ウクライナ情勢776

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/14(月) 19:49:51.47ID:K0Qd0Uck0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 771
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668230895/
ウクライナ情勢 772
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668259133/
ウクライナ情勢 773
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668310976/
ウクライナ情勢 774
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668334893/
※前スレ
ウクライナ情勢775
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668391442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/14(月) 20:11:28.01ID:K0Qd0Uck0
https://twitter.com/masa_0083/status/1592105721864523781
「どうしてヘルソンに来たんですか?」
「スイカを食べたくなったから」と答えるゼレンスキー大統領。
(ヘルソンはスイカが名産)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 20:12:40.75ID:K0Qd0Uck0
https://www.asahi.com/articles/ASQCG6FCVQCGUHBI03Z.html
ロシア外相「病院に運ばれた」との報道 ロシア側「フェイク」と否定
2022/11/14(月) 20:20:14.85ID:eE/V/ICC0
このままG 20に参加しても針のムシロにされるだけだもんな。
仮病入院使ってでも逃げたくなる気持ちはわかる。
2022/11/14(月) 20:21:37.53ID:F1S6NP2AF
https://youtu.be/mZjeEWQmeew

В Японии выпустили менее жестокую версию «Тома и Джерри»

Cartoon Network специально для Японии создал серию мультфильмов «Том и Джерри» в менее жестоком стиле. Теперь драки, в которые ввязываются кот и мышка, стали куда добродушнее.
Персонажи в японском стиле выглядят округленными и милыми, в отличие от классики, и в более мягких цветах. Студия подготовила семь часов обновленного материала и приурочила его к Дню сыра.
Имена главных героев тоже претерпели изменения. Вместо привычного написания имен катаканой с короткими прямыми линиями и острыми углами в этот раз используется более мягкая хирагана.
«Том и Джерри» — детский мультсериал, впервые появившийся на экранах в 1940 году. Всего с момента создания до 2014 года было создано 164 серии.
2022/11/14(月) 20:23:46.72ID:lHFxtDMmM
>>12
ロシア「始末したから病院にはいない」
16名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:29:03.40ID:SXDaOlH7d
最弱のロシア
2022/11/14(月) 20:30:16.28ID:aLVotKtb0
中国にとって、今のロシアとウクライナの現状は、
中国がロシアの下であることを明確に示している
ロシアは実際中国を下に見ている
キンペーはそれに我慢がならないのだろうか
2022/11/14(月) 20:30:39.40ID:Mvnut2lL0
>>7
ヘルソン方面は情報封鎖してたのに渡河動画はガンガン出すのは陽動丸出しすぎだろ
2022/11/14(月) 20:33:14.36ID:xDskluJtd
ttps://www.1tv.ru/news/2022-11-14/441495-sergey_lavrov_prokommentiroval_sluhi_o_svoey_gospitalizatsii
セルゲイ・ラブロフは、彼の入院に関する噂についてコメントしました
20名無し三等兵 (スププ Sd7a-a9Y2 [49.96.9.216])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:33:44.13ID:7PRTxIddd
ギャングスタステーキ食っとるやんけ
2022/11/14(月) 20:34:45.02ID:/FEReY4q0
ロシア軍が大量にキンブルン半島におびき寄せてハイマースで始末するつもりだな
2022/11/14(月) 20:35:41.36ID:ftQDw+R0d
>>10
>ゴールデンアワー

鶴光師匠が頭に浮かんだw
2022/11/14(月) 20:37:04.27ID:MgvBAzT70
>>19
世界初「嘘と屁理屈のストレスで死んだ人間」を期待してたんだが
2022/11/14(月) 20:37:21.15ID:o9gCs5LnM
>>11
はえーよ
ゼレンスキー動き速すぎだよ
また嫉妬に燃えるプとプーアノンが暴走しちゃうよ
2022/11/14(月) 20:38:42.54ID:/FEReY4q0
キンブルン半島はロシアの砲撃も届きにくい地形で上陸地点として都合がいい
2022/11/14(月) 20:40:25.86ID:MgvBAzT70
>>11
いやフットワーク軽いなw
勝ってても負けててもちゃんと現場に行く漢
2022/11/14(月) 20:41:20.85ID:Du4vHPix0
>>11
右斜め後ろの白髭のジジイは只者ではないと思う。
28名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:41:37.24ID:SXDaOlH7d
所詮スパイの溝鼠とは違うな
2022/11/14(月) 20:41:43.34ID:WxujorF40
>>11
まだ潜伏兵士いるって話見たけど
肝据わりすぎではこの人
2022/11/14(月) 20:42:49.34ID:wsRpcb+nd
また変わった意見をお持ちのようで

https://twitter.com/ipatrioticmom2/status/1592089452121579520?t=jbCcR-hKoByaYBIoDku1xQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 20:44:14.81ID:xDskluJtd
ttps://www.bbc.com/russian/news-63622307
大統領は、市の解放後、幸せだったと語った。ウクライナ軍がさらに前進できる場所を尋ねられたとき、彼は次のように答えた:「モスクワではない... 私たちは他の国の領土には興味がない」.
2022/11/14(月) 20:44:27.62ID:N3W7bTpVa
ゼレ殺したってウクライナは変わらないし寧ろ英雄として今後汚されない永遠の存在になるだけ
2022/11/14(月) 20:45:05.68ID:dOrp4ftL0
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1589815431665438720?s=20&t=WnqYg74ep4LxyNzC3hM5OQ

一週間前

https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1592103969413025792?s=20&t=lOG9DxaGh4pc_ZlZCxhrNQ

一週間後


すげえウクライナ軍すげえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 20:45:50.72ID:xDskluJtd
>>27
警備関係だろな
2022/11/14(月) 20:46:35.98ID:O7cvrxaX0
Kinburnはキンブルンって読むのか
2022/11/14(月) 20:47:03.48ID:y4VyIrwuM
Thier finest hour.
2022/11/14(月) 20:47:05.34ID:v7f5GeFXr
>>8
日帝指導部ならかつてのフィリピンみたくヘルソン市決戦を挑んでいただろうけどプーチンの判断はノーだった
まだもう少し戦争は長引きそうだな
2022/11/14(月) 20:48:34.56ID:ckGs5Lek0
そんな兵站の確保できない場所の挑発なんてロシア軍もさほど気にせんだろ
警戒してるのはサポリージャ~カホフカ間のドニエプロ河を渡河して特殊部隊が浸透してくること
39名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:49:06.05ID:KxCI8jG10
ところでラブロフの件ロシアは誤報と言ってるけど
なんでこんな誤報が流れるの?
2022/11/14(月) 20:49:12.66ID:KyEReTir0
>>7
キンブルン半島は対岸から10km程度、地対艦ミサイルの餌食になるからロシアの軍艦が入ってくることはない。
衛星写真を見ると集落には町の漁港みたいなものだろう船着き場はある。小型船で補給はつなげられる。ただし、揚陸戦艦艇がないと車両を大規模に送り込むのは無理がありそう。
2022/11/14(月) 20:51:12.10ID:tBGA0Ejv0
今帰宅。ラブロフ緊急搬送されたって聞いたけど、ストレス?
2022/11/14(月) 20:51:59.28ID:x4ANYOoU0
>宇軍がキンブルン半島に侵攻したとの情報
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1592079649252773890/pu/vid/480x852/nwF9MEjvar5Kv2rt.mp4
ゴムボートで上陸って本当にやるんだな
訓練だけかと思ったよ
2022/11/14(月) 20:52:07.60ID:Du4vHPix0
>>38
これが後にウクライナ版ノルマンディー上陸作戦と言われるのはまだ先の話であった。
2022/11/14(月) 20:52:10.74ID:N3W7bTpVa
>>38
そっちも兵站確保できてなくて草
2022/11/14(月) 20:52:20.23ID:KrkKQg/va
>>38
意味わかってなそう
2022/11/14(月) 20:52:31.20ID:xDskluJtd
>>39
体壊して診察受けたのはガチと思う
否定する映像見てもよれよれだもの
2022/11/14(月) 20:52:57.17ID:OgE4zBEdp
次の目標はメリトポリかそれともまた東部戦線で攻勢に出るのか
完全に主導権はウクライナ側に移ったな
2022/11/14(月) 20:52:59.51ID:KrkKQg/va
クレムリンが老人ホームに
2022/11/14(月) 20:53:47.14ID:BQPsvj9/0
キンバーン半島にロスケを誘引しつつ案外真っ正面から主力の渡河作戦でもやる気なのかな
ドニプロ東岸の防衛線がパイ皮なら戦線が膠着する前に突破した方がいい
2022/11/14(月) 20:54:32.89ID:f56KUEnBa
ロシア兵が少なすぎるからゴムボートで普通に攻め込めそうなんだよな
2022/11/14(月) 20:54:33.16ID:uuRXTYSl0
ウクライナ軍の揚陸艦ってどれだけ残ってるんだ
だいぶ前に接岸しようとしてロシア軍の砲撃で追い払われてる映像はあったけど
52名無し三等兵 (ワッチョイ da90-Pn2a [59.84.166.72])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:54:41.86ID:c47160TO0
いくらなんでもキンバーンはちょっかい出すにしても無謀な気はするがそれだけ余裕が出てきたってことなのか?
2022/11/14(月) 20:55:12.84ID:v7f5GeFXr
ラブロフは所詮ただのスピーカーだから対米交渉の実務はナルイシキンってのはまあたしかにありそうな話ではある
和平というよりCBRN関連の釘刺しになるだろうけど
2022/11/14(月) 20:55:21.66ID:EbeAWfyK0
>>42
なんでスラブ人は何でも音楽つけるん?
2022/11/14(月) 20:56:01.62ID:N3W7bTpVa
>>49
ウクライナ側がノヴァカフホカまで戦車部隊を進めてるから橋修理して正面突破するつもりかもね
まぁ準備やザポリージャ側からの包囲も必要だし、まだ先の話だ
2022/11/14(月) 20:56:13.48ID:x4ANYOoU0
よく考えたらロシアのAPCやIFVって水陸両用がデフォだから
ドニエプル川って大した障壁にならないのでは
2022/11/14(月) 20:57:05.59ID:vC1gKIO9d
https://www.ukrinform.jp/rubric-society/3613941-heruson-shiwo-wu-xu-kede-qu-caishitakotode-ji-zhe-deng-luwo-bo-duosareta-ji-zhe-fan-haiwo-yao-qiu.html
取材許可の取り消しどうなるかね
2022/11/14(月) 20:57:19.99ID:f56KUEnBa
>>56
そもそも対岸にロシア兵がろくにいない
川は戦線にならん
2022/11/14(月) 20:57:30.04ID:42koFnvj0
g20の映像みたけど顔色わるかったな
個人的にはラブロフはそんなわるいやつじゃないと思うわ
侵略も直前まで知らされてなかったらしいし、侵攻前にプーチンに外交でなんとかしたいと言ってたしな
今は自分の意思じゃないことを国の意思として言ってるだけだしな
2022/11/14(月) 20:58:12.24ID:N3W7bTpVa
>>56
その結果、夜間敵前渡河で機甲部隊溶かして河童に尻子玉抜かれたんやけどね
2022/11/14(月) 21:00:08.00ID:tBGA0Ejv0
>>59
そうなのか。もしかしてラブロフって可哀想なやつなのか?
2022/11/14(月) 21:01:01.63ID:787J8AR00
戦力の転用を阻止するためだろうな<小規模上陸
上陸の構えを見せられると、左岸に留守部隊を置かなくてはならない

ヘルソンから撤退した部隊は後方で再編成しなきゃならないから、新規部隊の配備が必要
2022/11/14(月) 21:01:25.50ID:FOLVySIaa
>>54
スラブ人だけじゃないぞ
日本人が無音の動画に抵抗感無さすぎるだけなんよ
2022/11/14(月) 21:02:41.95ID:f56KUEnBa
>>62
ここまでの状況だともうヘルソンザポリージャは放置してドネツク統一狙ってるよ。無理だけど
ヘルソンザポリージャは浸透したら雑に制圧してしまって問題ない
2022/11/14(月) 21:02:43.48ID:o+SLh/FE0
ラブロフそもそも侵攻作戦の事あんまり知らなかったんだろ?
2022/11/14(月) 21:03:29.65ID:f56KUEnBa
>>65
ロシアはウクライナを侵略していないって言ってたな
2022/11/14(月) 21:03:34.21ID:/FEReY4q0
素人の動員兵を除くと戦える戦力はウクライナ軍とロシア軍で倍以上ある
どう転んでもロシア軍の劣勢は変わらない
2022/11/14(月) 21:04:16.97ID:oGrOkuYW0
現状ウクライナが戦いの主導権を握ってるのは間違いない
次の攻勢の成否で戦局が決定づけられる
戦争のターニングポイントは常に存在しており
ミッドウェー、スターリングラード
さてウクライナではどうなるか
69名無し三等兵 (ワッチョイ d12b-H0Ic [218.217.48.160])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:04:20.36ID:OWxMLnj80
ラブロフってプーのガキの使いだからな
昔のシュワルナゼみたいな実力者じゃない
2022/11/14(月) 21:04:37.24ID:MgvBAzT70
>>65
辞めて亡命もせず代弁者やってる時点で同類ではあるのよ?
2022/11/14(月) 21:05:06.06ID:y4VyIrwuM
ラブロフは「良い警官役」
2022/11/14(月) 21:05:17.15ID:tBGA0Ejv0
うわぁあんまりだわ。知らないことなのに外相ってだけで世界から叩かれまくって…そりゃストレスで倒れるわ。
2022/11/14(月) 21:05:19.63ID:f56KUEnBa
個人的にはドネツクからロシア軍剥がすためにはクリミア攻めるのがいいと思う
2022/11/14(月) 21:05:24.56ID:MgvBAzT70
>>66
う~んラブロフって実にコミカル
2022/11/14(月) 21:05:44.97ID:YsSoOPvz0
ヘルソン方面は川を挟んでお互いに砲撃戦が始まったみたい
キンブルン半島は映像も出てるし、ロシア軍の砲撃も確認されてるからマジで強行偵察行ってるみたいだな
2022/11/14(月) 21:05:59.55ID:x4ANYOoU0
ゴムボートだとヘリボーンと違って対戦車兵器とか持ち込めないのでは
APC一台で殲滅されるぞ
2022/11/14(月) 21:06:04.99ID:v7f5GeFXr
プーチンが戦争やらなきゃサッカー好きのおっさんでいられたんだがな
まあそれが自分で選んだ仕事なら、それ相応の扱いを受けてるだけだ
2022/11/14(月) 21:06:05.16ID:RR2Pg86z0
>>11
スイカの名産地~すてきなところよ~
79名無し三等兵 (スップ Sd5a-WM47 [1.66.101.7])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:06:37.07ID:AZYJRt9pd
ラブロフが搬送されたって信憑性どう?
2022/11/14(月) 21:06:41.68ID:f56KUEnBa
>>76
湿地帯で戦車使えんやろ
81名無し三等兵 (ワッチョイ ddff-Lkr0 [14.133.50.219])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:06:53.37ID:0oRF4R890
さっきの報道1930はウクライナに対してまだ悲観論な感じだったな
まだまだウクライナに支援を絶えさないようにだろうけど、ロシア側にまだ強力な航空戦力があるのならなぜまだ温存してるんだろう
82名無し三等兵 (ワッチョイ 8590-OT9C [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:06:58.59ID:BYAURGje0
>>55
ノヴァカフホカの位置を今一度確認しよう
2022/11/14(月) 21:07:28.84ID:oGrOkuYW0
遮るものがない見晴らしのいい川とか川沿いにドローンを並べておけば索敵は万全
もはや射撃の練習になる
2022/11/14(月) 21:07:33.99ID:787J8AR00
ピンポンダッシュ的に写真撮影しまくってSNSに後日上げるだけで戦力誘因できる<キンブルン半島
2022/11/14(月) 21:07:42.66ID:N3W7bTpVa
>>76
APC脅威だけど前提がおかしい
2022/11/14(月) 21:07:56.32ID:T11c6UEU0
しかし、来週にはヘルソンに来るって言ってたゼレンスキー
今日ヘルソンに入ってるとか戦時中の大統領として完璧すぎる仕事で惚れ惚れする
2022/11/14(月) 21:07:56.43ID:/FEReY4q0
ヘルソンにいるウクライナ軍はほとんど無傷だしこのまま戦いを継続できる
逆にロシア軍は疲弊しまくってて一ヶ月とはいわずとも一週間は休みが欲しいところ
2022/11/14(月) 21:08:40.97ID:v7f5GeFXr
ウクライナ軍歩兵の携行対戦車火力はかなりムキムキだと思う
2022/11/14(月) 21:08:48.24ID:G4R26gADd
>>81
まあ、ここの住民が世界一楽観的だからな
2022/11/14(月) 21:08:56.71ID:K0Qd0Uck0
プーチンは批判されたくなくてG20欠席したのに、ラブロフ出席させたからな
ラブロフ国連演説も西側全員退席するしな
2022/11/14(月) 21:08:57.77ID:sJZM5R/l0
>>86
カッコ良すぎる
ビビって引きこもってるハゲとは大違いだな
2022/11/14(月) 21:09:10.95ID:bzBoH+Bg0
渡河作戦マジでやるのか?
93名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-xb42 [219.100.30.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:16.96ID:uTQGp38PM
NATO Secretary General: "We should not make the mistake of underestimating Russia. The Russian armed forces retain significant capabilities and a large number of personnel...The next months will be difficult"
NATO「ロシアを過小評価とする過ちを犯してはならない。ロシア軍は重要な能力と多数の人員を保持している。今後数ヵ月は困難になるだろう」
2022/11/14(月) 21:09:17.74ID:tBGA0Ejv0
>>87
呑んだくれて疲れ取れないパターン…
95名無し三等兵 (ワッチョイ ddff-Lkr0 [14.133.50.219])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:40.70ID:0oRF4R890
>>89
結果どうなっても責任ないからねw
96名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.41.43])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:48.51ID:jx4ItpLma
>>81
軍の上層部「プーチンは近い将来確実に終わる。
彼の言う通りに装備を出して消耗するわけにはいかない。」

って事じゃね?
一枚岩に亀裂が幾つも出来てきたのかも。
97名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:49.05ID:DBnC73aD0
ゼレンスキー大統領は解放地に訪問してるけど
なんでプーチンコは解放地に訪問しないの???
2022/11/14(月) 21:09:50.59ID:MgvBAzT70
>>73
キンバーンにはその含みもあるね

これからあの辺の沿岸にわらわら潜入
夏のクリミア連続爆発騒ぎの時には、浸透したウクライナ特殊部隊が噛んでるって話がもっぱらだったし
2022/11/14(月) 21:10:09.12ID:RR2Pg86z0
>>81
航空優勢を確保できていないから航空機を飛ばせない
2022/11/14(月) 21:10:12.51ID:YsSoOPvz0
ちなみにテレグラムだとヘルソンに訪問したゼレンスキーに対して、無茶苦茶ブチ切れてるアカウントが多数あって苦笑いしか出てこないな
2022/11/14(月) 21:10:29.36ID:K0Qd0Uck0
ラブロフは国連に行くの嫌になってるよ
だれとも会いたくないのか、演説がある直前に入って、終わったら即帰ってるらしい
102名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.41.43])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:10:34.86ID:jx4ItpLma
>>94
あるある
2022/11/14(月) 21:10:45.00ID:xohMSHeUd
キンバーンはなんか漁村みたいな集落くらいしかないし無理してまで確保するような感じじゃない気もするなぁ
部隊の動き見てるところだろうか
露軍の砲撃も始まってるみたいだし、すぐ排除されそうなもんだが
2022/11/14(月) 21:11:04.32ID:T11c6UEU0
ラブロフ、スマートフォンはiPhoneで、Apple Watch身につけてて、もう日本に亡命して軽井沢あたりで隠棲でもしといた方がいいよ無理すんなと言ってやりたい
2022/11/14(月) 21:11:10.59ID:f56KUEnBa
>>101
不登校児ムーブで草
2022/11/14(月) 21:11:37.17ID:v7f5GeFXr
ていうかいつもならプッチンプーチンのカリブル+ゲラン+キッチンフルコースが襲ってるだろうに、ホントに在庫切れたのか、マカロフがビビって出れないのか
2022/11/14(月) 21:11:49.03ID:GV5LJWwU0
>>89
外野席だからな
108名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:11:59.85ID:DBnC73aD0
なんでプーチンは解放地に未だに訪問して労いの一言でもかけに行ったり、国際アピールとかもしないの??
2022/11/14(月) 21:12:38.95ID:y4VyIrwuM
推測外れてすいませんって
レス引用して
謝るやつも見たことないけどなw
2022/11/14(月) 21:12:48.11ID:G4R26gADd
>>93
ロシアを過小評価するという過ちを犯してはならない。ロシア軍は、多数の軍隊だけでなく、重要な能力を保持しています。そしてロシアは、重大な損失を負担する意思を示しています。彼らはまた、極端な残虐行為を示しました。私たちは皆、解放された領土の恐ろしい光景や、民間人や重要インフラへの無差別攻撃を見てきました。今後数か月は困難になるでしょう。プーチン大統領の狙いは、この冬、ウクライナを寒く暗くすることだ。したがって、私たちはコースにとどまらなければなりません。

https://www.nato.int/cps/en/natohq/news_209002.htm

安心した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況