ウクライナ情勢775

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/11/14(月) 11:04:02.81ID:Ct3U4yKA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 771
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668230895/
ウクライナ情勢 772
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668259133/
ウクライナ情勢 773
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668310976/
※前スレ
ウクライナ情勢 774
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668334893/

>>900が責任持って立てること
立てれない場合は任命すること
立てずに逃げるとかロシアの動員兵かよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/14(月) 19:32:01.44ID:jzUC7vSda
ブチャ虐殺判明した辺りの顔つき見てると今のゼレンスキーはほんの少しだが余裕持ててきてるのかなとも思うわ
854名無し三等兵 (ワイーワ2 FFc2-yXnj [103.5.140.178])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:32:02.04ID:rj1TO9gIF
>>820
プーチンは役者じゃないしなあ。そもそも。
あと、年取って判断間違いが多くて、半独裁だから是正がむずいという。
2022/11/14(月) 19:32:08.79ID:ckGs5Lek0
位置がバレルからドローン迎撃のミサイル発射もSNSに上げるのやめてくれって言ってるぐらいだしな
2022/11/14(月) 19:32:39.53ID:XaSrev5ra
>>812
プー「我々よりよっぽど苦しいな!よしひたすら攻勢だ」
その結果
2022/11/14(月) 19:32:45.46ID:Ct3U4yKA0
>>849
だから日本の話しとるだろ

被災地いくだけでなく選挙の時はヘリをバリバリ使うこともあるのが日本やし
2022/11/14(月) 19:33:11.22ID:UesSCFVga
>>853
そのへんを国民の感情と一致させるのも意識的なのかもしれん
2022/11/14(月) 19:33:49.31ID:w0ZpsW770
>>850
うーん
ウクライナがウクライナ側の報道に厳しくする利点ないと思うんだがなぁ
こういうのちょっと融通利かせないと
2022/11/14(月) 19:34:10.41ID:K0Qd0Uck0
>>852
あとMLRS用の弾薬が継続して供与できるかもポイントだと思う
2022/11/14(月) 19:34:53.67ID:UesSCFVga
>>859
一度ルール違反を見逃せば取り締まりができなくなる
2022/11/14(月) 19:35:05.57ID:lHFxtDMmM
cnnは今までも表沙汰になってないだけでなんかやらかしてたんじゃねえの?
今回で退場とか。
2022/11/14(月) 19:35:34.46ID:K0Qd0Uck0
メディアの役割は継続した支援を行う上でも重要だね
864名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-POcG [111.239.166.157])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:35:35.16ID:RXrJU/nca
>>859
おまえの大好きな ぱよますごみ がピンチだぞ
助けに行ってやれやwww
2022/11/14(月) 19:35:35.30ID:8kMoXCjWM
ニュース板感覚で
煽って本音聞き出そうとするのアホくさ
2022/11/14(月) 19:35:54.44ID:w0ZpsW770
アノン達が「CNNがナチポーズを放送した」と喜んで拡散させてるからこれのせいかな
CNNもわざとらしくこれ報道してるっぽいね

https://twitter.com/Partisangirl/status/1592076330270887937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 19:36:11.11ID:kUjK1bnT0
>>859
作戦や部隊の位置漏らされたら困るわ
2022/11/14(月) 19:36:24.39ID:N5d+QsrW0
米メディアはベトナム戦争の時にかなりやらかして米軍を激怒させてたな
2022/11/14(月) 19:36:52.92ID:giXLNcyKd
>>859
賄賂国家に逆戻りの発想だぞ
2022/11/14(月) 19:36:57.14ID:uuRXTYSl0
ゼレンスキーは開戦初日にキーウで踏ん張った時点で仕事の半分くらいは終わってるからな
戦後処理って大仕事もあるけど
871名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:37:00.31ID:SXDaOlH7d
これでナチポーズって言ったら日本の小学生みんなナチ
アホかと
2022/11/14(月) 19:37:06.96ID:UesSCFVga
日本のマスコミがいないのはありがたい
873名無し三等兵 (オッペケ Srb5-8yNx [126.156.206.247])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:37:10.71ID:3/XVDyccr
犬の飯がツイートしてたけどウクライナ軍が抑圧しまくってるからヘルソン住人はロシア占領下のほうが良かったとかなり不満みたいだな
こういう住人のホンネというのはウクライナ公式のプロパガンダだけ見ててもわからない
結局ウクライナ政府は2014年の分断の反省とかは全くしてないことがよくわかる
2022/11/14(月) 19:37:12.25ID:K0Qd0Uck0
ロシア軍、ドニエプル川右岸から持ち帰った戦力をどこに再配備するのか?
https://grandfleet.info/european-region/where-will-the-russian-army-redeploy-the-forces-it-brought-back-from-the-right-bank-of-the-dnieper/
米シンクタンクのアトランティック・カウンシルは「ヘルソン市放棄をプーチン大統領に売り込むため
スロビキン総司令官は『ドネツク州制圧』を確約した可能性が高く、ウクライナはドネツク州で始まる
ロシア軍の攻勢に備えなければならない」と指摘しており、ドニエプル川右岸から持ち帰ることに成功した部隊は
「ドネツク州に向かう」という意味だ。

因みにゼレンスキー大統領は12日、ドネツク州の状況について「地獄のような状態で極めて残忍な戦闘が続いている。
ここで戦うウクライナ軍がロシア軍の攻撃に耐え抜いて戦線を維持しているお陰で、他の戦線で攻勢に出られる」と述べており、
ドネツク州の戦いが激化すればウクライナ軍も他の戦線から戦力を回すしかなくなるため泥沼の消耗戦が始まるかもしれない。
2022/11/14(月) 19:37:43.62ID:N5d+QsrW0
今回のへルソン攻防戦でも、ウクライナ側は情報統制して相当ナーバスになってたね
2022/11/14(月) 19:37:57.58ID:/FEReY4q0
ヘルソン南部への渡河作戦の規模がCNNからばれるのを恐れて出禁にした
877名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:38:14.16ID:KxCI8jG10
>>850
むしろこれまで軍がちゃんと情報をコントロールできてたのすごいな
2022/11/14(月) 19:38:34.57ID:K0Qd0Uck0
プーチン大統領がロシア軍の近代化中止を指示、リソースを消耗戦に集中投入
https://grandfleet.info/russia-related/putin-orders-end-of-modernization-of-russian-military/
ロシアはT-14やSu-57など軍近代化計画に10年間で約20兆ルーブルを投じてきたが、プーチン大統領は
本計画を中断して「限られたリソースを特別軍事作戦が真に必要とする装備や物資に集中投入しろ」と指示した。
879名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:38:45.41ID:SXDaOlH7d
と言うことはCNNが出禁されたら作戦開始ですな
2022/11/14(月) 19:38:47.75ID:xTAffLTy0
この未曽有の国難の時期に大統領がゼレンスキーだったのはウクライナにとって不幸中の幸いだったな
ザルジニーを最高司令官に据えたのも、そのザルジニー達軍人に軍事を完全に任せてるのも大正解
自分自身は外交と士気高揚に専念して諸国の支援をきちんと引き出してる
もしキーウ攻防の時に即逃げ出すような大統領だったらここまで戦えなかっただろう
2022/11/14(月) 19:39:32.05ID:LMnL6bNe0
【速報】ラブロフ心臓発作
2022/11/14(月) 19:39:38.54ID:Tv07ADs40
>>873
潜伏した露助のあぶり出しに街のあちこちで若い男中心にチェックしてるから息苦しいってだけだろ
分断とかじゃねえわドアホ
2022/11/14(月) 19:39:42.54ID:N5d+QsrW0
>>873
頭悪そう
2022/11/14(月) 19:40:06.28ID:UesSCFVga
ドネツクに固めてるのが事実ならヘルソンザポリージャは高速占領できるんじゃないだろうか
威力偵察で実態が判明したらすぐにでも取り掛かるべきだな
2022/11/14(月) 19:40:10.83ID:smXai3i80
どうでもいい話だがドイツの小学校では挙手の時人差し指だけ伸ばすらしい
…ほんとか?
886名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:40:35.80ID:SXDaOlH7d
>>885
みたいよ
2022/11/14(月) 19:40:48.55ID:ckGs5Lek0
>>859
まぁCNNは米民主党の広報組織みたいなもんだから
最終的には出禁取り消すとは思うけど、こういうのはケジメだから
2022/11/14(月) 19:40:52.16ID:lHFxtDMmM
西側メディアは違反しても処分されないと高を括ってたかもな
国防軍に見せしめが必要と判断されたかも
2022/11/14(月) 19:40:52.35ID:uoOGHbXOd
>>866
これ動いてる車かなんかの上にいて停止に合わせて合図かなんかしてません?
2022/11/14(月) 19:41:04.21ID:K0Qd0Uck0
ウクライナ大統領、ロ軍撤退のヘルソンで演説 各国の支援に謝意
https://news.yahoo.co.jp/articles/947772f142c7391b260f59ec61abd9fb5996037a
同市庁舎前の広場で「わが国全体の平和のために準備ができている」と表明。北大西洋条約機構(NATO)や
他の同盟国の支援に謝意を示し、米国から供給された高機動ロケット砲システム「ハイマース」の貢献が大きかったと述べた。

ゼレンスキー氏が到着する数分前から、ヘルソン中心部では近くの砲撃音が聞こえていた。
同氏が演説を終えると、さらに数発の砲撃音が市内に響いた。
891名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:41:06.20ID:ZYXedd840
下手したら記者をロシアの便衣兵と勘違いして撃ち殺してしまう可能性もあるし、一度そう言う事故が起きたら落ち延びたロシア人がみんな記者っぽい身分証的な何かを身につけてウロウロし始めるから危なくてしょうがない
クリアリング出来てない地域は非戦闘員立ち入り禁止は基本よ
892名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:41:11.91ID:SXDaOlH7d
日本なんてタクシー呼んだらナチポーズ
笑える
2022/11/14(月) 19:41:44.64ID:Ct3U4yKA0
>>870
汚職不正を排除して政府自治体や治安機関に対する国民の信頼を高めたこと
ザルジニーを軍トップに任命したこと
ウクライナの力を信じてキーウで踏ん張ったこと
西側陣営の支援をとりつけたこと

凄く有能

ウクライナ国民が選挙でゼレンスキーを選んだという点がさらに大きな意味を持つ
国民の選択が間違ってなかったということ
自分らが選んだ指導者が十二分に働いてくれてる

というのはウクライナ国民にウクライナのアイデンティティと一体感を現在進行形で植え付けている
894名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:42:11.23ID:ZYXedd840
>>881
ラブロフ「醤油呑んだらええんか、、、よし!」
2022/11/14(月) 19:42:27.30ID:K0Qd0Uck0
中国首相、ロシアに不満か 核威嚇は「無責任」 米高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/1effbcef066c53517d16a7326a7b273252099bb9
 【ヌサドゥア時事】米政府高官は14日、記者団に対し、カンボジアのプノンペンで13日に
開かれた東アジアサミットで、中国の李克強首相が核の威嚇の「無責任さ」に言及していたと明らかにした。

 ウクライナ侵攻を続けるロシアが核兵器使用をちらつかせていることを念頭に不満を表明したとみられる。
896名無し三等兵 (ワッチョイ 8590-OT9C [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:43:01.07ID:BYAURGje0
おいおい、犬飯によると二万の便衣兵潜んでるのにゼレンスキー訪問して大丈夫なのかよ
2022/11/14(月) 19:43:12.67ID:uuRXTYSl0
南部戦線は特に情報の管制に気を遣ってたからまぁ許可なく取材したら怒られるよな
2022/11/14(月) 19:44:02.06ID:N5d+QsrW0
へルソンではザリガニでさえ愛国心が強い
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1591870787556114432?t=UMQBe22n2cSF0weaIUJ7Zw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 19:44:29.65ID:smXai3i80
>>886
日本人は向こうに行ったとき気をつけないとな
普段から対向車に道譲ってもらったら小さくナチポーズしてたわ
2022/11/14(月) 19:44:53.82ID:K0Qd0Uck0
対ロシア非難決議反対の18カ国に138億円 無償協力、財務省調べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05db21d74136fcef11e4b2c8879195fc7fb569e
901名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:44:59.48ID:KxCI8jG10
情報戦はウクライナほんまようやっとるで
902名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Wfea [106.146.3.106])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:45:04.94ID:ZVqod6Jsa
>>873
結局イジュームとかでもロシア軍が約束したインフラとかをきちんと提供しないから不満が溜まってたんだよな
「ウクライナ軍が解放してくれてよかった!」というのは愛国心というよりロシアの敵失のおかげという側面が強い
903名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:45:20.34ID:SXDaOlH7d
>>899
そもそも日本はナチと言う軍艦があったぐらいだからな
2022/11/14(月) 19:45:30.72ID:Ct3U4yKA0
>>900
貴殿はスレ立て大臣に任命されました
2022/11/14(月) 19:46:16.95ID:Ct3U4yKA0
>>903
滝もあるし有名な声優もいたぞ
2022/11/14(月) 19:46:27.63ID:vC1gKIO9d
>>900
ベラルーシはダメだな
2022/11/14(月) 19:46:44.44ID:HrTpIpxza
ラブロフの件は日本でも報道
https://youtu.be/KYTywxP2H94
2022/11/14(月) 19:46:45.76ID:7B33nLN4a
コンプライアンスで世界は窒息する
2022/11/14(月) 19:47:09.61ID:3+UlT+PIM
>>900
支援取り止めか
2022/11/14(月) 19:47:22.36ID:GV5LJWwU0
>>900
次スレ立ててどうぞ
2022/11/14(月) 19:48:18.78ID:K0Qd0Uck0
IRIS-Tは防空戦で大活躍している模様
あと3台が来年春までに供与される予定

独、ウクライナに防空システム追加提供へ 首相が確約
https://news.yahoo.co.jp/articles/6971e4c0822d808ddaa6245deed6b2bca751d6ee
2022/11/14(月) 19:48:21.20ID:+jb9pulxM
ヘルソンでロシア軍がやることやってたんならそら奪還で不満に思う市民もおるやろな
2022/11/14(月) 19:48:30.71ID:UesSCFVga
他はともかくベラルーシはあかんなあ
2022/11/14(月) 19:48:56.45ID:ckGs5Lek0
>>907
さっきNHKの7時のニュースでも速報でやってたわ
915名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:48:56.69ID:SXDaOlH7d
まあナチと書いてあるわな
だから何だよ

http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/index.htm
2022/11/14(月) 19:48:57.72ID:xDskluJtd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/14/zelenskii-posetil-kherson-news
ゼレンスキーがヘルソンを訪問
2022/11/14(月) 19:49:26.32ID:kUjK1bnT0
キンバーン半島の町、ヘロイスケが
ヘイロスケに見えた
918名無し三等兵 (ワッチョイ 8590-OT9C [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:49:43.13ID:BYAURGje0
>>862
初日にホストメル空港で中継とか
2022/11/14(月) 19:49:51.59ID:PKcr0OS/0
東部も危ないと思ったがパイ投げらしいし
今のところ大丈夫だな
2022/11/14(月) 19:50:50.83ID:K0Qd0Uck0
次スレ立てたよ

ウクライナ情勢776
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668422991/
2022/11/14(月) 19:50:59.36ID:xDskluJtd
ttps://www.bbc.com/russian/news-63622302
メディアは、バリでのラブロフの入院について報じました。それに応じてザハロワは庭で大臣と一緒にビデオを見せた

まぁ齢だしこんな戦争かかわったらストレスで体も壊すわな
922名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:51:06.99ID:SXDaOlH7d
>>911
IRIS-Tのいい宣伝
923名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-dVsu [163.49.208.197])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:51:12.90ID:hx4nisu5M
>>889
左手だし敬礼ではないな
2022/11/14(月) 19:51:45.38ID:K0Qd0Uck0
対ロ制裁、ウクライナ和平合意後も継続の可能性─米財務長官=WSJ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4289cd9c87724212ebf1ba97cfbc866c9a59212a
[13日 ロイター] - イエレン米財務長官は、ウクライナ問題でやがて和平合意が成立した後も
対ロシア制裁の一部は継続される可能性があると述べた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が伝えた。
2022/11/14(月) 19:51:50.65ID:wfuOy1Ezr
>>911
かなりの活躍してるみたいだな
レオパルドよりこっちもらって正解やね
2022/11/14(月) 19:52:20.36ID:uIeQgfOB0
>>916
掃討が終わってないから護衛が凄いな
2022/11/14(月) 19:52:22.17ID:ftQDw+R0d
>>911
新兵器だから貴重な実戦データを提供してくれるウクライナに感謝してるだろうな
928名無し三等兵 (ワッチョイ da90-Pn2a [59.84.166.72])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:52:23.55ID:c47160TO0
ナチなのかサタンなのかはっきりしろ
2022/11/14(月) 19:52:29.31ID:uuRXTYSl0
>>920
おつです
930名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:52:51.73ID:ZYXedd840
>>911
ここまで来たらウクライナ上空は事実上飛行禁止区域やな
2022/11/14(月) 19:52:57.39ID:xDskluJtd
>>920
ttps://www.lrt.lt/img/2022/11/04/1376201-719979-756x425.jpg
2022/11/14(月) 19:53:41.80ID:vo4un29mM
>>920
乙です
2022/11/14(月) 19:53:46.45ID:K0Qd0Uck0
ウクライナでバンクシーとみられる作品 発見相次ぐ 少年が黒帯を締めた大男を投げ飛ばす絵も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ee29cd7a4a5509139cea7ab369ab6d6835b85b
2022/11/14(月) 19:54:00.53ID:9uPNvKxza
>>928
ロシア自身もよく分からなくなってそう
2022/11/14(月) 19:54:02.63ID:41iQi3GnM
>>896
トップが引きこもってるようでは舐められるだけ
チャーチルを見よ
2022/11/14(月) 19:54:03.34ID:Ct3U4yKA0
>>920
Zじゃなくて乙
2022/11/14(月) 19:54:04.35ID:ftQDw+R0d
「どうしてヘルソンに来たんですか?」
「スイカを食べたくなったから」と答えるゼレンスキー大統領。
(ヘルソンはスイカが名産)

https://twitter.com/jimmysecuk/status/1592094777289617408?s=46&t=p3J5tZiecfpj2rRmTfiVjA

ちゃっかり自国の農産物も宣伝してるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
938名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:54:16.18ID:KxCI8jG10
記者「どうしてヘルソンに来たんですか?」
ゼレンスキー「スイカを食べたくなったから」
https://twitter.com/jimmysecuk/status/1592094777289617408?s=46&t=B0K7fG3ca0Gj-jKWXGaNSg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 19:55:00.86ID:Mvnut2lL0
ウクライナとしてはドニプロ川付近をチョロチョロしてロシア軍を釘付けにしたいんだろうな
2022/11/14(月) 19:55:06.11ID:K0Qd0Uck0
ロシア右派思想家、プーチン氏批判か 「王殺し」古典言及、その後釈明
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3826f9be86ca37b83b2af464baf17f375894adb
 ドゥーギン氏は10日、通信アプリでヘルソン市撤退について「ロシアの州都の一つ」を明け渡したと指摘し、
完全な権力を与えられた独裁者は、国民や国家を守るものだと強調。失敗時には、
英人類学者フレイザーの古典「金枝篇」中の「雨の王」の運命をたどるとした。
干ばつ時に雨を降らせられない支配者が殺されるとの内容を指しているとみられる。
941名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:55:13.71ID:ZYXedd840
>>933
ジャイアントキリングよな
ゴリアテとダビデ王
2022/11/14(月) 19:55:18.29ID:uuRXTYSl0
確か世田谷かどっかにラブロフの愛人が住んでるとかゴシップネタあったよな
2022/11/14(月) 19:55:35.27ID:Ct3U4yKA0
そうだ、スイカを食べにヘルソンへ行こう
2022/11/14(月) 19:56:17.89ID:xDskluJtd
ttps://meduza.io/news/2022/11/14/vy-znaete-chto-eto-territoriya-rf-peskov-o-priezde-zelenskogo-v-herson
クレムリンは、解放されたヘルソンにウラジミール・ゼレンスキーが到着したという報告についてコメントすることを拒否した。
2022/11/14(月) 19:56:41.92ID:jzUC7vSda
外交的には大した金額ではないんやろうがベラルーシは流石に今後の事考えたとしてもまずいなあ
2022/11/14(月) 19:56:42.02ID:K0Qd0Uck0
日本は「第二のふるさと」 ウクライナ避難家族が一時帰国 半年間の支援に「心から感謝」【長野発】 
https://news.yahoo.co.jp/articles/392cbb21cd4a00739ca1fbe403f255ea70c44e68
最後は日本語で歌も披露した。

唱歌「ふるさと」―

スタシウク・ディナさん:
自分の夫や家族に会えるのはとてもうれしいけど、日本の人にしばらく会えないことを考えるととても悲しい。
たくさんの日本人と知り合ってたくさん友達になりました。ウクライナの人に日本の人たちは素晴らしいと伝えたい

避難してから半年。9人にとっては高森町が「第二の故郷」となったようだ。
2022/11/14(月) 19:56:46.79ID:Ct3U4yKA0
>>940
勘違いしてるがこいつも同罪だからな
独裁者だけに責任押し付けて済むと思ってんのか
2022/11/14(月) 19:56:58.21ID:+qdx1qvb0
>>873
他人のツイートを根拠にするなら正確に引用しろよ。
そういうのを曲解って言うんだぞ。
2022/11/14(月) 19:57:09.23ID:ckGs5Lek0
一番すげーと思ったのはロンドンから戦時下のキーウに赴いたかりんとうおじさん
2022/11/14(月) 19:57:18.27ID:xDskluJtd
ttps://meduza.io/news/2022/11/14/kommersant-delegatsii-rossii-i-ssha-provodyat-v-turtsii-pervye-peregovory-posle-nachala-voyny-kreml-eto-ne-podtverdil-no-i-ne-oproverg
ロシアと米国の代表団は、戦争の開始以来、トルコで最初の会談を行っています。クレムリンはこれを確認しませんでしたが、否定もしませんでした。
951名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:59:04.26ID:KxCI8jG10
>>944
ヘルソン訪問って国民の士気を上げるとともにロシアへの牽制にもなってるんだな
2022/11/14(月) 19:59:15.27ID:xDskluJtd
ttps://meduza.io/video/2022/11/14/my-na-voyne-budem-stroem-hodit-net-a-my-togda-eto-delaem
11 月 13 日、ロシア連邦軍の本拠地があるモスクワ近郊のパトリオット公園の訓練場での動員とその指揮官との衝突の映像がインターネット上で配信されました。ビデオが撮影された正確な時期は不明です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況