ウクライナ情勢 774

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Srcf-SH/n [126.208.214.11])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:21:33.14ID:7ZW6YA2jr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 768
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668135097/
ウクライナ情勢 769
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668161239/
ウクライナ情勢 770
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668183178/
ウクライナ情勢 771
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668230895/
ウクライナ情勢 772
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668259133/
※前スレ
ウクライナ情勢 773
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668310976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
582名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:38:01.44ID:DBnC73aD0
>>581
ガチタマTVもそんなこと言ってたな
583名無し三等兵 (ワンミングク MM6a-MNJu [153.235.216.237])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:39:42.46ID:6NfMXjCGM
>>542
つうか戦車ってドローン母艦になんじゃないの。これから。
2022/11/14(月) 01:41:24.33ID:Tv07ADs40
レンジャーだと相手の特殊部隊と戦う前提だから最新の暗視スコープとか欲しいだろうな
ロシアの一般歩兵と正規戦やってる義勇兵の人たちは自衛隊の訓練が役に立ってると言ってる
2022/11/14(月) 01:41:43.79ID:LkCPzorgr
時代遅れの訓練のおかげで時代遅れの戦争に対応できたんでは。
2022/11/14(月) 01:42:21.60
動員兵大変やな


スヴァトーブとクピャンスクの近くの最前線に送られたロシアの動員部隊は、
かなりの損失を被り続けています。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1591812020898521088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587名無し三等兵 (ワッチョイ 6e79-NNfd [111.234.39.26])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:47:02.83ID:7oA2xDJU0
>>224
ウクライナ侵攻前にプーチン辞任を迫ったイワショフ退役大将はどこ行った?
当局の監視下に置かれてそうだけど

今の状況はほとんどあの人の見立てどおりになった
2022/11/14(月) 01:47:08.73ID:/U5LS1Fr0
>>583
今日日ガンダムですら、ドローン母機化してたな
2022/11/14(月) 01:47:18.57ID:Ct3U4yKA0
>>581
まぁ台湾有事の現実味が増しウクライナ始まる前やと軍板でも時代遅れ言うてるこの板の住人も多かったしな
米をみて非正規戦に偏った主張してるの多かったしな

確かに遅れてる面はあるのよ
特に負傷した際の隊の応急処置技術のレベルは今上げてるけども
それでも他国に比べたらカスみたいなもんだし
(野戦病院という点ではレベルは高いと思われるが前線の部隊に随伴する衛生科の隊員は育ってないし小隊内の応急処置技術もまだまだ)
圧倒的にこの面が遅れてるからな


あと陸自は世界一歩く歩兵と半ばミリオタなどにバカにされてたが
国土の7割が山林の本邦においてはまぁ正しいからな
勿論機動力も重要で機械化進めるのも重要だが
いざという時山に逃げ込める本邦では歩く能力は重要不可欠やからね
2022/11/14(月) 01:47:51.59ID:O/Uu/tND0
海兵隊36年の大将はこう言ってるけどな
https://youtu.be/UgSu9Z6O8tw
2022/11/14(月) 01:49:46.45ID:/9cTwN6f0
アメリカ先住民に希望はなかったな
2022/11/14(月) 01:49:51.35ID:/U5LS1Fr0
>>589
2010年くらいに「欧米諸国は対テロにより過ぎ」という議論は有ったかと
2022/11/14(月) 01:52:24.61ID:LkCPzorgr
>>589
陸自の装甲化は遅れてるわな
国内戦になったらSUVで移動することになるかも
594名無し三等兵 (ササクッテロル Spb5-nDAF [126.233.233.89])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:53:02.23ID:Su6Mb4COp
ロシア軍て空爆しないのん??なんか空中戦の話しとか全然聞かないね
キーウのゴーストくらいか?
595名無し三等兵 (ワッチョイ 95fc-/i6p [124.219.133.71])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:53:49.49ID:6AYc6Igu0
第137親衛空挺連隊の中佐が死亡
https://twitter.com/KilledInUkraine/status/1591761683110055936?s=20&t=ZoFBUSC4muV-ot0zCnad8w

今年5/9の戦勝パレードで部隊を率いていた人物
https://youtu.be/bl65rAV1Ctg?t=4153

この連隊は副隊長の上級中尉?も11/6に死亡報告上がってるので丸ごと壊滅した模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 01:54:35.28ID:/FEReY4q0
ロシアの数少ない精鋭部隊がまた逝ってしまったか
2022/11/14(月) 01:54:45.62ID:GV5LJWwU0
>>581
仮想敵がここまで冷戦引きずってるとは思わんやん
それどころか大戦期レベル
598名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:55:25.55ID:ZYXedd840
>>594
敵味方構わず撃墜する奴があちこちにおるから怖くて飛べんのやろ
2022/11/14(月) 01:56:15.93ID:FCJHYKVfd
>>583
海の上の戦艦から空母への流れと比較すると
まぁあるのかもしれない

地上の遮蔽物の多さと、姿を晒す必要の無さから、戦車のような装甲は必要としない車両になりそう
戦車等の補助の役目が出発点で、装甲を破壊できるものになったら転換点だろうか
2022/11/14(月) 01:56:24.36ID:13eENj9ZM
>>594
国内で墜落
2022/11/14(月) 01:56:38.22ID:Ct3U4yKA0
>>593
そうなればおそらくSUVより軽トラの方が使われるだろうよ
数も多いし使い勝手もいいからな
軽トラテクニカルも出てくるだろうよ

あとカミカゼドローンの登場でそこいらの装甲車じゃあまり効果ないようになるからそのうち割り切るようになるかもね
2022/11/14(月) 01:57:38.09ID:LkCPzorgr
>>594
防空システムがお互い機能しすぎて空飛べない。
2022/11/14(月) 01:57:44.52ID:gbj5Q7KOM
>>593
鉄板追加したジムニーか軽トラかな。
山の林道、作業道は基本的に軽自動車の幅で作られてるので大型のSUVやなんちゃってSUVは抜けられない道もたくさん。

関東近郊は林道まで舗装されてる金持ち県もあるけど、全国的には例外だし。
604名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-5YBg [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:58:28.44ID:cAjY0tk20
>>593
西成の職安前みたいにハイエースへ詰め込まれて移動だろうよ
2022/11/14(月) 02:01:55.16ID:rAysoK68a
本土決戦になったら自衛隊は山にこもってゲリラ戦
現代の楠木正成や
2022/11/14(月) 02:03:30.97ID:Ct3U4yKA0
何より軽トラは運転しやすい、修理しやすい、改造もしやすい

だからアメリカでもそこそこマニアいるからな
使い潰された軽トラの輸出先の多くが実は米国だったりするからな

(米国は非関税障壁で日本の軽自動車は中古でも輸入できない、その為製造年から一定の年数、10年だか20年だかは忘れたがそうなると中古車ではなくヴィンテージカーの括りになるから非関税障壁なくなり輸入ができるようになる)
607名無し三等兵 (ワッチョイ 95fc-/i6p [124.219.133.71])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:04:02.90ID:6AYc6Igu0
第137親衛空挺連隊
https://en.wikipedia.org/wiki/137th_Guards_Airborne_Regiment
>イジウムの戦いで部隊は待ち伏せに陥り、指揮官のパベル クリヴォフ中佐を失った。生き残った部隊の数は不明です。ユニットは 2022 年 9 月 13 日から大幅に劣化しています。

今回ので完全に消滅したんじゃなかろうか
2022/11/14(月) 02:05:34.21ID:Ct3U4yKA0
>>607
まぁ補充はするやろ
問題は兵は補充できても士官の補充が難しいこと
609名無し三等兵 (ワッチョイ 6e21-bFRT [175.100.228.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:09:08.75ID:QA4UJ3pE0
士官なんか動員で何とかなるだろ
路上で適当に男捕まえてお前今日から中佐なって言えば中佐の出来上がりよ
これがロシア軍の強み
2022/11/14(月) 02:09:59.25ID:LkCPzorgr
ロシアの精鋭部隊毎月壊滅してる気が
2022/11/14(月) 02:11:13.65
最近ロシアの将官死亡のニュースはないな

将官は壊滅的なのかな・・・
612名無し三等兵 (ワッチョイ 6e21-bFRT [175.100.228.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:15:35.91ID:QA4UJ3pE0
将官もそこらでスカウトすればいいのにね
2022/11/14(月) 02:18:15.34ID:GgpMyOfv0
動員兵導入以降、将校が先に逃げ出したみたいなニュースを聞くし、
士官はしっかり逃げて動員兵に被害を押し付けられてるんじゃなかろうか
動員兵はいくらでもいるし、同じ戦い方ならまだそれなりに続けられるよきっと
2022/11/14(月) 02:19:15.85
ベラルーシの病院でも重病のロシア軍人で過密になって地元住民が治療を受けれないのかよ・・・


ウクライナ軍によると、ベラルーシのブレスト地域では、いくつかの病院が、
重病のロシア軍人で過密になり、地元住民は治療を受けられないことも。
https://twitter.com/HanamiObento/status/1591841866085195776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 02:24:14.76ID:sbBX2pwyM
ウクライナはベラルーシと戦争してない
というタテマエで
ウクライナの大使もまだミンスクにいる
2022/11/14(月) 02:24:52.93ID:6o6JwHUya
ロシア徴収兵の訓練内容が映像流出
https://twitter.com/Tendar/status/1591823426062520320
1.腕を上げて敵を攻撃するフリをせよ(よって発砲出来ない壊れた銃でも良い)
2.前進せよ
以上2点のみが訓練内容とのこと
ほぼ96%が砲撃の餌食になるとのこと
これでウクライナ側の火点炙り出しとして徴収兵を使っているので元から戦力として期待していない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 02:27:03.42ID:LJeaHIG50
案外元なろう作家とかが将官やってるかもしれないぞ
2022/11/14(月) 02:30:01.94ID:GgpMyOfv0
動員兵の命を気にするのは動員兵だけ
結局ロシア人の1パーセントに過ぎないから、どう扱ってもロシア人は気にしないし問題にはならないんだよな
2022/11/14(月) 02:30:43.54ID:czwu7Iv10
>>551
回収する必要ないだろう。
回収しなければ航続距離が2倍になるんだし。
回収するために戻れば敵に場所を知らせることにもなるし。
620名無し三等兵 (ワッチョイ 6e21-bFRT [175.100.228.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:33:17.12ID:QA4UJ3pE0
そうそうその1%が全員死んでもロシアは何の問題もないんだよな
なんでその1%は全員死ね
2022/11/14(月) 02:33:24.40
侵攻当初のロシア人はプーチンがやった戦争だからロシア国民は関係ないとか言ってたのになw

今はロシア国民は動員されてて侵略戦争に参加してるわけやし無関係なわけないわな
2022/11/14(月) 02:36:33.45ID:sbBX2pwyM
チェチェンですら大問題になったのに
1年足らずでチェチェン数年分の被害を軽く上回って問題にならないわけがない
2022/11/14(月) 02:36:42.57ID:Ct3U4yKA0
>>616
もともとBTG自体が歩兵が少なく傭兵や現地親露派組織を使用して一番外側を警戒させるというものだから
動員兵は傭兵や現地親露派組織の代替と考えれば納得いく

だから装備は自弁しろよというのも露軍的にはおかしなことではないともいえる
(傭兵ら現地親露派組織は装備自ら持ってくるからな)

このことから十分に再編や運用の変更が行われてないまま狩られてるとみるべきだろうな

このことからBTGの正規の歩兵の多くはその運用からして督戦隊というのが本質なんだろう

長距離砲撃を活かす為に最外部を傭兵や現地親露派組織に警戒させそいつらが逃げないように部隊の正規歩兵が督戦する



で、今は動員兵でその最外部のラインを構築してる

ってことだろう
624名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:40:16.36ID:DBnC73aD0
なんかバルーンとかを大量に飛ばしてドローン化とか激安でできないもんかね
デコイとして敵方の対空兵器の消耗線に利用したりとか
本当に手榴弾投下できるバルーンをその中の混ぜれるとか
625名無し三等兵 (ワッチョイ ddff-Lkr0 [14.133.50.219])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:45:01.27ID:0oRF4R890
>>483
北朝鮮側もロシアに弾を提供してるからちょうどバランス取れたろw
2022/11/14(月) 02:47:37.95ID:Ct3U4yKA0
そんでもって
動員をこれだけやってる理由には

BTG最外部に配置する傭兵や現地親露派の数が見込みほど少ないorすりつぶして足りない為

NATOの武器許与によってBTGの火砲による長距離砲撃の優位性が落ちた結果
最外部に配置する歩兵の数を増やしてBTGの主力たる火砲までの距離を稼いで被害を最小限にする目的の為

ってことなんだろうね
627名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-Yx+A [220.208.10.189])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:48:20.07ID:K0Qd0Uck0
https://mobile.twitter.com/karategin/status/1591839603736121351
件の公開処刑された元囚人兵の件、何故宇側が引き渡しに応じたかだが、プリゴージン
自身が参謀本部やFSBとの人脈を駆使、特務経由でこの囚人兵が実は「ロシア自由軍団」
の内部事情を探るスパイとの偽情報を流したり、囚人兵1人対宇兵捕虜20人を交換を認めさせたとの内部情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 02:50:47.98ID:13eENj9ZM
>>624
令和の風船爆弾だな
2022/11/14(月) 02:51:38.90ID:Ct3U4yKA0
>>627
単純にプリコジンの政治的理由からだよな
ワグネルから囚人が捕虜がでるのはロシア国内とワグネル内の影響力低下の為にまずい
ワグネルの価値が落ちる
しかも元囚人であるなら尚更

さっさと処分しときたいからな
2022/11/14(月) 02:51:42.35ID:OTbozCSOM
>>625
ぶっちゃけ韓国に北伐しない口実を与えてやるのも重要だったと思うのよね
2022/11/14(月) 02:51:43.16ID:sTlHvhbCa
>>583
戦車は今3人しか乗らないからドローンのオペレート無理だわ
もう一列下がった車両にやって貰いたいな
IFV辺りかな
あと偵察車ね
2022/11/14(月) 02:54:08.49ID:lE9N8ty20
ヘルソン撤退と同時にポサスナ方面で大攻勢って割と政治的意図がはっきりしてるよね
いつも通り失敗したみたいだけど
633名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:55:10.51ID:DBnC73aD0
https://youtu.be/AuMLrRKcEsg
すでに戦闘機からめちゃくちゃ小さいドローン散布して索敵できるんだな
634名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:57:26.70ID:DBnC73aD0
>>628
ロシア領土内に攻撃能力ゼロの風船群を流すのいいかもなw
2022/11/14(月) 02:57:57.17ID:S48MYiXMa
>>624
風船爆弾は無差別攻撃になるのでNG
陛下も心を痛めておるぞ
636名無し三等兵 (ワッチョイ da73-ZKGJ [125.0.35.136])
垢版 |
2022/11/14(月) 03:15:05.80ID:AYF8cR5h0
>>633
小型カメラの小ささを考えたら
めちゃくちゃ小さいドローンも作れるんだろうけど
あまりの兵器の最新ぶりに驚くわ。
孫悟空がおのれの毛をむしって、息で飛ばして孫悟空の意のままに
動くのと同じくらいに思えてしまう。
637名無し三等兵 (ワッチョイ 76bb-NPlJ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/14(月) 03:15:27.71ID:dOrp4ftL0
https://twitter.com/warmonitor3/status/1591855236356112384?s=46&t=dyTh1zVgRq7RqMHVbJxTnw

ヘルソン市対面の半島にあるHerois’keをウクライナ軍が制圧したという情報がZ軍側テレグラムに出ているらしい
飛ばしだろ。こんな所に特殊部隊送ってどうなる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
638名無し三等兵 (ワッチョイ 76bb-NPlJ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/14(月) 03:25:09.63ID:dOrp4ftL0
https://twitter.com/girkingirkin/status/1591857241719992320?s=46&t=dyTh1zVgRq7RqMHVbJxTnw

これは驚き。
かなり無茶苦茶な突撃を敢行するウクライナ軍のBMPと歩兵分隊を捕らえたドローン動画。

プーチン軍は有利な位置を占めているにもかかわらず遁走……
これじゃあ何やっても勝てんわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 03:32:48.34ID:M6wBKp6p0
自動グレネード発射装置すげー
2022/11/14(月) 03:36:57.09ID:Tv07ADs40
>>637
ミコライウからオデーサへの水路を守る事が出来る
穀物を運んでいた艀が銃撃された事があっただろう
対岸から15kmほどで155mm砲の射程距離に収まってるので
それ以上の東進を考えないならあり得る
2022/11/14(月) 03:44:30.13ID:tn1QgRtDM
>>638
ロシア兵の間で、噂は広がってるだろうから、かなりの恐怖心があるんだろな。

ウクライナ軍がここに来たということは、位置がバレてる!すぐにハイマースが飛んできて来て全滅する!逃げろー!みたいな。

テレグラムの動画とかも見てるんだろうし。
2022/11/14(月) 03:47:01.87ID:LkCPzorgr
>>637
渡河作戦実行の動画みたいなのは見たけどどうやろねSOFだけ上陸させてるかも
2022/11/14(月) 03:50:25.18ID:x0iy4En90
>>296
これもう意図的だろ
半分が投降しても1万人分の衣食住抱えるってお荷物すぎるわ
2022/11/14(月) 03:55:20.24ID:eUGEX+Qad
ジョークでお馴染みの捕虜飽和攻撃を本当にやるのか・・・
2022/11/14(月) 04:10:30.37ID:YjY93sJNa
>>643
白起白起してきた
646名無し三等兵 (ワッチョイ f132-Pn2a [122.130.147.206])
垢版 |
2022/11/14(月) 04:11:05.81ID:C0rid6+S0
ニュー速や嫌儲でワグネルの処刑動画をウクライナの仕業だと壊れた玩具のように繰り返してるの本当に惨め
2022/11/14(月) 04:12:34.02ID:p14qG3Dt0
>>606
>中古車ではなくヴィンテージカーの括りになるから

これは公道を走る場合の話で、私有地用(畑とか)は
新車や低年利用の中古車もあるそうですよ
2022/11/14(月) 04:15:43.08ID:3cOyCzG7M
>>646
ヘルソン陥落に引き続きネバダ州を民主党が取って壊れてしまったんだろうねぇ
2022/11/14(月) 04:17:06.88ID:5TeQOGIf0
>>646
書いてるのは工作員やぞ
2022/11/14(月) 04:25:48.67ID:UiYoCU1aa
>>638
これ相手が練度の低いロシア兵だったから良かったものの普通だったら無駄死にする突撃じゃん
何考えてたんだ
651名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-IcWV [106.133.26.242])
垢版 |
2022/11/14(月) 04:47:33.30ID:9c2qAKYTa
>>638
バーサク状態やんけ
2022/11/14(月) 04:48:22.77ID:x0iy4En90
>>514
俺もウクライナ情勢スレでこんな話は本来したくないが
お前のようなアホが事あるごとにそれを言い出すから反論しておく
日本は基本的に北朝鮮のように断交してる国やならず者国家以外には
にこやかに外交するしおべっかも言う(私個人はそういう姿勢は嫌いだが)

宇露戦争中に「同じ未来を見てる」とおべっかと言ったならともかく3年も前のことを今批判するなら
ロシアの池沼化を当時予想できなかった意味においてはみんな同罪なんだよ
それなら民主党のしてきたことも批判しなきゃ
鳩山が「クリミアの住民投票は民主的な手続き」とロシア側に立ったことはどうすんの?

鳩「祖父の国!日露友好☆ミ」
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=1792

小沢「プーさんは有能なリーダー!友好関係と相互理解でいこぉ」
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=15914

野田「プーチンの政党の党大会に特使派遣するお」
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20111105000356

鳩「クリミア投票は民主的!移住したいなぁ」
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/4801
2022/11/14(月) 04:50:34.43ID:lE9N8ty20
>>638
督戦隊がいる理由がちょっと分かった
士気がない…
2022/11/14(月) 04:54:10.11ID:sEC5HDIl0
>>638
逃げ方といいめっちゃ戦争のリアルって感じ
2022/11/14(月) 04:57:21.73ID:zGYRUx9rx
>>638
こんな勢いで来たら逃げるわ
ポーカーみたい
2022/11/14(月) 04:57:47.47ID:3NHcUTpl0
>>637
とにかく渡河して橋頭保を築くという意味で正しい戦略
へルソン周辺で一番渡河しやすいポイントがここだったのだろう
657名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-CJTx [126.182.80.11])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:04:22.69ID:E96AvtHSp
>>646
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668199787/

297 それでも動く名無し[] 2022/11/12(土) 06:47:03.06 ID:H/+Yv/axH
何でそんなに嫌儲が気になるんや?
353 それでも動く名無し[] 2022/11/12(土) 06:54:33.82 ID:TJXZQ6MK0
>>297
常に他責で碌なこと言わねぇ上に他板で喚くからだよ
はよ巣に帰って日本と親と女叩いとけバーカ

374 それでも動く名無し[] 2022/11/12(土) 06:59:09.67 ID:zPrpf298a
>>353
これは火の玉ストレートですわ

380 それでも動く名無し[] 2022/11/12(土) 07:00:02.24 ID:vBIczeccp
ちょっと草

387 それでも動く名無し[sage] 2022/11/12(土) 07:00:55.21 ID:faCVlsvp0
儲はデタラメしか言わないからな
あいつら円安の理由すら分かってなさそうやし

400 それでも動く名無し[] 2022/11/12(土) 07:02:45.11 ID:aGsVWGIcM
キレキレで草
あいつら文体隠す気なくて面白いよな

422 それでも動く名無し[] 2022/11/12(土) 07:05:54.55 ID:j4qN2mZE0
目が覚めるような火の玉ストレートで草はえる

429 それでも動く名無し[] 2022/11/12(土) 07:07:08.53 ID:wa4HE2Ud0
ここ数年のなんJなんGってほぼ嫌儲よな
同じタイトルのスレを乱立させるし
嫌儲の中だけでやっとけばええのに
658名無し三等兵 (ワッチョイ 3dca-hPWG [110.67.140.44])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:14:29.00ID:CT/Q5Hg50
>>638
これBMPの停車方向もヤベーし
相手が鉄砲持ってたらやばかったんじゃってぐらいの突っ込み
それとも超望遠だから稜線の起伏が思ったよりあるのかな
659名無し三等兵 (ササクッテロル Spb5-nDAF [126.233.233.89])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:14:30.52ID:Su6Mb4COp
>>638
ゴブリンの巣穴かよ
にしても突撃じゃないか、すげえな… すげえな戦争ってやつは…
2022/11/14(月) 05:17:57.80ID:WxcerEsP0
>>638
双方とも彼我の戦力が分かってないんだな
>>658
真ん中は用水路か川っぽいので堤防登らんと対岸が見えない狙撃できない
2022/11/14(月) 05:18:58.19ID:irdSeJW/0
>>637
ウクライナ側の記事も出てるけど未確認っぽい

t.me/ukrinformator/29026
2022/11/14(月) 05:22:36.69ID:uuRXTYSl0
>>637
イミフに見えてロシア海軍は死に体で海岸線は安全だし悪くない手なのかもしれん
663名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.143.199.103])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:25:49.54ID:fey1VzGK0
>>638
人数が多い方が逃げる。
勢いに負けた。
2022/11/14(月) 05:31:29.46ID:fey1VzGK0
今年中には
セバストポリ、ジャンコイ解放するかも?
2022/11/14(月) 05:37:28.70ID:csKgIpr30
ヘルソン州ばっか注目されてるけどルハンシク州も奪回していくで~

ウクライナ軍は13日、東部ルハンシク州のマキーウカ村をロシア軍から解放した。
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3613597-ukuraina-junruhanshiku-zhoumakiuka-cunwo-jie-fang.html
2022/11/14(月) 05:38:30.91ID:iYMwWmGC0
>>637
ちょっと前にこっからロシア軍がドローン攻撃してるって目撃情報が地元民から出てた
667名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-Hgwk [14.8.32.32])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:40:12.25ID:8oYpI7050
>>637
土地勘あるウクライナを信じろ
2022/11/14(月) 05:40:45.52ID:zGYRUx9rx
>>660
ドローンの支援ってそういうこったね
2022/11/14(月) 05:41:14.53ID:LuN9+C1td
>>638
ウクライナ側のドローン映像だろうから敵陣地の様子は分かった上で突撃したんだろうけど敵が逃げなかったら全滅していただろうに
こんな突撃してたら損失は少なくないだろ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 3612-H0Ic [121.101.101.132])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:42:29.12ID:c3YWybmH0
これ、ロシア軍もうまともに統制効いてないだろ
ヘルソンから戦略的に撤退したというよりは戦えないから逃げたっぽいな
ヘルソン州南部もまともに守れるか疑問だ
2022/11/14(月) 05:44:23.12ID:PbpWVe5kd
ロシアボロボロだし共和党負けるし親露派のパワーって凄いね
2022/11/14(月) 05:46:24.49ID:RR2Pg86z0
>>638
映画の一シーンみたいだな
2022/11/14(月) 05:46:26.39ID:xfiD8wAz0
ニュー速プラス見るとコメントの酷さに怒りを通り越してゾッとする…
人の命をなんだと思ってるんだ
日本が責められたら本当に地獄絵図になりそう
674名無し三等兵 (ワッチョイ 5a1c-bbdQ [219.104.32.26])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:48:16.88ID:Mvnut2lL0
渡河動画はロシア軍をドニエプル川に沿岸に釘付けさせるためにわざと出してる感ある
ガチの作戦なら普通出さないでしょ
2022/11/14(月) 05:49:20.85ID:uuRXTYSl0
南部戦線のウクライナ軍はもっとバチバチやりあうつもりで兵力集めてたから余力があるのかもな
676名無し三等兵 (ワッチョイ 3612-H0Ic [121.101.101.132])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:52:28.76ID:c3YWybmH0
>>673
あそこアクセス数が多いからかなり重点的に工作されてるっぽい
たまに中国国内やらでなんかあるといきなり浄化されるからわかりやすい
2022/11/14(月) 05:53:40.92ID:YsSoOPvz0
これザポリージャ南側に圧力掛け続けたら原発周辺もいつか撤退するだろコレ
678名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.143.199.103])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:54:28.51ID:fey1VzGK0
>>670
撤退している兵の
中にウクライナ兵も紛れ混んでいる。
軍事施設に超小型誘導電波発信機
セットしながら南下。
679名無し三等兵 (ワッチョイ bd63-Qhz1 [180.1.163.102])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:55:27.73ID:jHtFPESb0
>>664
クリミアとドンバスは、最後じゃないかな。つまり今年じゃない。
680名無し三等兵 (ワッチョイ 3612-H0Ic [121.101.101.132])
垢版 |
2022/11/14(月) 05:56:40.54ID:c3YWybmH0
>>679
何人のロシア兵が凍死するんだろうか
681名無し三等兵 (ワッチョイ c602-ehy1 [113.147.121.146])
垢版 |
2022/11/14(月) 06:04:43.36ID:yh9gFv4D0
3のシナリオ結構好き、終わり方が良いよな
最後のパスワード解けた時の「ロマンチストの糞親父め…」ってなりつつ自己犠牲選んで終わるのが良かった
2022/11/14(月) 06:04:48.98ID:w1nGvOk10
>>638
中央の塹壕部分が高台になっててお互いに反射面になってる
相手は見えない自軍には歩兵しかいない情況で
けたたましく装甲車の音が聞こえて歩兵のおそらく突撃の怒号も聞こえたところで逃げ出した兵士のパニックが伝播してってとこかな
とはいえ練度も士気も低いなこれ

もっとも自分だったら逃げるより降伏するかなぁ
ここで逃げたところで1か月と無事でいられる自信がないわ
ここが東部戦線ならなおさら、生き残るためにはここで降伏に賭けるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況