ウクライナ情勢775

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/14(月) 11:04:02.81ID:Ct3U4yKA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 771
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668230895/
ウクライナ情勢 772
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668259133/
ウクライナ情勢 773
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668310976/
※前スレ
ウクライナ情勢 774
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668334893/

>>900が責任持って立てること
立てれない場合は任命すること
立てずに逃げるとかロシアの動員兵かよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ b5b9-gi+a [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:06:25.49ID:On39Vxos0
>>1
2022/11/14(月) 11:06:46.25ID:qBuiisfra
パットンは露助、クロンボ、チョン、チャンコロ、アカ、パヨクが大嫌い
 
同じ人集まれ(^o^)
2022/11/14(月) 11:07:54.15ID:8wf1wrlGr
>>1


このスレ態度がでかい割にスレ立てしない人多いのね
2022/11/14(月) 11:08:57.53ID:iYMwWmGC0
開放を祝うヘルソンの子供達
左の子メッチャ美人に育ちそうだな

://t.me/in_factum/6593
2022/11/14(月) 11:09:17.60ID:YWZYKK9Z0
>>1 Z!
2022/11/14(月) 11:09:53.73ID:quA1Tykja
>>1
ダヴァーイ
2022/11/14(月) 11:09:56.36ID:Ct3U4yKA0
解任しても後任を任命するだけ露助の方がマシかもしれん
2022/11/14(月) 11:10:42.37ID:jdqf2iymM
>>1
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/11/14(月) 11:11:29.09ID:8wf1wrlGr
偉そうに国内政治語る割にスレ立てする能力がない人が多いのかな
所詮お客様か
2022/11/14(月) 11:14:33.26ID:j5weypmOa
さて、ヘルソンの次は何処か
サボリージャ
スバトボ
クリミア
カリーニングラード
クレムリン
沿ド

一旦戦線の整理、鹵獲品確認、奪還地インフラ応急修理といろいろあるだろうし
露豚が凍死してからでも遅くなし
冬本番までウ軍の休憩ハイマース、ハイマースで汚い花火大会とみる
2022/11/14(月) 11:15:53.89ID:Svm3QQ1V0
>>10
スレ立て指名のアンカーがなきゃ誰も立てないのはどの板でも同じっしょ
2022/11/14(月) 11:16:26.69ID:j5weypmOa
来年には国民の僕新シリーズとか、マリウポリ籠城とか、キーウ迎撃とか
映画出てくれないかなあ
14名無し三等兵 (ワッチョイ f610-l4Pa [153.190.144.11])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:16:35.57ID:pjifXam10
マリウポリがどうしても覚えられない
2022/11/14(月) 11:17:20.71ID:PITwJAMv0
>>14
マリア様のポリス(都市)  何回も出てきてるとは思うが
2022/11/14(月) 11:17:38.92ID:Svm3QQ1V0
>>11
どさくさ紛れに沿ド取るのはアリなのか
沿ドの露軍戦力知らんけど…
2022/11/14(月) 11:19:52.79ID:Ct3U4yKA0
>>14
聖母マリアのポリスと覚えるとよろし

マウリポリと言うとマウリ族のポリ公に取り締まりうけるからな
18名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-qOXV [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:20:06.24ID:3NHcUTpl0
ウクライナ軍はヘルソン周辺を抑えたいはず
今のままではヘルソンが砲撃に晒されて廃墟になるのは目に見えてるので
南部のウクライナ軍は東部に援軍ではなく渡河を試みるだろう
ロシア軍も東部に援軍に行くつもりがそうも行かなくなるだろう
19名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.212.34])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:21:00.79ID:SasaQRyXM
まくわうり
2022/11/14(月) 11:21:23.07ID:7F9f0BUaa
今へルソンの対岸ろくな戦力いないだろうし渡河さえできれば案外押し込めるんじゃね?
21名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-T0y7 [14.8.66.192])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:23:08.59ID:fTiDDZNk0
撲殺されたワグナーは捕虜なのかな。
キーウ市内を歩いてたら拉致られたって事だけど投降と引き換えに一定の自由行動が認められた亡命者扱いだったんじゃね?
2022/11/14(月) 11:24:21.68ID:787J8AR00
ドローンと擲弾発射筒の運用 なるほどね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1591885953756454913/pu/vid/396x720/wBoHGwk834isPgwR.mp4

妙に連射喰らってるドローン映像は、至近からの間接射撃か
23名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-qOXV [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:24:23.26ID:3NHcUTpl0
今度はウクライナ軍が渡河を試みてロシア軍がそれを攻撃する
橋を落とされてるのでウクライナ軍の渡河は簡単じゃない
2022/11/14(月) 11:24:30.03ID:mHbonxMc0
>>1
すまん、すっかりスレ立て忘れてた
罰として素手で塹壕掘ってきます
2022/11/14(月) 11:25:09.19ID:DRQ4KoU+0
ここでダムを開放すれば露軍の砲兵陣地が水浸しだな
26名無し三等兵 (スププ Sd7a-a9Y2 [49.96.9.216])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:25:18.29ID:7PRTxIddd
>>20
押し込めるだろうけど拠点に出来る場所無いしなあ
2022/11/14(月) 11:26:43.55ID:Svm3QQ1V0
>>24
写真アップよろしこ
28名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-T0y7 [14.8.66.192])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:27:43.54ID:fTiDDZNk0
>>18
ドニプロ川西岸の制圧なしに東岸に橋頭堡が築けるかな。
無理に渡河すると露助の二の舞の寒中水泳になりそうな気もするけど。
2022/11/14(月) 11:28:24.16ID:PeBiZdVc0
撤退前から対岸線に防衛陣地築いてるし渡航は大損害受けて撤退するだけ
ウクライナ側もロシアが雑魚じゃなきゃ全滅してもおかしくない戦い方が時々見られるし調子に乗ってはいけない
2022/11/14(月) 11:29:03.56ID:tyEO2xnx0
あれは流れてきた話を読むと
ガチガチの頭Z、ロシアの侵略賛美をブログ等ネット上に投稿多数
本人の弁によると、実際戦場に来てみたら、扱いが思いのほかひどかったので脱走してウクライナに投降
投降後は一転してウクライナを称えロシアを非難
捕虜交換(レートはロシア捕虜20に対し、ウクライナ捕虜1)で帰還

まあこんなコウモリやってたらウクライナからはスパイとみなされるし、ワグナーからしたら規律引き締めにちょうどいいとしか思われないわな
2022/11/14(月) 11:29:40.19ID:j5weypmOa
>>16
取らんでも
「タバコの不始末」が増えるのは
ロシアだから自然だよね
32名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.31.110])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:31:34.44ID:UlI52Fc7a
>>24
座標を報告せよ
2022/11/14(月) 11:31:51.13ID:ElQFa41o0
ロシアの核放棄はよ
2022/11/14(月) 11:33:33.08ID:j5weypmOa
>>18
ロシアにダム壊されたので
ヘルソン東岸が水没します
なので東岸ヘの直接渡河は非現実的

しばらくヘルソンは東岸に並べられた骨董品の砲をハイマースM270M777まで使って鉄屑に変えていきます
間違いない(ドヤァ
2022/11/14(月) 11:35:43.82ID:tXqb+EAhM
>>22
戦果をすぐ確認できて、すぐ離脱出来るし
この戦争はDJIドローンなして語れないな
2022/11/14(月) 11:37:50.35ID:8V1xT4/uM
肝心の東部戦線は膠着状態?
2022/11/14(月) 11:39:22.28ID:rCdoMRun0
>>21
キーウにワグナーの工作員が彷徨いてるって危険だな
ゼレンスキーや政権幹部が何時テロられてもおかしく無いって話だし
戦時に首都に工作員を野放しにしてるってウクライナの保安当局の責任問題にもなる

キーウで拉致ったてのは嘘の可能性も高いが
38名無し三等兵 (ワッチョイ f610-l4Pa [153.190.144.11])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:53.08ID:pjifXam10
>>15
マリアポリスならわかるんだけど
マリア→マリウがわかんない
最後のスどこいった
39名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-yB4J [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:42:52.30ID:uaR4xRDo0
>>18
廃墟にできるような重砲はドニプロ西岸から持ち帰れないから大した脅威ではないよ
と言うか攻撃配置に付けたなら速攻HIMARSされて殲滅されるし攻め込むわけでもない都市を砲撃とか無意味だろうに
(インフラ攻撃してヘイトを高めてたけど、シャヘドはそれ以外に使えるわけでもないから)
2022/11/14(月) 11:43:09.04ID:tyEO2xnx0
キーウで拉致は嘘だよ
2022/11/14(月) 11:45:49.14ID:ephwN0zZx
>>34
壊されたのはダムの発電設備な
2022/11/14(月) 11:47:15.90ID:kQVIVyHxd
https://twitter.com/AtsushiMekuchi/status/1591975860466221058?t=NwH92InxZCkLBKK8Ra6Ieg&s=19
なんで大好きなロシアに移住しないの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43名無し三等兵 (ラクッペペ MM8e-zua4 [133.106.76.82])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:48:50.75ID:ufmFcFXgM
ヘルソン渡河して拠点にできそうなとこある?
44名無し三等兵 (ワッチョイ ddff-Lkr0 [14.133.50.219])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:50:09.17ID:0oRF4R890
ロシアに移住したユーチューバーや映画監督は元気にしてるの?
2022/11/14(月) 11:52:21.49ID:7q+jDqfhH
>>38
そりゃ、現地読みだろ

日本語の「イエスキリスト」だって、ユダヤ人やヨーロッパ人からしたら「誰?」ってなるんとちゃうか?
46名無し三等兵 (ワッチョイ f610-gi+a [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:53:39.92ID:X7Mb5hP70
渡河と言っても数的に特殊部隊のスカウターレベルなので
潜入してHIMARSのターゲットを調べるとかそんな感じ
2022/11/14(月) 11:54:57.19ID:uX+bYJE10
>>45
英語Jesusジーザス ラテン語読みイエズス
日本ではイエス 最後の「ス」どこ行った?ってなもんよね
2022/11/14(月) 11:56:34.32ID:MTRLdyqnr
>>10
ヘルソン奪取して簡単に治安を維持出来るとか言ってる人がいてびっくりした。
旧軍とかの楽観論思い出させるんだが。
>>43
問題は補給続くかだろな、無理だろ。

民間の事考えないと行けないし第5列対策も重要だ良くも悪くも冬だ対策する時間はある。

言いたい事分かるけど機は失われた。
49名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.210.20])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:59:34.30ID:d6rIM07DM
>>47
つくづく英語って欠陥言語だな
文字と発音がまるで違う
文字ってのはそのまんま読んで発音して通用しなければならんのに

田舎の訛りが標準語認定してるようなもの
2022/11/14(月) 12:01:03.08ID:Ct3U4yKA0
>>49
んなこと言ったら漢字文化圏の発音の違いも同じよ
2022/11/14(月) 12:01:40.04ID:Svm3QQ1V0
>>38
コンスタンティノープルだってラテンだとコンスタンティノポリスだし
マリア→マリウだってただの変化じゃないか
外国語の変化にいちいち突っ込むなら言語学者にでも聞け
2022/11/14(月) 12:02:55.72ID:SwB5J444a
言語的には1文字1モーラで決まった読み方がある日本語の方が異質だと思うが
53名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.210.20])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:15.99ID:d6rIM07DM
>>50
そりゃ漢字は表意文字であって、意味をあらわしてて発音をあらわすものではない
欧米だって漢字使ってフリガナを英字にして英語読みすりゃいいだけ
2022/11/14(月) 12:07:21.45ID:MTB/R0gjd
ヘルソン南部で戦う日本人義勇兵とコンタクトを取ったとのこと。
ハイマースは前線部隊への火力支援には使われていないとのこと。

https://twitter.com/yh09102/status/1591941942706831361?t=Pr6NEWhspbNrkhObP88_Qg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 12:07:34.82ID:pjtZOGu8a
ナポリのスが何処かにいったような話
2022/11/14(月) 12:08:44.66ID:DRQ4KoU+0
>>29
そこをダムを開放してドバっと
2022/11/14(月) 12:09:16.20ID:MTB/R0gjd
>>54
ヘルソン南部じゃなくて、ウクライナ南部の間違いだった。
2022/11/14(月) 12:10:03.66ID:Ct3U4yKA0
>>53
適当なこと言うんじゃねーよ
漢字は表意文字でもあるし表音文字でもある
2022/11/14(月) 12:10:04.51ID:uX+bYJE10
>>55
ネアポリス→ナポリ ですね
2022/11/14(月) 12:10:54.73ID:ElQFa41o0
フランスのParisはパリでいいの?
2022/11/14(月) 12:12:07.75ID:uX+bYJE10
>>60
フランス語では語尾の子音を発音しないからいいの
62名無し三等兵 (スップ Sd7a-CzAo [49.96.237.84])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:12:49.29ID:HxVNWHGJd
教え子が義勇兵か。。。

https://twitter.com/yh09102/status/1591941942706831361?s=46&t=RRRILNdPvYD-rRsJBKci-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 12:13:34.11ID:6oeyyq9Wa
ハリコフの時のドネツ川のように気付いたらドニエプル川越えてそう
64名無し三等兵 (スッップ Sd7a-S7WQ [49.98.159.197])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:13:51.64ID:5bfNLkcTd
カリーニングラードってどうなってんのかね

例えばカリーニングラードで動員令は出てるのか、出たとしてリトアニア経由でロシア入国できるのか
国境は封鎖されてるのか
現地軍はプーチンの命令を聞く状態なのか
2022/11/14(月) 12:14:26.47ID:rYLAWJAr0
>>60
フランス語では語末の子音は発音されない場合が多い
2022/11/14(月) 12:15:32.82ID:pjtZOGu8a
知識としてはマリア→マリウと訛ったのねと覚えておけぱ充分
2022/11/14(月) 12:15:51.05ID:wkQqoGByr
英語のスペルと発音が違う問題はだいたいノルマン・コンクエストのせい
2022/11/14(月) 12:16:01.14ID:avdoIiMPd
ホングコング(定期)
69名無し三等兵 (ワッチョイ 6e90-Hr09 [207.65.242.109])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:16:18.87ID:M2F/hmEI0
>>60
パリーでリーにアクセント
2022/11/14(月) 12:16:35.59ID:WxcerEsP0
漢字は方言などで違いはあるけど基本は一語一音
同じ漢字に異様に音が多い日本語は異質
71名無し三等兵 (ワッチョイ 6e90-Hr09 [207.65.242.109])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:16:56.01ID:M2F/hmEI0
>>47
スペイン語だとへスースになるよ
2022/11/14(月) 12:17:28.63ID:ElQFa41o0
HERMESはエルメ?
2022/11/14(月) 12:18:07.68ID:pjtZOGu8a
>>71
ほとんど誰某状況
2022/11/14(月) 12:18:18.43ID:nV4qnE3x0
文字は一昔前までひと握りの知識人のツールだからな。文盲が喋ってる会話言語と言文一致させる必要がなかったのよ。
2022/11/14(月) 12:18:24.87ID:nDqdKcFmM
>>64
ロシアお得意の住民入れ替えをやってたはずだから
飛び地だからって忠誠心や帰属意識が低いということはないと思う
2022/11/14(月) 12:18:46.53ID:rYLAWJAr0
こないだYoutubeで「生」の読み方が多すぎてわけわからんと外人が嘆いてる動画あったな
せい、なま、き、なり、しょう・・・
2022/11/14(月) 12:19:40.72ID:nDqdKcFmM
>>66
なんとなく接続部の語形変化かと思ってた
2022/11/14(月) 12:20:42.39ID:xZHPVagxa
ちなみにギリシャ語もコンスタンティノーポリだったり、アドリアーノポリだわったりするので
ポリスの「ス」を発声する言語の方が少ないのかも知れぬ
79名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-kBTu [133.54.12.32])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:42.85ID:djOMsrRTM
>>70

「強敵」(とも)
2022/11/14(月) 12:21:00.51ID:T4ldfHVoM
ロシアの怨敵ハイマースについて

パルチザンからの情報提供を装って、少しロシア支配地域の深いところにあって、近づかないといけないリスクがあるが、それでも無視しきれない美味しい標的をチラつかせれば釣れそうな気がする。


肉壁要員が1000人単位で寝泊まりしてる元学校の体育館とかさ

ロシアなら出来る!
2022/11/14(月) 12:21:25.09ID:n7QT3PGha
>>64
カリーニングラードは情報見つからなかった でもモスクワとサンクトペテルブルクでさえ動員は各1000人ほどみたいだからほとんど動員されてないと思う
ロシア本国の主要都市で本格的に動員が始まったらプーチン政権も危ないだろうね
82名無し三等兵 (ワッチョイ d501-eI0U [60.99.124.214])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:21:49.64ID:ga6fFbFp0
>>70
しかも漢字の本来の使い方であった発音のリズム感の良さもぶち壊してるからな
長くてもシュウとかチョウとか音節が三つしかないから
手拍子見たいな小気味のいいリズムが作れるとか何とか

まあ日本語に他の言語にとやかくいう筋合いはないわな
2022/11/14(月) 12:22:26.44ID:xZHPVagxa
>>72
なぜかエルメスのスは発声する
理由は不明
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-gA6h [106.155.2.44])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:23:08.08ID:CyvwCAdxa
キンバーン半島ほぼ無血上陸状態なのかな?
事実なら諸葛亮やナポレオン並みの戦略。
ザルジニーすげえな
85名無し三等兵 (スッップ Sd7a-S7WQ [49.98.159.197])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:03.35ID:5bfNLkcTd
>80
体育館が撃たれた瞬間に
その体育館から射程ぎりぎりの半円地域すべてに砲撃するのか?
2022/11/14(月) 12:24:22.17ID:7g58Q1rk0
>>62
我々外部の人間は楽観的に考えている部分もあるが、最前線は厳しいそうだね。双方死力を尽くしている感じ
87名無し三等兵 (スッップ Sd7a-S7WQ [49.98.159.197])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:25:29.83ID:5bfNLkcTd
>75
>81
ありがと
今のところはロシアに忠誠誓って
核をEUにちらつかせてるってところか

なんか圧力かけて離反させたいなあ
2022/11/14(月) 12:26:13.04ID:3NHcUTpl0
>>54
HIMARSは前線でも使われてるだろう
ロシア側のソースによると動員兵91人のうち一週間生き延びたのが4人だったとのこと
砲撃とHIMARSの攻撃を受けて殆どが死んだと証言してるぞ
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1591488510804262912?s=20&t=y5zNyp4jaUFWdyJy9ysAEg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 12:26:26.35ID:X6wp9ojc0
>>67
そりゃフランス語彙の流入だろ
発音の混乱は中世末期の大遷移
90名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-yB4J [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:36.07ID:uaR4xRDo0
>>84
補給続かなきゃどうにもならんべよ、基本的には陽動とドローン攻撃の策源地潰しではないか?
2022/11/14(月) 12:28:09.19ID:qYgYTj2Fd
>>51
マリア自体がラテン語でヘブル語だとミリアムだからな
92名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:28:11.92ID:8P+QVdb8d
>>70
呉音漢音訓読みな
2022/11/14(月) 12:28:20.13ID:I6hAtJwV0
昨日見てなかったんだが
逃げた露助は対岸から砲撃とかしてきてないんかな
94名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-gA6h [106.155.2.44])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:16.32ID:CyvwCAdxa
>>90
ロシア海軍機能してないから補給はなんとかなる気がするけどね
95名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-NNfd [126.152.12.211])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:34.39ID:zpmY+ndNp
>>83
人名だからじゃね?
96名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:38.94ID:8P+QVdb8d
>>76
当て字もあるか


>>77
音便ってやつかね
2022/11/14(月) 12:30:18.21ID:tyEO2xnx0
言語にはそうやって余所者を炙り出す機能もあるからね
2022/11/14(月) 12:30:19.37ID:1cB7JTHcM
日本語の難解さは国境なき世論工作の時代には薩摩弁ドクトリンとして機能し得るから悪いとこばかりでもない
2022/11/14(月) 12:31:09.20ID:8IZTRDUI0
>>88
動員兵にカカシ量産させて立てていった方が効率いいんじゃないか?
100名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-yB4J [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:31:28.88ID:uaR4xRDo0
>>93
そんな秩序だった軍なら数万人残して橋壊すとか、防空システムを真っ先に引き上げて空襲食べ放題とかやらないだろ
特に射程で負けてるんだから下手な攻撃しようものなら速攻M31が飛んでくる訳だし
2022/11/14(月) 12:31:38.02ID:BV9KNm2p0
マクロンなんか「うちにもハイマーくれ!」ってバイデンに言ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況