ウクライナ情勢 773

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/13(日) 12:42:56.26ID:oiRqZ85RM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 767
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668071062/
ウクライナ情勢 768
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668135097/
ウクライナ情勢 769
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668161239/
ウクライナ情勢 770
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668183178/
※前スレ
ウクライナ情勢 771
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668230895/
ウクライナ情勢 772
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668259133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/13(日) 14:49:53.28ID:eU6QTeSS0
>>144
現状10式は日本の地理条件に最適化されてるし、性能も他の戦車を凌駕してるから海外から買う必要は無いよ
そもそも自動車技術に関して他国よりはるかにアドバンテージがある日本が優れた戦車を作れるのはある意味当然だし

あと量は質を代替しないし
2022/11/13(日) 14:49:59.97ID:bkIkEZu3H
>>172
最新で売ってくれるの韓国だけだからね。
弱点であるライセンスもEUであるポーランドは解決出来るし。
2022/11/13(日) 14:50:06.41ID:Cg142aIV0
https://twitter.com/ukraine_world/status/1591492042827464705
ヘルソンの祖母は、ひざまずいて孫の解放者に会います。
涙に…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
229名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:50:10.24ID:JcOCM+ar0
>>215
もうF-3の開発始まったし、無人機母機機能がこれから必須になるから要らんな
2022/11/13(日) 14:50:48.19ID:reTVH1qVM
>>212
技術や設備がないわけでもないかと、ミロクとかは民生用だけど普通にガンドリル使ってるみたいだし。
2022/11/13(日) 14:51:09.84ID:nq+VVqM+r
>>223
財務省「仕方ない 10式戦車調達は年30両までなら予算出しましょう」
とかならいける?
2022/11/13(日) 14:51:37.43ID:hTDAyuGNa
>>128
完全撤退では無いけどコマツはもう防衛産業縮小方向なんで…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41572560R20C19A2TJ1000/
2022/11/13(日) 14:51:54.15ID:Ii4B8C0D0
田んぼで戦車戦できるんだろうかね
2022/11/13(日) 14:52:05.97ID:zHnaLurN0
>>226
10式はそうかもしれないのですが、その後をどうするかですね
将来にわたってすべてを国産するのもちょっと厳しい気がしますね

何を国産して何を海外調達するのか、そこらへんが難しいです
2022/11/13(日) 14:52:21.27ID:RPYdiL830
>>233
田んぼなら余裕
2022/11/13(日) 14:52:25.02ID:eU6QTeSS0
それに、今さらエイブラムスやレオパルド買うにしたって10式と大して値段が変わらないからコストメリットもないし

K2? いらない子ですね
2022/11/13(日) 14:52:32.62ID:zHnaLurN0
>>232
そうなんですよ
もうどこも作ってくれそうにないんです
238名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:52:57.76ID:B8zxdBFBa
>>228
ひざまずくというか、腰が抜けてしまった感じ
2022/11/13(日) 14:53:09.66ID:cmT0HYVX0
>>206
10式は年に2台ぐらいしか生産してないそうだ
いざ有事になったら増産できる余力があるのだろうか
壊れたら工場に運んで修理できるのだろうか

ロシアみたいなグダグダ侵攻ならそれも可能そうだけど
仮想敵の中国はどう攻めて来るだろうか
2022/11/13(日) 14:53:32.99ID:FRIvI1mO0
>>229
でもなんか旧世代化したやつ売りつけられそうな予感あるよね
2022/11/13(日) 14:53:33.58ID:i0ysTyfk0
コマツさんはね・・前の装甲車問題で技術力がががが
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:53:57.88ID:B8zxdBFBa
>>235
ウソつけ
2022/11/13(日) 14:54:17.24ID:Cg142aIV0
【冒頭部要旨】ISW ウクライナ戦争評価報告 1930 ET 12.11.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1591658119528353792
ロシア軍のヘルソン市からの撤退に関して、戦争支持派の右派イデオロギストである
アレクサンドル・ドゥーギンが、プーチンの戦争指導を手厳しく批判した。
なお、プーチンを批判する一方で、総司令官のスロビキン上級大将に対しては、
撤退という政治的決断に関する責任はないと述べている。

ドゥーギンの批判は、右派イデオロギー色の強い内容である。プーチンが“ロシアの都市”であるヘルソン市を守れなかったため、
彼を“ロシア・イデオロギー”を支える人物としてみなせなくなったという論理で、ドゥーギンはプーチン批判をしている。

プーチンへの批判の声は、ドゥーギン以外の戦争支持派からも生じている。プーチンを直接的に批判するこのような動向は、
今まで見られなかったもので、ロシアのナショナリストたちの何らかの変化を示している可能性がある。

動員と著しい死傷者数がロシア社会を動揺させている時期に、極右ナショナリストのなかで、プーチンのロシア・イデオロギーへの
関与についての疑念が増大していることは、プーチンが自らの支持基盤である右派層に自身をアピールする力を弱めている

ワグネル寄りメディアがヘルソン喪失に関して、クレムリンに批判的になっている。12日以前の軍事ブロガーたちの反応が
撤退の判断に概ね好意的だったこととは対照的な動向である。
また、このクレムリン批判の動きは、戦争支持派シロヴィキ派閥の影響力をさらに伸長させる可能性がある。

ウクライナ人児童のロシア国内への(非合法の可能性が高い)移送に関して、ロシア当局者が公に発表することが増えており、
ロシア側はこの状況の常態化を図つつある。なお、児童の強制的移住・移送措置は、
ジェノサイド条約(集団殺害罪の防止および処罰に関する条約)に違反する行為である。

ロシア軍は、ドネツク/ルガンスク人民共和国(DNR/LNR)軍を統合して、より一体性のある戦力をつくろうと試みているが、
うまくいっていない。この試みはD/LNR当局者を関与させずに進めていることもあり、かえってロシア側との亀裂が大きくなっている。
ロシア側戦力が、契約兵・地方志願兵・動員兵・ワグネル兵等の雑多な寄り合い所帯になっていることが、
軍隊内部での軋轢を助長する環境を生んでいる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 14:54:56.54ID:po49NU+Z0
ただ日本は金がないと言っても高齢者の医療費ばっさり切り捨てれば余裕で防衛費ぐらい作れるんだよな
ガンなのは高齢者の医療費
たとえばある種の医療について、公的保険で負担するのは50歳までとかやっていいと思うね
50歳にもなれば普通子供は成人してるんだからなんの問題もない
2022/11/13(日) 14:54:58.43ID:zHnaLurN0
>>231
30台とするとですね、年間稼働日が240日として、8日で1台製作なんですよね
1工程8日なんて2人/1工程程度なので、まあ良くて16人~20人程度が食える程度です
8日/タクトと10日/タクトでは大差ないですね
少なくとも5日タクトにはしたいところ
2022/11/13(日) 14:55:12.23ID:RPYdiL830
>>240
そもそも米軍さん自体が装備の整理してて、企業が売り込んでもなかなか採用されなくて苦しんでるからな

F-15EXも調達計画半数になったって?
2022/11/13(日) 14:55:16.54ID:Cg142aIV0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1591662866964578304
ロシア占領軍は へルソン からの撤退に3週間を要した。英国情報機関によると、
撤退作業は2022年10月22日に早くも開始された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:55:31.53ID:B8zxdBFBa
>>239
生産工場は精密誘導兵器でまず破壊される
日本は国土が狭いからなぁ
2022/11/13(日) 14:55:35.13ID:eU6QTeSS0
>>234
戦車のようなその国の国防事情に最適化するような兵器は代替がしにくいのよ
その国の軍隊のドクトリンに強く影響されるので他国の戦車を買ってきてハイこれ使ってね、というのは難しい

あと戦車の開発費はそんなに高くない(10式で500億円ほど)
一兆円はかかる次期戦闘機に比べれば鼻クソみたいなもん
つまり最大の敵は財務省
2022/11/13(日) 14:55:40.29ID:nq+VVqM+r
>>245
なるほど
年100両とかならいけるか
2022/11/13(日) 14:55:47.77ID:po49NU+Z0
>>239
問題なのは金より、実物作る能力だよなあ
これから現役世代減ってく訳で
2022/11/13(日) 14:55:53.74ID:Cg142aIV0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1591670448940781568
閲覧注意。

ロシア軍歩兵部隊に対するドローン爆弾攻撃。バフムート戦線。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 14:56:42.04ID:SPzsehbX0
>>222
>え?ロシアの戦車って超信地旋回出来ないの?

https://togetter.com/li/1870617
戦車小話~どうして戦後ソ連戦車は後進が遅い・
超信地旋回ができないのか

↑前にも紹介されてた分かりやすいまとめ

技術的な問題以上に車両の小型化・軽量化を
優先してデメリットの方に目をつぶったって所かしら
254名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:56:42.77ID:B8zxdBFBa
>>244
このスレの住民は殆ど切り捨てですね
2022/11/13(日) 14:56:51.95ID:RPYdiL830
>>242
マジで普通の田畑なら戦車戦やるのに問題はない
里山の傾斜地の方が微妙

釧路湿原とかみたいな広大な湿地帯なら話は別だが、日本の土地改良進んだ田畑で装軌車両の障害になる場面なんてほとんどないよ
2022/11/13(日) 14:56:56.95ID:nq+VVqM+r
>>244
毎年10兆円オーバーを注ぎこんてる男女共同参画費の方が気になる
2022/11/13(日) 14:57:16.97ID:Cg142aIV0
【部分和訳】ISW “ウクライナの反攻: 南部”より 1930 ET 12.11.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1591669473488285696
ロシア軍はドニプロ川東岸での防衛陣地の構築と、ヘルソン州南部での兵站拠点の設置を続けている。
マクサー・テクノロジーズ社とサテロジック社の最近の衛星画像に、ロシア軍がヘルソン市南東約70km地点で

新たな基地を設けたことが示されている*。おそらくはウクライナ軍のHIMARS攻撃から装備品を守る意図だと考えられる。
ウクライナ軍は継続的に左岸のロシア軍陣地を攻撃しており、カホウカ地区でロシア軍弾薬庫を一つ破壊した模様だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 14:57:26.50ID:hTDAyuGNa
>>225
そうなのか…
市街地戦や狭道戦にめちゃ弱そう…
2022/11/13(日) 14:57:27.61ID:po49NU+Z0
>>247
やっぱなんかいろいろ怪しげな動きしてたとき、すでに撤退の始めてたわけだな
260名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/13(日) 14:57:44.91ID:JcOCM+ar0
>>256
おしべとめしべについてしっかり研究してるんかね
2022/11/13(日) 14:57:57.52ID:po49NU+Z0
>>256
40兆の老人医療は問題でないと言うのか?
2022/11/13(日) 14:58:04.94ID:nq+VVqM+r
>>249
財務省と外務省はよく叩かれてるイメージあるな
しかし増税いる?税収過去最高とかやってるのに
2022/11/13(日) 14:58:09.46ID:zHnaLurN0
>>249
それはそうなんですが、むしろ「たった500億しか開発費のかからない」のが厄介なんですよ
500億の開発費で食える人間なんてそこまで多くないので。。。
2022/11/13(日) 14:58:25.72ID:eU6QTeSS0
>>232
防衛産業維持のためには海外に輸出して製造企業にもメリットがあるようにしなきゃならんのだが
どの首相も手を付けたがらないよね、まあ政争の具にされるからだが
つまり野党がクソ、権力闘争で国益を損なってる
2022/11/13(日) 14:58:29.47ID:po49NU+Z0
>>254
大変結構なことだ
イヤなら必死で働いて金稼いで自由診療で治療すれば良いわけだからな
2022/11/13(日) 14:58:40.05ID:P732K6n6M
いい加減兵器の話は専用スレでやれよ
2022/11/13(日) 14:59:25.12ID:hTDAyuGNa
>>253
ありがとう見てみるよ
2022/11/13(日) 14:59:32.54ID:zHnaLurN0
>>261
まあ50歳はちょっと厳しいかもしれませんが、70歳以上は現状でも流石に仰る通りだと思いますね・・・
延命治療はしないと宣言してもいいのではないかと
2022/11/13(日) 14:59:32.43ID:nD+VX8MD0
>>249
今の時点で、日本で展開される戦車戦ってどんなだろう
それこそ、16式機動戦闘車みたいなのが活躍しそう
まあ、戦闘機と較べて開発費が安いってのは、そんなもんだろうなとは思うけどね
2022/11/13(日) 14:59:33.58ID:nq+VVqM+r
>>260
謎ね

>>261
そちらもやばいが男女共同参画はなー
何に使ってるのか検索してもよーわからんのが・・・・
2022/11/13(日) 14:59:35.39ID:Cg142aIV0
【和訳】HoansSolo氏の戦争に関するコメント
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1591626910374965249
ヘルソン州ドニプロ川西岸のロシア軍拠点の崩壊は、私が予想した以上に早く起こった。
今後の数日間か数週間で、ウクライナ軍の進撃とロシア軍の後退作戦がどのように
展開したかの詳細が明らかになるだろう。

戦力の相関関係、両軍の相対的な補給状況(弾薬・燃料等)、利用可能な予備と
いったことへの適切な理解を経ずに、今後のウクライナの作戦内容や時期を予測しようと
するのは難しい。作戦的なイニシアティブ・モメンタムは明らかにウクライナ側にある。

また、ウクライナ軍にとって、冬の気候状況に関係なく、遅かれ早かれ攻撃を再開することへの
戦術的・作戦的インセンティブが間違いなく存在する。地図を見ると、
冬の数カ月間にウクライナ軍が重点を置く可能性の高い地域が明らかに存在する。

前線の動きのなさは、軍事的状況が変動しないことを暗示しない。
ウクライナ軍が内線の利、士気の優越、精密攻撃能力の優越等々を保持しているのは明白で、
ロシア軍の態勢は弱まり続けている。ウクライナに関して私が認識している一つの大きな問題は、
中射程対空ミサイルのストックが少ないことだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/13(日) 14:59:49.28ID:eU6QTeSS0
>>263
要は輸出して儲けて食えるようにしろってことやね
2022/11/13(日) 15:00:17.50ID:nq+VVqM+r
>>264
兵器産業に参戦するとなるとアメリカとかともかち合うからねぇ
2022/11/13(日) 15:00:31.21ID:Cg142aIV0
東アジアサミット始まる ASEAN ロシア・ラブロフ外相も出席
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd30435af7968926e2849bce8199f1ec32b8f64
2022/11/13(日) 15:01:12.52ID:Cg142aIV0
プーチン氏とイラン大統領が電話協議 さらなる兵器購入検討か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c04311c3ecd285f8e5012a5b0b52deab691cde5
ロシア大統領府は12日、プーチン大統領とイランのライシ大統領が電話協議を実施したと発表した。
ウクライナ侵攻を続けるロシアは、無人機などのイラン製兵器を購入していると指摘されており、
両首脳は関連する問題を話し合ったとみられる。
2022/11/13(日) 15:01:21.81ID:zHnaLurN0
>>272
それが最も良いんじゃないかと思うんですよ
2022/11/13(日) 15:02:01.58ID:RPYdiL830
>>273
アメリカは死の商人みたいに言われることあるけど、有償軍事援助の政治的ハードルクッソ高いんだよなあ

だから途上国はアメリカから直接装備買うの難しいんだよな
278名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:02:05.67ID:B8zxdBFBa
>>245
うそでしょ
一両作るのにどんだけのマンパワーが必要か
2022/11/13(日) 15:03:03.47ID:zHnaLurN0
>>278
実際アッセンブリ組み立てなんで、そんな人手要りませんよ
2022/11/13(日) 15:03:05.68ID:Cg142aIV0
ロシア軍と通じている? 住民同士で不信感 ウクライナ東部
https://news.yahoo.co.jp/articles/52cb887378a7fde309601c9277257776f75df9ee
2022/11/13(日) 15:03:19.43ID:FRIvI1mO0
>>246
このウクライナ紛争は流れかえますかね?
282名無し三等兵 (ワッチョイ bd94-C3EB [180.197.125.222])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:03:22.82ID:O3TzRzoG0
少なくてもロシアは川でヒーコラ言ってるのに
海超えて日本に軍を展開する能力があるとはとても思えん

潜水艦で徹底的に輸送邪魔するだろうし

その上10式とハイマースあったら攻めようがないと思う
283名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-eW7o [133.106.158.96])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:03:41.52ID:IECCDSRqM
>>252
なんでこんなに密集してんの
目立つ上に一網打尽じゃん
2022/11/13(日) 15:04:00.78ID:zHnaLurN0
>>282
この戦争見ていると、対艦ミサイル大量に必要だなと思います
2022/11/13(日) 15:04:46.65ID:Cg142aIV0
橋下徹氏 ウクライナで戦闘参加の邦人死亡に「ウクライナ国籍になって戦うんだったら意思は尊重されるが」
https://news.yahoo.co.jp/articles/516b87a6b635776810a6128eb8504cb8236d91b3
「ただ今回の問題に限って言うと、正規軍だと言われますが、日本国籍のまんまなんですよ。だから僕、
ウクライナ国籍になって、ウクライナ国民として戦うんだったらその意思は尊重されなければいけませんが、
今、日本人なんでね」と指摘。そして、「問題提起をするにせよ、日本の国は正義のための殺害は2つしかなくて、
死刑と軍による戦闘行為。先ほども言ったように、軍というのは正規軍。日本は、
日本国籍を持って外国の部隊に入ることが許されるのかどうなのかというきちんとした議論がないまま、
これが貴い行為だからと言って僕は許すことはだめだと思います」と持論を展開した。
2022/11/13(日) 15:05:51.41ID:hTDAyuGNa
>>264
あの大国と言われる国々と利害が衝突するのもややこしい
外交変数があまりにも増えるのは日本にとっても良くない
2022/11/13(日) 15:05:56.91ID:Cg142aIV0
「和平交渉はウクライナ次第」 米国務長官、クレバ外相に伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/207c16053cdb2c594a0c7099730ce0a00c05bbb5
米紙ワシントン・ポストは、米政権がウクライナにロシアとの和平交渉を一切拒否する態度を改め、
前向きな姿勢を示すよう勧めていたと報道したが、ブリンケン氏は交渉を強いる意図はないとし、
ウクライナ支援を続けると改めて強調した。
288名無し三等兵 (ワッチョイ d563-IBSA [60.43.69.253])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:06:16.05ID:mo0hYlEx0
>>269
北海道の一部を除くと、日本に戦車戦展開できる広い土地は無い
googleerathで見りゃ分かるだろ、山と山の隙間に街やら田んぼやらがあるのが日本
2022/11/13(日) 15:06:21.64ID:+ZGR6Xw4M
>>285
何わけの分からん事抜かしてるんだろうね
こんな奴の見解なんかもう取り上げるなよ
2022/11/13(日) 15:06:36.04ID:Cg142aIV0
ロシア軍、ヘルソン市撤退時にインフラ破壊 絵画1.5万点持ち去る
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe22500a9ae4d69665bcbb17d363d4ae37e505b2
 また、ウクライナ軍は12日、露軍が同州から絵画約1万5000点を持ち去ったと発表した。
美術館などから17~20世紀のイコン(聖像画)や19世紀以降の絵画などがなくなっているという。
2022/11/13(日) 15:06:58.65ID:zHnaLurN0
>>285
このおっさん見てるといざとなったら大阪府ってドンバス地域みたいになりそうな予感
2022/11/13(日) 15:07:02.22ID:nD+VX8MD0
>>280
ロシアから奪還した地域で、住民レベルの親ロシア派狩りが始まるんだろうな
まあ、ロシア占領で美味しい思いをしたウクライナ人もいるんだろうし、それはしゃあないよな
2022/11/13(日) 15:07:11.62ID:nq+VVqM+r
>>229
なるほど
>>282
無理だろ
北海道なんて近寄れもせんわ
2022/11/13(日) 15:07:17.36ID:RPYdiL830
>>281
変えないんじゃないですかね
2022/11/13(日) 15:07:21.85ID:zHnaLurN0
>>292
パリみたいにハゲにされるのかな
2022/11/13(日) 15:07:48.40ID:hTDAyuGNa
>>288
北海道も実は泥地だらけなんであまり戦車戦する場所では無いんだよな…
2022/11/13(日) 15:07:56.58ID:Cg142aIV0
ウクライナ料理のキッチンカー利用券 ふるさと納税返礼品に 彦根
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b3fca9cc96c3489ff9a5e591e53f5dc4c96c99
ロシアによる軍事侵攻でウクライナから滋賀県彦根市に避難し、同国の郷土料理「ブリンチキ」をキッチンカーで
販売するイリーナ・ヤボルスカさん(51)らの取り組みを支援しようと、
同市はキッチンカーの利用券などをふるさと納税の返礼品に加えた。
ふるさと納税のポータルサイトで一部の返礼品の受け付けを始めている。
2022/11/13(日) 15:08:11.40ID:nq+VVqM+r
>>285
何言ってるのかよーわからん
仮にも政治家だったのにもうちょいまとめて話できないのかねこの人
2022/11/13(日) 15:08:31.49ID:/MjWm4uAx
>>277
お金のない途上国にはロシア産兵器がお手軽価格だったし
でも今回の体たらくで受注分もキャンセル、新規も見込めなく

アメリカ産はお高すぎ
昔のF5みたいなのもないし
途上国向けある程度の廉価品の
マーケットあらそいやね
300名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:08:53.68ID:B8zxdBFBa
>>279
いや、アッセンブリってどっからもってくんだよ
2022/11/13(日) 15:09:08.30ID:RPYdiL830
日本の場合、ASM-2はキャリア含めて強力だからなあ
2022/11/13(日) 15:09:16.08ID:hTDAyuGNa
>>292
もう既にウクライナ警察がロシア協力者を750人逮捕したとか昨日発表してたよ
40人ぐらいは既に裁判の判決も出てる
2022/11/13(日) 15:09:51.42ID:zHnaLurN0
>>300
質問の意図がよくわかりませんが、分業ですからね
アッセンブリ品は購買部門が調達するだけですよ
2022/11/13(日) 15:10:06.42ID:nq+VVqM+r
>>297
たくましいな
2022/11/13(日) 15:10:20.91ID:eU6QTeSS0
>>269
第二次大戦時の本土決戦みたいな戦いになると思う
つまり山間の策源地の奪い合い&隘路やチョークポイントにおける待ち伏せ

残念ながらヨーロッパのような機動戦車戦は戦われない
306名無し三等兵 (スプッッ Sd42-UVx3 [183.74.192.97])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:10:53.65ID:o2DI8KJKd
>>10
ほい、いつものやつ一丁ね

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668312069/
トランプ前大統領「不正があった、選挙をやり直すべきだ」 [Stargazer★]
2022/11/13(日) 15:10:54.12ID:LSqTP6vJ0
日本は現状でも、何気に世界有数の対艦ミサイル保有国の筈
陸海空全部で装備されているから発射ランチャー分の数だけでも相当な量
2022/11/13(日) 15:11:16.61ID:po49NU+Z0
ちょっと前のアメリカの支援パッケージにホークがあったけど、あれまだ使えるのか
機械的な問題ないのはチェックしてから送ってるの間違いないだろうけど、性能的に足りるのかな
2022/11/13(日) 15:11:28.65ID:zHnaLurN0
>>298
そもそも、「民間人がこう喋った」ということをニュースにするというのは余程ネタがないんですかね
言及したから何なんだと
2022/11/13(日) 15:11:38.56ID:RPYdiL830
>>298
昔本人が叩いて支持貰ってた、政治家的な曖昧で意味のない言動して
今の政府の方がよっぽど「分かってる」行動してるというね
2022/11/13(日) 15:11:41.37ID:hTDAyuGNa
>>305
日本の場合山越えに歩兵で3日かかるとかそんなことになりそう
ヘリ部隊が居ないとダメだしな
日本の防衛力は世界的にも凄くヘリ多いし
2022/11/13(日) 15:11:57.50ID:LSqTP6vJ0
そもそも島国日本で本土の国土上で大規模地上戦ってのが想定し辛い
313名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.59])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:11:59.55ID:B8zxdBFBa
>>303
えっ?わからないの?
マジか
2022/11/13(日) 15:12:11.62ID:Cg142aIV0
もう一人の「ウォロディミル・ゼレンスキー」 ウクライナ東部
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be4e9e32367a13fbe248a3606b6348def364346
【AFP=時事】ウクライナ東部ドンバス(Donbas)地方のある村で4月下旬、
一帯を占領したロシア軍が身元確認のため、家々のドアをたたいて回った。ウォロディミル・ゼレンスキーさん(64)が
パスポート(旅券)を見せると、ロシア兵は大声で笑いだし、仲間に向かって叫んだ。
「みんな安心しろ、戦争は終わったぞ」「家に帰れる。大統領を確保した!」
315名無し三等兵 (ワッチョイ d563-IBSA [60.43.69.253])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:12:22.03ID:mo0hYlEx0
>>285
そもそも海外でやった行為に日本の法律をどう適用するんだろ
ウクライナが殺人犯として起訴するなら別だけど、
日本人がウクライナでロシア人を殺しやがったチクショーみたいな
個人的な感情論でしか無いじゃん、本当に弁護士だったのか?
2022/11/13(日) 15:12:55.59ID:nq+VVqM+r
>>309
ネタがないどころか悪意を感じてしまう
>>310
法的にはNGなんですよの一言でまとめられるだろうにと
2022/11/13(日) 15:13:11.14ID:eU6QTeSS0
>>245
マジで? 一台組み上げるのにたったそんだけしか日数いらないの?
2~3週間はかかると思ってた

じゃあ本気出せば年間100両調達ぐらい余裕じゃないか
やっぱ金が無いのがダメか
2022/11/13(日) 15:13:43.16ID:RPYdiL830
>>316
NGでなくグレーだな
2022/11/13(日) 15:14:16.11ID:nD+VX8MD0
>>307
ほう、そうなんだ
日本なんか攻めようと思ったら、部隊を船で運ぶ必要あるし
もっともっていやあもっともな話だね
2022/11/13(日) 15:14:17.16ID:nq+VVqM+r
>>314
わろた
2022/11/13(日) 15:14:42.71ID:hTDAyuGNa
>>315
国外にいる日本人でも日本の法律は適用されるけど
証拠とか立証の観点からウクライナ政府の協力得られないとまず立件すら無理だろうな
ウクライナはウクライナでウクライナ正規軍で外国政府による逮捕者なんて絶対出させないだろうし
2022/11/13(日) 15:15:03.57ID:zHnaLurN0
>>317
一応念のためですが、鉄板1枚から製作しているんじゃないですからね?・・・
2022/11/13(日) 15:15:13.81ID:7sFyQYOW0
>>255
水路が張り巡らされてるんだけど
2022/11/13(日) 15:15:16.81ID:nq+VVqM+r
>>318
そかーすまぬ
2022/11/13(日) 15:15:18.38ID:RPYdiL830
対潜哨戒機のP-1がASM-28発とか腹に抱えて飛べる(撃てる)っつうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況