>>175
70年代ぐらいまでは祝日は旗日とされて、多くの一軒家は玄関に国旗掲げてた、
だから、この頃までは中産階級の各家庭には国旗があった。
建前の餅まきとか、乗用車の正月飾りと同じくなんとなくこの風習も廃れてしまった。