ウクライナ情勢777

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/15(火) 10:34:34.78ID:Rzu65Txj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

※前スレ
ウクライナ情勢776
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668422991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/15(火) 10:37:35.57ID:VaSsDit40
まともにコマンド通ってるのここだけだな
2022/11/15(火) 10:38:16.96ID:hDQz3szWr
ここだな
IP出てるの
スレタイからコピペしちゃあかんよ君ら
2022/11/15(火) 10:39:18.14ID:Rzu65Txj0
ワありIPは俺が立てたスレだけのようだな
クソコテが立てたスレと言わず使ってくれよな
2022/11/15(火) 10:39:26.35ID:U7EJ7rP60
IPアドレス出てるのはここだけだから、ここでいいのか
2022/11/15(火) 10:39:34.89ID:h9g4P5Hgp
ここで良い
ここでやろう
7名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.49.19])
垢版 |
2022/11/15(火) 10:39:46.66ID:cCOwOfMCa
今スマホなんですまんなぁ
たておつ
2022/11/15(火) 10:40:30.75ID:bLDL02dLM
ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみました!

ネオコンとは「ネコカンサバーティブ」の略で、日本語では新保守主義になります。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。

ネオコンは「アメリカの民主主義は素晴らしいものなので、世界各国の独裁者をアメリカの圧倒的軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。

実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金はとんでもなくかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど影響力がなくなっていた勢力です。

ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
(ネオコンがウクライナの黒幕という設定になっているプロバガンダとしては、ネット上でも一時拡散されていたウクライナ・オン・ファイヤーが代表的です)
2022/11/15(火) 10:40:42.33ID:+eSCN/Sla
IPいるだろ
2022/11/15(火) 10:40:53.27ID:B/kGT+/C0
速さは二番目だがワッチョイはここだけか
11名無し三等兵 (ワッチョイ 8533-BvCT [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/15(火) 10:43:38.08ID:ip6U4cJZ0
こっちか
2022/11/15(火) 10:44:03.47ID:6a6I+wS20
おら、マイラブ膠着作戦成功したな
ノーバカホフカ突破しました。
解放されますよ。
2022/11/15(火) 10:44:50.72ID:hDQz3szWr
なんつーか立てる気がないのに減速しない
立ててもよくわからずに全部コピペして失敗してる上に重複多数
本当に>>900は責任持ってスレ立てしてくれよ頼むから
14名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-k3Ne [126.156.25.111])
垢版 |
2022/11/15(火) 10:46:22.74ID:05VMtpc5p
削除依頼とか多分機能してない
ずっと残っても迷惑だから全部使った方が良いよ
1スレ1日で埋まる
IPの有無がそんなに重要とは思わないが1日くらい我慢出来ないのか?
2022/11/15(火) 10:46:52.84ID:B/kGT+/C0
>>4
他はスレ建てもまともにできないクソコテ以下なんでとても文句は言えない
16名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.49.19])
垢版 |
2022/11/15(火) 10:47:24.36ID:cCOwOfMCa
>>14
ダメだな
2022/11/15(火) 10:47:39.02ID:qD95ox06a
>>14
お前一人で埋めてろ
2022/11/15(火) 10:48:41.96ID:hDQz3szWr
なんかもう半年ROMってろってお客様増え過ぎ
2022/11/15(火) 10:48:57.81ID:AgAiSpT50
>>4
スレ建てに貴賤なし、乙ですわ
2022/11/15(火) 10:50:41.17ID:AgAiSpT50
今日のウクライナの天気予報、各地で霜が降りるでしょう
https://i.imgur.com/DRMKF7H.jpg

今週は例年より暖かいが、月末には一気に冷え込む長期予報が出てる
ドネツク方面は昼間でも辛い寒さだな……
https://soc.obozrevatel.com/ukr/sinoptiki-rozpovili-skilki-protrimaetsya-tepla-pogoda-v-ukraini-potim-udaryat-morozi.htm
2022/11/15(火) 10:50:44.61ID:+eSCN/Sla
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< IP無しスレは逝ってよし!  
   UU    U U   \________
2022/11/15(火) 10:52:22.37ID:hDQz3szWr
https://twitter.com/ukrinform_jp/status/1592202472994574339?s=46&t=fm87OXdZQPSb3IrbFFs0Gg

便衣兵摘発もされてるけどどれだけ残ってるのやら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 10:53:03.84ID:GZy2B+Y0p
t.me/voynareal/41890

ロシア外務省のセルゲイ・リャプコフ次官が、ウクライナに対して無条件での和平交渉を呼びかけた。
2022/11/15(火) 10:53:08.41ID:qD95ox06a
>>22
まーた国際法違反してる…
2022/11/15(火) 10:53:32.69ID:tDWt0ITg0
無条件て何よ無条件て
2022/11/15(火) 10:53:34.36ID:+eSCN/Sla
殆どただ逃げ隠れてるだけっぽいな
2022/11/15(火) 10:53:38.68ID:GZy2B+Y0p
>>23


「ロシアは一週間で5回ウクライナとの交渉を求めた」
2022/11/15(火) 10:55:00.19ID:5gknuYXnM
東岸に上陸したのは分かってるが
どの辺まで進撃したのか気になるな
最新の戦況地図はないかな
2022/11/15(火) 10:55:10.51ID:05VMtpc5p
そんな酷い粘着荒らしを受けてるスレという印象はない
意見の相違レベルで我慢出来ないなら匿名掲示板は向いてない
君たちがTwitterにでも移住した方がよいのではないか?
2022/11/15(火) 10:55:25.29ID:AgAiSpT50
ガルージン駐日ロシア大使:日本の立場が政治対話の凍結につながった

「日本側はロシアとロシアとの関係に関して非友好的な立場を取り、西側集団の進路に連帯してわが国に全面的な政治的、経済的、心理的圧力を加えました。
そして、そのような日本の非友好的な政策は両国関係の雰囲気を非常に深刻に冷え込ませ、日露関係は非常に低いレベルにまで低下した」
https://ria.ru/20221115/dialog-1831500444.html

何も言うまい
2022/11/15(火) 10:55:37.68ID:B/kGT+/C0
>>23
どんだけ停戦したいんだよw
2022/11/15(火) 10:57:10.54ID:hDQz3szWr
5回も交渉ってアホなんか
2022/11/15(火) 10:57:12.55ID:lVQfDorqd
>>1Z
つ【M777榴弾砲】
2022/11/15(火) 11:00:02.51ID:IMIyrpu20
>>31
ロシアはこのままだと占領地を失っていくだけだから少しでも早く停戦交渉を始めたいだろう
35名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.49.19])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:01:47.16ID:cCOwOfMCa
東岸に進出?
さすがにトバしネタではないのかな?
新情報をまつ
2022/11/15(火) 11:02:31.85ID:lVQfDorqd
>>22
潔く軍服のまま投降してれば捕虜として扱って貰えたのにねぇ
何か目的があったのか、逃げ切れると思ったのか……
2022/11/15(火) 11:04:50.71ID:EsdYM1Ead
ロシアがクリミア含むウクライナ全土から即時撤兵すればいつでも停戦できるんだが
2022/11/15(火) 11:05:14.42ID:MsmlH48a0
武器と兵員持っていけよ。
ロシア兵の命はトウモロコシより安いのか?
馬鹿なの?


ロシア軍、ヘルソン撤退時に大量の農機具、トウモロコシ、ひまわりの種まで略奪  [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668476756/

【NEWSIS】ロシア軍がウクライナ南部の要衝ヘルソン市から撤退する際、約10万トンのひまわりやトウモロコシの種に加え、大量の農機具まで略奪した。CNNテレビが13日(現地時間)に報じた。

報道によると、オデッサ市のオレクシー・ホンチャレンコ議員はこの日フェイスブックに「ロシア軍はヘルソンのノボリスク周辺にあるウクライナの農業基地を破壊し略奪した」と伝えたという。

さらに「ロシア占領軍は燃料や種まき機、6000万ドル(約84億円)相当の植物育成製品、約10万トンのひまわりやトウモロコシの種など、農業基地のほぼ全ての物品を略奪していった」とも明らかにした。

ロシア軍による略奪や破壊行為などによる被害額は2億5000万-2億7000万ドル(約350億-380億円)と試算されている。ホンチャレンコ議員が説明した。

ロシア軍は土地を耕作するトラクター、種や農薬を散布する無人機なども略奪し、欧州最大規模の養鶏場とされるChornobayevskayaも破壊したという。この工場で飼育されていた470万羽の鶏も死んだ。

https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022111580002
2022/11/15(火) 11:06:21.15ID:DiWUVpVM0
ウクライナは、「あーこれから冬だから軍動かしづらいわー、攻勢なんかできないわー。春まで待つわー」って感じなので、
いま和平交渉なんて、プーチンの首差し出さないと無理だろ
2022/11/15(火) 11:06:24.71ID:hDQz3szWr
https://twitter.com/korsunskysergiy/status/1592322853474832384?s=46&t=fm87OXdZQPSb3IrbFFs0Gg

ウクライナ、大阪・関西万博参加に意欲 駐日大使、25年には「平和な国造りに取り組んでいるはずだ」 - サンスポ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 11:08:21.55ID:lVQfDorqd
>>40
ハシゲが横槍入れて参加拒否とかになりそう
2022/11/15(火) 11:08:42.25ID:IMIyrpu20
>>36
情報収集、砲撃修正、破壊工作が目的だったと言ってるらしいからだいぶ前から潜入してたんだろう
軍服なんて最初から持ってないかもしれない
2022/11/15(火) 11:09:06.34ID:hDQz3szWr
https://twitter.com/ichikaplus1/status/1592290752847302657?s=46&t=fm87OXdZQPSb3IrbFFs0Gg

まだ日が高いうちに、ロシアのプロパガンディストと思われる人物が140km出してオレシキから走り去る動画が上がってる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 11:09:35.37ID:DiWUVpVM0
>>37
もうそれだけじゃ無理じゃない?ゼレンスキーは、賠償と二度とウクライナに手を出さないことを条件に出してるから。
2022/11/15(火) 11:10:52.24ID:Crqsih7N0
>>44
だよなあ
少なくても全軍撤退&賠償金は絶対だ
2022/11/15(火) 11:12:31.87ID:fUrGF0izM
この泥んこの季節に真正面からドニプロ川超えてるとかいう意味不明な文字列流れてきてるけどどこまでガチなのか
47名無し三等兵 (アークセー Sxb5-uOnm [126.213.49.193])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:12:38.54ID:VgsqFz5mx
プーチン大統領、ロシアの二重国籍者の徴兵を認める政令に署名
https://www.wsj.com/articles/putin-signs-decree-allowing-russians-with-dual-citizenship-to-be-drafted-11668451647
2022/11/15(火) 11:13:36.90ID:mptgDOJvr
ロシアがウクライナを交渉の席に着かせるには野戦軍、しかも機械化部隊の撃滅が必要だろう
西側戦車の供給がないということを信じて、ウ軍機動部隊に打撃を与えられれば攻勢能力を失って膠着し、和平交渉に持ち込める…はず
ヘルソンではロシア側が兵站で著しく不利なので決戦を避けた
ドネツクではウクライナ軍は守勢で機械化部隊を出してこない
ザポリージャはしばらく不透明
となるとこれからのルハンシクでのウ軍冬季攻勢をどれだけ撃破できるかというところになる
49名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.51.244])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:14:31.48ID:WN4L6adha
>>39
冬は機動戦のシーズンって1000回位いわれてない?
2022/11/15(火) 11:15:32.55ID:hDQz3szWr
ぬぅ渡河は様子見だがロシア軍の士気がグダグダだから
この情報でも逃げ惑う奴が出てくるのかね
2022/11/15(火) 11:15:59.08ID:V2zG30kwa
ロシアの賠償は85?が棄権や欠席、反対14だから世界の半分は手懐けてるのか
2022/11/15(火) 11:17:07.52ID:IMIyrpu20
ゼレンスキーの停戦交渉再開の5条件
領土の回復
国連憲章の尊重
戦争によって生じた損害に対する賠償
戦争犯罪者の処罰
ロシアが二度と侵攻しないことの保証
53名無し三等兵 (スフッ Sd7a-5ydB [49.104.14.148])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:17:08.45ID:5Qk4L2rZd
>>51
関わりたく無いんだろう
狂人に関わってロクなことはない
54名無し三等兵 (アークセー Sxb5-uOnm [126.213.49.193])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:17:10.46ID:VgsqFz5mx
ロシア軍、セベロドネツク、ルビージュネ、クレミンナの住民避難を計画中
https://grandfleet.info/european-region/russian-forces-plan-to-evacuate-residents-of-severodonetsk-rubyzhne-kreminna/
2022/11/15(火) 11:19:41.91ID:fCWwsn70a
>>51
棄権は棄権であって反対じゃねーんだよ
56名無し三等兵 (アークセー Sxb5-uOnm [126.213.49.193])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:20:13.31ID:VgsqFz5mx
ロシアメディアおよび現地住民によると、ウクライナ軍がドニエプル川を渡ってまさかの正面突破する模様
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668476404/

https://politics.quora.com/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E8%BB%8D%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%82%E3%82%84%E5%A5%87%E8%A5%B2%E3%81%A7%E3%83%89%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%AF%E5%B7%9D%E3%82%92%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%81%9F-%E7%8F%BE%E5%9C%B0%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E7%95%A5-%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%94%E6%97%A5%E6%88%A6%E6%B3%81
57名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:20:42.42ID:Ru3toeSs0
しかし終戦後、ロシアにどうやって戦後賠償させればいいんだろうね。一説によると百兆円に達するとも言われて、凍結されたロシアの資産全部あわせてもその数分の一も弁済できないらしい。残りをどうするか。

ドラッガーを何冊も読んだから政治経済の専門家を自称してもいいと思ってる俺がいくつかスキームを考えてみた

1. 100年ローンを組んで毎年一定額円ずつロシアに返済される。
  利息も含めて毎年1兆円くらいだったら返済できるだろう。これが一番現実的か?
2. ロシア国民を世界各国の工場に徴収して労働させる。
  1000万人くらい徴収して月300時間くらい労働させればそれなりの弁済額になるか?
  これの唯一の問題点はロシア人が単純労働でもつとまるかどうか
3. 領土割譲による弁済
  ウクライナに隣接するコーカサス地方を割譲すれば10兆円くらいになるだろう
  カリーニングラードはポーランドが1兆円くらいで買ってくれる
  日本も北方領土を買ってやればいい。いや北方領土はもともと日本領だから樺太全島やアリューシャン列島まで含めて5兆円くらいで買ってやってもいいのでは?
2022/11/15(火) 11:20:55.69ID:fCWwsn70a
>>54
ほう、これらの都市ももうもたないってことかいな
2週間後にはルハンシク西部もごっそり状況変わってるかもな
2022/11/15(火) 11:21:42.84ID:vJOhO22C0
ロシアメディアおよび現地住民によると、ウクライナ軍がドニエプル川を渡ってまさかの正面突破する模様





https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668476404/
2022/11/15(火) 11:21:46.79ID:hDQz3szWr
脛に傷を持つから賛成はせずとも棄権はするって感じよね
61名無し三等兵 (スップ Sd5a-WM47 [1.66.101.7])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:22:05.52ID:jSOekQtXd
ゼレの条件に付け加えて欲しいんだけど
・エネルギーテロをしない
・歴史教科書の見直し
62名無し三等兵 (アークセー Sxb5-uOnm [126.213.49.193])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:23:34.22ID:VgsqFz5mx
ウクライナ軍がオレシキー、ノーバ・カホフカ、カホフカを解放か???
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-army-liberates-orezhky-nova-kakhovka-kakhovka/
2022/11/15(火) 11:23:44.03ID:k0IrOd0cM
>>34
ISWは兵を訓練、休ませるために停戦を呼びかけてると言ってるな
そんなのに乗るわけがないわけで
2022/11/15(火) 11:23:54.03ID:qL0n+kpvd
渡河や揚陸は敵前でやるから危険なのであって、敵いないなら進むのは当たり前であるからね。
2022/11/15(火) 11:23:56.20ID:m/dnmbcq0
>>47
国内に動員出来る人間が居なくなったら海外から拉致して動員しそう
拉致なら北朝鮮でも出来るしな
露助ならやりかねない
2022/11/15(火) 11:25:34.77ID:wxmsmN6+a
ドネツクで攻勢かけると言いながらルハンシクで交代準備ってどういう状況よ
目的がわからんぞ
2022/11/15(火) 11:25:41.14ID:ljeAFsUPa
>>62
この辺はまだわからんな
続報待ち
2022/11/15(火) 11:25:43.82ID:vIV2N9/SM
>>30
まず、駐車違反の料金払え犯罪者が。

としか。
2022/11/15(火) 11:26:04.82ID:2ZhbUANz0
西側の国際会議でウクライナが復興に100兆円かかると言って
その負担を西側に求めたわけで
賠償とかの話はでてないんだよね
だからウクライナ復興費用はロシアじゃなくて日本含む西側が負担することはもう決定している
2022/11/15(火) 11:26:28.87ID:2ZhbUANz0
戦争が長引くほど日本の負担は恐ろしく増えてくだろうね
71名無し三等兵 (スップ Sd5a-WM47 [1.66.101.7])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:26:46.76ID:jSOekQtXd
海外から拉致する前に、海外のいるロシア人を集める可能性はあるか
小原ブラスざまあ

まぁ住所とか分からないから無理とか言ってた気がするけど
2022/11/15(火) 11:27:48.38ID:2ZhbUANz0
復興支援額はまさにウクライナの言い値が通るね
2022/11/15(火) 11:28:11.71ID:+Byvb0tc0
日本周囲で暴れられるリスクが減らせるなら安いもんよ
2022/11/15(火) 11:28:21.16ID:DiWUVpVM0
>>57
1.はありだが、追加でロシア国内の石油・ガス・その他天然資源の採掘権の譲渡

2.そんな強制労働みたいなものを、おおっぴらに受け入れる国はないと思う

3.領土割譲は新たな民族紛争の元になるし、そもそもそんなことウクライナは要求してない
2022/11/15(火) 11:29:19.51ID:MsmlH48a0
>>71
余裕こいてるロシア人は一生大使館領事館に行かないつもりかな?
2022/11/15(火) 11:29:45.19ID:ONW1XAKza
>>66
あのクッソ硬いドネツィク正面要塞にらウラー突撃敢行!
勇猛なロシア陸軍奮闘す!

ってやりたいのかしらね?
77名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:30:11.42ID:Ru3toeSs0
>>62
非常に興味深い
2022/11/15(火) 11:30:53.54ID:h1PT4gpdd
ハルキウ攻勢ふたたび?
2022/11/15(火) 11:31:16.24ID:ONW1XAKza
>>69
何都合のいいこと言ってるの?
100兆円の援助って無償とは限らない(というかほとんどは有償援助になる)なわけで、戦時賠償とは何の関係もないわ
80名無し三等兵 (スッップ Sd7a-WM47 [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:31:16.63ID:qL0n+kpvd
>>71
近所のやつが密告するので逃げられるわけないんだよな。
徴兵対象じゃない奴でも捕まえて肉壁にするような奴らだ、東部都市に住んでるアジア系なんて目立つし、少数民族と見做されるだろうにな。
2022/11/15(火) 11:32:29.44ID:F9RV4L8ba
>>62
こんなことすぐ出来るほどロシア軍アホじゃないだろ
ないよな…?
2022/11/15(火) 11:33:27.29ID:1jyrj/0xF
バフムートで義勇兵死亡の報告が多いね
激戦なんだろうな
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1592336340699729920
カナダ人ボランティアがドネツク州で殺害される。

CBCの報道によると、アフガニスタンに派遣されていたカナダ・サスカチュワン州出身の33歳の農民、
ジョセフ・ヒルデブランドは、ドネツク州のバフムート付近で戦闘任務中に死亡したとのことである。

遺族によると、生存している兵士から電話があり、ミッションに参加した12人のうち殺された9人の遺体を、
敵地から救出できるまで現在守っているとい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 11:33:28.47ID:CnQeFYhn0
露には資源あるから賠償もなんとかなるやろ
2022/11/15(火) 11:33:45.99ID:FyT0EdoYM
>>70
早くロシア本土の空爆を
2022/11/15(火) 11:35:17.77ID:m5/aJmqlM
>>82
砲撃で死んでるという感じかな。
2022/11/15(火) 11:35:36.70ID:DiWUVpVM0
>>79
たぶん、日本のゼネコンも、「あの橋と港と、飛行場の再建やれますよ」って外務省に持ち込んでるだろうし
2022/11/15(火) 11:35:58.72ID:1jyrj/0xF
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1592323589402787840
ロシア、カナダ人100人を新たに入国禁止 俳優のジム・キャリーさんも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 11:37:17.72ID:1jyrj/0xF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1592322156473372673
ロシアに徴用され、ウクライナに送られたザンビアが説明を求めている。

ザンビア政府は、モスクワで服役中の国民がウクライナで戦うために徴兵され、
そこで殺害された経緯についてロシアに尋ねたと、ザンビアのスタンレー・カクボ外相は
語ったとロイター通信は報じている。

ザンビア人はロシアの法律違反で有罪判決を受け、モスクワ近郊で服役していた学生だという。
ロイターはまた、この学生の父親の言葉を引用し、誰が刑務所から彼を徴発したのかわからないと述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89名無し三等兵 (ワッチョイ f610-gi+a [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:38:18.13ID:5IEt7vkC0
親露垢がゼレンスキーがロシアの領土に入ったと騒いでいるけど
それを言ったらヘルソン右岸はプーチンがやった領土割譲を禁ずる改憲の違憲状態だよね
2022/11/15(火) 11:41:01.67ID:ox0L+Ptod
11月14日 - ゼレンスキー大統領は2月末に課された男性の移動を制限する法令を維持し彼らの闘争精神を弱体化させる
と外交政策コラムニストのチャーリー・カーペンターは書いている
コラムニストが指摘するように旅行禁止は国内での紛争勃発から8ヶ月後でも有効であり何百万人もの市民が生計を立て
家族に食料を提供するのを妨げています。この法律はすでに困難な失業状況を悪化させ、30%を超えている、と著者は指摘した。
ウクライナ人は元々ポーランドなど周辺国へ日常的に出稼ぎに出ていた。
「世論調査はこれが人権侵害を指すだけでなく軍事努力に逆効果だと言う幅広いウクライナ人の間で不評な措置であることを示している」と記事は言う。

ゼレンスキー独裁は国土と国民を疲弊させるチンカス政権やなロシアは旅行の自由があるのだが

ヒステリックな低知能者は自分で自分の首を絞めるこれはロシアに対する制裁だとのプロパガンダに盲目的に騙されて
トイペや生理用品さえ買えないまた電気代の高騰で冷蔵庫の電源を切るなど底辺な状況を国民に強いているフェイクニュースのメッカイギリス社会に現れている
冷静になって自分の国・国民に目を向けてウソライナなどを可能な限り速やかに切る事を政府に望む
91名無し三等兵 (ワッチョイ b5b9-gi+a [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:41:19.53ID:8sLImB9N0
>>89
憲法の上にプーチンがいるから領土喪失も合憲だろう。
ヘルソン州の一部でも確保していればヘルソンを
支配していると言ってしまう。
2022/11/15(火) 11:41:59.39ID:2fhbVsxp0
別にウラルの軍事工場を空爆してもかまわんだろ
2022/11/15(火) 11:42:07.81ID:3bs6eiLvM
>>89
改憲だの違憲だの日本のパヨ以外は気にしないかと。

当然、戦争犯罪やりまくりのロシアも。
2022/11/15(火) 11:42:15.40ID:+eSCN/Sla
力で追い出すしかない
追い出した後もロシアは何も賠償しないだろう
2022/11/15(火) 11:43:05.28ID:1jIfpBBw0
>>51
本当は賛成したいけど棄権、はどのように考慮するのですか
2022/11/15(火) 11:43:09.82ID:DiWUVpVM0
>>88
もう、異次元すぎてなんとも言いようがない
ザンビアがそうかは知らんが、一般的にアフリカは今回の件に中立かと思ったが、敢えて敵にまわすの?
2022/11/15(火) 11:44:14.99ID:IFtXzHOWa
>>93
流石にそんなことはない
憲法の重さは英米では特に重い
2022/11/15(火) 11:45:23.40ID:IFtXzHOWa
>>96
自国民を肉の壁程度にしか思ってないから、他国が国民をどうやって守ろうとしてるのか理解できない可能性がある
2022/11/15(火) 11:45:26.01ID:qL0n+kpvd
賠償は確実にさせるべきだな。
獣は痛みを与えないと学習しないのだから。
2022/11/15(火) 11:45:55.40ID:gS+NaqKvM
>>97
ロシアの話だろ?
ロシアの国内法に違反するワグネルすらいるのに。
2022/11/15(火) 11:46:06.13ID:9eQCRjtvp
>>82
12人中9人死亡ってウクライナ側の被害も相当か
2022/11/15(火) 11:46:08.34ID:DiWUVpVM0
>>89
占領されること自体は、違憲じゃない。和平交渉で、ヘルソン含めて4州全部ロシア領とする以外の条件を出したら、違憲
2022/11/15(火) 11:46:45.20ID:qD95ox06a
ロシアは賠償すべきって決議は事実上ロシアを戦犯国として認定するって決議だからな
それに賛成94反対14って本当にとんでもない事だぞ
2022/11/15(火) 11:47:41.28ID:2ZhbUANz0
拒否権行使されて終わりだな
2022/11/15(火) 11:47:51.07ID:s/P1ExiwM
賠償は西側基準で見ればどうせろくな産業もないから欧州に資源と穀物をチュルチュルさせてやればよいだろう
それとは別でモスクワとサンクト民はシベリアに抑留な
2022/11/15(火) 11:48:07.20ID:IFtXzHOWa
>>100
話の前提からして、93の主張がロシアの問題とは読み取れなかった
2022/11/15(火) 11:49:55.68ID:2fhbVsxp0
B-1Bでウラルの軍事工場を空爆しろよ
108名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:50:36.88ID:6a6I+wS20
プーチンsh
109名無し三等兵 (スッップ Sd7a-WM47 [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:51:09.07ID:qL0n+kpvd
>>103
戦犯行為を世界に目撃されてるし裁判の準備もしてるからね。
2022/11/15(火) 11:52:29.55ID:T7vVLykBM
新防衛研究チャンネルの人も入院してたからちょっと追っかけてなくて久々スレきたけど
ヘルソン州で撤退による鹵獲って結構あった?
2022/11/15(火) 11:53:27.95ID:xdZUZhfy0
>>101
つうか相当な戦死しゃ出てるんじゃないか?
ウクライナも現代兵器で第一次大戦とイライラ戦争してるようなもんだからな。
2022/11/15(火) 11:54:26.44ID:GolmxWaB0
領土の奪還はともかく、賠償は無理だろうなあ
ロシアに無理矢理払わせる方法が無いし、経済制裁もいつまでも続けられん
最大限うまく行って、国際社会がウクライナ復興の資金援助をする代わりに停戦合意、ぐらいなとこだろう
2022/11/15(火) 11:54:55.08ID:/hJlW1TW0
2022年秋の徴兵制に伴い、沿海州の市民600人以上が召集されました。これは、ロシア国防省が発表したものです。150人以上が部隊に行き、合計で1,300人以上の地域住民が徴兵される予定だ。
もちろん、採用センターでは、兵役の種類に応じた制服、衛生用品、お金を受け取るための銀行カード、兵役先への移動中の食事など、必要なものはすべて提供される。
2022年秋に徴兵されるプリモリエの住民は、ドネツク、ルハンスク人民共和国、ザポリツィヤ、ケルソン地域や軍事作戦特別区域に派遣されることはない。新兵の多くは、東部軍管区にある陣地や軍部隊に配属される予定だ。

https://www.dv.kp.ru/online/news/5009879/?from=twall

ええー? ほんとにござるかぁ?
2022/11/15(火) 11:55:19.59ID:xdZUZhfy0
>>110
ハルキウ攻勢よりは非常少ない。
小火器の弾薬が手に入ったメインになりそう
2022/11/15(火) 11:55:40.59ID:W0DkZ0mC0
>>110
ヘルソン市からは撤退したけどヘルソン州はまだ半分以上奪われていて今抗争中
ハルキウほどではないが、S-300とかヘリとかはあった
2022/11/15(火) 11:56:18.12ID:GolmxWaB0
>>110
諸説あります

ただ、全く無かったってことはない
弾薬はもちろんT-90やS-300の鹵獲も確認されてる(使用可能かは不明)
2022/11/15(火) 11:56:49.84ID:qL0n+kpvd
ロシアを解体(内部崩壊でも可)すれば、あっちから賠償させて下さいと各勢力が願い出て来るだろう。
2022/11/15(火) 11:58:54.03ID:hDQz3szWr
https://twitter.com/motersensha/status/1592349481051521024?s=46&t=fm87OXdZQPSb3IrbFFs0Gg

どうも例の処刑を、スターリンがトロツキーを暗殺したのに擬えて褒め称えてる連中が多いようなんですよね……。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 11:59:09.54ID:/y0IrM6Nd
>>96
徴兵なのか志願したのかウクライナソースだとうーんて感じ
2022/11/15(火) 12:00:18.90ID:bZFvZQETd
>>118
でもロシアはCIAがやったって言ってるんだけどw
2022/11/15(火) 12:02:58.82ID:PNvn7DTEd
隣国だから補給は苦にならないと思ってたけど
ロシア側に物資が届かないもんだね
2022/11/15(火) 12:03:17.26ID:n31ql8g00
何人かのロシア側有力者と話つけばマレーシア航空コースでプーチン処分可能だが・・・
2022/11/15(火) 12:03:40.70ID:0JdUgjLU0
常任理事国なんて投票式にして5年に1回改選すればいいんだよ
一定量の軍事力、拠出金で最低要件を定めれば、立候補できる国も少なくなる
2022/11/15(火) 12:06:09.70ID:Imvhi0T/0
>>120
プリゴジンが褒めて、プリゴジンが否定した
あれでも一応ロシアを代表できる立場ではないので、ロシアという主語はちょっと大きすぎる
125名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-sGGB [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:07:41.17ID:NJf0EIew0
いつの時代を生きとるんや

【11月15日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は14日、10人以上の子どもを持つ女性に贈られる称号で、ソビエト連邦崩壊後に廃止された「母親英雄(Mother Heroine)」賞を複数の女性に授与した。
https://twitter.com/afpbbcom/status/1592269391265435648?s=46&t=v6ckHT3LQx8aeIwdwzsY_w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 12:08:54.58ID:GolmxWaB0
>>125
絶賛少子化中なのに若者を戦場に送って殺しまくったらヤバくね?って気づいたんだろう
127名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-gi+a [133.60.217.96])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:10:29.87ID:ifd2sGJ8M
>>44
>二度とウクライナに手を出さないことを条件
核も含めた完全武装解除しろと言ってるようなもんだな。
今までの行いからして手榴弾の一発でも残せばウクライナに放り込まれるのは目に見えている。
2022/11/15(火) 12:12:51.98ID:3t8n1Gzta
BMPの訓練動画色々見ているけど内部が狭すぎて絶対こんなの乗りたくないよー
https://i.imgur.com/iub6ASV.jpg

これに乗って移動している前線の兵士本当尊敬するわ
2022/11/15(火) 12:13:17.46ID:wyGCR3Dg0
ドニプロ川以南の守備隊を全てドネツクに回すことくらい、
ロシアにとっては常識の範疇
130名無し三等兵 (スッップ Sd7a-WM47 [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:14:10.32ID:qL0n+kpvd
>>127
ウクライナは露の非武装化は最低限求めるだろう。能力が無ければ脅威足り得ないのだからね。
2022/11/15(火) 12:14:24.83ID:TXwHDDBDM
>>128
本番では中に入らずに上に乗るからセーフ
2022/11/15(火) 12:16:03.39ID:+eSCN/Sla
>>128
そこ実際は荷物置き場になる
2022/11/15(火) 12:16:47.11ID:GolmxWaB0
>>131
そこへ155mm榴弾が発射され……
134名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:17:02.08ID:c+uN5EDUd
ラブロフ倒れたってマジか?
135名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:18:08.69ID:Ru3toeSs0
ロシアと中国以外がすべて国連脱退して全員で新たに国連作れば良いんだよ。
そしてそっちを本家国連にして常任理事国は無しで運営する
2022/11/15(火) 12:18:58.60ID:4hPykMMk0
養子組めば徴兵免れないのか?
137名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:19:10.25ID:c+uN5EDUd
>>122
マハティールが当選したらあるかもね
138名無し三等兵 (ワッチョイ ae3e-IvQ5 [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:20:09.48ID:i/nFJnfi0
>>14
気持ちは判るがキチガイ警報出てるからな
2022/11/15(火) 12:20:41.04ID:+eSCN/Sla
国連てまあ集会所としての役目なので
会合の場があるだけましかなってレベル
2022/11/15(火) 12:21:40.02ID:IMIyrpu20
>>134
朝のニュースでラブロフがこれまで見た事ないラフな格好でフェイクニュースだと否定する動画紹介してたな
2022/11/15(火) 12:21:53.55ID:mQmRljKn0
そもそも何でロシアとかいうクソ貧乏な国が常任理事国なんだよ
ソ連は確かに大国だったが
2022/11/15(火) 12:22:04.53ID:M4WJcYYRa
>>139
拒否権も、集会所に顔を出させる能力くらいはあるのよね
143名無し三等兵 (ワッチョイ b5b9-gi+a [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:22:22.77ID:8sLImB9N0
核使用をしない、ウクライナ全土からの撤退(いつまでとは言わない)
で米露が講和かな。ウクライナが同意しないだろうが、不審死が
あるかもだな。
2022/11/15(火) 12:23:38.99ID:QomtgG01a
アメリカが交渉相手だと思ってるうちは話が進まん
2022/11/15(火) 12:23:44.16ID:9Ojig3SQd
>>125
やはり母体は畑としか思ってないな
2022/11/15(火) 12:24:20.31ID:M4WJcYYRa
>>143
そもそも米露は戦ってもいないので講和もへったくれもない
ロシアの妄想に付き合う義理はアメリカにはない
147名無し三等兵 (ワッチョイ b5b9-gi+a [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:24:50.03ID:8sLImB9N0
>>144
まあそうだが、中間選挙も終わったし色々動きが出てくる。
2022/11/15(火) 12:26:23.45ID:S+3DrlmTa
ノバカホフカがスカスカってマジかよ
この戦争の戦略目標の一つだろ?
何してるん?
2022/11/15(火) 12:27:05.24ID:j8CqprVN0
アントノフスキー橋の近接ドローン動画
橋もはしけも徹底的に破壊され、ロシア兵はどうやって撤退したのか、、、ロシア側が橋を落としたと思ったが水没している橋、着弾跡が結構あるのでウクライナ側の攻撃で落ちたっぽい、エクスカリバーかハイマースか分からんが弾着痕がまとまり過ぎてエグい

https://youtu.be/coXWmndZXIs
2022/11/15(火) 12:27:10.13ID:tDWt0ITg0
アメリカと講和って意味ワカンネw
当事者でもない国相手に講和?
2022/11/15(火) 12:28:07.07ID:Ipg2eLz/a
>>150
国内向けのポーズじゃない?
2022/11/15(火) 12:28:18.71ID:VaSsDit40
米露の講和とか言い出すやつだいたい親露説
2022/11/15(火) 12:28:47.29ID:3V9GMhkR0
小泉さんがテレ東で、
ウクロは川を挟んで膠着状態になって、戦線は東側のドンバスでの戦闘がメインになるって言ってた

(´・ω・`)
154名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:28:50.91ID:c+uN5EDUd
>>140
マジかー
釣られたわ
2022/11/15(火) 12:29:39.43ID:bZFvZQETd
>>150
ロシアは西側のサタンと戦ってる設定ですから
2022/11/15(火) 12:29:41.09ID:vCKqwMNs0
>>56
例のロシア軍が20名以上陣取ってる塹壕にウクライナ軍が6人乗りのBMP1台で正面からカチコミかけてる動画を見たあとではさもありなんという情報
攻めてる方も守ってる方も練度低すぎだが、士気の高さの差でウ軍が押してるのかねえ
2022/11/15(火) 12:31:38.33ID:M4WJcYYRa
>>156
あれは士気低いの見越した上での突進だと思うけどね
2022/11/15(火) 12:31:46.38ID:tDWt0ITg0
>>153
今朝のツイートでこんなことも言ってるよ
「ウクライナ軍はキンブルンにヒットエンドラン攻撃してるだけでなく本気で制圧を
考えているのだろうかぬ。とするとまたちょっと話が変わってくるのだが…」
2022/11/15(火) 12:32:13.44ID:+eSCN/Sla
野営できない
飯ない
水ない
寒い
戦闘どころじゃない
2022/11/15(火) 12:33:01.40ID:M0ob7qnWd
ロシア的にはウクライナというよりアメリカと戦ってる気分なのか
アメリカ様出てきたらフセインと同じだろ
2022/11/15(火) 12:33:02.08ID:Om5WaDa/a
ロシア、ウクライナどちらかの味方でもないけど日本が増税してまでウクライナ復興に何十兆円も援助できるほど裕福な国じゃないぜ
162名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:18.27ID:c+uN5EDUd
>>150
ロシアの理屈(旧衛星国にとどまらず旧ソ連領まで西側が侵入してきたのに誰もロシアの話を聞こうとしない)でいくと、黒幕のアメリカを引きずり出したいのよ
2022/11/15(火) 12:33:42.70ID:GolmxWaB0
現地ではそろそろ夜明け
ドニエプル川渡河の真相がそろそろわかるかな?
2022/11/15(火) 12:33:52.61ID:mBr25KbWd
>>73
・ロシアの無力化によりインドをクアッド側にオールインさせること
・中国への陸上の援助及び迂回輸入ルートの遮断

この二つのためにロシアの崩壊、最低限でも大幅な弱体化をさせておきたい
そのためにはロシアの損害を最大化する方針で進めるべき
2022/11/15(火) 12:34:29.86ID:/y0IrM6Nd
>>128
エコノミー症候群になるて義勇兵のひとが言ってた
2022/11/15(火) 12:35:00.96ID:ak2+2ECFd
>>23
ロシアが停戦を求めるときは負けてるとき、これは大昔から変わってない
なのでロシアが停戦したがってる時は徹底的に攻めて潰せってサイン
2022/11/15(火) 12:35:32.11ID:A1DvBvn6M
>>125
今産んだって今次戦争に間に合わんやろ
168名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:33.63ID:c+uN5EDUd
>>159
我々に向けて砲弾が飛んでくる
後ろから撃たれる
も加えてあげて
2022/11/15(火) 12:35:55.32ID:32RjFsrJ0
>>157
意図した攻撃にしてはBMPの停める向き酷すぎない?
「おっやべ、ロシア軍おるやん!」ってびっくりして変な方向で停めた感じする
2022/11/15(火) 12:37:04.66ID:ak2+2ECFd
>>51
立場や国力が弱い国はロシアと揉めたくないので消極的棄権してるところがある
2022/11/15(火) 12:37:28.11ID:Z4531dAY0
アメリカが支援を絞ればウクライナの攻勢は止まるし停戦ラインはアメリカの加減次第
172名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:38:00.87ID:c+uN5EDUd
>>146
西側の理屈でいくと、ロシアの妄想を聞き流しながらニヤニヤしているお楽しみタイム
173名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-Yf0a [163.49.206.248])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:38:33.24ID:tDsuN5MZM
自分がロシア軍だったら、
ハイマース含む一団がドニプロ側東岸に渡ってきた時に
最後のミサイルでダム破壊する
2022/11/15(火) 12:39:18.47ID:bO74cTV5a
>>171
そもそも何で世界がウクライナに味方するのかという部分を無視してロシアの主張繰り返しても何も起こらない
2022/11/15(火) 12:39:29.71ID:vCKqwMNs0
大相撲ファンなのでロシア国籍力士が徴兵されないか心配だ
引退した阿夢露や現役の狼雅は日本にいるが帰国してる大露羅は8月からツイッター更新してない…
2022/11/15(火) 12:40:11.15ID:TXwHDDBDM
>>148

クリミアにいた兵士を東岸の守りに付けずに、冬季のあいだに休養、再編、訓練して激戦区に再配置するつもりでだいぶ後方へ下げちゃったのかな?
177名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:40:14.08ID:c+uN5EDUd
>>161
裕福じゃないけど、ここで止めないともっとお金がかかる
今は損して得取れをしないと余計に金がかかる
2022/11/15(火) 12:40:57.33ID:mcyn3FHdd
>>8
ネオコンとは「ネコカンサバーティブ」の略で

そーだったのね
2022/11/15(火) 12:41:20.59ID:A1DvBvn6M
>>56
HOI2じゃないんだしそんな力技できるんかね
180名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:42:46.00ID:c+uN5EDUd
>>166
倍プッシュだ
2022/11/15(火) 12:43:10.77ID:xdoQzV3sd
ヘルソン市撤収時に双方に損害を出さない取り決めがあった可能性

https://twitter.com/yamazoe_temp/status/1592360002551189504?t=wqV2WDDAM_WrZdMTeOb88A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 12:43:35.71ID:xcf5wZX9a
>>179
HOIには攻勢準備モードがあるからそれの可能性
2022/11/15(火) 12:43:45.44ID:+eSCN/Sla
HOIが良くできてるんだ
2022/11/15(火) 12:44:09.83ID:o+fQQ1+f0
とりあえず 中古太陽光バネルをウクライナへ送るのはいかがだろうか・・・
2022/11/15(火) 12:44:22.38ID:IMIyrpu20
>>154
位置情報からホテルではなく病院で動画撮影したとする指摘もあるそうだから本当の所は不明
186名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-irrI [133.106.60.129])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:44:52.93ID:fCdbgVVeM
>>156
ウクライナ側はドローンで敵地を見ながらで余裕。
ロシア軍側は土手越しで何も見えないから、
戦車がたくさんいるのかと思って戦々恐々。
2022/11/15(火) 12:45:12.27ID:Z4531dAY0
>>174
クリミアとドンバスの奪還までアメリカが面倒見るだろうか
やるかもしれないし、やらないかもしれない
世界情勢は複雑怪奇
2022/11/15(火) 12:45:29.82ID:GolmxWaB0
>>173
ダムを狙える精度のミサイルあんのかね
2022/11/15(火) 12:45:32.65ID:oyPZr/2Ha
>>42
河原に捨てられてたヘルメットは空挺スペツナズのものだったので、急遽浸透工作任務を与えられたんじゃないかな
2022/11/15(火) 12:45:38.68ID:aab1gDGF0
>>177
その通り

力による現状変更が成功して侵略してもおとがめなしの前例が定着しちゃうともはやグローバル経済の前提そのものが崩壊する
加えてわれわれの生命自体も危険になる

たとえ増税になろうとウクライナが勝利するまで支援続けないと
われわれ自身のために
191名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:48:33.22ID:c+uN5EDUd
>>188
彼らは飽和攻撃を採用した末裔だぞ?
在庫があるか知らんけどな
192名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-CUh/ [133.106.138.105])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:48:39.80ID:00pNyGZPM
贅沢は敵だ!欲しがりませんウクライナが勝つまでは!
2022/11/15(火) 12:49:00.71ID:iLc8CRLoa
>>190
日本は国際交易網が死んで毎日タンカーゴクゴクできなくなった瞬間死ぬ国だってのを自覚すべきだよなあ
194名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:49:29.50ID:Ru3toeSs0
>>110
兵士すら回収できてないうちに橋落としたくらいだからろくに兵器や戦車は回収できてないだろう

逃げ遅れた兵士は川流れ状態

https://twitter.com/iunomesu/status/1590985530799718403
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 12:49:37.06ID:GtWI/EMeM
>>51
いや、紛争国同士の損害賠償は、当事国間の問題であって国連の決議に関係ないし拘束力も効力もないから
無意味な決議で余計なことに首突っ込みたくないだろ
2022/11/15(火) 12:50:11.39ID:9F8dKQmOM
>>99
ロシアにも金はないよ
領土を売るしか残されてないよ
2022/11/15(火) 12:50:47.27ID:GtWI/EMeM
>>54
来年度から終戦が、とか言ってたが
どうやら年内にカタがつきそうな目もあるなあ
2022/11/15(火) 12:51:18.21ID:bZFvZQETd
>>196
金庫に金塊溜め込んでるんでしょ?
2022/11/15(火) 12:51:37.95ID:PL9no6WAp
一周回って西側諸国の支援が尽きるからウクライナはさっさと停戦しろの主張に戻ったな 何でウクライナから停戦の主張はしないのかは謎だが
2022/11/15(火) 12:52:20.76ID:vzVNy4C3d
>>1
M777
2022/11/15(火) 12:52:46.96ID:GtWI/EMeM
>>56
ちょっと待って
これ、士気が高過ぎ勝利にノリノリで
現場が暴走してるんじゃ
2022/11/15(火) 12:52:48.56ID:mcyn3FHdd
>>56
夜間、サーチライトを照らして・・・
203名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:53:04.09ID:c+uN5EDUd
>>189
河童に捨てられたヘルメットと空目した
みんなこのスレが悪いんや!><
2022/11/15(火) 12:53:09.14ID:Z4531dAY0
>>190
毎月募金しないとな
2022/11/15(火) 12:53:34.15ID:vzVNy4C3d
>>199
またおまえか。全く飽きもせず下痢便みたいな妄想を垂れ流してからに
2022/11/15(火) 12:54:57.30ID:hGY6XzSjd
>>56
動員兵なのでろくな小銃も装備していないと判っていたのでは
2022/11/15(火) 12:55:27.87ID:ZmJrMO+Na
ロシア在住の親露派ジャップも徴兵されて肉壁とか泣くほど喜ぶやろなぁ😊
208名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.221])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:56:24.87ID:LH10C0wGa
>>181
撤退路に砲撃しまくってたじゃん
2022/11/15(火) 12:56:27.78ID:5dDp6QDCM
>>38
ひまわりの種は、ハム太郎参戦させるのに必要だから仕方ないね。
2022/11/15(火) 12:56:34.52ID:mBr25KbWd
マラッカを閉じて支那豚を干し殺しするために深いこと考えずに露助を皆殺しにすればいいのだ
だから岸田は早く武器を送るべき
2022/11/15(火) 12:57:31.17ID:qz5cMViIr
>>186
あのBMPにドローン画像届いてたとは思えんので普通に特攻だと思う
ただ、ウクライナは国土侵されてる側だし、初期戦力的にはロシアにかなり負けてたからな
どこかでこういう無茶をしてくれる現場の兵士がいないと苦しいとは思う
2022/11/15(火) 12:58:20.16ID:qz5cMViIr
>>210
送るほど日本は武器持ってない
2022/11/15(火) 12:58:21.10ID:tDWt0ITg0
>>171
かといって、一体アメリカにどんなメリットを提示したら支援停止すると思ってる?
核の脅しならもう既にやってるしなー 何かあるか他に
214名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.254.206])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:58:46.56ID:c+uN5EDUd
>>193
あと毎日コンテナパクパクしてウンコしないと死ぬよ?w
215名無し三等兵 (ワッチョイ d501-NNfd [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:59:26.85ID:re5/H+hh0
>>198
本土被害ほぼ無いから撤退したとしても実質負けじゃ無いから賠償金払わずに次は覚えておけよって捨て台詞吐いてシカトしそう
賠償求めるならモスクワ包囲してクレムリンにハイマースロックオンするくらいしなきゃプーは完全な負けを認めないよ
2022/11/15(火) 13:00:23.13ID:W0DkZ0mC0
>>210
検討を加速させます
2022/11/15(火) 13:00:27.89ID:tDWt0ITg0
>>175
ロシア人力士そんなにいるんだ
ジョージア人力士やブルガリア人力士くらいは知ってたが。
まあスラブ系は格闘技の伝統あるからスカウトするよな
2022/11/15(火) 13:01:26.23ID:/y0IrM6Nd
>>181
11/10が撤退の期限でその後はご自由にだったとすると置き去りにされた部隊悲惨だね
219名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:04:32.07ID:0+dLHq2j0
>>215
じゃあそうする
2022/11/15(火) 13:05:41.93ID:jxF6f4iu0
>>213
ウォッカの輸出停止
2022/11/15(火) 13:06:33.23ID:GtWI/EMeM
>>86
EUがスゴい勢いで売り込みしてるだろう
久々の大規模事業だからな
ただ巨大すぎて欧米でも手に余るレベルだろうから
日本にも食い込む余地は有りそう
美味しいとこは残って無いだろうが、実績作り優先で受注すべき
222名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.15.83])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:08:55.55ID:WebCeQF1d
やっと意味が分かった
ショルツくん、>>200さんに155mm榴弾砲を1グロスあげて
223名無し三等兵 (ワッチョイ d501-NNfd [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:09:23.11ID:re5/H+hh0
>>22
ウクライナ軍優しいな
逮捕するなら弁明の機会も与えられるっしょ
便器兵とか普通なら即射殺されても仕方ないのに
2022/11/15(火) 13:09:29.57ID:GtWI/EMeM
>>99
獣なんて酷い
プラナリアと言ってあげなさい、獣に失礼です
そしてプラナリアは痛みなんか感じません
2022/11/15(火) 13:09:33.89ID:xqoxOApNa
>>221
ウクライナの土木関連は韓国の縄張りなので簡単には入り込めない
そもそも日本のゼネコンはキーウに支社あんのかね?
2022/11/15(火) 13:10:06.39ID:rKoldZySd
渡河突撃が事実なら、今まで何週間も準備砲撃して今がベストタイミングと見たのかな?
まぁいずれ最後は突撃制圧しなければならない訳だし
2022/11/15(火) 13:10:32.03ID:0+dLHq2j0
ロシアを放置するのは力による現状変更の是認となり、世界大戦を誘発するので何が何でも潰しておく必要があるわけでな。
2022/11/15(火) 13:11:00.65ID:GtWI/EMeM
>>215
そこで凍結資産の出番です
2022/11/15(火) 13:12:45.86ID:lNBB/rV/0
>>128
日本人のサイズでもきついな
デカく作れないのかね
2022/11/15(火) 13:14:41.21ID:1jIfpBBw0
>>102
和平できないけどどうすんの
2022/11/15(火) 13:15:36.48ID:GtWI/EMeM
>>225
あっても撤退避難済みだろうな
完全に出遅れ
2022/11/15(火) 13:15:41.63ID:1jIfpBBw0
>>226
そもそも向こう岸にロシア軍がいない可能性
2022/11/15(火) 13:15:52.08ID:dmO8qVcfa
>>212
日本人兵情報だと、現地は日本の支援物資がゴロゴロしてて、逆に兵器を送って無いことに気づかれてないらしい
2022/11/15(火) 13:17:38.64ID:VXk7fi9Na
ロシアも現場はさすがに都市に拠らないと越冬できないことは分かってるだろうからヘルソン市陥落をチャンスとばかりに防衛線なんてものはかなぐり捨ててマリウポリまで引いたんじゃね
指揮官と督戦隊が我が身可愛さに引いたらあとはろくな指示も出てない動員兵でカオスだろ
235名無し三等兵 (ワッチョイ d501-NNfd [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:17:47.59ID:re5/H+hh0
>>228
凍結資産だけじゃ1/3くらいしか回収出来ないっしょ
ロシア国籍持ち全員のを凍結すれば100兆行ける?
2022/11/15(火) 13:18:15.25ID:GtWI/EMeM
>>230
プが死ぬ
ロシアが消える
もしくはその両方で解決
2022/11/15(火) 13:18:15.45ID:vzVNy4C3d
毎日のようにロシア軍とワグネルの蛮行がニュースになるくらいだから、そりゃウクライナの周辺諸国も危機感抱くわな
このまま放置してると、次は我が身なのだから
238名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:19:10.39ID:broPRgnV0
戦闘ヘリを弓矢で撃墜し
ハインドを戦車で撃墜したアメリカ人義勇兵がいると聞いたがマジか??
2022/11/15(火) 13:20:14.75ID:RP9KYIZbM
>>57
サハリンのアレを99年租借にしてそこの利益から返済させる
日本も協力できるな!ヨシ!
240名無し三等兵 (ワッチョイ d501-NNfd [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:20:18.27ID:re5/H+hh0
>>238
もはやランボーやん
241名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb5-VUwt [126.247.12.245])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:22:38.02ID:Dg++SZsMp
本当に渡河したのか?
本当にしたのなら…

そんなに簡単に渡河出来るものなの?
そしてそんなに簡単に渡河させるものなの?
普通は対岸に強固な防衛線を築くよね?

なんか色々と自分の中の常識が覆される戦争だわ
2022/11/15(火) 13:23:18.02ID:qz5cMViIr
>>233
おー
日本やるなぁ
2022/11/15(火) 13:23:39.26ID:zjCvNzcia
渡河するくらいならザポリージャ南下するって話やなかったんか?
244名無し三等兵 (ワッチョイ d501-NNfd [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:24:42.13ID:re5/H+hh0
>>239
租借にしたら返って来ないから北方四島と樺太を日本に返還して樺太の天然ガスで得た利益の5%を100年間ウクライナに払うとかにしよ
2022/11/15(火) 13:24:46.53ID:SCehhTeza
必要無かったみたいっすね!
はいはいリハクリハク
2022/11/15(火) 13:25:03.26ID:+7PITx0W0
国民の再教育は必須として、
クソ寒いんだから、データセンター置き場国とかにできないの?
2022/11/15(火) 13:25:04.99ID:vzVNy4C3d
国際感覚があるはずの大使館ですらこれだからな

ロシア大使を直撃「法律を守る意識が低いのですか?」
11月、日本を去るロシアのガルージン駐日大使。
ウクライナ侵攻を巡る従来の主張を繰り広げたなか、FNNの記者が行ったある“別の問題”の直撃に、大使がいらだちを見せる場面があった。

その問題とは、「外交官の特権を盾に駐車違反金の踏み倒しをしている現状」についてだ。

――違反金の踏み倒しについて
記者:
ロシアの外交官は法律を守る意識が低いのですか?

ロシア ガルージン駐日大使:
ずいぶん、ずいぶん前のことです。あなたの認識は2、3年遅れている。

記者:
いいえ。日本の警察が出した最新のデータがあります。

ロシア ガルージン駐日大使:
……。私に答えてほしいのか、それとも議論がしたいのか?

路肩走行、バス専用車レーンを暴走 駐車違反

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a534ca5b3537eb55dd2e1539cadc748d83e85a
2022/11/15(火) 13:25:06.15ID:Ru3toeSs0
ロシア侵攻前から密かに海底トンネル作ってた可能性が微レ存
2022/11/15(火) 13:25:39.83ID:JQx0esms0
冬が終わるまでにはクリミア解放まで行けるんじゃないか
250名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.15.83])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:26:18.60ID:WebCeQF1d
>>233
ダヴァイダヴァイ!
2022/11/15(火) 13:26:37.37ID:h8Ruu6TQp
>>181
ウクライナがウッキウキでもうすぐヘルソンが戻ってくる!
って前線が全く動かない半ばから言ってたのおかしかったよね
それからその後にロシアが不自然にマイラブ方面でウクライナの大攻勢が始まった!と宣伝→でもその気配なし
だからかなり早く両側が小芝居をうってた?
2022/11/15(火) 13:28:11.11ID:hDQz3szWr
https://twitter.com/motersensha/status/1592358481780408324?s=46&t=fm87OXdZQPSb3IrbFFs0Gg

中国人義勇兵は全く関係ない動画を使ってた模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:28:19.35ID:broPRgnV0
>>240

https://i.imgur.com/SC8piND.gif
ガチだった
254名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.221])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:28:25.60ID:LH10C0wGa
>>233
誰情報?
255名無し三等兵 (ワッチョイ b5da-hH72 [220.109.12.241])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:28:50.74ID:+HigYFq00
>>22
Gangsta氏も占領した街に敵のスポッターがウヨウヨしているが、捕まえる手が回らないとか言ってたな。
256名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-Yf0a [163.49.206.248])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:29:12.52ID:tDsuN5MZM
ボクダンさんが言ってた
ヘルソン撤退よりも大ニュースって
結局何だったの?
257名無し三等兵 (ワッチョイ d501-NNfd [60.116.236.82])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:29:54.21ID:re5/H+hh0
>>251
それなら寒中水泳大会参加してた人はなんでなん?
2022/11/15(火) 13:29:58.64ID:GolmxWaB0
>>234
マリウポリまで引いたらクリミアどうすんだ
259名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.221])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:32:59.38ID:LH10C0wGa
>>257
殆どは計画的に脱出したが、一部残置された部隊が泳いで渡河したんじゃない?
一部だけ見て全部そうだと思わない方がいい
260名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:33:00.60ID:0+dLHq2j0
>>243
「敵前なら」って前提だろう。敵いないんだったら渡るに越したことはない。
2022/11/15(火) 13:33:03.38ID:Z4531dAY0
>>213
ロシアのいくつかの石油採掘権を米企業に格安譲渡
ロシアを信用できないけど軍の再興まで10年ぐらいはおとなしくしてるかも
262名無し三等兵 (ワッチョイ ae3e-IvQ5 [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:33:15.06ID:i/nFJnfi0
>>169
意図した突進じゃない気がするがのう。すでに勢力圏下と認識した運転じゃないのかな。ドローンは連携してないよな。
変な位置で停車したのは、進行方向右側の藪よりRPG撃たれたから左側の藪で遮蔽したのだろ。
263名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:34:26.23ID:Ru3toeSs0
>>258
どうもこうも、すでにクリミア大橋機能しなくなってるうえにベルゴロドからの補給も途絶えて完全な孤島になるだけだよ。おまけにもともとウクライナのパルメザンも大勢いるしかなり一気に落とされると思うよ
2022/11/15(火) 13:34:39.23ID:Z55bRTWkp
これヘルソンの向こう側もロシアが明け渡す約束しててそれでウクライナ軍は進んでるだけでは?
265名無し三等兵 (ワッチョイ f69b-VUwt [153.182.81.224])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:36:09.56ID:4M7/GApe0
>>263
美味しそうやな
266名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.221])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:36:17.47ID:LH10C0wGa
>>262
準備砲撃ないしな
前後の状況わからないが、独断専行で突破を重ねてる感じだな
現場の判断でかな
2022/11/15(火) 13:36:37.55ID:hDQz3szWr
https://twitter.com/koa_lani/status/1592371178886221824?s=46&t=fm87OXdZQPSb3IrbFFs0Gg
悲しい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
268名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.15.83])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:36:42.11ID:WebCeQF1d
>>255
スポッターって何?
269名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:37:50.30ID:0+dLHq2j0
>>257
露勢力は大きく5派、その中で派閥もあり管轄や指揮連絡系統が違うのだ。知らされてない部隊もいるし、敵対派閥を削ぎたい奴等もいる。
270名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.15.83])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:38:03.40ID:WebCeQF1d
>>267
泣けてくる…
271名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.221])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:38:46.30ID:LH10C0wGa
>>268
観測員
272名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.15.83])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:39:05.38ID:WebCeQF1d
>>256
ゼレンスキーのヘルソン入り?
273名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.15.83])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:40:13.18ID:WebCeQF1d
>>271
ありがとう
調べたらスナイパーの相棒の事か
274名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:41:27.15ID:Ru3toeSs0
>>265
最高の料理だよ。ロシア兵なんて、最初にウオツカ撒いとけば、酔っ払って寝込んだところをホウキとチリトリだけで回収できるからな
275名無し三等兵 (スッププ Sd7a-rHek [49.105.77.174])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:41:39.87ID:FPjY/VD2d
>>242
横浜市がオデーサと姉妹都市なんで浄水機と発電機送ったとかの記事見たね
国以外の支援も結構あるのかな
2022/11/15(火) 13:42:05.34ID:Rzu65Txj0
>>258
いちおうクラスノダールからクリミア大橋経由でクリミア諸都市に鉄道つながってるから、クリミアにひょっとするとメリトポリは維持できるんじゃないかな
クリミアとメリトポリにヘルソンまで加えると輸送量が足りないんだろう
マリウポリに関してはドネツクから路線がつながってるはず(ただし脅かされてるぽい)だから維持可能なんだろう
メリトポリで留まれるかどうかはクラスノダールからクリミア大橋経由の輸送量次第だな
輸送量足りなければメリトポリも放棄してドネツクとクリミアに引っ込むんだろうな
2022/11/15(火) 13:42:31.47ID:ifd2sGJ8M
パルメザン、振りかけるのはウクライナの小麦を練ってロシア兵の血で味付けしたナポリタンか。

>>268
最前線の物陰に潜んでターゲットの位置を味方(特に大砲屋)に知らせる人
2022/11/15(火) 13:42:47.10ID:vCKqwMNs0
河童は生物兵器に含まれますか?
279名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:43:14.09ID:0+dLHq2j0
>>275
隊員あたりはインソールとかを自費で送ってくれてるとこのスレで見たな。
2022/11/15(火) 13:43:58.87ID:qz5cMViIr
>>275
ほえー
2022/11/15(火) 13:44:03.70ID:Ih1dkYfwx
>>247
外ナンバーの違反金不払いはロシアだけやないんだけどな
2022/11/15(火) 13:44:41.15ID:GtWI/EMeM
>>275
あ、それ地味に超役立つ
ソレソレ、そういうのが大事
2022/11/15(火) 13:45:34.01ID:NW2OKZLFa
>>278
ロシア兵は生物兵器かと
2022/11/15(火) 13:45:47.00ID:rvg6nEEG0
イジューム攻勢の時ももうリマン制圧したとかクレミンナ制圧したとかリシチャンシク取れそうとか言われたし今回も同じような情報戦じゃねえの
285名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:45:48.87ID:xnlXL+GE0
狙撃手って創作だとだいたいひとりで狙ってひとりで撃つから、観測手の存在を知らない人は割と多そう
2022/11/15(火) 13:46:44.39ID:vCKqwMNs0
>>217
そもそも大鵬はロシア系(ウクライナともいう)
力士に北海道出身者が多かったのはアイヌ~ロシア人の血のせいで大柄な人が多かったからと言われている
ロシア国内では今でも幕内の取組が中継されているらしい
2022/11/15(火) 13:48:57.39ID:Rzu65Txj0
>>281
イギリスだけは不払いゼロなの笑う
こういう大英帝国仕草を各国は見習うべきだ
288名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.83.181])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:49:57.12ID:pUiziYfWa
G20でのラブロフ、どうなった?
289名無し三等兵 (ワッチョイ f69b-MNJu [153.190.16.131])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:50:22.62ID:sk/28a090
>>257
寒中水泳大会って物理的に無理だって誰か教えなかったんだろうか。

体の中が冷えると体の中の化学反応が止まって、
動けなくなるのだが。
根性で何とかなるものではない。
2022/11/15(火) 13:50:29.50ID:44pUtfAI0
>>69
払おうにも原資が無いんだしこれから来る不況でそんな話は吹っ飛ぶかな
ウクライナは戦争終わったら用済みポイ捨てで
混乱した政治体制から極右的な政治体制が出来てそいつらが面倒起こし始めるだろうね
291名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-WM47 [106.133.83.181])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:50:31.22ID:pUiziYfWa
G20で、恒例の集合写真がキャンセルなったらしいけど、なんで?
2022/11/15(火) 13:50:42.78ID:hDQz3szWr
https://twitter.com/hitomiemiya/status/1592373732773089281?s=46&t=fm87OXdZQPSb3IrbFFs0Gg

■WADA(世界ドーピング防止機構)がワリエワに「4年間の出場停止」「団体金メダルはく奪」を要求!露当局は重過ぎる処罰に激怒「最も残酷な罰だ」(THE DIGEST)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵 (ワッチョイ f610-gi+a [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:51:05.75ID:5IEt7vkC0
親露プロパガンダ垢によるとキンブルン半島上陸は撃退したことになっているが
上陸ビデオはムイコライウの川のビデオでフェイクという人がいるくらい確証もない噂なので
親露垢が確証したことになるが
https://twitter.com/cyberspec1/status/1592372605528727555?s=61&t=cJv3tWV9kt4YiRYEo_UoAg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 13:51:14.70ID:IMIyrpu20
>>247
国際感覚とは関係なしに道徳心の問題だろ
295名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:51:30.23ID:0+dLHq2j0
>>287
己の交わした約束に対しては恐ろしいまでに律儀よな、そういうトコはホント偉いよ。
2022/11/15(火) 13:52:16.33ID:tDWt0ITg0
>>275
発電機送ったのエライ
いま一番困ってるの停電だもんな
いっぱい送ってあげてほしい
2022/11/15(火) 13:52:38.91ID:Rzu65Txj0
>>295
そうやって普段から身を正してないと、ここぞというときにすごく得できる大きな不義理をできないからな
298名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:57:01.82ID:0+dLHq2j0
>>297
やはり非人道行為を効果的に使うには、普段からの善行が肝心よな。その点普段から気軽にやるロシアはチンピラでしかない。
299名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:57:22.22ID:DtW6Ml2k0
アングロサクソンと欧州の感覚や態度は違うよなと思う
アングロサクソンは己が認めた相手との契約書は絶対守る
彼らは割と「信頼」というのを大事にしている
2022/11/15(火) 13:57:32.69ID:3V9GMhkR0
ドイツDW
ウクライナのザルジニー司令官がゼレンスキー大統領に、いかなる話合いにも応じないよう呼びかけたとのこと


ってことは話し合いの場面をセッティングしている人間も居るってことだろうな
2022/11/15(火) 13:58:02.19ID:oAj7NxJ2p
ここまでゼレンスキー訪問がパターン化していると

ロシアが都市をわざと明け渡す→伏兵を残す→命がけで殺害

もありえる気がしてきた
302名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:58:35.79ID:DtW6Ml2k0
>>292
ロシア人出すと大昔からドーピングばかりなの本当鬱陶しい
2022/11/15(火) 13:59:12.23ID:KxvzAAfga
>>301
ゼレンスキー殺してしまうと英雄化して
もうウクライナ止まらなくなるんちゃうか?
2022/11/15(火) 13:59:55.45ID:GtWI/EMeM
>>291
知ってるくせにい
( ´∀`)σ)゚Д゚;)
2022/11/15(火) 13:59:59.51ID:Z4531dAY0
>>293
キンブルン半島は沼地が多くて補給ルートがほぼ一本道だし
対岸のヘルソン方面から砲撃されたら逃げ場がない
ウクライナの威力偵察を一時的に撃退しても長くは守れないのでは
2022/11/15(火) 14:01:00.07ID:tP9X9TUnp
>>300
ゼレンスキーも世界と軍の間で板挟みで大変やな
陰謀論者はゼレンスキーは西側の傀儡なんて言うけどロシアを本来一番滅ぼしたいのはウクライナ軍だろうね
ゼレンスキーが就任時にふよふよしてた時はロシアを敵だと思えと軍に怒られてたし
307名無し三等兵 (スッププ Sd7a-rHek [49.105.77.174])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:01:08.43ID:FPjY/VD2d
>>247
これ、イギリスは0件じゃなかったっけ
それが当然なんだけどさ
2022/11/15(火) 14:01:40.65ID:faT01kP2a
>>287
不正を働く時は堂々と、大いなる自信と悪徳で悪びれもせずにやり切るのが英国流だな

反則金踏み倒しなんて小悪してたら、悪事の邪魔になる
309名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 14:02:11.42
ゼレンスキーが日和ったらウクライナ軍にアレされる
2022/11/15(火) 14:02:33.43ID:1jyrj/0xF
英首相、ロシアは「のけ者国家」に
https://www.cnn.co.jp/world/35196058.html?ref=rss
(CNN) 英国のスナク首相は14日、ロシアが「のけ者国家」になったと述べた。英PA通信が伝えた。
311名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:03:27.97ID:0+dLHq2j0
>>303
ロシア上層部の首をダース単位で墓前に並べるまでやるだろうな
2022/11/15(火) 14:03:35.09ID:n5gKvmXza
>>290
支援国が金刷って公共事業するだけだぞ
不況下で競争力のない産業にベットするよりよほど健全
どの国もこんなチャンスを逃すわけない
2022/11/15(火) 14:04:22.26ID:QOARtEjTa
>>295
なんか、第二次大戦中の日米間支払いでも、そんなんあったような...?
戦争中なのに律儀に支払い続けたとかなんとか
2022/11/15(火) 14:04:45.22ID:uQ1VXzuTM
ゼレンスキー殺したらプーチン暗殺する大義名分与えちゃうからできんでしょ
ロシア閣僚が命惜しがってるうちは逆に一般市民より安全だと思う
315名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:06:19.02ID:0+dLHq2j0
>>313
ラ国の特許料な
2022/11/15(火) 14:08:18.52ID:Z4531dAY0
ゼレンスキーの後任できる人材がいるかどうか
政治戦略的な頭の良さより役者としての素養が必要
2022/11/15(火) 14:09:22.49ID:QOARtEjTa
>>300
そりゃあそうだろう

ウクライナも一枚岩じゃないし、永遠に戦争するわけにもいかない
外務省は停戦交渉の足場くらいは作っておきたい
財務相は兵士の給与だけでも頭がいたい
軍は勝ってるのに国土奪還中なのに余計なことすんなと怒る

バイデンもマクロンもペンタゴンもノースウッドもアレコレ言ってくる
ゼレンスキーの眉間が更にシワ深くなるよ
318名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:10:19.69ID:0+dLHq2j0
>>306
そもそもゼレはロシア寄りのハト派だしな
2022/11/15(火) 14:10:20.12ID:1jyrj/0xF
ロシアのミサイル攻撃は「小康状態」 ウクライナ空軍
https://www.cnn.co.jp/world/35196064.html?ref=rss
(CNN) ウクライナ空軍は、ロシア軍によるミサイル攻撃に小康状態がみられると明らかにした。
ロシアによるミサイル攻撃は10月、激しく、継続して行われた。

報道官は「過去1週間、巡航ミサイルや無人機『シャヘド』の使用を目撃していない。
ロシア軍は兵器不足から大規模な空爆を継続的に実施できなくなっている」と述べた。
2022/11/15(火) 14:10:47.30ID:sXMgh+l2a
ゼレンスキー殺されたらロシアへの逆侵攻を支持する人達も一気に増えるだろうしな
2022/11/15(火) 14:11:32.99ID:Z8LW3VHX0
というか最も防衛したかったヘルソンが陥落したんだから俺らが思ってる以上にロシア人の士気はガタガタだろうよ
ここからよしやるぞって気になるか?
2022/11/15(火) 14:11:50.90ID:131LyVQh0
しかし殺害ペース上がらないな~
1日2000人は殺さないと
数字にはトコトンこだわるべき
後の世に残るのは数字な
ゼレンスキーも大統領令で殺害ノルマを命ずるべきだよ
チンタラやっててもプーチンは降伏しないし、クーデターも起きない
2022/11/15(火) 14:13:10.01ID:131LyVQh0
仕事できない奴にかぎって、数字にこだわらないんだよね
文系のやってる感で仕事を済ませる
戦争では殺害数こそ大事な数字
こだわれ!やりぬけ!
2022/11/15(火) 14:14:39.44ID:PsekQxG+M
>>322
2000とか日本野鳥の会だってカウントできんわw
325名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-EHNx [210.138.178.150])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:14:39.90ID:mKM1xE6KM
統計数字にこだわることと
戦果の数字の大小は全然関係ねーけどw
326名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:16:37.31ID:0+dLHq2j0
>>320
そして殺意高いポーランドが加わって欧州最強陸軍の登場ですわ
2022/11/15(火) 14:17:52.59ID:Rzu65Txj0
確認できる戦死者が数千ってどんな戦いになるんだろうな?
現代戦で過去の大戦のようか機関銃で釣瓶打ちはないだろうから、各戦線でロシア大攻勢を防いだときか?
ウクライナが攻勢にでるときは露助は逃げ回るか捕虜になるわけで戦死者数は相対的に減りそう
2022/11/15(火) 14:17:53.26ID:EC1xiFGap
>>310
そんなのけ者なんかにしたら、イジけて何するか分かんないぞ!
329名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:18:01.90ID:0+dLHq2j0
>>321
クリミアがやられるまでは大丈夫
2022/11/15(火) 14:19:24.21ID:44pUtfAI0
>>312
それ無償資金援助とあんまり変わらん
向こうに払える原資(例えばエネルギー利権)等が無いと意味ないし
それやってると自国民に不満が溜まる

例えばODAだって日本が資金援助してる奴有るけど
それも結局は貸付だからね
もちろん将来的に債務免除とかもあるけどそれだって
それを餌にいろんな権利を獲得したりしてる
2022/11/15(火) 14:20:03.93ID:Z8LW3VHX0
今ゼレンスキーを暗殺したら世論が沸騰して大変なことになる
ロシアにとっては最悪の結果になるだろう
さすがにそれをやるほどあほではないだろう
2022/11/15(火) 14:24:21.90ID:PsekQxG+M
>>330
EU「サボリージャ奪還したら電気売ってよ、ねーねー」
2022/11/15(火) 14:25:14.60ID:PsekQxG+M
>>331
いやアホだろう
だから世界中が呆れて笑って頭を抱えて怒って困ってる
2022/11/15(火) 14:25:23.47ID:uT7I2st4d
>>303
奪還ラインがモスクワになりそうだよな
2022/11/15(火) 14:25:35.35ID:FK4PY3Qg0
>>125
少子化対策は重要だと思う
2022/11/15(火) 14:27:48.09ID:Z9fvAHU90
意地とか自己保身とかただそれだけで資源も軍事力もあった国がここまでズタボロになるのだなと感心する
337名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-5mvz [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:28:13.45ID:NJf0EIew0
これはネオナチ

アメリカの伝説的アーティスト、ジャン=ミシェル・バスキアのTシャツを着て、腕にはApple Watch、机にはiPhone
アメリカに対して批判的だけどアメリカ製品を身に纏うロシア外相ラブロフ
https://pbs.twimg.com/media/FhlELkwakAAu4vL.jpg
2022/11/15(火) 14:28:15.07ID:Z8LW3VHX0
>>336
撤退できない馬鹿王はいつも国を亡ぼす
339名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-5mvz [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:28:58.43ID:NJf0EIew0
>>337
元ツイ忘れた
https://twitter.com/houmei20/status/1592378916286902272?s=46&t=v6ckHT3LQx8aeIwdwzsY_w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 14:29:03.48ID:8Is7kBd+a
晩年の秀吉みたいだな
2022/11/15(火) 14:30:50.68ID:YMVNS4zca
>>337
ちょっと可愛い
2022/11/15(火) 14:31:07.32ID:1jyrj/0xF
【冒頭部要旨】ISW ウクライナ戦争評価 2030 ET 14.11.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1592388492222689281
11月13~13日、ドネツィク州での領土獲得に関するロシア国防省の主張が増えた。
ドニプロ川西岸からの撤退後、ロシア軍がドネツィク州で激しく戦っていることを強調する意図である可能性が高い。

11月14日にウクライナのゼレンスキー大統領が解放後のヘルソン州を訪問した。
それに対してロシア軍が何も対応できなかったことに関して、ロシアの軍事ブロガーの間で不満が高まり、
ロシア軍を批判する動きになっている。

ワグネルのプリゴジンは、政権から独立したスターリニスト的戦士として自分自身を描き出そうとしており、
国粋主義的な戦争支持派コミュニティ内で群を抜いて目立つ人物になっている。
ワグネルは“裏切り者”とされた人物の処刑を公開したが、

このような姿勢もロシアの国粋主義者コミュニティで称賛されている。
なお、プリゴジンの支持層は、プーチンが自らの政治的パワーとしてきたコミュニティと重複している。
プリゴジンは、ロシア国内での影響力を強固にするために、自らがウクライナ侵略戦争に関わっていることを利用している。
一方で少数の意見ではあるものの、プリゴジンの行動に関して、社会における合法性・
権利の尊重といった観点での懸念を表明する軍事ブロガーもいる。

なお、政界内でのプリゴジンの無制限な振る舞いは、今までのプーチン体制では見られなかった現象である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 14:32:09.92ID:1jyrj/0xF
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1592366787516956673
小さな戦車にまたがった真っ赤なロシアのプーチン大統領の像。今度はロンドンの公園に出現。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 14:33:22.32ID:1jyrj/0xF
EU大統領、中国への過度の依存に慎重 「関係の再調整必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/52619f48721901feb274e026a713489b48d82670
[ヌサドゥア(インドネシア) 15日 ロイター] - 欧州連合(EU)のミシェル大統領は15日、
革新的な技術分野などで中国に依存し過ぎないようEUは同国との関係を「再調整」する必要があるとの認識を示した。
345名無し三等兵 (ワッチョイ da73-ZKGJ [125.0.35.136])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:34:19.00ID:93vV7BWg0
キーウーミコライウ間の列車が
侵攻後はじめて再開した!これは重要な補給線として使えるのかな。
2022/11/15(火) 14:35:28.73ID:1jyrj/0xF
ウクライナにとって今後数か月が「試練」 NATO事務総長
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acb98e010e081358b14af2c7349150b067747cf
【AFP=時事】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は14日、
ウクライナにとって今後数か月が試練になると述べ、ロシアの軍事力を過小評価するべきではないと警告した。
2022/11/15(火) 14:39:02.99ID:1jyrj/0xF
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1592325990369624066
ウクライナ軍部隊は現在、ノヴォセリウシケという集落に存在しており、交戦中である」
「ホルリウカに隣接するマイオルシクという集落を、ロシア軍は既に占領している」
「おそらく尋ねられると思いますが、ウクライナ軍が数カ所でドニプロ川南岸へ移動したという話があります。
現時点ではそれを証明するものがありません。本当のことならば、いずれ証拠が示されることになるでしょう」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 14:39:09.52ID:Ih1dkYfwx
>>337
あ、アップル製品は中国製だから
349名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-bhr2 [1.79.83.254])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:39:42.37ID:Q7D0AQKid
>>323
ベトナムでの失敗から作戦術という概念が米軍内で産まれたことを知るべき
2022/11/15(火) 14:41:17.20ID:Q4Qfy4n+0
個人的に集めた情報だと
ウクライナ軍は既にノヴァカホフカ付近に大規模な兵站線を構築しつつある可能性が高いように見える
2022/11/15(火) 14:41:58.80ID:Q4Qfy4n+0
>>348
最近中国ライン減ってね?
2022/11/15(火) 14:46:35.73ID:Ih1dkYfwx
>>351
い、インドは友好国だから
2022/11/15(火) 14:48:47.96ID:+Isw+mPvM
>>281
これ、カザフが3位、ウクライナも6位とかで車両数考えると相当アレなんだよな。
ソ連構成国はなんかイデオロギー的に反則金払いたくない衝動でもあるんか?
2022/11/15(火) 14:50:19.22ID:/xoet5wWd
>>337
だから国産スマホにしておけよ
どんだけやる気がないんだか
2022/11/15(火) 14:52:12.06ID:Q4Qfy4n+0
>>354
ラブロフは最初から全てにおいて外され矢面にだけ立たされているからやる気ないだろう
2022/11/15(火) 14:52:13.07ID:ak2+2ECFd
>>308
イギリスは小金を稼ぐなんてみみっちいことはしない
悪だくみするならはるかにスケールでかくやる、こと老獪さにおいて英国の右に出る国は存在しない
2022/11/15(火) 14:52:37.42ID:Rzu65Txj0
ロシアの高官はiPhone等のApple製品使って大丈夫なのかね
保存してるデータはアメリカのカリフォルニア州法に従って処理されるだろうけど、連邦政府がその気になればデータぶっこ抜けるんじゃないの
さすがに独自クラウドにつながる独自開発のアプリインストールしてデータがそっちに保存されるようにしてるのかな
2022/11/15(火) 14:52:49.10ID:8mpeQYxKa
>>323
戦争の結果とは「勝つこと」であってキル数ではない
両者は似て異なる、キルレートは高い側が負けた戦争もある
2022/11/15(火) 14:54:21.08ID:LvD4z6Jp0
ソ連は闇市行かないと食っていけないし、法律の文章よりも当局の采配が法として機能するから遵法精神薄くはなるんじゃないか
2022/11/15(火) 14:55:18.87ID:/xoet5wWd
>>355
ラブロフ流の平和へのメッセージなのかもな
2022/11/15(火) 14:55:52.81ID:131LyVQh0
>>358
それは政治的な理由であって軍事的な理由ではない
軍事的に勝つこととは殺害数
2022/11/15(火) 14:55:55.51ID:Z9fvAHU90
WW2では死傷者の数で言えばドイツと日本の合計の2倍くらいソ連が死んでるけどソ連は勝ったじゃん
誰のおかげかは別として
2022/11/15(火) 14:57:31.80ID:qz5cMViIr
>>356
大英帝国スゲー
2022/11/15(火) 14:58:26.13ID:qz5cMViIr
>>362
レンドリース法様々
つかアメリカはなんであんなに金あるんだろーか
日本が足元にも及ばんとは・・・・
2022/11/15(火) 14:59:16.05ID:131LyVQh0
>>362
だから、まだ殺害数が足りないから負けたわけでしょ?
2000万人じゃなく5000万人以上の露助を殺す必要があった。
ヒトラーは天才だから『これは絶滅戦争である。絶滅させないかぎり勝利はない。』と言ってたけどね。
現場がわかってなくて、まだぬるかった。
2022/11/15(火) 15:00:37.44ID:Rzu65Txj0
>>364
金は実物の生産能力が許す限りいくらでも発行できるからな
わー国に金がないのは、そもそも実物を作る力が弱いからだ
367名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.18.46])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:00:48.36ID:niVjFBTpa
>>359
普通にスーパーで買ってるよw
2022/11/15(火) 15:01:42.11ID:sR4jRcS2p
やはりドネツク方面はかなり厳しいか

犬飯
ドネツク方面のパブリウカの状況やばいっすね…
両軍被害がかなり出てますが
露軍のが圧倒的多いです、殺し間に誘い込んで空爆と砲撃で叩き潰してます
ですがようやく露軍は町の中心部まで辿り着いたようです
2022/11/15(火) 15:01:50.29ID:qz5cMViIr
>>330
中国韓国見てると日本へ配慮してる感が無いな・・・・
2022/11/15(火) 15:02:18.65ID:Rzu65Txj0
今ウクライナに金だけ支援しても意味ないんだよな
結局その金の力でどこかが支援できた分をクラウディングアウトするだけだから
今ウクライナに必要なのは金ではなく、エネルギーに食料に砲弾だ
2022/11/15(火) 15:02:26.61ID:qz5cMViIr
>>322
敵はロシア人じゃなくてロシア政府のスタンスだからなぁ
2022/11/15(火) 15:04:04.10ID:+Isw+mPvM
>>287
イギリスはそもそも違反自体が少なくてh32のデータだと駐禁違反2件だった。
2022/11/15(火) 15:04:28.81ID:qz5cMViIr
>>366
つーても日本だって経済大国なのにな
アメリカ強すぎんよ
日本なんて防衛費をGDPの2%にするよって話題が出るだけでも財務省 れいわ 共産党 立憲 朝日新聞 琉球新報みたいな日本をリードするエリート達からダメ出しされるんだぜ
2022/11/15(火) 15:05:33.99ID:qz5cMViIr
あとはトマホークミサイル導入しますも猛反対されてるしな
金無さすぎ
2022/11/15(火) 15:05:54.50ID:W0DkZ0mC0
ヘルソン方面は結局大規模な市街戦にはならなかったけど
ドネツクとルハンツク方面は砲撃航空支援を使ったかなり大規模な市街戦になってるなぁ
やっぱり東部の戦線は地獄だな
2022/11/15(火) 15:06:03.74ID:HQvj2Bs70
亡国の財務省
2022/11/15(火) 15:06:44.39ID:Rzu65Txj0
>>373
日本が経済大国なのは今では債権たくさんもってるからという面が強いな
親が稼いで様々権利を買ってその上がりで食うアホボン比率が高くなってきてる
2022/11/15(火) 15:07:03.95ID:Ih1dkYfwx
>>357
スマホなんて韓国中国日本アメリカぐらいしか選択がない
ロシア産もない
あとインドのマイクロマックス

が作り始めたな
2022/11/15(火) 15:07:12.80ID:Q4Qfy4n+0
>>373
アメリカだって国民皆保険をやると苦しくなるよ
2022/11/15(火) 15:07:27.97ID:52OHkqQNd
糞と小便を煮詰めたような酷いガセ駄文と思ったら小峯隆生だった……
まだ生きていたのかコイツ

Yahoo!ニュース: ロシア軍最前線vs千葉北部サバゲー―、"最前線装備対決"の勝者はどっちだ?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/f398d6df6aedc4c9eb273f8e9b03c6091fe8132f

国内在住のロシア人に召集令状来てたらもっと話題になるだろ
2022/11/15(火) 15:07:34.22ID:Rzu65Txj0
債権なんてものは戦争始まったら役立たずだからな
消費されるエネルギー、食料、弾薬を作り出す力が問われる
2022/11/15(火) 15:08:15.68ID:yMtb/dDha
なんか最近兵站言いたいだけの素人が混ざってないか
2022/11/15(火) 15:08:24.85ID:qz5cMViIr
>>377
なるほど
>>376
いやでも財務省官僚とか日本人の中でエリート中のエリートだろ
そんな奴等が防衛費削れ 増税しろって言ってるのはやっぱ理があるんじゃないかね
パンピーの俺にはよくわからんが
2022/11/15(火) 15:08:38.53ID:qz5cMViIr
>>379
やってないのかー
2022/11/15(火) 15:08:39.86ID:Xh8ze/wsd
モノって言っても物体である必要はまるでなし
価値さえ生み出せれば金はついてくる
GAFAもモノは大したことない
大事なのは金を生み出すシステム構築
386名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:09:01.08ID:DtW6Ml2k0
国民皆保険有る無しは普通にデカいよ
アメリカの医療は中産階級以下は歯医者に行くのも無理
その分軍事にフルパワーでぶっこめる
2022/11/15(火) 15:09:25.28ID:Rzu65Txj0
>>378
ハードウェアの選択肢ねーというのは当然なんだけど、スマホって単体で使うものでなく接続するクラウド前提じゃん?まあ単体でもそこそこデータ保持力あるけどさ
ほんでiCloudなんかにラブロフがデータ保存してたら間抜けだなーと
388名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:09:55.34ID:broPRgnV0
そもそも自由に自分達の権限で国債発行出来る国は日本とか含めて8カ国くらいしかないわけだからね
あと経済力=通貨の発行力だけで見てたらわからんと思うよ

通貨なんかいくらでも発行できるけど
りんご一個しか富を産めないゴミ国家が幾ら通貨発行したとこで無意味なのはイメージつくべ

アメリカが無限に金擦りまくってもインフレ8%で済んでるのはアメリカという国の供給力 将来性 軍事力 依存性など全ての国がアメリカ抜きでは成り立たない証でもあるし言い換えれば信用があるから
2022/11/15(火) 15:09:56.66ID:/hJlW1TW0
兵兵站站 兵站站
へいへいたんたん へいたんたん
2022/11/15(火) 15:10:22.33ID:qz5cMViIr
>>380
悲惨すぎて草
ウクライナ民兵の方がまだ待遇よさそうで困る
俺ならファッキンプーチン言いながら逃げるわ
391名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:10:35.83ID:DtW6Ml2k0
>>387
ロシアの立場だと正直中国のクラウドにデータぶっこむのも怖いしなんやかんや米国を一番信頼してるのかもね
Appleが己のデータを守ってくれると
2022/11/15(火) 15:10:51.75ID:+ppkga3Y0
>>247
これのヤバいところはロシアで踏み倒しの全体47%占めてるところだからな
他のすべての国合わせるのと同じだけやってるっていう
2021年は1日5件ペースで踏み倒してる
2022/11/15(火) 15:10:55.93ID:qz5cMViIr
>>386
日本で真似できるとは思えんからこれでいいのかもな
2022/11/15(火) 15:11:52.75ID:Xh8ze/wsd
大体モノが大事ならロシアも経済大国のはずだ
エネルギー、食料は売るほどある
アメが強いのは社会保障制度が民間に任せてる点
良し悪しはあるが治験もし易いし、更に金もうむ
2022/11/15(火) 15:12:29.50ID:Rzu65Txj0
仮に金の力でどっかから武器弾薬を買ってウクライナに送るとするじゃん?
でもその武器弾薬は別に誰かが買わなくても持ち主が直接ウクライナに送ればいいわけよ
そういう意味で金ではウクライナの戦力は増えないんだわ
やはり武器弾薬を作って送らないといけない
まーこうなるとブラックマーケット買いあさるのも大切ではあるけどね
2022/11/15(火) 15:12:52.86ID:qz5cMViIr
エネルギーも食料も国威も無い日本が経済大国ってのもよく考えるとすごいな
何があるんだ我が国には
2022/11/15(火) 15:13:02.41ID:Q4Qfy4n+0
>>386
製薬が儲かるという副次的な効果もある
398名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:13:04.05ID:DtW6Ml2k0
>>393
まあ我々は米帝の軍事力を利用できる訳だし何も国民皆保険失ってまで自分たちが軍事に金突っ込む必要はないと思ってる草
歯医者に行けないのは個人的に辛い草
2022/11/15(火) 15:14:15.27ID:Q4Qfy4n+0
>>396
消去論で考えると人間としか考え難い
とてもそうは思えないけど論理的に考えるとそうなる
2022/11/15(火) 15:14:19.53ID:QA8CFel7p
>>368
犬飯
あとドネツク方面でゴルロフカ~マリンカ間の砲撃が激しく
砲勢力は圧倒的露軍が優勢です
そして露軍の増援がぞくぞくと投入されているとの事です
2022/11/15(火) 15:14:30.33ID:qz5cMViIr
>>398
確かにそうかも
それはそれとして日本も巡航ミサイルくらいは標準装備したいところではある
402名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:14:34.91ID:DtW6Ml2k0
>>397
サンダースが確か製薬会社にブチギレてたね
半額にしてもめっちゃ儲かるレベルなのにてめえら値段釣り上げすぎだろ!って
自分のアメリカ人の友達は製薬会社死ね死ね言ってた草
2022/11/15(火) 15:15:16.29ID:qz5cMViIr
>>399
日本人優秀なのかねー
まあでもロシア人と比べると日本人の方が裕福で知性的で倫理はある気はする
404名無し三等兵 (スププ Sd7a-pVTT [49.96.12.13])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:15:47.71ID:Xh8ze/wsd
>>396
ドイツもイギリスもねーよ
中国だってエネルギーと食料は輸入だ
2022/11/15(火) 15:16:08.85ID:qz5cMViIr
>>400
ロシアまだやる気あるのか
流石アメリカのライバルとされてただけあるな
2022/11/15(火) 15:16:58.64ID:qz5cMViIr
>>404
イギリスはイギリス人が優秀ってイメージだな
ドイツもドイツ人優秀なんだけど肝心なところでいつもやらかすイメージ
2022/11/15(火) 15:17:40.82ID:Rzu65Txj0
>>399
それで合ってるよ
30年後はあやしいけどな
2022/11/15(火) 15:18:06.43ID:zt8ssTiXa
怪しい中国人義勇兵が現れだしたか
アメリカ黙認で中国がロシア側で参戦してるかもね。

西側諸国の誤算
・第三国が想像以上に冷ややかだったこと。中国は覚悟の上だが、インド、ブラジル、イラン、サウジアラビアまでロシア寄りになるのは想定外。
・上記により経済制裁が効かず、西側諸国の方が先に崩壊しかねなくなったこと。
・ロシアがソ連製の武器を捨てずに保管してたこと。おまけにイランや北朝鮮が堂々と援助し始めたので当初想定の武器切れは期待できない。

ま、英米としてはロシアを弱らせればロシアの利権を解体して西側のエネルギーメジャー、穀物メジャーを進出させて(゚д゚)ウマーするつもりだったのだろうが、
それが叶いそうにないならウクライナなんかどうなろうといいからサッサと戦争終わらせろだろ。
むしろなまじっかウクライナが残ったら戦後復興とかでどれだけ集られるか分からないし、
戦後のウクライナがまともな国になればいいけど、西側装備で実戦経験積んだ狂犬国家が出来たら始末に負えない。
ま、ロシア弱体化の役割は十分に果たせたし後は戦線膠着して領土分割でも何でもしてくれだろうな。
409名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:18:38.25ID:broPRgnV0
まぁそんなアメリカもコロナ禍のたった2年でヘリマネ400兆円を国民にばら撒いたことによる大混乱は収集のめどたってないわけだけどな

ばら撒きすぎて、働かなくなった米国民は実体経済で物を生産移動すらできなくなった
そのグータラな国民の生活支えてんのはドル利用してるアメリカ以外の国民の労働力なわけだけどな
アメリカ国民が餓死せずにウーバーイーツ頼んでも飯食えてるのは、アメリカ国民以外の勤勉性によるもの

金ばら撒きすぎて金融取引だけで金稼げれるようになってアメリカ労働市場から供給力が消えたことによるインフレはいつ終息するかわからんね


さっさと勤勉に働けアメリカ人ボケカス
2022/11/15(火) 15:19:01.74ID:Zv367cba0
>>383
小泉政権の頃、財政の健全化を目指すという法律が出来て、財務省はそれに従ってるだけ。
だから税金多く取ったら財務省の役人は昇進する。
そもそも国家財政を家計と同じであるように錯覚させておかしな法律作った政治家が悪い。
ただこれを吹き込んだのは大蔵省の官僚?だとおもわれるので・・・・
411名無し三等兵 (ワッチョイ 416e-E9r2 [138.64.82.77])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:19:02.76ID:avy3MniR0
もしかしてアメリカ筆頭にNATOも現在の紛争の成り行きに泡食ってるんじゃないか
いまUTC0600過ぎた頃だが
FR24だと英米RC135が大挙して飛び立ってるけど
412名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-T0y7 [1.79.83.38])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:19:09.87ID:F0Chm6MVd
>>408
プーアノン乙
2022/11/15(火) 15:19:32.45ID:/xoet5wWd
>>396
日本の強みは中国やアメリカという最強国家の近くにあること
千年以上支配者が同じだから良くも悪くも平和なのがいい点だな
2022/11/15(火) 15:19:42.41ID:hDQz3szWr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1592400755885056001?s=46&t=oB6zZX0hAe4GG_YfuN8yvA

#Ukrainianフラグは、 #Kharkiv領域の#Russiaとの境界に掲げられました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 15:19:56.20ID:GolmxWaB0
>>383
70年ぐらい前に、そのエリート中のエリートの舵取りで亡国まっしぐらだった国があってな
416名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:20:10.33ID:DtW6Ml2k0
>>408
色々言いたいことはあるけど、中国は北でなんかやってる連中よりも今台湾に集中したいからそれは無いと思うよ
仮に中国がロシア援助してロシアと命運を共にするつもりなら台湾侵攻も諦めるだろうし、我々としては願ったり叶ったり笑
2022/11/15(火) 15:20:32.35ID:hDQz3szWr
中国人義勇兵ってあれサバゲーマーの映像やぞ
2022/11/15(火) 15:21:18.80ID:jl4hRKO70
>>409
米国内の労働者が過剰だから高インフレになっているのだ
失業者を増やすために(需要を減らす為)プライムレート上げてるんだよ
2022/11/15(火) 15:21:22.92ID:fQvjMUecM
>>399
アメリカの経済特区だったというのが全てだろう
実際その役割を後任した中国もどえらいことになったわけだし
420名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:21:53.06ID:DtW6Ml2k0
中国が今ロシア支援するなら嬉しいよ
一緒に沈んでくれるってことでしょ?
ありがてえわ
2022/11/15(火) 15:22:08.14ID:qz5cMViIr
>>410
日本の財政ってそんなよくないのかね
2022/11/15(火) 15:22:41.44ID:qz5cMViIr
>>413
アメリカはともかくちうごくは脅威な気もする
423名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-WvaI [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:22:51.59ID:broPRgnV0
アメリカ人がさっさと勤勉に労働は美徳だという意識持って
労働市場に戻れば、インフレなんか収まるにグータラただ飯ぐらいしてっから供給力戻んねーんだよ

マジで頼むわ
2022/11/15(火) 15:23:04.27ID:Rzu65Txj0
そろそろウクライナでは業務が始まり、戦果報告があがってくる時間だな
あと2時間くらい?
2022/11/15(火) 15:23:24.71ID:hDQz3szWr
Rheinmetall は🇪🇸で弾薬メーカーの Expal Systems を買収します。 🇺🇦のチーター弾薬が可能。首相はこれについて、「現在ヨーロッパでボトルネックが生じている弾薬粉末の生産能力へのアクセスも戦略的に重要です。」

https://twitter.com/bjoern__m/status/1592297607002472451?s=46&t=oB6zZX0hAe4GG_YfuN8yvA

ゲパゲパ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 15:23:53.68ID:qz5cMViIr
>>423
でもその理論だと日本でなまぽを貪ってる連中、特に外国人は悪になってしまうのではなかろうさ
2022/11/15(火) 15:24:11.45ID:Ih1dkYfwx
スターリングラードかよ

(CNN) ウクライナ南部ザポリージャ州メリトポリのフェドロフ市長は13日、ロシア軍が同市を占領中に「巨大な軍事基地」に変えたと述べた。

メリトポリ市はロシアによるウクライナ侵攻が始まった初期からロシア軍の支配下にある。

フェドロフ氏はテレグラムへの投稿で、「ロシア軍は占領したメリトポリとメリトポリ地区を巨大な軍事施設に変えた」と述べた。ヘルソンやザポリージャ州トクマクからロシア軍がメリトポリに到着しているという。

フェドロフ氏は「メリトポリ市の周辺に要塞(ようさい)が建設されている」と述べた。ロシア軍は接収した地元の住宅や学校などで暮らし、住宅地に軍装備品が配備されているという。

フェドロフ氏によれば、民間人はメリトポリの飛行場周辺への接近を禁じられている。
2022/11/15(火) 15:25:15.48ID:8C+luQJcp
犬飯

露軍が無理やり主導権を奪い取ろうとしてますね
ドネツク方面に戦力をこれでもかと言う勢いでぶち込んでます
ただ被害は度外視がデフォです
429名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:25:35.73ID:DtW6Ml2k0
>>413
米帝は割と最近の建国で構ってくるようになったの最近だし中国ってのは本来海の向こう側には何の興味もない連中だからそれは違う
なんで今の中共は中華の正統後継者自称してる割にモンゴルの元みたいなことしてるんだ
2022/11/15(火) 15:25:53.75ID:Q4Qfy4n+0
>>421
労働人口の減少が避けられず社会保障費費は増えていく
その構造事態は大きく改善できる見込みがないから今の内に将来の財政を担保する動きをとらざるを得ない
2022/11/15(火) 15:26:12.95ID:3TDl4FUv0
>>364
経済の規模が違うから。
GDP5倍差ぐらい。
2022/11/15(火) 15:26:15.27ID:699UI3DNa
>>382
このスレはこの板と無縁だった連中が大部分じゃね
オタ的常識がまるで無さそうな書き込みが多い
2022/11/15(火) 15:26:29.12ID:Xh8ze/wsd
比較優位説で国際間の共働関係を構築するのが大事なのに
無視したロシアに未来なんかあるわけない
EU、日本、アメリカの西側のヘゲモニーは知的財産権、金融資産、通貨発行権、西側トータルの軍事力プレゼンスに依存してる
食料、エネルギーがあれば勝てるなんて訳無い
それがあるからロシアが勝つって言ってる頭Zが頭悪いのは戦前理論のまんまだから
2022/11/15(火) 15:27:15.38ID:jl4hRKO70
>>423
https://ecodb.net/country/US/imf_persons.html
アメリカ人の労働者は増えてますが?
2022/11/15(火) 15:27:20.57ID:qz5cMViIr
>>427
さらっと学校や住宅を接収してるのがな
なぜ地元住民に恨まれるようなことをするのか
2022/11/15(火) 15:27:25.12ID:ZclM2FNc0
昨日の報道1930
アメリカは中国に高性能半導体製造規制で抑え込み追加、ノウハウを渡さないようにしてる
2022/11/15(火) 15:27:27.28ID:131LyVQh0
新しい英国首相のクロンボは、カネにしか興味なくて、ウクライナ支援には無関心らしいな
2022/11/15(火) 15:27:28.32ID:GolmxWaB0
正直犬飯は曖昧だったり匂わせが多かったりで戦況判断材料にならねー
2022/11/15(火) 15:27:43.79ID:/xoet5wWd
>>422
中国の文化を安全な場所から取捨選択して吸収できたこと、江戸時代で労働して稼ぐことが当たり前になったのが日本がそこそこ発展した原因
推定値ではあるが一人辺りGDPも江戸時代までは中国のほうが上だった
440名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:28:00.73ID:DtW6Ml2k0
>>433
でもロシアには食料とエネルギーがあるから

開戦直後に散々見たよね本当これ
じゃがいも本位制になれば乗り切れるか?草
2022/11/15(火) 15:28:05.07ID:qz5cMViIr
>>430
かなしみ
>>431
USAつえぇ
2022/11/15(火) 15:28:11.35ID:jD8M1C5Fp
▼ドネツィク州
13~14日、ロシア軍はバフムート周辺・アウジーウカ~ドネツィク市周辺・ドネツィク州西部での攻勢作戦を激化させており、一定の戦果をあげたと主張している。

ロシア側が主張している主な戦果は
⚪︎バフムート20km南のMayorskの占領
⚪︎ドネツィク市南西約12kmにあるOpytneへの突入
⚪︎ドネツィク市南西45kmにあるPavlivkaの占領
である。
2022/11/15(火) 15:28:30.96ID:qz5cMViIr
>>439
なるほど、それはわかるわ
2022/11/15(火) 15:29:41.18ID:Q4Qfy4n+0
中国にとっては台湾が半導体技術を日本にある程度移転して中国が攻めてきて占領されそうになったら全て破壊する動きに出ていることが地味に痛い
445名無し三等兵 (スププ Sd7a-a9Y2 [49.96.9.216])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:29:48.69ID:XMDEP3Kkd
>>402
日本も昔マスコミや共産党がそう言って製薬関係の予算削らせまくったんだよね
結果は武田以外全滅
2022/11/15(火) 15:31:41.47ID:qz5cMViIr
>>445
マスコミへ増税するとかあかんのかね
447名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.18.46])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:33:11.04ID:niVjFBTpa
>>438
じゃあ見なきゃいいのに
2022/11/15(火) 15:33:56.52ID:ZMV6B7jr0
永遠とスレ違いの話してるやつより犬飯のほうが偉い
2022/11/15(火) 15:33:59.92ID:44pUtfAI0
>>444
アメリカが半導体技術を手中に収めようとしてね?
その為に台湾有事を引き起こそうという意図すら感じられるわ
2022/11/15(火) 15:34:14.79ID:GolmxWaB0
>>447
見てないけど?
2022/11/15(火) 15:34:38.24ID:W0DkZ0mC0
>>438
ドネツク方面の情報は1~2日後辺りにISWで載ってるから、大規模な攻勢があった時は大体合ってる
あとキーウに住んでる日本人も彼女のお父さんが東部の戦場にいるがここ数日攻撃が激しくなってるって言ってるから、攻撃自体はホントなんだろう
そもそもテレグラムで探ってもそういう情報ばっかり出てくるしな
2022/11/15(火) 15:34:57.73ID:tDWt0ITg0
>>439
中華人民共和国はともかく、昔の中国の王朝は周辺国を侵略するよか
朝貢関係にするほうを選んでて、モンゴルの元以外は日本まで侵略しようなんて
のが無かったのは幸いだった
現代中国はやたら版図を広げようとする姿勢がよろしくない・・・
2022/11/15(火) 15:35:15.05ID:qz5cMViIr
金のありそうなところから増税しようぜって考えると
宗教法人へ課税
マスコミや対して放映税&広告税
他あるかな
2022/11/15(火) 15:37:02.43ID:QZnFDnTVM
>>445
中国みたいに医療機関にかかった場合に対して、保険無しでも薬価が安い国はあるんだけどね。中国は製薬企業がとても多い。

まあ、皆保険が無くて医療にかかれず、薬で散らすしかない人も何億といるからだけど…。
2022/11/15(火) 15:37:38.86ID:Q4Qfy4n+0
>>449
台湾もアメリカに移したら見捨てられる確率が上がることが分かっているからかなり慎重になっている
2022/11/15(火) 15:38:12.87ID:qz5cMViIr
ロシアは生活保障とか日本と比べていまいちなのだろか
2022/11/15(火) 15:38:19.82ID:uT7I2st4d
>>424
いつもは日本時間16時頃
2022/11/15(火) 15:39:48.96ID:3V9GMhkR0
ロシア側で呟かれている散文的な疑問



退却したロシアの兵士は2万人以上いたはずで、
橋は破壊されていたんだから簡単に戻れないはずなのにいつもまにか退却が終わってたし、
退却は必ずハイマースがピンポイント爆撃してくるって予想されてたのにそれもなし

そもそも2万人以上の兵隊で戦車やその他もろもろは置いて逃げたんなら、
破壊されたか鹵獲だかの映像がウクライナが映してもいいはずなのに、戦果の動画もよくわからない

そもそも「これから退却するぞ」なんてテレビで公開してる時点でもう退却は終わったってことだったんだろうけど、
じゃあ先月の末から退却はしてたわけか?

ヘルソンは人口は小さいが、紀元前からローマ帝国の一部として存在していた都市で
建設の歴史は物凄く古い
古都を破壊しつくすよりは、
ウクライナの提案でもあって、ロシアのしんがり部隊を追撃しないかわりに都市は無血開城する取引でもあったのかな??
2022/11/15(火) 15:39:55.41ID:H0X5m5LDd
×永遠と
○延々と
2022/11/15(火) 15:40:03.87ID:GO8VoHpo0
>>396
日本は支那の歴代王朝に比較すると小さいが世界的にみれば昔から大国といっていいレベルの国力だぞ
当の歴代支那王朝ですら日本を支那王朝周辺国の中で安定して大国であるとみなしていたくらいだしな
日本が小さいと日本人は思い込んでるがそれは大国としか比較しないから

で、現代で競争力維持しているのは
19世紀に産業革命にのっかることができた恩恵よ
今日の工業の基礎に日本は先行者として滑り込めた

産業革命が日本で上手く行った理由の一つに
産業革命といえば蒸気機関、その蒸気機関の燃料は石炭
石炭を自活できたことで急速に産業革命を進められた
エネルギー大国だったからな当時の明治日本

戦後はアメリカ市場へのアクセスが開放されたこと
GHQ統治時代に日本復興において米はかなり工業面で支援を行ったのも無視できない
特に当時最新の品質管理、規格化のノウハウを享受できたのは大きかった

何より工業化を進める上で質のいい労働者がたくさんいた
2022/11/15(火) 15:40:25.46ID:/o2VL+ugM
>>452
戦争が下手なので、調略で徐々に骨抜きにして支配する形にしてるのかなと。

今後はロシアもそうやって食われるだろう。
2022/11/15(火) 15:40:48.14ID:44pUtfAI0
>>455
台湾の半導体産業をもってして抑止力にするってのもかなり怪しくなってきた
TSMCもインテルとかが適度に追いつける程度にしておかないと
「こいつらぶっ潰したら再び俺らがNo.1に返り咲けるよな?」って思惑がむくむくと湧きあがってる気がする
2022/11/15(火) 15:42:23.05ID:GO8VoHpo0
>>458
破壊するだけの兵器がなかったんだよ
2022/11/15(火) 15:42:29.16ID:/xoet5wWd
>>456
流石に餓死まではならないと思うけどかなり悪いでしょ
乞食もいるというしな
2022/11/15(火) 15:42:45.89ID:bo2PQtWY0
犬飯の信憑性はせいぜいハイダイ知事レベル
たまに当たってる情報はOSINT垢(この戦争で湧いてきた輩じゃなくて以前から活動してるやつ)が速報として出したツイートを後追いしてるだけ
2022/11/15(火) 15:43:14.65ID:44pUtfAI0
なんか書き綴ったら日本語がおかしくなったw

要は台湾の半導体産業がぶっちぎり過ぎて
抑止力よりは台湾有事を呼び起こしているのではないかという疑念だな
467名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.18.46])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:44:56.11ID:niVjFBTpa
>>456
いまいちどころではないのでは
日本はすごいぞ
468名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:45:21.54ID:DtW6Ml2k0
>>466
米帝短絡的な考えで何故か味方を殴るということやるからね
インドが米国兵器買わなかったのはこれも一因にある
正直台湾はウクライナと比べものにならないほどアメリカにとっちゃ重要な場所だけど
469名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:46:59.83ID:DtW6Ml2k0
>>456
そもそもロシアにはモスクワとかペテルブルク以外ロクな道がないから
ほとんどの場所が砂利道だぞ?
五輪が開催されたソチですら駅周辺以外は砂利道
生活保障云々のレベルじゃないよ
2022/11/15(火) 15:48:05.87ID:6a6I+wS20
12月にはクリミアとの州境だろうな。
471名無し三等兵 (オッペケ Srb5-8yNx [126.156.219.24])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:48:10.87ID:yUaEQ9Ker
そもそもヘルソン解放自体がまだ終わってないだろ
犬飯によればヘルソンにまだ2万人くらい便衣兵が潜んでるからこれからがめちゃくちゃ大変
2022/11/15(火) 15:48:14.86ID:GO8VoHpo0
>>452
日本に朝貢貿易求めずに管理貿易認めて(黙認して)たのは国力大きいと判断してのが一因よ

お互い物理的な脅威とならんならそれでいいという判断
どちらかが色気出す時に日本と支那の歴代王朝はぶつかってきた
これは近代現代でも同じ

それがわかっている統治者の時代は比較的関係はいい

だから経済的関係を強めようとする方向に両者が向かうのは実利的な面も大きいが
歴史が証明してきた肌感覚の安全保障でもある
2022/11/15(火) 15:48:17.96ID:qz5cMViIr
>>464>>467
資源ありまくりなのにそういうのには金かけないのかね
2022/11/15(火) 15:48:38.08ID:S0D3eNmq0
二重国籍徴兵ならセガールやばいじゃん
2022/11/15(火) 15:48:53.58ID:qz5cMViIr
>>469
北海道の秘境でも国道は舗装されてるのにそんなことありうるのか
2022/11/15(火) 15:49:03.64ID:GO8VoHpo0
>>471
普通に砲撃も受けてるしな
2022/11/15(火) 15:49:09.97ID:44pUtfAI0
>>468
台湾を舞台にすれば

・中国を叩く
・半導体産業をアメリカが独占する
・日本も参戦させてアジア全体を弱体化させる

これが一挙に解決できるんだよな・・・
2022/11/15(火) 15:49:39.53ID:fPN7Es5X0
日本ではウクライナ戦争に対する世論は比較的マトモだよね
「侵略で領土奪うなんて絶対に認めちゃ駄目」が主流だし橋下徹もぶっ叩かれた
政治家もウクライナは領土を譲って停戦するべきなんて言わない(ごく一部除く)

世界が国際秩序に守られてると信じているこそのナイーブさなのかな
2022/11/15(火) 15:50:10.00ID:BLvCCTycM
>>466
それはないかな。
中国共産党が陸軍の影響力を下げるために海軍空軍力を強化したので、結果的に台湾との軍事力の差がひらいて軍事力でも狙いやすくなっただけで、国共内戦以降、継続して台湾を落とそうと、政治的にも経済的にもあの手この手で手を出してきてたので。
2022/11/15(火) 15:50:43.14ID:Xguh5HC7M
反米感情が全ての根幹にある人はこうやって陰謀論に染まっていくわけだね
2022/11/15(火) 15:51:35.84ID:0+dLHq2j0
イタリアからの自走砲とMRLSが到着するまで砲戦は忍耐だぁな。
482名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:51:40.31ID:DtW6Ml2k0
>>475
あるよ
そして日本のインフラを基準にするのがそもそも高望みすぎというのはある草
北方四島なんて街の中心以外は砂利どころかドロ道だし家にはトイレもねえ
2022/11/15(火) 15:52:01.95ID:HMMGHirqM
犬飯は作文レベルでツイッターでも
ミュートしてるわ
2022/11/15(火) 15:52:09.56ID:AOfRA3lyH
>>456
医療関係が貧弱だね。
寿命にも現れてるが
今は制裁で西側の薬が入って来なくなったからさらにやばい
485名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-WpwK [126.157.2.33])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:52:25.89ID:hDZ6Mau8p
ロシアは戦況が不利であることは認識しつつも、より良い交渉条件を獲得するために戦闘を継続しているのだろうな。大日本帝国のようだ。まあ、大日本帝国はそれに加えて、
ここで諦めたら散っていった英霊に申し訳が立たないとかわけのわからないことを言っていたが
2022/11/15(火) 15:52:59.91ID:3V9GMhkR0
>>777
どっこいショイグ☆ (´・ω・`) おめでとう☆
487名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.18.46])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:53:29.54ID:niVjFBTpa
>>465
当てにするなと最初から注意書きされてんじゃん
2022/11/15(火) 15:53:41.98ID:lVQfDorqd
上の方で横浜市からオデーサへの支援の話があったけどこれもそうだね
https://twitter.com/nhk_news/status/1592408823024988160?t=OOyKle04heS1H4BupXa9WQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 15:53:43.13ID:/xoet5wWd
>>478
日本国民のソ連ロシアへの敵意は南樺太千島侵攻で決定的になった
確かに領土を得ることができたが日本をほぼ未来永劫西側につくようにした致命的な戦略ミスだったな
2022/11/15(火) 15:55:12.54ID:88ES3S+V0
>>474
ゲームチェンジャーになりそう。。。
沈黙のカチューシャ爆誕
2022/11/15(火) 15:56:08.42ID:AOfRA3lyH
>>473
資源は土地と利権とある程度の労働者があればいいから、輸出できる限り権利持ってる国やオリガルヒが収入独占して市民を育てるインセンティブがあまりない。
492名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:57:03.35ID:DtW6Ml2k0
>>489
大陸からしたら日本列島って海に出るためのめちゃくちゃデカい蓋だから樺太千島を取るより日本と仲良くする路線取ってた方が長期的には良かったんじゃないかと思う
占守島でソ連が勝ってれば話は別だったかもしれないけど
493名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-bhr2 [1.79.83.254])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:57:15.45ID:Q7D0AQKid
>>361
ベトナム戦争に米軍はお前と同じような考えで臨み敗北した。
実際に米軍は、「マルキシストの頸の数だけ自由が増える」と信じてたわけだが間違いだった。
敗戦後冷静に考えれば、「ベトナム人を殺しまくれば、ベトナム人が幸せになり安定した自由主義国家になる」と考えていたのは、自分たちの頭がイカれていたからだと反省し、作戦術という概念を産み出した。
要は、軍隊が純軍事的なことだけ考えるとKILL数しか考えなくなるので、戦略目標につながるよう意識して行動しましょうということ。
これが今の世界の軍人のスタンダード
2022/11/15(火) 15:57:22.92ID:44pUtfAI0
>>479
>>477で示したメリットあるから大きいよ
そもそも中国の台湾統一の狙いは対米なわけで
軍事的にそれを行ったら本末転倒な話になるだろ・・・
2022/11/15(火) 15:57:25.39ID:fPN7Es5X0
大日本帝国をいちいち比較に出すのは止めて欲しい
ロシアは格下のウクライナ相手にこの体たらくだけど日本は米英中まとめて相手にしたんだし
まだまだ弱肉強食のサバイバル状態で小国の自己決定権は顧みられなかった時代
2022/11/15(火) 15:57:44.86ID:bo2PQtWY0
>>487
それじゃあここであてにしてる連中はただのバカだな
あいつ前にGoogle Mapの画像を最近撮影された衛星写真の画像と勘違いしてた上にそこに映ってるIL-76がモロにウクライナのラウンデル描かれてるのにロシア機と勘違いしてたしまあそんなレベル
2022/11/15(火) 15:58:19.06ID:bzTtZoMXd
>>456
日本レベルの生活保障が受けられる国って殆ど無いだろ。
2022/11/15(火) 15:59:01.54ID:qz5cMViIr
>>482>>484
よくそんなんで戦争しようと思ったな
先にやるべき事あったんじゃないかロシアは
2022/11/15(火) 15:59:02.62ID:131LyVQh0
中台戦争よりも、台湾を平和に南北分割の方が双方に良いかもな
北台湾を中国、南台湾をアメリカ
2022/11/15(火) 16:00:45.92ID:msuYYf/RM
>>494
そもそも台湾の半導体産業や代理製造もアメリカなど西側の技術と需要があってこそのものなので、そのお客の西側を敵に回して半導体だけ目的で占領しても短期的にしか手に入るものがない。
(技術移転もされなくなるし、需要も消える)

台湾の工場にしても大陸にもたくさん進出してて、今更手に入れるもないし。
2022/11/15(火) 16:00:48.39ID:sXMgh+l2a
>>499
頭橋下
2022/11/15(火) 16:00:51.92ID:qz5cMViIr
>>491
日本になぜか北海道夕張市から天然ガスが大量に涌き出てきて、グンマーからは中東並みの大油田が生まれたとしても日本人全体は豊かにならんということか
2022/11/15(火) 16:00:59.11ID:AOfRA3lyH
>>498
短期決戦でカタがつくというのがロシアはおろか世界中の予想だったからw
504名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:01:16.10ID:DtW6Ml2k0
>>497
海外行ったことなかったり旅行で数日楽しんだだけで色々な知識がなかったら勘違いするのも仕方あるめえ
まあほぼないよね
2022/11/15(火) 16:01:44.52ID:44pUtfAI0
>>500
なんか勘違いしてないか?
中国が台湾の半導体技術をどうこうじゃなくて
アメリカ視点の話だぞ?
506名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.18.46])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:02:05.41ID:niVjFBTpa
>>493
作戦術の概念はソ連が発祥だろ
2022/11/15(火) 16:02:06.73ID:yowpiukid
>>497
外国人にまで手厚く給付するから来日直後に生活保護申請して受給した中国人が問題になってたしな
2022/11/15(火) 16:02:23.60ID:hnAk5H7pa
日本ですらもう過疎地域の水道とかのインフラを維持するのが苦しくなってきてるのに
ロシアの過疎地域はマジで人居ないからまあロシアの経済状況的に整備は無理
2022/11/15(火) 16:02:26.79ID:/xoet5wWd
>>492
そのとおりだと思う
>>495
かつての大日本帝国と同じようなことを言い出してるし、千人針みたいなこともしてるんだから残念ながら比較せざるを得ない
2022/11/15(火) 16:02:27.63ID:1jIfpBBw0
>>491
資源があるだけで産業が発達しない国ってやーね
2022/11/15(火) 16:02:42.14ID:131LyVQh0
つか、たぶん台湾戦争はアメリカは勝てないよ
まったく補給出来ないもん
開戦24時間で、中国のほとんどの艦艇を沈めれないと勝てないが、
それにはおそらく日本の海上自衛隊の力が必要
2022/11/15(火) 16:02:42.18ID:xHPZtI3aM
>>499
日本としては長江あたりから南北に分けていただいたほうが有り難いんですけど。

北中国と南中国で。
2022/11/15(火) 16:02:45.42ID:6a6I+wS20
韓国版ハイマース
K239、提供するのかな?
射程距離200km 300km
実戦テストするのだろうな。
514名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:03:02.00ID:DtW6Ml2k0
>>503
ドイツなんかウクライナに対して「明日にゃお前らの国なくなってるからもう交渉しないよ」とか財務大臣が言ってましたしおすし
2022/11/15(火) 16:03:12.18ID:PqpVK8EXd
多く殺した方が勝ちなら独ソ戦はドイツの勝ちになるんだが
2022/11/15(火) 16:03:37.70ID:TYKbdn6D0
>>512
この際四つぐらいに分かれてもらった方が周辺国も助からない?
2022/11/15(火) 16:04:24.46ID:b5OZTRSiM
>>505
いや、台湾が消えたとしても技術者がいなかったらどうにもならない。

アメリカに戻らずにインドとかに移るだけでは。
2022/11/15(火) 16:04:31.90ID:/hJlW1TW0
キーフ陥落まであと何時間?
2022/11/15(火) 16:04:47.40ID:qz5cMViIr
>>514
ドイツ見てると、日本のエネルギー政策や外交ってうまくやってたんだなと思う
実はメルケル首相だめだったんじゃねと
2022/11/15(火) 16:04:53.39ID:1jIfpBBw0
>>515
母数も考慮したら全然足りないのでは
521名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:04:56.24ID:DtW6Ml2k0
>>516
五胡十六国時代ぐらいに分かれていただくのはいかがでしょう
チベット人もウイグル人もモンゴル人も大喜び
2022/11/15(火) 16:05:22.49ID:Xguh5HC7M
>>516
3つに別れてヒゲの将軍や天才軍師が出てくるのが日本人の好みに合うと思う
2022/11/15(火) 16:05:34.10ID:AOfRA3lyH
>>502
それに食料や資源は経済に不可欠ではあるけど、それで世界経済の分け前をたくさん分捕れるほと高価でもないのよ。競争相手はあるし、投資や技術もいる。今みたいに景気が萎めば簡単に値が下がる。
2022/11/15(火) 16:05:34.72ID:YWJVA1zR0
キーウは2日で墜ちるといったアメリカの台湾近海では中国に勝てないて脅威論をそのまま信じてる奴はおるまい
2022/11/15(火) 16:05:42.18ID:Lbszmohd0
>>499
日本に台湾を併合した方がマシ
2022/11/15(火) 16:06:04.35ID:44pUtfAI0
>>517
インドに最新の半導体工場あるの?
東アジアの次に半導体の工場抱えているのはアメリカだと思うけど?
2022/11/15(火) 16:06:05.55ID:gL19Hba3M
>>516
まあ、細いこと言えば、今自治区、自治州として存在してる民族ごとに国にわかれてくれると、規模が小さくなるのでそのほうが有り難くはあるが、贅沢はいわない。
 
528名無し三等兵 (ワッチョイ b1ba-5mvz [58.189.74.62])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:06:16.01ID:NJf0EIew0
あの台湾人義勇兵の葬式らしいけど家族が現地入りしてるんか

ドブレ 氏と戦友だった曽聖光 氏のウクライナでの追悼式での映像です。
自分達が知り得た故人だけでは無く 名の知れない多くの方達が同様に大切な家族、恋人、知人を無慈悲に奪われ悲壮な決意を示しております。
誰も幸せにならない戦争を1日も早く終わる事を切に願います。

RIP
https://twitter.com/koa_lani/status/1592363374519517185?s=46&t=v6ckHT3LQx8aeIwdwzsY_w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 16:06:31.47ID:1O+59g8wM
>>526
もともと台湾にも無かったよ。
2022/11/15(火) 16:06:38.50ID:XBwBY89Q0
>>337
確かバスキアはLGBTだったような…
キリル総主教的に大丈夫かね
ラブロフなりのヘルプなのか
2022/11/15(火) 16:07:13.16ID:qz5cMViIr
>>523
なるほどね
資源ありゃいいってもんでもないんだな
532名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:07:17.61ID:DtW6Ml2k0
>>519
実はどころかメルケル全然ダメだよマジで
西側欧州安全保障をぶち壊しにした(ロシアがもう少し強ければ東欧全体が飲み込まれてたかもしれない)上、ドイツのキンタマをロシアに握らせた東独女
2022/11/15(火) 16:07:42.73ID:44pUtfAI0
>>529
それを作り上げるのにどれだけかかったのか
しかも今は当時と違って最新の半導体が戦略物資で有る事が判明してるのに
2022/11/15(火) 16:08:05.19ID:qz5cMViIr
>>532
そんな気はする
2022/11/15(火) 16:08:15.51ID:Ih1dkYfwx
>>526
現在はない
で将来見据えて工場建設や投資は始めてる
2022/11/15(火) 16:08:19.18ID:YWJVA1zR0
インドに半導体工場置けないことはないが
あそこ普通に停電しまくるから場所はかなり限られる
2022/11/15(火) 16:09:14.71ID:sXMgh+l2a
>>532
ルーズヴェルトに匹敵するレベルだと思う
相手がスターリンではなくプーチンだっただけ
2022/11/15(火) 16:10:28.70ID:qz5cMViIr
>>460
なるほど
2022/11/15(火) 16:10:29.83ID:TYKbdn6D0
>>518
大体 -710940 時間だな
540名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:10:49.48ID:DtW6Ml2k0
メルケルはロシアの弱さに救われた
さもなきゃ怒り狂ったヤケクソポーラン辺りにドイツが蹂躙されても「まあそらそうですよね」となる所だった
2022/11/15(火) 16:11:23.28ID:Z8LW3VHX0
>>531
たとえば・・・北方領土が帰ってくると魚介類の値段が大幅に上がるんだ
2022/11/15(火) 16:11:41.54ID:YWJVA1zR0
戦果きたよー
https://i.imgur.com/mBBc4lC.jpg
2022/11/15(火) 16:11:48.73ID:TYKbdn6D0
>>541
え?あがるの???
544名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:11:49.76ID:PXRLM9Q9d
>>161
どちらの味方でも無いと敢えて言う奴は100%親露派
2022/11/15(火) 16:11:57.17ID:MKbLEZwpM
>>533
短期的には戻るかもしれんけど、またインドとかに作られるよ。
半導体製造装置はアメリカだけ作ってるわけではないし。

たぶん、君とワシで短期的に見てるか中長期的に見てるかで齟齬があるんだと思う。
546名無し三等兵 (スププ Sd7a-a9Y2 [49.96.9.216])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:12:43.16ID:XMDEP3Kkd
>>478
開戦直後は左翼中心にロシア側がかなりいたぞ
志位の鶴の一声で殆ど消えたが
2022/11/15(火) 16:12:49.04ID:qz5cMViIr
>>541
上がるのね
2022/11/15(火) 16:13:05.40ID:/hJlW1TW0
>>542
戦車と砲がおいしいなぁ
2022/11/15(火) 16:13:47.56ID:/xoet5wWd
>>540
ロシアがそこまででもなかったのに救われたよな
戦争のことばかり考えて準備してるもんとばかり思ってたわ
2022/11/15(火) 16:13:57.25ID:Xguh5HC7M
>>543
国産と輸入どっちが安く店頭に並んでる?
2022/11/15(火) 16:14:04.90ID:131LyVQh0
>>542
まだ希望の1/3のペースでしか殺せてない
日に2000人殺害は必要
2022/11/15(火) 16:14:14.78ID:Z8LW3VHX0
>>543
あがるのだよ
北方領土が自国になると当然そこにいる人たちの人件費が上がるよな?
今までみたいに安値で売ってたら生きていけなくなる
ついでインフラの整備もしないと行けなくて税金も上がるのでなおさらそうなる
で仕入れるほうは輸入ではなくなって普通に輸送されるから高くなるのです
2022/11/15(火) 16:14:20.97ID:Imvhi0T/0
>>543
低コストで働かせていた人間を、日本人として日本の給与水準で働かせれば
その分のコストが販売価格に転嫁されると考えるのは普通では
2022/11/15(火) 16:14:44.57ID:ZMV6B7jr0
輸送車破壊しまくってるのはどこの戦線だろうか
2022/11/15(火) 16:15:05.79ID:TYKbdn6D0
>>552
ほえー・・・世界経済とは不思議なものだな
556名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:15:25.66ID:PXRLM9Q9d
>>171
つまりアメリカが蛇口開けたらモスクワまで進撃すると言う認識なわけね。みんな早くそうしろバイデンぬるいと思ってるけどね。
2022/11/15(火) 16:15:48.65ID:TYKbdn6D0
>>550
円安になって輸入品の値段が上がってなお輸入品やな・・・
2022/11/15(火) 16:16:06.88ID:NxSJWYVYM
>>542
戦車とか温存してるわけでなくて、本当に枯渇してるんだろかね。

ウクライナ軍の装甲車での突撃映像でも、ロシア側には装甲車の一両すら無かったし。

陣地に歩兵だけ置いてた。
2022/11/15(火) 16:16:19.76ID:0iQaoAp/M
>>542
もう露豚のカウントは真面目にしてないンだろう
この戦車装甲車トラック数で710豚はない
やっぱり道路のシミや黒海まで流されたり魚のエサになったらカウントはできんよね
560名無し三等兵 (スププ Sd7a-a9Y2 [49.96.9.216])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:16:40.51ID:XMDEP3Kkd
>>542
回復してきたな
東部の増援分か?
2022/11/15(火) 16:17:31.82ID:Rzu65Txj0
>>433
比較優位がわからん人はこの大ざっぱにまとめた動画を見てほしいよな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1584560616408506370/pu/vid/1280x720/sHbd4lmHFljUb3_5.mp4
562名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:17:47.87ID:PXRLM9Q9d
>>177
それはロシアのプーチン主席エクソシスト様に言ってあげるべき内容だと思います。
2022/11/15(火) 16:18:08.58ID:6Z9a3xAs0
>>528
一人死んだくらいでいちいちこんな大層な事出来るの?
564名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-bhr2 [1.79.83.254])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:19:02.15ID:Q7D0AQKid
>>506
概念自体は確かにソ連が発祥
ただ、ソ連の作戦術は大規模な会戦を行うための軍事力の運用に比重があるのに対して、西側の作戦術は戦略目標へのアプローチに比重がある印象なので、別物と見てもいい気がする。
それでも、ロシアのクリミア併合の手際から、「やはり作戦術の元祖は違う!」と称賛されていたが、今回のウクライナ侵攻でただのマグレだったんじゃないか説がでてるね。
2022/11/15(火) 16:19:04.81ID:Z8LW3VHX0
そして同じ国産として店頭に並んでしまうので他の国産業者は困る
その点では値段が下がると言える
2022/11/15(火) 16:19:13.17ID:1jyrj/0xF
11月15日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者82080(+710)
戦車2861(+13)
装甲車5773(+25)
長距離砲1850(+11)
MLRS393(+0)
対空ミサイル車両208(+2)
航空機278(+0)
ヘリコプター261(+0)
無人機1511(+2)
巡航ミサイル399(+0)
輸送車4351(+35)
艦船16(+0)
特殊車両160(+0)
2022/11/15(火) 16:19:22.62ID:Rzu65Txj0
>>542
防空システムを2は大戦果だな
2022/11/15(火) 16:19:46.51ID:Z8LW3VHX0
>>564
あれで被った損害に比べたら明らかに失敗だったのだが・・・・
2022/11/15(火) 16:19:54.92ID:Xguh5HC7M
>>559
人員のカウントは動員兵が来てから殊更適当になった感あるね
問題はウクライナがそこにどんな意図を持っているかだが
570名無し三等兵 (ワッチョイ a905-NPlJ [120.51.196.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:20:37.16ID:bdNIlGE+0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1592403163327651841?s=46&t=rRR4LH63gGz147RBjS1sRw

> ドイツの大手軍事企業ラインメタル社は、世界的な弾薬需要の高まりを受けて、ヨーロッパ最大規模の弾薬製造能力を持つスペインのExpal社を買収。
ウクライナのゲパルト用の弾薬生産が実施される可能性もあるようです。
株主たちの心証も良く、ラインメタル社の株価は8%上昇。

まさか今世紀もラインメタル社が砲弾を作りまくる時代が来るとは。
155mm弾はアメリカだけでなく西側全体で大製造される。
在庫の心配がされる頃にはプーチン軍はもう影も形も残っていないだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 16:20:44.89ID:THemH/N/0
ロシアはフルロードされたGradを河川敷に放置してってる位だし
重火器は捨ててってるとみてウクライナはボートで渡河させてるのかもね
ヘルソン州開放も案外早いかもしれん
2022/11/15(火) 16:20:45.39ID:T7RZa0Xza
>>81
2022年2月から今までのロシアに知性を感じましたか?
2022/11/15(火) 16:20:48.24ID:1jyrj/0xF
3月との戦況図の比較
https://twitter.com/nexta_tv/status/1592416820350570496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
574名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:21:14.88ID:PXRLM9Q9d
>>198
その金塊はニューヨーク連銀の地下金庫で差押えられてます。
2022/11/15(火) 16:21:25.36ID:Rzu65Txj0
ロシア兵がたくさん死なないと戦争終わらんというのはそのとおりだが、そこはロシア軍と相談してやらないといけないことだからな
逃げられたら殺せないし、攻めてくる数以上に殺すのは不可能だ
2022/11/15(火) 16:21:56.36ID:1jyrj/0xF
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1592408581273710592
ロシアの空中目標を迎撃するウクライナのS-300防空バッテリー。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 16:23:52.63ID:1jyrj/0xF
【戦況要旨】ISW ウクライナ東部 2030 ET 14.11.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1592403737683046402
▼ハルキウ州東部~ルハンシク州西部
11月13~14日、ウクライナ軍によるスヴァトヴェ~クレミンナ方面への攻撃が続いた。
動画情報によると、ウクライナ軍はMakiivkaを解放した。また、ロシア・ウクライナ双方の情報源から、

Novoselivske・Volodymyrivka・Stelmakhivka方面での戦闘が報告されている。

ロシア国防省は、ウクライナ軍がクレミンナに近いChervonopopivka地域で攻撃を行っていると主張している。
また、ウクライナ参謀本部はクレミンナ西方のTorskeでロシア軍の攻撃を食い止めたと伝えた。

また、ウクライナ参謀本部はリシチャンシク西方のビロホリウカに対するロシア軍の攻撃を撃退したとも伝えた。

なお、ロシア軍は13日、ハルキウ市北方のTernovaをヘリによって攻撃した模様だ。
ロシアの軍事ブロガーは、この集落にロシア軍拠点を築くことに失敗したと述べている。

▼ドネツィク州
13~14日、ロシア軍はバフムート周辺・アウジーウカ~ドネツィク市周辺・ドネツィク州西部
での攻勢作戦を激化させており、一定の戦果をあげたと主張している。

ロシア側が主張している主な戦果は
・バフムート20km南のMayorskの占領
・ドネツィク市南西約12kmにあるOpytneへの突入
・ドネツィク市南西45kmにあるPavlivkaの占領
である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 16:23:53.02ID:On4x6KHK0
>>573
クリミア半島まで奪還して
ロシアを叩きのめして欲しい
579名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:24:32.95ID:PXRLM9Q9d
>>224
プラナリアは半分に切ると二匹になっちゃうから喩えとしては嫌だな
2022/11/15(火) 16:24:34.80ID:Xguh5HC7M
>>573
何度も言及されてるけどやっぱ緒戦でキーウを守りきったのは偉大だわ
2022/11/15(火) 16:24:42.24ID:Z8LW3VHX0
だいたいの目安


死者3万人 兵の士気が崩壊
死者5万人 投降兵が続出する
死者10万人 もはや軍がまともに機能しなくなる
死者30万人 国内経済が崩壊する
死者50万人 政府が維持できなくなる
死者100万人 クーデターの発生が秒読み
2022/11/15(火) 16:25:27.49ID:WkvHIJ+ZM
>>572
一応。僅かな知性は。

あ…うが…せ、センタクキ…べ、ベンキも…アル…オガッ!

…オラ…モッテカエル…うがぐぐ
2022/11/15(火) 16:25:50.91ID:1jyrj/0xF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1592403163327651841
ドイツの大手軍事企業ラインメタル社は、世界的な弾薬需要の高まりを受けて、
ヨーロッパ最大規模の弾薬製造能力を持つスペインのExpal社を買収。

ウクライナのゲパルト用の弾薬生産が実施される可能性もあるようです。

株主たちの心証も良く、ラインメタル社の株価は8%上昇。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 16:26:16.66ID:1jyrj/0xF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1592401092843044865
ブリムストーン対戦車ミサイルの発射装置に改造されたウクライナ軍のトラック。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 16:26:57.86ID:Z8LW3VHX0
>>584
とんでもないことするなぁ
2022/11/15(火) 16:27:30.53ID:YWJVA1zR0
>>581
国内経済が維持できなくなるレベルにすぐ行きそう
2022/11/15(火) 16:28:05.01ID:1jyrj/0xF
岸田首相、ロシアを「最も強い言葉で非難」 各国に結束呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c333717c8f6493ac25c420b04197ad05746f74
2022/11/15(火) 16:28:39.53ID:/lFFc4Yyd
>>542
これは平常運転
2022/11/15(火) 16:29:17.88ID:Rzu65Txj0
>>584
空対地ミサイルって必要なデータさえ入力できれば発射母機は別に空飛んでなくてもいいんだな
あたりまえか
これが出来るならいすゞエルフとか三菱ふそうキャンターなんかでも役に立つんだな
2022/11/15(火) 16:29:42.21ID:Ih1dkYfwx
エアカバーもなく
随伴歩兵もいないと
戦車は対戦車ミサイルの鴨か
酷いなぁ

https://youtu.be/tFlqI3KYiIU
2022/11/15(火) 16:29:54.28ID:Xguh5HC7M
>>584
ロマンあふれすぎて笑う
ヒノノニトンも改造したらヘルファイアあたりのランチャーになるかな
ちょっと作ってウクライナに送ってみない?
2022/11/15(火) 16:30:03.62ID:1jyrj/0xF
ウクライナ軍、英国提供「スターストリーク」でロシア軍の偵察ドローンを上空で破壊
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20221115-00323989

動画
https://youtu.be/pp1o_bt5Jms
2022/11/15(火) 16:30:34.01ID:YWJVA1zR0
テロリストならよくやってるよね自家用車の改造
2022/11/15(火) 16:30:34.44ID:HQvj2Bs70
>>587
申し訳ないが、いつも口だけだな、我が国は
2022/11/15(火) 16:31:30.95ID:lVQfDorqd
>>587
支持率ボロボロだから必死だねw
2022/11/15(火) 16:31:43.41ID:1jyrj/0xF
日本も155㎜弾供与してほしいよ
韓国みたいにアメリカに供与すればいいのに
597名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.253.152])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:32:16.72ID:jInAC/yTd
>>587
昨日だか一昨日にバイデンと会ってたから、その時に言えって言われたんだろうなぁ
2022/11/15(火) 16:33:55.38ID:qggyh7/ya
>>592
出たな変態兵器
2022/11/15(火) 16:34:21.86ID:qggyh7/ya
>>596
日本も在庫がねえんだ
2022/11/15(火) 16:35:38.52ID:IMIyrpu20
>>573
キーウ付近の北部は4月上旬にはロシア軍が撤退しててその後は東部と南部をジワジワ侵攻されてウクライナ軍が本格的に反攻したのは9月のハルキウ奪還と11月のヘルソン奪還
2022/11/15(火) 16:36:02.69ID:lVQfDorqd
>>592
若きウクライナ兵は英国面に墜ちた……
2022/11/15(火) 16:36:09.20ID:6a6I+wS20
改造魔が多いな。
ハイマースなど爆薬の量調整
で射程距離(80km)、160kmに伸ばしていると思う
2022/11/15(火) 16:36:53.82ID:Z8LW3VHX0
スターストリークはタングステンの鉄杭がえぐい
対空兵器ではなく・・・・・・・・・・げふっげふっ
2022/11/15(火) 16:37:05.96ID:TPK70UyMp
岸田はロシアを批判してた時だけは勝手に視聴率上がったけどその後の統一教会のせいで…
605名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-vQbC [126.193.110.237])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:37:19.22ID:4L64rdXDp
たまに打つ
弾がないのが
たまに傷

by 陸上自衛隊
2022/11/15(火) 16:37:26.71ID:Rzu65Txj0
ブリムストーンは打ちっ放しだから、だいたいいる方向に撃てばあとは勝手に標的探して刺さってくれるんだな
それならほんと別に航空機に積まなくてもいいんだ
2022/11/15(火) 16:37:48.46ID:mptgDOJvr
何視聴しとんねん
2022/11/15(火) 16:42:19.52ID:ZMV6B7jr0
こうして戦況図を見るとハルキウを完全に奪還したことでウクライナ軍が包囲される危険がなくなったのは大きい
戦線がだいぶすっきりしてウクライナ軍は完全に主導権を握れる立場になった
609名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-nDAF [106.154.162.119])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:42:45.40ID:5lhWXF64a
視聴率www
2022/11/15(火) 16:42:57.13ID:5+G5fGn80
>>283
オークだし、亜人?
2022/11/15(火) 16:44:07.97ID:IMIyrpu20
岸田は芸人さんだから
612名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:45:10.55ID:PXRLM9Q9d
>>302
アメリカもドーピングあるけど個人の問題なので名誉剥奪される。ロシアは国の問題なので、ドーピング違反を庇った上に被害者面する。
613名無し三等兵 (ワッチョイ a905-NPlJ [120.51.196.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:47:22.16ID:bdNIlGE+0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1592415102699204610?s=46&t=rRR4LH63gGz147RBjS1sRw

ロイター報道として:複数の中国の石油精製会社がロシアからの石油調達を停止

貴重な収入源が終わった…
プーチン、お前の夢は完全に絶たれた。潔く自決しような。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
614名無し三等兵 (スププ Sd7a-a9Y2 [49.96.9.216])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:47:30.64ID:XMDEP3Kkd
岸田は鳩菅石と同系統だな
国民どころか党より自分がマスゴミ野党から叩かれない事を優先しとる
615名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:50:30.40ID:6a6I+wS20
>>613
核使用、間近だね
中国、西側に同調
616名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:50:32.52ID:2pi32olsa
>>613
元々ロシアから調達してたのか?
2022/11/15(火) 16:52:01.72ID:TYKbdn6D0
>>581
第一次で革命が勃発したのってどこら辺のラインだったんだろ?
618名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:52:12.14ID:2pi32olsa
滅茶滅茶ロシアから原油輸入してたわ
ロシアオワタ
2022/11/15(火) 16:52:33.95ID:Z9fvAHU90
>>616
中国とインドは他が買わなくなったロシア原油を足元見て割安で買ってた
620名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-nDAF [106.154.162.119])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:52:35.89ID:5lhWXF64a
中国に捨てられたらマジでおわりじゃん
2022/11/15(火) 16:52:50.72ID:TYKbdn6D0
>>613
あれ?中国までロシア見棄てちゃった?
2022/11/15(火) 16:53:06.66ID:47J4qnkma
このタイミングでって事は米中でなんか密約交わしたんかね
2022/11/15(火) 16:53:46.90ID:Ih1dkYfwx
>>616
原油の主な輸出先は
中国インドサウジアラビア
サウジアラビアなんて転売ヤーだから
2022/11/15(火) 16:53:50.99ID:l1wOkUcW0
https://twitter.com/i/status/1592422312523223040
AT地雷で死亡したロシアのナチスグループ「Rusich」の2人のメンバー。夏からの映像。
※死体画像あり、閲覧注意

見事に吹っ飛んでるなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 16:53:57.86ID:yowpiukid
インドの購入量は減ってないのかな?
2022/11/15(火) 16:54:25.40ID:2wVS0ptf0
ウクライナ兵の戦死者数が不明なのはおいといて、ロシア兵の戦死者が増大してることはいいことなのだろう

でもスターリン時代のソ連、毛沢東時代の中国の死者数にはまるで届かないことを思うと、あの時代はどれだけ地獄だったんだろう
2022/11/15(火) 16:55:21.84ID:TYKbdn6D0
>>622
プーチンがG20欠席しちゃってるしねえ・・・
2022/11/15(火) 16:55:25.11ID:fPN7Es5X0
「"親ロシア"進むアフリカ、若者に広がるプーチン礼賛」
https://www.youtube.com/watch?v=pYYMfDzRXnA

欧米への不信感やロシアのプロパガンダが影響しているらしい

ロシアの行いはアフリカで例えるならイギリスやフランスが白人系住民保護を理由に侵略してくるような物
辿った歴史も大国の侵略や収奪に苦しめられてきたウクライナはアフリカに共通点がある
なんとか矛盾に気付いて目を覚ましてくれないものか

アフリカ人は愚かだ、と思うかもしれないけどそもそも欧米は他者に対する理解を丁寧に説明して得ようとしない傲慢さがある
629名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:55:29.03ID:PXRLM9Q9d
>>342
そろそろブリゴジンにR9Xをお見舞いしても良い頃だと思う
2022/11/15(火) 16:55:34.77ID:YWJVA1zR0
つか中国も大量に溜め込めないてだけもありそう
経済落ち込んでるし
2022/11/15(火) 16:55:40.58ID:6a6I+wS20
プーチンに何かあったか?
2022/11/15(火) 16:56:26.25ID:Imvhi0T/0
中国は小売売上高が想定以上に悪かったし、広東とか北京とかのコロナ罹患者も増えてるし、
更に言えば世界の景気も不況方向に向かってるから輸出増も見込みにくい
石油の輸入を今以上に増やす理由が逆さに振っても出てこない
2022/11/15(火) 16:56:29.82ID:qz5cMViIr
>>594
ここ見てると結構支援してないか
2022/11/15(火) 16:58:03.50ID:yowpiukid
>>632
でもGDPは16%成長してるし!
635名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 16:58:52.69ID:2pi32olsa
>>624
ロシアのナチグループということはウクライナ派ということか?
2022/11/15(火) 16:59:07.09ID:6a6I+wS20
中国、備蓄が100%近いとか?
備蓄するタンクがない
2022/11/15(火) 16:59:22.92ID:6a6I+wS20
中国、備蓄が100%近いとか?
備蓄するタンクがない
2022/11/15(火) 16:59:52.69ID:CDkRAfMp0
>>542
輸送車狩りも素晴らしい戦果。
空で走っている車は少ないはず。
何らかの弾薬や燃料が同時に吹き飛んでいる。
2022/11/15(火) 17:01:01.29ID:MBr/UeNWp
ロシアは北ルハンシクと南ヘルソンを捨ててドネツクに戦力を集中させているようだが、意図が分からない
重要な2つの補給戦を失ってもいいのだろうか
640名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:01:23.14ID:Ru3toeSs0
>>628
愚かと言っていいかわからんが、陰謀論というか迷信みたいなのに吸い寄せられやすい文化的構造はあるよ
ワクチン接種率が極端に低いのも、いまだにアルビノ狩りが行われてるのもそのせいだし
2022/11/15(火) 17:01:44.16ID:qz5cMViIr
>>639
東部だけは死守の構えなのかもね
2022/11/15(火) 17:02:03.18ID:yowpiukid
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1592424227289722885?t=dOhQ-wTE0ordyS3M7DvkUw&s=19
当たらなければどうということはないのでヨシ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 17:02:34.83ID:Z9fvAHU90
>>637
安いぞイエーイは良いけどゼロコロナやらなんやらで需要落ちてんだよね
2022/11/15(火) 17:02:46.31ID:TYKbdn6D0
>>631
最近プーチン本人出てきてないしなぁ・・・
「この建物内にウクライナの最大のシンパがいるようですな・・・閣下・・・」
2022/11/15(火) 17:03:59.79ID:Z8LW3VHX0
北風と太陽はロシアには無いんだろうな
646名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.13.250])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:04:15.93ID:a283LU0Zd
>>622
昨日米中が核兵器使用の脅迫は許容できないって発表したから、ぼちぼち終わりに向かってるんじゃね?
2022/11/15(火) 17:04:41.78ID:YWJVA1zR0
ゼロコロナ緩和したりを繰り返してるけど
結局維持する構えだしな
そのせいで日本含む外資系と中国の金持ちが逃げてる
党に都合悪い実態はどーなってるんだろうな
648名無し三等兵 (ワッチョイ 416e-lg2x [138.64.65.246])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:05:39.26ID:39NkyVTq0
>>373

>財務省 れいわ 共産党 立憲 朝日新聞 琉球新報みたいな日本をリードするエリート
なんの生産性もない無能文系じゃん。工学は勿論、数理処理さえできない。
欧米では金融にすら就職できない連中だよ。w
2022/11/15(火) 17:06:18.12ID:Z8LW3VHX0
正直ロシアがこれ以上弱体化したら台湾の侵攻は出来ない
北極海がアメリカの庭になると中国は万事休す
2022/11/15(火) 17:06:57.66ID:lv+96h+Jd
>>617
WW1での露軍の死者は170万
2022/11/15(火) 17:06:57.81ID:Z9fvAHU90
軍事のぐの字も知らん財務省がニュースとか見て適当な事言ってあれいらないだろこれいらないだろと言う異常さ
2022/11/15(火) 17:07:03.28ID:TYKbdn6D0
>>649
でもプーチンやロシアに止まる意志がないんじゃ・・・?
2022/11/15(火) 17:07:31.96ID:Z8LW3VHX0
>>651
財務省三分割が俺の持論だな
654名無し三等兵 (ワッチョイ 36da-WvaI [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:07:44.46ID:yhR95rtW0
最新のロシア避難決議の戦後賠償に関して
ロシアに対して戦後賠償を突きつけることに対し

賛成=94
反対=14
棄権=73

で反対と棄権が案外多いみたいね
655名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:08:03.49ID:Ru3toeSs0
>>649
ウクライナ支援で西側の軍備ストックが極小になるタイミングも狙ってると思うけど
2022/11/15(火) 17:08:32.63ID:Z8LW3VHX0
>>655
レイセオンフル稼働だろうからこれからどんどん増える
攻めるならもう遅いだろ
2022/11/15(火) 17:09:09.01ID:lv+96h+Jd
>>634
中国の統計信じるやつはおらん
特に土地バブル崩壊以降は
2022/11/15(火) 17:09:12.08ID:YWJVA1zR0
ロシアがww1後のドイツになられても困るってのはあるのはあるが
2022/11/15(火) 17:09:27.74ID:8Is7kBd+a
キンペーとバイデンが何か密約したのか
2022/11/15(火) 17:09:45.74ID:Ih1dkYfwx
>>639
クリミア半島捨てて東だけ守る決断したのか
でもそれじゃぁプーチンの首も持たない
2022/11/15(火) 17:10:25.25ID:Oed5mL15a
>>477
何言ってんだか知らんが
台湾有事=世界恐慌
だかんな、アメリカにとって最も望ましくない状況が現出するわ

なお、中共も日本も特大ダメージな模様
2022/11/15(火) 17:10:27.38ID:Z8LW3VHX0
>>660
どのみちヘルソンから南下されたらクリミアを防衛することは不可能
663名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.13.250])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:10:31.88ID:a283LU0Zd
>>655
14日にバイデンと習が、台湾に関するレッドラインについて確認しようよって話し合いをしているから、当分は一息つけると思うよ
664名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:10:53.39ID:Ru3toeSs0
>>652
プーチンはともかくロシアにはないな
一年後にプーチンが大統領の座にとどまってる可能性は半分以下だろうしその場合プーチンが生存してる可能性はさらにその半分だろうけど、それでロシアがまともになる可能性はほぼ皆無
665名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:11:22.43ID:PXRLM9Q9d
>>454
気休めにしかならない保険適用外の風邪薬とか漢方とかなら、日本でも安いよ。
2022/11/15(火) 17:11:22.50ID:Oed5mL15a
>>654
14で「反対が多い」って認知おかしいんじゃないの
2022/11/15(火) 17:11:58.36ID:Z8LW3VHX0
ロシア人の大半はまだ勝てると思ってるからなw
668名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:12:03.34ID:0+dLHq2j0
>>658
あれはまだ余力を残してしまったから「戦では負けてない、裏切り者がいて負けた」と次に繋げてしまったのでどうやっても言い訳できない負けを叩き込むべきだったのよ。
2022/11/15(火) 17:12:15.20ID:5m+Enbozp
>>613
中国が価格の下がったロシア石油を買わないメリットないだろうにどうした?
賛成票でも相変わらずロシアについてるくせに
2022/11/15(火) 17:12:24.58ID:Oed5mL15a
>>663
とりあえず日中首脳会談もやるので、短期的には緊張緩和ムードになりそう=対露強硬姿勢になるってことだが
671名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-5YBg [49.98.13.250])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:12:25.74ID:a283LU0Zd
>>659
台湾についてお互いのレッドラインを確認し合おうよって事で会ったけど、どこまで腹を割ったかは知らない
2022/11/15(火) 17:12:54.85ID:Q4Qfy4n+0
>>639
細い補給線が全面的にウクライナの射程に入ったから
その辺りの地域を維持するのは実質的に兵站の負担を過度に増大させるだけ
クリミア北部とメリトポリを防衛ラインに設定し直すことが戦略的に妥当
673名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:13:06.54ID:6a6I+wS20
>>649
密約だよ。
沿岸州、ハバロフスクは中国
樺太、北方4島、千島列島は日本
チチク、カムチャッカは米とか?
2022/11/15(火) 17:13:17.67ID:Z8LW3VHX0
ロシアという国は基本的に自分より強いと思う国に立ち向かったことがない
必ず勝てる弱い者いじめが専門の国なんだ
だから戦争は略奪レイプショーくらいの認識ない
だから相手が殴り返してきたときは総崩れになる
675名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:13:37.57ID:Ru3toeSs0
>>654
そりゃ借金の連帯保証人に借金返済認めるかって聞いてるようなもんだし
2022/11/15(火) 17:13:38.82ID:izAQ4iTY0
>>669
貯蔵できる分は買い切ったということだろう
2022/11/15(火) 17:13:54.67ID:s/P1ExiwM
>>655
ウクライナ支援では肝心の海と空のストックは減らないと散々
2022/11/15(火) 17:14:54.64ID:Q4Qfy4n+0
>>669
中国国内の需要減少で買っても使えない
転売するにも中東の産油国と関係が悪くなり米国に睨まれるだけ
679名無し三等兵 (ワッチョイ 36da-WvaI [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:14:55.96ID:yhR95rtW0
>>666
逆に少ないと思う認知がおかしくない理由聞かせてよ
2022/11/15(火) 17:14:57.73ID:HoJAUHT10
3馬鹿からしたらクリミアを堅守すべき思想があるかな
宇露どちらかが諦めないと火種にしかならんし軍港ならノヴォロシスクがある
2022/11/15(火) 17:15:15.88ID:81dk6zPY0
https://twitter.com/KS_1013/status/1592356541331800065
病気で倒れたという噂のあるラブロフ外相だが、動画でTシャツ短パン姿で
元気なところを見せたと言われているが、OSINT勢はその動画が病院で撮影されたとみている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 17:16:05.29ID:Z4531dAY0
>>556
国境を越えて侵攻するのは誰がやるかな
ウクライナ兵かアメリカ兵か
どこかのみんながやるのか
683名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:16:10.25ID:Ru3toeSs0
>>663
アメリカがこれまで台湾レッドラインを曖昧にしてたのはそれで中国を動きにくくする狙いがあったはずで、いまレッドラインを明確にすることが抑止につながるかどうか?
2022/11/15(火) 17:16:35.52ID:Z8LW3VHX0
日露戦争でも日本が反撃して来たら総崩れ
士気はあっという間に底辺に落ち投降兵続出
日本はロシアの捕虜に温泉付きの捕虜待遇にしたため予算がやたらかかった
2022/11/15(火) 17:16:54.53ID:Iae1O65xM
>>665
いや、抗生剤とかいろいろ。
3日分入りで10~30元くらい。
処方がないと買えないことにはなってるけど(建前)。
2022/11/15(火) 17:16:59.21ID:lNBB/rV/0
習近平が沿海州をレガシーにすることで満足してくれたらワンチャン台湾有事は起こらなくて済むかもな
世界経済123の日米と中国がぶつかれば世界ぶっ壊れかねないので世界平和の為にもロシアに壊れてもらうしかない
2022/11/15(火) 17:17:10.61ID:3V9GMhkR0
来月には原油の禁輸がはじまるぞ
それまでに戦局がどうなるのか・・・
2022/11/15(火) 17:17:33.10ID:Z8LW3VHX0
>>687
もう大勢は決した
2022/11/15(火) 17:17:34.53ID:y9bIa40h0
まぁでもドイツには勝ったからなあ
2022/11/15(火) 17:18:00.10ID:BGtIM2WR0
また冬が来るなぁ
2022/11/15(火) 17:18:00.80ID:Z8LW3VHX0
>>689
アメリカのレンドリースが無かったら負けてたよ
そんなもの
2022/11/15(火) 17:18:44.25ID:81dk6zPY0
ロシアのルブレフ、激闘後に平和へのメッセージ記す「自分が感じたことをやっただけ」【テニス】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1cebffcae7232d28423ca116e8d8e38a461ec00
ルブレフは、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった当初から戦争反対のメッセージを明らかにしてきた選手の一人。
2月下旬には、今回と同じくカメラにつけられたパネルに「No War Please(戦争をやめて)」と書いたり、
インタビューでも「僕が言えるのは、ひどいことが起きているということ。みんなには申し訳ないことをしたと思っている。
だからこそ、スポーツが政治の外に出て模範を示す必要がある」と自身の立場を示していた。
2022/11/15(火) 17:19:03.08ID:3V9GMhkR0
>>681
AP通信がデマ流すわけないじゃん外相に関することで
病院に搬送されたってなら病院に搬送されたんだよ

ラブロフが痴漢したってなら話は別だが
694名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.253.168])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:19:14.98ID:k+CtOSS8d
>>670
韓中日で会わない?って韓国の大統領が言い出したりしているから、流れからするとそうなり始めたんじゃないかな
2022/11/15(火) 17:19:35.07ID:MBr/UeNWp
>>672
支配域減らしてもアゾフ海は死守って感じなのかね
ロシアにしては理性的
696名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:19:52.92ID:6a6I+wS20
>>662
陸はケルチ橋
後は海上、空からの補給。
グラスノーに退避だな。
黒海艦隊はロシア自身で破壊だな。
2022/11/15(火) 17:20:13.00ID:Z8LW3VHX0
もともと弱い者いじめしかしたことないロシア人には荷が重い戦争だったな
弱い犬ほどよく吠えるものだ
劣勢の時こそ兵士の真価が問われる
2022/11/15(火) 17:20:48.69ID:0+dLHq2j0
だがまだ一年ぽっちも経ってないのだ。
2022/11/15(火) 17:20:51.04ID:Rzu65Txj0
>>693
APは通信社だから、誰かの思惑で飛ばしがでることもある
まあ、死んだら清々したとは思うけど、現状は様子見だなあ
すべてが明らかになってから断言しても遅くはないし
2022/11/15(火) 17:20:52.52ID:81dk6zPY0
中仏首脳会談 ウクライナ情勢について意見交換 習氏「中国は独自の方法で建設的な役割を果たす」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ca90e46e2f7fed4edf8f75c8822106b781c4c7
中国外務省によりますと、ウクライナ情勢について、習氏は「中国は一貫して停戦と和平協議を提唱している。
国際社会が協議の環境を整えるべき」と主張したうえで、「中国は独自の方法で建設的な役割を果たす」と表明したということです。
2022/11/15(火) 17:21:19.63ID:Z8LW3VHX0
>>698
太平洋戦争で言うといま大和が沈んだあたりだよ
702名無し三等兵 (ワッチョイ 4524-Xzxk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:22:15.06ID:xnlXL+GE0
>>689
アメリカが味方じゃなけりゃあんな無理はきかないよ
レンドリース前に押し返した云々も、結局はレンドリースを織り込んだ無茶をだいぶ前倒しでやっていたと見る他ない
2022/11/15(火) 17:22:28.06ID:81dk6zPY0
日本政府、ウクライナ復興へ環境分野で協力覚書 がれき処理を想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b0a34ceeeb1a03db3105e92b49b5541880af9b
環境省によると、侵攻を受けて生じたウクライナ国内のがれきの処理などで日本が協力することを想定している。
日本は2011年の東日本大震災で発生した大量のがれきを分別し、
再利用した経験があり、そのノウハウをウクライナでも活用してもらうことなどを検討する。
2022/11/15(火) 17:23:12.16ID:Z8LW3VHX0
戦争とは兵站である 米
ロシアは兵站を軽視する
705名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.253.168])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:24:26.06ID:k+CtOSS8d
>>686
今にしがみつかなきゃ、きっとなんとでもなるさw
706名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.253.168])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:25:09.98ID:k+CtOSS8d
>>703
はい小松とかの株価が上がったー!
2022/11/15(火) 17:25:39.08ID:Z8LW3VHX0
ロシアはドイツの電撃戦から影響を強く受けている
でも兵站重視のアメリカ式には通用しない
長くなればなるほど不利になる
708名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-CUh/ [133.106.138.105])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:25:42.11ID:00pNyGZPM
>>704
日本もだ
2022/11/15(火) 17:25:53.95ID:81dk6zPY0
G20サミットで #ゼレンスキー 大統領が提示した #ウクライナ と #ロシア の和平のための条件。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1592430621082718211
放射線と核セキュリティ。
食料安全保障
エネルギー安全保障
すべての捕虜と国外追放者の解放
国連憲章の履行と領土の保全、世界秩序の回復。
ロシア軍の撤退と敵対行為の停止。
正義の復活。
エコサイドに対抗する。
エスカレートを防ぐ。
戦争の終結を確定する。
さらに、#ウクライナ の大統領は、#ミンスク-3 の合意はないだろうと述べた。

ドミトリー #ペスコフ は、これはウクライナが交渉に関心がないことを意味すると表明。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 17:26:06.91ID:Q4Qfy4n+0
微力ながら発電機10台をウクライナに送った
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:26:43.20ID:2pi32olsa
>>701
まだガダルカナル位だろ
2022/11/15(火) 17:26:48.45ID:81dk6zPY0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1592429017571151872
マルガリータ #シモニャン「もしPMC #ワグナー がなかったら、もっとたくさん死者が出て、もっとたくさん動員されて、
もっとたくさん妻や子供が泣いてたはずだ。それはあなただったでしょう。あなたの息子や娘も前線に行っただろう。単純な計算だ」。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 17:27:02.30ID:yowpiukid
>>706
火力発電にも食い込めるといいんだけどな
2022/11/15(火) 17:27:31.17ID:Z8LW3VHX0
>>711
ガダルカナルなんてとっくに終わったよ
2022/11/15(火) 17:27:42.93ID:6a6I+wS20
せめて一帯一路は進めたいところだろうな。
2022/11/15(火) 17:28:21.06ID:lv+96h+Jd
>>669
不景気になるとエネルギー消費量は減る
2022/11/15(火) 17:28:26.27ID:81dk6zPY0
シモニャンはアルメニア系ロシア人
アルメニア首相のパシニャンに嫌われて、入国拒否された
2022/11/15(火) 17:28:33.96ID:YWJVA1zR0
一帯一路はウクライナルートもう終わりだけどね
2022/11/15(火) 17:28:46.02ID:Q4Qfy4n+0
日本の得意分野として地下燃料貯蔵庫の建設も戦後復興パッケージに含めるかもね
停戦してもずっとロシアとの前線になるわけだし
2022/11/15(火) 17:29:56.05ID:1jIfpBBw0
>>707
ウクライナ侵攻での電撃戦なんてハルキウ反攻しか知らないけど
ロシアも電撃戦してたの?
721名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:30:35.65ID:2pi32olsa
>>714
いやぁマリアナまでいってないだろ
大和撃沈はクリミア失陥位だと思う
2022/11/15(火) 17:30:37.77ID:Z8LW3VHX0
>>720
軍隊が長期間戦えないスタイルということ
最初がピークでどんどん弱くなる
2022/11/15(火) 17:30:47.46ID:aAkUkTycM
>>710
偉い
724名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.253.126])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:31:08.39ID:xIcNsJWzd
>>700
ほほーいいねぇ
習は皇帝として死ぬことを選んだか
皇帝が幾つまで生きるか分からないけど、世界は当分戦後景気で良くなりそうだ
2022/11/15(火) 17:31:09.61ID:1jIfpBBw0
>>722
なるほど理解した
2022/11/15(火) 17:31:11.37ID:81dk6zPY0
G20首脳宣言草案、「大半」がウクライナ戦争非難 ロシア反対か
https://news.yahoo.co.jp/articles/289e2b353594c7cbfcd558804383564c24548bd6
727名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:31:43.88ID:2pi32olsa
>>720
最初期は電撃戦みたいなナニカだったな
728名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:32:36.46ID:6a6I+wS20
>>718
いや、ウクライナ復興にも
中国資本も必要になるだろうな
中国は国交回復に努めるよ。
729名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:32:37.29ID:2pi32olsa
>>710
凄すぎです
真面目にエラい
730名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:32:38.38ID:Ru3toeSs0
地図で再確認したけどキンバーン半島って日本でたとえると三浦半島くらいの要衝か?
2022/11/15(火) 17:32:51.43ID:yowpiukid
>>710
国産メーカーだと100万はするじゃないか!たいしたもんだ
2022/11/15(火) 17:33:54.75ID:Fo7UZ0L+M
>>710
口だけの糞コテと違ってカッコいい!
2022/11/15(火) 17:34:05.74ID:EhDuOul6M
>>724
いや、開戦後少ししてからずっと似たようなことを言ってる。

何もしないけど。
734名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:34:10.40ID:0+dLHq2j0
>>730
全然、野付半島くらいだな。
2022/11/15(火) 17:34:22.30ID:1jIfpBBw0
>>704
戦争とは外交の1手段である
プーチンロシアは外交が下手
つまり戦争も下手
2022/11/15(火) 17:34:33.25ID:TYKbdn6D0
>>654
第一次の後のドイツ化する事を恐れてる国が結構あるんじゃね?>棄権
2022/11/15(火) 17:34:39.06ID:uJ0WX9w90
>>718
バルト三国が台湾と国交樹立の動きを見せているしな
一帯一路は南ルート(ギリシャ→バルカン→イタリア→スペイン)に変更せざる負えないだろう
バルカンにはセルビアという有力パートナーがいる上に地域全体の厭戦気分が高いし、
イタリアには親中ベルルスコーニがいるし、スペインはカタルーニャ、バスク、ジブラルタルを
抱えているから中共と立場が近いし
2022/11/15(火) 17:34:42.84ID:EkrI7ooPd
>>730
下北半島くらいだろ
2022/11/15(火) 17:35:10.38ID:YWJVA1zR0
>>728
ウクライナ、台湾と仲良くしてるからもう無理かなあと思う
あとポーランドらにも嫌われてるのがあかんな
ロシア切るのが遅すぎた
欧米も中国に投資枠開けさせるほどお人好しとは思ってない
日本にも投資枠あるかどうかも怪しい
2022/11/15(火) 17:35:10.71ID:2ew84l40a
>>686
党大会の結果見たらまぁ無いよねぇー
741名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:35:12.25ID:2pi32olsa
>>730
伊豆大瀬崎の凄いの位じゃね?
砂洲だから付近の潮流も速いはずで、橋頭堡には適さないと思う
恐らく陽動
742名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.253.126])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:35:24.58ID:xIcNsJWzd
>>715
野心増し増しのエルドアンと上手いことやるんじゃね?
俺がエルドアンだったら一帯一路に友好的な感じを醸し出しながら、中国と中央アジアを分け合う感じかな?
2022/11/15(火) 17:35:38.29ID:Q4Qfy4n+0
>>731
十分な発電量だと1台50万
思ったより高かった
2022/11/15(火) 17:36:14.55ID:1jIfpBBw0
>>728
戦後復興の段階になりゃドカンと金積まれてコロッと中国側になるに決まってるよな
日本?規模もフットワークも物足りなくて置いていかれるだけさ
2022/11/15(火) 17:36:57.10ID:yowpiukid
>>743
結構いいやつ送ってるんだ
500万かよおい
ウクライナ人に代わって私からもお礼おいおう!ありがとう!
2022/11/15(火) 17:37:01.53ID:Q3wt4nr/M
>>710
あんたすごい
747名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:37:55.08ID:Ru3toeSs0
>>734
そりゃ辺鄙だな
748名無し三等兵 (ワッチョイ 9aba-Y0VH [221.191.253.239])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:38:11.44ID:0OqmPTZx0
プーチンより確実に早く退陣するキッシー乙
2022/11/15(火) 17:38:18.87ID:GO8VoHpo0
戦争でボロボロになって瓦礫の山から復興しました
大地震でボロボロになって瓦礫の山から復興しました


駅前陥没してすぐに穴埋めました

うむ、説得力ある
2022/11/15(火) 17:38:32.92ID:Q4Qfy4n+0
>>745
安物だと冬は乗りきれない可能性があるからね
2022/11/15(火) 17:39:04.99ID:YWJVA1zR0
つかロシアから離れる気まんまんなのに敵の味方した国に依存ってやるなら相当バカと言うか
次そこロシア領にされるな
2022/11/15(火) 17:39:14.47ID:Z8LW3VHX0
ロシアは事大主義なんだよ
格上になれば遅刻してもOKとかそういうのがダメなんだよね
所詮は三流国家よ
753名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:39:23.17ID:2pi32olsa
>>743
ホントですか
俺なんか一万円でも考えてしまったのに
あんたはマジでエラい
754名無し三等兵 (ワッチョイ eaba-Yt0T [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:39:27.58ID:UNi27W0n0
>>686
まさか、、、、プーチンはロシアを生贄にして世界を救おうとしてるのか?
755名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.253.126])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:39:34.54ID:xIcNsJWzd
>>733
このタイミングと、米中、仏中のトップ同士で顔を合わせて発表ってのが前とは違うと思うんだけどなぁ
756名無し三等兵 (スッププ Sd7a-rHek [49.105.82.252])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:39:43.92ID:boCenonTd
>>613
8月の記事だけど、イランがロシアよりディスカウントして中国に売り込んでるって話し

https://jp.reuters.com/article/iran-oil-exports-idJPKBN2PO09N
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Yt0T [106.133.110.165])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:41:14.63ID:2ei3+rzBa
>>697
プーチンとしては、ウクライナが弱者だと思ってた
758名無し三等兵 (ワッチョイ 36da-WvaI [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:41:20.18ID:yhR95rtW0
以前、会社で毎月3000万円分の物資送ってる人が
ウクライナの戦後復興の困難さを少し書いたら
お前ロシア派?かとかウクライナの足引っ張る事書いてんじゃねーよカスとか酷い言われようなのみたわ

直でウクライナに支援してる人に対していう言葉ではないよな
プロレス感覚であーだーこーだ言ってる奴らが
2022/11/15(火) 17:41:42.11ID:Q4Qfy4n+0
ロシアは結局まとまりがない連邦国家だった
外敵に対してすらまとまれない
ウクライナを敵と思えない国民感情の土台があるんだろうけど
西側という言葉に置き換えても誰も信じていない
2022/11/15(火) 17:42:14.49ID:1jIfpBBw0
>>748
それでいい
長期政権なんて碌な事がない
例えば安倍ちゃんの最期とかな
761名無し三等兵 (ワッチョイ eaba-Yt0T [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:43:16.80ID:UNi27W0n0
>>722

> >>720
> 軍隊が長期間戦えないスタイルということ
> 最初がピークでどんどん弱くなる

でも、歩兵大隊が戦車大隊になってる帰ってくる国軍隊があったような、、、
2022/11/15(火) 17:43:56.27ID:yowpiukid
>>758
年間3億以上のペースで支援て何者だよ?
2022/11/15(火) 17:43:56.46ID:81dk6zPY0
https://twitter.com/karategin/status/1592437397391802370
宇軍はキンブルン砂嘴の占領を確認していないとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 17:44:00.59ID:Imvhi0T/0
>>759
結局も何も纏まれないのはロシア人なら殆ど誰もが承知の上だろう
だからこそ強いツァーリに上から押さえつけてもらうのを永遠に好むわけで
2022/11/15(火) 17:44:23.54ID:uJ0WX9w90
>>742
一対一路はトルコまでなら安泰だろう

トルコはクルド問題を抱えているので
ウイグル問題について中国の立場を認めているし
特段対立する要素もないだろう
766名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:45:11.95ID:6a6I+wS20
>>744
台湾との関係もある。
中国がウクライナへの投資の際
台湾への軍事による併合一切しない
jy
2022/11/15(火) 17:45:18.27ID:B/kGT+/C0
>>686
プーチンもクリミアで満足しなかったしヒトラーもズデーテンで満足しなかった
1つでも成功したらさらに欲しがるから一切与えない方がいい
2022/11/15(火) 17:45:19.26ID:Q4Qfy4n+0
>>764
プーチンなんて開戦前はロシア史上有数のリーダーだったろうに
それでもこの惨状だから国家としての限界が見えてしまった
769名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:45:26.20ID:0+dLHq2j0
>>752
権威主義傾向のある大陸しぐさなので露に限った話でもない、支那なんかはもっと強烈だし。
2022/11/15(火) 17:45:59.50ID:W7hCLmzLa
>>742
中国はギリシャに接近してる

ギリシャの港町「中国に売られた」

「一帯一路」欧州の玄関口、労働環境など不信

2021年12月10日 2:00 
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78319620Z01C21A2FFJ000/
2022/11/15(火) 17:46:21.84ID:Lbszmohd0
>>760
>長期政権なんて碌な事がない
キンペー君の最期に期待してんの?
2022/11/15(火) 17:47:34.99ID:GO8VoHpo0
>>758
まぁ一番の問題はウクライナの不正や汚職が酷く
国を良くしようという意識が低かったことだからな

ただこの戦争を通してウクライナは少なからず変わるだろうね

ゼレンスキー政権になって汚職不正の排除が一定の成果をあげたことが
ウクライナ国民が国を信じて踏ん張れたわけでもあるし
自分らが選んだ大統領が逃げずに踏ん張ったしな

真の意味で国民国家として歩み始めたしロシアの脅威と戦ったという共通体験は
この被害は悲劇ではあるだろうがウクライナがより良くなる土台となるだろうよ

ウクライナは変わる
2022/11/15(火) 17:47:56.24ID:Q4Qfy4n+0
>>770
ギリシャに接近=トルコと反目だから対トルコが難しくなる
774名無し三等兵 (スッププ Sd7a-rHek [49.105.82.252])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:48:09.92ID:boCenonTd
10月18日にウクライナから議員団が来日して、経団連と復興協力の会議してるのね

http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/1110_11.html
775名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:48:58.50ID:0+dLHq2j0
>>767
拡張政策に対しては初期に餌与えず、過剰なまでに叩いて芽を潰すのが正解だからね。
融和や黙認こそ大禍を呼ぶ悪手だし。
2022/11/15(火) 17:49:46.41ID:GO8VoHpo0
>>744
もうそんなレベルじゃねーよ
ウクライナにとって一番大変な時助けてくれなかった国でしかないからな

なんならロシアと取引してロシアを延命させてたわけでな
777名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:50:17.67ID:6a6I+wS20
>>770
トルコとギリシャ 領土、揉めているよ。
海はいいとして陸路はどうすんの
コーカサス地方はさらに不安定
2022/11/15(火) 17:50:20.01ID:B/kGT+/C0
>>757
弱者だぞ
ただ、10倍程度しか国力に差がないからきつい
プーチンの能力では100倍の国力が必要だった
779名無し三等兵 (ワッチョイ 36da-WvaI [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:50:25.74ID:yhR95rtW0
>>762
貿易やってるとか言ってたわ
とにかくものすごいペースでトラックとかがぶっ壊れるから
中東からハンビー仕入れたり、国内ではピックアップとか送りまくってると言ってた

あととにかく水が足らないから増水器 凝集剤
あとは発電機も送りまくってるとか
780名無し三等兵 (ワッチョイ eaba-Yt0T [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:50:34.69ID:UNi27W0n0
G20大阪は、世界No123が片寄せあって平和だったな。
この事務机、うちの会社のと同じじゃん

https://i.imgur.com/l72rxOn.jpg
2022/11/15(火) 17:50:37.31ID:Q4Qfy4n+0
>>772
戦後ウクライナは中央と地方を実質的に支配するオリガルヒのパワーバランスがどうなるかだね
2022/11/15(火) 17:50:45.19ID:uJ0WX9w90
>>773
中国がトルコとギリシャの仲介役を務めるんじゃないかね
成功するかは知らんが
2022/11/15(火) 17:51:12.32ID:T7RZa0Xza
>>752
日本もそうだけどな。

今の日本に「メザシの土光」的な人はいないっしょ。
2022/11/15(火) 17:52:45.97ID:GO8VoHpo0
>>774
ポーランドに日本の企業や工場多いからね
そういう意味でもポーランドと組み合わせるメリットがあるし

ロシアから撤退した日産の工場をあそこら辺でどうするかもあるし
2022/11/15(火) 17:52:53.61ID:yowpiukid
>>779
世の中にはすごい人がいるもんだなあ
786名無し三等兵 (ワッチョイ f610-gi+a [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:52:56.45ID:5IEt7vkC0
コサックヘアーのウクライナ国鉄のCEOだけどやっぱり標準軌改軌を視野に入れているのね
モルドバとバルト3国もEUを目指すならそうするべき
https://toyokeizai.net/articles/-/622678
2022/11/15(火) 17:54:31.40ID:lNBB/rV/0
>>767
ヒトラーまで遡らなくても
少しの領土で満足できず調子に乗った独裁者がどうなるかは
クリミアで満足できずに攻め込んだ今プーチンがやってみせてくれてる訳だが、
それでも敢えて日米がガチガチにガードを固める台湾に手を出すかどうか
788名無し三等兵 (ワッチョイ f610-i7Ik [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:54:35.59ID:uj1QynI40
>>763
だよねえ
こんなところに上陸しても単なる砲撃の的
三方が海で逃げ場はないし平らで隠れる場所もない

ロシア側を混乱させるための情報戦だろう
2022/11/15(火) 17:54:45.19ID:GO8VoHpo0
>>782
トルコと中国は中央アジアでプレゼンス拡大でぶつかってる
ギリシャとトルコの問題なんて昔からだしどうもしねーよ

仲介?んなもんするわけねーやん
2022/11/15(火) 17:55:20.39ID:uJ0WX9w90
>>781
ゼレンスキーを中心とするメディアオルガリヒが
ウクライナ権力の頂点になると思う
西側メディアとの交流を深化させていく方向になるだろう
2022/11/15(火) 17:55:27.63ID:5dDp6QDCM
>>719
地下タンクに適した岩盤あるのかね?
地下水でガスを封じてるから、水も必要だし。
792名無し三等兵 (ワッチョイ 416e-lg2x [138.64.65.246])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:55:58.37ID:39NkyVTq0
>>628
文明の発達段階として、独裁、虐殺、侵略、支配、戦争を幾度と経て、ボロカスになった上で国民が国際性、社会性を身に着けないと、
人道主義、民主主義へ進化しないんだよ。ロシアも中国もそこが抜けているし、アフリカも抜けてる。
政治に変に独裁的な気持ちの良い言葉ならべる奴を選んでしまうのも、その辺の欠如だね。
793名無し三等兵 (ワッチョイ f610-i7Ik [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:55:58.73ID:uj1QynI40
>>770
ピレウスってアテネ郊外のギリシャ最大の港だよな
海軍基地もあったような
794名無し三等兵 (スッププ Sd7a-rHek [49.105.82.252])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:56:04.97ID:boCenonTd
横浜市の浄水機援助、担当者はポーランドまで行って引き渡ししてた
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000935.000013670.html

・移動式浄水装置 33台(JFEエンジニアリング株式会社からのご寄附11台を含む)
・発動発電機 31台、延長コード 31個
2022/11/15(火) 17:56:28.70ID:Q3wt4nr/M
>>781
汚職と国土防衛は別の話だろうけど
追放された元大統領まで一兵士として走り回ったウクライナだ
他国同様に汚職格差とかの問題は生じるだろうが、まあやってける国なんじゃないかな
796名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:56:53.54ID:6a6I+wS20
>>786
有事や災害時考えると
鐵道も統一規格だよね。

電気に関して
日本は未だに50/60hz
融通するのに変換機が必要
2022/11/15(火) 17:57:24.87ID:Q3wt4nr/M
>>794
だいぶスゴいじゃねえか!
日本は目立たずに頑張ってるんだな
日本らしくて良いなあ
2022/11/15(火) 17:57:43.27ID:YWJVA1zR0
>>794
もっと渡せないだろうか
2022/11/15(火) 17:58:39.21ID:Q4Qfy4n+0
>>795
戦後ロシアはこれまでには考えられないレベルのアセットを出してウクライナのオリガルヒを取り込みに動くと思う
利益が莫大なら転ぶ輩も出てくる
2022/11/15(火) 17:58:43.57ID:Q3wt4nr/M
ここまで日本が支援するなら
鉄道や高速道路もいかがでしょうかゲヘゲヘ
新幹線は...ドイツとかと規格が合わんから無理か
2022/11/15(火) 17:58:56.75ID:FEcBoYSGa
>>542
大量大量
バカみたいな特攻繰り返して早く終わってくれるといいんだが
802名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:58:56.97ID:LppXOVYrd
>>786
これはためになる記事だった
もう広軌のままじゃ損するだけ
803名無し三等兵 (ワッチョイ f610-i7Ik [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:59:07.66ID:uj1QynI40
>>794
横浜はオデーサの姉妹都市で頑張ってるよな
防寒着やカイロを送るらしい

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221115/k10013891961000.html
2022/11/15(火) 17:59:23.11ID:5xEe4mgQa
>>738
下北は国際海峡の要の超重要拠点だぞ
2022/11/15(火) 17:59:36.86ID:Q4Qfy4n+0
>>798
急場で動かせるレベルとしてはかなりのものだと思う
2022/11/15(火) 17:59:41.89ID:SZps4pPd0
ヘルソン産スイカを日本に植えろ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 9aba-Y0VH [221.191.253.239])
垢版 |
2022/11/15(火) 17:59:42.31ID:0OqmPTZx0
>>796
中央構造線とかプレート潜り込み考えると東西で周波数違うのも一種のダメージコントロールなのかなと諦めの極地
2022/11/15(火) 17:59:58.10ID:yowpiukid
>>798
金次第でしょう
1台いくらするんだろう
809名無し三等兵 (ワッチョイ f610-i7Ik [153.240.143.8])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:00:23.42ID:uj1QynI40
>>794は7月のニュースで
>>803は今日のニュース

横浜市は定期的にオデーサに送ってるみたい
2022/11/15(火) 18:00:35.90ID:Q4Qfy4n+0
>>806
ひまわりの種も欲しい
セロトニンを生成するためには最適
2022/11/15(火) 18:00:46.39ID:ak2+2ECFd
>>710
お前は聖人か?
500万も寄付に突っ込めるとかすげえよ
2022/11/15(火) 18:00:55.38ID:GO8VoHpo0
今のウクライナは実質独立戦争というか建国戦争やってるようなもんだからな

国民が選んだ大統領が理想的なムーヴかましたことは我々がイメージする以上にウクライナ国民に大きなことだろうよ

まぁゼレンスキーとその取り巻き次第だわね
ウクライナがどの方向に向かうかはね

まぁ親欧米派で嫌露派になるわけでポーランドとの結びつきはとんでもなく強くなるのは確定だわね
2022/11/15(火) 18:01:14.93ID:YWJVA1zR0
>>805
そっかあ
工場での増産とかも無理にできないしなあ
軍事支援できない分、民間人やインフラや復興への支援はもっとやりたいが仕方ないか
2022/11/15(火) 18:01:55.52ID:/D+psFNfa
戦後に標準軌に改軌(ついでに車両をEUから導入はやるんでないのかな)
うまく資金誘導に成功すれば、ワルシャワ=リヴィウ=キーウの高速新線までいけるぞ
2022/11/15(火) 18:02:04.75ID:uJ0WX9w90
>>789
中央アジア(カザフ等)でトルコと中国が対立する要素があるのが不思議だ
アルメニア=アゼルバイジャン紛争でで対立する可能性があるというなら理解できるが
まあ、アルメニア=アゼルバイジャン紛争について、中国は中立を維持するんじゃないかね
2022/11/15(火) 18:02:11.58ID:qz5cMViIr
>>776
確かにそうね
2022/11/15(火) 18:02:53.74ID:PgeYh5lWd
軍事情報チャンネルってどうよ
2022/11/15(火) 18:03:14.94ID:qz5cMViIr
>>795
だなぁ
戦後の事を考えるとむしろロシアがやばい
ベラルーシはまあうまくやるだろう
819名無し三等兵 (ワッチョイ 416e-lg2x [138.64.65.246])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:03:19.21ID:39NkyVTq0
>>655
その程度ではアメリカに介入されたら、中国木っ端微塵だよ。西側経済からも隔離されるし。
中国が恐れてるのは、ロシアが政変などで西側に付いたり、分裂する事だろうね。
ロシアは国家として老朽化してるから、いつ崩れるかわからない。
強大国家が崩れる時は早く寿命も短い事は、人類の歴史からも明らかだしね。
2022/11/15(火) 18:03:23.96ID:Z4531dAY0
https://youtu.be/10sC29YhgyQ?t=116

初期は前線が棒状に突出してるとこがあるけど
これがロシアの電撃戦っぽいものなんじゃないか
2022/11/15(火) 18:03:37.99ID:SZps4pPd0
>>810
ひまわりの種も植えよう
2022/11/15(火) 18:04:55.85ID:/D+psFNfa
ウクライナ国内の反中感情の高まり、割と洒落にならんレベルだから甘く見ない方がいいぞ
日本人(韓国人も)も間違われて被害出る可能性あるから
2022/11/15(火) 18:05:12.48ID:GO8VoHpo0
>>815
中央アジアは以前はロシアとインドのプレゼンスが大きかったが
一帯一路で中国がのばしてきてる
そしてトルコもスンニ派国家を軸にプレゼンスを拡大している

そんでもってロシアがこのザマ
ロシアを軸にプレゼンス発揮してたインドが微妙になりつつある

中央アジアのプレゼンス合戦は今混沌状態
2022/11/15(火) 18:05:26.26ID:lNBB/rV/0
ウクライナは国土もデカいし農業大国なのも美味しい
零落するロシアに代わって東欧を代表する大国になるだろうな
今から協力して仲良くしておくに越したことない
2022/11/15(火) 18:05:28.02ID:SZps4pPd0
E97号線を前進してクリミアに入るのだ
2022/11/15(火) 18:05:33.64ID:uJ0WX9w90
>>814
日立ならイギリスに高速鉄道車両導入実績があるんだよな
ウクライナに日立製鉄道車両が走行する姿を是非見たいものだ
2022/11/15(火) 18:05:49.39ID:wyGCR3Dg0
俺は貧乏だからウクライナに何も送ることができない。
この熱い気持ちだけ受け取ってくれ!
828名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:05:49.51ID:LppXOVYrd
>>814
鉄道での輸出が大きいと思う
829名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:06:11.00ID:Ru3toeSs0
>>800
世界に冠たる日本のアニメ、マンガを全ウクラナイナ人に3年無料サブスクさせてあげるのもいいんでない〜?
2022/11/15(火) 18:06:29.51ID:ak2+2ECFd
>>822
いざというときに何もしてくれなかった恨みは相当すごいだろうな
831名無し三等兵 (ワッチョイ 416e-lg2x [138.64.65.246])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:06:31.14ID:39NkyVTq0
>>770
EUは、中国の用意したバスに乗ったからだろ?乗ってみたら地獄行。
そりゃ仕方ない。w
2022/11/15(火) 18:06:38.48ID:YWJVA1zR0
ベラルーシはルカシェンコ失脚はもちろんだが
親ロシアの人間が何人いるのか…多ければ無血で西側よりになることは無いな
2022/11/15(火) 18:07:02.46ID:yowpiukid
>>829
漫画村「それは名案だ!」
2022/11/15(火) 18:07:04.68ID:0+dLHq2j0
…ワグネルって正規軍に比してゴミみたいな規模しかないのにやたらイキっとるね。
2022/11/15(火) 18:07:14.04ID:Q4Qfy4n+0
>>821
ひまわり油作れる農家がいればいいんだけど価格競争的に輸入物と競うのは難しい
2022/11/15(火) 18:07:16.05ID:81dk6zPY0
https://twitter.com/KyivPost/status/1592441577578041344
#カナダは11月14日(月)、#ウクライナ への軍事援助を7億5000万ドルに倍増し、
ロシアの司法・治安当局に対する新たな制裁を発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 18:07:19.60ID:SZps4pPd0
>>824
南の方は地中海性気候で割と温暖だしな
ドイツが冬の間駐留してたのだ
838名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:07:39.95ID:Ru3toeSs0
>>804
youtubeで天の橋立に例えてる人がおったわ
2022/11/15(火) 18:07:49.09ID:5dDp6QDCM
>>800
日立に頑張ってもらいましょう。
840名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:07:49.38ID:LppXOVYrd
>>823
次の火薬庫は黒海〜カスピ海〜中央アジアの弧だな
2022/11/15(火) 18:08:29.69ID:qz5cMViIr
>>830
恨んでるかはわからんけど、いざというとき当てにならねーな感はあると思う
ウクライナから見ての信用度はアメリカ≧イギリス>EU>日本>中国くらいではなかろうか
2022/11/15(火) 18:08:37.42ID:GO8VoHpo0
ウクライナにとって中国は
約束破ったクズ
支援もほぼ何もしないカス
ロシアにモノ売って油やガス買って支援するクソ



インドも似たようなもん

どちらも早々にキーウの大使館から逃げたしな

嫌うというより軽蔑の対象やね
2022/11/15(火) 18:08:42.10ID:dfvoExzO0
>>794
これ、横浜市が独力でやって輸送手段も横浜市が自力で手配したんだよなぁ
本来なら日本政府が全力でやった方が良いのにね
輸送ぐらいC-2でなんとかできんかったのか
2022/11/15(火) 18:08:42.95ID:yowpiukid
在日z戦士たちはロシアにどんな支援してるの?
2022/11/15(火) 18:08:50.75ID:THemH/N/0
>>710
偉い人
2022/11/15(火) 18:08:50.97ID:81dk6zPY0
https://twitter.com/EricaMarat/status/1592352875019206657
"誰もが拷問、悲鳴、叫び声を聞くことができた" 多くの住民が姿を消し、
囚人は「ロシア万歳」「プーチン万歳」を強制された。ロシア人はへルソンで特に大規模な監禁と拷問キャンペーンを行った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
847名無し三等兵 (ワッチョイ f610-gi+a [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:08:56.33ID:5IEt7vkC0
このおっさんは怒っているのか狸なのかさっぱりわからんw
https://twitter.com/flash_news_ua/status/1592439988695994369?s=61&t=LOYe13lg0Ft2y4u5otV3lw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 18:09:14.81ID:FK4PY3Qg0
>>275
>>803
田中康夫が横浜市長に当選してたら、ウクライナへの援助は難しかったと思う。
田中康夫はtwitterでゼレンスキーへの批判を書きまくっていたから。
2022/11/15(火) 18:09:23.67ID:SZps4pPd0
>>835
全国のひまわり畑に観賞用に植えればいい
850名無し三等兵 (ワッチョイ eaba-Yt0T [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:09:36.24ID:UNi27W0n0
>>814
この辺りの貨車や客車は台車交換が容易にできるらしい。
日本からも標準軌の電車を送ってあげたい。
2022/11/15(火) 18:10:03.29ID:qz5cMViIr
>>842
そう考えるとウクライナ的には日本の方が中国インドより評価高そうね
852名無し三等兵 (ワッチョイ f610-gi+a [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:10:18.68ID:5IEt7vkC0
これが普通なのか
マクロン編
https://twitter.com/anadoluajansi/status/1592444614861955072?s=61&t=LOYe13lg0Ft2y4u5otV3lw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 18:10:46.76ID:THemH/N/0
>>806
スイカバーにウクライナ復興支援くじ付けてもらおう
2022/11/15(火) 18:10:47.68ID:YWJVA1zR0
>>851
アジアで一番最初に支援した国だからアジアの中ではトップだ誇っていい
2022/11/15(火) 18:10:52.25ID:81dk6zPY0
習氏、食料・エネルギーの「武器化」反対 ロシアを暗に批判か
https://www.afpbb.com/articles/-/3433826
【11月15日 AFP】中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は15日、インドネシアで
開催中の20か国・地域首脳会議(G20サミット)で演説し、「食料・エネルギー問題の政治化、
道具化、武器化には断固反対しなければならない」と主張した。ロシアのウクライナ侵攻を暗に批判した可能性もある。

 一方、欧米の制裁に対する批判も繰り返した。
856名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:11:10.35ID:LppXOVYrd
>>847
見なくても誰か分かってしまうw
2022/11/15(火) 18:12:17.13ID:qz5cMViIr
>>854
たしかに
2022/11/15(火) 18:12:28.16ID:SZps4pPd0
ドニプロ川をどう渡河するかもあるが
E97号線にロシアがどう展開してるのだろうか
クリミアへの道は遠い
2022/11/15(火) 18:12:30.47ID:os1KzswZa
>>834
数はともかく戦闘経験も装備も勝ってるのだろ?そらそうじゃね、正規軍の大半は実戦未経験だろうし
860名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:13:02.40ID:2pi32olsa
ギャングスタさんも月20万寄付してるっていってたな
861名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-6zqM [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:13:09.03ID:+Q67Hzpb0
>>727
あれは電撃パレードだろ
2022/11/15(火) 18:13:27.26ID:Q4Qfy4n+0
戦後復興は綺麗事じゃないよ
アメリカが排除しなければウクライナは中国だって利用したいし
今後の対露を考えても可能ならば中国との関係を深めたいというのが政治的に正しい判断
おそらくアメリカが中国に利権と呼べるレベルのものを渡すことはないだろうけど
2022/11/15(火) 18:13:40.32ID:ylcxbbSHH
これさ、中国がタオル投げたからノックアウト勝ちするために無理な攻勢をした・・・ということ考えられない?
2022/11/15(火) 18:13:42.75ID:SZps4pPd0
>>853
青と黄色のスイカバーとか
スイカの色じゃないけどw
865名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:13:51.91ID:LppXOVYrd
>>710
泣いた
866名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:13:59.43ID:2pi32olsa
>>827
1000円でもいいんじゃない?
2022/11/15(火) 18:14:13.69ID:Z4531dAY0
https://www.youtube.com/watch?v=rM_lbXT_a-I
ランクル70の増産してるのかな
2022/11/15(火) 18:14:29.77ID:Kqz73DPo0
日本は医療器機とか物質とか地味な人道支援はちょこちょこやってるらしいんだよなあまり表に出てこないけど
2022/11/15(火) 18:15:06.87ID:THemH/N/0
>>827
Tポイントみたいなのでも募金できるぞ
2022/11/15(火) 18:15:21.71ID:YWJVA1zR0
100円でも避難してる子供のお菓子ひとつにはなる
塵もつもれば山となる
2022/11/15(火) 18:15:34.13ID:FrfWLPjdM
>>829
わりとマジでウクライナ戦記をマンガにして翻訳版を各国で売るのはアリだと思う
利益は復興費用に充てればいい
民間で気軽に寄付したい気持ちを表現するルートにも適してる
872名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:15:51.02ID:LppXOVYrd
>>863
残念
それは羽衣でしたw
2022/11/15(火) 18:16:03.24ID:qz5cMViIr
>>862
ただ今回あてにならなかったからなーとは思う
俺がゼレンスキー大統領なら中国はポイ
2022/11/15(火) 18:16:03.42ID:0+dLHq2j0
後退した露が行かなかった事から、クリミア方面の補給維持は難しいのだろうな。
2022/11/15(火) 18:16:24.38ID:YWJVA1zR0
>>868
ウクライナ大使館が時々ツイートしてるのしか知らないや
それも全部追いかけられてない
日本すごーい!てしたいマスコミはそういうの報じてくれたら良いのにって思う
2022/11/15(火) 18:17:12.95ID:IMIyrpu20
>>736
棄権する理由は各国色々あるんだろう
https://twitter.com/ianbremmer/status/1592251271162961921?s=21&t=zB2pKYHzWTv_t42j8Hv1yw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 18:18:00.90ID:Q4Qfy4n+0
>>873
結果的にはアメリカの傘か中国の傘か選ぶ形になるし
状況的に中国が選択される可能性は限りなく零に近い
2022/11/15(火) 18:18:27.16ID:Z4531dAY0
戦後復興で家電や衣類買うとすれば安い中国製が選ばれてしまうのでは
不買するには高いもの買える余裕が必要
2022/11/15(火) 18:18:45.41ID:81dk6zPY0
ペンス氏、トランプ氏より「良い選択肢」に期待 大統領選出馬も検討
https://www.cnn.co.jp/usa/35196088.html?ref=rss
2022/11/15(火) 18:19:32.14ID:/lFFc4Yyd
>>710
尊敬した
2022/11/15(火) 18:19:34.15ID:tDWt0ITg0
>>877
イザという時、中国がなぁーんにも助けてくれないってわかっちゃったもんね
2022/11/15(火) 18:20:50.56ID:1jIfpBBw0
>>776
戦中に支援してくれなかった事が
戦後の復興支援を断る理由にはならないな

ロシアと取引を続けてる国、って日本も含めての事かい?
それも復興支援を断る理由になりようがないな
2022/11/15(火) 18:21:18.81ID:Q4Qfy4n+0
ただアメリカにも中国がウクライナに対して人道的な支援をすることを止める権利はない
そしてその結果ウクライナの国民感情が中国に歩出されていく余地は十分にある
2022/11/15(火) 18:21:36.71ID:1jIfpBBw0
>>771
してーるw
885名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:21:49.38ID:LppXOVYrd
>>843
C-2ってウクライナまで行ったっけ?
と思ったけど確かインド経由で初級外交を教えてもらいながら行ってたな
886名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-WvaI [133.106.40.62])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:22:14.88ID:aysLbqMgM
ギャングスタは筋トレクラスタ時代の5ー6年前とか
江戸川区の梶田ジムでパーソナルトレーナー とかやってて多分月100万円くらい稼ぐ能力あるから
兵士としての給料失うのは怖くないだろうな
あと純粋にウクライナ支援に当てたい気持ちも強いだろうし
887名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Yt0T [106.133.109.229])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:22:17.12ID:qJXb8wUCa
>>862
米欧日を取るか中国取をるか二者一択
2022/11/15(火) 18:22:24.20ID:81dk6zPY0
プーチンは批判されるのが嫌でラブロフ代わりによこしたのか

異例のG20 恒例の写真撮影“なし”で波乱 ロシアとの撮影を米などが拒否
https://news.yahoo.co.jp/articles/e117e7ce394d85bb97714bb6912ab650574da686
インドネシアのバリ島ではウクライナ侵攻後、初めてとなるG20首脳会議が15日から始まります。
プーチン大統領は欠席。代わりにラブロフ外相が参加しています。
889名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:23:08.23ID:0+dLHq2j0
>>881
懐の狭さと底の浅さを世界中に目撃されちまったからな。
2022/11/15(火) 18:23:52.37ID:YWJVA1zR0
>>878
各衣料ブランド「支援して評判あげたろー」
これはありえる今もしてるかもしれないが
2022/11/15(火) 18:23:57.63ID:qz5cMViIr
>>877
だよね
2022/11/15(火) 18:24:07.37ID:tr6qI0XId
>>842
中国は約束守らんしインドは自分可愛いで役にたたんし国際的評価は堕ちたな
893名無し三等兵 (ワッチョイ d501-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:24:32.20ID:Ru3toeSs0
>>871
松本零士先生にもうひと頑張りしてもらうか…
2022/11/15(火) 18:24:49.28ID:GO8VoHpo0
>>851
というか復興は最大の援助国米国の差配だから中国が潜り込める余地なんてほぼねーよ
それにウクライナも当初から日本には米国とともに復興のメインをやってもらう気でいるからな
ほぼ利子のない円借款はインフラ整備や人材育成では非常に大きい財源になるらな

というか日米がしっかりやらんとまた不正や汚職が絡んでくるリスクあるからな

それにウクライナ側が
先の大戦からの復興
自然災害からの復興
をやった日本が支援のメインに携わること望んでいる

そういう復興を成し遂げた日本が同じく復興を目指すウクライナとともに復興をするというストーリーをウクライナ側が望んでいる
頑張れば日本みたいにより良い国になるというイメージを国民が持てるからね

勿論欧州がかなりいいとこ(金になるとこ)を持っていくだろうが
日本は真に必要とされる【もの】や【こと】をやることになる
だから華々しいようなものは日本は担当せんだろうよ
これまでのODAと同じくね
で、それが正解


ただ日本企業がドイツやポーランドには多いからね
そういう意味で経済界は賃金の安いウクライナの労働力は魅力的だろうよ
2022/11/15(火) 18:25:09.51ID:qz5cMViIr
>>883
そうかもしれんが全部終わってから金で懐柔はあんまよく思われなそう
2022/11/15(火) 18:25:44.89ID:ITwQG5/40
一番得したのは韓国では
自国配備数の4倍の戦車受注とかそれだけで映画作れるレベル
2022/11/15(火) 18:26:05.40ID:YWJVA1zR0
ウクライナ戦争の漫画なら同人誌のとは別でウクライナの女の子が描いて日本で出版したのがあったなそういや
あれウクライナ語版あるのだろうか
898名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.251])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:26:07.49ID:LppXOVYrd
>>886
この書き込みを見た直後に死ぬかもしれない場所で闘っているから、お金を残しておくぐらいならってつもりでウクライナへ支援しているんじゃないかなぁ
と妄想
2022/11/15(火) 18:26:28.31ID:qz5cMViIr
>>894
結局のところ信用の問題よね
2022/11/15(火) 18:28:17.10ID:lNBB/rV/0
>>888
参加国どこもトップが来てるのにラブロフなんて使いっ走りが来ても話にならないんだよな
みっともないから誰も来ない方がまだ潔くてマシだった
2022/11/15(火) 18:28:30.30ID:PrxHzsN/a
冷泉天皇に考えてウクライナ軍の渡河が早すぎる
さてはコッソリ渡河機材受け取ってたな?
902名無し三等兵 (ワッチョイ 9aba-Y0VH [221.191.253.239])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:28:40.00ID:0OqmPTZx0
G20に合わせた巡航ミサイル乱れ打ちまだ?
2022/11/15(火) 18:28:41.33ID:W7hCLmzLa
>>881
中国にとってウクライナが救う価値の低い国だからなんだろうな
損得勘定で動いてる
https://youtu.be/dAo-e-of778
2022/11/15(火) 18:28:44.18ID:81dk6zPY0
ポーランド製Krab 155 mm 自走砲活動動画
https://twitter.com/PaulJawin/status/1592431272856784897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
905名無し三等兵 (ワッチョイ ae3e-IvQ5 [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:29:52.64ID:i/nFJnfi0
>>266
威力偵察してたら相手が逃げちゃたwみたいな。
>>542
歩兵が多めなのはバフムト方面でまだ突っ込ませてるのかね。
2022/11/15(火) 18:29:54.97ID:ITwQG5/40
みんなもう忘れたけど
ロシア軍のスタートダッシュが失敗した原因の一つに
中国の要請で侵攻が遅れたからっていうのもあるぞ
北京五輪の閉幕まで待ったからその間に凍った道路が溶けはじめてドロドロに
2022/11/15(火) 18:32:12.50ID:jYYapGTGa
>>906
そもそも五輪期間中にやろうとするのがオカシイのでは…?
2022/11/15(火) 18:32:25.35ID:GO8VoHpo0
>>882
中国の入り込む余地なんてねーよ
最大の援助国である米国とEUの差配なんだから復興メンバーがどうなるかはね

勿論中国企業が独自に進出するというのはあり得るがウクライナ復興プランとは別の話だよ

美味しいとこは日本にも回ってこねーよ
日本がやるのは金にならんが真に必要なモノとコトだからね
それが日本の国際援助だから


>>900
スレ立て大臣!
2022/11/15(火) 18:32:30.98ID:81dk6zPY0
次スレ立てたよ

ウクライナ情勢778
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668504716/
2022/11/15(火) 18:33:45.49ID:THemH/N/0
>>901
先月普通にドイツが渡河装備を渡してたぞ
911名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb5-I37F [126.254.73.152])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:33:57.05ID:3rJ9DoqSp
これだけ欧米は支援したしまあええやろ
日本は北方領土と樺太とウラジオストクで我慢するから
2022/11/15(火) 18:33:57.56ID:Rzu65Txj0
>>901
冷泉天皇というと父ちゃん(村上天皇)からもらった手紙の返書に、デッカいチンポの絵をしたためて送ったことで有名である
2022/11/15(火) 18:35:15.16ID:DnZppLmWa
>>871
それだよ
それ良いじゃん!
同人雑誌で十分出来るじゃんか!
2022/11/15(火) 18:35:19.96ID:lNBB/rV/0
>>894
日露戦争でロシア破って列強に駆け上がったり
WW2の焼け野原から経済大国として復活したりと数々のシンデレラストーリーを持つ日本は
戦後のウクライナが選びたいパートナーに適任なんだろうね
誇らしいことだし日本の国益の面でも協力してほしいと思う

>>909
乙です。踏んでたの気付かずスルーしてたすまん
2022/11/15(火) 18:35:36.37ID:tDWt0ITg0
>>907
ロシアさんって、自分とこが開催国のソチ五輪の真っ最中にクリミア併合やってますしお寿司
2022/11/15(火) 18:35:41.02ID:GO8VoHpo0
>>909
10蟻
2022/11/15(火) 18:36:34.70ID:8Is7kBd+a
ヤルタ会談してるのかよ
はえーよ
918名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:36:46.20ID:6a6I+wS20
>>828
中国もEU規格に合わせている
武器、弾もNATO規格に準拠になってくる。
供給、生産面も考えると必然。
2022/11/15(火) 18:37:23.23ID:81dk6zPY0
軍版の人はこの銃を画像で判別できるものなの?
https://twitter.com/Southwood_/status/1592443021802754048
ヘルソンにいるウクライナの人がM4とグロックを持っています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
920名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:38:15.46ID:2pi32olsa
>>886
命を失うかもしれないわけで
2022/11/15(火) 18:38:30.74ID:lVQfDorqd
>>902
もうねンだわ
ロシア ミサイル不足で大規模な空爆が継続出来なくなった模様 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668501122/
2022/11/15(火) 18:39:25.07ID:THemH/N/0
>>919
4枚目の左端の人のステイサム感
2022/11/15(火) 18:39:56.29ID:ITwQG5/40
>>919
https://pbs.twimg.com/media/Fhl-O7CUUAAIJiQ.jpg
キレーで豪華な装備だなおい
最前線の義勇兵とは偉い違いだ
924名無し三等兵 (ワッチョイ d501-ZZlP [60.106.79.65])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:40:56.39ID:6a6I+wS20
>>921
国土防衛や国内鎮圧の分まで枯れたのか?
2022/11/15(火) 18:41:53.77ID:W7hCLmzLa
>>907
2008年
https://i.imgur.com/S9DsU38.png
2022/11/15(火) 18:42:22.32ID:IDdC2sXE0
W杯中は停戦しよう
2022/11/15(火) 18:42:30.75ID:5OvnRD2h0
ウクライナはEUと陸続きだから良かったけど
そう考えると台湾はやばいよな
2022/11/15(火) 18:42:47.93ID:2u6YOXQE0
>>915
あれソチ五輪中だったのか。
逆に開催中だからこそ、下手に刺激して選手を人質に取られる危険性があると
各国も強く言ってこないだろうって思惑があったのでは。
2022/11/15(火) 18:43:47.81ID:jYYapGTGa
>>925
現実は開戦宣言すらありませんでしたね…
930名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 18:43:52.31
@nexta_tv
#Germany transferred to #Ukraine 16 "Biber" tank bridge layers and 10 pontoon bridge vehicles.

ドイツがウクライナに16両のビーバー架橋戦車と10セットの浮橋を供与
https://pbs.twimg.com/media/FfHonihXwAEt5Kp.jpg
午前0:07 · 2022年10月16日·Twitter for iPhone
931名無し三等兵
垢版 |
2022/11/15(火) 18:44:57.13
Oryx
@oryxspioenkop
Arms For Ukraine: French Weapons Deliveries To Kyiv
Updated with:

- Motorised Floating Bridges [TBD]

Full list: https://oryxspioenkop.com/2022/07/arms-for-ukraine-french-weapon.html

ウクライナの武器: キエフへのフランスの武器提供

更新:

- 電動浮橋 [TBD]

全リスト: https://oryxspioenkop.com/2022/07/arms-for-ukraine-french-weapon.html
https://pbs.twimg.com/media/FfI-Wp5X0AMH4sV.jpg
午前6:21 · 2022年10月16日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1581394981637406722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 18:45:14.52ID:AYUfU5ySa
逆に、アメリカ日本とガチで海上戦力の叩き合いを中共がやる気があって、かつ能力があるのかだよ

ロシアもやらなかったアメリカとの直接対決なんだけど
2022/11/15(火) 18:46:32.72ID:81dk6zPY0
G20のラブロフの演説時西側諸国にまた退席された
ラブロフはゼレンスキーの演説のときは部屋に引きこもってた模様
https://www.ft.com/content/4a3197fd-cd9d-4517-9ac2-bce69dce5e0b
出席者によると、ラブロフはゼレンスキーの演説中も部屋に残り、西側諸国首脳はラブロフの演説中も残っていたという。
2022/11/15(火) 18:48:29.47ID:IDdC2sXE0
>>932
昔と違って今の中共は将校がボンボンだから、強い敵には弱いよ
元々中国人は愛国心が無いし。愛郷心は強いけど
ボンボン将校は敵が強いなら逃げる
2022/11/15(火) 18:50:26.51ID:GO8VoHpo0
まぁウクライナは小麦輸出国という点は金主としてはおおきいよね
確実に金になるからな

問題は脆弱なエネルギー問題よ
原発あれだけあるのもエネルギーがね
復興には避けて通れないからね

ポーランドのように火力発電増すか原発増やさんとあかんしな
ただ安全保障を考える上でザポリージャの原発の件をみるとおいそれと増やすのも考えもの

まぁそういう観点からも水素インフラ打っ込むチャンスはあるんだよねポーランドと共にさ
日本の財界はそういう絵図面ひいてるだろうがさてどうなるか

その為にもさっさとこの戦争終わらせたいよね
まぁあと数年続くとは思うけども
2022/11/15(火) 18:50:40.46ID:Z8LW3VHX0
大きな博打に負けると人間は残らず吐き出したくなる
これをいかに最小限にとどめるかがトップの才覚というものだ
要は損切りができない奴はトップになっちゃダメだってことだねぇ
937名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.109])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:51:07.89ID:Gn6lf3RDd
>>914
英国さん、露に勝たせてくれてありがとう
米国さん、戦争特需をありがとう
2022/11/15(火) 18:51:38.59ID:Qc/liV6/a
>>935
中期的なエネルギー問題解決のために、最先端の石炭ガス発電プラントの提供とかもアリなんだけどね
2022/11/15(火) 18:52:44.24ID:Z8LW3VHX0
ロシアはもはや穴の開いたバケツすべて吐き出すまで終わらない
プーチンはもう死ぬから割とどうでもいいんだろうw
どのみち負けりゃ殺されるしw
2022/11/15(火) 18:53:06.58ID:2u6YOXQE0
>>52
こんだけボロボロにされたのに元に戻すだけで許してくれるとかウクライナさん優しすぎやろ。

他の一部国ならロシアの領土や資源も要求してるやろ。
2022/11/15(火) 18:53:23.88ID:xYdyK5AQM
>>755
数ヶ月前にバイデンとビデオ会談したときも同じなのよ。

ワシがたまに日本語に翻訳されてくる内容でなく、頻繁に外交部の発表を原文で見てるから「また同じことを言ってる。何十回目か」と思ってしまうのかも。

まあ、個人的にはロシアに対して明確な軍事援助をしてないだけでも評価はしてるけど、西側的価値基準ではこれはあまり評価されないだろし。

それ以外に具体的にどう動くのかは実際の行動を見てからって感じだなぁ…と思ったままもう何ヶ月か…。
2022/11/15(火) 18:54:27.37ID:PVSFm88F0
クリミア半島反攻はいつやるんだい?
2022/11/15(火) 18:55:01.52ID:Z8LW3VHX0
しかしプーチンはチェチェンであれだけの失態を演じたのに自分が戦争が下手だと気が付いてなかったのだろうか?
2022/11/15(火) 18:55:04.58ID:1jIfpBBw0
>>908
米とEUでウクの復興を賄えるほど余裕ないだろ…
まあ日本が金だけ出させられるのがオチ
中国が入り込む余地がないどころか余地ありまくり
2022/11/15(火) 18:55:33.08ID:GO8VoHpo0
>>928
終わったあとだぞ併合したのはね

ウクライナのキーウで事実上のクーデター(ユーロマイダン革命)が起こる
ちょうどソチ五輪後半の期間

プーチンは面子丸潰れになった

で、ソチパラが終わって数日後にクリミアなどを併合


一応国際社会に気を配ってたのよプーチン
だからこそ期間中にクーデターやったキーウのナチどもが許せない
ってのはあるやろね
2022/11/15(火) 18:55:39.20ID:Qc/liV6/a
>>941
欧米としては、明確にロシア寄りでなく、核抑止に関するコメントも出してる時点で及第点(中共に過大な期待はしていないから)

ウクライナから見たら裏切り者でしかないけどな
2022/11/15(火) 18:56:25.48ID:2Vx61PFg0
4000-5000発のミサイルはウクライナ側がほとんどミサイル迎撃できてないにも関わらず、ほとんど成果なかったな

ロシアの砲撃有効弾着数は
ミサイル 有効50%2000発、1000トン
ロケット 有効弾65%10000発、650トン
空爆 有効弾50%2000発、1000トン
その他152榴弾50000トン
120/122榴弾50000トン規模

と仮定しても驚くほど破壊成果はなかった。なにげにロシアが投擲した物量規模は中国ミサイルロケット物量、榴弾物量を超過する(中国はこの半分の物量しかない)のだが
それでもたかが程度の戦果しかなかった
ウクライナの被害罹災面積も全弾で10平方kmも罹災しなかった
2022/11/15(火) 18:57:16.48ID:Imvhi0T/0
>>943
そもそもプーチンに提言してた奴ら自体楽勝だって言ってただろうさ
困難だって言ってた退役将校は実際無視されてた
都合の悪い想定は無視するんだから、不都合な部分は気づくも何もない
不都合というモノは想定する未来に存在しない
2022/11/15(火) 18:57:36.11ID:dWzpOYasa
>>947
そこそこ落としてるぞ?
950名無し三等兵 (スッププ Sd7a-rHek [49.105.82.163])
垢版 |
2022/11/15(火) 18:57:59.47ID:/cmE0uJpd
>>937
それだってその時に日本が使える国だったからよ
2022/11/15(火) 18:58:03.79ID:dfvoExzO0
一人、また一人と狩られていくロシア兵
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1592454101396295680/pu/vid/960x720/cEhQKrdy7v6GuFYH.mp4
https://twitter.com/ScottDSearle1/status/1592454392187621377
たぶんスナイパー?何処から撃たれてるのかも気づかないまま・・・
見ててちょっと哀れになってくる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 18:58:04.58ID:W7hCLmzLa
>>932
キンペーを始めとする中国共産党最高幹部24人に海軍関係者はいない
なぜか陸軍・空軍の長老を添えた

手始めは隣国との地上戦を想定してるかも知れん

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7694ec7e65c7f6185519e35641fcdc6075e597a
2022/11/15(火) 18:58:10.40ID:c966sKA/M
>>947
精度が悪いというのもあるんだろね。
高価なミサイルで便所を壊したり。
2022/11/15(火) 18:58:43.13ID:8Is7kBd+a
興味深いデータが集まったものだな
2022/11/15(火) 18:59:20.88ID:dWzpOYasa
>>952
海軍が共青の巣窟だからでは
2022/11/15(火) 18:59:22.04ID:GO8VoHpo0
>>944
ねーよ
あったとしても中国企業に金は落ちんよ
日本は金を出すだけとお前の言うように中国もそうなる

米、日、EUで復興チームつくるからな
特に世銀を中心に金の取りまとめ行うことになる
957名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-5YBg [1.75.255.109])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:00:18.70ID:Gn6lf3RDd
>>917
ちげーよ
バリ会談だよ
バリなだけに本気度が伺える(九州限定
2022/11/15(火) 19:00:38.21ID:dWzpOYasa
>>956
米独英のイニシアティブ争いはあるかもねー
2022/11/15(火) 19:00:41.27ID:FK4PY3Qg0
集合写真拒否とかもうね、いじめに近いが、ロシアの身から出た錆だな
https://youtu.be/VpQNURcog_Q
2022/11/15(火) 19:01:10.78ID:W7hCLmzLa
>>955
海軍の能力が欧米(日本含む)列強に達してないからだろ
2022/11/15(火) 19:02:12.59ID:ywWAQ2Kva
11/15 戦況
https://youtu.be/zYIn4K3Q3Ug
2022/11/15(火) 19:02:17.41ID:eD+Ih0uQp
プロロシアンさんはどうすんの? まだ中国とアフリカが味方だからと強がるの? その国々は何か支援してるの?
963名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:02:21.23ID:2pi32olsa
>>947
効果無かったわけないだろ
報道されなかっただけだ
2022/11/15(火) 19:03:45.00ID:GO8VoHpo0
>>952
海軍は共青の影響強いからな
それ以上に今回の習団指導体制のトップ7に経済通が入ってないことがポイントよ

経済通いないというのは経済状況次第でかなり危なくなるのが予想できるからな

そこが習団指導体制の良くも悪くもポイント

今んとこそういう意味では日米に歩み寄りはみせるだろうねしばらくはさ
2022/11/15(火) 19:04:12.62ID:Z8LW3VHX0
>>948
イエスマンしか残してないからでは?
そもそもチェチェンも楽勝とおもってたやん?w
2022/11/15(火) 19:04:36.03ID:8Is7kBd+a
ロシア軍よりロシア国が先に傾いてる
2022/11/15(火) 19:04:39.55ID:W7hCLmzLa
>>947
ウクライナのシェルター・防空壕率も高いからな
968名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-mXwz [106.146.16.196])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:04:58.57ID:2pi32olsa
>>951
狙撃されたときの訓練受けてないんだな
2022/11/15(火) 19:06:30.20ID:GO8VoHpo0
>>968
まぁ何が起きたかわからず走り出したり立ち尽くすもんだからな
身体に染み込ませてないと
2022/11/15(火) 19:07:10.90ID:vzVNy4C3d
ウクライナ国鉄も線路の幅をEU準拠にするそうで。。。本当は一刻も早くやってほしいけどね
2022/11/15(火) 19:08:05.89ID:lNBB/rV/0
>>956
一番美味しい思いなんか出来なくてもチーム西側のメンバーとして
それなりの思いは出来るだろうしそれで十分だわな
一番を狙いに行こうとするとアメリカとかち合って潰されるのはバブルで思い知ってる
アメリカに一番うまいところ食わせときゃ良いんだよ
戦争の一番の支援国で妥当だしそうすりゃ機嫌よくしてんだから
2022/11/15(火) 19:08:12.55ID:Rzu65Txj0
>>963
これは模範的なプーアノン
973名無し三等兵 (ワッチョイ 8590-OT9C [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:09:15.53ID:R+e1NXy50
jominiおじさんの戦況図はもう更新されないのかな
974名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:10:14.13ID:DtW6Ml2k0
単純に中国の金で復興するのやめた方がいいよマジで
国家の未来のためにならない
中国人が大量に送り込まれて自国民は仕事を失い、中国人のための街ばかり栄えて、搾取されるのがオチ
チャイナマネーの賄賂で上はいいけど下は苦しみ中国をめちゃくちゃ恨んでいる国を自分はたくさん見てきた
カンボジアとかひどすぎた
975名無し三等兵 (ワッチョイ 8590-OT9C [182.20.174.204])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:10:28.56ID:R+e1NXy50
スーカ、ブリヤッ
2022/11/15(火) 19:11:02.74ID:ePa2tvbkd
>>913
キーウの亡霊をモチーフにした同人誌が1万部だか売れてた
977名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-6zqM [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:11:29.39ID:+Q67Hzpb0
>>783
あのメザシは高級品と聞いたけど。
干物とか高い奴はめちゃ高いからな。
2022/11/15(火) 19:11:40.68ID:6Z9a3xAs0
>>592
見えてるのがすごいな
2022/11/15(火) 19:13:49.09ID:GO8VoHpo0
>>971
というかもともと日本のODAってのは縁の下の力持ちであり
実際やるとなるとそれが強みだからね

金になるとこはそういうのが得意なとこがやればいい
変に敵を増やすことにもなるしな

日本が寄り添うのはウクライナという国でなくウクライナ国民だからね
そこに暮らす人々の生活を少しだけマシにする
そういう仕事よ
2022/11/15(火) 19:14:00.33ID:Rzu65Txj0
>>976
あれウクライナ国防省の広報担当にも知られてるな
981名無し三等兵 (オッペケ Srb5-vZmi [126.166.208.38])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:14:33.10ID:7BDk4Y/Yr
ウクライナはNATOアメリカのすねかじり。
2022/11/15(火) 19:14:42.01ID:GO8VoHpo0
>>601
嗚呼色んな意味でウクライナがこちら側になってしまう
2022/11/15(火) 19:15:38.66ID:GO8VoHpo0
>>981
ロシアはかじれる脛すらないもんな

ウクライナはいい脛齧ってるわ
2022/11/15(火) 19:16:08.45ID:6Z9a3xAs0
>>624
きっつい動画だな。。。
985名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:16:18.98ID:DtW6Ml2k0
>>979
一番金になるところはアメリカがやれと思う
アメリカが拗ねると地味にめんどいから草
2022/11/15(火) 19:16:33.68ID:5lXgW0JG0
>>943 第一次チェチェンでボコられたのはエリツィンで、プーチンの自作自演テロでおっぱじめた第二次はカディロフ傀儡政権樹立まで終始主導権持ってた気がするが。
2008年のグルジア戦争は北京五輪の裏で仕掛けられたのをうまく捌いたし、2014年にはウクライナの混乱に付けこんで概ね成功。今度のも初っ端でキエフ侵攻なんて欲かかなけりゃどうなってたか判らん。
987名無し三等兵 (オッペケ Srb5-vZmi [126.166.208.38])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:17:30.25ID:7BDk4Y/Yr
ロシアは何一つ悪いことしてないからなあ
2022/11/15(火) 19:17:34.19ID:pKPMCCwBa
>>965
90年代の10月政変・チェチェン紛争で旧ソ連軍・治安部隊はこんな弱かったのかと驚いたな
https://youtu.be/3PJuIVIZ72k
2022/11/15(火) 19:17:42.15ID:THemH/N/0
ええw
2022/11/15(火) 19:21:26.84ID:uk7ujs94a
ウクライナに戦後復興なんかないよ
2022/11/15(火) 19:24:17.21ID:uk7ujs94a
またいつロシアが攻めてくるか分からない国に兆単位の金を投資したい国などあるか
東南部4州はロシアが責任持てばいいって西側諸国も内心は思ってる
2022/11/15(火) 19:25:16.76ID:GO8VoHpo0
>>987
ロシアの存在が悪だから悪いことは当たり前のことだから気付かんよな
2022/11/15(火) 19:26:39.31ID:GO8VoHpo0
>>991
冷戦の最前線に金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んだ物好きな国が二つもあったからな
そんな酔狂な国が二国ともウクライナを支援している
2022/11/15(火) 19:26:49.73ID:BL1BgTAAM
>>991
資源もあるしソ連時代の工業を担ってた国で
生かしおくことに安全保障的にも意味がある
2022/11/15(火) 19:27:01.54ID:cj1mylynd
こんど
ウクライナ情勢 777
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668476058/

その次
ウクライナ情勢778
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668504716/

次は780で
2022/11/15(火) 19:28:05.50ID:/hDtwjwEa
>>991

今の政体のロシアが存続すればそうやろな笑
997名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:28:15.03ID:DtW6Ml2k0
>>993
今考えると首都が最前線の韓国につぎ込むのすごいなと思う草
2022/11/15(火) 19:28:34.20ID:lNBB/rV/0
>>991
戦後ウクライナはEU、NATOに入るからそんな心配はいらないよ
2022/11/15(火) 19:28:54.23ID:scbxPgS20
蛮族国家ロシアが凋落していく様は愉快だな
2022/11/15(火) 19:29:26.49ID:GO8VoHpo0
>>997
共産圏に見せるウィンドウのマネキンやからね

今度はウクライナはロシアに見せるウィンドウになるわけさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 54分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況