ウクライナ情勢776

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/14(月) 19:49:51.47ID:K0Qd0Uck0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 771
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668230895/
ウクライナ情勢 772
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668259133/
ウクライナ情勢 773
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668310976/
ウクライナ情勢 774
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668334893/
※前スレ
ウクライナ情勢775
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668391442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
82名無し三等兵 (ワッチョイ 8590-OT9C [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:06:58.59ID:BYAURGje0
>>55
ノヴァカフホカの位置を今一度確認しよう
2022/11/14(月) 21:07:28.84ID:oGrOkuYW0
遮るものがない見晴らしのいい川とか川沿いにドローンを並べておけば索敵は万全
もはや射撃の練習になる
2022/11/14(月) 21:07:33.99ID:787J8AR00
ピンポンダッシュ的に写真撮影しまくってSNSに後日上げるだけで戦力誘因できる<キンブルン半島
2022/11/14(月) 21:07:42.66ID:N3W7bTpVa
>>76
APC脅威だけど前提がおかしい
2022/11/14(月) 21:07:56.32ID:T11c6UEU0
しかし、来週にはヘルソンに来るって言ってたゼレンスキー
今日ヘルソンに入ってるとか戦時中の大統領として完璧すぎる仕事で惚れ惚れする
2022/11/14(月) 21:07:56.43ID:/FEReY4q0
ヘルソンにいるウクライナ軍はほとんど無傷だしこのまま戦いを継続できる
逆にロシア軍は疲弊しまくってて一ヶ月とはいわずとも一週間は休みが欲しいところ
2022/11/14(月) 21:08:40.97ID:v7f5GeFXr
ウクライナ軍歩兵の携行対戦車火力はかなりムキムキだと思う
2022/11/14(月) 21:08:48.24ID:G4R26gADd
>>81
まあ、ここの住民が世界一楽観的だからな
2022/11/14(月) 21:08:56.71ID:K0Qd0Uck0
プーチンは批判されたくなくてG20欠席したのに、ラブロフ出席させたからな
ラブロフ国連演説も西側全員退席するしな
2022/11/14(月) 21:08:57.77ID:sJZM5R/l0
>>86
カッコ良すぎる
ビビって引きこもってるハゲとは大違いだな
2022/11/14(月) 21:09:10.95ID:bzBoH+Bg0
渡河作戦マジでやるのか?
93名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-xb42 [219.100.30.62])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:16.96ID:uTQGp38PM
NATO Secretary General: "We should not make the mistake of underestimating Russia. The Russian armed forces retain significant capabilities and a large number of personnel...The next months will be difficult"
NATO「ロシアを過小評価とする過ちを犯してはならない。ロシア軍は重要な能力と多数の人員を保持している。今後数ヵ月は困難になるだろう」
2022/11/14(月) 21:09:17.74ID:tBGA0Ejv0
>>87
呑んだくれて疲れ取れないパターン…
95名無し三等兵 (ワッチョイ ddff-Lkr0 [14.133.50.219])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:40.70ID:0oRF4R890
>>89
結果どうなっても責任ないからねw
96名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.41.43])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:48.51ID:jx4ItpLma
>>81
軍の上層部「プーチンは近い将来確実に終わる。
彼の言う通りに装備を出して消耗するわけにはいかない。」

って事じゃね?
一枚岩に亀裂が幾つも出来てきたのかも。
97名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:09:49.05ID:DBnC73aD0
ゼレンスキー大統領は解放地に訪問してるけど
なんでプーチンコは解放地に訪問しないの???
2022/11/14(月) 21:09:50.59ID:MgvBAzT70
>>73
キンバーンにはその含みもあるね

これからあの辺の沿岸にわらわら潜入
夏のクリミア連続爆発騒ぎの時には、浸透したウクライナ特殊部隊が噛んでるって話がもっぱらだったし
2022/11/14(月) 21:10:09.12ID:RR2Pg86z0
>>81
航空優勢を確保できていないから航空機を飛ばせない
2022/11/14(月) 21:10:12.51ID:YsSoOPvz0
ちなみにテレグラムだとヘルソンに訪問したゼレンスキーに対して、無茶苦茶ブチ切れてるアカウントが多数あって苦笑いしか出てこないな
2022/11/14(月) 21:10:29.36ID:K0Qd0Uck0
ラブロフは国連に行くの嫌になってるよ
だれとも会いたくないのか、演説がある直前に入って、終わったら即帰ってるらしい
102名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.41.43])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:10:34.86ID:jx4ItpLma
>>94
あるある
2022/11/14(月) 21:10:45.00ID:xohMSHeUd
キンバーンはなんか漁村みたいな集落くらいしかないし無理してまで確保するような感じじゃない気もするなぁ
部隊の動き見てるところだろうか
露軍の砲撃も始まってるみたいだし、すぐ排除されそうなもんだが
2022/11/14(月) 21:11:04.32ID:T11c6UEU0
ラブロフ、スマートフォンはiPhoneで、Apple Watch身につけてて、もう日本に亡命して軽井沢あたりで隠棲でもしといた方がいいよ無理すんなと言ってやりたい
2022/11/14(月) 21:11:10.59ID:f56KUEnBa
>>101
不登校児ムーブで草
2022/11/14(月) 21:11:37.17ID:v7f5GeFXr
ていうかいつもならプッチンプーチンのカリブル+ゲラン+キッチンフルコースが襲ってるだろうに、ホントに在庫切れたのか、マカロフがビビって出れないのか
2022/11/14(月) 21:11:49.03ID:GV5LJWwU0
>>89
外野席だからな
108名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:11:59.85ID:DBnC73aD0
なんでプーチンは解放地に未だに訪問して労いの一言でもかけに行ったり、国際アピールとかもしないの??
2022/11/14(月) 21:12:38.95ID:y4VyIrwuM
推測外れてすいませんって
レス引用して
謝るやつも見たことないけどなw
2022/11/14(月) 21:12:48.11ID:G4R26gADd
>>93
ロシアを過小評価するという過ちを犯してはならない。ロシア軍は、多数の軍隊だけでなく、重要な能力を保持しています。そしてロシアは、重大な損失を負担する意思を示しています。彼らはまた、極端な残虐行為を示しました。私たちは皆、解放された領土の恐ろしい光景や、民間人や重要インフラへの無差別攻撃を見てきました。今後数か月は困難になるでしょう。プーチン大統領の狙いは、この冬、ウクライナを寒く暗くすることだ。したがって、私たちはコースにとどまらなければなりません。

https://www.nato.int/cps/en/natohq/news_209002.htm

安心した
2022/11/14(月) 21:12:55.67ID:MgvBAzT70
>>90
ロシア代表として衆人環視の中晒し者の日々

さっさと亡命すりゃいいのに。
2022/11/14(月) 21:13:11.99ID:5Yf5jwHR0
>>81
有るなら使ってるだろ
113名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.41.43])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:13:24.64ID:jx4ItpLma
>>97
> なんでプーチンコは解放地に訪問しないの???

ロシア軍の兵士が全部、敵に見えてるんだろう。
暗殺されてもおかしくない。
2022/11/14(月) 21:13:27.50ID:iYMwWmGC0
>>103
色々と曰くがある場所だし対岸の強行偵察部隊なんじゃないの?
2022/11/14(月) 21:13:43.78ID:FOLVySIaa
>>101
針のむしろであることを理解できるようなそんな正常な精神持ってたら生きていけんだろ
ウォッカでも飲んで神経を鈍らせなきゃ駄目じゃん
2022/11/14(月) 21:13:44.35ID:tBGA0Ejv0
>>103
キルバーンかと思って2度見した。

結局のところ黒海艦隊って無力化されたのけ?
2022/11/14(月) 21:14:01.37ID:f56KUEnBa
ミコライウ州からロシアを排除するという象徴的意義もある
2022/11/14(月) 21:14:04.39ID:kUjK1bnT0
>>100
それってどういう理由でブチ切れてんの?
119名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:14:10.14ID:PKcr0OS/0
まあ亡命したところで暗殺に怯えるからな・・・
イギリスに亡命したロシア人が毒殺未遂されたし 
ましてスパイ天国の日本で暮らしても翌月には死体で上がってるんじゃないか
2022/11/14(月) 21:15:05.49ID:tBGA0Ejv0
>>108
殺されっからだよ
2022/11/14(月) 21:15:34.70ID:T11c6UEU0
>>115
ロシアの場合、ガルージンもだけど
外交官は数少ない国際的な教養と知識ある人たちなんだよね

ロシアの国連大使のあの苦しそうな表情とか、流石に少し可哀想になる
2022/11/14(月) 21:15:43.09ID:42koFnvj0
まあゼレンスキーは100年後はスコットランドのウィリアムス・ウォレスみたいな扱いになりそうだな
2022/11/14(月) 21:16:17.10ID:/FEReY4q0
本命のクリミア半島攻略のときはあらゆる場所から部隊が上陸するだろう
今回の作戦はその前哨戦でいろんなデータが今後の役に立つ
2022/11/14(月) 21:16:54.02ID:uuRXTYSl0
かわいそうな奴度だとチェルシー手放したり和平交渉に出席したら毒食らわされたアブラモビッチもポイント高い
2022/11/14(月) 21:17:01.84ID:YsSoOPvz0
>>118
ふざけるな!ヘルソンはロシア領だぞ!お前らネオナチ共が住民(親露派または便衣兵)を追い出したんだ!!これは許されることではないうんたらかんたら以下略
2022/11/14(月) 21:17:11.17ID:zJk6816Ca
カホフカダムは結局今どちらの支配なんだ?
2022/11/14(月) 21:17:15.85ID:qYgYTj2Fd
長期的に見たら長引いた方がクリミアやドンバスの住民の不満が溜まって後々の火種になりにくいかもな
2022/11/14(月) 21:17:25.47ID:f56KUEnBa
>>123
海岸から来るぞって見せとかないと兵力分散させられないしな
アゾフ海に到達したら沿岸全部警戒しないといけなくなる
2022/11/14(月) 21:17:38.82ID:iTK4xA5LM
眉間が、眉間のシワが、消えた...

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/81a3034b4409aecef64d21444564dfc05cbe012b/images/000&preview=auto
2022/11/14(月) 21:18:19.04ID:zJk6816Ca
>>6
ヘルソン奪還でこのチャンネルも復活して嬉しい
無理せんで欲しいが
2022/11/14(月) 21:18:27.10ID:kUjK1bnT0
>>125
ロシアが自分から撤退したのに……
2022/11/14(月) 21:18:51.61ID:yzJb7Ugl0
>>43
「彼らは来た」
2022/11/14(月) 21:18:56.69ID:tBGA0Ejv0
>>129
消えてねぇじゃん。もうね、一生取れないと思うよ。刻まれてるもん。
2022/11/14(月) 21:19:33.69ID:EbeAWfyK0
菌バーン半島って、西がミコライゥ州で東がヘルソン州なんだな
人口1500しかいねえ
2022/11/14(月) 21:19:45.78ID:v7f5GeFXr
語学だけでどうってわけではないが、ロシアの外交人員は英語フランス語は当たり前みたいな印象
ウクライナのクレバ外相もフランス語話せるから、マクロンの発言がそのまま理解できる
2022/11/14(月) 21:20:20.99ID:K0Qd0Uck0
ウクライナ兵士が家族と再会する動画
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1592120780078608385
ヘルソンの兵士がついに家に帰ってきました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 21:20:22.33ID:iTK4xA5LM
>>108
コロナ禍の時、側近とどんだけディスタンスとってたと思ってンの

プは世界一の臆病者だよ

そして自分が死ねば全ての問題が解決すると
周囲全員が考えてると自覚してるだろう
2022/11/14(月) 21:21:20.09ID:MgvBAzT70
>>116
普通に敢闘精神があって少々の損害を恐れず対策を編み出す気力があるなら今でも充分出て来れる

・ロシアにとっては「黒海艦隊」はただの威信を示すための看板なので弾に当たりたくない
・カリブルが尽きた
・水兵を陸で使おうとしてる可能性
2022/11/14(月) 21:21:58.53ID:f56KUEnBa
>>134
ミコライウ州域は車の走れる道もなさそう
140名無し三等兵 (ワッチョイ 6ed6-5mvz [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:23:16.62ID:ZYXedd840
ゼレンスキー「アメリカよ、イギリスよ、日本よ、そしてその他世界中の国々よ、おらにほんとちょっとずつだけLCACを分けてくれ!」
141名無し三等兵 (ササクッテロ Spb5-ZZlP [126.35.181.83])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:23:34.56ID:ZirOK/Ltp
>>131
戦況が最悪だったんだよ。
クリミアと4州、全てから
撤退したら見事だよ。
2022/11/14(月) 21:24:56.87ID:8u5WSfnQ0
マリアポリスなのは重々承知の上で
個人的にはマリューポリって覚えると絶対間違えない
143名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-/i6p [219.162.84.152])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:25:25.81ID:hzwN4syz0
ロシア側には日本人義勇兵はいるのかな?
ウクライナ側はよく聞くけどロシア側の海外義勇兵情報無い気がする
2022/11/14(月) 21:25:40.35ID:xDskluJtd
>>136
ttps://green.600dpi.net/2021-01s/2021-01-30s/600dpi-0004031dpp.jpg
ロシア側で起きてそうな光景
2022/11/14(月) 21:25:57.63ID:nZki2rjn0
>>138
損害を恐れて救援しない方がよっぽど海軍の威信が落ちると思うが…
2022/11/14(月) 21:26:36.09ID:tBGA0Ejv0
>>140
LCACは台数少ないからあれだけど、155mm榴弾砲だったらアメリカに廃棄を依頼すればいいのにとは思う。その後の行方は知らん。
2022/11/14(月) 21:27:03.85ID:MgvBAzT70
>>140
冗談抜きで、クリミア襲撃は舟艇機動の範疇だし、
ロシアの空海軍の低調ぶりからするとマジで成功を収めかねないって所が空恐ろしいwww
2022/11/14(月) 21:27:28.93ID:smXai3i80
おやじとのハグは胸が熱くなるな…
2022/11/14(月) 21:28:04.13ID:C2Ia2rs0a
>>143
アフリカとかから来てる
2022/11/14(月) 21:28:09.06ID:uSZB7gZU0
ロシアは破壊と略奪と殺戮
2022/11/14(月) 21:28:15.84ID:7tN0ptSZ0
ロシアは・・・



これからどういう作戦で行くんだろう?
2022/11/14(月) 21:28:32.04ID:N3W7bTpVa
>>123
歩兵中心で揚陸は怖いわ
クリミアに運び込んだ戦車が残ってる筈だし
水上戦力ろくにないから揚陸作戦やりたくない
2022/11/14(月) 21:28:47.86ID:uX+bYJE10
>>143
世界第二位の軍事力を誇るロシア軍に義勇兵なんか必要ないじゃないですかハハハ
2022/11/14(月) 21:29:51.90ID:iYMwWmGC0
>>151
ザポリージャ州も放棄して東部2州占領に注力するしかない気がするけど
一番いいのは全面撤退じゃね
2022/11/14(月) 21:29:55.80ID:tBGA0Ejv0
>>151
まぁ肉壁を配置して正規兵と砲やミサイル戦車を後方に下げるしか思いつかん。
2022/11/14(月) 21:30:38.09ID:uuRXTYSl0
将来クリミアを攻め落とすなら海軍力の強化は必須なんだよな
157名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:30:53.88ID:PKcr0OS/0
シリア傭兵から来てるよ
ただ金は最初払っただけであとは払わない・戦場での扱いが肉壁同然
それ伝えた後に連絡途絶えたシリア傭兵の特集NHKでやってた
2022/11/14(月) 21:31:30.27ID:N3W7bTpVa
ボスポラス海峡の軍艦通行を中立条約で禁止してるから水上戦力の支援はしづらいんすよ
2022/11/14(月) 21:31:38.86ID:CHchrzGl0
>>143
思想がロシアよりだとしてもバフムートで肉壁作戦とかやってるって聞いたら行くに行けないよな
2022/11/14(月) 21:32:28.06ID:avdoIiMPd
>>134
大半が国立公園になってるみたいだもんね
見た感じ綺麗な場所だし、戦場にはなって欲しくないけれど……
161名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-/i6p [219.162.84.152])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:33:15.53ID:hzwN4syz0
>>149
なるほどアフリカかあ
詳しい人ありがとう

>>153
プーチン
「まあ来たければ来ればチラチラッチラッチラ」
162名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:34:54.35ID:PKcr0OS/0
アフリカ傭兵いるかな?
今までの映像で黒人ロシア兵見ないなー
南アフリカからけ?
163名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-IcWV [106.133.37.162])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:35:30.39ID:t+ndVWOLa
マリウポリとボンドルドはいつまでたっても間違える
164名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-/i6p [219.162.84.152])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:36:34.82ID:hzwN4syz0
>>157
中東からも来たけど愛想つかされたのか

>>159
特に西側ならロシア側の嫌な情報絶対に耳にするだろうからそれでも行こうて相当だよね
2022/11/14(月) 21:37:31.44ID:5Yf5jwHR0
アフリカから来てたら寒くてもう凍死してるだろ
2022/11/14(月) 21:37:45.81ID:ECs/q+7n0
>>150
これこそが元祖三光作戦
2022/11/14(月) 21:38:25.85ID:K0Qd0Uck0
ロシア、ヘルソンは今も自国領土と主張 ゼレンスキー氏の訪問後
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2fe78cd1f65248b44e9057bff6939fd3f7a6a48
ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は、ゼレンスキー氏の
ヘルソン訪問については「コメントを差し控える」とした上で、「周知の通り、この土地はロシア連邦の一部だ」と強調した。
2022/11/14(月) 21:38:41.68ID:KWRYwqN30
>>154
ベルジャンシクとかからクリミア方面を攻撃され放題されちゃうし
ザポリージャ州こそ放棄できない所だと思うんだけどね
プーチンの本音もザポリージャ・ヘルソン南部>>>ドネツク・ルハンシクだと思うわ
2022/11/14(月) 21:39:02.86ID:N3W7bTpVa
メリトポリで塹壕掘る資材を集積し人夫募集してるらしいが地面が凍る前に間に合うかね?
時既にお寿司
2022/11/14(月) 21:39:20.89ID:tBGA0Ejv0
>>167
つまりロシアは戦略されたって言いたいのかな?
171名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:39:37.02ID:PKcr0OS/0
>>164
これがねーアメリカ有志連合の空爆で家族ぶっ殺された人もロシア兵としてに行くって言ってたな
なんつーか可哀想な人だったよ 行くのも空爆で足無くした妹のために金稼ぎたいってさ
2022/11/14(月) 21:40:18.96ID:uuRXTYSl0
ttps://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1592134370516946947
ヘルソン動物園から拉致られたアライグマ達はクリミアの動物園に居てそこの園長は動物たちを返す用意があると言ってるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/14(月) 21:40:31.16ID:iYMwWmGC0
ワグネルラインの龍の歯が簡単に避けられちゃってるw
://t.me/in_factum/6613
2022/11/14(月) 21:40:52.28ID:5Yf5jwHR0
>>171
金はもらえるのかな
2022/11/14(月) 21:41:01.01ID:MgvBAzT70
平安和気「ヘルソン西岸を奪るならオデーサに上陸して後に進出すればよい」とか意味不明なツイートをしており



>>159
「ウラーをやるロシア」が大好きで熱烈支持してるのに、自分がその群れに放り込まれるのは嫌だと?

まあ人間そんなもんだが、それならそんなロシアを好きな自分は何なんだと自問して欲しい
2022/11/14(月) 21:41:09.39ID:y4VyIrwuM
>>166
土光
IKKO
鶴光
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-IcWV [106.133.37.162])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:41:19.55ID:t+ndVWOLa
ロシア人の招集兵にも金払ってないみたいだしある意味全軍義勇兵なのでは?
2022/11/14(月) 21:41:20.49ID:tBGA0Ejv0
>>172
もう兵隊さんの外套になってるんじゃね?
179名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-/i6p [219.162.84.152])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:41:36.04ID:hzwN4syz0
>>167
ゼレンスキーさん、ヘルソン入りしてるのか!?すげえ精神力胆力だなあ
まあウクライナ国民や兵士の人らの士気が今のゼレンスキーさん作りあげたんだろうなあ
180名無し三等兵 (ワッチョイ 76db-UXd1 [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:42:29.82ID:PKcr0OS/0
>>174
最初の手切金500ドルはもらえるとさ(シリアの月収40ドルかそこら辺って言ってた)
ただ毎月の給料は払ってくれないってさ
2022/11/14(月) 21:42:57.75ID:Su5Ac8+6M
ワグネルって、戦死者の巨額な補償抱えて
経営破綻寸前じゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況