上院は民主党が50議席を占めた

プーアノン終わったな
37名無し三等兵 (ワッチョイ 6598-X3QC [150.147.59.105])
垢版 |
2022/11/13(日) 13:05:28.73ID:2Ecd2JqH0
>>31
対人という意味で言ってるのか?
M26とMGM140の仕様を見てから書き込んでくれ
2022/11/13(日) 13:07:54.27ID:mo0hYlEx0
クラスター爆弾の子弾は対人、軽車両用の榴弾が多いから、コンクリートに目に分かるような穴は開かないと思う
2022/11/13(日) 13:11:27.61ID:xfOyHjnPa
>>33
HIMARSから撃てないだろ
突っかかってくるなら最初から読め文盲

>>37
クラスター弾頭は供給してません
2022/11/13(日) 13:12:32.02ID:6Pxo5oHCa
>>30
便器と洗濯機の機能はぎりぎりロシアの文明レベルでも理解できるから
テレビ以上の文明の利器はロシア人には概念レベルで理解できない
2022/11/13(日) 13:16:44.82ID:mND1/3CT0
>>40
トイレの隣の部屋の床に穴開けてうんこしてたこともあったし
本当にトイレを理解してるかは怪しい気がする
2022/11/13(日) 13:18:32.54ID:Ii4B8C0D0
いま使ってるのはM30A1とM31A1だべ?
2022/11/13(日) 13:19:21.46ID:fU4GHxBNd
ロシアの農村部ってそんなに中世なのか?
今時中国の農村部住民だってスマホぐらい持ってるだろ
2022/11/13(日) 13:20:16.30ID:ckAnXV6Oa
ヘルソン取ったけどどーすんだ?って話
クリミア半島は付け根のペレコプ地峡をガチガチに固めてるから
半島侵入とか絶対無理だろうし
2022/11/13(日) 13:20:36.89ID:w/Wc+tv3F
>>41
上下水道が止まったらウンコが溢れるからトイレが使えなくなる
2022/11/13(日) 13:21:05.43ID:zHnaLurN0
そもそもロシアに下水あるのかね
2022/11/13(日) 13:21:51.63ID:zHnaLurN0
>>44
そもそも自分の土地だから取り返す以外に目的があるんかと
2022/11/13(日) 13:23:40.90ID:uBnBRSGT0
>>43
インフラを整備しようにも、人口密度が低すぎてコストがかかりすぎる
2022/11/13(日) 13:25:08.53ID:6Pxo5oHCa
>>44
カホフカダムのコントロールを取り戻せばそのクリミアの生殺与奪を握れるんだが?って話
2022/11/13(日) 13:25:18.26ID:FRIvI1mO0
この紛争で軍事力の合理化が随分進んだね。重厚長大兵器からコスパのいいドローンへ、重階層型組織からネットワークによるフラットな組織へ。謎に有人にこだわってた船舶や航空兵器も無人化が当たり前に

ビジネスの世界では当たり前に行われていたリストラクチャリングが軍事部門にも適用され始めてる。このイノベーションについていけない国は軍事的プレゼンスを一気に失いそう
2022/11/13(日) 13:28:34.69ID:joANh6Jw0
>>46
下水道に大量の人骨ありそう
なんかあったら事故で遺体になった人間を放り込めば臭いも気にならない!
2022/11/13(日) 13:28:54.53ID:zHnaLurN0
豆ドローンを大量に相手の空軍基地にまき散らしたら戦闘機が飛べなくなるのではないだろうか
2022/11/13(日) 13:29:53.69ID:LD7rZAREa
>>50
組織構造は技術じゃなく文化なので技術だけ取り入れても問題派解決出来ない
2022/11/13(日) 13:30:02.42ID:zHnaLurN0
>>51
下水道ってのは上水道と一緒で文明の証拠だからなあ
確かにロシア人は遺体とウンコの区別が付かないかもしれないね
2022/11/13(日) 13:30:16.30ID:Dgj+1GXm0
ヘルソン市の次はどこ行くの?
2022/11/13(日) 13:30:33.52ID:Ii4B8C0D0
メリトポリ~ノヴァカホウカとオレスキー~アルミャンスクの線路は破壊できるだろうけど
やっぱりザポリージャ方面が先になりそうかね
2022/11/13(日) 13:30:44.81ID:zHnaLurN0
>>55
セベロドネツク
2022/11/13(日) 13:31:38.53ID:K4d1coB/a
休日は開戦からこれまでの経過知らん奴とか糞みたいな持論展開するお客さんが多いな
2022/11/13(日) 13:32:18.81ID:5/K/I5Sr0
>>50
その論理が通用するのは、西側の国民主権国家だけ

恐怖政治で国民を支配する露中共北鮮にアフリカ土人国家群
には、「こんなにあるぞ!どーだ、すげーだろ」
と、愚衆の目にハッキリ写り映えする兵器が必要
2022/11/13(日) 13:33:38.54ID:uvrh5jRv0
普通に考えてザポリージャからメリトポリに南下
2022/11/13(日) 13:33:51.62ID:zHnaLurN0
>>59
そういう意味で言うとMiG-21とT-72の再生産を・・・
2022/11/13(日) 13:34:41.11ID:daAf3pUlM
>>50
コスパいい兵器はほんと厄介
2022/11/13(日) 13:35:01.49ID:dDvt6yop0
>>61
MiG15とT55でいいんじゃない?
そう言う意味だと大して変わらんでしょ
2022/11/13(日) 13:35:01.93ID:Dgj+1GXm0
ザポリージャ原発は早く奪還してもらいたい
2022/11/13(日) 13:36:06.12ID:GZ1cGgbz0
ドニエプル川の渡河は難しくなったから東部戦線を南に拡張してクリミア半島と東部占領地を切断てところじゃね
2022/11/13(日) 13:37:10.51ID:zHnaLurN0
何というかRPG-7をドローン化する
2022/11/13(日) 13:37:38.83ID:6Pxo5oHCa
>>61
MiG21は流石に貧弱すぎて人民を威圧するにはなあ
2022/11/13(日) 13:37:41.24ID:TIbrJyoB0
西側以外の世界中が中国のドローンや兵器を求めている
中国としては最高のポジションになってる
世界大戦でアメリカが稼ぎまくったのと同じだな
2022/11/13(日) 13:37:48.60ID:zHnaLurN0
>>63
そりゃまた古いですなと言いたいけどT-54/55はいいかもね
2022/11/13(日) 13:38:54.61ID:QvR32d7X0
>>50
今後の歩兵はドローンの運搬と操縦がメインになりそう
2022/11/13(日) 13:39:29.86ID:zHnaLurN0
>>68
安いことはいいことだ
2022/11/13(日) 13:39:47.73ID:uBnBRSGT0
>>51
ローマ帝国時代の下水には、乳児の人骨が大量にたまっているそうだ。
特に売春宿の近くとか
2022/11/13(日) 13:40:06.13ID:TIbrJyoB0
戦車は生産性とコストが重要だな
高コストでオンリーワンの技術とかは不要
2022/11/13(日) 13:40:19.50ID:6Pxo5oHCa
南部への鉄道線を迂回させる意味では再び東部に注力じゃないのかねえ
2022/11/13(日) 13:40:50.87ID:zHnaLurN0
>>72
そういえば避妊技術とか堕胎技術っていつごろから出たんだろうか
ロシア人はレイプしか能がないから関係なさそうだけど
2022/11/13(日) 13:43:37.66ID:2GgH1grS0
https://twitter.com/houmei20/status/1591647956541009921?s=61&t=R2tN-p0N6i0VoO3ClIUlmg

アントノフスキー橋のロシア国旗はウクライナ軍の銃撃により撤去されました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 13:45:17.68ID:nq+VVqM+r
>>12
今もウクライナでそれやってるからなぁ
2022/11/13(日) 13:45:32.66ID:FRIvI1mO0
>>53
文化でもあるし、既得権益と新興勢力の対立、政治でもあるから厄介だね
2022/11/13(日) 13:46:27.14ID:Ii4B8C0D0
ttps://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1591648641709932544
バアチャンよ…(その3)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 13:46:58.69ID:IHS/jO6D0
>>5
モンゴル帝国→ソ連→ロシア(いまここ)→???
次は南極か南米か月か
81名無し三等兵
垢版 |
2022/11/13(日) 13:47:21.25
【国際】セバストポリのロシア艦隊への攻撃、ウクライナが初めて認める [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668301253/
2022/11/13(日) 13:47:37.68ID:TIbrJyoB0
戦争は他国にやらせておけ
なんじ儲けるべし
日本もこれができればいいのだが
2022/11/13(日) 13:47:47.07ID:QvR32d7X0
ドニエプル川挟んでの砲撃戦を実は少し期待していたんだけどね
ロシア軍が川岸からも逃げちゃった
何処行ったのだろう
2022/11/13(日) 13:48:44.53ID:FRIvI1mO0
>>59
実戦になったら見掛け倒しのハリボテは役立たず
そういうハリボテに経済力つぎ込んでるところはどんどん劣後していく
2022/11/13(日) 13:48:58.31ID:zHnaLurN0
>>83
クリミアではないだろうか
2022/11/13(日) 13:49:17.38ID:zHnaLurN0
>>82
近いこと言って崩壊した国家がありましたな
2022/11/13(日) 13:49:31.94ID:6Pxo5oHCa
>>82
むしろこの70年ずっとそうしてるがな
この物騒な立地で器用なもんだよ
2022/11/13(日) 13:49:32.07ID:0R9iOe910
>>50
逆だ
陳腐なドローン使えるが、防空警戒システムが巨大だと全く機能しない
防空システム糞でもそこそこ落とされる

両軍の旧式の防空網でも牽制でき、ちゃんと対策した低高度型の短SAMやレーザー兵器の前では「やすいドローンの低高度哨戒戦術」は簡単に無力化できる

また飛距離と武装の限界もあって、大型標的破壊は困難
米中が保有する大ペイロードドローンは飛行高度6000-11000メートル用の兵器で通常のレーダーに引っかかる
自衛隊では40mm機関砲搭載AVCとマイクロウェーブ波兵器でガードするだろうな

今回の戦訓は次に生かされるが、安易なドローン主義に走った国家は失敗する
2022/11/13(日) 13:51:41.05ID:zHnaLurN0
>>88
https://karapaia.com/archives/52207138.html
2022/11/13(日) 13:52:05.99ID:nq+VVqM+r
>>70
ウクライナの防衛線見てるとそれはないよ
ドローンとかはあくまで主力の補助をするもの
動画で爆弾投下してるのを見るとドローンつえぇなと思うかもしれんが間違いよ
あれはウクライナ軍の機甲部隊や歩兵部隊が押し込まれずに膠着してるから決まるわけでな
2022/11/13(日) 13:52:12.23ID:TIbrJyoB0
有事には膨大なドローン編隊の前に自衛隊のミサイルは全部打ちつくして
あとはガラ空きの空を有人機が飛んできて終わりだろうな
92名無し三等兵 (ワッチョイ d501-NNfd [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/13(日) 13:52:17.74ID:bxvV7agB0
>>79
おばあちゃんそんな目立つ服だと心配になるな
2022/11/13(日) 13:52:20.56ID:kO0QsbZzd
>>30
嫌な事もありましたがまぁお互い水に流しましょうって事なんだろう
2022/11/13(日) 13:52:24.72ID:eU6QTeSS0
>>26
ウクライナに供給されてたHIMARSは単弾頭型だったでしょ
最近はタングステンボールをまき散らすやつが供給されてる
2022/11/13(日) 13:57:02.97ID:nq+VVqM+r
>>88
そもそも正面装備ありきの話だからな
ウクライナのバイラクタルが戦争初期に大活躍したのは、ウクライナ地上軍がロシアの機甲軍団を必死に食い止めたから
もしキーウ守備隊があっさり抜かれて、市内まで64kmのアレが雪崩れ込んでたらドローンじゃどうにもならん
しかしあの車列止めてたのが30人かそこらのウクライナ森林コマンド部隊ってのがすごいわ
漫画みたいな話はホントにあるんだなと・・・・
2022/11/13(日) 13:57:22.79ID:FRIvI1mO0
>>88
どうだろう?
戦闘機10機分の予算でドローンの制御システム構築して、もう10機分でドローン量産すると、戦闘機20機分の攻撃力を大幅に上回る気がするけど
同じように空母やイージス艦一隻分をつぎ込んでドローン整備するとパフォーマンスはかなり上な気がするし
2022/11/13(日) 13:58:39.09ID:Mz0wETdB0
>>51

コロンビアかどこだか南米の刑務所の地下はカリオストロの城みたいになってる、て記事が昔あったけどロシアもまぁ似たようなもんだろうな
2022/11/13(日) 13:58:40.16ID:nq+VVqM+r
>>91
母体を殺るだけ
むしろドローンなんて仕組みとしては古いんよ
完全自動で攻撃誘導や偵察やってくれる兵器が既にあるからな
2022/11/13(日) 13:59:46.57ID:nq+VVqM+r
>>96
どちらもあるのがベター
まあ予算の壁もあるんだが
2022/11/13(日) 14:00:20.79ID:vBvGWZIgM
>>73
ロシア「…」
2022/11/13(日) 14:00:56.85ID:nq+VVqM+r
>>73
悩ましいところね
生産性高くてコストもお手軽で高性能なのが一番
2022/11/13(日) 14:02:11.52ID:nq+VVqM+r
>>100
実際ロシア戦車は悪くないと思うわ
日本でも使えるんじゃないかね
103名無し三等兵 (ワッチョイ da2f-mkVh [125.199.1.46])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:04:47.97ID:OkAtxZWC0
>>102
T-14「・・・・」
2022/11/13(日) 14:04:59.91ID:QvR32d7X0
今後の戦争相手って、中国しか無くなちゃったから、
ドローンも中国相手にどうするかの問題かね
2022/11/13(日) 14:05:01.51ID:po49NU+Z0
日本でT-72作っても結局10式と同じぐらい金かかるんだろうな
2022/11/13(日) 14:05:17.28ID:OVc7lvsP0
>>73
ロシアは資源があっても精密部品、電子機器、製造機械が作れない
資源で儲けた金をほんの一部の人達で独占、開発にまわさなかった
2022/11/13(日) 14:05:21.49ID:NDy9h+9rM
>>27
便器大好きオークか。
便鬼でいいな。
2022/11/13(日) 14:05:22.82ID:RPYdiL830
>>102
あの後退速度の遅さ、超信地旋回できないこと、この2点だけで日本の想定される戦場では使えない
2022/11/13(日) 14:05:55.62ID:6Pxo5oHCa
国民の僕戦時編
ザルジニー戦記
ドキュメンタリーアゾフスタリ
首都防衛戦を軍とともに戦うキーウ市民群像劇
シルスキー率いるハルキウ電撃戦英雄物語
リマン動員兵の絶望
ヘルソン脱出大作戦

映画化されたらどれ見るよ
2022/11/13(日) 14:06:58.14ID:pc/ZzHxC0
>>109
ドネツクのデブ猫物語
2022/11/13(日) 14:06:59.44ID:S9C0lSIj0
>>96
戦闘機20機分の防空任務は戦闘機並みに高価なドローンでもない限り代替できないでしょ
2022/11/13(日) 14:07:05.56ID:nq+VVqM+r
>>103
中々画期的だと思うよきみ
>>108
74式が長らく主力でしたので
ついでにいうならMCVも後退遅い
2022/11/13(日) 14:07:43.00ID:nq+VVqM+r
>>105
まんまコピーならもっと安く上がるのでは
114名無し三等兵 (ワッチョイ 5a17-H0Ic [61.117.33.231])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:07:47.83ID:v1EjcFlO0
ロシアは主力の撤退に成功してたのか、
この時の戦力が、
後々の戦局を左右しちゃいそう・・
115名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-qOXV [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:08:59.56ID:9qKV9sQ30
ロシアは南部の戦力を東部に持ってゆきたいのだろうな
東部の方が望みがあると思ってる
2022/11/13(日) 14:09:48.17ID:S9C0lSIj0
>>113
設計費は安く済んでも製造設備にかかる費用があるから数作らなきゃそんなに安くはならんかと
2022/11/13(日) 14:10:12.85ID:RPYdiL830
>>112
74式は、初期型でも10km/hは出るし、改修型は30km/hくらいは出るんだよ
超信地旋回できるし、傾斜修正砲撃とかできるし「ジャパンスペシャル」な戦車だよあれは

T-72もT-90も、後退速度4km/hとかなんで次元が違います
2022/11/13(日) 14:10:30.75ID:dSHexKcJM
>>116
そして輸出もできない。
2022/11/13(日) 14:10:40.54ID:nq+VVqM+r
>>116
まあ確かにそのまんま買った方がいいな
2022/11/13(日) 14:11:46.71ID:eU6QTeSS0
>>102
防護性能が良くないし砲の命中率が低いので、人的資源が貴重な我が国では使えんよ
あれは乗員を使い捨てにできる国だから運用できる戦車
2022/11/13(日) 14:11:58.58ID:/MjWm4uAx
>>114
主力といっても機械化部隊
ほんとの主力の第一親衛戦車軍は
9月にハルキウでの損害で壊滅状態になり既に後退済み
再編成も半年じゃ無理と言われてる
2022/11/13(日) 14:12:02.93ID:oIJRRPkQd
上院は民主が過半数とか鰤御膳いい仕事したなぁ
2022/11/13(日) 14:12:07.38ID:zHnaLurN0
便鬼
124名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-qOXV [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:12:17.38ID:9qKV9sQ30
南部というかドニプロ川西岸はウクライナ軍が有利な地勢なので撤退は軍事的には正しい
この事実はあまり舐めてはいけない
ドニプロ川西岸で補給が届かず耐える一方だった兵士が
また息を吹き返してしまって東部戦線が地獄になる
2022/11/13(日) 14:12:44.36ID:nq+VVqM+r
>>117
74式改なんて4両しかなかったし、10km出すのもかなり無理しないと出ないよ
後退が速い方がいいのは確かだけど絶対じゃない
2022/11/13(日) 14:12:49.74ID:gcpRNlHta
嫌儲見てたらアメリカはロシアが戦術核使ったらブルッって講和申し込んでくる。だから核があるロシアは絶対負けない

って言ってた

あいつら頭大丈夫?
2022/11/13(日) 14:13:12.95ID:dDvt6yop0
>>67
機銃掃射すれば人民なんて粉々だよ。
2022/11/13(日) 14:13:15.16ID:zHnaLurN0
>>105
量産効果が効きませんと・・・
コマツあたりが作ってくれれば良いのですが
2022/11/13(日) 14:13:18.73ID:nq+VVqM+r
>>120
財務省的には安くあがる方が良いだろうからなー
2022/11/13(日) 14:13:57.26ID:Q8kuP0ona
>>126
大丈夫だったら嫌儲なんかに居ない
131名無し三等兵 (オッペケ Srb5-vZmi [126.194.215.164])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:14:00.45ID:x2RCe+RBr
早く戦争始まらないかなあウクライナとロシアの衝突減ったしつまらん。
2022/11/13(日) 14:14:26.60ID:nq+VVqM+r
>>124
東部もどうかな
今の世の中に督戦隊なんてもんがある軍隊な時点でダメな気配しか感じない
2022/11/13(日) 14:14:31.76ID:RPYdiL830
>>125
ロシア戦車無理しても出ないんだよ
(T-14は別)

別にそれが決定的に悪いわけではないし、ロシアたど大陸で使うなら問題ない
が、日本では使いづらいことこの上ない、それだけのこと
2022/11/13(日) 14:15:15.93ID:zHnaLurN0
そもそも幾らロシア人が馬鹿としても、目的もはっきりしない戦争はやる気がでないだろう
2022/11/13(日) 14:16:21.21ID:FYb+MEtt0
>>124
再編成の時間があるだろうけど
ロシア軍がまともな事やってるからちょっと怖いよね
2022/11/13(日) 14:16:25.29ID:FRIvI1mO0
結局弾切れとか武器の枯渇とかが戦争の帰趨を決めるとなると、それらを低コストで安定的に生産供給し続けられる体制づくりが重要になってくる。重厚長大兵器は果たしてそれに見合う貢献ができるのかという査定が今後厳しくなってくるのでは
無人化にしても同じ。兵士が死ぬことって治療や賠償や生産性低下や厭戦による世論の悪化などリスクもコストもかかりすぎる。無人化できるところはどんどん無人化していくし、それができる国が生き残るんじゃないかな
2022/11/13(日) 14:17:04.99ID:RPYdiL830
日本の仮想戦場、山が迫った狭い平地で軌道防御するってドクトリンなのにソ連戦車とかどうやって使うっちゅうねん
M1だって使い方に困るわ
2022/11/13(日) 14:17:17.42ID:S9C0lSIj0
まぁ今更T-72を買っても西側と弾薬を共有しないし変に疑われるだけでメリットないと思うよ
有事になったら供給止められるのは明白だから単独で戦い抜ける量の備蓄を持たなきゃ話にならんし
国産戦車がクリアしている日本の地形的な制約のいくつかはクリアできないだろうし何より通信などの諸々の装備は自衛隊仕様に再設計しなきゃならんだろうし
2022/11/13(日) 14:18:11.27ID:nq+VVqM+r
>>128
実際国産戦車にこだわるメリット&デメリットってどんなもんなのかね
1 今まで通り国産戦車と国産MCVでやっていこう
2 いや予算増やしてさっさと10式戦車更新済ませちゃおうぜ 戦車定数も600に戻すわ
3 ここは国産戦車路線は諦めて外国から戦車買って安くあげよう T-90系列とかどう?
4 ここは国産戦車路線は諦めて外国から戦車買って安くあげよう 韓国K1戦車とかどう?
これから選ぶとしたらどれ?
2022/11/13(日) 14:18:50.98ID:nq+VVqM+r
>>133
まあでも日本で外国戦車に切り替えるとしたらエイブラムス戦車やレオパルド戦車は無理だしなぁ
2022/11/13(日) 14:18:59.63ID:RPYdiL830
>>139
予算ないなら1
あるなら2

他の選択肢などない
2022/11/13(日) 14:19:39.45ID:OVc7lvsP0
>>135
これまでがひどすぎた
始める際にプーチンがすぐに終わると思ってた時点で舐めきってた
2022/11/13(日) 14:20:04.00ID:nq+VVqM+r
>>141
韓国から戦車と自走砲買って揃えるのはダメか
2022/11/13(日) 14:20:46.58ID:zHnaLurN0
>>139
一応国防産業に勤務している身からすると2なんですが、そもそも「安い戦車を買う」のはちょっと抵抗があるんですよね
日本人若者は定数が限られているので、西側の強そうなものだったら買ってもいいんじゃないでしょうかね
色々考え方があるとは思いますが・・・
2022/11/13(日) 14:21:18.74ID:Mz0wETdB0
>>134

建前も本音もよく分からん戦争だから、そらもうやる気も糞もないだろうなぁ。建前のプーチン語録はどうでもいいけど、本来の目的は緩衝地帯の維持拡大だったっけ?
2022/11/13(日) 14:21:28.56ID:S9C0lSIj0
>>143
韓国から買うくらいなら米か独じゃない?
もし韓国が中国についたときに致命的な事態になるし
2022/11/13(日) 14:21:58.40ID:FRIvI1mO0
>>139
国産戦車を低コストで生産して運用できるような環境整備や技術開発に予算をつぎ込むべきなのでは
2022/11/13(日) 14:21:58.62ID:nq+VVqM+r
>>144
乗る側としては国産が安心だけどもそうも言ってられないとも思うからなー
財務省とかの言い分も聞かないとならんのかなと
2022/11/13(日) 14:22:09.50ID:3nmol/3B0
ロシア連邦国防省は、日曜日に特別作戦のゾーンでユニークな入浴と洗濯の列車の作業の映像を公開しました
https://tass.ru/armiya-i-opk/16309143

軍用風呂洗濯列車なんてものがあるのか……
2022/11/13(日) 14:22:27.30ID:RPYdiL830
士気が折れた兵士たち(しかも侵略側)の再編成が時間だけで容易に行えるものかいな、と
そんなん米英でも無理だわ

せめてここで防衛するのは祖国のため、仲間のため、家族のためって思わせないと戦えないだろ
>>143
韓国の戦車はアレはアレで大陸仕様だから使えんし、そもそも自国が有事の際に整備用の資材確保すら困難になる可能性のあるところから装備調達とか論外
2022/11/13(日) 14:23:14.73ID:Jhho8D8QM
>>83
自分達でダム壊したから、水没しない場所まで逃げないとな
2022/11/13(日) 14:23:19.20ID:nq+VVqM+r
>>146
やはり仮想敵国から買うのはあかんか
韓国の兵器買いますってやったら特定野党の皆様や財務省が協力的になるかなーと
>>147
なるほど
2022/11/13(日) 14:23:22.29ID:Q8kuP0ona
兵器を輸入するならその相手と心中できるくらいの覚悟が無きゃ駄目だな
インドとかほんとどうするつもりなんだか
2022/11/13(日) 14:23:54.76ID:nq+VVqM+r
>>150
そうなのね
最近韓国の兵器輸出盛んみたいだからつい
2022/11/13(日) 14:23:58.39ID:zHnaLurN0
>>148
そうですね
決して国産にこだわらなくても良いとは思いますが、質はいいものがいいんじゃないかと
ただ、質?量が必ずしも比例関係に無いというところがありますからね
どんなすごい戦車でも20台ぽっちあっても役に立ちませんしね
2022/11/13(日) 14:24:46.19ID:OVc7lvsP0
日本には資源がない
国産にしても材料は輸入
2022/11/13(日) 14:25:02.91ID:RPYdiL830
>>153
インドは国産頑張ってるけど全く成功しないし、とは言えインドの規模の兵器を供給できるのロシアしかないしで
選択肢が本当に無くて詰んでるのよなあ

フランスから調達するか、韓国からも一部調達するかとかそんな感じになっていきそう
2022/11/13(日) 14:26:12.40ID:RPYdiL830
>>154
日本有事の際は韓国も有事だから、友軍だとしても韓国にしてみれば自国優先するだろう

アメリカや欧州から調達するのとは訳が違う
2022/11/13(日) 14:27:14.27ID:nq+VVqM+r
>>155
日本の兵器つえーと思うけどなー
外国のそれと比べて全然話にならんてことはなさそうだがはたして
2022/11/13(日) 14:27:38.25ID:nq+VVqM+r
>>158
やはり国産がベターか
2022/11/13(日) 14:28:01.84ID:zHnaLurN0
>>159
国産は良いとは思いますよ
ただ如何せん生産数量が少なすぎるんです
2022/11/13(日) 14:28:02.19ID:ai3xWo8WM
日本の場合、路肩が崖の林道を走り回れる軽自動車サイズの軽量装甲車両のがまだ必要性高い(重いと路肩が崩れて崖下へ)
2022/11/13(日) 14:28:15.32ID:S9C0lSIj0
>>152
兵器は仮想敵国から買っちゃだめだよ
仮想敵国と戦う段階で使い物にならなくなるように細工される可能性が高いし安物買いの銭失いなんてものじゃない
2022/11/13(日) 14:28:30.68ID:Ij9Np1B20
うちの会社(売上3兆円くらい)も、防衛品もやってるがイメージ悪くなるから会社の決算とか対外資料はほぼ出てない
なので人材も集まらないし機密だから社内の交流も無いし、そら日本の防衛産業はオワコン化するわ
2022/11/13(日) 14:28:56.35ID:zHnaLurN0
最強の国産

https://www.meglowlife.net/entry/2021/04/03/070000
2022/11/13(日) 14:29:17.17ID:nq+VVqM+r
>>161
日本の場合はどうしてもな
>>163
まあ確かに韓国は信用できんな
ロシアの方がまだマシかも
2022/11/13(日) 14:29:41.21ID:cmT0HYVX0
ドローン万能ではないけど
ドローンを有効に使うことと、敵ドローンを撃退する能力は必須になる
敵ドローンのグレードに応じた対空装備のコスパ階層が必要
しかも対空装備は対レーダー攻撃の対策も必要

ランニングや徒手格闘の優先度は低い
2022/11/13(日) 14:30:14.65ID:RPYdiL830
>>166
それはない
ロシアは底辺、韓国も大概アレだけどロシア以下はないわ
2022/11/13(日) 14:30:55.47ID:nq+VVqM+r
>>168
体感的には台湾以外全部ks
2022/11/13(日) 14:31:53.38ID:FRIvI1mO0
兵器の国産化軌道に乗せるなら環境整備として輸出に道を開かないとなぁ
自衛のための兵器は武器輸出には当たらないとか玉虫色の解釈でやれないもんですかね
ウクライナにしろ台湾にしろ自衛のためで侵略の意図なんてこれっぽっちもないんだし
2022/11/13(日) 14:31:57.84ID:lOdDsVjxM
>>164
そうすると根本的にうるさいパヨとマスコミがどうにかならないと、延々と誰も興味ないハンコ大臣をやることになる。
2022/11/13(日) 14:31:58.34ID:Ii4B8C0D0
ポーランドは韓国戦車と自走榴弾砲入れるんでしょ?
まあ日本に武器売ってくれるかどうかは別問題だけど
2022/11/13(日) 14:33:06.09ID:zHnaLurN0
まあ、日本は海装備関係で輸出が一番順当な気がしますけどね
2022/11/13(日) 14:34:00.61ID:S9C0lSIj0
戦車に関して言えば、日本の場合は重い戦車じゃまともに運用できないのは侵略国も同じだから数が多くなくても運用できる戦車があることが重要かと
敵も軽戦車やMCV主体だろうし
2022/11/13(日) 14:34:33.54ID:RPYdiL830
>>172
ポーランド有事であっても韓国は有事とは限らんし
そもそもK2は生産拠点丸ごとポーランドで面倒見る契約だしで、メリットはあるのだ

日本にはなんのメリットもない
2022/11/13(日) 14:35:11.56ID:nq+VVqM+r
>>170
ただ輸出するとなると日本人以外に売れる構造にせにゃならんからなー
2022/11/13(日) 14:35:44.65ID:RPYdiL830
>>176
台湾なら日本仕様のままの方が使いやすい気がするけどね
2022/11/13(日) 14:35:56.97ID:gcpRNlHta
>>130
なんか失う物がたくさんある西側はロシアみたいな捨て身になれないって理屈らしい

一般的なロシアの国民や権力者はヤケクソで無差別殺人やるニートではないんだがな

というか失う物云々って観点なら唯一核戦争上等って思ってるのはウクライナ人だ
今実際に土地や財産が破壊され戦争に負ければ国やアイデンティティ奪われるんだから
なんならロシアが核撃って西側が本格参戦するなら願ったりだと思う

ケンモーって被害妄想強いわりに想像力足りないなって思った
2022/11/13(日) 14:36:27.65ID:aLGrxEs60
>>130
2022/11/13(日) 14:36:29.37ID:FRIvI1mO0
スケールメリット考えると日米英で装備の共通化とか進めていくのが現実的かな
イギリスとは同じ島国だし兵器の需要も近いかも
他にフィリピンやタイなんかとうまくやれるとコストダウン的にはいいんだろうけど
2022/11/13(日) 14:37:01.05ID:zHnaLurN0
まず最大のハードルは英語の取説か・・・
Google翻訳では・・・
2022/11/13(日) 14:37:11.12ID:RPYdiL830
>>180
英国軍は基本的に海外派遣軍なので、日本とは想定がまるで違うよ
2022/11/13(日) 14:37:14.33ID:po49NU+Z0
そろそろ戦車は共同開発になるだろうな
2022/11/13(日) 14:37:35.01ID:ic82dW97a
ヘルソン天気
晴れ 11℃/-1℃
2022/11/13(日) 14:37:42.51ID:zHnaLurN0
>>180
理屈的に言えばインドネシアなんだろうけどね・・・無いよね
オーストラリアはいいんじゃないかと
2022/11/13(日) 14:37:51.32ID:nD+VX8MD0
兵器の製造は、ある程度のスケールメリットがないと産業として成り立たないから
日本国だけを顧客として、言われた通り作ってたら衰退するのは当然だよな
じゃ、張り切って武器輸出って言っても、外聞が良くないし
強みのある装備に特化して輸出するのが落としどころかね
187名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:38:23.47ID:bz0oFk8I0
>>177
台湾が欲しがるかも未知数だけど、それ以前に建前上とは言え国交の無い国には売れないでしょ
それに台湾へ兵器なんて売り付けたらチャイナがキレ散らかして与党が土下座する羽目になる
2022/11/13(日) 14:38:33.03ID:erbtr0EzM
>>180
イギリスはスコットランドの方に行かないと高い山がないので(最高峰1345m)
2022/11/13(日) 14:39:06.62ID:Ii4B8C0D0
>>175
なるほど生産拠点ごとか
日本で生産するんだったらそりゃっ国産でいいわな
2022/11/13(日) 14:39:35.17ID:FRIvI1mO0
>>176
グローバル対応できないともうそれだけで産業として負け組入りなんだよなぁ
今の日本の製造業全般にも言えるけど
2022/11/13(日) 14:39:42.96ID:RPYdiL830
>>187
単純に想定戦場と要求仕様が日本と合致するって話なだけで
政治的にどうかは論点にしてない
192名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:39:47.32ID:JcOCM+ar0
>>180
英国「ニヤリ、とうとう貴様もフォース(自衛隊)の英国面に目覚めるのか!」
2022/11/13(日) 14:40:19.19ID:qUvdf44d0
何だこれは?w
https://pbs.twimg.com/media/Fhav63CXEAAnMdh?format=jpg&name=900x900
194名無し三等兵 (ワッチョイ 5a17-H0Ic [61.117.33.231])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:40:51.86ID:v1EjcFlO0
戦車よりドローンのほうが役立ちそうw
195名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:41:41.56ID:B8zxdBFBa
>>159
登場時は確かに強いかもしれないが
アップデートしないか、アップデートが非常に遅い
2022/11/13(日) 14:41:46.60ID:zHnaLurN0
>>193
戦犯?
2022/11/13(日) 14:42:06.68ID:zHnaLurN0
>>192
誘導型パンジャンドラムを作ればいい?
2022/11/13(日) 14:42:30.75ID:nD+VX8MD0
>>174
なんか戦車こそ、輸入品でもういいような
いざって時に、増産して対応するようなものでもないしね、日本の場合
自走式戦闘車何てのも出てきたし
2022/11/13(日) 14:42:41.06ID:FRIvI1mO0
>>182
そうか英国は隣国に恵まれてるから本土防衛の必要性は低いか
昔は独仏の脅威があっただろうけど
2022/11/13(日) 14:43:38.46ID:po49NU+Z0
そういえばドゥーギンがフレイザーの金枝篇で述べられてる王殺しの対象にプーチンがなりえるみたいなこと言い出したね
だいぶ箍が緩んできてるようだがプーチンはどうすんだろうな
2022/11/13(日) 14:43:40.97ID:FRIvI1mO0
>>185
イスラムとは適切な距離をおいたお付き合いにしたい気がする
202名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:44:23.88ID:JcOCM+ar0
>>197
ニワトリを使い出してからが本当の英国面
F-35でもひたすらハリアーの後継にこだわったから収集つかんかったしな
まぁ、、、B型入れた日本が言えた事ではないが
2022/11/13(日) 14:44:33.50ID:S9C0lSIj0
>>198
輸入品で運用できるならとっくにそうしてるでしょ
輸入品じゃまともに移動できませんって道路が多すぎるからわざわざ軽い戦車やMCV作ってるわけで
2022/11/13(日) 14:44:44.58ID:gcpRNlHta
>戦犯

戦争(敗戦)責任はプーチンとしても後釜としてもグダクダが都合いいし国民も反乱起こす気概はないので戦争に負けて制裁も続いてグダクダのまま国が疲弊するだけだと思う
西側にとっても最良でなくても次善くらいではある
2022/11/13(日) 14:45:38.08ID:ECy0NJjMM
>>157
インドもT-90Sとかをライセンス生産してるので、全部輸出で完成品を送るわけではないかなと。
2022/11/13(日) 14:45:43.13ID:po49NU+Z0
またこの議論か
戦車を輸入したらそりゃやすく数を揃えられるだろうが、実際に使って壊したときに修理できねえぞ
バカはここで修理工場だけもってればいいじゃんというけど、製造できなきゃ修理工場も維持できねえだろうが
2022/11/13(日) 14:45:49.80ID:nq+VVqM+r
>>177
謎ね
>>190
防衛はどうなんかな
208名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:46:10.70ID:i0ysTyfk0
ところでガーキンって今どうしてんだろ
あいつ懸賞金鰻登りになったけど前線に顔出してんのかな
2022/11/13(日) 14:46:44.36ID:zHnaLurN0
>>207
防衛はもうだめぽでございます
いくら何でも発注額が少なすぎる
2022/11/13(日) 14:47:01.43ID:nq+VVqM+r
>>192
英国面とかバカにされてるけど肝心なところでは判断を誤らないジョンブルは凄いなと思う
2022/11/13(日) 14:47:19.25ID:po49NU+Z0
ここまでくるとバカというより中国のスパイというべきだな
排除しないといけない
2022/11/13(日) 14:47:34.38ID:cmT0HYVX0
?自動小銃の銃身にライフリングをつける工程では
日本だと凸の付いた棒を鋼管に入れてハンマーマシンで外周をドカドカ叩いて成形するのだという
騒音が凄まじいし時間かかるので量産できない
ロシアだと超高水圧のプレスマシンで一気に圧延するから大量生産できるらしい

設備投資に見合う受注が無いから仕方ないけど20式小銃はどれだけ配備できたのだろうか
89式にビニルテープ巻いてる場合ではない
2022/11/13(日) 14:47:37.34ID:FYb+MEtt0
>>208
ちょい前にガーキン部隊みたいな義勇兵グループを作って宣伝してたがそれっきりだね
2022/11/13(日) 14:47:44.72ID:sKCa7LLYM
>>203
そう。正直、今の装備でもバイク以外は里山の林道すらも走れない(…割に道は険しい)。
2022/11/13(日) 14:47:55.14ID:nq+VVqM+r
>>202
アメリカ「今からでもよければF-22ライセンス生産認めるよ」
ってなったら要るかな
2022/11/13(日) 14:47:58.04ID:Ubci5m6Ua
>>210
あの外交力は米国も真似できない領域だからな
それはそれとして兵器開発はなぜかああなんだけど
2022/11/13(日) 14:48:08.66ID:nq+VVqM+r
>>201
同意
2022/11/13(日) 14:48:50.86ID:zHnaLurN0
英国人を馬鹿にするが、英国人は槍でドイツ軍と戦おうとしたんだぞ
これはひどい
219名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-Lbyh [126.26.214.34])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:48:55.81ID:DYpcuuKN0
プーチンやオリガルヒの秘密資産を没収したら、この戦争なんとか採算合うの?
2022/11/13(日) 14:48:58.35ID:nD+VX8MD0
>>203
日本の戦車って、トレーラーとかに乗せた陸送が前提なのかな
どっかに、日本の道路でも陸送できる戦車って売ってないのかね
戦車は必要だけど、あんまり日本国土での戦車戦って想像できないんだよね
2022/11/13(日) 14:49:01.38ID:nq+VVqM+r
>>209
逆転の発想で発注額上げるとか
2022/11/13(日) 14:49:24.00ID:hTDAyuGNa
>>108
え?ロシアの戦車って超信地旋回出来ないの?
2022/11/13(日) 14:49:29.21ID:zHnaLurN0
>>221
うーん
額よりは数量が欲しいですね。。。
2022/11/13(日) 14:49:41.06ID:nq+VVqM+r
>>220
そこでMCVでございます
2022/11/13(日) 14:49:48.26ID:Ubci5m6Ua
>>222
T-14以外できないよ
2022/11/13(日) 14:49:53.28ID:eU6QTeSS0
>>144
現状10式は日本の地理条件に最適化されてるし、性能も他の戦車を凌駕してるから海外から買う必要は無いよ
そもそも自動車技術に関して他国よりはるかにアドバンテージがある日本が優れた戦車を作れるのはある意味当然だし

あと量は質を代替しないし
2022/11/13(日) 14:49:59.97ID:bkIkEZu3H
>>172
最新で売ってくれるの韓国だけだからね。
弱点であるライセンスもEUであるポーランドは解決出来るし。
2022/11/13(日) 14:50:06.41ID:Cg142aIV0
https://twitter.com/ukraine_world/status/1591492042827464705
ヘルソンの祖母は、ひざまずいて孫の解放者に会います。
涙に…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
229名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:50:10.24ID:JcOCM+ar0
>>215
もうF-3の開発始まったし、無人機母機機能がこれから必須になるから要らんな
2022/11/13(日) 14:50:48.19ID:reTVH1qVM
>>212
技術や設備がないわけでもないかと、ミロクとかは民生用だけど普通にガンドリル使ってるみたいだし。
2022/11/13(日) 14:51:09.84ID:nq+VVqM+r
>>223
財務省「仕方ない 10式戦車調達は年30両までなら予算出しましょう」
とかならいける?
2022/11/13(日) 14:51:37.43ID:hTDAyuGNa
>>128
完全撤退では無いけどコマツはもう防衛産業縮小方向なんで…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41572560R20C19A2TJ1000/
2022/11/13(日) 14:51:54.15ID:Ii4B8C0D0
田んぼで戦車戦できるんだろうかね
2022/11/13(日) 14:52:05.97ID:zHnaLurN0
>>226
10式はそうかもしれないのですが、その後をどうするかですね
将来にわたってすべてを国産するのもちょっと厳しい気がしますね

何を国産して何を海外調達するのか、そこらへんが難しいです
2022/11/13(日) 14:52:21.27ID:RPYdiL830
>>233
田んぼなら余裕
2022/11/13(日) 14:52:25.02ID:eU6QTeSS0
それに、今さらエイブラムスやレオパルド買うにしたって10式と大して値段が変わらないからコストメリットもないし

K2? いらない子ですね
2022/11/13(日) 14:52:32.62ID:zHnaLurN0
>>232
そうなんですよ
もうどこも作ってくれそうにないんです
238名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:52:57.76ID:B8zxdBFBa
>>228
ひざまずくというか、腰が抜けてしまった感じ
2022/11/13(日) 14:53:09.66ID:cmT0HYVX0
>>206
10式は年に2台ぐらいしか生産してないそうだ
いざ有事になったら増産できる余力があるのだろうか
壊れたら工場に運んで修理できるのだろうか

ロシアみたいなグダグダ侵攻ならそれも可能そうだけど
仮想敵の中国はどう攻めて来るだろうか
2022/11/13(日) 14:53:32.99ID:FRIvI1mO0
>>229
でもなんか旧世代化したやつ売りつけられそうな予感あるよね
2022/11/13(日) 14:53:33.58ID:i0ysTyfk0
コマツさんはね・・前の装甲車問題で技術力がががが
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:53:57.88ID:B8zxdBFBa
>>235
ウソつけ
2022/11/13(日) 14:54:17.24ID:Cg142aIV0
【冒頭部要旨】ISW ウクライナ戦争評価報告 1930 ET 12.11.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1591658119528353792
ロシア軍のヘルソン市からの撤退に関して、戦争支持派の右派イデオロギストである
アレクサンドル・ドゥーギンが、プーチンの戦争指導を手厳しく批判した。
なお、プーチンを批判する一方で、総司令官のスロビキン上級大将に対しては、
撤退という政治的決断に関する責任はないと述べている。

ドゥーギンの批判は、右派イデオロギー色の強い内容である。プーチンが“ロシアの都市”であるヘルソン市を守れなかったため、
彼を“ロシア・イデオロギー”を支える人物としてみなせなくなったという論理で、ドゥーギンはプーチン批判をしている。

プーチンへの批判の声は、ドゥーギン以外の戦争支持派からも生じている。プーチンを直接的に批判するこのような動向は、
今まで見られなかったもので、ロシアのナショナリストたちの何らかの変化を示している可能性がある。

動員と著しい死傷者数がロシア社会を動揺させている時期に、極右ナショナリストのなかで、プーチンのロシア・イデオロギーへの
関与についての疑念が増大していることは、プーチンが自らの支持基盤である右派層に自身をアピールする力を弱めている

ワグネル寄りメディアがヘルソン喪失に関して、クレムリンに批判的になっている。12日以前の軍事ブロガーたちの反応が
撤退の判断に概ね好意的だったこととは対照的な動向である。
また、このクレムリン批判の動きは、戦争支持派シロヴィキ派閥の影響力をさらに伸長させる可能性がある。

ウクライナ人児童のロシア国内への(非合法の可能性が高い)移送に関して、ロシア当局者が公に発表することが増えており、
ロシア側はこの状況の常態化を図つつある。なお、児童の強制的移住・移送措置は、
ジェノサイド条約(集団殺害罪の防止および処罰に関する条約)に違反する行為である。

ロシア軍は、ドネツク/ルガンスク人民共和国(DNR/LNR)軍を統合して、より一体性のある戦力をつくろうと試みているが、
うまくいっていない。この試みはD/LNR当局者を関与させずに進めていることもあり、かえってロシア側との亀裂が大きくなっている。
ロシア側戦力が、契約兵・地方志願兵・動員兵・ワグネル兵等の雑多な寄り合い所帯になっていることが、
軍隊内部での軋轢を助長する環境を生んでいる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 14:54:56.54ID:po49NU+Z0
ただ日本は金がないと言っても高齢者の医療費ばっさり切り捨てれば余裕で防衛費ぐらい作れるんだよな
ガンなのは高齢者の医療費
たとえばある種の医療について、公的保険で負担するのは50歳までとかやっていいと思うね
50歳にもなれば普通子供は成人してるんだからなんの問題もない
2022/11/13(日) 14:54:58.43ID:zHnaLurN0
>>231
30台とするとですね、年間稼働日が240日として、8日で1台製作なんですよね
1工程8日なんて2人/1工程程度なので、まあ良くて16人~20人程度が食える程度です
8日/タクトと10日/タクトでは大差ないですね
少なくとも5日タクトにはしたいところ
2022/11/13(日) 14:55:12.23ID:RPYdiL830
>>240
そもそも米軍さん自体が装備の整理してて、企業が売り込んでもなかなか採用されなくて苦しんでるからな

F-15EXも調達計画半数になったって?
2022/11/13(日) 14:55:16.54ID:Cg142aIV0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1591662866964578304
ロシア占領軍は へルソン からの撤退に3週間を要した。英国情報機関によると、
撤退作業は2022年10月22日に早くも開始された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:55:31.53ID:B8zxdBFBa
>>239
生産工場は精密誘導兵器でまず破壊される
日本は国土が狭いからなぁ
2022/11/13(日) 14:55:35.13ID:eU6QTeSS0
>>234
戦車のようなその国の国防事情に最適化するような兵器は代替がしにくいのよ
その国の軍隊のドクトリンに強く影響されるので他国の戦車を買ってきてハイこれ使ってね、というのは難しい

あと戦車の開発費はそんなに高くない(10式で500億円ほど)
一兆円はかかる次期戦闘機に比べれば鼻クソみたいなもん
つまり最大の敵は財務省
2022/11/13(日) 14:55:40.29ID:nq+VVqM+r
>>245
なるほど
年100両とかならいけるか
2022/11/13(日) 14:55:47.77ID:po49NU+Z0
>>239
問題なのは金より、実物作る能力だよなあ
これから現役世代減ってく訳で
2022/11/13(日) 14:55:53.74ID:Cg142aIV0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1591670448940781568
閲覧注意。

ロシア軍歩兵部隊に対するドローン爆弾攻撃。バフムート戦線。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 14:56:42.04ID:SPzsehbX0
>>222
>え?ロシアの戦車って超信地旋回出来ないの?

https://togetter.com/li/1870617
戦車小話~どうして戦後ソ連戦車は後進が遅い・
超信地旋回ができないのか

↑前にも紹介されてた分かりやすいまとめ

技術的な問題以上に車両の小型化・軽量化を
優先してデメリットの方に目をつぶったって所かしら
254名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:56:42.77ID:B8zxdBFBa
>>244
このスレの住民は殆ど切り捨てですね
2022/11/13(日) 14:56:51.95ID:RPYdiL830
>>242
マジで普通の田畑なら戦車戦やるのに問題はない
里山の傾斜地の方が微妙

釧路湿原とかみたいな広大な湿地帯なら話は別だが、日本の土地改良進んだ田畑で装軌車両の障害になる場面なんてほとんどないよ
2022/11/13(日) 14:56:56.95ID:nq+VVqM+r
>>244
毎年10兆円オーバーを注ぎこんてる男女共同参画費の方が気になる
2022/11/13(日) 14:57:16.97ID:Cg142aIV0
【部分和訳】ISW “ウクライナの反攻: 南部”より 1930 ET 12.11.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1591669473488285696
ロシア軍はドニプロ川東岸での防衛陣地の構築と、ヘルソン州南部での兵站拠点の設置を続けている。
マクサー・テクノロジーズ社とサテロジック社の最近の衛星画像に、ロシア軍がヘルソン市南東約70km地点で

新たな基地を設けたことが示されている*。おそらくはウクライナ軍のHIMARS攻撃から装備品を守る意図だと考えられる。
ウクライナ軍は継続的に左岸のロシア軍陣地を攻撃しており、カホウカ地区でロシア軍弾薬庫を一つ破壊した模様だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 14:57:26.50ID:hTDAyuGNa
>>225
そうなのか…
市街地戦や狭道戦にめちゃ弱そう…
2022/11/13(日) 14:57:27.61ID:po49NU+Z0
>>247
やっぱなんかいろいろ怪しげな動きしてたとき、すでに撤退の始めてたわけだな
260名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:57:44.91ID:JcOCM+ar0
>>256
おしべとめしべについてしっかり研究してるんかね
2022/11/13(日) 14:57:57.52ID:po49NU+Z0
>>256
40兆の老人医療は問題でないと言うのか?
2022/11/13(日) 14:58:04.94ID:nq+VVqM+r
>>249
財務省と外務省はよく叩かれてるイメージあるな
しかし増税いる?税収過去最高とかやってるのに
2022/11/13(日) 14:58:09.46ID:zHnaLurN0
>>249
それはそうなんですが、むしろ「たった500億しか開発費のかからない」のが厄介なんですよ
500億の開発費で食える人間なんてそこまで多くないので。。。
2022/11/13(日) 14:58:25.72ID:eU6QTeSS0
>>232
防衛産業維持のためには海外に輸出して製造企業にもメリットがあるようにしなきゃならんのだが
どの首相も手を付けたがらないよね、まあ政争の具にされるからだが
つまり野党がクソ、権力闘争で国益を損なってる
2022/11/13(日) 14:58:29.47ID:po49NU+Z0
>>254
大変結構なことだ
イヤなら必死で働いて金稼いで自由診療で治療すれば良いわけだからな
2022/11/13(日) 14:58:40.05ID:P732K6n6M
いい加減兵器の話は専用スレでやれよ
2022/11/13(日) 14:59:25.12ID:hTDAyuGNa
>>253
ありがとう見てみるよ
2022/11/13(日) 14:59:32.54ID:zHnaLurN0
>>261
まあ50歳はちょっと厳しいかもしれませんが、70歳以上は現状でも流石に仰る通りだと思いますね・・・
延命治療はしないと宣言してもいいのではないかと
2022/11/13(日) 14:59:32.43ID:nD+VX8MD0
>>249
今の時点で、日本で展開される戦車戦ってどんなだろう
それこそ、16式機動戦闘車みたいなのが活躍しそう
まあ、戦闘機と較べて開発費が安いってのは、そんなもんだろうなとは思うけどね
2022/11/13(日) 14:59:33.58ID:nq+VVqM+r
>>260
謎ね

>>261
そちらもやばいが男女共同参画はなー
何に使ってるのか検索してもよーわからんのが・・・・
2022/11/13(日) 14:59:35.39ID:Cg142aIV0
【和訳】HoansSolo氏の戦争に関するコメント
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1591626910374965249
ヘルソン州ドニプロ川西岸のロシア軍拠点の崩壊は、私が予想した以上に早く起こった。
今後の数日間か数週間で、ウクライナ軍の進撃とロシア軍の後退作戦がどのように
展開したかの詳細が明らかになるだろう。

戦力の相関関係、両軍の相対的な補給状況(弾薬・燃料等)、利用可能な予備と
いったことへの適切な理解を経ずに、今後のウクライナの作戦内容や時期を予測しようと
するのは難しい。作戦的なイニシアティブ・モメンタムは明らかにウクライナ側にある。

また、ウクライナ軍にとって、冬の気候状況に関係なく、遅かれ早かれ攻撃を再開することへの
戦術的・作戦的インセンティブが間違いなく存在する。地図を見ると、
冬の数カ月間にウクライナ軍が重点を置く可能性の高い地域が明らかに存在する。

前線の動きのなさは、軍事的状況が変動しないことを暗示しない。
ウクライナ軍が内線の利、士気の優越、精密攻撃能力の優越等々を保持しているのは明白で、
ロシア軍の態勢は弱まり続けている。ウクライナに関して私が認識している一つの大きな問題は、
中射程対空ミサイルのストックが少ないことだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 14:59:49.28ID:eU6QTeSS0
>>263
要は輸出して儲けて食えるようにしろってことやね
2022/11/13(日) 15:00:17.50ID:nq+VVqM+r
>>264
兵器産業に参戦するとなるとアメリカとかともかち合うからねぇ
2022/11/13(日) 15:00:31.21ID:Cg142aIV0
東アジアサミット始まる ASEAN ロシア・ラブロフ外相も出席
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd30435af7968926e2849bce8199f1ec32b8f64
2022/11/13(日) 15:01:12.52ID:Cg142aIV0
プーチン氏とイラン大統領が電話協議 さらなる兵器購入検討か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c04311c3ecd285f8e5012a5b0b52deab691cde5
ロシア大統領府は12日、プーチン大統領とイランのライシ大統領が電話協議を実施したと発表した。
ウクライナ侵攻を続けるロシアは、無人機などのイラン製兵器を購入していると指摘されており、
両首脳は関連する問題を話し合ったとみられる。
2022/11/13(日) 15:01:21.81ID:zHnaLurN0
>>272
それが最も良いんじゃないかと思うんですよ
2022/11/13(日) 15:02:01.58ID:RPYdiL830
>>273
アメリカは死の商人みたいに言われることあるけど、有償軍事援助の政治的ハードルクッソ高いんだよなあ

だから途上国はアメリカから直接装備買うの難しいんだよな
278名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:02:05.67ID:B8zxdBFBa
>>245
うそでしょ
一両作るのにどんだけのマンパワーが必要か
2022/11/13(日) 15:03:03.47ID:zHnaLurN0
>>278
実際アッセンブリ組み立てなんで、そんな人手要りませんよ
2022/11/13(日) 15:03:05.68ID:Cg142aIV0
ロシア軍と通じている? 住民同士で不信感 ウクライナ東部
https://news.yahoo.co.jp/articles/52cb887378a7fde309601c9277257776f75df9ee
2022/11/13(日) 15:03:19.43ID:FRIvI1mO0
>>246
このウクライナ紛争は流れかえますかね?
282名無し三等兵 (ワッチョイ bd94-C3EB [180.197.125.222])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:03:22.82ID:O3TzRzoG0
少なくてもロシアは川でヒーコラ言ってるのに
海超えて日本に軍を展開する能力があるとはとても思えん

潜水艦で徹底的に輸送邪魔するだろうし

その上10式とハイマースあったら攻めようがないと思う
283名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-eW7o [133.106.158.96])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:03:41.52ID:IECCDSRqM
>>252
なんでこんなに密集してんの
目立つ上に一網打尽じゃん
2022/11/13(日) 15:04:00.78ID:zHnaLurN0
>>282
この戦争見ていると、対艦ミサイル大量に必要だなと思います
2022/11/13(日) 15:04:46.65ID:Cg142aIV0
橋下徹氏 ウクライナで戦闘参加の邦人死亡に「ウクライナ国籍になって戦うんだったら意思は尊重されるが」
https://news.yahoo.co.jp/articles/516b87a6b635776810a6128eb8504cb8236d91b3
「ただ今回の問題に限って言うと、正規軍だと言われますが、日本国籍のまんまなんですよ。だから僕、
ウクライナ国籍になって、ウクライナ国民として戦うんだったらその意思は尊重されなければいけませんが、
今、日本人なんでね」と指摘。そして、「問題提起をするにせよ、日本の国は正義のための殺害は2つしかなくて、
死刑と軍による戦闘行為。先ほども言ったように、軍というのは正規軍。日本は、
日本国籍を持って外国の部隊に入ることが許されるのかどうなのかというきちんとした議論がないまま、
これが貴い行為だからと言って僕は許すことはだめだと思います」と持論を展開した。
2022/11/13(日) 15:05:51.41ID:hTDAyuGNa
>>264
あの大国と言われる国々と利害が衝突するのもややこしい
外交変数があまりにも増えるのは日本にとっても良くない
2022/11/13(日) 15:05:56.91ID:Cg142aIV0
「和平交渉はウクライナ次第」 米国務長官、クレバ外相に伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/207c16053cdb2c594a0c7099730ce0a00c05bbb5
米紙ワシントン・ポストは、米政権がウクライナにロシアとの和平交渉を一切拒否する態度を改め、
前向きな姿勢を示すよう勧めていたと報道したが、ブリンケン氏は交渉を強いる意図はないとし、
ウクライナ支援を続けると改めて強調した。
288名無し三等兵 (ワッチョイ d563-IBSA [60.43.69.253])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:06:16.05ID:mo0hYlEx0
>>269
北海道の一部を除くと、日本に戦車戦展開できる広い土地は無い
googleerathで見りゃ分かるだろ、山と山の隙間に街やら田んぼやらがあるのが日本
2022/11/13(日) 15:06:21.64ID:+ZGR6Xw4M
>>285
何わけの分からん事抜かしてるんだろうね
こんな奴の見解なんかもう取り上げるなよ
2022/11/13(日) 15:06:36.04ID:Cg142aIV0
ロシア軍、ヘルソン市撤退時にインフラ破壊 絵画1.5万点持ち去る
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe22500a9ae4d69665bcbb17d363d4ae37e505b2
 また、ウクライナ軍は12日、露軍が同州から絵画約1万5000点を持ち去ったと発表した。
美術館などから17~20世紀のイコン(聖像画)や19世紀以降の絵画などがなくなっているという。
2022/11/13(日) 15:06:58.65ID:zHnaLurN0
>>285
このおっさん見てるといざとなったら大阪府ってドンバス地域みたいになりそうな予感
2022/11/13(日) 15:07:02.22ID:nD+VX8MD0
>>280
ロシアから奪還した地域で、住民レベルの親ロシア派狩りが始まるんだろうな
まあ、ロシア占領で美味しい思いをしたウクライナ人もいるんだろうし、それはしゃあないよな
2022/11/13(日) 15:07:11.62ID:nq+VVqM+r
>>229
なるほど
>>282
無理だろ
北海道なんて近寄れもせんわ
2022/11/13(日) 15:07:17.36ID:RPYdiL830
>>281
変えないんじゃないですかね
2022/11/13(日) 15:07:21.85ID:zHnaLurN0
>>292
パリみたいにハゲにされるのかな
2022/11/13(日) 15:07:48.40ID:hTDAyuGNa
>>288
北海道も実は泥地だらけなんであまり戦車戦する場所では無いんだよな…
2022/11/13(日) 15:07:56.58ID:Cg142aIV0
ウクライナ料理のキッチンカー利用券 ふるさと納税返礼品に 彦根
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b3fca9cc96c3489ff9a5e591e53f5dc4c96c99
ロシアによる軍事侵攻でウクライナから滋賀県彦根市に避難し、同国の郷土料理「ブリンチキ」をキッチンカーで
販売するイリーナ・ヤボルスカさん(51)らの取り組みを支援しようと、
同市はキッチンカーの利用券などをふるさと納税の返礼品に加えた。
ふるさと納税のポータルサイトで一部の返礼品の受け付けを始めている。
2022/11/13(日) 15:08:11.40ID:nq+VVqM+r
>>285
何言ってるのかよーわからん
仮にも政治家だったのにもうちょいまとめて話できないのかねこの人
2022/11/13(日) 15:08:31.49ID:/MjWm4uAx
>>277
お金のない途上国にはロシア産兵器がお手軽価格だったし
でも今回の体たらくで受注分もキャンセル、新規も見込めなく

アメリカ産はお高すぎ
昔のF5みたいなのもないし
途上国向けある程度の廉価品の
マーケットあらそいやね
300名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:08:53.68ID:B8zxdBFBa
>>279
いや、アッセンブリってどっからもってくんだよ
2022/11/13(日) 15:09:08.30ID:RPYdiL830
日本の場合、ASM-2はキャリア含めて強力だからなあ
2022/11/13(日) 15:09:16.08ID:hTDAyuGNa
>>292
もう既にウクライナ警察がロシア協力者を750人逮捕したとか昨日発表してたよ
40人ぐらいは既に裁判の判決も出てる
2022/11/13(日) 15:09:51.42ID:zHnaLurN0
>>300
質問の意図がよくわかりませんが、分業ですからね
アッセンブリ品は購買部門が調達するだけですよ
2022/11/13(日) 15:10:06.42ID:nq+VVqM+r
>>297
たくましいな
2022/11/13(日) 15:10:20.91ID:eU6QTeSS0
>>269
第二次大戦時の本土決戦みたいな戦いになると思う
つまり山間の策源地の奪い合い&隘路やチョークポイントにおける待ち伏せ

残念ながらヨーロッパのような機動戦車戦は戦われない
306名無し三等兵 (スプッッ Sd42-UVx3 [183.74.192.97])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:10:53.65ID:o2DI8KJKd
>>10
ほい、いつものやつ一丁ね

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668312069/
トランプ前大統領「不正があった、選挙をやり直すべきだ」 [Stargazer★]
2022/11/13(日) 15:10:54.12ID:LSqTP6vJ0
日本は現状でも、何気に世界有数の対艦ミサイル保有国の筈
陸海空全部で装備されているから発射ランチャー分の数だけでも相当な量
2022/11/13(日) 15:11:16.61ID:po49NU+Z0
ちょっと前のアメリカの支援パッケージにホークがあったけど、あれまだ使えるのか
機械的な問題ないのはチェックしてから送ってるの間違いないだろうけど、性能的に足りるのかな
2022/11/13(日) 15:11:28.65ID:zHnaLurN0
>>298
そもそも、「民間人がこう喋った」ということをニュースにするというのは余程ネタがないんですかね
言及したから何なんだと
2022/11/13(日) 15:11:38.56ID:RPYdiL830
>>298
昔本人が叩いて支持貰ってた、政治家的な曖昧で意味のない言動して
今の政府の方がよっぽど「分かってる」行動してるというね
2022/11/13(日) 15:11:41.37ID:hTDAyuGNa
>>305
日本の場合山越えに歩兵で3日かかるとかそんなことになりそう
ヘリ部隊が居ないとダメだしな
日本の防衛力は世界的にも凄くヘリ多いし
2022/11/13(日) 15:11:57.50ID:LSqTP6vJ0
そもそも島国日本で本土の国土上で大規模地上戦ってのが想定し辛い
313名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:11:59.55ID:B8zxdBFBa
>>303
えっ?わからないの?
マジか
2022/11/13(日) 15:12:11.62ID:Cg142aIV0
もう一人の「ウォロディミル・ゼレンスキー」 ウクライナ東部
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be4e9e32367a13fbe248a3606b6348def364346
【AFP=時事】ウクライナ東部ドンバス(Donbas)地方のある村で4月下旬、
一帯を占領したロシア軍が身元確認のため、家々のドアをたたいて回った。ウォロディミル・ゼレンスキーさん(64)が
パスポート(旅券)を見せると、ロシア兵は大声で笑いだし、仲間に向かって叫んだ。
「みんな安心しろ、戦争は終わったぞ」「家に帰れる。大統領を確保した!」
315名無し三等兵 (ワッチョイ d563-IBSA [60.43.69.253])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:12:22.03ID:mo0hYlEx0
>>285
そもそも海外でやった行為に日本の法律をどう適用するんだろ
ウクライナが殺人犯として起訴するなら別だけど、
日本人がウクライナでロシア人を殺しやがったチクショーみたいな
個人的な感情論でしか無いじゃん、本当に弁護士だったのか?
2022/11/13(日) 15:12:55.59ID:nq+VVqM+r
>>309
ネタがないどころか悪意を感じてしまう
>>310
法的にはNGなんですよの一言でまとめられるだろうにと
2022/11/13(日) 15:13:11.14ID:eU6QTeSS0
>>245
マジで? 一台組み上げるのにたったそんだけしか日数いらないの?
2~3週間はかかると思ってた

じゃあ本気出せば年間100両調達ぐらい余裕じゃないか
やっぱ金が無いのがダメか
2022/11/13(日) 15:13:43.16ID:RPYdiL830
>>316
NGでなくグレーだな
2022/11/13(日) 15:14:16.11ID:nD+VX8MD0
>>307
ほう、そうなんだ
日本なんか攻めようと思ったら、部隊を船で運ぶ必要あるし
もっともっていやあもっともな話だね
2022/11/13(日) 15:14:17.16ID:nq+VVqM+r
>>314
わろた
2022/11/13(日) 15:14:42.71ID:hTDAyuGNa
>>315
国外にいる日本人でも日本の法律は適用されるけど
証拠とか立証の観点からウクライナ政府の協力得られないとまず立件すら無理だろうな
ウクライナはウクライナでウクライナ正規軍で外国政府による逮捕者なんて絶対出させないだろうし
2022/11/13(日) 15:15:03.57ID:zHnaLurN0
>>317
一応念のためですが、鉄板1枚から製作しているんじゃないですからね?・・・
2022/11/13(日) 15:15:13.81ID:7sFyQYOW0
>>255
水路が張り巡らされてるんだけど
2022/11/13(日) 15:15:16.81ID:nq+VVqM+r
>>318
そかーすまぬ
2022/11/13(日) 15:15:18.38ID:RPYdiL830
対潜哨戒機のP-1がASM-28発とか腹に抱えて飛べる(撃てる)っつうね
2022/11/13(日) 15:15:34.44ID:GZ1cGgbz0
>>298
降伏すれば命は助かるみたいなバカな寝言の賞味期限が切れたので他に適当な叩きネタを探してる
2022/11/13(日) 15:15:36.12ID:po49NU+Z0
>>317
金だけじゃないよ
労働力が足りない
2022/11/13(日) 15:15:40.25ID:XR1YWpIW0
「ウクライナはUSからの軍事支援金を、FTXに投資していた」

陰謀論者と共和党の間で昨日からこれがいきなり言われ始めたけど
まーたロシアの差し金かね
2022/11/13(日) 15:15:54.95ID:WFmLgqRq0
>>244
ダメだろう。
防衛以上に、自国民を守らない国家に価値があるのかという話になる。
2022/11/13(日) 15:16:19.24ID:zV8FqFTT0
>>253
おもしろい
紹介ありがとう
2022/11/13(日) 15:16:19.22ID:Cg142aIV0
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-november-12
ロシアのへルソン市からの撤退は、戦争支持派とプーチン大統領の間のイデオロギー的な
亀裂に火をつけ、プーチンの戦争公約への取り組みと遂行能力への信頼を損なわせつつある。

ロシア当局は、何千人ものウクライナの子どもたちを公に、
そしておそらく違法にロシアに強制送還することをますます正常化しつつある。

ロシア軍の指導者は、その場しのぎの軍隊をウクライナのよりまとまった戦闘部隊に統合しようとして失敗している。
ロシアの情報筋によると、ウクライナ軍はクレミナとスバトベの方角で反撃作戦を続けているとのことである。
ウクライナ軍は、へルソン州のドニプロ川右岸(西岸)の入植地の解放を継続した。
ロシア軍は、Bakhmut、Avdiivka、Vuhledarの方向で攻撃作戦を継続した。
ロシア当局は、軍人に約束の支払いを提供することを避けようとしている可能性がある。
ロシア軍と占領当局は、住民を危険にさらし、強制的な手段を取り続ける。
2022/11/13(日) 15:16:20.91ID:eU6QTeSS0
>>322
まずは部品を各関連会社に作らせるところからでしょ? 知ってるって
2022/11/13(日) 15:16:23.76ID:zHnaLurN0
>>327
労働力は自動化すれば多少は何とかなりますが、設計からやり直しですね
2022/11/13(日) 15:16:27.76ID:Z3S/RX4xd
>>285
弁護士なんて言いたい放題言って判断は裁判官に丸投げの糞みたいな奴が多いからな
問題提起はできても解決能力は欠落したバカが多い
335名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:16:58.96ID:JcOCM+ar0
>>317
自衛隊の怖いとこは、台帳に載ってる装備品がちゃんと運用できるってとこよ
ほとんどの国はどんぶり勘定、行き当たりばったりの整備で稼働率が低い
2022/11/13(日) 15:17:04.21ID:nq+VVqM+r
>>323
そのくらいなら戦車は渡れるな
水路壊しちゃうけど
MCVだと無理な芸当なのでそういう意味ではやはり戦車はあった方がいいかも
2022/11/13(日) 15:17:43.71ID:RPYdiL830
>>323
大きな用水路はそれと同程度の川と同じだけど
田んぼ脇の用水路は戦車なら越えるぞ、そういう時のための無限軌道だし

いざとなれば戦車の前にブルドーザーつけた車両で細い水路も潰せるし
何度も言うけど、日本の里山は意外と傾斜きついので、そっちのが行動阻害する
2022/11/13(日) 15:17:43.85ID:nq+VVqM+r
>>326
(ウクライナに)降伏すれば命は助かるならセーフね
2022/11/13(日) 15:17:59.72ID:po49NU+Z0
>>329
加齢で国家に奉仕できなくなった人間は国民と言えないだろう
2022/11/13(日) 15:18:02.78ID:hTDAyuGNa
そういえば前スレでウクライナ軍素人なのに凄いって書き込み見たけど
2014年からずっとウクライナ軍戦ってるんで全然素人じゃ無い
経験8年のベテランやぞ
341名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:18:04.27ID:B8zxdBFBa
>>332
バカ相手にしないほうがいい
2022/11/13(日) 15:18:40.79ID:nq+VVqM+r
>>335
ロシアはそこら辺ちょっと自衛隊に負けてるな
2022/11/13(日) 15:18:42.00ID:Cg142aIV0
橋下は、ロシアの侵略に対する日本人の反対デモに対して
そんなの無意味だから、ウクライナに行って戦場で戦って来いとか言ってたのに
344名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed1-IcWV [111.234.134.69])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:19:11.46ID:Xbs8RYF20
>>252
前はいきなり爆弾喰らうのが多かったけど最近はちゃんと避けてるのが増えた気がする
2022/11/13(日) 15:19:46.49ID:po49NU+Z0
>>333
その自動化を担う機械を作る人間も足りなくなるだろう
346名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:19:49.82ID:B8zxdBFBa
>>339
そんな国普通に見捨てられるよね
2022/11/13(日) 15:19:54.48ID:hTDAyuGNa
>>339
その理屈成り立たせるとどうせ加齢するんだから国守らなくて良いって理屈になるからダメ
2022/11/13(日) 15:19:57.32ID:Rv/lTdpF0
ドローンの投下爆弾に対して有効な兵器や戦法ってある?
見かけたら銃で撃ち落とすくらいしかないのかな?
2022/11/13(日) 15:20:24.46ID:po49NU+Z0
>>343
往復ビンタはレスバの基本戦術だからねしょうがないね
2022/11/13(日) 15:20:45.44ID:eU6QTeSS0
>>335
ドイツのレオ2の稼働率は酷かったな、民主化で平和になったからってサボりすぎ
2022/11/13(日) 15:20:54.86ID:po49NU+Z0
>>346
>>347
程度の問題だな
今は命の面倒見るほうに行き過ぎてる
2022/11/13(日) 15:21:24.01ID:FYb+MEtt0
しかしマスコミはなんで橋下徹や三浦瑠麗や茂木健一郎等などに話を聞きに行くかね
あないなモンは経歴が立派なだけでほんこんみたいなもんだろうにw
2022/11/13(日) 15:21:28.55ID:nD+VX8MD0
>>285
橋下なんて、弁護士時代は面倒な裁判やらんで示談最優先して、儲けてた弁護士やん
ウクライナの前例のないような話に首突っ込まんでもいいわな
2022/11/13(日) 15:21:46.13ID:bFP7PC0wa
>>285
橋下の許可は要らないというだけ
2022/11/13(日) 15:22:23.35ID:/MjWm4uAx
ソ連時代の北海道侵攻計画は
津軽海峡宗谷海峡通行の確保であって
そのご本州侵攻は計画されてないし
自衛隊のドクトリンも遅滞戦術で引き入れ各個撃破で時間稼ぎ
三沢の米軍の介入前提だし
356名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:22:53.40ID:JcOCM+ar0
>>350
ドイツ軍はまぁしょうがないって気もするが
ロシア系のスパイが混ざってたら、仕事サボるほど評価されるとか普通に出てくるからな
2022/11/13(日) 15:23:13.58ID:m8ivcFmtM
>>328
これ円売りドル買いしちゃって爆損した奴が考えただろ
2022/11/13(日) 15:23:25.67ID:mo0hYlEx0
>>348
そもそもドローンで敵を発見したらそこに榴弾やロケット弾の雨を撃ち込む方が効果的だよ
ドローンの投下爆弾は兵器不足でそういった戦術が取れないためのゲリラ的な戦法だよ
映像として残るから効果的な印象受けやすいけど、冷静に考えれば火力不足
2022/11/13(日) 15:23:38.53ID:hTDAyuGNa
>>351
>>339の内容は全然程度の問題の話では無いと思うのでダメ
理屈の立て方からして不味いので最初から話仕切り直しした方が良い
2022/11/13(日) 15:23:56.36ID:/MjWm4uAx
>>335
空自「F15共喰い整備で稼働率低下中」
2022/11/13(日) 15:24:08.48ID:Ad64QVRD0
>>345
ファナックと安川電機に税金注ぎ込もうぜ!
2022/11/13(日) 15:24:10.50ID:Kbqs+GeA0
>>348
施設敬語なら気球あげるけど歩兵には邪魔だし
2022/11/13(日) 15:24:17.03ID:6JYpr1a+0
橋下はゼレンスキーへの嫉妬が凄いから
2022/11/13(日) 15:24:25.21ID:po49NU+Z0
だいたい福祉を削られたら国を見捨てるとか言ってる末尾aは税金と言えば消費税しか払ったことないだろ
健康保険は親の保険で保険料払ったことないだろ
2022/11/13(日) 15:24:27.81ID:bFP7PC0wa
>>307
問題は、百隻の軍艦より、千隻の武装漁船以上に、1万隻の難民船を送り付けられたら、すげえイヤということ
2022/11/13(日) 15:24:36.07ID:eU6QTeSS0
>>348
塹壕の上に木の板でも渡しておけば投下爆弾はほぼ防げる
爆弾自体が軽くて威力が低いのでその程度の防護でも十分足りる
無理ならブルーシートでもいい、中が見えないだけでも爆撃の成功率はガタ落ちする

あとはこのスレでも書かれてたけど、枝葉の密度が高い木の木陰に隠れるとか
2022/11/13(日) 15:25:17.56ID:m8ivcFmtM
>>349
単なる健忘症だゾ
368名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:25:29.86ID:JcOCM+ar0
>>351
平均寿命伸びすぎて財産相続受ける頃にはリタイヤ世代
相続税を基本税率掛ける被相続人の年齢みたいにしたらええやんって思うけどなー
2022/11/13(日) 15:25:38.87ID:po49NU+Z0
>>359
おまえは福祉削られたら生きてけないもんな
収入は親の年金頼りだから老人医療削られると困るもんな
2022/11/13(日) 15:25:50.42ID:WFmLgqRq0
>>351
それはもう自由主義陣営じゃなくなる。
そこまでして、防衛費を確保して守ろうとしている国家はどこの陣営なのかという話になる。
371名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:26:42.48ID:JcOCM+ar0
>>360
そのお爺さんはそろそろ引退させてあげて下さい
2022/11/13(日) 15:26:53.85ID:hTDAyuGNa
>>343
そもそもウクライナが反撃してきた時は「どうせ反撃するならもっとやれ!」とか言ってた人だぞ
何の立場でモノ言ってるのか分からんから話をまともに受け取らないほうが良い
2022/11/13(日) 15:27:05.95ID:po49NU+Z0
少なくとも国民保険なり社会保険なり自分で払ってる人は俺の言いたいことがわかると思う
2022/11/13(日) 15:27:26.87ID:po49NU+Z0
>>370
そしたらアメリカは自由主義陣営でないと?
2022/11/13(日) 15:27:36.88ID:nD+VX8MD0
>>355
まあ、かってはソ連が北海道に大挙して上陸し北海道占領するなんて言われた時代もあったよね
だからこそ、北海道に戦車連隊?を配置したんだし
ただもう、時代も変わってるし兵器体系も変わらんとね
2022/11/13(日) 15:27:43.06ID:/MjWm4uAx
防衛省が非公式に調査を行った結果「自衛隊が保有する装備品の内50%が稼働状態、残り25%が整備中、残り25%が修理に必要な部品や予算がない整備待ちに分類
2022/11/13(日) 15:27:49.88ID:P732K6n6M
>>369
お前はーって個人批判しだしたらレスバで負けてる証拠やん
かまってちゃんなのか?
2022/11/13(日) 15:27:50.15ID:nq+VVqM+r
>>348
操作者を殺すのが手っ取り早いと思う
2022/11/13(日) 15:27:58.51ID:hTDAyuGNa
>>369
急にどうした?
>>339に自分で書いた内容もう一度声出して読み上げてみなさい
2022/11/13(日) 15:28:37.00ID:v8b1++g40
国連が早く喧嘩両成敗にしないと、10年戦争に突入する
2022/11/13(日) 15:28:47.65ID:nq+VVqM+r
>>350
ドイツはイギリスの逆パターンなイメージだわ
高い技術もあるし普段は良さそうだけど肝心なところでいつも失敗する選択肢を選ぶ
2022/11/13(日) 15:28:49.29ID:m8ivcFmtM
>>373
払ってるし使ってるからそんなにサービス減らされては困る
2022/11/13(日) 15:29:29.23ID:n+5Pu3LDM
>>352
四つ子の予感と同じ。
マスコミに都合がいい話をしてくれるから。
384名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:29:30.43ID:JcOCM+ar0
>>370
自由主義と福祉は関係ないよ
国民の自由意志の結果としてある程度の福祉を国の機能として持たせてるところが多いけど、それを自分たちの意思で始めたり終わらせたりできる仕組みが自由主義な
2022/11/13(日) 15:29:55.35ID:hTDAyuGNa
>>380
途中で小規模になったけど2014年からやってるから8年目なんですよ
2022/11/13(日) 15:30:08.23ID:bFP7PC0wa
>>337
というか、国土の大半が山林なので...
387名無し三等兵 (ワッチョイ bd94-C3EB [180.197.125.222])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:30:20.23ID:O3TzRzoG0
>>380
そもそも国連の常任理事国が攻めてるのに何言ってんだ
2022/11/13(日) 15:30:28.47ID:/MjWm4uAx
>>375
南西方面に防衛ライン変更されたけど
昔の名残でミサイル弾薬類は
保有数の70以上が北海道で備蓄
南西方面でなにかあっても弾薬がない
2022/11/13(日) 15:30:42.71ID:Ad64QVRD0
>>370
揺り籠から墓場までの福祉政策でダメになった国あったよね
2022/11/13(日) 15:30:54.78ID:LSqTP6vJ0
>>365
後者の相手は対艦ミサイルよりも、それこそ自己捜索型、徘徊型の小型自爆ドローンの出番だな
2022/11/13(日) 15:31:17.03ID:nq+VVqM+r
>>371
戦闘機はよーわからんけどそんなに差が有るのかね
F-15JがザクⅡだとしたらF-35Bはドムくらいの強さなのかな
2022/11/13(日) 15:31:33.76ID:/MjWm4uAx
388
70→70%
393名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:32:03.93ID:B8zxdBFBa
>>365
なぜ相手の嫌がることは全部やると思わないのか
2022/11/13(日) 15:32:45.42ID:WFmLgqRq0
>>368
老人世代の貧富の差が大きすぎるから、金持ちからもっと税をとれる様にすればいい。
金持ちには勲章などの名誉と引き換えに余剰財産を吐き出してもらえばいい。
現在は500万円程度の寄附で勲章だが、もっとたくさんバリエーション作って、名誉を与えてカネを取ればいい。
金に困ったら売官はよくあることだし。名誉だけを売ればいい。
2022/11/13(日) 15:33:27.31ID:Cg142aIV0
ヘルソンのウクライナの余剰戦力はどこに投入されるんだろうか
メルトポリ方面かスバトボ方面か
ロシアの動員兵が拡充される春までには攻勢に出たいところだね
2022/11/13(日) 15:33:29.60ID:po49NU+Z0
>>377
おれは個人攻撃がすべてのケースとは悪とは思わないよ
実際老人医療費削減に賛成しない奴は、おれが攻撃したとおりの属性だからね

>>382
はい、払ってないの丸わかり
おれは若い人の医療を削れとは言ってない
50歳ぐらいから制限をかけていけといってる
2022/11/13(日) 15:33:33.47ID:hTDAyuGNa
>>391
なんだろう
特定の能力が、と言うよりも全体的に時代遅れというか
外装品や付属品含めてね
2022/11/13(日) 15:33:41.98ID:RP8v21KMd
>>390
難民船は攻撃できないのが厄介って話かと
2022/11/13(日) 15:33:45.87ID:dIir9iWz0
>>380
ロシアが「旧ソ圏は俺の物」理論を放棄しない限り
終わらないと考えます。
400名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:34:22.58ID:JcOCM+ar0
>>391
スパホとF-35の模擬戦どっかでやった気がする
スパホは一機のF-35に一方的にやられたらしい
2022/11/13(日) 15:34:30.07ID:WFmLgqRq0
>>384
弱者の切り捨ては人権侵害に直結するだろう。
人権を無視してしまうと自由主義からは遠のく。
402名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:35:10.64ID:IukXFimL0
>>381
イラク戦争やらかしたイギリスが?
2022/11/13(日) 15:35:58.52ID:nq+VVqM+r
>>397
エリア88だと地上最強の鷹と言われてたのにな
>>400
ふむ
2022/11/13(日) 15:36:16.43ID:nD+VX8MD0
>>388
なあに、日本の物流は優秀だから長距離トラックの運ちゃんが弾薬類は高速使って運んでくれるさ
ミサイルだってトレーラーに載せられんかなぁw
2022/11/13(日) 15:36:46.34ID:m8ivcFmtM
>>396
その制限かけられてんのが自分の親だったらどうするんだよ一度として社会保険料払ったことのないバカチョンニートwww
定職持ちの日本人様にいちいち逆らってんじゃねぇぞwwwww
2022/11/13(日) 15:36:54.64ID:hTDAyuGNa
>>402
イラク戦争でイギリスなんかやらかしたっけ
407名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:37:39.31ID:IukXFimL0
>>406
戦争犯罪じゃん
408名無し三等兵 (ワッチョイ bd94-C3EB [180.197.125.222])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:37:41.15ID:O3TzRzoG0
>>391
ガンダムで言うと
ミノフスキー粒子を無効化して
遠距離から一方的に攻撃できます

って状況になるだろうから
そんなレベルの差では済まなそう
409名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-WvaI [133.106.40.2])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:38:11.89ID:OAQzh6w3M
そろそろ台湾有事スレがたってもいい時期になったな
2022/11/13(日) 15:38:47.08ID:/MjWm4uAx
>>404
キャパある弾薬庫がないんだよ
2022/11/13(日) 15:39:03.84ID:hTDAyuGNa
>>403
今現在でもF-15は多くの国でも実戦に使えると思うよ
ただ隣国に中国がいるような国家だと長射程ミサイルとかで見劣りするようになった
2022/11/13(日) 15:39:19.67ID:2O5Agd950
>>404
長距離はもうなり手がいないし
運転手自体減りすぎて外人になりそうなんだが
413名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-WvaI [133.106.40.2])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:40:49.11ID:OAQzh6w3M
いや、シナ海情勢1......か
2022/11/13(日) 15:41:10.13ID:nD+VX8MD0
>>410
>>412

そだね
しゃあない、自衛隊は隊員に長距離トラック輸送の訓練でもさせとくか
でも、真面目に現代的にはそんな無駄じゃないかも
2022/11/13(日) 15:41:13.33ID:hTDAyuGNa
>>407
イラク戦争は安保理決議678(1990)で合法化されてるよ
当然武力行使も合法化されてる
2022/11/13(日) 15:41:40.54ID:Rv/lTdpF0
>>358
発見された時点で大ピンチか

>>362
気球は目視しにくくするため?

>>366
なるほど

>>378
戦場で見つけるのはすごく大変そう
417名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:41:50.53ID:IukXFimL0
>>415
されてない。戦争犯罪
418名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:42:25.64ID:B8zxdBFBa
>>396
うむ
お前はまずスレ違いって事、理解できるかな?
そのへんでやめとこう
419名無し三等兵 (スフッ Sd7a-Sm5c [49.106.217.234])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:43:07.06ID:j+o28ad1d
>>405
介護保険とかきられると最大のダメージは今の働いている若者が今すぐ受けるんだけど分かってない奴がいるみたいなんだよな
2022/11/13(日) 15:43:19.15ID:nq+VVqM+r
>>416
対レーダーミサイルとかあるご時世だからね
対ドローンミサイル作るのは造作もないかと
2022/11/13(日) 15:43:37.68ID:hTDAyuGNa
>>417
されてる
安保理決議678(1990)をWikipediaで良いから読みなよ
実際この安保理決議がアメリカやイギリスの法的根拠になってる
2022/11/13(日) 15:43:37.90ID:jHmgPwCZp
>>247
どうせ撤退するならそれまでにウクライナがマイラブ方面に何回か特攻をして出た犠牲が勿体無かった
2022/11/13(日) 15:43:38.71ID:yupRwqMXd
>>417
されてる
イラクが悪
424名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-WvaI [133.106.40.2])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:43:41.19ID:OAQzh6w3M
いや。。。与那国島情勢1.....
2022/11/13(日) 15:44:21.21ID:bFP7PC0wa
>>352
経歴が立派で
マスゴミが流せる程度の内容を
ジジババが理解できる言葉で
演技力たっぷりに語るから

「不測の事態」「筋書きの無いドラマ」を起こさない、使いやすい人だから
2022/11/13(日) 15:44:45.19ID:EgaUgooQ0
アメリカはロシアと違って法律的な整合性には気を遣うよな
2022/11/13(日) 15:44:53.32ID:IRJedBDWa
まーた妄想に取り憑かれたイクラ戦争ちゃん来てるじゃん
2022/11/13(日) 15:44:54.03ID:U673TWN10
>>380
いいね、両軍武装解除の上、キーウとモスクワの両方に平和維持軍を駐留させよう
429名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:44:55.57ID:IukXFimL0
>>421
いやされてない
2022/11/13(日) 15:45:10.70ID:jHmgPwCZp
>>302
ザマァとしか言いようがないわ
431名無し三等兵 (ワッチョイ f610-gi+a [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:45:13.91ID:t4+nDiG80
左岸に攻撃しているらしい
ヘルソン全州これはどういう手順になるのだろうか 
ダムの道路も落ちたので進軍するにはザポリージャから回り込んでくるしかないが
https://twitter.com/noelreports/status/1591542199644475392?s=61&t=7XmvZFt2WLlr-XwpB6_t6g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
432名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:45:15.85ID:B8zxdBFBa
>>422
ウクライナ軍が圧力をかけ続けたから撤退したんでしょ
2022/11/13(日) 15:45:21.10ID:/MjWm4uAx
>>414
いま弾薬の長距離輸送は民間の日通に頼んでる

あと弾薬庫ないとこに集積してもそれこそ爆撃でおじゃん
2022/11/13(日) 15:46:49.05ID:hTDAyuGNa
>>429
国際連合安全保障理事会 決議678
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B0678
「加盟国の武力行使を容認」って明白に書いてある
435名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:46:50.45ID:IukXFimL0
>>423
されてないが
アメリカイギリスが悪
2022/11/13(日) 15:47:31.99ID:yupRwqMXd
>>435
ならロシアも悪だな
ロシアも決議に賛成した
2022/11/13(日) 15:48:30.80ID:jHmgPwCZp
>>432
どうだろう
前線以外はずっと怪しい動きしてたよ
2022/11/13(日) 15:49:01.67ID:/MjWm4uAx
>>434
これ湾岸戦争の決議で
イラク戦争の決議とちがくね?
2022/11/13(日) 15:49:43.21ID:ClEGD+0H0
>>355
ソ連脅威論全盛の80年頃のミリタリー小説に北海道を無視して佐渡を占領。佐渡を不沈空母となして、新潟に上陸して一挙に東京を突きヘタレな日本政府を降伏に追い込む作戦で、コロンブスの卵の如く持て囃され、その亜流(空挺軍で羽田に強行着陸し東京占領日本降伏)も出された。
現実にはそんな能力はソ連に無かったし、当時の時点でも海自と空自をバカにしすぎ。
440名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:49:54.77ID:IukXFimL0
>>434
湾岸戦争の話で笑う
2022/11/13(日) 15:50:13.03ID:yupRwqMXd
>>438
湾岸戦争の停戦条件をイラクが違反したから根拠はこれ
2022/11/13(日) 15:50:33.49ID:hTDAyuGNa
>>438
いやこれで合ってる
イギリス政府の公式見解に大きな影響を及ぼしたLSEのグリーンウッド教授は、決議1441(2002)採択「前」の2002年10月末にロンドンで行われた講演会で、すでにこの決議678(1990)根拠説を唱えていたので決議678が根拠で合ってる。
2022/11/13(日) 15:50:46.66ID:zaOGpi7d0
ロシア側の傭兵や動員兵が随分死んでいるようだな。
将来の事を考えるとこの際だから徹底的に殺した方がいいな。
2022/11/13(日) 15:50:55.98ID:eU6QTeSS0
>>391
F-15JがザクⅡだとしたらF-35はアレックス(アムロ搭乗ver)ぐらい

そんぐらいの性能差がある
445名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:52:24.60ID:IukXFimL0
>>436
イラク戦争開戦反対したけどねロシア
446名無し三等兵 (ワッチョイ 8533-BvCT [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:52:59.99ID:41cBpNGW0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1591566378548744192?s=20&t=zlXH3z0kdZc3EZPas7JaKA
これどうやってFFしてるって気づけるんだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
447名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:53:41.40ID:IukXFimL0
>>442
根拠が間違ってたねイギリス
2022/11/13(日) 15:54:44.69ID:gkwm1eDha
論破されてなお必死だねえ
449名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:56:11.68ID:IukXFimL0
イギリスの戦争犯罪は擁護するのやば。プーアノンみたい
2022/11/13(日) 15:56:17.96ID:hTDAyuGNa
>>447
つまりイラク戦争は国連決議で合法と確定したわけだ
理解してくれてありがとう
451名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:57:16.71ID:IukXFimL0
>>450
合法じゃないけど。イギリスが間違いなだけ
2022/11/13(日) 15:57:30.16ID:Ww5+4fYW0
>>435
久しぶりだな、イクラちゃんw
2022/11/13(日) 15:58:48.99ID:Ww5+4fYW0
>>451
「ハーイー」w
454名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:59:30.71ID:i0ysTyfk0
まーたイクラきてんじゃん
ウラジオストクにでも追放しとけ イクラ食べ放題だぞ
2022/11/13(日) 15:59:52.28ID:uvrh5jRv0
このスレ違いの話を延々と続けるのがイクラちゃんなのか
2022/11/13(日) 16:01:34.07ID:nq+VVqM+r
>>444
勝てないじゃん(´・ω・`)
457名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:01:41.80ID:IukXFimL0
イギリスの調査委員会もイラク戦争は間違いって言ってたのに擁護するのおもしろw
2022/11/13(日) 16:01:45.14ID:WcJYuPws0
イクラちゃん本当に軍事無知なのに、なんで軍板に湧くんだろ?
2022/11/13(日) 16:01:57.17ID:7ZW6YA2jr
https://i.imgur.com/GT4L7Ux.jpeg
過去にスレ違いの国内政治とかイラクとか言ってた連中をNGにしてたら今はこんな事になってしまった
アウアウとササも軒並みNG
2022/11/13(日) 16:02:06.25ID:StLZFL7Zd
>>437
といって敵に攻められて負ける可能性がなければ撤退するはずもなく
2022/11/13(日) 16:02:07.55ID:Dgj+1GXm0
戦果発表きたよー
https://i.imgur.com/w6f7lF3.jpg
2022/11/13(日) 16:02:56.41ID:nD+VX8MD0
今年はイクラが安いそうな
今がお買い得だってさ
ロシアが戦争してるのに不思議だね、って話じゃないの
2022/11/13(日) 16:03:16.86ID:tGvbZV6Ad
>>461
あれれー
全然増えてないなあ
2022/11/13(日) 16:03:19.17ID:3wi5JVl+0
>>461
今日は控えめだな
2022/11/13(日) 16:03:34.05ID:bFP7PC0wa
>>461
やっぱりヘルソンの露豚キルは
お魚のエサになっちゃって確認不能か
466名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:03:36.20ID:IukXFimL0
ウクライナ支援国のイギリスの話だからスレ違いじゃないだろ。それにイギリスあげする無知が悪いし
2022/11/13(日) 16:03:46.75ID:t305gmELM
>>285
もっともらしい意見だがさすがに屁理屈だろう
第二次大戦後に義勇兵として戦った日本人は誰も裁かれてないな
よって問題なしだろ
2022/11/13(日) 16:03:50.06ID:sKAVI0GT0
>>461
この前7万超えたと思ったらもう8万か
2022/11/13(日) 16:04:50.21ID:/MjWm4uAx
>>461
しかし近代戦と思えないほど
航空攻撃低調だなぁ
470名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:04:53.85ID:JcOCM+ar0
>>465
交差点で道路のシミになってるとかな
しばらく集計出来んやろ
2022/11/13(日) 16:05:37.58ID:bFP7PC0wa
>>468
今月中には公式10万キル達成しそう
キーウの酒場で乾杯されそうな数字が近づいてるな
2022/11/13(日) 16:05:42.88ID:3wi5JVl+0
>>285
義勇兵が帰国したら告訴するんだね?
しないんなら黙っとけばいいのに完全に人任せで笑う
473名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:06:58.01ID:IukXFimL0
イギリスやアメリカがやる戦争は綺麗な戦争byウク信
2022/11/13(日) 16:07:14.13ID:bFP7PC0wa
>>470
リマンみたくジュースやミンチならグラムなんぼで計算できそうだが
魚のフンになって黒海まで流されてはねえ
2022/11/13(日) 16:08:20.13ID:keY+MA3U0
どうやってウクライナ軍はドニプロ川東岸に渡るのかとは思ってたが、まさかこんなとこからとは。

https://twitter.com/AlexandruC4/status/1591423718060064768?t=TJybcFxKEhpB75JdyxIblg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 16:08:36.51ID:WcJYuPws0
>>461
バフムトだけの戦果かなぁってぐらいに日常的な戦果やね
2022/11/13(日) 16:08:39.41ID:6FaoHUpj0
ドローン監視に収まることなく散ったロシア軍も数えきれんだろうしなあ
2022/11/13(日) 16:09:08.92ID:nD+VX8MD0
>>467
法理として有り得る話ではあるけれど
現実問題、ウクライナの戦場での出来事を日本の裁判所が裁くとも思えんね
日本の検察がウクライナの最前線に出張しないだろうな
2022/11/13(日) 16:09:20.29ID:r/wfBJ0e0
>>32
アレの元ネタってロシアが「第三のローマ」を自称した件?


なお全世界の誰もロシアがローマの系譜とは認めていない模様。

そりゃロシア人の実態なんか『グラディエーター』でローマ軍団に吶喊してくる蛮族そのものだし
480名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.45.32])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:09:52.18ID:6JtIBHoEa
>>461
最近の「かなり少なめ」。
2022/11/13(日) 16:09:56.53ID:YGvUbiP5d
本日の戦果
https://i.imgur.com/SgqhHvy.jpg
2022/11/13(日) 16:10:01.12ID:TbxynAUJ0
ルカくんもドニプロ川を暖めろ
483名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:10:08.80ID:B8zxdBFBa
>>437
だからね、補給路の破壊や正面からの攻撃とかね
戦線を支えきれないから怪しい動きになったわけでしょ?

なんの圧力もなかったら撤退しないでしょ?
2022/11/13(日) 16:10:43.28ID:3wi5JVl+0
>>473
ロシアは外交根回しヘッタクソやからなあ…そこは米英の爪の垢飲んどけよと思う
485名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:11:05.93ID:IukXFimL0
ウク信のイギリスあげは異常すぎるな。戦争犯罪国家なのにw叩いてるロシアと変わらんぞこの国w
2022/11/13(日) 16:11:24.88ID:7ZW6YA2jr
ヘルソン奪還されて親露派発狂してたと思ったら立ち直るの早かったな
2022/11/13(日) 16:11:25.21ID:E+/BsN90r
>>461
ヘルソン開放でお祭り騒ぎで戦闘どころじゃないですもんね えっ? それでも600超え?
2022/11/13(日) 16:11:28.68ID:bFP7PC0wa
>>475
そこからの上陸作戦は
さすがに無理があるなあ
陽動というよりは囮か後方攪乱程度だろう
2022/11/13(日) 16:13:03.96ID:bFP7PC0wa
>>486
閣下...我が国には、もう戦闘機は...
2022/11/13(日) 16:14:39.36ID:Ad64QVRD0
>>401
弱者のフリをして肥え太るクズはいらんわ
2022/11/13(日) 16:15:08.03ID:ttl6hIdc0
>>285
ウクライナ軍の正当業務行為を認めなかったら主権侵害だぞ
492名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:15:22.48ID:IukXFimL0
>>484
その外交で西側以外にもウクライナ支援国増やしてやればもっとはよ戦争終わるのに。まあ米英も嫌われてるからなw
2022/11/13(日) 16:15:33.56ID:ic82dW97a
西のキンバーン半島から上陸して攻めるのか。大規模ではなさそうだが
これはヘルソンからも砲兵なりで圧力をかけるから橋頭堡ができるな
2022/11/13(日) 16:15:35.62ID:/MjWm4uAx
>>488
ヘルソンの三重の防衛ラインから
予備兵力機動して半島の首押さえれば

予備機動戦力があるかどうかやね
495名無し三等兵 (ワッチョイ d595-7fih [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:16:01.25ID:C0D6Hylg0
ウクライナ戦争と統一教会問題で、日本国民は橋下がどんな人物かよく解ったと思う。
2022/11/13(日) 16:16:12.71ID:hgmMAKQA0
【祝】アメリカ民主党が中間選挙に勝利確定(^o^)
 
バイバイ アノン系w
2022/11/13(日) 16:16:21.24ID:r/wfBJ0e0
>>488
まぁ地図を見ての通り、オデーサに向かってぬぼ~っと延びてて邪魔なのよキンバーン半島って
根元はばっちりハイマース出来る距離だから比較的やりやすいし
2022/11/13(日) 16:16:35.88ID:8zu+PDX60
日本の自殺件数は3万ぐらいまでしかキャパオーバーでカウント出来なくて(司法解剖が必要になるので)
それ以上は不審死扱いになるみたいに
毎日カウントするのも700ぐらいが限界なんやろ
499名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-CUh/ [133.106.128.92])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:16:55.37ID:W4t1uYtJM
>>431
南北分断の下準備か?
2022/11/13(日) 16:17:41.09ID:Q0ofypzPd
>>162
ま~た、チハみたいな軽戦車造るつもりか?!
つ~かイタリアも豆戦車造ってるし
ジャングルの多い国とか山岳国だと
豆戦車は一定数需要があるのかな
2022/11/13(日) 16:17:42.96ID:ic82dW97a
アメリカ軍の入れ知恵があるからウクライナ軍の攻勢は成功するだろ(希望)
2022/11/13(日) 16:17:58.25ID:RzEbHXPL0
イスカンデルの中身はこんな感じのクラスターが詰まってるとのこと
https://twitter.com/Rinegati/status/1591685913054158848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 16:18:43.38ID:eU6QTeSS0
>>456
F-22とF-15の公式キルレシオが1:144ぐらいって言われてるからね
ちなみにF-35は格闘戦能力以外はF-22よりも性能が高い
504名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:19:23.62ID:IukXFimL0
米英は外交うまいんじゃなくて戦争うまいだけだなw
505名無し三等兵 (スップ Sd7a-Sm5c [49.97.107.251])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:19:43.80ID:WFDJO6h2d
>>500
それがなんか装輪の奴じゃないの?
2022/11/13(日) 16:21:04.18ID:jHmgPwCZp
>>483
ヘルソンが怪しい動きを始めたのはクリミア橋崩壊から
その時から撤退は決まってたよ
507名無し三等兵 (スップ Sd7a-Sm5c [49.97.107.251])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:21:07.60ID:WFDJO6h2d
>>501
まあここまでの展開見ても成功は何回かしたんじゃない
2022/11/13(日) 16:21:17.25ID:RzEbHXPL0
開戦から263日目として、一日のロシア兵死者平均は306人
この辺が基準ラインかな
509名無し三等兵 (ワッチョイ d595-7fih [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:21:21.52ID:C0D6Hylg0
>>503
でも、外観はF-15の圧勝だから(震え声
510名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:21:34.51ID:IukXFimL0
ドイツフランスカナダはイラク戦争反対してるしな
511名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:21:43.19ID:eDNj4WRP0
相変わらず親露垢は不正不正言ってるな
哀れな奴ら
2022/11/13(日) 16:22:14.12ID:jHmgPwCZp
>>496
下院は可能性まだあるの?
2022/11/13(日) 16:22:19.18ID:RyBzCwYD0
トランプ旋風も終わった感
514名無し三等兵 (ワッチョイ d595-7fih [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:22:43.52ID:C0D6Hylg0
>>504
外交も戦争もドが付く下手な露助の立場はいったい…。
2022/11/13(日) 16:23:16.45ID:7ZW6YA2jr
親露派最後の希望も潰えたなこりゃ
516名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:23:57.57ID:IukXFimL0
>>514
アメリカイギリスこそ悪だよな
2022/11/13(日) 16:24:00.87ID:Q8kuP0ona
>>491
親露派って当たり前のようにウクライナを主権国家として扱わないから分かりやすいわ
全てをウクライナの頭越しにやろうとするし橋下もその傾向が常に基本になってる
2022/11/13(日) 16:24:19.99ID:7ZW6YA2jr
近代国家のふりした中世国家のロシアは戦争も外交も壊滅的と親露派も認めたのか
2022/11/13(日) 16:25:07.73ID:r/wfBJ0e0
>>513
そりゃ実態として味方のスタッフ層が薄過ぎて統治能力ぐだぐだだし
2022/11/13(日) 16:25:10.12ID:nD+VX8MD0
>>513
まあ、セカンドシーズンとしてはそこそこの売り上げはあったんじゃね
2022/11/13(日) 16:26:10.08ID:6Pxo5oHCa
橋のたもとでミンチになった分と黒海キャビアの養分になった分はカウント出来ないからね、まあこんなもんだよ
522名無し三等兵 (ワッチョイ d595-7fih [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:26:10.60ID:C0D6Hylg0
>>516
何を基準に悪を語るのか知らないが、現在に置いての悪は露助ですわ。
略奪、虐殺、婦女暴行と悪の限りを尽くしている露助は滅んでほしいよ。
2022/11/13(日) 16:26:26.61ID:eU6QTeSS0
>>509
それは同意する
524名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:27:20.12ID:bz0oFk8I0
>>514
それを言い出すと外交も戦争もプレイヤーの地位にすら無い日本の立つ瀬が…同じくドイツもヤバい模様
2022/11/13(日) 16:27:30.25ID:6Pxo5oHCa
>>509
見た目だけならフランカーが一番かっこいいぞ
異論は受け付けます
2022/11/13(日) 16:27:31.08ID:3wB0YMrv0
>>302
ロシア協力者ってどのレベルのことまで言ってるんだろうな
ウクライナ軍や政府の機密を漏らしたのか、ただ必需品を都合つけたのか
2022/11/13(日) 16:27:59.75ID:Q8kuP0ona
ドゥーギンが露骨にプーチン批判し始めてて草
どうするのか見ものだわ

ロシアの右派思想家、プーチン氏を公然批判か「雨の王と同じ運命」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCF560DQCFUHBI00P.html
2022/11/13(日) 16:28:41.79ID:6Pxo5oHCa
>>527
これは教育(交通事故)やろなぁ…
2022/11/13(日) 16:28:50.76ID:7ZW6YA2jr
典型的なお前はどうなんだ?をやってもヘルソンは戻ってこないんだ
もうプーアノンは現実に帰るべきなんだ
2022/11/13(日) 16:29:24.42ID:r/wfBJ0e0
>>515
あ~ヘルソン大崩壊直前の親ロ派が妙な多幸感に包まれてたのは
中間選挙でトランプ派圧勝をアテにしてたのか


ご愁傷様棒 てかプーチンもメドベージェフとかも元気無いね。
TVで速報見ながら発狂してたんかな禿wwwwwwwwww
2022/11/13(日) 16:30:15.27ID:oiRqZ85RM
>>525
残念ながら同意せざるを得ない
532名無し三等兵 (ワッチョイ d595-7fih [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:30:19.57ID:C0D6Hylg0
>>524
確かに…。
ただ、その二国は米国と敵対していないだけマシかと…。
533名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:30:19.70ID:eDNj4WRP0
ドゥーギンも娘のいる地獄に行きたいんやろうな
2022/11/13(日) 16:30:51.00ID:uvrh5jRv0
娘は爆殺だったけど本人は何だろうな
2022/11/13(日) 16:30:55.67ID:ic82dW97a
ロシアは軍事力という力の暴力装置があってこそロシアなのである。
まあ通常戦力が払拭しても核兵器があるから完全に地に落ちて滅びることはないだろう。北朝鮮が見本。
2022/11/13(日) 16:31:14.16ID:r/wfBJ0e0
>>528
最近ならバフムート行きじゃね?
2022/11/13(日) 16:31:18.22ID:/MjWm4uAx
>>512
下院 未確定21議席過半数218
民主 203
共和 211

共和党がやや有利
まぁ党議拘束ないアメリカ議会だから
5部5部は劇的にどちらが有利はない
538名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:31:18.41ID:eDNj4WRP0
>>534
自殺やろ
2022/11/13(日) 16:31:19.39ID:jHmgPwCZp
>>527
このタイミングでウクライナの工作員がドゥーギンを暗殺すれば国民は一気に疑心暗鬼になるだろなw
2022/11/13(日) 16:31:51.47ID:nD+VX8MD0
>>527
まあ、戦局が不利になって来るにしたがって
組織の不平不満をいうやつが多くなってくるのが世の常さ
2022/11/13(日) 16:32:25.35ID:RyBzCwYD0
プリゴジンがこれからもアメリカの選挙に介入するキリッとか言っちゃうから
542名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:32:27.48ID:IukXFimL0
>>522
イラク戦争で民間人殺しまくっても知らんぷりしてたイギリスアメリカも現在も悪だよ
2022/11/13(日) 16:32:33.13ID:WcJYuPws0
>>512
民主党の下院過半数はさすがに無理だと思うけど、ここまで拮抗することがそもそも選挙前の予想からは大きく外れている

あと、アメリカでは下院が優越しているわけではないので、上院で過半数抑えられれば政権運営でそうは強い成約は受けない
2022/11/13(日) 16:32:50.95ID:U673TWN10
>>479
一応、当時のロシアのツァーリはパレオロゴス朝の血を引いていたんだかな
というか、それいいだしたらゲルマン人の頭目が神聖ローマ皇帝なんて名乗ってるのも変な話だし
545名無し三等兵 (ワッチョイ d595-7fih [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:33:03.74ID:C0D6Hylg0
伍長は数回の暗殺を回避してきたが、禿は何回回避出来るかな?
2022/11/13(日) 16:33:06.35ID:/ZymKqw2a
ワグナーの離反者とみられる、グロ
https://theync.com/rip-63701d02c4500.htm
2022/11/13(日) 16:33:08.37ID:r/wfBJ0e0
>>533
てか、ドゥーギンもそろそろ娘がロシアの自演の犠牲になった事が堪えて来たんじゃね?
2022/11/13(日) 16:34:10.60ID:Cg142aIV0
11月13日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者80860(+650)
戦車2840(+2)
装甲車5742(+12)
長距離砲1837(+8)
MLRS393(+0)
対空ミサイル車両206(+1)
航空機278(+0)
ヘリコプター261(+0)
無人機1507(+1)
巡航ミサイル399(+0)
輸送車4295(+16)
艦船16(+0)
特殊車両160(+0)
549名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-HoPC [106.72.151.96])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:34:58.55ID:cuYUEMsD0
>>27
国民党軍かよ
2022/11/13(日) 16:35:00.10ID:Zhhq20MJd
>>316
正当行為だよどうみても
そもそも海外で傭兵やってたってメディアに出てた奴で逮捕された人間もいない
2022/11/13(日) 16:36:45.87ID:LczxXHi60
>>527
> ロシアの軍事ブロガーの中からも、撤退を国への裏切り行為ととらえる動きがあるとした。

撤退せずに玉砕するまで戦えって思想かな?
552名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.45.76])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:37:05.87ID:V7gmmboIa
>>537
残りの開票は、郵便投票分だから、ほぼ民主党票だろう。
今の時点で競ってるなら、民主党が勝つ可能性が高い。
2022/11/13(日) 16:38:01.70ID:r/wfBJ0e0
>>544
まぁ、論拠がその程度だったんで世界的にはお笑い草って話なんだけど
2022/11/13(日) 16:38:27.31ID:v11IIOw1p
>>546
ワグナーもこんなのアップするとか馬鹿だな
ウクライナ兵や民間人に対してはこれ以上のことしでかしてるだろ
555名無し三等兵 (ワッチョイ eaba-Yt0T [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:38:28.64ID:lVKZaRbN0
>>541

> プリゴジンがこれからもアメリカの選挙に介入するキリッとか言っちゃうから

贔屓の引き倒し
2022/11/13(日) 16:38:34.52ID:Q8kuP0ona
政権中枢からも不協和音が鳴り響いてるのを隠せもしないとかプーチン政権もかなりガタが来てるみたいだな
2022/11/13(日) 16:38:44.49ID:qUvdf44d0
こんな死に方は嫌だよな
https://pbs.twimg.com/media/FhbXsMTWIAEi-75?format=jpg&name=large
558名無し三等兵 (ワッチョイ d595-7fih [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:39:49.44ID:C0D6Hylg0
>>542
では、イラク戦争スレで自論を展開してください。
2022/11/13(日) 16:39:56.46ID:3wB0YMrv0
>>546
今どきこんな処刑してるんかよ
2022/11/13(日) 16:41:22.24ID:r/wfBJ0e0
>>551
動員初期に有名ブロガーが何人も前線送りになったのに勇敢な事だ

その人には是非ドニエプル川を身一つで渡ってもらおう
愛国の熱情を我々に示すのだ
561名無し三等兵 (ワッチョイ 9aba-Y0VH [221.191.253.239])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:41:35.44ID:PxuFjajI0
>>557
流石に戦死してから轢かれたと思いたい
2022/11/13(日) 16:42:08.00ID:kvlWWrOzp
>>546
つかキーウで歩いてたら拉致されてワグナーに処刑ってどういうこと??
なんで極悪人がキーウに自由にいるんだよ
また陰謀論者がウクライナがやったと騒ぎそうだな
563名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Yt0T [106.133.173.85])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:43:05.04ID:cCrLSWgVa
>>552
それも織り込んでの未確定
2022/11/13(日) 16:43:07.03ID:vv88GQhrp
>>562
詳細

この囚人兵が”ワグネルの伝統的な方法で”処刑されるビデオがテレグラムで出回っている。
処刑直前の本人の弁によれば、キエフを歩いていたところ拉致され気絶、気づいたら地下室に居て、処刑されることを悟った。とのこと。
565名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-HoPC [106.72.151.96])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:43:34.12ID:cuYUEMsD0
ロシアはヘルソン撤退の渡河作戦でどれぐらいの損失出したんだろね
2022/11/13(日) 16:44:17.49ID:cO22qr8I0
>>471
今年の間違いかな?

アメリカの発表でも死傷者10万越えと出てるし、大本営抜きの数字でも今年中に4万は死んでそう
567名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:44:58.28ID:IukXFimL0
>>558
アメリカイギリスの犬いなくなったらな
568名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-HoPC [106.72.151.96])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:45:05.29ID:cuYUEMsD0
>>548
当たり前になってるけど毎日両単位で戦果計算できるって凄いよな
2022/11/13(日) 16:49:31.01ID:QPyHl7qu0
>>46
中国もそうだけど、
土地ひろいから、モスクワと地方でインフラとか全然ちがうんじゃね?
モスクワは暖房も都市レベルでセントラルヒーティングだよ
温められた湯が各家庭に供給されて温める仕組み
2022/11/13(日) 16:49:31.12ID:gkwm1eDha
>>491
あいつはほんとクソ馬鹿だな
自分の間違いを認識してサッと翻す能力がない
側から見ればすでに間違いが明らかな自説にしがみつく
こんな奴に政治は出来ねえわ
2022/11/13(日) 16:50:29.43ID:QPyHl7qu0
>>71
DJIの安さはどこもかなわん

安全保障面で問題あるけど
2022/11/13(日) 16:50:48.33ID:4oawBNY30
>>351
障碍者は全員死ぬべきってヒトラーもいってたもんね!
2022/11/13(日) 16:50:50.63ID:6952ey19d
>>548
もう無人機も無くなって来たんかな

>>557
国道沿いでペチャンコになってる、
犬、猫、タヌキみたい…(´・ω・)カワイソス
2022/11/13(日) 16:51:53.85ID:po49NU+Z0
>>572
おれそんなこと書いてないけど
2022/11/13(日) 16:52:05.50ID:zHnaLurN0
>>569
確かに下水ってあったかいよね
発酵熱で
2022/11/13(日) 16:52:16.54ID:QPyHl7qu0
>>88
>両軍の旧式の防空網でも牽制でき、ちゃんと対策した低高度型の短SAMやレーザー兵器の前では「やすいドローンの低高度哨戒戦術」は簡単に無力化できる

そんなことないぞ
JSFとかに感化されすぎやろ
対策しきれてないし
短SAMじゃコスパが合わない
レーザーなんてまだこれからの兵器だし
577名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-IeZA [49.98.7.62])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:52:45.72ID:erNOMM+Hd
>>543
アメリカの下院の優越は軍事面では予算先議ぐらいなもんで、むしろ上院がアメリカ軍の将官を承認するかしないかの方が大きい
2022/11/13(日) 16:52:55.93ID:4oawBNY30
>>574
国家に奉仕出来ない人間を人間扱いしないなら生産性のない奴は全員守る価値ないって事じゃん
年寄りを捨てるなら障碍者やニートも同じくくりにしなきゃ
579名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:54:18.81ID:B8zxdBFBa
>>578
他でやれや
2022/11/13(日) 16:54:44.53ID:xThwcFZU0
もはや600死亡が少ない扱いかあ…
2022/11/13(日) 16:54:48.83ID:QPyHl7qu0
そもそもツイッターでドローンからグレネード弾落とされて、負傷してるロシア兵の映像は
mssn65とかが大量にリツイートしてるだろ
ドローンの対策なんてしきれてないよ
グレネード弾積める程度の小さなドローンが消耗品で
数で勝負なのは事実だが
582名無し三等兵 (スッップ Sd7a-Yt0T [49.98.135.36])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:54:54.50ID:gLcz6dFzd
>>3
情勢に特に興味がない普通の人(親)との会話。
ロシア人=便器を盗むってのが周知されたみたいで大変結構ではあるが、
ロシアに便器を送ってやれば戦争を止めるのでは?という発想は短略的だと思った。
足るを知らねば次の便器を求めて戦争するだけ
583名無し三等兵 (ワッチョイ f6f2-zua4 [153.232.55.216])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:55:01.04ID:kA2CvkLb0
電力不足はなんとかなりそうなの?
2022/11/13(日) 16:55:56.46ID:po49NU+Z0
>>578
そもそも死ねとはいってないし
医療を削ろうといってるんだけど
2022/11/13(日) 17:00:04.32ID:wiHueEiEM
犬のメシがドローンは冬場使えなくなるって書いてたのは
気象的(視認的)な使いづらさもあるけど
普通の家電や玩具の電子部品が10度以下で
だいたい使えなくなるから
同じように兵器の電子部品を家電から同じ仕様のをむしり取っても使えなくなる
家電は良くて0℃まで普通は5℃くらいまでが動作保証温度 ましてや北海道くらいの気候との冬の外でなんかで動かない
2022/11/13(日) 17:00:07.26ID:N2cR9lls0
老人がーとか言ってる奴本当に知能に障害あるな
民主主義は投票に行ったやつの意見聞いて何か悪いの?w
投票に行かない知的障害者は差別されて死んどけよw
2022/11/13(日) 17:00:09.02ID:mo0hYlEx0
>>576
コスパって言うけど、それなりのはコストは高いし
イランの奴も対策すればほぼ無効化される、GPSが付いたドイツのV1みたいなものだし

アルメニアアゼルバイジャンであれだけ騒がれたトルコのTB2が、ウクライナ戦争で影が薄いのも
対空防衛網がしっかりしてる相手には、それなりに落とされるからでしょ
2022/11/13(日) 17:01:15.36ID:+9JxGNnH0
>>578
透明NG級の人にまじめに反論しちゃだめよ
2022/11/13(日) 17:02:23.44ID:4oawBNY30
>>584
年寄りの医療を削るのは死んでもいいと言ってるのと同じだと思ってたわ読解力がなくてごめん
老人を国民扱いせずに医療費をばっさり切り捨てるならニートや障碍者の資産も没収して防衛費に回せばよくね?
2022/11/13(日) 17:02:39.59ID:XR1YWpIW0
中間選挙で民主党がここまで強いことってあまりないの?
2022/11/13(日) 17:02:54.91ID:po49NU+Z0
>>586
問題はそこなんだよな
今の人口動態で民主主義でいくと老人の言うことにだれも逆らえない
今はまだ現役世代のほうが数多いけど30年後は後期高齢者以上が最大勢力なんだよ
だからひっくり返すなら今の内といってるんだけどな
2022/11/13(日) 17:03:15.01ID:po49NU+Z0
>>589
医療に頼らずピンピンしてる人はいるぞ
2022/11/13(日) 17:04:19.41ID:QPyHl7qu0
>>587
グレネード積めるドローンは数万ドルするけど、
SAMとじゃ、値段が段違い
MANPADSでさえ、コスパ合わん

シャヘド136は、対策されるようになって、7から8割は撃墜されてるけど
2割は撃墜できてないという意味でもある

TB2は初期は活躍したし、ロシアのSAMが減ってまた活躍し始めてる
2022/11/13(日) 17:04:23.27ID:N2cR9lls0
なんで投票もしないガイジに忖度して投票してくれる老人世代の医療費減らさんといかんの?w
独裁国家と変わらんわそんなの
民主主義国家を勘違いしてるだろ
2022/11/13(日) 17:04:51.09ID:4oawBNY30
>>579
>>588
すいませんでした消えます
2022/11/13(日) 17:04:53.76ID:po49NU+Z0
ニートは資産持ってねえからなあ
まあ親から土地建物相続してそれで食ってるようなのは税制変えて搾っていいだろうな
障害者でも稼げる人は稼げるんだからそれで食えばいい
なにも殺せとはいってない
2022/11/13(日) 17:04:54.07ID:Z3S/RX4xd
>>578
コテハンとか目立ちたがりのクズしかいないんだからNGしときなよ
クズの相手をする奴も端から見たら同類だよ
2022/11/13(日) 17:05:53.59ID:N2cR9lls0
>>591
そんなことはないから言ってんだけどw
選挙に行ってないガイジの発言聞いてるだけじゃんw
文句があるなら選挙に行けば?w
2022/11/13(日) 17:05:58.55ID:Ii4B8C0D0
機材破壊するランセット系が厄介ね
なんて名前だっけかアレ…
2022/11/13(日) 17:06:35.44ID:QvR32d7X0
>>585
ドローンは南極でも使えるんですが
氷が付着するので長時間は難しいけど
2022/11/13(日) 17:06:40.50ID:po49NU+Z0
俺の要求は親の年金で食ってるニートにとって死活問題になるから反発したいのはよくわかる
安心してほしい、飢え死させないぐらいの配慮は俺にもあるぞwww
2022/11/13(日) 17:07:03.96ID:QPyHl7qu0
>そもそもドローンで敵を発見したらそこに榴弾やロケット弾の雨を撃ち込む方が効果的だよ

まあ、ドローンは自分で攻撃するよりも、目標観測がメインだけどな
それでもないのとでは圧倒的に差が出る

ともかく、ドローンがほとんど役に立たないみたいな、一部日本語ツイッターとかで勢力もってる意見は
海外記事ではみたことないよ
2022/11/13(日) 17:08:03.80ID:po49NU+Z0
>>598
おまえさんとおれで議論の土台を共有できてないな
おまえが書いてることはお前が暗に望んでることだからしょうがないな
おれは殺せとは言ってない、最低飢え死にはさせないから、それで生きられないなら死んでくださいといってる
604名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:08:20.60ID:eVxqUO3L0
>>597
なんやなんや?
昼寝から起きてみたけどなんかあったんか?
2022/11/13(日) 17:09:16.61ID:r/wfBJ0e0
>>583
そもそもが狙いやすい目標を破壊した後は攻撃効率は落ちるし
自爆ドローンは対策とのイタチごっこ、ミサイルは足りない
オール西側が資材・設備を提供するし

広範囲で断続的に災害状況にはなるけど、それぐらいではウクライナが音を上げたりしないのは
WW2の戦略爆撃の経過を見ても明らか


てかさロシア、ヘルソン喪失をごまかすべく大規模ミサイル攻撃とかしないの? ホントに弾切れ?
2022/11/13(日) 17:09:30.60ID:/aSNU/wr0
>>562
露骨なプロパガンダ
ようは逃走しても捕まえるから逃げるなと
助かる望みなりで言わされてるのだろう
607名無し三等兵 (ワッチョイ 9aba-Y0VH [221.191.253.239])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:10:05.32ID:PxuFjajI0
高齢ニート問題はあと数年もしたら顕在化してくるなあ
ま、最悪でも相続した不動産を担保に生活費捻出できるだろうけど
608名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:10:53.80ID:B8zxdBFBa
>>596
お前パットン級だな
2022/11/13(日) 17:11:21.74ID:Ad64QVRD0
>>589
ピンピンしてる癖に朝から晩まで病院のハシゴする爺婆とか迷惑だよね
2022/11/13(日) 17:11:26.35ID:UizA8BYNM
ヘルソン市陥落の報復に大規模インフラ攻撃来ると思ったがさっぱりだな
カリブルもシャハドももう撃ち尽くしちまったのか?
2022/11/13(日) 17:11:55.87ID:mo0hYlEx0
>>602
ドローンが役に立って無いなんて、軍板で誰も言って無くね?
ドローンがあれば他の兵器イラネみたいのはちょくちょく居るけど
2022/11/13(日) 17:11:56.93ID:QvR32d7X0
>>602
ドローンが役に立たない派はこの戦争で消滅した気がする
2022/11/13(日) 17:12:34.84ID:QPyHl7qu0
スイッチブレード600が供給されて、
実際に戦場で使用されそうな時期にきてるけど、
今後の戦果が気になる

ATMとは別次元の兵器だからな
(だからって戦車無用論を主張する気はないけど)
2022/11/13(日) 17:13:31.44ID:po49NU+Z0
>>608
言い返せなくって草
おれの要求はいかにもアスペ的な数字の積み上げでできてるから反発を招くが反駁は不可能なものだからな
2022/11/13(日) 17:14:39.86ID:3zdl3NF3r
>>585
電池とか温度性能落ちる。でモータが一定の電圧以下になったら動かなくなる。
基本夏場で動かすもので冷やす構造になってる。
つまり飛ばせなくなる。

温めればいいって?爆発物に火付けるようなもんだな。
せやから基本ドローンはエンジンだった。ヘリ形式の電動ドローンが使える様にのはここ10年位。
2022/11/13(日) 17:15:02.11ID:Zs76PKAR0
>>285
これにヒステリックな意見が多いが法的な説明をしてるだけ
国民感情と違うと言うなら法律変えないと不毛な論争が続く
617名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:15:07.75ID:caLG+fEAp
>>610
黒海艦隊の損傷
発射できる船は?
陸上から発射はどこからなんだろうか?
2022/11/13(日) 17:15:35.84ID:QvR32d7X0
観測用ドローンファンネルの射出機能を付けた戦車はそろそろ出てきそうな気がするわ
2022/11/13(日) 17:15:47.77ID:7ZW6YA2jr
https://twitter.com/jpg2t785/status/1591705806764150785?s=46&t=9flX8JandBrk3PzUSoG_cw

泥にハマったぬ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:16:08.42ID:r/wfBJ0e0
>>610
ミサイルの代わりにドンバスで肉を突っ込ませているという

ロシア産報復兵器第2号、肉の弾に肉の壁
2022/11/13(日) 17:16:53.17ID:/MjWm4uAx
>>610
イスラエルがドローン工場攻撃して
釘刺したから
イランの立場微妙であれは開戦前に~売ったやつなんで~
とかひよりだした
供給ストップかプーチンに使用控えるかお願いしたか
622名無し三等兵 (ワッチョイ aeff-wLhg [103.118.95.179])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:16:58.61ID:BOARfOlN0
コンクリートの出っ張りに頭をビニテで固定してハンマーを首にフルスイング 倒れたら胸にフルスイングして処刑されたワグナーのおっちゃんを見てしまった おっちゃんは前線逃亡、ウクライナに降伏、捕虜交換で戻ってきたワグナーが処刑という感じだけどやべえ殺し方だな
623名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:17:45.58ID:eVxqUO3L0
>>605
弾や兵器はウクライナ国内で作られいる訳じゃなくて支援ルートから送られてきている
北ベトナムだってホーチミン・ルートを叩かれても戦っていた
日本とドイツは(資源の輸入が難しいのが一番響いたけど)軍事物資の生産に支障をきたした
2022/11/13(日) 17:19:05.25ID:3zdl3NF3r
>>618
12.7mmじゃなくて20mmつけた戦車もね。
625名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:19:38.77ID:eVxqUO3L0
>>612
逆張り勢として蘇ってくるよ
ストレスを発散しに何度でも…
2022/11/13(日) 17:20:11.19ID:Ii4B8C0D0
MBT-70は早すぎたんだな…
627名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:20:40.74ID:eVxqUO3L0
>>613
精度のいい迫撃弾みたいなもの
628名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:20:49.28ID:caLG+fEAp
>>619
泥沼に誘う作戦もあるな
2022/11/13(日) 17:20:51.10ID:po49NU+Z0
>>618
もうやってるぞ
https://twitter.com/EretzIsrael/status/1528837763067437057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:20:51.80ID:QPyHl7qu0
>>618
アメリカ陸軍の構想は主力戦車自体も無人が有力だよ
もちろん、ドローンが支援する
観測用は空とぶやつだけど、
MBT部隊の側面防御は陸上走るドローンが支援する

アメリカ海軍の空母の艦載機も6割が無人機になるって発表されたし

三文字先生みたいなのは、レスバに忙しくて、
最新情報仕入れるのに、遅れてる
2022/11/13(日) 17:22:20.07ID:po49NU+Z0
戦車にドローン射出機つけるのは中国も開発してるし、エイブラムスXにも盛り込まれてたな
2022/11/13(日) 17:22:58.81ID:lnvzplUPa
どれだけ軍の無人化が進んでも無人化させた軍同士の戦いで決着ついたからハイ終わりって事には絶対にならないだろうなって
2022/11/13(日) 17:23:25.19ID:r/wfBJ0e0
>>618
兵器見本市ではもう続々登場中だね
さすがに風向きに敏い
634名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:23:31.02ID:caLG+fEAp
>>619
10式でも無理かな?
これに対応できる戦車てあるの?
2022/11/13(日) 17:24:03.27ID:/ZymKqw2a
エレナちゃんお気持ち表明
https://twitter.com/yesdesignlab/status/1590607080402354177?s=46&t=b7WSDtImGsGE_4H9ZZLxaQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:24:30.28ID:QvR32d7X0
>>629
ホントだ
でも音が想像した感じと違うw
2022/11/13(日) 17:25:02.02ID:QPyHl7qu0
>>633
インド空軍が、兵器見本市みたい、って言われてたんだけど、
今のウクライナにはかなわんな
2022/11/13(日) 17:25:17.65ID:w7wDukRra
https://www.businessinsider.jp/post-261151
無人兵器と言えば最近ニュースになってたこういうのはどうなんだろうね
2022/11/13(日) 17:26:08.46ID:r/wfBJ0e0
>>622
交換で戻ったら処刑???

捕虜収容所が「ロシアに戻さないでくれ」ってことで管理しやすくなりそうww
2022/11/13(日) 17:26:32.58ID:QPyHl7qu0
>>638
こういうのが自律して、自動で人を攻撃しちゃいかんでしょ、ってのが西側の意見なんだけど、
中国じゃ、そんなの気にしないだろうな
641名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:27:21.28ID:caLG+fEAp
>>629
音、可愛い
竹トンボみたい
642名無し三等兵 (ワッチョイ d595-7fih [60.38.71.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:27:45.16ID:C0D6Hylg0
今回の戦争で一番驚いた事か…ゲパルトがSu-34を撃墜した事だな。
60年代に開発された役立たずを宇国に送るなよ…そう思っていた時期が僕にもありました。
2022/11/13(日) 17:28:12.39ID:/MjWm4uAx
T14アルマータもヴァージョンアップで無人戦車化の予定だったけど
永遠に無理だな
2022/11/13(日) 17:28:21.80ID:QPyHl7qu0
>>629
戦車のアクティブ防護システムもそうだけど、
こういうのはイスラエルが進んでるね
645名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:28:22.97ID:eVxqUO3L0
>>615
4枚ローターとかの電動ドローンが流行り出したのは大体10年ぐらい前の話だね
ちなみにYAMAHAの農薬散布用のヘリ型ラジコンはエンジンで、ドローンが話題になった頃に自衛隊も興味を持っていた
昔の話だけど確か自衛隊も興味を持っていた
2022/11/13(日) 17:28:54.92ID:7ZW6YA2jr
https://twitter.com/osinttechnical/status/1591709422925283328?s=46&t=9flX8JandBrk3PzUSoG_cw
巨根
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:29:15.47ID:PAzswMtMd
>>616
「日本国籍を持った者に正規の軍籍を与えるか」というのはウクライナの国内問題なので日本側からつける文句はありません
2022/11/13(日) 17:30:01.29ID:7ZW6YA2jr
>>634
対応は難しいと思うぞ
2022/11/13(日) 17:30:42.53ID:qUvdf44d0
>>642
第4次中東戦争でシルカが大活躍したように
それだけウクライナ軍の防空体制が整ってきた裏返しだ。
ロシア軍機はより低空で飛ばざるを得なくなる。
2022/11/13(日) 17:31:13.05ID:QPyHl7qu0
>>642
精密誘導兵器が少なくて、
無誘導爆弾で、ベトナム戦争以前の急降下爆撃みたいなことやってるからな
急降下爆撃じゃ、速度も限られるだろうし
ゲパルトでも、近い場所にいたら有効かと…
2022/11/13(日) 17:31:23.53ID:mo0hYlEx0
>>642
ドローン対策で対空機関砲が復権するかもな
日本も10年ぐらい前に新型を試作してたけど、アレが復活するかもな
2022/11/13(日) 17:31:31.12ID:QPQNZxwOa
>>569
旧ソ連的な暖房システムは、むしろ地方都市の方が充実してる
2022/11/13(日) 17:31:33.85ID:fYXeLUyc0
>>618
ユーロサトリで公開したKF51には付いてる
654名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:31:35.24ID:eVxqUO3L0
>>616
五人?の子供と嫁さんに贅沢な暮らしをさせるための商売トークでしょ
2022/11/13(日) 17:31:54.07ID:Z8AtWpcpd
https://twitter.com/Milan8662/status/1591701707956056065?t=ZnIxPpZUoUQQWviBp5rEFg&s=19
腕折れても肉壁はできるからな!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
656名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.83.220.148])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:32:27.67ID:PoBCIP2s0
>>648
ウクライナからロシアに広がる
穀倉地帯て苦労しそうだだな。
2022/11/13(日) 17:32:29.90ID:r/wfBJ0e0
>>642
ヘリのミサイルに一方的にアウトレンジされるから時代遅れ、となったはずが
そんな事を実際に出来るのはアメだけだったというオチ

サージャント・ヨークは天国で泣いてるのかなぁ
2022/11/13(日) 17:33:25.33ID:LczxXHi60
>>654
子供五人って、ストレモウソフのことかと思ってしまったw
659名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:35:22.81ID:eVxqUO3L0
>>622
エグいな
ハシゲとかにそそのかされて敵に降伏しないように気をつけとこ
2022/11/13(日) 17:35:31.47ID:Zs76PKAR0
>>647
日本国の法律の話をしてるんだよ
帰国してからゴチャゴチャ不毛な論争が起こらないように準備が必要だと思う。
台湾で有事起きたら同様のケースはもっと増えるだろうし
2022/11/13(日) 17:36:20.65ID:QPyHl7qu0
西側だと、MANPADSや対空砲の届かない距離から精密誘導弾を投下で終わる話が、
ロシアだと、精密誘導弾がない
ターゲティングポッドさえなくて、遠くからだと識別できない
で、低高度で攻撃すると、MANPADSや対空砲の射程内にはいってしまう

技術がなくて、フランスからダレス・ダモクルポッドを買って、
ライセンス生産しようとしたけど
クリミア危機で売ってもらえなくなった

Su-34の機体には小型の対地用カメラが搭載されてるけど、
西側のフルサイズのターゲティングポッドとは解像度が段違い
2022/11/13(日) 17:36:23.17ID:QPQNZxwOa
>>650
急降下爆撃機の真似事なんてしてるなんて情報あったか?
低空爆撃にSu-34使ってるって情報はあるけど
663名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:37:24.96ID:caLG+fEAp
>>660
最高裁の判断もあるしな
2022/11/13(日) 17:39:30.21ID:QPyHl7qu0
>>662
俺の誤読かもしれんけど、とりあえず
今じゃ骨董品みたいなCCIPで爆撃やってる

低空でやらないと当たらない
2022/11/13(日) 17:39:51.34ID:nU/fNKjQF
>>663
最高裁に行くまでのことになることはない
内閣法制局がそんな明確な基準出すわけがない
666名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.83.220.148])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:41:37.13ID:PoBCIP2s0
>>665
義勇軍に参加した人の
遺族が訴訟したら?
2022/11/13(日) 17:41:38.72ID:QPQNZxwOa
>>664
CCIPで爆撃してるのはもう公然の情報
急降下爆撃なんて(今時では)特殊な爆撃してる情報はない
2022/11/13(日) 17:41:54.73ID:QPQNZxwOa
>>666
誰をどのように???
2022/11/13(日) 17:41:55.45ID:7ZW6YA2jr
#Wagnerグループの責任者であるエフゲニー#Prigozhin #Ukraine 、ビデオについて次のようにコメントしています。 . この映画は「犬は犬の死に値する」と呼ばれていると思います。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1591711054748585985?s=46&t=9flX8JandBrk3PzUSoG_cw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:42:22.50ID:QPyHl7qu0
>>667
だったら、俺の誤読なんだろうな
これから気をつけるわ
2022/11/13(日) 17:42:29.80ID:dyzi26hva
>>665
実際問題、検察が証拠を集めること自体厳しいかと
2022/11/13(日) 17:42:59.38ID:6yQ9JF7J0
>>285
こいつといいムネオといい、維新にはガイジしかおらんのか
673名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:43:22.38ID:eVxqUO3L0
>>640
いかんっていうモノが西側以外で作られて、西側も作らないと負ける状況になって全世界で使用される、っていう可能性が高いと思う
2022/11/13(日) 17:43:28.89ID:3wi5JVl+0
>>492
はよ終わらせる必要なんかないぞ?もっと長引け?
2022/11/13(日) 17:43:50.25ID:KlKBVUXKa
次から次へと馬鹿げたシナリオを出すことしか出来ねえんだから論外だわな
2022/11/13(日) 17:44:09.60ID:dyzi26hva
>>672
吉村とかはウクライナ側
むしろあの2人が浮いてるんだ
2022/11/13(日) 17:44:51.19ID:Cg142aIV0
閲覧注意
https://twitter.com/UkrArmyBlog/status/1591702757156978688
120mm迫撃砲の運用結果
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:45:46.21ID:TYKodk2n0
ドローン犬1万ぐらいが襲ってきたらどうしようもないな
人間とか射程に入ったら即殺されるから反応すらできない
679名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:45:56.38ID:eVxqUO3L0
>>658
そんなカタカナ人なんて覚えてないよw
ハシゲのとこは五人じゃなくて七人みたいだった
680名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.83.220.148])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:46:02.67ID:PoBCIP2s0
>>668
国を相手取ってね。
どういう法律になるのかわからないけど
罰則とかつけるーとかあるの?
又、個人的人権の尊重、自由
など憲法に抵触しないとか?
2022/11/13(日) 17:46:50.82ID:Cg142aIV0
ドイツ、半導体工場の中国企業への売却禁じる
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1591695823653543936
ロンドン/ベルリン(CNN Business) ドイツ政府は13日までに、
自動車業界向けの製品を扱う地元の半導体メーカー「エルモス・セミコンダクター」に
よる中国企業への工場売却を安全保障の観点から禁止する決定を下した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:46:53.11ID:ClEGD+0H0
ワグネルに入隊する日本人プーアノンっていっこうに出てこんよな。
こういうのがウクライナでくたばったら宗男や橋下はどんなコメントするのか、
2022/11/13(日) 17:47:39.28ID:Cg142aIV0
退却のロシア軍が美術品強奪、衛生用品も ウクライナ南部ヘルソン州
https://news.yahoo.co.jp/articles/82234e33167eaba5571d8ababbc57ec341af36ea
同センターは、ロシア軍が同美術館やヘルソン州内のほかの文化施設から奪った美術品は約1万5000点に達したと述べた。

ロシア軍はまた、便器を含む衛生用の陶器製品や家電も盗んだと報告した。
684名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:48:08.57ID:caLG+fEAp
>>682
賞賛しそう。
2022/11/13(日) 17:49:03.20ID:TYKodk2n0
前線の土地に美術品とか置いて置けないだろ
砲撃で破壊されたら人類の損失だし
2022/11/13(日) 17:49:07.73ID:XR1YWpIW0
>>677
これ露助は死に捲ってるけどアヒルちゃん達は何事もなかったように生活してるの好き
687名無し三等兵 (ワッチョイ aeff-wLhg [103.118.95.179])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:49:12.34ID:BOARfOlN0
問題になるのは日本にいながらウクライナ義勇兵になると言って日本を発とうときた場合だよな 警察は仕事をしないといけないが、かと言って強制的に止めれるかと言うと世論(外国含む)を気にしないといけないしで 行くんだったら黙っていけと思ってそう
2022/11/13(日) 17:49:18.16ID:QPyHl7qu0
ロシア戦車のアクティブ防護システムは、ジャベリン相手にどうだったの?
誰か詳しい人教えて
2022/11/13(日) 17:49:50.46ID:Ii4B8C0D0
ttps://twitter.com/antiputler_news/status/1591423883499929600
あのわんこも逝ったか
家族と仲良くな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:51:21.12ID:QPQNZxwOa
>>680
だから、国のどんな不法行為に対する損害賠償を請求するというのだ
691名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:51:38.72ID:caLG+fEAp
>>685
便器も美術品と見ているのか?
2022/11/13(日) 17:51:54.36ID:N2uhOKPj0
有事になれば予算なんかいくらでもつく。最強武力集団に反対できる根性なんか財務省にありゃしない。
2022/11/13(日) 17:54:49.26ID:GZ1cGgbz0
>>622
Igor sushkoが惨殺されたロシア人の詳細をまとめているが囚人兵としてワグネルに雇用された後
即投降してウクライナ側で戦っていたもののワグネルに捕らえられたらしい
694名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:54:57.80ID:caLG+fEAp
>>690
意味不明。違憲判断仰ぐのも
あり。具体的な法案ない状態だよ
2022/11/13(日) 17:55:06.56ID:qUvdf44d0
ロシア軍がヘルソンから去ったあと
https://pbs.twimg.com/media/Fhbo9DoWIAIG-_S?format=jpg&name=large
2022/11/13(日) 17:55:08.18ID:keY+MA3U0
捕虜交換で帰ってこれたロシア兵、さっそくワグネルにハンマーで撲殺される。
2022/11/13(日) 17:56:15.31
こわw


ワーグナーPMCに関連するチャンネルは、捕らえられ、
ウクライナの側に行くことを計画した囚人の処刑のビデオを公開しました
https://twitter.com/the_ins_ru/status/1591696304278847488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 17:56:17.33ID:e8Gv9VI70
捕虜交換はロシア強硬派に反発されまくってるな
これが中止されたらもうロシアは軍の統制がなくなった山賊国家と見ていい
2022/11/13(日) 17:56:21.00ID:nq+VVqM+r
>>503
ほえー
2022/11/13(日) 17:56:30.27ID:rBbQO5s30
便器とか盗んでナニすんだろうなきったねえ
701名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:37.28ID:caLG+fEAp
>>692
法務省にもない。
中国船 拿捕、結局 日本の法適用されず。

フィリピンはさっさ没収で沈没
中国へ強制送還している
2022/11/13(日) 17:57:56.48ID:QvR32d7X0
>>698
何で反対してんの?
2022/11/13(日) 17:58:36.31ID:mo0hYlEx0
帰ったら殺されるなら、拒否してウクライナ側で戦うって選択肢も出てくるな
始末するなら最前線に送って肉壁にすりゃいいのに
なんでロシアってこんな非合理的な事するんだろ
2022/11/13(日) 17:58:52.21ID:cBWe0o0OM
>>228
脚があんまり良くないのかなと思いました
2022/11/13(日) 18:00:22.59ID:uvrh5jRv0
流石に便器は便所で使うことくらい理解してるだろ...
2022/11/13(日) 18:00:56.78ID:QPQNZxwOa
>>694
意味不明て
裁判のこと全く知らんなら無理すんな

具体的な保護法益の侵害、または不作為による権利の重大な侵害でもない限り訴訟起こしても門前払いされるだけ
2022/11/13(日) 18:01:16.14ID:h0O7s+fja
>>591
30年後って5ちゃんで年寄り叩きしてる大半が年寄りになってるから、自殺行為じゃね?
今の年寄りが、若い頃は年金なんてとか言ってたけどもらう側になるとありがたいわとかいってるし
2022/11/13(日) 18:01:39.56ID:nq+VVqM+r
>>688
ここまでジャベリンと言わず対戦車ミサイルに対して機能してるところを見たことない
装備されてないんじゃないかな
2022/11/13(日) 18:02:05.64ID:QPQNZxwOa
そもそも法案って、「案」だからな
法律・法令にもなってないもの、それも「ない」とか話にもならんよ
710名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:03:08.10ID:P3OOd1A4a
>>677
全員頭部に被弾してね?
処刑じゃないの?
2022/11/13(日) 18:04:07.72
Mi-24攻撃ヘリコプターもヘルソン地域で捕獲できたのかw
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1591718018752585728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:04:30.64ID:caLG+fEAp
>>706
無理はしないけど
それはわからないな。
まあ、法案次第だな
713名無し三等兵 (ワッチョイ ae3e-IvQ5 [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:04:31.71ID:8xTq8eL00
>>475
そんなとこ補給はどうすんねんって話だな。
つまりは陽動かな。
2022/11/13(日) 18:05:00.50ID:N0BXc0bz0
これだけ戦力失ったら対ウクライナ以外の兵力ってどうなってるんだろ。国内の防衛用戦力とかもあるだろうし。
2022/11/13(日) 18:07:10.73ID:e8Gv9VI70
やはりウクライナ軍は南下してヘルソン全域を奪還するつもりだな
ここが一番補給が難しく攻略しやすい
716名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:07:30.64ID:P3OOd1A4a
>>708
撃破された車両の記録ばかり出回ってるからだろ
効果がないとは思えない
リアクティブアーマーの付いた車両の生存率は高いはずだ
717名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:08:32.36ID:P3OOd1A4a
>>714
1945年の関東軍並みなんじゃね?
2022/11/13(日) 18:09:00.64ID:nq+VVqM+r
>>716
3発ミサイル被弾してもまだ戦うロシア戦車もいるから装甲は強固そう
アクティブ防護が機能してるシーンはまだ1つも見たことないけどどこかにあるのかな
2022/11/13(日) 18:09:11.60ID:7VW42zWN0
ウクライナ軍による砲弾でのロシア軍戦死者って、算定方法とかあるのかな?
2022/11/13(日) 18:09:39.85ID:N2uhOKPj0
とりあえず、すべて一段落した感じですよね。ウクライナ、統一教会騒動、米国中間選挙、円安狂騒曲。
これからはサッカーか。
721名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.210.121])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:09:47.80ID:8I36ueebM
そりゃロシア人捕虜は戦争放棄で捕虜になり
ウクライナ人捕虜は、戦えなくなってやむなく捕虜に

返されて扱いが違うのは当たり前
2022/11/13(日) 18:09:52.92ID:XR1YWpIW0
>>695
その囚人ってロシアのしていることは間違っているから自由ロシア軍に入りたいって映像で語ってたんだよなぁ
言ってること自体は嘘だろうけどなぜ捕虜交換に至ったのか気になる
本来ならばウクライナも本人が拒否したら渡したらアカン立場だと思うけど
723名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:10:03.19ID:caLG+fEAp
>>715
補給路の封鎖と
ヘルソン州 黒海、アゾフ海沿いに陣地を構築だろうな。
2022/11/13(日) 18:10:03.48ID:BaeTUzF/d
>>692
根性云々は置いといても、ガチ有事でヤバくなって超党派一致団結ってなったら、法律なんかキチンと手順を踏んでも官僚が作った法律文があれば半日で廃止も可決成立も出来るからなぁ…
それでもダメなら憲法解釈変更に、最終手段として超法規措置もある
いざとなったら、意外と法律は足枷にはならないんじゃないかと思ってるわ
2022/11/13(日) 18:10:48.70ID:ksixEqLyM
>>695
なんか3歳のまま教育受けてない感じよな。
途上国でよく見るけど。

座ってるときも落ち着かず、ずっと上半身揺らしたり何かをいじったり、あっちこっち見てるみたいな(50代とかで)。
2022/11/13(日) 18:11:02.68ID:i0ysTyfk0
ヘルソンのどこだか知らんがロシアの置き土産に犬猫をケージかなんかに入れて
助けようとしたところを爆発させるとかいう罠があるってな
まあ露助が考えそうなことだが 
727名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:11:50.19ID:P3OOd1A4a
>>718
作動しても見た目わかんないからね
728名無し三等兵 (ワッチョイ 81a8-O9Ld [202.222.59.33])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:12:21.34ID:CXbCMbMa0
>>660
そんなの覚悟して行ってるだろうが
だいたい国が表だって義勇兵を認めたら宣戦布告と変わらない
本国が爆撃受けても文句も言えない
西側を攻撃したらテロリスト確定になるわけだし
西側義勇兵を訴追をするかどうかは政治の判断しかない
そこでいいんでないか
2022/11/13(日) 18:12:52.30ID:b0JQ90T8d
榴弾砲でやられたロシア兵達、こんだけ一箇所にまとまって死んでるのは初めて見た
建物に隠れてるのを榴弾砲で爆破する映像はあるけど死体はほとんど映って無いから
https://twitter.com/markito0171/status/1591713932557025280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
730名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.210.121])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:13:40.60ID:8I36ueebM
義勇兵が直接誰かを殺したという証拠なんて出てこないだろ
2022/11/13(日) 18:14:27.06ID:Gd33hG9Z0
>>688
有事に装填される筈の爆薬がセットされてない
車体が沢山あったw
単なる追加装甲になってただけやった
てかジャベリンはトップアタックモードだとリアクティブアーマー付いてない砲塔天板にぶち当たるから…
2022/11/13(日) 18:14:35.96ID:FYb+MEtt0
>>475
ここ釣り人がドローンの発射を目撃した所のうちの1箇所じゃなかった?
あと2箇所くらいあったはず
2022/11/13(日) 18:15:36.75ID:XR1YWpIW0
>>729
これ塹壕にガシガシ使えないもんなの?
734名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:15:58.71ID:P3OOd1A4a
https://twitter.com/jmscaronte/status/1591704756791173122?t=EPxRXtjIG2G2uhUA9HAhNg&s=19
新しく供与される対空車両

こんなんでドローン落ちるか?
どう考えても水平射撃しか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
735名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:16:11.35ID:caLG+fEAp
>>729
あまりに損傷が酷いから数えにくい。
爆薬え
2022/11/13(日) 18:17:30.79ID:Ii4B8C0D0
シャヒード136なら対空機銃でいけるみたい
737名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:17:37.80ID:caLG+fEAp
>>735
切れちゃった。
爆薬抑え、距離伸ばしたとか?
できるかどうかはわかりませんが?
2022/11/13(日) 18:17:57.26ID:/+5pMYyA0
>>734
テクニカルかよ
2022/11/13(日) 18:18:21.56ID:6JYpr1a+0
>>734
ないよりはマシだろうな
740名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:18:24.31ID:IukXFimL0
>>674
長引いたらウクライナ人に負担かかるけどw
2022/11/13(日) 18:18:55.91ID:TbxynAUJ0
>>729
ニワトリは生存性に優れてるな
742名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:19:02.19ID:P3OOd1A4a
>>730
戦闘員なんだから戦闘するよね
2022/11/13(日) 18:19:25.96ID:u0y8UaCTd
>>728
マジレスすると他国の正規兵として戦闘を行って人を殺すのは政党業務行為として違法性が阻却される
これは議論の余地がない
そして日本には他国の兵士になることを禁じる法律は(日本と交戦している国の兵士になったのでなければ)ない
これも議論の余地がない
よって訴追なんてできません以上
弁護士のハシゲがこれをわかっていないはずがないんだがね
2022/11/13(日) 18:20:23.18ID:KIBqsSTNM
>>697
敵がアホで助かるな。
こんなんやったらウクライナ側で戦うか残るか以外の選択肢がない。

ほんと、ロシア人はバカで助かるw
745名無し三等兵 (ワッチョイ aeff-wLhg [103.118.95.179])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:21:14.98ID:BOARfOlN0
>>729
まとまってるというか綺麗に並んでるところもあるな
何より死体の中ガチョウが歩いてるのに笑った
2022/11/13(日) 18:21:18.69ID:slC1ONYPa
>>743
多分私的に勝手に参戦していると勘違いしているんじゃないかな
747名無し三等兵 (ワッチョイ aeff-wLhg [103.118.95.179])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:21:30.73ID:BOARfOlN0
ニワトリだった
2022/11/13(日) 18:21:38.53ID:aEOMehFNa
捕虜交換に応じるロシア兵がいなくなるとウクライナの捕虜も戻ってこれなくなるから良し悪しやな
野蛮人の相手するのはホンマに大変
2022/11/13(日) 18:22:18.66ID:mo0hYlEx0
>>734
シャヒド136なら落とせるんじゃね
あれWW2のレシプロ機と同じくらいの速度だし
2022/11/13(日) 18:22:20.80ID:GZ1cGgbz0
見た目ショボいけどシャヘド-136の方も飛行性能自体はラジコン飛行機レベルのショボさだからな
751名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:23:01.13ID:P3OOd1A4a
>>744
ロシア軍で死ぬまで戦うって選択肢が一番大きいだろ
2022/11/13(日) 18:23:23.68ID:24+ZhQE90
まとめ

ワグナー隊長がウクライナ軍に拘束された

ワグナー隊長はメディアのインタビューを受け、ウクライナのために戦う意志を表明した

両国間の人質交換の一環として、ワグナー隊長はPOWとしてロシアに交換された

ワグナー隊長は生中継でハンマーで頭を潰された

映像流出

ワグナーのオーナー、プリゴジンは見ていて楽しかったという
2022/11/13(日) 18:24:13.02ID:Ii4B8C0D0
生中継って何だよ
2022/11/13(日) 18:24:14.66ID:6Ni2Q/c7M
>>751
すぐ死ぬのに
2022/11/13(日) 18:26:07.72ID:T9ixoLB8d
前世でどんな罪を侵したらロシア人に生まれるんだろうな
756名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:26:18.03ID:i0ysTyfk0
>>752
隊長だったのかよw
ウクライナのために戦うって言ったのに送り返されたってことは調査で
白じゃなかったのかね まあワグナーやってる時点で無理か
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-hlDk [106.128.86.113])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:26:33.74ID:/ZymKqw2a
>>710
俺も榴弾?受けたにしては死体の位置がそろいすぎだと思った
2022/11/13(日) 18:27:05.60ID:aEOMehFNa
>>755
前世で中国人だったんだろ
759名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-hlDk [106.128.86.113])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:27:42.48ID:/ZymKqw2a
>>755
わりと人口多いから確率的には高いかも
2022/11/13(日) 18:28:27.02ID:dDvt6yop0
>>752
そんな酷い動画あるの?
怖い物見たさで見たい気もする。
2022/11/13(日) 18:29:12.21ID:Zhhq20MJd
>>743
まぁ分かってて注目集めるために無茶苦茶言ってるんだろう
高部正樹なんか傭兵のうえに本も沢山出してるけど起訴されたことなんかないぞ
762名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:29:16.64ID:P3OOd1A4a
>>754
生き残る可能性もある
どっちにしてもクソみたいな目しか見ないよな
こうはなりたくない
2022/11/13(日) 18:29:33.11ID:kA2CvkLb0
ロシア解体したとしてもあんなにモンゴルで汚れた地は欲しくないという
中国に経済奴隷にしといてもらおう
764名無し三等兵 (ワッチョイ 8590-wX/6 [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:29:39.97ID:PsT0hbxc0
ヘルソン 国際空港の映像
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1591721555977203712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
765名無し三等兵 (ワッチョイ aeff-wLhg [103.118.95.179])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:29:52.08ID:BOARfOlN0
>>760

Yevgeny Nuzhin

これでTwitterで検索すれば出てくる
2022/11/13(日) 18:30:09.46ID:/MjWm4uAx
>>734
自称80%は落としたゆうてる

https://youtu.be/cHNbAdzI_jw
2022/11/13(日) 18:31:15.57ID:gcXTLccG0
>>761
ウクライナだけでなく、今でもミャンマーに邦人義勇兵がいなかったっけ?
2022/11/13(日) 18:31:49.93ID:Zs76PKAR0
また癇癪起こしてインフラ攻撃するのかな
新しく提供された兵器で迎撃率がどれ位上がるか
2022/11/13(日) 18:33:20.91ID:r/wfBJ0e0
>>703
「裏切ったら嬲り殺し」ってみせしめの恐怖で自軍も自国も統制しようとしてる

まぁ、昔からロシアの支配ってそんなもんだから。
770名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:34:06.09ID:P3OOd1A4a
>>766
対空機関砲で射撃できるチャンスって精々十数秒でしょ
侵入方向がわかってて、準備万端で待ち構えてるならワンチャンあるかもな
携帯対空ミサイルじゃないとキツいんでないの
2022/11/13(日) 18:34:40.16ID:o0GvUD2va
>>768
正直すぐやってくると思ってたからここまで何もしてこないのはかなり意外だわ
2022/11/13(日) 18:35:04.41ID:dDvt6yop0
>>765
ううう
しかし、ウクライナはなんで捕虜交換に応じたんだ。
ロシアに要求されたのか。
エグすぎる。
2022/11/13(日) 18:35:31.77ID:GZ1cGgbz0
>>764
HIMARSが到着するより前からウ軍砲兵にボコボコに撃たれ続けてたのに案外地形残ってるもんだな
2022/11/13(日) 18:36:02.22ID:dDvt6yop0
>>771
ミサイルが枯渇したんじゃないかな?
前回は対空ミサイルすら投入してたじゃん。
2022/11/13(日) 18:36:28.39ID:FYb+MEtt0
>>770
ウクライナ軍にはレーダーシステムと連動してる防空アプリがあるみたいよ
侵入方向とかをお知らせしてくれるみたいで紹介ビデオも公開されてる
2022/11/13(日) 18:37:25.09ID:nq+VVqM+r
>>727
そうなのかー
2022/11/13(日) 18:37:30.99ID:Zs76PKAR0
>>771
マジで弾切れかもね
2022/11/13(日) 18:37:36.85ID:7ZW6YA2jr
>>693
この人…とは違う人かな
https://i.imgur.com/HfSHztf.jpeg
2022/11/13(日) 18:37:46.81ID:LQPkjbbwa
>>770
ウクライナの防空システムで得た情報を到達予定エリアのスマホに入電させてるんで防空システムに接続出来ていない従来兵器でもある程度の対応が出来るらしい
2022/11/13(日) 18:38:46.35ID:Xwrpf0Doa
>>777
イランと北朝鮮がある!
2022/11/13(日) 18:39:19.83ID:VBnt0lqnM
>>772
帰りたいって言ったのでは。
2022/11/13(日) 18:39:26.90ID:LQPkjbbwa
>>773
結構埋めた痕跡あるぞ
2022/11/13(日) 18:40:23.86ID:/ZymKqw2a
>>729
やっぱ処刑だな、砲撃でこんな横一列ピタッと並んでバタッと倒れるかね
建物は砲撃のような破損無しだし
784名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:40:42.33ID:eDNj4WRP0
>>772
薄汚い侵略者と同胞
どっちが大事か
2022/11/13(日) 18:41:19.85ID:k6QbSWWB0
>>770
あいてはドローンだろ
そんないいもんじゃないよ
2022/11/13(日) 18:42:36.61ID:dDvt6yop0
>>781
帰ったら裁判か処刑なのにあり得んでそ。

>>784
まぁ、そりゃそうだよな。
自由ロシア軍に志願してた訳じゃ無さそうだし。
2022/11/13(日) 18:43:41.72ID:Z8AtWpcpd
>>742
戦闘したのは殺人の証拠にはならんしそもそも誰が死んだのか特定できなきゃ立証できない
788名無し三等兵 (ササクッテロル Spb5-nDAF [126.233.234.145])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:43:48.09ID:qYCOfi4Qp
誰かこれ俺の代わりに見てくれ。ヌジンのやつなんですがグロですか??
グロじゃなかったら見たい…
2022/11/13(日) 18:43:58.16ID:u0y8UaCTd
>>772
そりゃウクライナにとってはロシア兵捕虜より捕虜にされている自国兵士の方が大事だし
2022/11/13(日) 18:43:58.60ID:7ZW6YA2jr
尚、この処刑について政府・軍などは一切コメントしておらず、もはやワグネルとプリゴジンは法を超える存在になりつつある。という指摘がある

https://twitter.com/lowbrow22/status/1591716988115881984?s=46&t=9flX8JandBrk3PzUSoG_cw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
791名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:44:51.10ID:lKLPgzOe0
https://pbs.twimg.com/media/FhbjSL0WAAAPE_c?format=jpg&name=large
https://twitter.com/osinttechnical/status/1591709422925283328?s=46&t=4ybBsQ8ztfKADmNSW6H1_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 18:44:57.85ID:GZ1cGgbz0
ロシアが大敗する度カリブル撃ってた黒海艦隊は自爆USVにビビって引きこもってるけどカスピ海上空からも爆撃機がミサイル撃ってたよな
2022/11/13(日) 18:45:00.03ID:1Pk/f1/s0
>>790
国家がマフィア
794名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:45:25.51ID:eDNj4WRP0
マフィア国家ロシア
2022/11/13(日) 18:46:28.85ID:oisAQHjXr
>>729
どうやったらこんなに整然と死体が並ぶんだろう?
何らかの理由で処刑されたのでは?
796名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-hlDk [106.128.86.113])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:46:34.38ID:/ZymKqw2a
>>791
ネタで言ってたがホンマにT55つこてたんか
2022/11/13(日) 18:47:20.00ID:dDvt6yop0
>>787
まだ、志願して正規軍に所属してる義勇兵を殺人罪とかなんとか言ってる馬鹿居るの?
馬鹿は地上の楽園かロシアで生活すれば良い。
前者は罪をでっち上げて処刑してくれるし、ロシアは上手くすると徴兵してくれるだろう。
798名無し三等兵 (ササクッテロル Spb5-nDAF [126.233.234.145])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:47:33.80ID:qYCOfi4Qp
>>788
Yevgeny Nuzhin 残酷すぎだろ… Twitterで検索してみちまったよ…

> 誰かこれ俺の代わりに見てくれ。ヌジンのやつなんですがグロですか??
> グロじゃなかったら見たい…
2022/11/13(日) 18:48:00.78ID:7ZW6YA2jr
>>788

https://twitter.com/markito0171/status/1591706928056774661?s=46&t=9flX8JandBrk3PzUSoG_cw

グロやぞ
修正版
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-hlDk [106.128.86.113])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:48:57.61ID:/ZymKqw2a
>>796
T62とあるね、間違えました
2022/11/13(日) 18:49:16.64ID:lm0rVBPCM
>>461
残念だが追撃失敗が証明されてしまった
802名無し三等兵 (ササクッテロル Spb5-nDAF [126.233.234.145])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:50:06.81ID:qYCOfi4Qp
>>799
ありがと でも先にグロの方みちゃった…
2022/11/13(日) 18:50:51.76ID:u0y8UaCTd
それにしてもロシアはなぜウクライナ兵捕虜と交換してまで自国兵を回収して処刑するのか
どうせ処刑するならわざわざ捕虜交換せずにサタンのウクライナ兵を公開処刑でもした方が民衆の娯楽になってお得では
2022/11/13(日) 18:50:58.87ID:Rp8tcGCh0
>>765
怖いから数秒間しか見てないんだけど 
 >>546 これ?
2022/11/13(日) 18:52:10.72ID:TpVYvYtsr
ISISとかメキシコマフィアで慣れてるから全く響かんな
唯一良かったのは同胞殺しくらいか
まあ世界ランクが1つ上がったな
2022/11/13(日) 18:52:14.20ID:7ZW6YA2jr
怖いなら見ない方がいいぞ
2022/11/13(日) 18:52:25.29ID:xwvDJX0b0
>>803
サタニストも裏切者もどちらも処刑対象なだけでは
808名無し三等兵 (ワッチョイ daad-WElN [59.166.149.85])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:52:30.13ID:o1YSS0a10
これからウクライナは露軍捕虜に言うこと聞かせる時は
悪い子はロシアに送り返すよ!って言えばいいな
2022/11/13(日) 18:52:34.93ID:0UAUicl90
ワグナーの捕虜は帰国後死刑かw
810名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:53:10.41ID:P3OOd1A4a
>>803
ケジメだろ
裏切ったら殺す
2022/11/13(日) 18:53:22.14ID:GZ1cGgbz0
>>770
携行SAMは携行SAMで起動してからもシーカー冷却に時間を要するし
バッテリーと冷却ガスが切れたら交換してやり直しだしとそんなに使い勝手がいいものじゃなかったりする
2022/11/13(日) 18:54:09.61ID:dDvt6yop0
グロいと言うよりエグいよね。
血は出てないけど、まぁ確実に殴り殺されてるのはわかる。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-6zqM [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:54:23.43ID:gcVjjUqc0
>>96
迎撃位置に速やかに着くために時に超音速を要し、高空を飛んでAESAレーダー積んでAWACSとデータリンクして、AIM撃てて、ミッションによっては対地攻撃までするけど、ジャミングによる乗っ取りが潜在的にあるので通信にもお金かけて、攻撃されたらAIで自動回避ないし反撃なんてやってたら…安くなるのはパイロットの教育費だけって事にならないかな。

それはそれで正常進化だと思うけど、もはや大量配備で飽和攻撃とはならないかなと。
2022/11/13(日) 18:54:30.83ID:XR1YWpIW0
問題なのは仲間に対してこんな処刑しているワグナーなんだからウクライナ兵捕虜や民間人にはもっと残虐な私刑をしてるってことだよ
2022/11/13(日) 18:54:36.36ID:xwvDJX0b0
今後元ワグネルの捕虜は交換による帰国を拒否してドイツに逃げるのかな
2022/11/13(日) 18:55:00.13ID:7ZW6YA2jr
こんなのでもコードアリスちゃんは絶賛するんだろうな
2022/11/13(日) 18:55:17.57ID:TTI0nxwF0
>>814
そういうことだよな
2022/11/13(日) 18:55:31.37ID:/ZymKqw2a
おじさんがトンカチでバンて叩かれるだけだよ
脳味噌飛び散ったりしない
2022/11/13(日) 18:55:35.76ID:cqoFIivSM
ロシアの戦後はバフムート無限突撃隊とTikTok旅団の内戦になるのかな
820名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:55:38.45ID:lKLPgzOe0
>>462
ウクライナは正面から戦闘するよりも
じわじわ圧力かけて要衝から撤退させて奪還していくから戦前が動いたときの戦果は少なめよね
正面からぶつかったら自軍や民間人にも影響あるしあえてそういう作戦とってるんかな
821名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-6zqM [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:55:41.47ID:gcVjjUqc0
>>101
思いっきりジレンマと言うかトリレンマ案件な件
822名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:55:50.49ID:eDNj4WRP0
怖いなあと思う人は本当に見ない方がいい
夢に出るぞ!
2022/11/13(日) 18:56:04.35ID:TpVYvYtsr
でも敵に降伏した同胞がいたら同じことやると思うんだ
ウクライナだろうと日本だろうと
降伏した味方のおかげで仲間が死んだら殺したくなるだろ?
2022/11/13(日) 18:56:37.57ID:tItUNJpg0
始まりと終わりの地クリミア最終決戦まだかね?
825名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.83.220.148])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:56:47.71ID:PoBCIP2s0
>>780
イランはワールドカップ期間は
動かない。
イラン選手にロシアがテロ行為で
ウクライナのセイにするかも?
826名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:56:48.81ID:i0ysTyfk0
これじゃあチェチェンのカディロフのとこに行った方がマシだな
827名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:56:49.06ID:P3OOd1A4a
>>814
敵だと足からですね
2022/11/13(日) 18:56:54.61
ワグナーの捕虜は帰国後死刑は見せしめやろな・・・

ワグナーのトップのプリゴシンがプーチンの後釜になったらロシア崩壊しそう
恐ろしすぎるわw
2022/11/13(日) 18:56:56.04ID:XR1YWpIW0
20対1ならそりゃ仲間のために囚人兵なんて売るわなぁ
しかしプロパガンダのために映像を取ったのはウクライナ側だから後味は悪いね

宇側の2つの情報源が捕虜交換について認めた模様。20:1の交換レートで宇側が引き渡しに同意したらしい。
尚、宇はまだこの殺人について公式には一切コメントしていない。
2022/11/13(日) 18:56:57.38ID:dDvt6yop0
まぁ、ワグナーが拷問虐殺上等なのはシリアで判明してる話しではあるからな。負けが込んでくるとより残虐になるのも意外性は無いか。
2022/11/13(日) 18:57:33.13ID:TTI0nxwF0
>>823
その思考自体がおかしい
832名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:57:50.87ID:i0ysTyfk0
>>823
敵に降伏はまあいいかな
やるなら協力者と裏切り者だな
2022/11/13(日) 18:58:08.25ID:TpVYvYtsr
むしろハンマーで一思いに殺してあげるんだって思ったわ
苦しませて殺すならもっといろんな方法あるのにな
834名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-6zqM [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:58:18.90ID:gcVjjUqc0
>>129
欠点補うために配備数増やすと搭乗員も増える罠。そっちもコストかかるからね。
835名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:58:38.16ID:lKLPgzOe0
ヘルソンで続く祝賀行事。でもインフラは壊滅状態
https://twitter.com/karategin/status/1591730644459335681?s=46&t=4ybBsQ8ztfKADmNSW6H1_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 18:59:14.65ID:dDvt6yop0
>>823
いやまぁ、明確に裏切って帰ってきたら裁判かけるぐらいじゃない?
降伏だけなら仕方ないから裁判対象にすらならないと思うけど。
2022/11/13(日) 18:59:41.23
>>835
インフラ壊滅状態でヘルソンの市民はどうやって暮らしてんだろな・・・
2022/11/13(日) 19:00:19.35ID:GZ1cGgbz0
>>823
勝手にあんなのの同類にすんなや
2022/11/13(日) 19:00:25.55ID:MlPG7umh0
今回の侵攻で、ワグナーがロシア政府内で存在感を持ちすぎて来ている
独裁者は自分以外が存在感を出すのを極端に嫌う
つまり、プーチンはそういうのが一番気に入らないから、ワグナーを遅かれ早かれ粛清、弱体化する政策を取るだろう
2022/11/13(日) 19:00:25.77ID:0UAUicl90
常駐組には響かない動画だしテンプレにでも置いといて魔除けにしたらいいよ
ロシア伝統の公開処刑並べて絞首刑じゃないし
2022/11/13(日) 19:00:46.35ID:u0y8UaCTd
降伏したら処刑はソ連時代から続くロシアの伝統文化だし
2022/11/13(日) 19:01:01.89ID:lRzpcpCQ0
>>772
自由ロシアに入るにも思想チェック入るからなんか引っかかったんじゃないかね
そもそも元ワグナー隊長と肩を並べたいかというとなぁ
2022/11/13(日) 19:01:35.53ID:i0ysTyfk0
一番ヘイト高いのって敵の兵士じゃないんだよね
敵に協力する奴らが一番ヘイト高いよ 要は仲間を売ったからな
だからよく暗殺が起きる
2022/11/13(日) 19:02:35.38ID:7ZW6YA2jr
>>823
やらねぇよ
裁判にかけるなりなんなら法治国家の手段を取れ
2022/11/13(日) 19:03:00.95ID:MlPG7umh0
>>823
いやいや、戦った末に包囲されて降伏ならまぁしゃーないと思うけどな
ましてや自分も戦ってるなら明日は我が身という思いもあるだろう

内通者とかなら話は別だけれど
2022/11/13(日) 19:03:02.68ID:TbxynAUJ0
ワグナーは今のうちにコントロールできなくなると
政治にも無視できないほど噛んできて戦前の旧陸軍みたいになりそう…
2022/11/13(日) 19:03:31.62ID:mo0hYlEx0
>>842
ワグナーじゃ無理だよな
傭兵って言うと聞こえは良いけど、基本食い詰めたチンピラマフィアだし
この戦争中でもワグナーと正規兵と喧嘩してる動画が出回るぐらい仲が悪いし
848名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:03:41.20ID:P3OOd1A4a
ソマリアの海賊退治思い出すわ
ロシア軍艦艇が海賊捕まえてカヌーみたいな小舟を
沖合数百キロ位で釈放するやつ

おそロシア
2022/11/13(日) 19:03:46.26
>>839
でも、戦争中はワグナーの協力が必要だから粛清はできないのだろね
2022/11/13(日) 19:04:02.68ID:/aSNU/wr0
アゾフの捕虜帰還とかかなり歓迎されてただろ
2022/11/13(日) 19:04:24.71ID:QvR32d7X0
ワグネルは大した戦力持ってないくせに、
態度デカすぎだよね
まあカディロフもそうだが
2022/11/13(日) 19:04:27.10ID:mo0hYlEx0
>>846
旧日本軍に例えるならワグナーは関東軍だろ
2022/11/13(日) 19:04:41.39ID:TTI0nxwF0
まあロシアが身内で殺し合うことはウクライナにとってプラスでしかないから、もっとやってくれればいいんだけどなw
854名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:04:45.80ID:i0ysTyfk0
要はワグナーの奴らはこの戦争終わらせたくないんだよ
ここで撤退すると力持ってるやつ粛清の対象になるからな ロシアの伝統
あわよくばプーチン蹴落として自分がてっぺんとるんじゃないかな?
2022/11/13(日) 19:06:34.96ID:TpVYvYtsr
でもこれやるためにウクライナ側の捕虜せっせと集めてたって考えると複雑だよな
2022/11/13(日) 19:06:36.92ID:e8Gv9VI70
すでにプーチンに力がないからワグネルがこんな好き勝手できる
いまさらプリゴジンが粛清されるとかないない
2022/11/13(日) 19:06:50.59ID:/aSNU/wr0
>>853
捕虜交換された人が処刑されるのはウクライナの失態
これからは慎重になる
普通に捕虜になっただけの隊長クラスが処刑されるとは思ってなかったんだろうな
2022/11/13(日) 19:07:10.10
ワグナーの奴らは何するか分からん連中だし核撃てる権力にあったら撃ちそうだわ
2022/11/13(日) 19:07:31.76ID:8zu+PDX60
ワグナーがトップとかありえへんやろ
正規軍も官僚も従うわけない
2022/11/13(日) 19:07:38.63ID:lnvzplUPa
その大して戦力持ってない連中にプーチンが入れ込んでるのがな
おそらく軍のクーデタを防ぐ為に私兵を抱えこみたいんだろうけど
2022/11/13(日) 19:08:20.13ID:TbxynAUJ0
>>852
関東軍から始まり226事件以降は粛軍を名目に内地陸軍も政治介入してくる
2022/11/13(日) 19:08:21.91ID:TTI0nxwF0
>>857
交換した捕虜がロシア側でどう処遇されるかなんて、ウクライナには何の関係もないだろw
アホかよw
2022/11/13(日) 19:08:32.76ID:GZ1cGgbz0
ロシア正規軍のまともな兵隊はほとんど溶かしちゃったし残ってるのは直接指揮してないカディロフツィだのワグネルだのチンピラ紛いの連中ばっか
2022/11/13(日) 19:08:41.34ID:TpVYvYtsr
これロシアの捕虜が殺されるの怖くて帰らなくなって捕虜交換進まないやつだろ
2022/11/13(日) 19:08:44.55ID:IHS/jO6D0
プーチンぶっ殺がしてテッペン取っるっても山賊でしかないだろ。
マジでロシア滅びそうだな。ユーラシアの半分がソマリアになる。
866名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:08:59.00ID:i0ysTyfk0
ワグナーだって要はチンピラだからな
プーチンが軍隊ヨイショすれば消え去る組織なんだがプーチンの軍隊嫌いがな
2022/11/13(日) 19:09:36.75ID:dDvt6yop0
>>852
関東軍は満州の行政も取り仕切ってるレベルだからワグナーとは比較できんでしょ。後、流石にここまで残虐じゃ無いし、意味不明な比較はやめて欲しいな。
2022/11/13(日) 19:10:06.38ID:/aSNU/wr0
>>862
関係あるよ、ロシア兵が降伏し難くなる
2022/11/13(日) 19:10:49.78ID:7ZW6YA2jr
私兵や傭兵が強くなってくる時点で失敗国家の道を進んでるぜあいつら
870名無し三等兵 (ワッチョイ 5a02-IBSA [27.91.111.109])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:10:56.45ID:M/fbNgvY0
>835
我慢するしかない
でも、人間は希望があるときは我慢できる
2022/11/13(日) 19:11:07.83ID:TTI0nxwF0
>>868
はあ?
それなら殺せばいいだけのことだろがアホ
2022/11/13(日) 19:11:15.24ID:R02NKScoM
>>786
みんな頭悪いからそんなこと考えてないと思うけど。
2022/11/13(日) 19:11:33.40ID:YnQTIFCGM
スラブ汁ぶっしゃー!!(ふ〇っしー)
2022/11/13(日) 19:11:50.86ID:Rv/lTdpF0
動画怖くて見れないわ
2022/11/13(日) 19:12:22.60ID:TTI0nxwF0
>>874
別にどうという動画でもないけど
2022/11/13(日) 19:12:34.27ID:TpVYvYtsr
ウクライナ側の捕虜になって素行不良がいたらロシアに送り帰るぞってジョークが使えるな
877名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-6zqM [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:12:35.71ID:gcVjjUqc0
>>162
ランクルとかパジェロなら、世界中の軍隊で大ベストセラーかと
2022/11/13(日) 19:12:50.32ID:7ZW6YA2jr
ハンマー撲殺はシリアでもやってたとJSFも言っとるな
あいつらマフィアのやり方しかやんねぇな
2022/11/13(日) 19:13:27.18ID:TpVYvYtsr
>>874
ただ首をハンマーで叩き折られるだけだよ
この手の動画の中ではそこまでグロじゃ無い
2022/11/13(日) 19:13:40.03ID:XXPfxNU2M
>>852
一応、終戦まで勝ってた関東軍とロシアのゴミチンピラ傭兵を比較しないでよ。
881名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:13:53.48ID:P3OOd1A4a
>>878
シリアでは足からやってたよ
2022/11/13(日) 19:14:25.23ID:DdeEmvAdM
>>865
その方が遠慮なく空爆できる。
2022/11/13(日) 19:14:58.55ID:dDvt6yop0
>>874
ハンマーで殴られてるだけ。
潰れた頭とかは写って無いよ。
血飛沫もない。

安心して良い。
884名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:15:14.68ID:lKLPgzOe0
https://pbs.twimg.com/media/FhbqPH3agAAKFRC?format=jpg&name=large
https://twitter.com/blackimotass/status/1591717069682536449?s=46&t=4ybBsQ8ztfKADmNSW6H1_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
885名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:15:27.96ID:eDNj4WRP0
>>835
思いのほかたくさん人が残っていたのだな
2022/11/13(日) 19:15:32.34ID:r/wfBJ0e0
>>850
いやそれはウクライナ側の話だから

ロシアは異世界
2022/11/13(日) 19:15:33.69ID:TpVYvYtsr
いうてこれ改良したら結構売れそうな気がする
https://i.imgur.com/bF1LNtr.jpg
2022/11/13(日) 19:15:39.00ID:gKbGdZoqM
だいたいワグナーって何人いるの?
あれだけでかい面してるなら3個師団くらいの兵力あるの?
2022/11/13(日) 19:16:17.86ID:/aSNU/wr0
>>871
孤立したら死兵になってウクライナの損害が増える
孤立した敵兵は降伏が安上がりなんだよ
2022/11/13(日) 19:16:31.78ID:7ZW6YA2jr
>>881
ヒエッ
891名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:16:49.95ID:P3OOd1A4a
>>887
狭すぎて無理
2022/11/13(日) 19:17:01.42ID:uvrh5jRv0
ワグナーとカディロフツィを重用したことがプーチンの命取りになりそうだな
893名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.83.220.148])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:17:11.39ID:PoBCIP2s0
>>859
正規軍は反発
官僚は恐怖心で従う
2022/11/13(日) 19:17:17.19ID:XR1YWpIW0
四等分の花嫁!?
http://pbs.twimg.com/media/Fhb71ObWAAEhfLI.jpg
2022/11/13(日) 19:17:20.84ID:I43SJjmbM
>>887
そんなことしたらトヨタに生産頼まないと10年くらい来ないよ…
2022/11/13(日) 19:17:21.13ID:N0BXc0bz0
>>880
関東軍て満州じゃなかったのか
2022/11/13(日) 19:18:22.45ID:r/wfBJ0e0
>>869
まぁロシアは旧ソ連以降、いや19世紀末以降からず~っと失敗国家だし
898名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.83.220.148])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:18:38.49ID:PoBCIP2s0
>>889
内部情報漏れそう
2022/11/13(日) 19:18:41.04ID:RPYdiL830
>>866
軍隊嫌いなくせに侵略戦争仕掛けるとか
なんか色々統合を失調してる人の行動みたいでゲンナリする
2022/11/13(日) 19:18:48.22ID:7ZW6YA2jr
>>887
軽トラがええとサーロも言っとったよ
4人乗りならそれで偵察にも使えるとか
2022/11/13(日) 19:18:52.97ID:lRzpcpCQ0
>>894
クソっwこんなことでwww
2022/11/13(日) 19:19:36.20ID:TTI0nxwF0
>>889
アホかよ
多数のロシア兵を捕虜にする方がウクライナにとってはよほど負担だろが
さっさと殺す方がよっぽど楽なんだよ
2022/11/13(日) 19:19:48.10ID:RPYdiL830
>>877
ハイラックスlove&loveな途上国の軍事組織雨後の筍のようにあるからな
2022/11/13(日) 19:19:52.61ID:W8t5KwHXM
>>714
リアルで核があるから攻められないって思っててガラ空きになってそう。
2022/11/13(日) 19:20:57.74ID:2CwwAlJH0
>>734
対Shahed-136専用設計って書いてある
2022/11/13(日) 19:21:03.85ID:7ZW6YA2jr
次立ててくるぞ
2022/11/13(日) 19:21:11.83ID:RPYdiL830
>>902
ウクライナ軍はロシア軍ではない
だから捕虜は捕虜として遇さなければならない、それこそがアイデンティティだからだ

ロシア軍と同じになってはいかんのだ、政治的にも外交的にも人道的にも
908名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:21:25.99ID:P3OOd1A4a
>>902
殺すの大変だろ?
捕虜にしたら兵は使役できるからね
給料払えばね
2022/11/13(日) 19:21:48.31ID:RzEbHXPL0
ヘルソン市民が占領下でウクライナの旗を隠していた方法
2022/11/13(日) 19:21:58.13ID:RzEbHXPL0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1591728227252412418
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 19:22:00.71ID:s964hFmYM
>>856
暗殺を狙うのはありうるのでは。
2022/11/13(日) 19:22:04.01ID:7ZW6YA2jr
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668334893/
立ててきたわ
913名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-q6xj [126.157.9.36])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:22:12.95ID:te5m6VjEp
なんかモスクワやウラジオの精鋭部隊をウクライナ侵攻に転用する訳にはいかない!とか言ってる天才戦略家が何人かいるけど本当なのかって感じだよな
2022/11/13(日) 19:22:50.45ID:RPYdiL830
>>904
実際、バルト海側の戦力の2/3をウクライナに投入したり、極東の3/4の兵力引き抜いたりしてるぞ

バルト海艦隊や太平洋艦隊の水兵を海軍歩兵扱いで投入したりとか
2022/11/13(日) 19:23:20.10ID:xYZjSpLT0
モスクワやウラジオに精鋭なんて本当にいるんですかね?
2022/11/13(日) 19:23:42.19ID:AlhZtJzK0
モスクワには精鋭部隊がいるかもしれないが
極東には残ってないだろ
2022/11/13(日) 19:23:48.91ID:TTI0nxwF0
>>907>>908
はあ?
ロシア兵が降伏しないなら戦闘を続けるだけのことで、それでロシア兵が攻撃手段を失っても降伏しないなら殺すだけ
単純な話だろが
ウクライナには何の関係もねえわ
2022/11/13(日) 19:24:12.07ID:1USSKPlj0
>>888
wikiによると8000人
2022/11/13(日) 19:24:43.00ID:7ZW6YA2jr
https://twitter.com/jpg2t785/status/1591737448413171712?s=46&t=QimxAZi9r6oX2cU9xZZbbQ

ヘルソン空港
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 19:24:53.02ID:5tAaRZbGF
国際法的には捕虜になった兵士を保護する条約はあっても捕虜から帰ってきた兵士を保護する条約なんてないだろ?
2022/11/13(日) 19:24:53.22ID:/aSNU/wr0
ロシアの精鋭の基準は訓練を受けて単独行動ができる
一般兵は斥候にも使えない
2022/11/13(日) 19:25:12.10ID:RPYdiL830
>>913
ウラジオストクの兵力とか既にスッカスカだって、ロシア公式の発表追いかけるだけでもわかるのに

確かにモスクワ防衛のための部隊には手をつけてないようには見えるけど
>>917
降伏しないなら殲滅するだけ
しかし、降伏の意思表示したなら、捕虜として遇する義務があり、それこそウクライナの今後を決める重要なファクターになる
2022/11/13(日) 19:25:25.00ID:TTI0nxwF0
>>920
そりゃ国際法の問題じゃないから当然
2022/11/13(日) 19:25:42.92ID:S9WCXTnsa
11/13 戦況
https://youtu.be/hWEZNmIhMhU
925名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:25:55.22ID:P3OOd1A4a
>>917
ウクライナ軍にも損害がでるでしょ?
物資も無駄に使うでしょ?
2022/11/13(日) 19:26:13.15ID:RPYdiL830
>>920
そっちは国内法の話だからな
2022/11/13(日) 19:26:13.18ID:MlPG7umh0
>>877
インドなんかジムニーを制式装備してるしな
小型RVの需要は底なしよ
2022/11/13(日) 19:26:20.22ID:QvR32d7X0
>>888
8000
ウクライナに投入したのは4-5000程度かな
だが、そのうち半数は辞めたと元ワグネルの人がインタビューで言ってたような
その後囚人を買いまくってるらしい
2022/11/13(日) 19:26:55.88ID:TTI0nxwF0
>>922
だから>>868の言い分なんてナンセンスだと言ってるんだよ
降伏の意思表示を示さないなら殺すだけの話だろが
2022/11/13(日) 19:26:57.06ID:89P5B1mgM
>>910
すごい
ちゃんとキレイだし
戦場にならなさそうな路地のタイル選んで隠したんだろか
東部でもこうやって兵隊さんを信じて待ってるんだろか
2022/11/13(日) 19:27:18.37ID:89P5B1mgM
>>912
ありがつん
2022/11/13(日) 19:27:25.09ID:TpVYvYtsr
中国人義勇兵がロシア側として参戦しないのは意外だよな
2022/11/13(日) 19:27:26.21ID:7ZW6YA2jr
>>920
人権とは
934名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-WpwK [126.156.2.137])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:27:58.78ID:b1O5h39Dp
人は易きに流れる。プーチンとその取り巻きは、ウクライナを占領するより、言い訳を並べてウクライナから撤退して反対者を弾圧する方がはるかに簡単であることにすぐ気づくだろう
2022/11/13(日) 19:28:36.84ID:TpVYvYtsr
人権なんていうのはちょっと前にできた概念だからな
それこそ100年200年前は虫のように人が死んでたよ
2022/11/13(日) 19:28:57.04ID:RPYdiL830
>>910
なんかもらい泣きしそうだ
凄い、おばあちゃん本当に嬉しそう
2022/11/13(日) 19:29:00.81ID:TTI0nxwF0
>>925
何言ってるんだこのアホは?
ロシア兵が攻撃の手段を失って降伏を選択するしかないという状況にあることが大前提なんだから、ウクライナにとっては損害もへったくれもねえわ
2022/11/13(日) 19:29:04.22ID:gKbGdZoqM
>>918
>>928
さんくす
一個師団程度であんなデカイ口たたけるのか
連邦軍からしたらマジで苛つく連中だろうな
2022/11/13(日) 19:29:14.52ID:dDvt6yop0
>>922
敵が全く降伏しない時は厄介な事になる。
ソースはマリウポリのアゾフと、WW2に旧日本軍。
掃討するのが米軍ですら苦労してたじゃん。
終戦後も長期間ゲリラ戦展開してた部隊もあったし。
940名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-ZJUc [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:29:30.32ID:R+eC1apk0
この冬ウクラ側は攻勢できそうかな?
ロシア側は装備不足でできそうだし、この非対称さは存分に活かしたいところだけど
2022/11/13(日) 19:29:40.67ID:FYb+MEtt0
>>900
ハイゼットジャンボの時代が
2022/11/13(日) 19:29:42.95ID:/MjWm4uAx
>>932
毎年9月の極東軍事演習
今回は小規模
極東からウクライナに70~80%の派兵


。前回の演習では、ロシア軍全体の3分の1にあたる約30万人を投入。冷戦後最大の規模だった。

 規模が縮小されたのは、極東から多数の部隊がウクライナに派遣されたためとみられる。ロイター通信は8月29日、今回の演習について「東部軍管区の部隊の70~80%がウクライナに配備され、5万人の投入も不可能。1万~1万5千人が妥当な規模だ」とする欧州の専門家の見方を伝えた。
2022/11/13(日) 19:29:47.04ID:MlPG7umh0
>>894
花嫁(ガチムチマッチョな成人男性、戦闘経験有り)
2022/11/13(日) 19:29:57.91ID:mo0hYlEx0
>>934
ドゥーギンが交通事故で死んだらその合図かもな
2022/11/13(日) 19:30:00.79ID:uvrh5jRv0
>>928
辞める=あの世へ出発?
2022/11/13(日) 19:30:02.55ID:IhZo3q/sM
>>932
日本にも赤軍とか革命なんとかとか有るのに誰も行ってないのかね
実は結構いたりしないのかな
2022/11/13(日) 19:30:05.37ID:RPYdiL830
>>932
全く意外感のかけらもないけど
中国にとってロシアは仮想敵国No2だぞ(No1は USA)
948名無し三等兵 (ワッチョイ 5a17-H0Ic [61.117.33.231])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:30:15.43ID:v1EjcFlO0
エンドオブステイツって映画に出てた、
大統領襲撃するときに使った、
攻撃用ドローン最強じゃない?
949名無し三等兵 (ワッチョイ aeff-wLhg [103.118.95.179])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:30:18.49ID:BOARfOlN0
>>932
朝鮮戦争の頃とはもう違う
兵士は貴重だし何よりもロシアとズッ友でない
2022/11/13(日) 19:31:26.86ID:/aSNU/wr0
>>929
万歳突撃してくれれば楽なんだろうが
そんなことはしないから隠れて逃げ続けることになる
一秒でも長生きするために殺しながら
2022/11/13(日) 19:31:34.10ID:7ZW6YA2jr
>>946
そんな暇な年寄りは沖縄で一日3回道路に座っとるよ
2022/11/13(日) 19:33:04.39ID:RPYdiL830
>>939
俺に言われても困るけど

降伏を認め、正しい捕虜としての待遇を約束し、履行するのはウクライナの利益に合致する(軍事的にも、政治的にも、外交的にも)
でも、降伏の意思のない相手を無理やり降伏させることはできないし、その場合は殲滅するしかない
捕虜交換の時に「第三国への亡命を希望するもの」を返さない選択はありうるけど、ウクライナにそこまでする余裕あるか微妙
余裕あるなら、そこまでやった方がロシアの士気をさらに下げる効果期待できるけど
953名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:33:11.00ID:P3OOd1A4a
>>937
バカかおまえ?
早い段階で抵抗を諦めて捕虜になるのと
最後の一発まで戦うのじゃウクライナ軍の負担が全然違うだろ?
2022/11/13(日) 19:33:33.85ID:7ZW6YA2jr
#Putinが#Russianであると宣言した都市で、認可されていない集会が行われます。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1591740629830307840?s=46&t=QimxAZi9r6oX2cU9xZZbbQ
解放されてからお祭り騒ぎだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 19:33:59.70ID:RPYdiL830
そもそも、なんで赤軍が自称白化したロシア軍の味方せんとあかんのだ
共産主義の理念すら共有してないのに
2022/11/13(日) 19:34:09.10ID:Rp8tcGCh0
精鋭(所属か練度かはさておき)>一般兵(ここまで正規兵)>徴集兵
なんだと思うんだが
ロシアってこれに当てはまるのかどうか
957名無し三等兵 (ワッチョイ 5a02-IBSA [27.91.111.109])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:34:23.16ID:M/fbNgvY0
>910
そらウクライナ強いは
こんなおばあちゃんが各地で待ってるのを知ってたら
兵士はあきらめない
958名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-SGX1 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:35:13.37ID:eDNj4WRP0
ウクライナにとっての二度目の大祖国戦争になってきたしな
2022/11/13(日) 19:35:21.15ID:FYb+MEtt0
>>946
中核か革マルか忘れたが
元新左翼の活動家だったお爺さんが
志願して後方で働いてるってニュースあったぞ
960名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-WpwK [126.156.27.92])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:35:22.66ID:Cg5zcw3dp
プリゴジンはプーチンの私兵の長になろうとしているのだろうな。だがウクライナ軍との正規戦はワグネルを着実に弱体化させている。プリゴジンも本音を言うならば、国内の反対勢力を弾圧するために武力をふるいたいだろうな
961名無し三等兵 (スッップ Sd7a-Yt0T [49.98.135.36])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:35:29.54ID:gLcz6dFzd
>>946
そいつら70とか80歳とかだろ。
ロシアでも扱いに困るわ
2022/11/13(日) 19:35:50.60ID:RPYdiL830
>>959
ウクライナ軍に味方してるんじゃなかったかあの爺さん
2022/11/13(日) 19:35:56.23ID:aa8KMwpvM
>>932
日本には翻訳されてこないけど、頻繁にロシアの官憲やネオナチに中国人がボコられてるニュースが中国現地で出てて、ロシアで下等な獣みたいな扱い受けるのわかってるから行かないと思う。

日本大使館か領事館の人も中国人と間違って?かボコられてたけど。

ミャンマーとかには中国人傭兵がいるから、傭兵自体がいないわけではないのだが。
2022/11/13(日) 19:36:11.54ID:LczxXHi60
>>951
そーいや昔は、「平和を守るため人間の盾になる」なんてのが流行ったことあったな
イラク戦争のときだっけ?
今回はロシア軍もしくはウクライナ軍の攻撃の前に人間の盾となるバカはいないのかな
ロシア軍ならさっさと吹っ飛ばしそう
2022/11/13(日) 19:36:32.18ID:TTI0nxwF0
>>950
それがどうした?
本来なら降伏するのが普通である攻撃する手段を失った敵兵士なんてまさにゴミだから、ブチ殺すだけのことだろが
2022/11/13(日) 19:36:41.28ID:FYb+MEtt0
>>954
ここを狙ってミサイル攻撃してくるのが何時ものロシア軍なんだが大丈夫なんかね?
2022/11/13(日) 19:37:20.60ID:/aSNU/wr0
>>965
捕虜になっても殺されるなら降伏の選択肢が消えるという話だろ
2022/11/13(日) 19:37:21.26ID:dDvt6yop0
>>952
まぁ、難しいよな。
だから今回の処刑はウクライナ側もダンマリなんだろうね。
予想はしてたんだろうけど。
2022/11/13(日) 19:37:28.22ID:TpVYvYtsr
精鋭兵→特別軍事作戦序盤に壊滅
正規兵→普通に戦ってるけど守勢・敗走気味
ワグネル→やりたい放題 🔨
召集兵→使い捨て
2022/11/13(日) 19:38:09.53ID:7ZW6YA2jr
>>966
やだなぁロシアが自分の国の都市を爆撃するわけないじゃないですか()
2022/11/13(日) 19:38:28.25ID:keY+MA3U0
ロシアの正規兵や動員兵の命乞いと、ワグネルの命乞いじゃ、ウクライナも扱いが異なったりしないか。
2022/11/13(日) 19:38:44.07ID:TpVYvYtsr
多分俺たちがティッシュ使って鼻かむのと同じ感覚で召集兵使い潰してるんだろうな
2022/11/13(日) 19:38:58.60ID:Yun1KLau0
メリトポリも遁走準備?

https://twitter.com/tpyxanews/status/1591734543463186434?s=46&t=JOoE7bFf8gzhtQVsr0XghA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 19:39:07.74ID:7ZW6YA2jr
捕虜は捕虜として正しく扱うよウクライナは
975名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.83.220.148])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:39:07.92ID:PoBCIP2s0
>>966
そんなもんでビビるウクライナ国民ではないな。
さらに火にあぶらを注ぐもんだよ。
976名無し三等兵 (スッププ Sd7a-rHek [49.105.77.127])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:39:08.10ID:pn7wuv1ad
交換した兵の身の安全まで面倒見切れないと思うがな
あと降伏したワグネルがスパイ行為を行わない保証もない
2022/11/13(日) 19:39:49.13ID:7ZW6YA2jr
>>973
あちゃー思ったより早いかもな
2022/11/13(日) 19:39:53.77ID:TTI0nxwF0
>>953
はあ?何言ってんだお前?
ロシア兵が武器や攻撃手段も失い、それでも降伏しないなら、殺すしかないという当たり前のことを書いてるだけだぞ
しかも最初からウクライナ側の問題ではない
2022/11/13(日) 19:40:18.78ID:RPYdiL830
>>976
法的にはおっしゃる通りで、ウクライナにはなんの責任もない
約束通り安全に敵国に身柄引き渡すまでが義務だから

その後処刑するのはロシアの勝手だ
2022/11/13(日) 19:40:21.55ID:xYZjSpLT0
精鋭兵ってたぶん他の部隊より装備が優れていて訓練時間が長いとかなんだろうが
ロシア軍の場合そいつらは敵じゃなくて味方を撃つ督戦部隊でしかない可能性が
2022/11/13(日) 19:40:35.24ID:dDvt6yop0
>>976
トルコに預けるとウクライナ側が提案する訳にもいかんしなw

乾いた笑いしか出ないわ。
982名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:40:36.36ID:P3OOd1A4a
>>965
キチガイか
2022/11/13(日) 19:40:40.00ID:LczxXHi60
>>952
戦争初期のころは戦車ごと投降してお金もらったうえ、ポーランドに出国して
現地で就職活動はじめましたーなんて元ロシア兵がいたような
2022/11/13(日) 19:41:21.04ID:TTI0nxwF0
>>968
当たり前だろ
ロシア兵捕虜を開放した後のロシア兵捕虜の処遇には、ウクライナには何の関係もないんだから
2022/11/13(日) 19:41:25.91ID:GZ1cGgbz0
ワグネル社員とか軍をドロップアウトして中東やアフリカで民間人イビって小銭稼いでたような奴らだし
ロシア正規軍からしたらまぁウザいよな
986名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.83.220.148])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:41:43.46ID:PoBCIP2s0
>>973
負傷兵が多すぎだろうな。
ヘルソンの次はメリトポリだろうな。
987名無し三等兵 (ワッチョイ 8533-BvCT [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:41:50.56ID:41cBpNGW0
この人はワグネルが刑務所で集めてきた囚人の一人
死にたくないからってウクライナに投稿しても、帰ってきたらこうなるよっていう、今なお前線にいる囚人兵へのメッセージ
要は見せしめ

>>722
ロシアに家族がいるから会いに行くつもりだったんだろう
2022/11/13(日) 19:42:12.06ID:TTI0nxwF0
>>967
だからそれはウクライナの責任でも何でもないという話だろがアホ
989名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.28.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:42:19.55ID:P3OOd1A4a
>>973
早すぎない?
2022/11/13(日) 19:42:42.32ID:RPYdiL830
>>983
村のお年寄りに優しくされて泣きながら捕虜になって、ポーランドで職業訓練受けてる勝ち組の子がいたな
あの子、ロシアの中でも完全に勝ち組
2022/11/13(日) 19:42:57.33ID:7sFyQYOW0
>>943
ガチムチってロシアで非難してたな
2022/11/13(日) 19:42:57.42ID:TTI0nxwF0
>>982
はあ?当たり前のことを書いてるだけだが?
2022/11/13(日) 19:43:00.11ID:akHJvalE0
>>973
今更遅いけど初心に戻って二州だけにするのか?
2022/11/13(日) 19:43:01.22ID:7ZW6YA2jr
>>968
反応する必要もないしな別に
捕虜交換の後の話なんて何の責任も無い
2022/11/13(日) 19:43:07.55ID:906bQCQ40
ザポリージャ原発だけははよ取り戻してほしい
2022/11/13(日) 19:43:13.14ID:L6XMwNzMp
独ソの武装親衛隊やNKVD将校みたいなもんやから即射殺せい
2022/11/13(日) 19:43:23.06ID:keY+MA3U0
>>964
軍事施設に配置したいフセインと、学校や病院に居たい「人間の盾」の人達と揉めてたな。
米軍がわざわざ学校を狙うとも思えんし、遊びで行ってるのかと当時思った。
ロシア相手にやったら本気だが、そんな奴はいないよな。
998名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-qOXV [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:43:31.24ID:9qKV9sQ30
降伏すれば助かると思って降伏するのに助からないと知ったら降伏しなくなる
たとえ囚人兵だとしても引き渡すべきではなかった
999名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-8SrJ [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:43:55.62ID:IukXFimL0
>>453
なにが
2022/11/13(日) 19:44:04.82ID:5/K/I5Sr0
>>137
中共が軽戦車を復活させたのが気になるところ
と言っても自重は33t 主砲はL7もどきの105mm旋条
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 1分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況