ウクライナ情勢 787

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/19(土) 14:02:05.83ID:VmPiswWG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 781
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668574566/
ウクライナ情勢 782
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668592907/
ウクライナ情勢 783
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668621823/
ウクライナ情勢 784
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668665197/
ウクライナ情勢 785
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668724491/
ウクライナ情勢 786
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668767748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/19(土) 14:05:47.59ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/visegrad24/status/1593804422454427650
ロッキード・マーチンは本日、ポーランドに220基のHIMARSシステムを
納入する用意があることを確認しました。

同社によると、最初の20システムは2023年に納入される予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 14:07:48.04ID:lRNeE6Pxa
>>2
ポーランドだと、M270が効果的に使えそうな気がするが、220両全部HIMARSなのか
2022/11/19(土) 14:07:54.12ID:+sdoHEGY0

https://i.imgur.com/gVqa55Y.jpg
2022/11/19(土) 14:08:35.88ID:8UOzlTwg0
それだけの数になったらM270でいいのではないのかな
2022/11/19(土) 14:08:40.66ID:GPsx2LTrr
自分の感想を世論か何かだと思い込む病人がいるのだろうか?
前スレ見てるとそう思う
7名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:09:38.80ID:wbGJ2uyJ0
森先生と鈴木先生のバフムト突撃後援会に入って、ロシアのために殉国する先生方の有志を見届けよう!
2022/11/19(土) 14:09:59.18ID:YpL7GOKM0
前スレから
>>996
それを見て…「ここ何年かのウクライナの意思の強さを見て」って意味。
2022/11/19(土) 14:10:22.54ID:aWhV2mZH0
もう詰将棋やってる段階なのはみんな分かってるからそっとしておいてあげて
2022/11/19(土) 14:11:24.32ID:62XcYLrl0
>>3
ある意味、ロシアへの嫌がらせだな。
仮想敵が一番やな経験をしたものを送る
2022/11/19(土) 14:12:41.48ID:YpL7GOKM0
前スレ
>>999
そんな人情論で動いているわけではない。
あれはゼレンスキーが暗殺されるのを恐れて、国外に逃したかっただけ。
2022/11/19(土) 14:13:04.68ID:ht9kbbSz0
スバトボ方面への進軍がすごくゆっくりに感じるけど地雷撤去しながらの進軍なんだろうか
13名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-sKaJ [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:13:16.53ID:LpdpKjfF0
>>3
ハイマースハイマース言ってるもんな。
ロシア公式。
2022/11/19(土) 14:13:18.17ID:lRNeE6Pxa
>>10
実際はHIMARSというよりM31弾頭に酷い目に遭わされたんだけど、日本人に限らず割と理解されてないかもしれないw

30両くらいならHIMARSの機動力が圧倒的に生きてると思うけどね
2022/11/19(土) 14:13:37.68ID:79mSnkNdM
戦後GHQが密かに資料を持ち去ったとされる大元帥法の実証実験が行われているらしい
2022/11/19(土) 14:14:25.87ID:8UOzlTwg0
両数が少ない間は有効なんだねえ
痛感した
2022/11/19(土) 14:14:42.10ID:hInVQ/ONa
まざまざと肉壁を囮にロシアの正規兵に逃されてドニエプル川より東の戦線を強化されたのに何が詰将棋だよ
もろヘルソン西部という攻め手を失い戦果がガタ落ちしてるし
2022/11/19(土) 14:14:49.73ID:1/T0TKXo0
雪の中を進むウクライナ軍のT-64BV
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1593823808246489089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 14:14:52.37ID:JlrlQexG0
>>9
戦争が将棋と違うのは最後に王一個だけ残って勝っても
他みんな死んでたら意味がないってことだな
20名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:15:17.29ID:Uh7SmG2I0
モスクワ沈没
大攻勢
ケルチ橋
海上ドローン

次はセバストポリの黒海艦隊鹵獲だろうな
2022/11/19(土) 14:15:23.34ID:GPsx2LTrr
>>13
北海道の自衛隊と米軍の演習でもハイマース撃ったらビビってたしね
2022/11/19(土) 14:15:26.22ID:8UOzlTwg0
自国民を肉壁といえるのは流石ロシア人
23名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7c-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:16:14.74ID:BDW8gJyd0
https://i.imgur.com/YokZxNE.jpg

https://i.imgur.com/hokn9jS.jpg


最近のお父さんは娘とICBMの打ち上げを観覧するのはトレンド
24名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:16:32.91ID:wbGJ2uyJ0
泥濘期とはいえ、プーチン軍が徴集兵を使って攻勢に成功したとかついぞ聞かない。
また、訓練がまともに行われていないと兵が訴える動画ばかり流れる。
これでは今から何人動員したって同じだ。素人が前線で出来ることは何もない。
2022/11/19(土) 14:16:56.81ID:+uRRiii0M
ロシアはHIMARSに未だ対抗策は出来てない感じ?
2022/11/19(土) 14:17:07.10ID:GPsx2LTrr
肉壁だなんて言わずに人間レーダーと言ってあげるべき
27名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:17:11.39ID:Uh7SmG2I0
>>21
射程短いもんだしな
2022/11/19(土) 14:17:52.71ID:+uRRiii0M
>>17
…むざむざ?
2022/11/19(土) 14:18:50.88ID:GPsx2LTrr
5chに金払う人って日本語は上手くないらしいな
30名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:18:56.22ID:Ocx9xXm30
>>11
人情論w
そんなこと言ってない

アメリカがゼレンスキーが飛行機で逃げてくれると思ったのは確かでしょ
でもゼレンスキーは
「飛行機はいらない、弾をくれ」
と言ったと言われてるよね

そこまで強い意志を持ってるとは思ってなかったのでは、と言ってんだよ
2022/11/19(土) 14:19:44.03ID:lRNeE6Pxa
>>25
対抗策も何も、あれは長距離で精密誘導射撃可能なミサイル・ロケットシステムでしかないので
もっと長い射程の武器でピンポイントで狙うか、航空爆撃で仕留めるしかないけど

どちらもロシアにはないので詰んでる
ので、対抗するなら直接相手しなくて済むように作戦転向する必要がある
2022/11/19(土) 14:21:49.46ID:GPsx2LTrr
カセム・ソレイマニ将軍の銅像に火炎瓶を投げつけるイランの若者たち。

ソレイマニはクドス部隊の司令官で、主に治外法権と秘密軍事作戦を担当するIRGCの部門であった。

彼は2020年に米国のミサイル攻撃で死亡した。

https://twitter.com/visegrad24/status/1593831220638494720?s=46&t=0NMbZ_NLT3DUxBTgbLgoLg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 14:22:24.08ID:YpL7GOKM0
>>17
ヘルソン奪還で浮かれてるが、ロシアの渡河撤退を成功させたのはウクライナの失敗。
あそこは徹底的に潰すべきだった。民間人に混ざって逃げる兵士を砲撃できなかったというのが実態だったのかな?
2022/11/19(土) 14:24:43.01ID:9uw+mJhxa
>>12
ロシア本国に近いので、ヘルソンみたく補給を寸断して日干し、というのがむずかしい
住民も親露が多いだろう
戦線も南北に長く、遮蔽物も乏しい

物量で力押しは無理
35名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-RjHA [133.159.151.205])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:26:13.95ID:4gbdfPWGM
このウクライナ軍事スレが、1000スレ達成する前に
プーチンの首が民衆により刈られるとええな。
2022/11/19(土) 14:26:22.48ID:aWhV2mZH0
>>25
司令部とか弾薬庫は流石に射程外まで下げたんでない?
2022/11/19(土) 14:26:29.30ID:9uw+mJhxa
>>33
全ての兵器をおいて裸足で逃げ出すか裸で泳ぐのは許すべきでは?
さすがに
38名無し三等兵 (オッペケ Srbb-fkV+ [126.208.187.119])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:26:35.86ID:zdxFR+mIr
ヘルソン奪還はウクライナの失着だ!
ロシア軍は主力を逃して他戦線を強化した!
ウクライナは戦果を挙げられず苦戦している!

もうロシア軍が遁走する度に似たようなこと言いそう
2022/11/19(土) 14:26:36.42ID:GPsx2LTrr
>>33
大量に放棄された装備や軍服を見ると民間人に紛れていたのが多い
2022/11/19(土) 14:27:31.17ID:GPsx2LTrr
>>38
キーウは陽動→ハルキウは陽動→ヘルソンは陽動→
2022/11/19(土) 14:28:33.55ID:lRNeE6Pxa
>>34
親露の住民が明白に多いと言い切れるのはクリミアだけだよ
2022/11/19(土) 14:29:05.71ID:62XcYLrl0
>>33
まだ前線が遠いうちに撤退してるんだから無理っしょ。残った殿はいま掃討されてるけどさ。
ロシアは広い地域を一気にウクライナに明け渡す代わりに渡河の猶予を得た。
でもロシアが公表したほどスムーズに大軍が撤退できたかな?
43名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:29:14.53ID:wbGJ2uyJ0
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3617283-zi-youdakara-xingsenaheruson.html

> またナビトさんは、「私の個人的な観察では、『ロシアの世界』の支持者の中には、貧しい人、あるいは借金を抱えている人や、反社会的な生活をしている人もいた。私たちは、彼らを『ゴキブリ』と呼んでいた。そして、私たちの青年たち(ウクライナ軍人)が彼らを追い払ってくれた。ただし、皆ではない。まだ多くの人が残っている。彼らは穴蔵に隠れている」と指摘した。

ここでプーチンを支持してる人も、貧しい人、借金を抱えている人、反社会的な生活して、穴蔵に隠れているゴキブリさん何でしょうか?
2022/11/19(土) 14:29:48.42ID:7Me/x73Yx
HIMARSやドローン、歩兵携行対戦車ミサイル対空ミサイル確かに
これだけ眼の前で戦果見せられる買いたくなるのはわかるが
航空攻撃航空優勢はもうどこも捨てるのか
2022/11/19(土) 14:29:57.76ID:GPsx2LTrr
尚アノンが「陽動」って言葉が好きなのは
わかりやすく言いやすい作戦で頭が良さそうだからである
2022/11/19(土) 14:30:03.11ID:dqftGTld0
鈴木宗男氏 ポーランド着弾、ゼレンスキー大統領「フェイク主張」も「もっと強く、もっと激しく」求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/584137053881635462cc17a6cb036c6a5beb24ca
>「ゼレンスキー氏はもっと強く『ウクライナのミサイルではない』と発信することにより、欧米諸国が公平、公正な頭づくりになって行く」
「ゼレンスキー氏はもっと強く、もっと激しく『ウクライナのミサイルではない」と繰り返し主張して戴きたい』」とし、
「私は一にも二にも一日も早く和平、停戦になってほしいだけである」とつづった。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7c-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:30:23.49ID:BDW8gJyd0
ウクライナのインフラ設備の修理無理っぽいな
修理というより丸ごと入れ替える以外に方法なさそうだな

ロシアのクリミア大橋の工期遅れを笑ってる場合じゃない
2022/11/19(土) 14:30:38.18ID:9uw+mJhxa
>>30
まあ、何度も話題に出るけど、ソコだよな
ゼレンスキーはキーウから逃げなかった。それがウクライナ戦争の全て

しかも世界中でリモート演説かまして資金と武器と味方をかき集めてきた
だから軍も市民も踏ん張れた

確かに英雄が出現した
2022/11/19(土) 14:30:42.90ID:aTPvcaTKr
川を盾にしてるとはいえ機動力が無い塹壕による長い陣地構築はあんまり意味ねえぞ
部隊同士で助け合うこともあんまりできないから
結局は無駄に前線に兵力を張りつけるしかなく補給も大変
ロシアの兵站能力では川の後ろに下がったところで補給事情が劇的に改善するわけでもない
やるなら戦車や装甲車があれだけやられる前にやらんとな
2022/11/19(土) 14:31:29.08ID:GPsx2LTrr
>>43
何スレか前に固定回線で今デートだとか言ってるプーアノンいたやろ…悲しいなぁ…
2022/11/19(土) 14:31:44.80ID:YpL7GOKM0
ウクライナの次の目標肌どこなのか?
パルチザンとの連携ができてるのなら、クリミア開放に突撃ってのもありかもしれない。もしクリミアが奪還できたら、その勢いを駆ってマウリポリ、ザポリージャを挟撃できる。渡河作戦はかなり難しいだろうけどね。
2022/11/19(土) 14:33:21.57ID:9uw+mJhxa
>>47
そこで日本にご注文を頂ければ良い仕事をさせていただきやすぜ
今なら円安でお手頃価格
2022/11/19(土) 14:33:31.02ID:aWhV2mZH0
>>38
だがしかし、ロシア軍参謀本部は南部のウクライナ軍の攻勢にびくびくしていた

6/
⚪︎ロシア占領当局者とロシア軍統帥部は、ウクライナ南部におけるさらなるウクライナ軍の反攻作戦に関して、ますます懸念するようになっているようだ。
https://twitter.com/gdpanzergraf/status/1593836850904727553?s=46&t=wHvez-k0r7y4L0LRnP8Bqg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:34:22.37ID:Uh7SmG2I0
>>51
案外、既に渡っていたり
して?
55名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:35:48.72ID:YW/uk28Z0
>>44
有人機は高コストだから無人機で代替、対空はミサイルである程度は補えるということで、
完全に自前で有人航空作戦をするのはもう、ごく一部の金持ちの国だけと言うことなんでしょう
2022/11/19(土) 14:37:39.63ID:9uw+mJhxa
>>49
むしろヘルソン奪還されたからクリミア全域がトーチカUや空爆の射程範囲に入った
そしてロシアにIRIS-Tは無い
57名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7c-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:38:53.22ID:BDW8gJyd0
>>52
今は場繋ぎで最低でも15kVA級以上の非常用発電機を送りまくるしかないな
58名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:39:06.58ID:Uh7SmG2I0
>>55
若者が少ない日本など
無人化や遠隔操作だよね。
化石脳が徴兵とか言い出す
2022/11/19(土) 14:39:24.46ID:YpL7GOKM0
>>54
そんな情報あり?
2022/11/19(土) 14:39:26.42ID:lRNeE6Pxa
>>52
というか、既に支援体制に入っとる
2022/11/19(土) 14:41:45.54ID:aWOh6xaYM
>>58
日本で徴兵するならジジイからだよな
2022/11/19(土) 14:42:04.59ID:U1UNdXFtd
>>19
普通は勝ち目が完全になくなったら棋譜を汚さず投了するんだけどね
プーチンは核で一発逆転とか考えてるだろうから中々投了しないだろう
63名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:43:07.87ID:Uh7SmG2I0
>>59
前レスであったけど、事実は定かではない。
なんせ、提供された写真や動画も疑う時代
2022/11/19(土) 14:43:16.38ID:d4vR00Iy0
本題の情勢なんだが直近の大きな戦闘地区はどこ?どっちも再編期間?
2022/11/19(土) 14:44:10.62ID:AAYuN6G00
いまだとバフムトアウディーウカラインとクレミンナスバトボ方面じゃないかな
66名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:47:31.51ID:Uh7SmG2I0
>>61
それと政治家と官僚の
12親等30以内血縁者は真っ先に徴兵して
最前線に行きを3年義務づけ。
2022/11/19(土) 14:51:21.74ID:umrFUvMM0
>>51
マリウポリ警察👮‍♀
2022/11/19(土) 14:51:23.74ID:aHLytoqKa
>>66
調査大変そう
2022/11/19(土) 14:55:15.82ID:NTxZmwg50
>>66
侵略されたらすぐに無条件降伏が閣議決定されるね
2022/11/19(土) 14:57:10.41ID:aHLytoqKa
>>69
政治家、官僚は場合によっては処刑されんのに?
71名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-lriv [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:57:32.84ID:wR5nQdqk0
>>1
黙祷
2022/11/19(土) 14:57:44.52ID:FteYnGw2a
戦前もその辺気を遣ってて公平性を重視した結果
熟練工を前線に送ってしまったという

ホント戦争は地獄だぜ!
2022/11/19(土) 14:58:06.98ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/rockfish31/status/1593843775436386304?s=46&t=0NMbZ_NLT3DUxBTgbLgoLg

ロシア軍のSu-35戦闘機がバフムート付近で撃墜される。運用開始されたばかりのウクライナ軍のNASAMS地対空ミサイルがいきなり大戦果を上げたという主張だが・・・

マジで?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
74名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:58:53.37ID:Uh7SmG2I0
>>68
まあ、そうだね。
やるなら議員、官僚等から示す事
徴兵よりは、安全保障関連した開発等に従事させる事。有事におけるインフラ対策、食糧、避難先と課題が山積だよ。内需拡大にいいじゃないか?
75名無し三等兵 (ワッチョイ 9768-4Tpl [112.71.250.250])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:59:09.26ID:v0/tX93W0
ロシア撤退の4州に民間人991人の遺体、オンブズマン「これまでの州と比較にならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc36c3903638be5903905dc92edeccd66753cc21
2022/11/19(土) 14:59:19.26ID:WjKhCe3kd
なんかドネツクではワグネルとカディロフツィがお互い打ち合ってるとの情報もあるぞ
もう足引っ張りあいしてんだな
77名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-lriv [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/19(土) 14:59:22.28ID:wR5nQdqk0
>>70
同じ死ぬなら媚びなきゃ損々
2022/11/19(土) 14:59:40.11ID:ZA7OmYK+a
>>21
あれ撃ってないんじゃなかったっけ
2022/11/19(土) 15:01:29.15ID:YpL7GOKM0
>>75
これパルチザン狩りだね
2022/11/19(土) 15:01:29.67ID:PR+p2AEmM
森元なにいってんだあいつ?
2022/11/19(土) 15:02:15.70ID:NTxZmwg50
>>70
じゃあ徹底抗戦だね
政治家と官僚一族が率先して戦うなら国民は文句言えない
82名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:02:58.53ID:Uh7SmG2I0
>>69
徴兵て まあ、そんなもんだよ
真っ先に死の確率が高い所には行かせないだろうな。
2022/11/19(土) 15:03:28.59ID:Bud8W6xm0
>>31
ゲリラを潜入させて、HIMARSの破壊工作という手段がまだあると思うけどね
2022/11/19(土) 15:03:33.54ID:s7mxbuxi0
バルト海で2 機のロシア戦闘機が 73 ~ 91 メートルの距離で NATO 艦艇に接近しました。
https://news.obozrevatel.com/ukr/abroad/rosijski-vinischuvachi-vlashtuvali-provokatsiyu-u-zoni-navchan-nato-zyavilisya-podrobitsi.htm

VOAソースなのでウクライナメディアのトバシではなさそう
2022/11/19(土) 15:04:46.82ID:aHLytoqKa
>>81
良いんじゃない。
無抵抗で拷問虐殺されるぐらいなら徹底抗戦するべきでしょ。
集団墓地がウクライナでバンバン見つかってんのに今更お花畑?
2022/11/19(土) 15:06:18.99ID:Bud8W6xm0
>>64
ヘルソン市奪還作戦じゃないかな。少し前の話だが、続報がないからね
2022/11/19(土) 15:06:25.02ID:GPsx2LTrr
ロシアの占領地で一番いらない存在は労働力にもならない腐敗した親露協力者って事実を忘れないでいただきたい
88名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:07:15.62ID:Uh7SmG2I0
>>81
マイナンバーもワクチン接種もだよ。
まずは政治家、官僚一族のマイナンバー普及率や
ワクチン接種率の公表だな。
次に企業経営者だな
2022/11/19(土) 15:07:34.70ID:s7mxbuxi0
ロシアの刑務所の囚人の数は 23,000 人減少し、2010 年のレベルに達しました - rosZMI

FSVP(ロシア連邦刑務所サービス) によると、8 月の初めに、約 349,000 人がロシアの矯正施設に拘留されました。すでに9月には1000人減り、11月初旬には約32万5000人が残っていました。合計で、2 か月で 23,000 人以上の囚人が施設から姿を消しました。
https://news.obozrevatel.com/ukr/russia/kilkist-zekiv-v-rosijskih-tyurmah-zmenshilosya-na-23-tisyachi-osib-i-dosyaglo-rivnya-2010-roku-roszmi.htm

ワグネルの囚人兵が公式データから裏付けられた形
https://i.imgur.com/Y4dtwb2.jpg
2022/11/19(土) 15:07:39.70ID:8yenLheM0
>>73
性能的には別に不思議でも何でもない
まぁ残骸映像が出たら喜ばしい
2022/11/19(土) 15:08:18.88ID:kqvS2yCK0
NATOと戦ってるフリするためにやってるのかね
韓国軍のレーザー照射みたいな挑発行為
2022/11/19(土) 15:09:11.17ID:NTxZmwg50
>>84
ミサイルの件でNATOは全面戦争を望んでないと知れたから
ロシアが強気アピールしてきたかな
2022/11/19(土) 15:09:42.78ID:7Me/x73Yx
>>83
特殊部隊もほとんど全滅
射程70km近くヘリポーンや空挺降下不能
雪の中道路以外使えず敵中横断
ロシア側レジスタンス組織なし
2022/11/19(土) 15:09:51.96ID:8yenLheM0
>>73
三月の既出物か。
2022/11/19(土) 15:09:58.18ID:aHLytoqKa
>>89
合法的に処刑してるようなもんだな。
脱走されなければ。
2022/11/19(土) 15:10:22.36ID:JlrlQexG0
>>92
それは最初から分かってるんだが
97名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:11:17.92ID:Uh7SmG2I0
>>89
囚人の方にも政治犯の
技術者や高学歴 多くいそう
2022/11/19(土) 15:11:53.38ID:aHLytoqKa
>>96
そうだよね。
まぁ、第一次大戦も強いて言うなら第二次大戦も全面戦争は誰も望んでなかったろうけどね。
2022/11/19(土) 15:12:25.86ID:8yenLheM0
>>92
いやそこで威嚇して自分らの危険性ってかキチガイ振りをアピールしてどうするw

ロシアンオークには脅迫以外の言語が無いんかね
100名無し三等兵 (オッペケ Srbb-fkV+ [126.208.187.119])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:12:58.14ID:zdxFR+mIr
>>83
理論上は可能だが実際には不可能な手段である
2022/11/19(土) 15:13:38.22ID:s7mxbuxi0
メドベージェフは、捕らえられたロシア人を殺した者は、「命には命」という原則に従って罰を受けるに値すると述べた

「ロシアの軍人を撃ったウクライナのろくでなしは、純粋な罰を除いて、他の罰を受けるべきではありません。彼らを見つけるのに何年もかかるとしても」
https://tass.ru/politika/16372429

ハンムラビ法典まで文明後退してる……
102名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:14:57.19ID:D2Xp+jYjp
>>100
スパイにしろ。
バイリンガルは前提だろうな。
2022/11/19(土) 15:15:46.42ID:aWOh6xaYM
>>89
素晴らしいな
国内がどんどん綺麗になっていく
2022/11/19(土) 15:16:07.03ID:Bud8W6xm0
>>93
あくまで>>31以外の手段もあるよって話だけどね。

ロシア軍は穴掘って国境越えて、そこからウクライナ人になりすましてHIMARSにできるだけ接近、手榴弾でHIMARSの弾薬の誘爆を狙うってな攻撃がコスパ最強かな
2022/11/19(土) 15:16:40.31ID:gTmrzx0Yd
>>88
既にマイナンバーは全国民についています。ないのは戸籍がないのと同じ。
マイナンバーカードを持っているかはマイナンバーがあるかどうかに関係ありません。
2022/11/19(土) 15:17:08.56ID:8yenLheM0
>>87
ヘルソンの親露協力者が、収賄罪でロシア側に逮捕されてたな
107名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:17:17.61ID:D2Xp+jYjp
>>104
逆になっているような。
2022/11/19(土) 15:18:03.92ID:8yenLheM0
>>103
即脱走してロシア国内で武装強盗始めてるんだが
2022/11/19(土) 15:18:43.43ID:NTxZmwg50
>>88
貴族を打倒して全ての民が平等なパラダイスみてぇな国を作りてぇ
110名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:20:08.20ID:D2Xp+jYjp
>>105
意味不明
ポイント付けてまで取得させようとするの?
ワクチン接種率は?
2022/11/19(土) 15:20:39.41ID:jpbT5Ncl0
#Iran 🇮🇷 : #Mahabadでイランのデモ隊に発砲した傭兵「ヤーセル・ノザリ」の動画が公開されました。

ビデオでは、ノザリはピストル (おそらく .32/.380 スター モデル IN ピストル) と 12 ゲージのセミオート ショットガンを持っているように見えます。

https://twitter.com/war_noir/status/1593851272838500352?s=46&t=0NMbZ_NLT3DUxBTgbLgoLg

なんかやべーやつ出てきた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112名無し三等兵 (オッペケ Srbb-hrOR [126.166.215.212])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:22:16.04ID:kvC5PJZmr
圧政をしいてるゼレンスキー。
総動員令で、ウクライナ国民は出国すらできないという。飼い殺し政権
2022/11/19(土) 15:22:41.86ID:s7mxbuxi0
ロシア国防省は、すべてのミサイル編成が最新の Iskander-M で再装備されたと発表しました。
https://ria.ru/20221119/iskander-m-1832673371.html

11/19の砲兵記念日に合わせたプレスリリース
他にもタルナード-S/Gロケット砲がジェットフォーメーションに入る(?)こと、2S19M2ムスタ-S自走砲が順調に納入されてることが記載されてる
前線のグラードやスメルチが改良型のタルナードに置き換わるなら即応性とかで面倒になりそうだな。イスカンデル部隊は知らん
114名無し三等兵 (スフッ Sdba-zWfp [49.106.215.241])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:23:02.11ID:2qsSjQtAd
>>110
社会人のレスじゃないぞ、それ
2022/11/19(土) 15:24:13.38ID:lhlq0CJ8a
>>110
脳に障害持ってそう
116名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:24:56.76ID:D2Xp+jYjp
>>114
スマン、軍スレだったな。
2022/11/19(土) 15:25:25.38ID:jpbT5Ncl0
なんだろうこの話が通じない感じ
2022/11/19(土) 15:25:38.92ID:8yenLheM0
>>111
デモ隊に向かって散弾銃ねぇ…酷い事になる
さて皆殺しにしたら鎮圧できるかな? 火に油?

アラー的にはこれでいいんかねぇ
2022/11/19(土) 15:26:30.48ID:R/f/dGiMM
たまに出てくる本物ってやつだな
2022/11/19(土) 15:26:31.27ID:WvvU81g/M
マイナンバー=役所の中の書類の管理ナンバーみたいなもんだと思えばいい
もうとっくの昔に全国民につけられてるし、役所の中ではずっと使ってる
2022/11/19(土) 15:26:33.60ID:NTxZmwg50
>>96
ロシアが核を使ったら即座にNATO参戦だ、という書き込みが多かったけど
小型核でウクライナ国内の限定被害なら口先非難で済むかも
122名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:27:42.02ID:Uh7SmG2I0
>>116
まあ、与野党共々
そういう意識がないからな
123名無し三等兵 (ワッチョイ 9768-4Tpl [112.71.250.250])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:28:56.70ID:v0/tX93W0
ウクライナ戦争は冬場も続行、電力危機の責任否定 ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/811424810713411af4fa15162a856eb92c723522
124名無し三等兵 (スフッ Sdba-vV/d [49.106.209.215])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:29:45.23ID:lz7bm5tEd
>>120
マイナンバーカードはまあ追加機能だな
125名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-ihPV [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:31:51.94ID:pAREgl3B0
>>110
社会で生きるの辛そう
126名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:32:54.74ID:Uh7SmG2I0
>>124
紐づけだよ。政権が変われば?
国体が変われば?
2022/11/19(土) 15:33:26.56ID:W918Rz/Va
>>103
若者と技術者海外に逃げてますよ
2022/11/19(土) 15:34:18.80ID:aHLytoqKa
>>127
人が住まなくなれば原野になって綺麗になんだよ。
わかるっしょ。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:34:44.95ID:Uh7SmG2I0
>>125
ぜんぜん、十分 ハッピーだな。
べつにワクチン反対派でもなく。
5回目はやらない選択しただけ。
2022/11/19(土) 15:36:07.07ID:FteYnGw2a
>>127
頭冷やせよ
マイナンバーカードは中に電子証明書が入ってて
わざわざ役所の窓口に出向かなくても本人確認ができるだけのもんだぞ
2022/11/19(土) 15:36:33.84ID:hInVQ/ONa
>>113
ロシアまだまだ余裕じゃないか
武器が尽きるとかホルホルしてたのは一体なんだったんだ?(笑)
2022/11/19(土) 15:36:37.90ID:aHLytoqKa
>>129
70代?
133名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:36:39.42ID:D2Xp+jYjp
>>129
俺と近い考えだな。
2022/11/19(土) 15:36:41.02ID:h7V6crdu0
マイナンバーカード作らなければマイナンバーが付与されないってマジ?
2022/11/19(土) 15:36:43.02ID:FteYnGw2a
ごめん>>126だった
2022/11/19(土) 15:37:14.97ID:aHLytoqKa
>>130
名古屋じゃ使えんのです(T-T)
確定申告用にしか使えん
2022/11/19(土) 15:37:39.30ID:aHLytoqKa
>>134
戸籍なければ付与されないよ
2022/11/19(土) 15:37:39.86ID:h7V6crdu0
どう考えても将来的な行政にかかるランニングコストを削減するための施策だろうに
139名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:37:51.74ID:D2Xp+jYjp
>>134
んな事はないよ。
140名無し三等兵 (オッペケ Srbb-jSu6 [126.157.113.158])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:22.60ID:haz9e8o9r
他所でやってくれないか
2022/11/19(土) 15:38:36.29ID:Ix7o1ZMG0
>>89
まだ32万の兵士が捻出出来るな
142名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:42.68ID:D2Xp+jYjp
>>137
当然
2022/11/19(土) 15:41:02.37ID:pJHOEjxCM
自演にも失敗してるしめちゃくちゃじゃねーか
144名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-oHWz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:41:48.88ID:RQVtsfcK0
>>134
マイナンバー自体は全国民が持っている。マイナンバーカードの取得は「任意」。
ただ有事でマイナンバーカードを紛失したらどうやって本人確認するのだろう。
非人道的だが体内チップの方が良さそう。人権上問題だとは思うけど。
2022/11/19(土) 15:43:30.90ID:aHLytoqKa
>>144
それやだよ。
攻殻機動隊の世界ぐらいまで電子化されるなら興味あるけど。
146名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:44:22.88ID:D2Xp+jYjp
>>144
免許証、パスポートでいいだろう
2022/11/19(土) 15:45:12.75ID:1/T0TKXo0
ウクライナ軍は前進し、P-66 ハイウェイから 200 メートル以内に陣地を確立しました。
これにより、スバトボとクレミンアを結ぶ補給線を遮断出来ます。
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1593791833657704448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 15:47:49.20ID:+IY76ZjP0
鈴木宗男って一日も早い停戦を願ってる割には、一番手っ取り早く停戦出来る
ロシアが撤退しろとは絶対言わないよな。
2022/11/19(土) 15:48:58.39ID:NTxZmwg50
マイナンバーは既に全国民に割り振られてるけど「カード」は任意の発行という
任意だけどポイントとか付けてまで取らせようとしてる
事務手続きの簡略化というメリットあるなら顔写真無くてもいいから保険証や年金手帳みたいに送り付ければいいのに
人権がらみの法改正が面倒だから自由意志の発行という体裁で押し通したいのだろうか

そんな場当たり的な仕組みで個人情報の管理などしきれるはずもなく
いずれ銀行口座などの紐づけデータ諸共に大漏洩すると予測
150名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:52:01.84ID:D2Xp+jYjp
>>147
地形的にロシアが有利そうだけど?
精一杯て所?

ウクライナに突破されると崩れるな
2022/11/19(土) 15:52:07.90ID:Vg7GZIyiF
>>147
東部も地味に進んでるやね。
全体的な戦況わかる情報無いんかな?
152名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-oHWz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:52:33.22ID:RQVtsfcK0
ウクライナ国民の情報をロシアがハックしたとの情報があったがどうなったのかな。
もちろんロシアの情報もハッキングしようとしているだろうが。
2022/11/19(土) 15:53:53.11ID:jpbT5Ncl0
釣られてる奴馬鹿なんやろか
2022/11/19(土) 15:56:47.03ID:yJIM3mBr0
>>144
その為に顔認証出来るように写真が有るんだろ。
今まで保険証が身分証明扱いだから成りすましが横行してたんだしな。
2022/11/19(土) 15:58:21.65ID:Vg7GZIyiF
>>154
昔は保険証でサラ金で金借りれてたもんね。
先輩が同棲した女にそれやられて自己破産してた。
今思うとあり得んよな。
156名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-oHWz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:58:28.13ID:RQVtsfcK0
>>154
ただ顔認証でも誤認があるし顔も変わる。体内チップの方がいいだろうね。
軍人に体内チップはいいかもしれない。
2022/11/19(土) 15:58:38.09ID:yJIM3mBr0
>>149
戸籍乗っ取り防止だよ。
ヤクザとかに保険証使い回しとかやりたい放題されてたからな。
158名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-oHWz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/19(土) 15:59:35.66ID:RQVtsfcK0
>>157
別人がマイナンバーカードを取得したら。疑いすぎかもしれないが可能性がある。
中国人がなりすますかもね。
2022/11/19(土) 15:59:57.45ID:hyGXY8WZH
>>31
単純に弾薬庫を分散すればいいんだけどね。
それが出来ないから負けてる(という攻勢を続けられない)。
2022/11/19(土) 16:02:05.95ID:k61W3klj0
>>148
彼等にとっては侵攻したロシアではなく侵攻されたウクライナ側に非があるのでロシアの撤退も敗北もあり得ない
161名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-oHWz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/19(土) 16:02:28.46ID:RQVtsfcK0
陸軍の話は聞くが空軍の話は聞かない。ロシア軍のシベリアの空軍整備兵
なら仕事もないしいいかも。陸軍は論外だあ。
2022/11/19(土) 16:03:39.10ID:aHLytoqKa
>>159
まぁ、だから電力破壊したりしてんでしょ。
ウクライナ人に厭戦機運を起こさせようとしてんでしょ。
163名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 16:06:24.73ID:D2Xp+jYjp
>>162
軍人相手出なくて住民狙いて事
h
2022/11/19(土) 16:09:55.55ID:jpbT5Ncl0
しかし、ロシアは自国の軍隊を再編成するために時間を使うことを選択しており、ウクライナの士気を打ち負かすために、ウクライナの民間人に最大限の苦痛を与えるキャンペーンであるテロ作戦を課しています。

ロシア人は、空中発射巡航ミサイル、カリブル海上発射巡航ミサイル、およびその他の種類の弾薬で、ウクライナ全土の深みと幅を攻撃しています。
彼らはウクライナの民間インフラを攻撃しており、軍事目的はほとんどまたはまったくありません。

ミリーは再編成のための時間稼ぎと思っとるみたいね
2022/11/19(土) 16:10:25.25ID:VmPiswWG0
11月19日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者83880(+420)
戦車2885(+6)
装甲車5815(+7)
長距離砲1867(+2)
MLRS393(+0)
対空ミサイル車両209(+0)
航空機278(+0)
ヘリコプター261(+0)
無人機1536(+0)
巡航ミサイル480(+0)
輸送車4368(+2)
艦船16(+0)
特殊車両161(+0)
2022/11/19(土) 16:11:19.28ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1593863896879824896?s=46&t=0NMbZ_NLT3DUxBTgbLgoLg

チェコのバーにて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:11:28.50ID:ZC1dtyVga
どこまでスレ違いの話題引っ張るんだよ…
2022/11/19(土) 16:11:31.99ID:suGeyFlp0
>>165
今日も平和でした
2022/11/19(土) 16:11:33.69ID:VmPiswWG0
東部に1基配備されているのか
https://twitter.com/visegrad24/status/1593863978513375232
ノルウェーのNASAMS防空システムにより、昨日バクムート付近でSu-35C戦闘機が撃墜された。

ロシア人パイロットは脱出したが、生存はしていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:12:55.74ID:8keD4zVka
平和(一日で400人死亡)
2022/11/19(土) 16:14:43.40ID:dsH/p0ZI0
ブチャラティみたいなこの女性アニメーター志望なんだな
https://bunshun.jp/articles/-/58658
2022/11/19(土) 16:14:44.31ID:VmPiswWG0
“ウクライナにおける始まりの終わり: 持続的な支援へのロードマップ”
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1593860045510361090
・米国はウクライナ支援の目的・目標を明確にせよ。目標が明確でなければ、
米国の各当局は良い仕事ができない。また、目標の明確化は他のウクライナ支援国の指標になる。

・戦況に沿った適切な兵器をウクライナに供与せよ。依然としてロシアは弾薬量、
ある種の兵器の質(とくに砲兵と海空軍)においてウクライナを上回っている。
ウクライナが今の戦場で必要とする兵器を提供しなければならない。

・ロシアの核の脅威を誇大に捉えるな。

・ロシアによる恫喝を無力化せよ。米国は欧州のエネルギー資源不足解消の取り組みを、
継続発展させなければならない。

・ウクライナ支援の透明性を確保せよ。残念ながらウクライナの腐敗度は低くない。しかし、
ゼレンスキー大統領は腐敗防止に取り組んでおり、それを後押しすべきだ。
支援物資・資金の透明性の確保は、ロシアの反ウクライナ・プロパガンダの阻止に役立つのみならず、
西側国民の税金がウクライナに投入されることで生じる疑念の払拭にも役立つ。

ウクライナはハルキウ州やヘルソン州で勝利を収めたが、これで戦争が終わったわけではない。
1942年、エジプトのエル・アラメインで英軍が独伊軍を破ったのち、チャーチルは次のように語った。
「『今このときは終わりではない。終わりの始まりですらない。だが、もしかしたら、始まりの終わりなのかもしれない』。
チャーチルの発言は、最近ヘルソンを奪還したウクライナに相応しい。そして
、米国は長きにわたる戦争に備えていく必要があるのだ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:14:47.70ID:8yenLheM0
>>166
ハエはかわいそうだったがこれならぶっかけても良心の痛み0
2022/11/19(土) 16:14:53.74ID:jpbT5Ncl0
感覚麻痺だよなぁ
2022/11/19(土) 16:15:44.23ID:nkFq3GyS0
ウクライナ軍のドローン爆撃動画見てると戦車もヒットすると普通に火を噴いて壊れてるんだけど、
2022/11/19(土) 16:15:59.86ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/MichitoTsuruoka/status/1593793661778599936
EUの対ウクライナ財政支援の件。この記事がまとまっている。EU提案の180億ユーロのパッケージの柱は
EU起債による毎月15億ユーロの借款(返済開始まで10年猶予+その間の金利はEU負担)。
ただ、これはEU予算枠組みの変更を伴うために全会一致が必要で、ハンガリーが反対。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:17:32.90ID:nkFq3GyS0
途中で投稿失礼、
グレネード弾みたいの飛ばしてるけど、戦車壊せるほどの威力ってあるのかな?
2022/11/19(土) 16:18:17.79ID:8yenLheM0
ロシアがドネツクの8年要塞に頭から突っ込んでる割には死者数が

まだ砲兵が乱射してる段階?
2022/11/19(土) 16:18:31.80ID:dsH/p0ZI0
「ゼレンスキー氏、ウクライナ人苦しめている」 森喜朗氏が発言
https://mainichi.jp/articles/20221118/k00/00m/010/489000c
森元目が寄りすぎて頭がおかしくなったんだろうか
プーチンって侵略者だろ
侵略の理由も私利私欲の為だし
2022/11/19(土) 16:18:39.38ID:9uw+mJhxa
>>165
露豚狩りは東部で続行中だね
巡航ミサイルが本当に尽きたんだな
次のイランからの入荷までハラスメントは停止か
2022/11/19(土) 16:19:20.89ID:VmPiswWG0
ウクライナ向け兵器の残存量手薄に、製造能力にも問題 米
https://www.cnn.co.jp/usa/35196314.html?ref=rss
(CNN) 侵攻したロシア軍と戦うウクライナへ提供する米国の高性能兵器の一部の数が残り少なくなっていることが
19日までにわかった。この問題の詳細を直接知り得る立場にある3人の米政府当局者がCNNの取材に明かした。

ウクライナの提供要請に応える上で残存量に懸念が生じている兵器には、
155ミリ榴弾(りゅうだん)砲の弾薬や携行式の地対空ミサイル「スティンガー」が含まれる。

さらに、対レーダーミサイル、誘導型多連装ロケット発射システムや歩兵が持ち運べる
対戦車ミサイル「ジャベリン」の追加の生産能力への疑念も出ているという。
米はこれら兵器などの生産能力の強化に動いている。
2022/11/19(土) 16:19:47.74ID:akSKCAZrd
>>47
そも修理だけでなく、壊れる根本原因を取り除かないとどうしようもない
2022/11/19(土) 16:19:50.40ID:7Me/x73Yx
>>175
エンジンルーム上面は装甲薄い
グリッドあるしそのまま爆風ダメージが弾薬庫に行くんやろな
2022/11/19(土) 16:20:11.66ID:uRQrJhjCa
>>179
森喜朗氏、日本人苦しめている
2022/11/19(土) 16:20:38.42ID:DsZhYoAY0
戦果500人越えなくなったなあ
2022/11/19(土) 16:20:58.82ID:8yenLheM0
>>177
対戦車手榴弾って年代物の代物があって、一応HEAT
戦車の上面装甲は薄い
2022/11/19(土) 16:21:20.64ID:JtKidvPur
>>176
ここまで来るとオルバンはプリゴジン、スロビキン、カディロフと関係を持っているか、
持とうとしているのかも知れない。習近平と違って。
2022/11/19(土) 16:21:26.79ID:xQGI2YmbM
>>165
ポーランドにミサイル撃ち込んでから大人しいな
2022/11/19(土) 16:21:51.55ID:7Me/x73Yx
>>177
これやね60mm迫撃砲弾かな

https://youtu.be/qbYu3q03CGU
2022/11/19(土) 16:22:33.81ID:dsH/p0ZI0
>>184
>ロシアに厳しい姿勢の岸田文雄首相も「米国一辺倒になってしまった」とした。

ええっ!なにこいつ('A`)日和見?
2022/11/19(土) 16:22:44.57ID:uRQrJhjCa
>>181
アメリカ「大変だあと2ヶ月分しかない」
ロシア「アメリカの弾薬が尽きかけている!今なら素手でも勝てるはずだ!」
2022/11/19(土) 16:24:28.91ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/visegrad24/status/1593867064502099969?s=46&t=mvpIJj8C0d0fre8bNaN3SQ

冬のシーズンが最前線に到着しました。

これらのウクライナの兵士は、伝統的なキャンプファイヤーに勝るものはないことを知っています。

ゆるキャン@ウクライナ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:24:31.05ID:AB1G3wOj0
ゼレの支持率を考えば大きなお世話だろう
森さんは世界中の女性を苦しめてスケール感があるけど
194名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7c-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 16:24:53.04ID:BDW8gJyd0
>>182
根絶治療に目処が立たないから対処療法をしなきゃいけない
2022/11/19(土) 16:26:10.32ID:Yz27j8R80
>>66
元は芸術家志望のボンクラ息子な特異個体が
戦場で大活躍して一人で捕虜を15人も捕まえてきたり
勲章貰ったり負傷をしたりして戦争を生き延びて
戦後民衆の不満や政府の不備を突いて独裁政治家
として台頭する未来が浮かんできた
2022/11/19(土) 16:27:25.65ID:VmPiswWG0
フィンランド、ロシア国境に200キロのフェンス設置へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e11b927c0b262b8ecbe4a4ebe3a56d8d64e3fe1
 国境警備隊によれば、フェンスが設置されるのは約1300キロの国境のうち約200キロ。
費用は約3億8000万ユーロ(約550億円)で、フェンスの高さは3メートル以上、上部に有刺鉄線を張るとしている
2022/11/19(土) 16:27:27.43ID:nkFq3GyS0
なるほど、レスありがとう
やっぱりそうなるとドローン爆撃は対人においても車両においても本当に脅威なんだなぁ
https://youtu.be/KL6OlZyvkJ0
2022/11/19(土) 16:28:16.66ID:9uw+mJhxa
>>192
余裕過ぎる
楽しそうだw
2022/11/19(土) 16:28:57.02ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1593868624942583808?s=46&t=mvpIJj8C0d0fre8bNaN3SQ

# #Ukraineは#NATO防衛産業複合体に統合される、とウクロボロンプロムは述べた。懸念は、同盟の6つのメンバーと共同で重火器と軍事装備を開発および生産します。

📰ドイチェ・ヴェレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:29:31.99ID:R+TREgivM
>>138
そうなんだが今の所費用は増えている上、まったく効率よく運用できていない
総務省のマイナンバーの担当が汚職て捕まったし、住民基本台帳の二の舞になる可能性もある。

まぁ俺はとっくに作ったけどホルホルも出来ない
2022/11/19(土) 16:29:45.27ID:/JHNHlBk0
>>38
モスクワを包囲する頃にはロシアは世界最強の陸軍を完成させそうだな
やってみよう
2022/11/19(土) 16:30:00.45ID:R+TREgivM
あ、まったくスレチだなすまん
2022/11/19(土) 16:30:58.58ID:VmPiswWG0
ロシア正教会がウクライナ侵攻を“祝福”する理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74fc56625c7746b998abe6c95cea2ba88713244?page=1
 キリル総主教の最近の発言を見ると、「ロシアとウクライナは一体のものだ」という
認識を持っているようです。これは、プーチン大統領と全く同じです。
ロシアとベラルーシとウクライナはルーツが同じであり、そもそも一体のものなのに、
西側によってウクライナが裏切っているという認識なのです。

 その背景には、ウクライナ正教がロシア正教から離れて独立したことに対する怒りと恨みが見えます。
2022/11/19(土) 16:31:27.48ID:wbGJ2uyJ0
最近はRKG-3改造ドローン投下弾の動画があまり出てない気がする。
在庫がなくなったのか、それとも軽くて汎用性のある小型弾の方がメリットがあるのか。
2022/11/19(土) 16:32:32.22ID:uRQrJhjCa
>>196
トランプは700kmに2兆円かけてたような…
こっちのが常識的な金額だと思う
2022/11/19(土) 16:32:34.96ID:VmPiswWG0
ウクライナ大統領、ロシアとの停戦案を一蹴 「事態悪化させる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba49edfece73cfa168e68d8dd6c3143dfdf6ecf9
 ゼレンスキー氏はハリファックス国際安全保障フォーラム(Halifax International Security Forum)で
ビデオ演説し、「ロシアは今、力を取り戻すための休息として
停戦を求めている」として「このような休息は事態を悪化させるだけだ」との認識を示した。

「真の永続的な平和は、ロシアの侵略を完全打破することによってのみ実現する」と訴えた。
2022/11/19(土) 16:32:38.18ID:7Me/x73Yx
>>197
対人用は40mmグレネード弾やね

しかし第一次世界大戦なみの塹壕掘ってるなぁ
2022/11/19(土) 16:33:31.21ID:jpbT5Ncl0
自分の言いたい事に熱中してスレ違いしてるのは
お年寄り感凄いからやめなされ
2022/11/19(土) 16:33:32.95ID:uRQrJhjCa
>>203
それはそもそもモスクワ総主教がコンスタンティノープル総主教から破門されたからであってですね
2022/11/19(土) 16:33:50.72ID:VmPiswWG0
小原ブラス「料理は政治の垣根を越える」 日本でロシアの味堪能「早く戦争のこと考えず食事できるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/704d5cc76adb7d70caf72232e2974387aa15c493
211名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 16:34:42.33ID:YW/uk28Z0
どちらかと言うと歩兵運用の小型ドローンは爆撃がおまけで偵察・観測用途の方が戦術的価値も高いんだけど、だからと言って爆撃の方も無視できるようなもんじゃないからなぁ
2022/11/19(土) 16:34:59.01ID:uRQrJhjCa
まあ料理に罪はないな
ロシア兵よりうまいロシア料理食って自慢してやろう
2022/11/19(土) 16:35:29.24ID:VmPiswWG0
何でこの記事が国際カテゴリーアクセス1位なんだ

ベラルーシ大統領、米マクドナルド撤退「ありがたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e7440ab0acd9165b3907944f2edea1f46e62f53
 ルカシェンコ大統領は、18日に開かれた農業部門の代表者との会合で、マクドナルドが
「撤退してくれてありがたい」と発言。「パンを半分に切って、そこに肉やポテト、
レタスを挟む方法ならわれわれも知っている」と述べた。
2022/11/19(土) 16:36:01.29ID:hyGXY8WZH
>>162
でもまあ戦場で勝つ必要があるわけで、ヘルソン撤退マリウポリからの東部戦線だろ。
ますます、補給厳しくない?
2022/11/19(土) 16:37:47.42ID:VmPiswWG0
ロシア、ヘルソン撤退の発表延期か 米中間選挙への影響見据え 
https://www.cnn.co.jp/world/35196316.html?ref=rss

1人の関係筋によると、複数のロシア政府高官は軍撤収の発表日時を
決める検討作業で米中間選挙を要因の一つと位置づけていた。
CNNの取材に応じた別の関係筋によると、中間選挙後まで待つことは終始、
事前に想定されていた条件の一つととらえられていたという。
2022/11/19(土) 16:38:23.98ID:uRQrJhjCa
>>215
それはもうみんな知ってるわ
2022/11/19(土) 16:39:16.72ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1593870613348843520?s=46&t=mvpIJj8C0d0fre8bNaN3SQ

ヘルソン方面から移動したロシア軍部隊がノヴォアイダルで発見される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:39:32.66ID:uRQrJhjCa
>>213
どうでもいいけどベラルーシではポテトをパンに挟むのか
ルカ実はハンバーガー知らないんじゃない?
2022/11/19(土) 16:40:14.59ID:VmPiswWG0
英国の国防費増額は白紙化、国防戦略の見直しでF-35Bが犠牲になる可能性が高い
https://grandfleet.info/european-region/britains-defense-spending-hike-is-a-blank-slate/
英国のスナク新首相は「国防・安全保障戦略の見直しが終わるまで国防費増額を約束できない」と表明、
次の総選挙で労働党が勝利すれば「国防費をGDP比2.5%まで引き上げる」と
いう公約すら死んでしまう可能性が高いらしい。
2022/11/19(土) 16:41:32.05ID:8yenLheM0
>>192
これやってて大丈夫とかロシア何やってんのかwwwwwwwww


ロシア軍がこれやってたら、ドローンがお歳暮投下して来そう
2022/11/19(土) 16:42:32.95ID:VmPiswWG0
フランス、ドイツ、スペインが次世代戦闘機の開発を進めることで合意
https://grandfleet.info/european-region/france-germany-spain-agree-to-advance-development-of-next-generation-fighter/
2022/11/19(土) 16:42:40.56ID:HyxdsrqM0
>>218
そもそも食べたことないので
2022/11/19(土) 16:43:22.10ID:uumhX5gJa
>>47
こういう口調はオワタアノン
2022/11/19(土) 16:44:49.29ID:wbGJ2uyJ0
https://twitter.com/rusbureau/status/1593869030464819201

9月10月でロシアの囚人が2万人近く減少。
ワグネル懲罰大隊としてバフムトに突撃させられた模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:46:18.27ID:LrMz6n4Nd
>>171
確かに似てる!
2022/11/19(土) 16:46:40.29ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/karategin/status/1593856379366047744
宇郵便は「拉致られたヘルソンのアライグマ切手」を売り出すらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:47:21.43ID:9shmouSwd
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1593567110961168384?t=A0Y6wKTTGYUzixlLcVCT4Q&s=19
ドローンは地雷処理にも使えるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:47:32.27ID:pqrF1cgxa
塹壕って対ドローンでは相性悪いよな
投下された爆弾が塹壕に入ったら威力が倍増するやん
2022/11/19(土) 16:47:59.19ID:9uw+mJhxa
>>215
むしろ延期したら何かロシアに良いことが有るのかと
2022/11/19(土) 16:48:48.37ID:pqrF1cgxa
>>229
民主党にポイント稼ぎをさせずにトランプ有利にしたかったんだろ
2022/11/19(土) 16:49:08.39ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/karategin/status/1593735747936337921
兵役時代のエルドアン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:51:02.30ID:AB1G3wOj0
捕虜10人とアライさんで交換しよう
233名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 16:51:06.99ID:D2Xp+jYjp
>>199
実質NATO加盟?
実戦データ取れるしな
2022/11/19(土) 16:52:31.96ID:glL9LbGfr
>>221
ラファール&タイフーンの経緯と違って
名門RRとBAe擁する英国は日本と組みそうで関与しないから
仏主導でなんとかまとまる可能性なくはないか
2022/11/19(土) 16:53:14.24ID:tT9JSqya0
>>203
アガリが減るからな
2022/11/19(土) 16:54:00.90ID:uRQrJhjCa
各国のロシア系正教会は監視対象になってないのかなあ
2022/11/19(土) 16:54:02.77ID:mSwKh+5b0
>>214
キツイっしょ。
実質詰んでると思うけど、
2022/11/19(土) 16:54:24.78ID:FteYnGw2a
>>203
戦争しとけば葬儀でボロ儲けだからな
2022/11/19(土) 16:54:57.37ID:oz+Czs9Na
ハンガリーはセルビアみたいに周辺国全部敵に回したいんだろうか
2022/11/19(土) 16:54:58.81ID:9uw+mJhxa
>>232
露豚の囚人どもがアライさんと釣り合うとでも?
100人でも無理だろ
2022/11/19(土) 16:55:17.01ID:VmPiswWG0
トランプ氏アカウント復活巡り投票、ツイッター上でマスク氏
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1593842820888010754
[18日 ロイター] - 米ツイッターを買収した実業家のイーロン・マスク氏は18日、
トランプ前米大統領のアカウントを復活させるべきかをフォロワーに問う投票を
ツイッター上で開始した。初期段階の結果では約6割が復活に賛成票を投じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 16:57:38.18ID:uda5zkq7a
>>234
ラファールの技術を基礎とした中型戦闘機ならうまくまとまるかもしれないね
フランスデザインだと、戦闘機すら優美なデザインになるからちょっと期待
2022/11/19(土) 16:57:46.86ID:uRQrJhjCa
>>241
ツイッターで投票したら投票するのあの人たちやろ…
2022/11/19(土) 16:58:33.91ID:cwYDgYSC0
>>241
マスクは共和党に投票呼びかけてたくらいだし、賛成が上回ったらそれを名分にトランプ復活させるだろうね
今賛成が53%くらいだけどこのまま賛成が上回るとウクライナ支援的にはマイナスかな
2022/11/19(土) 16:59:01.83ID:Aj7KX5noa
>>239
EUとNATO入ってるのにこのムーブって考えるとセルビアのがまだまともかもしれんわ
2022/11/19(土) 17:00:43.97ID:NTxZmwg50
アメリカのM430A1という40ミリグレネードだと
前部が成形炸薬で貫通力があって側面は破片を飛ばす対物・対人の複合構造になってる
並みの戦車は上部装甲が3センチぐらいだから穴開けられそう

動画冒頭でテープ貼ってるのは信管が作動しやすいように改造したのかも
2022/11/19(土) 17:00:51.44ID:HyxdsrqM0
>>241
それやる前にエンジニアが一斉に退職した件をどうにかしろよ
放っておいたらTwitterそのものが終わるぞ
2022/11/19(土) 17:01:33.40ID:uda5zkq7a
トランプの手法はまさに民主主義の敵なので、共和党内の内輪でなんとか葬ってくれないもんだろうか
2022/11/19(土) 17:02:18.68ID:uda5zkq7a
>>247
インフラ系はいざとなったら他所(テスラとか)から連れてくるやろ
2022/11/19(土) 17:02:58.84ID:uRQrJhjCa
ハンガリーはそろそろEU追い出されるかな
2022/11/19(土) 17:03:35.11ID:VmPiswWG0
以外と接戦だねアノンが総動員してくると思ってた
https://twitter.com/elonmusk/status/1593767953706921985
Yes
53.5%
No
46.5%
7,102,542票

残り16時間
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 17:03:54.02ID:uda5zkq7a
>>238
日本の寺と一緒にしてんじゃねーよと
2022/11/19(土) 17:04:04.76ID:Uh7SmG2I0
今日の実績データて?
254名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:05:26.20ID:YW/uk28Z0
>>228
仮にドローンに対抗して何かしらの覆いを掛けても、あらゆる面で負担が激増するから厳しいと思う
2022/11/19(土) 17:05:46.58ID:9RJgEDHG0
>>199
事実上NATO規格の軍隊になるということかな
2022/11/19(土) 17:07:28.07ID:AzD5vI8h0
>>179
こういう姿勢がヒトラーの暴走を許して第二次世界大戦になったことにも思いが至らないバカだとしか言えない
2022/11/19(土) 17:08:07.96ID:uRQrJhjCa
ロシア製のミサイルで死人出すわけにはいかんからな
2022/11/19(土) 17:08:23.74ID:j6fxkW+va
>>228
それは塹壕の作りが悪い
普通はジグザグに作るので塹壕は対ドローン爆弾に有効
2022/11/19(土) 17:13:32.34ID:VxQ3xyDdF
>>258
ロシアのあの一直線塹壕が当たり前だと思われても、ねえ?
2022/11/19(土) 17:16:09.30ID:suGeyFlp0
ニュース系板の親ロ派ハッスルし過ぎだろ
マジで勝てると思ってんのか
2022/11/19(土) 17:18:06.74ID:3hKfV35O0
一直線なのは対戦車壕で塹壕はちゃんと掘ってるんじゃね?とは言われてるな
262名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-wcf+ [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:36.98ID:0AvY8siS0
>>110
あなた納税して無いでしょ
2022/11/19(土) 17:19:40.68ID:OZTd1t3Qa
ドローンから爆弾を落とす動画は落としてから着弾まで4~5秒のものが多いが
高度80~100ぐらいで狙うべしとか常識化してるのかな
2022/11/19(土) 17:19:43.99ID:uRQrJhjCa
勝つどころか状況を改善する策すら存在しない完全な詰みから一体何ができるというのか
動員思いとどまってれば国自体は死ななかっただろうになあ
2022/11/19(土) 17:21:13.75ID:Rj1/+ZaFd
ニュース系はとりあえずスレのタイトルに挙げられたものは何でも叩くのが習慣だから真面目に受け取らない方がいい。
酷いのはタイトルと記事の内容が真逆なのに、読まずに叩くし、修正する奴もいない。
2022/11/19(土) 17:22:00.16ID:t+Ro4F7wM
>>250
ハンガリーは今でもトルコ民族の経済同盟に、スキタイ匈奴フン族遊牧民族繋がりで加盟しているが、そことセルビアアルバニアの和解経済圏が合体しそう。
2022/11/19(土) 17:24:47.53ID:s7mxbuxi0
>>263
爆弾が軽くて風向に影響されやすいし風速とかの諸元入れて補正してるわけでもないから戦訓的に100mぐらいがバレずに至近弾狙える限界高度なのでは
2022/11/19(土) 17:25:33.60ID:VNI6HGIFa
>>263
あまり高度が高いと風で流されるんだろう
かと言って低高度過ぎると発見されて逃げられるんだろう
その中間がそれぐらいなんじゃないかな
2022/11/19(土) 17:26:14.40ID:2odH6SENp
>>251
そもそもマスクのツイッターで投票してる時点でスタートダッシュはマスクに有利だからな
2022/11/19(土) 17:26:14.45ID:+sdoHEGY0
今日は420か
戦車は6
落ち着いて来ちゃったな
2022/11/19(土) 17:26:58.32ID:VNI6HGIFa
高度100メートルはビルで言うところの約33階立て
そんな高さ飛んでるドローンの発見なんてまず無理だな
2022/11/19(土) 17:27:24.02ID:8UOzlTwg0
ハンガリーはオーストリアが急襲するしかないな
2022/11/19(土) 17:27:56.31ID:VmPiswWG0
>>271
確かにわからんわな
gangsta氏も視認できないと言ってた
2022/11/19(土) 17:29:26.40ID:Qgg7IJR10
>>263
まあそのうち簡易的な誘導能力を持ったドローン用爆弾が出てくると思うよ
ドローンにレーザーポインタ積んでレーザー誘導させてもいいしな
275名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:29:30.18ID:Ocx9xXm30
>>244
なんで支援にマイナスになるんだよw w
飛躍がひどい
2022/11/19(土) 17:30:57.34ID:Hr8/Tq8T0
>>266
オスマン復活
汎トルコ主義かよ
2022/11/19(土) 17:31:39.26ID:i39K+Mhur
ヘルソン撤退は成功との評価

へルソン撤退は「敗走」ではなく、ロシアの珍しく見事な「作戦成功」と軍事専門家
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/post-100150_1.php
278名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:32:15.21ID:Ocx9xXm30
>>224
人を人とも思ってない戦い方
戦うのは人だから、これでは勝てない
2022/11/19(土) 17:34:13.83ID:uRQrJhjCa
問題はハンガリーが抜けるとルーマニア、ブルガリア、ギリシャが飛び地になることだ
ボスニア、モンテネグロはともかくアルバニアはちょっとリスキーだし、戦争終わったらウクライナのが安定しそうだな
2022/11/19(土) 17:35:19.89ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1593884376525217793
ウクライナ、冬の戦争へ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 17:35:40.78ID:uUjDzsy10
>>269
ぶっちゃけ自分の庭で勝利宣言しても意味ないのにな
282名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-oHWz [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:37:47.24ID:ZH9jI1H80
ヘルソン駅の撮り鉄
https://twitter.com/iaponomarenko/status/1593884692893368321?s=61&t=w0ymTPpS6HxvS5nV5PljXQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 17:38:16.91ID:NTxZmwg50
>>277
ウクライナから全軍撤退したらプーチンはロシア兵士の命を守った英雄になれる
284名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-RjHA [210.148.125.11])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:38:48.20ID:HI/v6X1rM
>>270
もう、狩るものがなくなってきたのかも
2022/11/19(土) 17:39:15.47ID:X+0Fqubm0
>>277
なるほど旧日本軍ばり撤退ではない転身だですねw
2022/11/19(土) 17:39:41.42ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/visegrad24/status/1593882349904838656
ベラルーシの独裁者アレクサンドル・ルカシェンコは、地元記者と会談し、若い頃、
ミンスクの環状道路で古いMTZ-50トラクターを時速280kmまで加速させることができたというエピソードを披露した。
ウクライナの新聞は、彼を「ポテト・シューマッハ」と呼んでいる。

ルカシェンコは、あのスピード(時速280km)では、トラクターが旅客機のように空中に浮くことを恐れたと主張する。
ルカシェンコの独裁者スタイルは、日に日に北朝鮮化している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
287名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:40:43.15ID:Ocx9xXm30
>>148
元々、ムネオハウスとか昔問題になってたね
ロシアのスパイだとか言われてた気がしたな
2022/11/19(土) 17:41:41.13ID:9uw+mJhxa
>>264
1、プが死ぬ
2、露豚が道連れになる
3、核で西側も一部道連れになる

今のところ核の目が無さげ
クーデターや革命も気配なし
2だね
289名無し三等兵 (オッペケ Srbb-gaPh [126.133.205.96])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:42:09.72ID:mAQ2PV2Yr
>>4
スイカちゃああああああああん
2022/11/19(土) 17:42:56.21ID:wbGJ2uyJ0
>>282
先頭が空の貨車なのは爆薬対策だな・・
まずは無事に着けてなにより
2022/11/19(土) 17:43:35.61ID:wbGJ2uyJ0
https://youtu.be/0KiII_2qabk

プーチン軍の装備のダメダメさとその原因である腐敗をまとめた動画
2022/11/19(土) 17:46:54.03ID:9uw+mJhxa
>>277
辺境の動員兵万単位死亡などロシアには屁でもないわな
2022/11/19(土) 17:46:56.78ID:U1UNdXFtd
>>286
北朝鮮の金正日はゴルフの初ラウンドで11回もホールインワンを達成し38アンダーの世界記録を樹立した超人だぞ
ルカはまだまだだな
2022/11/19(土) 17:47:26.39ID:8UOzlTwg0
>>287
ロシアとの友好がムネオの利益源だからなあ
2022/11/19(土) 17:48:30.45ID:wym3o3Zi0
ムネオはプーチンに媚びを売っておけば北方領土返還されると思ってるだけでしょw
2022/11/19(土) 17:48:43.70ID:8UOzlTwg0
オスキル河クピャンスク方面
2022/11/19(土) 17:49:51.86ID:X+0Fqubm0
プーチンの末路はどうなるんだ
2022/11/19(土) 17:51:02.35ID:8UOzlTwg0
>>297
神聖ロシア皇帝
2022/11/19(土) 17:51:56.48ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1593888573576585216
東部のウクライナ軍は、戦争で初めてロシアの9M120AtakaATGMを1台だけでなく9台も捕獲した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
300名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-oHWz [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:52:34.75ID:ZH9jI1H80
このアカウントは大ボラ作文垢
https://twitter.com/gepardtatze/status/1593888917002108929?s=61&t=w0ymTPpS6HxvS5nV5PljXQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 17:53:56.92ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1593889921328095234
英国国防省:ロシアの記録的な国債発行は、財政不安の期待を示している。

その上、ロシアが宣言した2023年の国防費は、2021年に発表された
2023年暫定予算に対して40%以上の増額で計画されることになった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 17:55:04.75ID:uVzZgMAga
冬で戦線膠着してるあいだにロシアも立て直すだろうし
ウクライナこれ以上領土奪還できるかね…
2022/11/19(土) 17:58:46.00ID:EutHGDmna
直近でこれだけの動きがあったのに膠着とか願望言われても
2022/11/19(土) 17:58:58.36ID:VmPiswWG0
首脳宣言を採択 ウクライナ情勢を非難しつつロシアへの配慮も APEC首脳会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/499a294547a3ea41594dd65e7307127e4d1423fb
2022/11/19(土) 17:59:55.81ID:3hKfV35O0
スマン
ノヴォロシスクに引っ込めば安全じゃんと提案してたがノヴォロシスクですらもう安全じゃないようだ
スマン
https://www.navalnews.com/naval-news/2022/11/ukraine-maritime-drone-strikes-again-reports-indicate-attack-on-novorossiysk/
2022/11/19(土) 18:00:14.50ID:M0upvoKw0
たしかインドと中国の国境での軍同士の衝突で石と棍棒のみで両国合わせて数十人が死亡しただったとかだから
そこから行くと銃弾砲弾爆弾雨あられの土地で400人は少ないな
2022/11/19(土) 18:00:28.34ID:o7QG1/JX0
>>168
麻痺してる麻痺してるから~

戦車と装甲車も昨日と違って複数撃破してるなら何処かで中規模程度の激突があったな
308名無し三等兵 (スフッ Sdba-AbjS [49.104.15.125])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:00:58.83ID:adhBdl9Ld
>>251
そもそも現役大統領のツイートをデマ認定してBANしたTwitterがおかしいわな
2022/11/19(土) 18:01:11.41ID:1gmeM2AS0
露の東部攻勢は息切れしてそうだな
2022/11/19(土) 18:01:46.98ID:q/lB+mPla
現役大統領がデマ流した例が今までなかったからな…
アメリカ国民は反省してどうぞ
2022/11/19(土) 18:02:33.15ID:gLWkqaqMa
ロシアが立て直すって?何年後の話だよ
2022/11/19(土) 18:02:48.05ID:c/1ZtwAud
まだ膠着
バフムート近辺が動いてるんだっけ
2022/11/19(土) 18:03:21.44ID:k4+qW2Bxa
>>238
ドローンって小さいのでもクソうるさいのになんで頭の上来ても気づかないのかねえ
2022/11/19(土) 18:03:50.53ID:T49j0zFu0
弾切れになるまでゾンビを差し向ける作戦だな
まだ死んでないけど
2022/11/19(土) 18:04:01.25ID:4Ly8d94Na
>>309
南側スカスカにして兵力集中させたのに全く成果出てないね
南側は取っちゃえばいいんだが、準備してるところを見ると一気にクリミアまで行こうとしてる可能性がある
2022/11/19(土) 18:04:37.97ID:WvvU81g/M
>>313
デマ野郎の大統領が悪いとしか
2022/11/19(土) 18:05:19.40ID:c/1ZtwAud
>>313
動画だと誰もドローンの方見てないケース多いけど
音は聞こえてるって某G氏が言ってたな
両軍とも飛んでて区別がつかないから気にしてられないとか
2022/11/19(土) 18:08:33.09ID:ssQ+Z+8Ra
>>313
両方のドローン飛んでる状況でどうしろと
2022/11/19(土) 18:09:18.10ID:8UOzlTwg0
進撃のバフムート
2022/11/19(土) 18:09:49.47ID:24wzFZ+Pa
戦闘車両が枯渇して肉積んで特攻できなくなってそうやな
2022/11/19(土) 18:11:01.40ID:bmeYLQxpd
>>188
裏でアメリカに警告されたと思われる
322名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf7-vjFw [122.100.28.57])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:11:06.85ID:VC6WWJuyM
>>251
Twitter本社にイーロンマスク批判字幕が流れ続けるの図
https://twitter.com/christoq/status/1593429063317626880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 18:11:14.84ID:8UOzlTwg0
>>320
そのうちロシア軍はこんな感じになる
2022/11/19(土) 18:11:42.30ID:8UOzlTwg0
未来のロシア連邦軍

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Bundesarchiv_Bild_146-1971-033-15%2C_Vorbeimarsch_des_Volkssturms_an_Goebbels%2C_Berlin.jpg
2022/11/19(土) 18:12:06.93ID:tnevvyhA0
人口減少を補うために他国に侵攻して女子供を拉致するってさ
奴隷制度ありの時代かよ
2022/11/19(土) 18:15:27.60ID:tT9JSqya0
頭上に滞空して留まってるドローンがいたら怪しくね?
気づくのが難しいけど

車につけるようなミリ波レーダーやLiDARを使って上空を監視する個人装備とか作れそうじゃね
327名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:16:25.77ID:YW/uk28Z0
ドローンを肉眼で発見しようとするのは徒労なので、
そのうちドローン監視・識別カメラみたいな代物も流行ると考えられる

と言うか仮に迎撃するにしてもまず見付けないと話にならないから必須
2022/11/19(土) 18:17:08.63ID:uUjDzsy10
>>322
Twitter本社ビルって意外と安っぽいな
2022/11/19(土) 18:17:13.28ID:W193xAir0
>>277
そもそも耐えられるなら撤退しないだろうに
2022/11/19(土) 18:18:10.75ID:tnevvyhA0
>>276
この戦争ってさ
すでに世界規模で経済や政治的影響力で世界戦争やってるよ
実弾飛び交うと核戦争になるからってだけで
2022/11/19(土) 18:18:25.80ID:uUjDzsy10
>>325
遊牧民強制移住させてた後漢みたい
2022/11/19(土) 18:19:08.05ID:uUjDzsy10
>>276
大トルコ帝国の初代皇帝にエルドアンが即位
2022/11/19(土) 18:19:40.53ID:eZ3WkxkWa
>>326
高度100メートルは厳しいんじゃねえかな…
2022/11/19(土) 18:20:34.87ID:eZ3WkxkWa
>>332
金融政策も分からない奴になって欲しく無いなぁ
2022/11/19(土) 18:21:03.25ID:tnevvyhA0
>>287
まあ、戦争状態になったとしても、敵国とのパイプがある人間は使い道があるわけで
特に向こう側だとはっきりしている人間は
2022/11/19(土) 18:21:12.76ID:NTxZmwg50
>>313
よく使われてるMAVIC3で30m離れると聞こえないようだし
50m以上ならほとんどの中~小型ドローンに気付かないのでは
無音ではないけど風の音とか自然音と同化してしまう

https://www.youtube.com/watch?v=V5DYre_EZKU
2022/11/19(土) 18:22:30.20ID:tnevvyhA0
>>308
Twitterにはマスクのベクトルが加わってるからねー
2022/11/19(土) 18:22:56.08ID:vVustTrA0
未だによく分からんのだが、トランプはウクライナの支援に賛成なの?縮小派なの?
最初の頃はえげつないツイートしてたと思ったが
2022/11/19(土) 18:24:33.96ID:eZ3WkxkWa
>>338
真意は分からんが大統領時代にはウクライナに対戦車装備供与や軍事顧問団やウクライナの国境付近都市要塞化指導部隊を送ってる
2022/11/19(土) 18:24:42.42ID:tnevvyhA0
>>331
というより占領地に自国民の男性を定住させて現地女性との間に子供を作ってたモンゴルの
バリバリ後継者だよね
2022/11/19(土) 18:26:23.41ID:/o2TSbibr
トランプは終わった人だから気にしてもしょうがない
2022/11/19(土) 18:26:23.97ID:uUjDzsy10
>>340
まさにジョチ・ウルスの後継政権(笑)
2022/11/19(土) 18:26:45.34ID:tIMZdpLx0
個人が携行する指向性アンテナでドローンを妨害したり操作を乗っ取ったりといった戦いは既にウクライナでも行われているから
今後は歩兵部隊にも電子戦兵みたいな役職が生まれるかもな
2022/11/19(土) 18:26:56.41ID:k4+qW2Bxa
解説感謝
どっちのも飛んでるし高度も結構高いと
おっそろしい時代になったもんだな
2022/11/19(土) 18:27:07.18ID:nE2kxwIia
>>338
トランプの支持層は軍需産業でトランプは軍産御三家(ロッキード、ボーイング、レイセオン)
とズブズブの関係。
軍需産業が儲かるもっと高い武器を送るだろうよ。
2022/11/19(土) 18:28:28.83ID:tnevvyhA0
>>342

なんか突然ラピュタ思い出した笑
2022/11/19(土) 18:28:44.96ID:k4+qW2Bxa
子供攫って自民族として育てるとか流石に邪悪すぎるよなあ
アングロサクソンも先住民に使った手口だが
2022/11/19(土) 18:29:19.58ID:PJ97vVMqd
現地にうっすら雪が積もってる映像見たわ
そろそろ冬の戦争向けの季節ね
11/19はウラヌス作戦の開始日ですわ
2022/11/19(土) 18:29:54.92ID:3hKfV35O0
>>328
ジャック・ドーシーのような技術屋の会社だからな
技術屋はビルきれいにする金あったらマシンを買う
2022/11/19(土) 18:35:15.68ID:iMvShWtxa
>>338
バイデンの息子がウクライナと繋がってるとか言ってたから微妙
トランプ個人は反ロシアでも親ロシアでもなさそう

ちなみにウクライナのジャベリンはトランプの置き土産らしい

>米政府、ウクライナへの対戦車ミサイル「ジャベリン」売却を承認
>ウクライナはドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権に、ミサイル210発、発射装置37基を約4700万ドル(約50億円)で購入する許可を求めていた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3165791?act=all
2022/11/19(土) 18:35:15.90ID:+sdoHEGY0
>>305
また無人艇の攻撃があったのかw
352名無し三等兵 (ワッチョイ f333-mBx9 [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:36:02.27ID:Yug1+EoK0
ドローン飛ばす方も下にいるのが友軍と気づかずに攻撃してしまった、みたいな事もいってたし
この戦争の前線みたいに複雑に入りくんでると、そこまで信頼できるわけではないんだろうね
353名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:37:16.01ID:Ocx9xXm30
>>338
トランプ自身の言葉は聞いたことないな
なんかイメージで語られるからね
冷静に判断するなら、態度保留だろうな
2022/11/19(土) 18:37:51.45ID:PfjBjGhm0
トランプ当人はともかく、共和党の周りの連中が安保については常識人ばかりだから普通に米はウクライナ支援をやってきてる。オバマ時代から始まったウクライナ支援はむしろ共和時代に強化されてたり
355名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:38:45.34ID:YW/uk28Z0
>>347
アイヌ学校(旧土人学校)も忘れないでね
この類はみんな等しくやりたがるけど等しく糞
2022/11/19(土) 18:39:14.22ID:uUjDzsy10
>>347
遊牧民攫って農奴として扱き使ってたらその農奴に反逆されて華北から追い出された西晋の悪口は止めろよ
357名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:39:33.02ID:Ocx9xXm30
アメリカはMAGAとその他で分断してるから
いくら声だかに反ウクライナしても、意見が移行することないでしょ
今の所、アメリカの世論はウクライナ支援に賛成が大多数
議会も
2022/11/19(土) 18:39:49.17ID:1f+W88Au0
スロビキン「動員兵を毎晩突撃させろ」

側近「おかのした!」

側近「ウクライナ軍が寝不足になってきました。ちな動員兵は次々死んでます。」

スロビキン「いいぞ、もっとやれ! 兵なんぞいくらでも動員できるからなガハハハ!」
2022/11/19(土) 18:40:16.70ID:iMvShWtxa
>>324
まだパンツァーファストもMG42もあるじゃん

二人にモシンナガン一丁になってからが本番だろう
https://pbs.twimg.com/media/DJwTdIDV4AAfUo_?format=jpg&name=900x900
2022/11/19(土) 18:40:35.55ID:umrFUvMM0
>>297
次に兵員数が心もとなくなった時恐らく半年後くらいに再度動員しようとする筈でその時のロシア国内状態次第では革命とか内乱が発生する可能性がある
内乱が起きなくても何事もなく動員出来るはずはないので更に国内状態は悪化して戦争継続は困難になるだろう
2022/11/19(土) 18:40:51.52ID:6iJjBBuGM
>>325
風の谷のナウシカでもあったな
自国の人口減少を侵略先の奴隷で穴埋めしようって戦争
2022/11/19(土) 18:41:02.66ID:VmPiswWG0
ロシア、戦略戦術や作戦遂行の目的ほぼ全てで失敗 米軍首脳
https://www.cnn.co.jp/usa/35196317.html?ref=rss
(CNN) 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は19日までに、
ウクライナ戦争に関連し、ロシアは「ありとあらゆる」目標の達成に失敗しているとの戦況判断を示した。

ミリー議長は、侵攻開始時でのウクライナ全土の制圧、その後のウクライナ東部ドンバス地方の
支配固めを重視する戦略への転換、中南部ザポリージャ州や南部ヘルソン州の占領を狙う作戦で失敗したと指摘。

ウクライナ軍は長さ約900キロ前後に達する全ての最前線で戦果を獲得し続けたが、
ロシア軍はこの間、ありとあらゆる失敗を重ねたとも分析した。
2022/11/19(土) 18:41:20.97ID:lRhf808Za
>>347
戦車や装甲車やトラックに子供くくりつけてウクライナ軍が攻撃できないようにして誘拐してるんだよな
2022/11/19(土) 18:42:15.91ID:8zzihqvja
ありとあらゆる失敗は草
だからもうできることねーんだって
2022/11/19(土) 18:42:28.52ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/visegrad24/status/1593897412871049217
ウクライナ空軍のユリー・イグナト報道官は、ポーランドを襲ったミサイルの破片は、
ロシア製かウクライナ製のどちらかの可能性があると述べた。

「この激しい空戦の結果であれば、どんなものでもあったかもしれない」-と述べた。

この日、96発のミサイルのうち77発が撃墜された
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 18:42:57.87ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/houmei20/status/1593900759397339136?s=46&t=mvpIJj8C0d0fre8bNaN3SQ

キーウ発・ヘルソン着の始発列車が到着

凄いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 18:43:34.37ID:iMvShWtxa
というかトランプは内政と外交はいきあたりばったりだが、軍事面だと意外とまとも

NATO諸国にGDP2%拠出を要求したり
日本にF-35、台湾にF-16V、ウクライナに対戦車兵器輸出を許可してるし
368名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-sKaJ [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:43:43.82ID:LpdpKjfF0
>>203
所詮ロシアの統一教会。
2022/11/19(土) 18:43:57.09ID:lRhf808Za
ロシア軍は軍と言うよりも組織が多過ぎる
もっと一本化しろ
2022/11/19(土) 18:44:37.49ID:tnevvyhA0
>>356
結果、南北に別れちゃったw
2022/11/19(土) 18:44:52.86ID:iMvShWtxa
>>347
人権意識が中世で止まってる
中世のモンゴル人やトルコ人レベル
2022/11/19(土) 18:45:18.99ID:mSwKh+5b0
>>293
横に並ぶ側近にボールが当たっても側近がホールまで走るんですね。
373名無し三等兵 (ワッチョイ cedb-pDHF [217.178.57.49])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:45:44.41ID:mISfYf390
つーかBMP-T来てるってまじ??
T-14もそのうち来るか?
2022/11/19(土) 18:45:45.47ID:PfjBjGhm0
アメリカ人は

ロシアを徹底的に弱体化させておけばその方面の国防予算を長期的に抑えられるからお得

という感覚多いから反ウクライナやろうとしても
難しいんだろうな。だいたいアメリカがウクライナに渡してる兵器の多くは湾岸戦争時代の骨董品が多く事実上の「在庫処分」になってる
2022/11/19(土) 18:46:08.27ID:suGeyFlp0
>>363
悪の軍団かよ
2022/11/19(土) 18:46:08.62ID:jpbT5Ncl0
リトアニア人が燃えています。ウクライナに海洋ドローン「PEACE Дец」を提供した後、「Yes to peace」または「PEACE Да」と名付けた2機目のためにさらに25万ドルを集めました。

そして、3機目の "Duke of Peace" ("PEACE Дюк") に向けて、すでに4万ユーロを集めています。

3人のテナー以来、最高のトリオになります。

https://twitter.com/andriustapinas/status/1593887720019054595?s=46&t=mvpIJj8C0d0fre8bNaN3SQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 18:46:41.64ID:iMvShWtxa
>>369
その組織に権力を与えすぎて裏切ったらどうする
というのがプーチンの発想

というか無駄に正規の軍警察以外に親衛隊とか秘密警察とか作って相互監視させるのは独裁国家ではよくある事
2022/11/19(土) 18:47:09.63ID:VmPiswWG0
米国もポーランドにHIMARSの技術移転と現地製造を容認、総費用の40%を還流
https://grandfleet.info/european-region/the-united-states-also-allows-himars-technology-transfer-and-local-manufacturing-to-poland/
2022/11/19(土) 18:48:09.37ID:tnevvyhA0
>>361
昔のアニメ作品は歴史を参考にしたもの多いものね
ガンダムもWW2+半導体初期だし

宮崎駿だけじゃないけど、
アメリカも含めてメディア作品に社会主義などを取り入れるものは多いよね
2022/11/19(土) 18:48:21.89ID:jpbT5Ncl0
>>338
娘はウクライナに食料を届けていたと言っておく
2022/11/19(土) 18:48:26.11ID:o7QG1/JX0
>>325
無理矢理生殖行動させてるかも知れんな
なんせオークだし
2022/11/19(土) 18:48:30.00ID:mSwKh+5b0
>>373
セベロドネツクで投入されてたじゃん。
結構前よ。
383名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:49:27.02ID:wbGJ2uyJ0
トランプに確固たる信念みたいなのは無いよ。
2022/11/19(土) 18:50:12.30ID:jpbT5Ncl0
>>378
わーお
2022/11/19(土) 18:50:49.79ID:tnevvyhA0
>>374
在庫処分しながら、自国の装備品を更新
かつ、ロシアの弱体化を行い
なおかつ、国内の軍需産業を満足させられる

こんなおいしい手ないでしょ
国民は知らんけど

上院で勝つわけだよ
386名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-sKaJ [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:50:52.18ID:LpdpKjfF0
>>369
仲間割れの要素あるよな。
今、3つの進行軍に分かれて戦ってるみたいだし。
空軍なんてやる気ないし、
2022/11/19(土) 18:51:44.15ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/eqfard/status/1593868498156933120?s=46&t=mvpIJj8C0d0fre8bNaN3SQ

マジでイランどうなるんだこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 18:52:10.07ID:tnevvyhA0
>>381
孕ませた子供から捕虜引き渡しとかありそうで怖いわ、ロシア
2022/11/19(土) 18:52:28.04ID:9shmouSwd
>>358
ウクライナ軍「週休2日です。たまに長めの休暇もあります。交代要員がきます。街で遊べます。最前線の作戦中以外はちゃんとご飯食べられます」
390名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-sKaJ [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:52:45.12ID:LpdpKjfF0
>>361
将来の反乱軍作ってるだけだけど。
2022/11/19(土) 18:53:18.61ID:woVEP7e+0
>>374
というか今回はロシアを潰せるチャンスだからね
通常戦力を失ったロシア連邦は分裂する
ひたすら戦力消費をさせるだろう
それが被害ゼロで出来るのだから
2022/11/19(土) 18:53:29.25ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/southwood_/status/1593882456008011778?s=46&t=mvpIJj8C0d0fre8bNaN3SQ

やっぱりバンクシーで草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 18:53:47.19ID:9shmouSwd
>>369
ぷーちん「1本化した軍が反政府組織になったらどうするんだ!」
2022/11/19(土) 18:55:04.14ID:VmPiswWG0
>>358
おかのしたってネットスラングなのな
ひどい語源でわらったww
2022/11/19(土) 18:55:56.33ID:6iJjBBuGM
>>388
怖いわー
捕虜返還で帰ってきた女性が8~88歳まで全員妊娠してたら
マジ怖いわー
2022/11/19(土) 18:56:38.85ID:tnevvyhA0
>>390
占領地で反感(拉致・拷問など)を行う代償を避けるための住民避難
と言うなの拉致なんだろうね

家族を奪われた(死亡・拉致問わず)人間がパルチザン化してるところが
頭悪いロシア人らしい

ちょっと考えればわかるだろうに
2022/11/19(土) 18:57:03.27ID:1gmeM2AS0
この板いればロシア内派閥、侵略中の指揮系統は、三つどころでは無い事は分かりそうなもんだが。
あと、露軍が立場がもっとも弱い事も。
2022/11/19(土) 18:57:04.27ID:JYBwDVnza
>>383
ない割に、思い通りいかないと「現役大統領が」「到底ありえない下品でくだらない陰謀論を」垂れ流すから害悪
2022/11/19(土) 18:57:39.11ID:6iJjBBuGM
>>379
ウクライナ戦争て
宮崎駿の風の谷のナウシカ
田中芳樹の銀英伝
ガンダム一年戦争
これらが現実になったかのようだ
2022/11/19(土) 18:57:56.97ID:tnevvyhA0
>>391
だよね
行政上の出費はあるけれど、
行政上の人的被害はゼロ(PMCを出してもそれはPMCの責任)
401名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-sKaJ [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:17.70ID:LpdpKjfF0
>>388
レイプが合法とか。
何で日本の団体が黙ってるのか?
2022/11/19(土) 18:58:21.64ID:VmPiswWG0
トランプは部下が辞任しまくってたのが印象的
2022/11/19(土) 18:59:11.04ID:tnevvyhA0
>>395
まあ戻されたらロシアへの憎しみを叩き込まれた子供が出来るんですけどね
それもロシアらしいかも
2022/11/19(土) 18:59:29.35ID:vVustTrA0
なるほどねぇ。
ただ、個人的にはやっぱり開戦当初のロシア擁護とも取れるツイートが気になるんだよぬ。
ただの皮肉だったのかもしれないが。

個人的には、ウクライナにストライカーやパトリオットやF-16を送ってくれる奴ならバイデンだろうがトランプだろうが花札だろうが何だって構わんさ
2022/11/19(土) 19:00:34.03ID:woVEP7e+0
>>397
ロシアの指揮系統は今7つだったけ
だんだん分かんなくなってきたわ
2022/11/19(土) 19:01:04.03ID:tnevvyhA0
>>399
曰く、昔から語られ続けてきた「歴史は繰り返す」まんま
プーチンがヒトラーをなぞっているかのような行動も
2022/11/19(土) 19:01:10.95ID:cSwU+iEf0
>>387
こういう時は頼もしいなCIA
2022/11/19(土) 19:01:44.45ID:Rww6JECQa
>>399
あんまり銀英伝ネタ乗りたくないけど
旧態依然とした権威主義でも、物量持ってればかなり脅威なの、「門閥貴族って割と危険なのでは」という認識持ってくれる人多くなると視点は増えそう
2022/11/19(土) 19:02:25.16ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1593906940236767232
G20首脳会議に出席した中国の習主席。カナダのトルドー首相に直接苦言を呈する場面が撮影された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:03:38.64ID:tnevvyhA0
>>401
日本では、
WW2でベルリン占領後のドイツ女性がロシア軍に何をされたかも語られていないよ

冷戦期に対露最前線だった日本だからー
2022/11/19(土) 19:03:48.08ID:f84K2uqYd
既存の軍組織の他に私兵とゴロツキに権限与えちゃったの、後に響きそうで……
この戦争がどう終わっても国として未来がなさそうでなぁ
2022/11/19(土) 19:05:03.29ID:Rww6JECQa
>>410
解放後のパリであったことも教えないからなあ
あの辺はいくら残酷だろうが教えた方がいいと思うのだけど
2022/11/19(土) 19:05:19.21ID:cSwU+iEf0
>>410
でもニュースでドイツ人女性にインタビューしてたの覚えてるわ
「家に入ってきた彼らは私に何をしたと思います?ああ、これ以上は言えません」というテロップが出ててエロかった
2022/11/19(土) 19:05:28.79ID:HyxdsrqM0
キーウ侵攻時に名を上げたジャベリンはトランプ政権時代に送られた物だし
結局本人がどう思ってるかは誰もわからない
2022/11/19(土) 19:05:28.94ID:woVEP7e+0
ロシア陸軍、海軍(海兵隊)、空軍(空挺)
国家親衛隊(空挺と士官)、秘密警察(士官)
ワグナー、カディロッツィ
占領地共和国軍
ロシア正教

これらが全て同じドンバスに居る
カオスだわ〜
416名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:05:47.85ID:Uh7SmG2I0
>>378
新型ハイマースがあるのだろう。
2022/11/19(土) 19:05:56.14ID:AxrIEeyQ0
>>234
>>242
またしてもドイツとフランスの主張が折り合わなくて雲行きが怪しくなってきてるよ
2022/11/19(土) 19:06:10.21ID:tnevvyhA0
>>405
独裁者は指揮系統をひとつに絞りたくないんだよ
反旗翻されたらどうにもならないから

だから、対抗できる派閥を常に残しておく
2022/11/19(土) 19:06:50.53ID:f84K2uqYd
結局、オートが使いこなせないチャージ系兵器をプレイヤー担当するのが正解なのか
操作大変だよなあ
2022/11/19(土) 19:06:57.89ID:P+6vJiwka
>>385
現代戦のデータ取りができるわけだからな。
まさかこの時代に正規戦があるとはみんな思ってなかったから。

第一次世界大戦みたいに砲撃戦&陣地取り合戦が戦いのメインになるのが分かったのはどこの国もビックリだったのでは?
2022/11/19(土) 19:07:00.12ID:f84K2uqYd
こば
2022/11/19(土) 19:07:48.33ID:tnevvyhA0
>>408
始まりは銀英伝でも、
そこから読み手の視点は広がるからいいんじゃないかな

原点として
そこから、思考を広げてどういう世界を自分の中に持つかは
読み手の自由だし
2022/11/19(土) 19:08:09.70ID:P+6vJiwka
>>363
イスラエルなら容赦なく攻撃するよ。
アイツらは「それでそんなことをしても無駄」と思わせるほうが子供の被害は無くなるという考えだから。
2022/11/19(土) 19:08:46.50ID:Rww6JECQa
>>418
それ、君主制・専制と明らかに異なるところだよね
専制の場合は、自身が隔絶した権威持ってるから統合している方が都合がいい(ので統合を進める)
2022/11/19(土) 19:09:02.90ID:Uh7SmG2I0
アイアンドームの実力見たかったな。
2022/11/19(土) 19:09:04.88ID:1gmeM2AS0
旧ワルシャワ機構軍がモスクワに進撃して廃墟にする日が来るとはな
2022/11/19(土) 19:09:46.10ID:tnevvyhA0
>>412
ドイツ人と恋愛してただけでどうなったか
政治背景がなくても

これは教えたほうがいいよね
2022/11/19(土) 19:09:56.09ID:BOZYvtwNa
11/19 戦況
https://youtu.be/cA6wm76LMnY
2022/11/19(土) 19:11:13.28ID:P+6vJiwka
>>391
Towミサイル「お役に立てました」
harmミサイル「ユーゴ以来の出番でした」
ジャベリン「初体験ですこれが(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)」
2022/11/19(土) 19:11:22.59ID:jjqzfQLA0
グルジアの時って何でロシアは圧勝できたんだろ?
2022/11/19(土) 19:11:32.98ID:VmPiswWG0
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1593906889925992449
東部戦線でウクライナ軍により破壊されたロシア軍戦車。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:11:50.57ID:tnevvyhA0
>>417
EUの主導権争いしてるフランスとドイツの平壌運転

イギリスは抜けて正解
2022/11/19(土) 19:12:17.81ID:Rww6JECQa
>>429
M31「ゲームチェンジャーと呼んでください(キリッ)」
2022/11/19(土) 19:12:42.71ID:28uJPdzO0
>>412
フランス人女性が占領統治下でドイツ相手に商売()してた事を解放後に咎められて
頭ハーケンクロイツカットにされてた写真を覚えとる、残酷ですわよ
2022/11/19(土) 19:13:12.51ID:P+6vJiwka
>>425
アイアンドームはコスパ合うんだろうか?
開発したイスラエルも運用コストとしては割に合わないとか。政治的なコスパは最強らしいけど
2022/11/19(土) 19:14:01.20ID:YXXFD3HaM
>>434
それ超有名な映画ボレロの創作シーン
2022/11/19(土) 19:14:08.64ID:BOZYvtwNa
11/19 別の戦況
https://youtu.be/2TUfnEHwyZo
438名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:14:56.57ID:wbGJ2uyJ0
https://twitter.com/wartranslated/status/1593906792400318464?s=46&t=_jK4IqZ428AS_6ze-ozp_Q

プーチン軍がOleshkyを捨てようとしているとプーチン派リポーターの弁

M31やエクスカリバーの射程範囲内だし、クリミア大橋が落ちてここも補給が苦しいし、クリミアまで撤退するかもね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
439名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-RjHA [133.106.50.44])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:15:02.33ID:+ux+a1nuM
>>431
オーバーキルわろた
440名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.119])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:16:32.75ID:MDhaAEuwM
>>435
合わないからアイアンビームに変える
2022/11/19(土) 19:16:44.45ID:jpbT5Ncl0
ポーランドのマテウシュ・モラヴィエツキ首相は、プシェウォドフの村でのロケットの落下について次のように述べています。

https://twitter.com/tpyxanews/status/1593900628719304706?s=46&t=YvSc7I2FMV81HHRVsCtNXg

https://i.imgur.com/tTXZx05.jpeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:17:09.99ID:tnevvyhA0
>>420
テクノロジーや戦略戦術変化の行き着く先はいつも同じ
これも「歴史は繰り返す」なのかな

技術的、戦略戦術の革新から膠着し、技術的、戦略戦術の革新で勝敗が決まる
今は過渡期に入ってでもいるのかもね
2022/11/19(土) 19:17:12.57ID:LrMz6n4Nd
>>313
環境音で結構かき消されて解りにくい
2022/11/19(土) 19:17:27.67ID:Rww6JECQa
>>438
ドニプロ川流域捨てるのか
可能性はあるとは思ってはいたが、マジか
2022/11/19(土) 19:18:05.86ID:+sdoHEGY0
>>438
ウクライナもロシア側の野砲がヘルソン市内へ届く範囲はHIMARSでもなんでも使って制圧してくるだろうしそうするしかないってのが実情なんだろうねぇ
2022/11/19(土) 19:19:39.17ID:Q67prBND0
>>421
あのゲームも大概兵や士官の扱いゴミだよな
2022/11/19(土) 19:20:01.18ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1593877076859396099?s=46&t=467rsbd26PJZZTVrioSl9g

泥が固まる季節になってきて動きも活発になるかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:20:23.66ID:tnevvyhA0
>>424
専制制や君主制は傑出した個人への忠誠と臣下の信頼があっての強さだものね
政治的制度を利用した独裁者は、周りすべてを疑わないと心の平安を保てないんだと思う
449名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-zIem [126.156.124.58])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:20:26.50ID:BY9dGUqXp
これから冬だからな
補給が厳しいところは切り捨てるんだろ
450名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:20:45.37ID:CH+0V/Tma
路面が凍結するまで小康状態が続きそう
2022/11/19(土) 19:21:24.38ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/rockfish31/status/1593911662687715328?s=46&t=467rsbd26PJZZTVrioSl9g
せやろな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:21:39.02ID:8yenLheM0
>>298
身体を不死身の化物にすげ替えるん?

>>305
もう逃げる港が無いwww

タガンロクあたりかなぁ
2022/11/19(土) 19:23:14.65ID:pqrF1cgxa
>>430
相手が人口400万人の小国かつ欧米支援がなかったからじゃないか
人口150万人に満たないチェチェンも同じ

要するに弱いものいじめしかしてこなかったのがアフガン紛争以降のロシア
2022/11/19(土) 19:23:42.84ID:OGQAhaXma
>>324
WWIの経験者が多かったからなぁ
未経験素人ではなかったりする
2022/11/19(土) 19:24:26.95ID:kxsJWWqZ0
>>452
ケルチ海峡橋のせいで大型船はアゾフ海に入れないし、そもそもセヴァストポリとノヴォロシスク以外にまともな軍港設備持った軍港なんてないし

海軍国家と違うのよなあ、そこは
2022/11/19(土) 19:25:32.73ID:1gmeM2AS0
左岸の奥地カランチャク、チャンプリカなどの集積地で爆発してますなぁ
2022/11/19(土) 19:27:52.81ID:jpbT5Ncl0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1593913563428552709?s=46&t=467rsbd26PJZZTVrioSl9g

ウクライナ海軍の別の海兵歩兵大隊の3人の軍人がロシアの捕虜から解放された
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:27:53.46ID:tnevvyhA0
>>455
ロシアはソ連崩壊で軍艦メンテが出来なかったり、売却したり
残ってる有力な鑑定は潜水艦ぐらいじゃない?
それも怪しいけど・・・

陸軍国家だもんね
2022/11/19(土) 19:28:44.96ID:1gmeM2AS0
青の攻勢はクレミンナかスバトボだろうが、黄の攻勢は何処だろうな。
ベルジャンシクあたりに通打だと予測するが。
460名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:28:51.40ID:CH+0V/Tma
>>453
チェチェンはボッコボコにされたけどな
2022/11/19(土) 19:29:52.41ID:k4+qW2Bxa
>>355
あー、大陸でやらかしてないからってそこ失念してたな
猛省します
2022/11/19(土) 19:30:17.48ID:tnevvyhA0
>>460
ロシアが攻めた相手って、現地に凄まじい憎しみしか残らないのが笑う
2022/11/19(土) 19:31:10.12ID:h3XuXt/3a
撤退時にヘルソンの鉄道には何もしてないんだな
もう悪名気にすることないから徹底的にやればいいのに
もはや組織として出来ないだけかもしれないけど中途半端
2022/11/19(土) 19:31:21.04ID:PfjBjGhm0
>>433
ハイマースも言われたらMLRSの簡易型だから湾岸戦争当時の兵器みたいなもんか
2022/11/19(土) 19:31:35.83ID:kxsJWWqZ0
>>458
一応北洋艦隊のゴルシコフ級フリゲート2隻と、黒海艦隊のグリゴロヴィチ級フリゲート3隻は、西側基準でも有力な艦船ではあるけど
黒海だと、グリゴロヴィチはシリア、マカロフは沈黙で健在なのはエッセンのみという
2022/11/19(土) 19:32:23.06ID:QEYhQQGR0
>>17
日本人ではないおかしい文章のお手本
余程低級の工作員なのかな?
2022/11/19(土) 19:32:48.78ID:tnevvyhA0
>>463
これからするんじゃないかな
ミサイル攻撃
2022/11/19(土) 19:34:42.78ID:PfjBjGhm0
世界の軍事専門家や軍人達は第一次世界大戦の回想録や戦史を紐解いてウクライナ戦争を見てそうだな
2022/11/19(土) 19:35:02.88ID:XO0ihN7Fa
AP通信の拷問受けた住民の話がすげえな
こんな連中にラブコール送り続けてるプーアノンはやっぱり脳が腐敗している
2022/11/19(土) 19:35:51.59ID:tnevvyhA0
>>465
マカロフとエッセンの動向はわからないけれど、
艦艇からの巡航ミサイルという噂もあるし
何かしらの活動はしてるんだろうね
2022/11/19(土) 19:37:15.44ID:k4+qW2Bxa
>>242
日帝魂と英国面のハーフは果たしてどんな姿になるのか…
と言いつつテンペストは英国兵器とは思えんほど格好いいのがな
2022/11/19(土) 19:38:56.57ID:wbGJ2uyJ0
https://twitter.com/wartranslated/status/1593910347446030339?s=20&t=YmX2ZXqrAWmIxKkXGYFE1g

やばすぎるプーチン動員兵への軍服支給の風景

需品兵「靴のサイズは?」
動員兵「わかりません・・」

需「クソが!靴のサイズは何だ?!」
動「43です!」

需「おーそうか、43はねえから45だ。」 靴を放り投げる。
外野「何だよあれ・・」

動「畜生・・」
需「畜生だと?!舐めてんじゃねえぞ!」「軍服のサイズは?」
動「ええと・・・43!」
需「43だと?ここにはねえよ!クソ野郎が!」 服を放り投げる。

動「これは56サイズですよ!」
需「黙れこの野郎!」

需「ヘルメットを取れ!爺さんの代も戦った!お前らも戦争に勝てる!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:39:44.36ID:k4+qW2Bxa
>>429
なんだその可愛い顔文字
2022/11/19(土) 19:40:26.77ID:+sdoHEGY0
>>472
もうヤケクソw
2022/11/19(土) 19:40:38.30ID:9shmouSwd
>>472
何を言ってるのか全く分からねえ
会話が成立してないし
戦地に行く前からこれじゃ現場はどうなってんだ
2022/11/19(土) 19:41:36.45ID:tQhbtrqXd
ケルチ大橋の損傷でクリミアからの補給が厳しいので、ロシアは南部ではイニシアチブがとれない

補給が重要になる冬の間はメリトポリやペレコープ地峡近くまでは下がることも考えているような動きに見える
2022/11/19(土) 19:42:24.75ID:kxsJWWqZ0
>>476
パルチザンが強力なメリトポリ周辺で防衛とか難しいのでは?
2022/11/19(土) 19:42:47.51ID:PfjBjGhm0
クリミア大橋損傷はやはり補給に影響してるのか?
2022/11/19(土) 19:44:29.57ID:mhOiS6jsM
>>470
カリブル撃てる船は結構多いからな
フリゲートより小さな艦艇でも装備されてる
2022/11/19(土) 19:46:21.73ID:tnevvyhA0
>>469
国連工作もしてるんじゃないかな?
国連人権委員会で、ロシアもウクライナも捕虜への拷問があったという報告書が上がってる

戦争だと情報を得るためにどちらもやることで、
どちらも正当化出来ないと思うけど(政治的にどちらの味方かは置いておいて)

侵略した側を正当化(もしくは非侵略側と同じに扱う)すること自体がこの時代では異常だけども
プーアノンにはプーアノンの正義や理由があるじゃないかな(個人的に政治的理由でそれは認められない)

ちょっと銀英伝っぽい言い方をしたけれども
自分の政治信条や戦争感では認められない

なにより、非戦闘員への拷問・死刑・拉致がね
これがロシアは組織的すぎる
だからオークと言われるのよ
481名無し三等兵 (スッププ Sdba-EF+P [49.105.69.246])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:46:42.13ID:HfWtXokud
プーチンがこの世から居なくなっても戦争は終わらんのかね
もし終わったとしても、ロシアという地からは
また何年か何十年かしたら次のプーチンが誕生するのかな
2022/11/19(土) 19:48:16.18ID:tnevvyhA0
>>476
クリミアからの補給は黒海艦隊次第か
ドローン艦隊作って黒海艦隊を落としたいゼレンスキーは間違ってないね
2022/11/19(土) 19:48:55.27ID:wbGJ2uyJ0
https://twitter.com/AroslavKornien3/status/1593911074151141377?s=20&t=L34sVo4-ylVF4SBzkOAzUQ

最近の中ではかなり胸糞な動画
脱走兵とされる自軍兵士を拷問するプーチン兵士
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:48:56.56ID:tnevvyhA0
>>479
そうなんだ、ありがとうです
2022/11/19(土) 19:50:47.69ID:k4+qW2Bxa
>>481
冒頓単于もアッティラもチンギス・ハンもティムールもスターリンも現れたんだ
プーチンなんてこいつらに比べたら小物なんだからまた現れるよ
ユーラシア中央部は蠱毒みたいなもんなんだろ
2022/11/19(土) 19:53:08.65ID:wym3o3Zi0
ソ連の海軍なんて当時支援してた国までの航路確保くらいしか意味無かったろうし、
ロシアがそれを超える事があるとは思えん。
ようは平時用でしょ。制空権取れないから有事ではロシア沿岸までしか出られないだろう。
2022/11/19(土) 19:54:11.15ID:apgfyloY0
>>166
悪趣味だよなあ
2022/11/19(土) 19:55:08.94ID:bmeYLQxpd
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1593557937443803137
米国は当初、イスラエルにウクライナの対空兵器の提供を要請していたが、政府間交渉の結果、"戦略物資 "を融資することで合意した。

アメリカはアイアンドーム?をウクライナに供与したかったのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:55:20.96ID:jpbT5Ncl0
#Ukraine : ロシアの D-30 122mm 榴弾砲が#Kherson州でウクライナ軍によって発見されました。

https://twitter.com/uaweapons/status/1593920738406416384?s=46&t=467rsbd26PJZZTVrioSl9g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:55:32.65ID:uUjDzsy10
>>481
プーチンってメディア使って強キャラ演出してるだけで実態はスパイ上がりのオッサン
2022/11/19(土) 19:55:55.64ID:tnevvyhA0
>>485
根拠はないんだけれども
専制が合う民族という感じは自分の中にある

ロシアもそうなんじゃないかな
2022/11/19(土) 19:58:17.33ID:tnevvyhA0
>>488
ラブロフがイスラエルに暴言吐いたら速攻で焼き土下座するぐらいだし
ロシアはイスラエルと関係を良好にしておきたいんでしょ

その辺がイスラエルからの武器供与を引き出せないアメリカの実情じゃないかな
493名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:58:22.51ID:z4arC3El0
旧ソ連時代にろくな教育してなかったから専制政治に疑問を持たない奴が多い
しかしロシアでも都市部の若者は少しづつプーチンのやり方に疑問を持つ層が出てきてるので
一応改善の兆しはある
2022/11/19(土) 19:59:30.23ID:wahCFeCjM
>>485
頂点はチンギス・ハンだな。
2022/11/19(土) 20:00:31.21ID:tQhbtrqXd
>>477

パルチザンはメリルリンチが後方だったから活躍てできたわけで、ロシア軍が下がってきたら目立った活動はできないのでは?
496名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-6dN5 [138.64.210.230])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:01:04.14ID:ZAwAZJld0
ウクライナ東部でもコムギは栽培してたと思いますが
占領、戦闘で域外に搬送はできないかと思います。
でもロシア編入やらウクライナ軍による解放の過程でも
現地での農産物生産、食料の生産、配布はどの程度行われてたんでしょうか。
初夏の収穫についてはトラクターや農機具そのものが略奪されて放置?
収穫されたコムギもサイロでそのままで製粉とか配球などは難しいんでしょうか

ロシア軍的には小麦粉をウクライナ東部で徴発してロシア国内で消費なんて美味しい予定だったのですか
2022/11/19(土) 20:01:52.80ID:tnevvyhA0
>>493
その最たるものがマクドナルドというロシアの皮肉
498名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:08:42.39ID:Uh7SmG2I0
>>482
ひょっとするといくつか
鹵獲するかも?
ミサイル付き、核弾頭もあったりして?
499名無し三等兵 (ワッチョイ f333-mBx9 [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:09:41.66ID:Yug1+EoK0
>>472
笑ってはいけない総動員でありそう
500名無し三等兵 (オッペケ Srbb-hrOR [126.166.215.212])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:12:31.78ID:kvC5PJZmr
>>496
2000億のゼレンスキーは毎日ステーキ食ってるのかな。
2022/11/19(土) 20:12:46.02ID:+sdoHEGY0
NASAMSの助けを借りて、最新のロシアのSu-35戦闘機がバフムートの近くで撃墜されました

パイロットは飛び出しましたが、生き残ることはできませんでした。
://t.me/liveukraine_eng/1304

撃墜されると結構ゆっくり落ちてくるんだな
しかしウクライナは最早欧州イチの対空防衛システム持ってるんじゃないかとw
2022/11/19(土) 20:12:51.35ID:tnevvyhA0
>>498
どうかなぁ・・・
X-55撃ったけど弾頭抜いてた話あるし
2022/11/19(土) 20:16:38.94ID:d/ZZ1e3L0
バフムートでNASAMSがSu-35撃墜した!ってフェイクに何人も引っかかりすぎだろ
つーかちょっと頭使えばあんな最前線に車載式でないSAM持ち込むわけないって分かるだろ普通
2022/11/19(土) 20:18:23.18ID:GPsx2LTrr
キーウのマクドナルドは再開してロシアベラルーシから無くなっていく
ロシアとベラルーシに面する国境には壁が作られ隔絶されていく…
2022/11/19(土) 20:19:53.45ID:+sdoHEGY0
>>503
えーフェイクなの?w
2022/11/19(土) 20:21:48.25ID:suGeyFlp0
スホイ35ってドラゴンボールでいったら誰レベルなん
507名無し三等兵 (ワッチョイ 9a89-HT9G [61.114.85.239 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:22:16.33ID:C7qMQZV50
Ukraine Battle Map
@ukraine_map
Power was restored for nearly 100% of Ukrainians???? energy officials say

Power has been restored nearly everywhere in Ukraine after more than 10 million customers were disconnected on Thursday, according to?Oleksandr Kharchenko, the director of the Energy Industry Research Center

エネルギー当局によると、ウクライナ人のほぼ 100%ウクライナの電力が復旧しました。
エネルギー産業研究センターのディレクターであるオレクサンドル・ハルチェンコ氏によると、木曜日に1,000万人以上の顧客が切断された後、ウクライナのほぼすべての場所で電力が回復しました。
午前7:48 · 2022年11月19日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/ukraine_map/status/1593737958003453953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:22:38.06ID:tjbPbI4F0
>>500
ステーキ位食べた方が良いよ
ストレスたまってそうだし
2022/11/19(土) 20:23:15.09ID:tjbPbI4F0
>>500
派遣の俺ですらほぼ毎日ステーキとかカツとか食ってるんだからな
2022/11/19(土) 20:23:55.03ID:+sdoHEGY0
>>506
1stガンダムで言ったらゲルググ
2022/11/19(土) 20:24:51.50ID:pJHOEjxCM
ステーキというのが昭和くさい
ルサンチマンの極みですな
2022/11/19(土) 20:25:11.76ID:ka81NqBAa
お、インフラ攻撃するミサイル尽きたか
2022/11/19(土) 20:25:58.75ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1593926793181929473?s=46&t=467rsbd26PJZZTVrioSl9g

Kramatorsk, now
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:26:04.21ID:tjbPbI4F0
>>511
なんか感覚が違うよね
515名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:26:09.68ID:CH+0V/Tma
>>501
とんでもない寄せ集めなので運用は想像を絶する苦労が有ると思う
2022/11/19(土) 20:27:04.31ID:GPsx2LTrr
>>511
まぁビフテキと言わない辺り本当に幼いだけかもしれん
2022/11/19(土) 20:27:52.47ID:YpL7GOKM0
プーチンの独裁政権が終了しても良くなるかどうかは誰にもわからん。
歴史的に見ても、イラクやアフガンの例を見ても、独裁政権が倒れたあとには原理主義者がはびこってもっとひどいことになってる。
日本で、ヤクザを取り締まって外国人マフィアが勢力伸ばしてきたのと同じよ。
518名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-ihPV [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:28:24.29ID:pAREgl3B0
>>511
普通は寿司だよね
2022/11/19(土) 20:29:05.94ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/mitibataga/status/1593919812719505408?s=46&t=375-bAYqurLd3Pnk_jjdvw
おー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:29:15.83ID:suGeyFlp0
ウクライナ兵寿司食ってたな
2022/11/19(土) 20:29:31.10ID:acBlYqzr0
いや待て、超高級肉を使ってるステーキなのかもしれんぞ
2022/11/19(土) 20:29:33.75ID:tjbPbI4F0
>>517
前にタリバンとかISISがモスクワも征服するって言ってたな
2022/11/19(土) 20:30:27.84ID:tnevvyhA0
>>510
質にこだわった結果、量産が困難で数が少ない=ゲルググ
2022/11/19(土) 20:30:43.97ID:k4+qW2Bxa
>>518
いうほど毎日寿司食うか?
2022/11/19(土) 20:31:06.43ID:ka81NqBAa
ステーキとか寿司とか別に食おうと思えばいつでも食えるがステータスと思ってるのがやばいんだよ
高級車とかブランドバッグとか
そういうのは今の50代以上にしか通じない昭和の価値観
2022/11/19(土) 20:31:16.40ID:uUjDzsy10
>>519
工藤会がそんな理屈使って自己弁護してたな。なお外国人よりもタチが悪かった模様
2022/11/19(土) 20:31:53.49ID:tjbPbI4F0
そういえばロシア側のmig29て一機も撃墜されて無いみたいだけどロシア軍はmig29は使って無いのかな?
2022/11/19(土) 20:32:16.62ID:GPsx2LTrr
しっかり栄養あるもん食って元気にしてくれないと不安になるし業務にも支障が出るから何も問題は無いだろう
2022/11/19(土) 20:33:00.79ID:ka81NqBAa
どんな理窟こねたってもうプーチンロシアと商売する国や企業はないからな
人に迷惑かけないところで滅んでくれってだけの話
2022/11/19(土) 20:35:05.99ID:GPsx2LTrr
>>525
発想が貧困なだけの昭和中年の可能性もあるのか…
まぁいいもん食ってるのが妬ましいんかなとしか
2022/11/19(土) 20:35:41.93ID:tnevvyhA0
>>527
mig29でSEADすればいいのに、撃墜されるのが怖くてやらないの
もう残機がね
パイロットもね
国内で国際線のパイロットを軍に転換させたけど、訓練dせSu-37墜落させる始末でさ
ウクライナ大本営の撃墜数見てもね
2022/11/19(土) 20:36:07.53ID:W193xAir0
プーチンには嫉妬しないのかなアノンは
2022/11/19(土) 20:37:38.01ID:q7M5zcwH0
>>531
>国内で国際線のパイロットを軍に転換させたけど
リアル88か
それともアメリカみたいに軍上がりのパイロットが多いのかな
2022/11/19(土) 20:37:53.85ID:zxWpXS9KM
転生したらプーチンだった
お前らならどうする?
2022/11/19(土) 20:37:56.34ID:BJeEIfIn0
>>481
プーチンは今のロシア政界の中じゃまだバランス派だから希望はない
2022/11/19(土) 20:37:56.77ID:GPsx2LTrr
>>532
アノンのアイドルなんだから羨望の眼差しで見てるよ
2022/11/19(土) 20:39:04.16ID:GPsx2LTrr
>>534
取り敢えずどこにも侵攻せずに資源大国に徹して普通に大国やってる
2022/11/19(土) 20:39:21.59ID:+sdoHEGY0
>>534
アフタヌーンティーでケーキ食い放題かな
2022/11/19(土) 20:40:15.52ID:k4+qW2Bxa
>>534
転生したら2022年3月1日のプーチンだったお前ならどうする?
2022/11/19(土) 20:40:24.16ID:q7M5zcwH0
>>481
ロシア人の態度がデカい原因の一つに国土のデカさがあるんじゃないかと思う
今日でもロシアが世界一と思ってるロシア人結構いるんじゃないかな
なので国土が今のままだとまたプーチン二号はいつ生まれてもおかしくない
2022/11/19(土) 20:41:03.87ID:k4+qW2Bxa
>>540
戦後はメルカトル図法の使用を国際的に禁止するか
2022/11/19(土) 20:41:37.47ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/masa_0083/status/1593926714039881730?s=46&t=375-bAYqurLd3Pnk_jjdvw
すんごい人が集まってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:41:54.87ID:tnevvyhA0
>>533
パイロット育成過程が軍が多くて、
そこから転じて民間パイロット

よくあるパターン
2022/11/19(土) 20:42:11.04ID:cwYDgYSC0
NASAMSとIRIS-Tどっちもアイアンドームより広範囲に防御できるから後はもっと数があればいいんだけどね
2022/11/19(土) 20:42:21.68ID:uuKGMYDvF
>>541
イキれないくらい分割しまくればいいでしょ
2022/11/19(土) 20:42:22.77ID:z4arC3El0
>517
プーチンの次はない
ロシアでは議会はあってないようなもの
選挙は不正まみれで滅茶苦茶
既にまともな国家運営ができる体制ではなくなってる
プーチンが国を私物化して滅茶苦茶にしてしまったってのが今のロシアの姿であって
プーチンが死んだら内戦突入だろう
547名無し三等兵 (スッププ Sdba-EF+P [49.105.70.245])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:42:28.97ID:5rlVeba6d
ユーラシア外縁の国々はまだまだ悩まされるのか
アメリカって言うユーラシアから離れた大国が居ないと抑えられないじゃん
2022/11/19(土) 20:42:36.37ID:g/P91bwy0
>>511

Dをデーって発音しそう
2022/11/19(土) 20:43:53.41ID:tnevvyhA0
>>548
デーデー(WW2より)
なんかおかしいw
2022/11/19(土) 20:45:01.76ID:cwYDgYSC0
侵攻が泥濘が終わった5月に始まっていればウクライナはもう終わってたけどプーチンは大失敗をしたね
2022/11/19(土) 20:45:15.30ID:YpL7GOKM0
>>544
これで防げないようなミサイルを大量に撃たれたらあんまり意味がなくなるけどな。
552名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:46:02.70ID:CH+0V/Tma
>>511
いきなりステーキやステーキガストってなんなの?
2022/11/19(土) 20:46:38.83ID:GPsx2LTrr
なんかアノンやってる奴の年齢が想像出来てしまうのがなんとも言えねぇ
老後の楽しみがプーアノンとか地獄かよ…
2022/11/19(土) 20:47:18.34ID:suGeyFlp0
>>548
安い!安ーい!
2022/11/19(土) 20:47:40.07ID:GPsx2LTrr
#Russian占有者は再び洗濯機と冷蔵庫を盗もうとしました。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1593933132096589824?s=46&t=375-bAYqurLd3Pnk_jjdvw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:47:45.64ID:F8fSL3Mp0
ifの話だけど、もしロシアがアラスカをアメリカに売ってなかったら今の世界情勢どうなってただろうね?
557名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-z6Ad [126.218.14.130])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:48:53.78ID:eP1sYpUJ0
>>540
多くは住めないけどね
2022/11/19(土) 20:49:03.56ID:tnevvyhA0
>>556
資源開発が10年以内で立ち遅れていて、利権で結局アメリカに食われるの図かも?
559名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-6dN5 [138.64.210.230])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:49:36.80ID:ZAwAZJld0
ロシア軍の前線の兵士はスコップなしで素手で塹壕を掘ってるとか
サーロとウオッカ、黒パンを補給すれば
衣類や防寒装備が貧弱でも少々の寒さはしのげるのでしょうか
2022/11/19(土) 20:49:54.89ID:1gmeM2AS0
去年の今頃は勝利を確信しつつ演習準備してたんだろうな。
たった一年で敗軍っすわ。
2022/11/19(土) 20:50:51.96ID:9shmouSwd
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1593896111072321537?t=_-oXFS3p7Yw4mG1djWHtiQ&s=19
ロシア兵の偽装アイディアに初めて感心した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:51:44.43ID:CH+0V/Tma
>>559
西側のプロパガンダです
日本兵は出っ歯でメガネと同じ類の物ですね
2022/11/19(土) 20:51:47.62ID:cwYDgYSC0
>>551
大量に撃たないといけなくできるという点で他の地点が薄くなるからロシアの選択肢が減るので意味はあるよ
2022/11/19(土) 20:52:19.01ID:8yenLheM0
>>556
イギリスが奪取してたんじゃね?極東から更に先の海の彼方じゃ維持不能
2022/11/19(土) 20:53:38.63ID:LrMz6n4Nd
>>511
コンビニで買ったカップ麺を常食にしてそうよね、このオッペケ
2022/11/19(土) 20:53:40.36ID:F8fSL3Mp0
>>564
イギリス領のアラスカとか見てみたい。カオスな事になってただろうなw
567名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:53:57.78ID:CH+0V/Tma
>>560
ロシア兵もまさかウクライナに侵攻するとは思ってなかったと思うわ
568名無し三等兵 (ブーイモ MM26-fQVB [163.49.210.121])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:54:41.96ID:kKHHIZCBM
>>561
トタテグモみたい
2022/11/19(土) 20:54:59.30ID:8yenLheM0
>>566
要はカナダの一部になるワケ
2022/11/19(土) 20:55:13.72ID:BJeEIfIn0
>>566
カナダにアラスカが入った形になったと思われる
2022/11/19(土) 20:56:38.60ID:F8fSL3Mp0
>>569-570
あ、そっか。カナダは英連邦だった
2022/11/19(土) 20:58:33.82ID:q7M5zcwH0
アラスカってロシアとの最前線なのに僻地扱いだよね
アラスカで木を数えさすぞとかネタにもされてるし
2022/11/19(土) 21:00:24.55ID:K2j7BHur0
>>540
メルカトル図法をやめようぜ
2022/11/19(土) 21:00:48.11ID:umrFUvMM0
実際僻地だからな
2022/11/19(土) 21:01:21.73ID:F8fSL3Mp0
アラスカで有名なのはアンカレッジ
2022/11/19(土) 21:01:32.32ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1593900264003895298?s=46&t=375-bAYqurLd3Pnk_jjdvw

ロシア、戦略戦術や作戦遂行の目的ほぼ全てで失敗 米軍首脳
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 21:02:08.15ID:F8fSL3Mp0
でもアラスカ売却はロシア人にとっては相当の屈辱みたいね
2022/11/19(土) 21:02:24.14ID:o7QG1/JX0
>>447
何と言うか、完全に機械化された歩兵部隊だよなあ
一人一人の装備が完全に充足されてる感じ
579名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:03:32.19ID:z4arC3El0
>>576
これは嘘だな
戦争のごく初期には破竹の勢いだったし
マリウポリやセベロドネツクの占領には成功してる
580名無し三等兵 (ワッチョイ f333-stRS [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:04:34.04ID:Yug1+EoK0
初日のロシア軍
https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/yxvwmq/russian_pov_of_the_first_days_of_war_in_hostomel/
装甲車の数すごい
2022/11/19(土) 21:04:44.58ID:woVEP7e+0
>>540
ロシアは今でも中国を下に見て子分と思っているしね
旧ソ諸国も同様
中国はなあなあで対処しているが
現実が見えてないんだよ
2022/11/19(土) 21:05:01.28ID:tjbPbI4F0
>>531
なるへそ…
ロシア軍のmig29以外のあらゆる戦闘機が撃墜されてるのになぜとおもた

>>561
命がかかってるからな
2022/11/19(土) 21:05:33.29ID:GPsx2LTrr
>>579

マリウポリの占領に2ヶ月以上かかり肝心のキーウを落とす事も叶わなかっただろう?
あの立地で2ヶ月だぞ?
2022/11/19(土) 21:06:21.33ID:F8fSL3Mp0
先月のツイだけど、歩兵大隊が大量鹵獲によって機械化歩兵大隊にグレードアップしたのは草生えた
https://twitter.com/rootport/status/1577935528825012225?t=Kn_RVMaUYGPWWv7e1alCKQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 21:06:55.18ID:YpL7GOKM0
>>563
迎撃できないような速さのミサイルなら、撃った分の殆どが着弾するだろ。
精密誘導ができればさらに効果的だけどな。
586名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:08:26.10ID:z4arC3El0
>>583
>>576で作戦全て失敗と言ってるからそれは嘘だと言っただけ
マリウポリはロシア軍の予想以上に持ち堪えたとは思うよ
587名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:08:42.74ID:CH+0V/Tma
>>578
機械化歩兵だとトラックじゃね?
2022/11/19(土) 21:10:00.87ID:F8fSL3Mp0
ワロス

https://twitter.com/visegrad24/status/1593882349904838656?t=pUwYg4MLOkCG0h22fAkY2w&s=19
ベラルーシの独裁者アレクサンドル・ルカシェンコは、地元の記者と会い、若い頃、古い MTZ-50 トラクターをミンスクの環状道路で時速 280 km まで加速させた方法について語りました。現在、ウクライナのマスコミは彼を「ジャガイモのシューマッハ」と呼んでいます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 21:10:11.89ID:q7M5zcwH0
兵器の鹵獲が多いのは敵味方同じ兵器を使ってるからだと思う
同じ事独ソ戦でやったら後ろから弾飛んでくるぞ
というか誤射の話あんま聞かないね、最新テクノロジーで統制されてるのだろうか
590名無し三等兵
垢版 |
2022/11/19(土) 21:11:00.14
ロシアからプレゼントされたBMPシリーズで機械化
591名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:11:28.97ID:CH+0V/Tma
>>589
独ソとも鹵獲車両は普通に使ってた
2022/11/19(土) 21:11:47.08ID:cwYDgYSC0
>>585
迎撃できないような速さのミサイルを精確に撃てるならもう撃っていると思うよ。でないと無駄撃ちすることになっているから。
まだNASAMSが破壊されていないということは意味があったということだよ
2022/11/19(土) 21:12:09.69ID:GPsx2LTrr
>>586
持ち堪えた結果ロシア軍の侵攻に遅れが出たのよ
だから失敗なんだわこれが
結果として全土を諦め東部に注力するようになった
2022/11/19(土) 21:14:54.45ID:AAYuN6G00
>>583
バフムトとか守りやすい地形とはいえ何か月やってんだって話だしな
595名無し三等兵 (ワッチョイ f333-stRS [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:15:04.00ID:Yug1+EoK0
>>584
戦って経験値貯めたり、お金払ってアップグレードできるんだ

>>589
色々動画みてたら、フレンドリーファイアだったり隣で誰が撃ってるかわからんみたいなシーンちょこちょこある
ただ、そこで撃ち返すかどうかは練度とか統制の違いが出そうな気はする
596名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-vjFw [153.239.6.2])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:16:43.75ID:Il6KbVUb0
>>345
ロシアに送るかもな
2022/11/19(土) 21:17:12.59ID:GPsx2LTrr
まず全文読んできなさいとしか

https://fusetter.com/tw/iXOyiB7y#all
598名無し三等兵 (ワッチョイ f333-stRS [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:19:07.23ID:Yug1+EoK0
https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/yz6k8g/ua_field_breakfast_in_the_snow_sorry_coulndt_hear/
ウクライナ軍の朝食、ベーコンエッグ
599名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:19:30.52ID:z4arC3El0
>>593
戦略目標を達成出来てないという意味ではロシア軍が失敗してるのは明らかだが
個別の作戦単位で見れば100%失敗とは言い切れない
「○日以内にマリウポリを占領する」というのが作戦なら失敗かもしれないけど「マリウポリを占領する」が目標なら成功
作戦が成功したから失敗したかはロシア軍でなければ判断不能だが、
プーチンはマリウポリを占領した際にショイグを誉めていたのでおそらく成功したという判断だったのだろう
2022/11/19(土) 21:19:57.47ID:o7QG1/JX0
>>593
マリウポリが早期に陥落してたらそこから伸びる幹線道路だかでロシア軍の進軍が早まった可能性有るんだっけかね?
マリウポリが墜ちたのもウクライナ軍上層部から降伏の許可が降りたからと言うし、製鉄所と言う要塞に籠もっていたとしてもあそこで遅滞戦術実行した宇軍兵士は本当に凄いな
2022/11/19(土) 21:20:23.46ID:kjIqnQjDd
ウクライナが10人以上のロシア人捕虜を処刑

ロシア国防省が非難

(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b381c470f1dbf1efaed92d901913b921ec2e852
2022/11/19(土) 21:20:43.10ID:l+iVRVWx0
マリウポリやセベロドネツクの占領はそれぞれドネツクやルハンシクという州全体を制圧する過程の一つであって目的じゃないという見方なんでは
2022/11/19(土) 21:20:55.47ID:w6Ovt1KK0
>>588
そんなこと可能なのか?
2022/11/19(土) 21:20:57.70ID:GPsx2LTrr
#Ukraine : #Kherson州で発見 - ロシアの 2A65 Msta-B 152mm 榴弾砲と、修理と最終的な再利用のために後部に移動されたカマズ トラック (おそらく一度牽引されたもの) とともに。

https://twitter.com/uaweapons/status/1593940623182204928?s=46&t=Gr0aMGF9PS9XyB0bAo_GzQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 21:21:07.47ID:F8fSL3Mp0
マリウポリがあれだけ粘ったから、ムィコラーイウやオデーサが守られたともいえる
2022/11/19(土) 21:21:24.34ID:YpL7GOKM0
>>592
確かにそうかもしれない。
だが、NASAMSが破壊されないのには他の理由の可能性もある。
情報の収集がうまくいっていないとかね。
2022/11/19(土) 21:22:47.02ID:tnevvyhA0
>>593
・◯イツのグ◯ー◯アンに習って電撃戦しようとしたら、同じように渋滞起きて補給線破綻したでござる
・クリ◯アまで◯◯打通作戦に失敗したでござる

WW2の総括編?
2022/11/19(土) 21:23:17.36ID:GPsx2LTrr
>>599
結局の所アメリカから見ても成功とは思えないって事よ
ロシア基準じゃないんだわ
609名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:26:22.66ID:CH+0V/Tma
>>607
なんで伏せ字にするの?
2022/11/19(土) 21:27:46.81ID:tnevvyhA0
>>609
特に意味はないです
2022/11/19(土) 21:28:32.88ID:PiauwdMrd
>>588
この戦争の癒やしポイントはこの人だけだわ
2022/11/19(土) 21:29:43.07ID:D2Xp+jYjp
あっちこっちにある
ロシアの潜水艦て待機中なのかな?
613名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:30:40.06ID:z4arC3El0
>>608
いや>>576語ってるミリー氏の認識がおかしい
何度も言うけどロシア軍は全ての作戦で失敗してるわけではない
ロシア軍を必要以上に見下してる
2022/11/19(土) 21:31:12.66ID:BJeEIfIn0
>>597
この会見見ると、だいぶオースティンとミリーはウクライナ軍に気を遣ってるな
615名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-SxA5 [126.245.22.127])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:31:47.61ID:D2Xp+jYjp
黒海艦隊にある潜水艦もゲット?
616名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:32:17.92ID:XH4Ua8Im0
某情報機関に勤めてる知り合い(ぶっちゃけ彼女w)が言ってたけど、ウクライナ側も限界でアメリカとトルコに依頼して仲介してもらってるらしい。
某研究所勤めの俺は余計な心配せず論文書かねば…
2022/11/19(土) 21:32:26.68ID:cSwU+iEf0
人の国に大義名分無く攻め込んで来てる以上は処刑されようが文句の言える立場に無いやろw
2022/11/19(土) 21:33:10.80ID:m0zGlzZ+d
>>616
きみワクチンちゃんと打ってる?w
2022/11/19(土) 21:33:59.83ID:woVEP7e+0
ロシアの物量は大したものだが、なぜあれほどの物量を保持していたのか不思議だった
だがウクライナ戦線で納得いったよ
ロシアの戦術では、勝つには敵の5倍以上の火力と戦力が必要なんだな
なぜそんな戦術を採用しているのかは分からないけど
620名無し三等兵
垢版 |
2022/11/19(土) 21:35:55.07
プーアノンがしきりにザポリージャ原発をウクライナ軍が攻撃してて、メルトダウンを防いでいるのはロシア軍だって主張してんだけど、これどうなのよ
2022/11/19(土) 21:36:27.18ID:KiKx9qzO0
ソ連が恋しくない者には心がない ソ連に戻りたい者には脳がない

ウラジーミル・プーチン
2022/11/19(土) 21:36:41.08ID:e+NtOIy90
最近高橋の上司?の兵藤とかいうやつがTVによく出てるけど話いまいちだね
2022/11/19(土) 21:36:42.10ID:cwYDgYSC0
>>606
そうだね。正確な位置がすぐ割り出せる&精確な攻撃がすぐできる
が揃えば破壊の可能性も出るだろうね。
とはいえ、ハイマースの運用と同じく、移動式防空システムのNASAMSも敵に割り出させないよう、当てられないように随時移動させるんじゃないかな
ロシアじゃないからその辺は賢く運用してると思うよ
624名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:38:07.09ID:XH4Ua8Im0
>>618
四回打った
2022/11/19(土) 21:38:29.91ID:d/ZZ1e3L0
>>616
大半の居酒屋は日付変わるまで開いてないことすら知らなかった妄想童貞無職君じゃん
2022/11/19(土) 21:38:46.11ID:e+NtOIy90
兵士の数は兵士の質を覆せるのは朝鮮戦争で実証済みだからな
だが当然その分兵士の損害もでかくなりウクライナがこれだな
627名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:38:59.68ID:z4arC3El0
>>621
完全にブーメラン
思ってもいないことをペラペラ口走れるのはある意味才能ではあるな
2022/11/19(土) 21:40:10.05ID:e+NtOIy90
金の娘と一緒に歩いてるとほのぼのしてるな
629名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:40:10.89ID:XH4Ua8Im0
>>625
普通に居酒屋後お持ち帰りしてたわw
2022/11/19(土) 21:40:38.12ID:tnevvyhA0
>>620
先に危険性無視で攻撃かけて取ったのがロシアってのを忘れられるのがアノンですから・・・
631名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:40:51.66ID:CH+0V/Tma
>>619
敵よりも多い兵力を投入するのは基本だな
5倍と言わず10倍でも100倍でもいいぞ
2022/11/19(土) 21:41:31.28ID:0FWJ1g7td
>>613
言ってるのは「全て」ではなく「ほぼ全て」やし
全ての作戦で失敗してるわけではない、というのは反論になってないな
2022/11/19(土) 21:41:51.64ID:9shmouSwd
>>628
北朝鮮で唯一太ってるのは金豚だけだと思ってたら娘も太ってたw
634名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:45:16.52ID:XH4Ua8Im0
ウクライナ軍は明らかに攻勢限界点に達してるし和平交渉したがってそうw
露軍は召集可能人口がまだ数千万人単位でいる状態だから露軍ぱネェ
2022/11/19(土) 21:45:43.78ID:d/ZZ1e3L0
>>629
すでに付き合ってる女連れ込むのにお持ち帰りって普通言わんだろ
636名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:46:42.03ID:XH4Ua8Im0
>>635
付き合ってる娘とは別の娘ね
2022/11/19(土) 21:46:53.74ID:umrFUvMM0
>>631
フィンランド兵のジョークが
638名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:48:13.19ID:z4arC3El0
>>632
その「ほぼ」ってのが何%を指してるのか分からないけどほぼと言えるほど失敗はしてないと思ってる
肝心のキーウは失敗したが東部や南部の主要都市はかなり押さえた
ハルキウやヘルソンは失陥したけど、それでもまだマリウポリ、メリトポリ、ベルジャンシク、セベロドネツクなどはロシアが占領してる
2022/11/19(土) 21:48:21.59ID:e+NtOIy90
アゼルバイジャンは有利に戦争進めてた段階ですぐに停戦したな
有利な方が持ちかける講和は上手く行きやすいしすぐにまとまる
だからアメリカの軍人の言ってるのは間違ってはない
ジオンもコロニー落とし直後の南極条約が成立していたら勝者になってただろう
結局戦争は辞め時が一番重要ってな
640名無し三等兵
垢版 |
2022/11/19(土) 21:49:57.32
ここで停戦したら2030年にまた特別軍事作戦が発動して今度こそリヴィウまで取られる
2022/11/19(土) 21:50:23.56ID:daYU56U10
居酒屋デート固定回線ワッチョイ君また来たのか…
2022/11/19(土) 21:51:46.38ID:e+NtOIy90
一方勝ってる方の持ちかける話に乗らなかった場合はさらに悲惨なことになる
ポツダム宣言受諾せずに焼け野原にされまくった日本のようにな
あれは完全に日本政府の責任の無駄な民間人への犠牲
643名無し三等兵
垢版 |
2022/11/19(土) 21:52:09.64
2014年プーチン「クリミアに続き他の地域を狙うわけがない!そんな話は信じるな、ウクライナの分断なんて望まない!」 [344945373]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664763912/

で、今に至る
644名無し三等兵 (オッペケ Srbb-jSu6 [126.157.113.158])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:52:19.54ID:haz9e8o9r
アゼルは攻め込んで土地奪って有利な段階で停戦
ウクライナは攻め込まれて領土2割近く占領されてるなかでも有利だが停戦
この2国を同列に語るって限りなく馬鹿だと思うんですけどw
2022/11/19(土) 21:52:38.21ID:X3N8UaWo0
>>325
というかそれもドイツが戦中にやった
最早お馴染みのナチスムーブ
やはり真のナチとしてのプライドがウクライナのネオナチを許せなかったのがこの侵攻の根源なのではないだろうか?
2022/11/19(土) 21:52:42.89ID:l+iVRVWx0
>>613
ニュースの本文見りゃわかるけど全土掌握とか東部ロシア系保護のための東部2州全体占領とかそういった単位での作戦目標を達成できずにいるというお話ね
2022/11/19(土) 21:54:01.89ID:tnevvyhA0
>>643
まんまヒトラー
欧米がここまで強気に出るとは思わなかった(英仏がここまで強気に出るとは思わなかった)
2022/11/19(土) 21:55:57.68ID:h3XuXt/3a
ウクライナの大臣が年末までにクリミア落とすと言ってるみたいだがどうやってやるんだか
2022/11/19(土) 21:57:52.91ID:e+NtOIy90
アゼルバイジャンは旧領を取り戻してないにも関わらずある程度の勝利で停戦を持ちかけた
これが優秀な外交官の仕事
2022/11/19(土) 21:58:01.34ID:yZci79Lca
日本の親ロ派の連中はこぞってポーランドに落ちたロケットはウクライナが撃ったと言ってるのを見て、
ウクライナは濡れ衣を着せられてるという気持ちが俺の中で強くなった
651名無し三等兵
垢版 |
2022/11/19(土) 21:59:13.80
まずスバトヴォとクレミンナを年内に陥落させんとな
2022/11/19(土) 21:59:22.56ID:KYwm0uI8F
クリミアに始まりクリミアに終わる。
それがこの戦争よ。
2022/11/19(土) 22:01:11.30ID:wym3o3Zi0
ロシアは通貨防衛策が功を奏してルーブル高。一方日本は円安。中古車高でもバンバン売れている。

欧米はロシアとの取引が減っても、他所の国はルーブルが必要だから高くなるのは仕方ない。
2022/11/19(土) 22:02:18.18ID:eg5nu7xP0
ロシアが砲弾をイランだか北朝鮮だきら大量に調達してるとして、砲身はどうしてるんだろうな
砲身も消耗品のはずたが予備がたくさんあるのかね
2022/11/19(土) 22:03:07.06ID:JSC5aTGm0
戦争初期段階
第一梯団は犠牲を出しながらも重要都市近郊に接近したものの、第2梯団は補給ミスで移動停止
全土短期掌握作戦は失敗で、南部東部に戦線を下げる

第2段階
南部戦マリウポリを落としヘルソン包囲まで進めるも、東北部が撃滅され後退し、ヘルソンは撤退する

第3段階
戦力を完全に東北集中し、南部は警備と陽動、戦力分散のおまけ
雪中に東北部の最戦力集中と編成し、雪解け3-4月まで待機
ここで再編できないと終わる

第4段階
冬場耐えられなければ一気にウクライナ撤退
耐え抜けば雪解け再進撃で消耗したウクライナを破壊し、一年戦争に終止符を打てる
2022/11/19(土) 22:04:55.14ID:9shmouSwd
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1593952989214961664?t=wRDkTef27o2VsS-CHv-NRg&s=19
もーえろよもえろーよー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 22:07:14.97ID:6zipVw430
>>641
実家が居酒屋やぞ
2022/11/19(土) 22:07:21.67ID:KYwm0uI8F
ロシアは攻勢する能力を喪失してるというのが一般的な見方であろうね。
2022/11/19(土) 22:09:33.42ID:0FWJ1g7td
>>638
これまで「全て」のつもりでいちゃもんつけてて
そこから振り上げた拳下ろせないだけなんやろなぁって感じがする
2022/11/19(土) 22:10:38.86ID:l+iVRVWx0
>>655
第4段階は耐える耐えないとか言ってる時点でロシアも普通に消耗してると思うんですけど…
2022/11/19(土) 22:11:32.64ID:6zipVw430
>>650
あいつら反米のくせに都合のいいときだけ
全面的にバイデン信じとるんや
662名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:48.63ID:YW/uk28Z0
ロシアは攻勢に出るための装甲車両を喪失し過ぎたからもうどうにもならない
最近お馴染みのT-62も待ち伏せや対歩兵なら使えるとの主張があるけど、逆に言うと相手陣地に攻め込むのには全く使えないということだし
2022/11/19(土) 22:12:53.84ID:yZci79Lca
>>661
俺もそう思うわ
2022/11/19(土) 22:13:38.41ID:U1UNdXFtd
>>387
イスラム革命から50年近く経つのか
世俗革命が勝利するか見物だな
2022/11/19(土) 22:13:47.60ID:wbGJ2uyJ0
ミリーほどの軍人なら「目標の達成」とは予め定められたタスクの実施成否になる。

それにも例えば「ウクライナの全土占領」という大目標に対して「ゼレンスキーの殺害」「キーウの即刻占領」「ハルキウの即刻占領」といった小目標が与えられる。

非ナチ化とか非サタン化とか意味不明なものを除いて、大目標としてはべて失敗している。

「ウクライナの全土占領」・・失敗
「ドニプル側東岸の全域占領」・・失敗
「ドンバスの全域占領」・・失敗
「ロシア併合地域の維持」・・失敗
「ウクライナのインフラ完全破壊」・・失敗

もちろんこの過程で幾つもの都市を占領したが、それは大目標達成の過程の上でのタスクの一部であり、
その他のタスクに失敗したのだから、大目標不達成=戦略上の失敗。

タスクの達成を失敗した理由は戦術面での失敗「制空権制圧失敗」「補給失敗」「諸兵科共同行動失敗」「訓練失敗」
よって
>戦略面、戦術面や作戦遂行の面で敗北を喫したと主張。「試みようとしたことに失敗した」と断じた。
2022/11/19(土) 22:15:18.27ID:KYwm0uI8F
米軍基準で他国軍を評価したらまぁどこの軍も落第ですからね。
2022/11/19(土) 22:17:27.89ID:2cuT3CBk0
最新自爆ドローン見てるともう優秀な兵士も対抗できないね
ちっこいドローンが10個ぐらい室内に侵入してきて近くで自爆とかどうしようもない
2022/11/19(土) 22:17:43.27ID:w6Ovt1KK0
人口ここで改めて20万以上の主要都市の支配状況(開戦9ヶ月)
これで何が成功したか見直してみようw
○→ウクライナ ●→ロシア △→戦闘中 ■→開戦前からロシア ウク☆→ライナが奪還
296万人 ○ キエフ
143万人 ○ ハリコフ
101万人 ○ オデッサ
98万人 ○ ドニプロ
90万人 ■ ドネツク(ドネツクPR)
72万人 ○ ザポリージャ
71万人 ○ リヴィウ
68万人 ○ クルィヴィーイ・リーフ
50万人 ■ セヴァストポリ(クリミア)
47万人 ○ ムィコラーイウ
43万人 ● マリウポリ
39万人 ■ ルガンスク(ルガンスクPR)
37万人 ○ ヴィーンヌィツャ
34万人 ■ マキイフカ(ドネツクPR)
33万人 ■ シンフェロポリ(クリミア)
28万人 ☆ ヘルソン
28万人 ○ ポルタヴァ
28万人 ○ チェルニーヒウ
27万人 ○ チェルカースィ
27万人 ○ フメリニツキー
26万人 ○ チェルニウツィー
26万人 ○ ジトーミル
25万人 ○ スームィ
24万人 ○ リウネ
2022/11/19(土) 22:17:47.50ID:w6Ovt1KK0
24万人 ■ ゴルロフカ(ドネツクPR)
23万人 ○ イヴァーノ=フランキーウシク
22万人 ○ カーミヤンシケ
22万人 ○ テルノーピリ
22万人 ○ クロプィウヌィーツィクィイ
21万人 ○ クレメンチューク
21万人 ○ ルーツィク
20万人 ○ ビーラ・ツェールクヴァ
2022/11/19(土) 22:18:13.22ID:woVEP7e+0
>>631
それは現代戦ではないね
現代では必要な時に必要十分な戦力を整える、いわゆるコンパクト化が主流だ
そうでないとコストが大きすぎるからだ
ロシア軍もここ十数年コンパクト化に取り組んでいたはずだが、まるで成果が出ていないな
2022/11/19(土) 22:18:17.63ID:tIMZdpLx0
デジタルウクライナ見てるけどマリウポリからロシア側に避難した住民は案の定ひでぇ扱い受けてるな…
2022/11/19(土) 22:18:23.68ID:F8fSL3Mp0
米軍と正面から互角に渡り合う相手なんて、もはや宇宙からの侵略者くらいだろ
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9a89-HT9G [61.114.85.239 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:19:11.87ID:C7qMQZV50
フィンランドとスウェーデンをNATO入りさせた時点で首席エクソシストは大失態
2022/11/19(土) 22:19:53.03ID:cwYDgYSC0
>>648
ロシア軍のヘルソンからの転戦を少しでも減らしたいための陽動的発言だよ
ハルキウ攻防戦と同じで、こういう発現は大事だよ。一度やられた戦法だから当初と同じほどの効力はないけど、
かといって完全にスルーして万が一実行されて十分に備えず楽々と突破されたら司令官の首飛ぶから司令官としては多少備えざるをえなくなる
2022/11/19(土) 22:19:54.70ID:2cuT3CBk0
アメリカみたいな兵士の損失が許されない国家はもう自前の兵士では戦えないね
だからアフガンからも10年で無駄に撤退したし
676名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-wcf+ [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:19:54.99ID:0AvY8siS0
>>545
モルワイデ2とかして、切り込み入れまくるか?
2022/11/19(土) 22:21:02.60ID:wym3o3Zi0
ゼレンスキーは未だにポーランドに謝罪してないのか。このまま逃げ切るつもりなのかw
軍部が「ロシアのミサイルだ」と言ったら軽々に訂正できないのは判るけど、
そこらへんは上手く調整するもんだろう。大人なんだから。
2022/11/19(土) 22:22:03.92ID:nKHBMMXH0
スタート→イギリス→ソ連→アメリカ→スタート地点に戻る

触れてはいけないアフガン
679名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:22:53.18ID:YW/uk28Z0
>>672
流石に宇宙からやってくるレベルの連中からしたら、米軍もクソザコナメクジだと思う。ぶっちゃけ小惑星を幾つか地球へ放り込むだけで終わるし
2022/11/19(土) 22:23:18.31ID:ssVDtegt0
そういやオレニフカでウクライナ捕虜50人が死亡した事件があったな
色々起こりすぎて忘れてた
2022/11/19(土) 22:25:49.91ID:eg5nu7xP0
サンクトペテルブルク近郊でガスパイプラインが大爆発
いつものやつ
2022/11/19(土) 22:26:01.76ID:sSXZaAHG0
>>611
それは流石に同意しかねるぞ
2022/11/19(土) 22:26:18.35ID:yZci79Lca
ロシアのミサイルなのにアメリカの圧力でウクライナのせいですと言わなければならない
ゼレンスキー大統領の無念を思うと泣けてくるな
2022/11/19(土) 22:28:43.48ID:sSXZaAHG0
現在合同で調査中なのに結論を急ぐんだな
根拠もないのに断定口調は無理筋だぞ
2022/11/19(土) 22:30:26.62ID:vVzMfTjo0
>>683
ゼレンスキーはウクライナのせいですなんてもう言ってたっけ?
今後は可能性あるが
2022/11/19(土) 22:32:37.82ID:sSXZaAHG0
一貫してアメリカもポーランドもロシアのせいとしか言ってねーだろ
何回繰り返すんだ
2022/11/19(土) 22:32:52.93ID:8YeY7UYU0
>>668
マリウポリなんで取られたんだろなぁ
688名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.30.24])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:33:43.56ID:LuYXvdHQa
>>654
砲自体が消耗品なんだよね
損耗に見合う補充があるんだろう
なきゃ砲撃が止まる
2022/11/19(土) 22:34:16.27ID:+sdoHEGY0
通過防衛って面白ポイントですか?
2022/11/19(土) 22:34:51.06ID:sSXZaAHG0
>>687
地図を見てもわからんのか
2ヶ月落ちてなかった事がおかしいんだ
2022/11/19(土) 22:34:55.96ID:tnevvyhA0
>>683
最初からストルテンベルクが一番腰が引けてるように感じる
落ちたミサイルがどこのかは大した問題じゃなくて、NATO加盟国への被害に一番の消極策取っちゃった

事務総長なのに発言力もない影響力もない
アメリカの御用聞きとは言えさ

まあゼレンスキーは立場上ああ言うしかないだろうしさ
速報で自軍からの情報に従った手前もう引けないんだろうし

ロシアは事実がどうあれ認めるわけはないだろうし
2022/11/19(土) 22:35:15.65ID:wbGJ2uyJ0
>>668
これはひどい
プーチン軍の職業軍人と陸上戦力と巡洋艦モスクワが壊滅したのと引き換えに
マリウポリを除けばド田舎しか占領できていないなんて・・・
693名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.30.24])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:35:22.88ID:LuYXvdHQa
>>655
雪解けで進撃なんか出来ないと何度言えば

バルジの戦いはあるかも知れないが、春の目覚め作戦は無い
2022/11/19(土) 22:35:52.03ID:sSXZaAHG0
>https://twitter.com/plintokyo/status/1593143809051078656?s=46&t=GD0rccEkOz5M9aiky9NlHA
>
>1/3 🇵🇱ポーランド域内に着弾したミサイルは、🇷🇺ロシアによる🇺🇦ウクライナへの違法な侵略の結果によるもので、具体的にはここ数日のウクライナ都市への大量のロケット攻撃の結果起こったものです。
>
>2/3 最初の分析によると、問題の発射体はウクライナの対空ミサイルであった可能性があり、民間の標的を狙った🇷🇺ロシアの90発以上の巡航ミサイルの集中砲火に対抗するために使用された多くのミサイルの1つである可能性があります。ただし、調査はまだ進行中です。
>
>3/3 事故の犠牲者に対して道徳的責任を負っているのはモスクワであり、毎日家が銃撃を受けている何千ものウクライナの民間人死者に対しても直接的な責任を負っています。この連鎖を断つ唯一の方法は、🇺🇦ウクライナを支援して🇷🇺ロシアに勝つことです。

当のポーランドがこれなんだが?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 22:36:53.22ID:yZci79Lca
>>685
>>691
最終的にはゼレンスキーが現場に行ってポーランドの大統領に謝罪して和解なのかな。
2022/11/19(土) 22:36:59.58ID:F8fSL3Mp0
結局のところ、キーウはもとよりハルキウやムィコラーイウを陥落出来なかったのが今の惨状になってる
697名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-6dN5 [138.64.210.230])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:37:00.55ID:ZAwAZJld0
>>639

そこはトラウトマン工作を粘り強く継続すべきだった日本を例にあげるべきでは
2022/11/19(土) 22:37:51.43ID:sSXZaAHG0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1593949923250417665?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

ってサンクトペテルブルクで大爆発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 22:38:52.76ID:GNvRPgUZd
素人の愚にもつかない戯言よりも、プロのミリーの見識の方が信ずるに値するのは当たり前なんですがね。
2022/11/19(土) 22:39:07.75ID:oJxFowUAM
>>668
ゲームならリセットしたくなるやつ
2022/11/19(土) 22:40:18.37ID:KuA5zi/H0
>>698
テロが起きてる?
2022/11/19(土) 22:42:01.66ID:tIMZdpLx0
ロシア国内に連行されたウクライナ人の脱出を助ける協力者がいるんだな
2022/11/19(土) 22:42:56.16ID:tnevvyhA0
>>695
ロシアの最終的な道義的責任を追求し、ポーランドとウクライナはさらなる協力を確認しあうってのもあるかも
2022/11/19(土) 22:43:02.71ID:KuA5zi/H0
>>694
その通り
戦争キチガイ=露助がウクライナに軍事侵略しなければ、今回の事故は起きてない
2022/11/19(土) 22:44:42.28ID:wbGJ2uyJ0
https://twitter.com/rockfish31/status/1593959332479086599?s=20&t=pPAjtVEwiiCdnpVtEMHVkQ
>サンクトペテルブルグの大爆発はガソリンスタンドが吹っ飛んだらしいという報道。

やっぱ西側部品が無くてまともにメンテ出来ないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 22:45:27.44ID:tnevvyhA0
>>700
ターニングポイントをはるかに過ぎた敗戦濃厚シナリオから開始もあり
2022/11/19(土) 22:45:39.31ID:tIMZdpLx0
ロシア内の親ウクライナコミュニティの関係者顔出しして大丈夫なのか…?
2022/11/19(土) 22:45:55.38ID:HyxdsrqM0
🇺🇦BOGDAN PARKHOMENKO@parkhomenko_bog
ウクライナ全土の電気が復旧した
と言うニュース
これは完全な停電がなくなったと言う
意味で計画停電がなくなった訳では
無いです
それに電気が復旧したと報道があっても
その数時間後には緊急停電が発生した
または新しい攻撃があり、事故停電が
発生と言うニュースが毎日の様に流れます
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1593960826989420544

🇺🇦BOGDAN PARKHOMENKO@parkhomenko_bog
昨日の時点で僕の家で12時間停電
ステファンの家で20時間停電
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1593960829728202755
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 22:46:11.77ID:YpL7GOKM0
>>654
イランから調達しようとしているのはミサイルだと思うぞ
2022/11/19(土) 22:46:28.13ID:wbGJ2uyJ0
https://twitter.com/JimmySecUK/status/1593961584233222147

スナク英首相 キーウ電撃訪問
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 22:47:14.38ID:6dHa1+oUa
もういい加減停戦してくれないかなあ
2022/11/19(土) 22:47:57.09ID:xHlPR7cG0
世界中にガソリンスタンドあるけどあんな風に吹っ飛ばすのはどんな高性能タバコなんだ
2022/11/19(土) 22:48:42.38ID:aWOh6xaYM
>>677
ウクライナ軍無謬説がウクライナの国是だからな
大統領も軍の批判はできない
2022/11/19(土) 22:49:13.01ID:F8fSL3Mp0
>>710
スナック首相やるやん。
715名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.30.24])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:49:52.10ID:LuYXvdHQa
>>705
ガソリンスタンドが爆発?
無理があり過ぎでは
716名無し三等兵 (ワッチョイ 7621-i+9t [175.100.225.235 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:50:49.17ID:l71UnQM20
俺のTLで流れてきたツイートだとパイプラインの一部って書いてあったがどっちが事実なんだ
2022/11/19(土) 22:51:46.80ID:cwYDgYSC0
マスクのトランプアカウント復活を問う投票、5時間で1.2%賛成が減ったね。残り10時間で現在52.3%。中間選挙の上院みたいに絶妙に逆転していきそうね
2022/11/19(土) 22:51:49.86ID:yZci79Lca
>>703
うむ

>>710
岸田は何してんだよ。早く訪問しろよ
2022/11/19(土) 22:52:06.38ID:tnevvyhA0
>>705
ロシアの新車販売台数が前年比60%減少ってニュースもあったよ
ロシアの経済動向は新車販売台数で見るのが大勢らしいけど
・国内メーカーは部品調達難で価格が30%アップ
・臨時動員で購買意欲が減少
・海外メーカーは撤退済み
・海外企業雇用の減少による購買力の減少
プーちゃんが未成年者のいる家族への新車購買の補助を動員兵の家族にも広げるよう指示したそうな

中古車限界まで乗り回してるとこを工作員に利用されたって邪推も出来そうなタイミング
直接攻撃させてもらえないウクライナは破壊工作少なからずやってると思う

今回のがどうかはわからないけど、クリミアのロシア軍飛行場の件とかもあったし
720名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.30.24])
垢版 |
2022/11/19(土) 22:52:57.80ID:LuYXvdHQa
>>716
パイプラインの「火災」だろうな
2022/11/19(土) 22:53:47.89ID:wym3o3Zi0
ゼレンスキーが間違いを認め謝罪する土壌を世界中が整えてるのに…

ウクライナも冬は電力消費量が植えるそうでこれからが本番。
だから対空ミサイルの使用に制限が加わる可能性は避けたいのか。
まさか未だにNATO参戦の夢を見ているわけじゃないよなw
2022/11/19(土) 22:53:52.56ID:yZci79Lca
>>719
日本はロシアへよ中古車輸出で大儲けしてるな
2022/11/19(土) 22:54:52.06ID:woVEP7e+0
>>718
確かになんで訪問しないんだろうね
ついでに欧州回れば良い
2022/11/19(土) 22:55:37.75ID:tnevvyhA0
>>718
これから武器輸出三原則(行政上の暗黙の制約)を見直すそうな
もちろん、ウクライナへの武器供与のため

アメリカさんも息切れしてきたのかも
2022/11/19(土) 22:55:48.05ID:pDIoYPmx0
クロンボは信用ならん
2022/11/19(土) 22:55:59.67ID:xHlPR7cG0
キーウ訪問は戦力になる手土産が必要なんだがそれが日本は用意できない
2022/11/19(土) 22:57:44.62ID:yZci79Lca
岸田はランドクルーザー100台位引き連れてキーウに行って欲しい
2022/11/19(土) 22:59:12.57ID:KuA5zi/H0
>>722
そう言う業者こそ輸出禁止にすべきなのに、ほんと岸田はバカ過ぎにも程があるな
729名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.30.24])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:05.98ID:LuYXvdHQa
>>727
物凄くショボくね?
2022/11/19(土) 23:01:26.61ID:tIMZdpLx0
ロシアへの輸出中古車はSUVの類いが人気だそうでまぁ戦地に送られる分も含まれてるやろな
2022/11/19(土) 23:01:41.64ID:pDIoYPmx0
岸田がキーウへ行かないのは、自らの基盤であるパヨク勢力への配慮だろうな。
岸田派は伝統的な腰抜けの集まりの派閥
スポンサーも殆んど腰抜け経済界
武闘派は清和会と解散した石原派
2022/11/19(土) 23:02:16.60ID:U1UNdXFtd
>>728
岸田は林を外相にしてるくらいの間抜け
2022/11/19(土) 23:02:54.38ID:yZci79Lca
>>729
1000台くらい必要かな?
2022/11/19(土) 23:04:08.08ID:yZci79Lca
>>731
清和会は森元も安倍も親ロシアじゃん
2022/11/19(土) 23:04:44.73ID:KuA5zi/H0
>>732
そう、ほんと情け無いな。。。
2022/11/19(土) 23:05:32.11ID:gO+NpP1qr
日野のやつならたくさん余ってそう
基本後方で使われるだろうし
2022/11/19(土) 23:07:31.78ID:3DBptR5ud
WWで欧州に軍派遣渋って、その後国際的にのけものにされた苦い経験が思い出されますね。
2022/11/19(土) 23:07:35.34ID:sSXZaAHG0
ウクライナ軍は12月末までにクリミアを返還可能 - ヴォロディミル・ハヴリロフ国防副大臣

https://twitter.com/tpyxanews/status/1593943466785980416?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 23:08:13.14ID:tjbPbI4F0
早く日本も徴兵制を復活して北方領土回復と拉致被害者奪還しようぜ
2022/11/19(土) 23:08:41.44ID:U1UNdXFtd
日本の外交って戦略性が無くてその場しのぎの場当たり的な対応しかしないのな
741名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-wcf+ [59.166.149.85])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:08:52.69ID:ocAoMp+v0
露助はここでOleshkyまで放棄して後退なんかしたら
ウ軍によるアントノフスキー橋脇の橋桁再構築作業止められなくならんか?
2022/11/19(土) 23:10:38.88ID:tIMZdpLx0
すぐ送れてアピール度高い装備品だと野外手術システムみたいな野戦医療装備とか高機動車や軽装甲機動車かね
2022/11/19(土) 23:11:06.15ID:sSXZaAHG0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1593969844981944320?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

スナク来とるやんけキーウに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 23:11:56.96ID:tnevvyhA0
>>742
給水や野外炊具なんかもあり?
2022/11/19(土) 23:12:15.00ID:F8fSL3Mp0
このニュースちょっと気になるな

(CNN) 侵攻したロシア軍と戦うウクライナへ提供する米国の高性能兵器の一部の数が残り少なくなっていることが19日までにわかった。この問題の詳細を直接知り得る立場にある3人の米政府当局者がCNNの取材に明かした。

兵器の在庫分の逼迫(ひっぱく)や需要に対応できる米国の産業基盤の能力の確保はバイデン政権が直面している重要な試練の一つとも位置づけた。米国はこれまで数十億ドル相当の兵器をウクライナへ譲渡している。

米政府当局者の1人は、一部の兵器システムの備蓄分はウクライナへの約9カ月間に及ぶ軍事支援を受けて、「減少の一途」にあるとの現状を説明。引き渡すことができる在庫の余剰分にも限りがあるとした。

ウクライナの提供要請に応える上で残存量に懸念が生じている兵器には、155ミリ榴弾(りゅうだん)砲の弾薬や携行式の地対空ミサイル「スティンガー」が含まれる。

さらに、対レーダーミサイル、誘導型多連装ロケット発射システムや歩兵が持ち運べる対戦車ミサイル「ジャベリン」の追加の生産能力への疑念も出ているという。米はこれら兵器などの生産能力の強化に動いている。

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35196314.html
2022/11/19(土) 23:13:23.05ID:sSXZaAHG0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1593964993824825344?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

サンクトペテルブルク近郊で強力な爆発が発生

ベルンガルドフカとコバレフ間のガスパイプラインの爆発が原因で火災が発生 - レニングラード州知事アレクサンダー・ドロズデンコ。

予備的な情報によると、死傷者はいない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:13:57.65ID:YW/uk28Z0
>>742
「他国に送る余裕があるんですね!じゃあ今度から調達数減らしましょう!」とか万が一にも言われたくないから無理

仮に「いざという時に他国へ送るために余裕が必要なんです!」とか何とか言おうものなら、
「うあああ…自衛隊が他国へ兵器を送り込む準備をしている!!」とか国内外から叩かれまくるし詰んでる
2022/11/19(土) 23:14:08.72ID:6X0YX4Im0
>>743
Kishidaはまだキーウに来ないのかな〜
2022/11/19(土) 23:15:23.50ID:5nKcPFcja
しかしもうキーウは雪降ってるのな
2022/11/19(土) 23:15:28.96ID:+b27H5CV0
クリミアは陽動で本命はスパトボークレミンナの突破だろ
2022/11/19(土) 23:16:03.43ID:sSXZaAHG0
真面目な話事あるごとに岸田がーとかアホちゃうの
ワンパやなお前としか
2022/11/19(土) 23:16:58.98ID:PfjBjGhm0
スナクがキーウ移動する車はSUVなんだな。
たしか天皇陛下が訪英したときも送迎は王室のSUVでこれと同じ型のSUVに王族乗ってエリザベス女王の霊柩車に伴走してたから天皇は厚遇されてると思ったが
2022/11/19(土) 23:17:02.05ID:w6Ovt1KK0
>>745
今のペースだと155mmは2年位でアメリカの在庫が尽きるって試算があるのよね
ウクライナ軍は一日平均して6000ラウンド155mmを消費してるらしい
2022/11/19(土) 23:17:47.70ID:aj/ZdDxr0
>>745
やはり日本の武器輸出解禁議論はアメリカの要請だな
日本の余っている榴弾砲に目つけてんだろ
2022/11/19(土) 23:18:15.23ID:AIJ2ejeUa
結局弾切れの話は本当だったんだな(笑)
2022/11/19(土) 23:18:28.26ID:wym3o3Zi0
外交には長期的視野が必要。政府の思い付きで左右されるのは問題だよ。最近の国際情勢見て痛感する。

結局宇露戦争は米中間選挙に影響無かったな。ウクライナ人がどうなろうがインフレになろうが
トランプのせいで浮動票が民主党に流れて予想外の善戦になった。

アメリカはウクライナに関与すべきではなった。
バイデンの「ロシア軍の演習の後に侵攻してもNATOは参戦しない」は今世紀を代表する余計な一言。
2022/11/19(土) 23:19:32.61ID:jBXCfYfsM
砲弾はイスラエルのIMIあたりに増産頼めばいいんじゃね
もうやってそうだけど
2022/11/19(土) 23:20:34.51ID:6X0YX4Im0
>>722
日本は儲かってないだろ
外人経営の胡散臭い自動車屋が日本人が廃車にする古い車を格安で引き取ってロシアで暴利で売って外人が儲けてるだけだと思うぞ
759名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-6BcZ [1.79.82.102])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:20:38.14ID:VKEEh1led
>>747
隊の弱点は戦力投射能力に欠く事だから、他所に兵員送り込む能力こそ必要なのにね。
2022/11/19(土) 23:20:43.54ID:tQhbtrqXd
>>741

矢玉なくては戦えぬ

ケルチ大橋の損害で南部は補給が滞っているのでは
2022/11/19(土) 23:21:22.34ID:sSXZaAHG0
https://twitter.com/korsunskysergiy/status/1593720478702526464?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

昨日、MH-17事件の裁判所の判決が発表されました。 2014 年、このマレーシア航空の飛行機は、ロシアのミサイルによって撃墜されました。 298人が即死した。それらの写真では、ロシアの傭兵がショットを祝っているのが見えます. ruZZiaはテロリスト国家です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 23:22:23.11ID:tnevvyhA0
>>754
120mmは韓国に生産させるらしいね
2022/11/19(土) 23:22:58.69ID:jBXCfYfsM
NORINKOとアフリカのNORIKO系列なら
年内に手配してくれそう
2022/11/19(土) 23:23:03.85ID:6X0YX4Im0
>>755
弾切れじゃなくて近々敢行される大作戦のための砲弾の備蓄のために供給を欲しているなら胸アツだが
765名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.30.24])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:23:04.86ID:LuYXvdHQa
>>760
だからケルソンから撤退したんだろ
2022/11/19(土) 23:23:39.25ID:aj/ZdDxr0
155ミリ弾の日本の生産能力はどんなもんなだろ?
2022/11/19(土) 23:24:11.50ID:Hr8/Tq8T0
>>764
それが失敗したら結局たまぎれじゃんw
2022/11/19(土) 23:24:34.19ID:pDIoYPmx0
岸田は腰抜けだから、もう諦めろ
改憲もヤル気ない
防衛費増額もヤル気ない
このスレでも、そろそろ見限って倒閣運動が必要かもね
2022/11/19(土) 23:24:39.62ID:wym3o3Zi0
中古車が高く売れるから得する日本人も多い。
2022/11/19(土) 23:25:30.91ID:tnevvyhA0
>>757
イスラエルは親露の面もあって今回使えない

ラブロフのユダヤ人への失言をプーが速攻謝罪してたでしょ
あれもそう
771名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:25:41.21ID:YW/uk28Z0
まあウクライナでの大量消費と台湾有事への備えを併せて、西側はだいたい弾薬備蓄も含めて防衛体制にテコ入れしている最中だと思う

だから今からキンペーが台湾に攻め込もうとするのは(主にプーチンの軽挙妄動のせいで)タイミング最悪なんだけど、もうそんなの関係ないんだろうなぁ…
2022/11/19(土) 23:26:34.31ID:1dxhqJGPr
>>756
長期的視野で見るなら日本はウクライナを全力支援だな
ロシアにはここで死んで貰わないとならん
773名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-wcf+ [59.166.149.85])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:26:53.67ID:ocAoMp+v0
>>760
とはいえ唯一ウ軍の進撃を食い止めてくれるドニエプロ川渡られたらもうおしまいなんだから
どんだけコストかけても撤退は駄目じゃないか?
2022/11/19(土) 23:27:50.12ID:1dxhqJGPr
>>741
止める力がないんだろう
ならさっさと東部まで下がるのはあり
2022/11/19(土) 23:27:54.71ID:F8fSL3Mp0
しかしロシアがイランとつるんでるのは正直腸が煮えくり返ってると思う
2022/11/19(土) 23:28:02.66ID:jBXCfYfsM
>>770
親会社のエルビットはウクライナのMig-29
改良手伝ってるから
支払い次第では
2022/11/19(土) 23:28:34.62ID:wym3o3Zi0
軍ヲタは政治家が現地に乗り込むと大喜びするけど、一般の日本人は外遊でムダ金使って命の危険まで犯すのは歓迎しないよw
2022/11/19(土) 23:28:40.40ID:1dxhqJGPr
>>773
クリミアも捨ててドネツクルガンスクだけは死守するのでは
現状それしかない
2022/11/19(土) 23:29:54.60ID:tnevvyhA0
>>775
たしかにねぇ
動くかな?イスラエル
2022/11/19(土) 23:30:58.91ID:sSXZaAHG0
イランがつるんでるからイスラエルも動いてる
シリアでドローン製造拠点吹っ飛ばしたのもそれ
2022/11/19(土) 23:31:56.37ID:tnevvyhA0
>>775 >>776
イランが向こうについたから、支払い良ければいろいろ動くかも?
2022/11/19(土) 23:32:10.41ID:sSXZaAHG0
言い方は悪いが自分の卑しい感性を世間の総意のように思ってる人が見受けられるのはなんとかならんかな?
2022/11/19(土) 23:32:22.13ID:HyxdsrqM0
イスラエルはイランに対しては容赦ないが、ロシアに対してはお互いに絶対一線を超えないようにしてる
2022/11/19(土) 23:32:48.26ID:tnevvyhA0
>>780
もう動いてるのか、ありがとうです
2022/11/19(土) 23:32:57.91ID:1dxhqJGPr
>>780
イスラエルってイランそんなに嫌いなのか
786名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-6BcZ [1.79.84.55])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:34:29.61ID:y/q0tVbwd
>>773
渡られても橋頭堡作られる前に潰せばいいので、引いて守るのもアリだぞ
2022/11/19(土) 23:34:32.69ID:wym3o3Zi0
日本の外務省によるウクライナの評価はODA見れば判りやすい。
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/files/100384974.pdf#page=318

円借款が0円な事から「金を貸しても帰ってこないから、小遣い程度で機嫌をとっておけ」って感じかな。
これで友好国扱いなんだから安い買い物だぜw
2022/11/19(土) 23:35:28.46ID:sSXZaAHG0
https://twitter.com/visegrad24/status/1593975912210796544?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

なにこれぇ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 23:36:14.11ID:sSXZaAHG0
>>785
絶殺
2022/11/19(土) 23:36:43.70ID:tnevvyhA0
これ見つけた

[CNN]タンカーへの自爆ドローン攻撃、写真を独占入手 イラン関与か

(CNN) 中東オマーン沖で15日夜、石油タンカーが自爆ドローン(無人機)による攻撃を受けた件で、CNNは船体の損傷やドローンの残骸をとらえた画像を独占入手した。

攻撃を受けたのはリベリア船籍でシンガポール企業が所有、イスラエルと関係するタンカー「パシフィック・ジルコン」。
欧米当局者から提供された2枚の写真には、同船とみられる船体に空いた穴や、ドローンの残骸とみられる物体が写っている。焼け焦げたドローンの残骸の側面には「229」という数字も見える。

ttps://www.cnn.co.jp/world/35196297.html
2022/11/19(土) 23:37:18.69ID:tnevvyhA0
>>785
イランもイスラエルぜっころ
2022/11/19(土) 23:39:50.36ID:Wio9w/s30
韓国の自走砲は900両売れてすごすぎだねえ
日本の持ってる自走砲の数の何倍かと
2022/11/19(土) 23:40:20.64ID:1dxhqJGPr
>>789>>791
日本人と朝鮮人くらいに仲悪いのね
2022/11/19(土) 23:41:04.49ID:Wio9w/s30
実際ウクライナとかよりも中東が一番危険だね
これで度の国も核武装に世の中向かいそうだし
795名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:41:11.56ID:KC99Rp7da
>>191
罠やろこれ
2022/11/19(土) 23:41:30.55ID:cwYDgYSC0
カホフカ水力発電所破壊された際の洪水地域にオレシュキー一体がっつり含まれているから陽動攻撃しかしないと思うよ
奪還したらウクライナ軍全壊だからそんなリスクはウクライナ軍は取らないだろう。転戦防止目的の陽動攻撃だけだろう
2022/11/19(土) 23:41:38.76ID:Qxn9L8xZa
兵器で稼ぎたいねえ
兵器で稼げればそれは自国防衛の向上にもつながるし
2022/11/19(土) 23:42:38.30ID:cwYDgYSC0
だからカホフカ水力発電所よりも東から奪還していくしかない
2022/11/19(土) 23:42:46.63ID:sSXZaAHG0
>>793
なんでそんな低い基準なん?
2022/11/19(土) 23:42:51.46ID:Wio9w/s30
ウクライナはNATOの外交官怒らせちゃったしNATO入りは無くなったな
まあもともとなかったかもしれんが
801名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:43:16.29ID:KC99Rp7da
>>775
負け組貧困国で連んでて意味あんのかな
2022/11/19(土) 23:43:25.78ID:Wio9w/s30
世界中の国が競って求めてるんだよな韓国自走砲
2022/11/19(土) 23:44:00.79ID:1dxhqJGPr
>>799
だめか
804名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:44:03.70ID:KC99Rp7da
>>783
なんだったっけかな
理由があるんだよそれ
2022/11/19(土) 23:44:10.45ID:sSXZaAHG0
NGが捗るな
2022/11/19(土) 23:44:33.50ID:tnevvyhA0
>>801
対米で組める相手がイランと北朝鮮しかなかったの
2022/11/19(土) 23:45:01.71ID:i7ziccVpd
>>717
トランプ復活派が負けたらどーせまたbotガーとか言って逃げるんだろーな
2022/11/19(土) 23:45:24.42ID:XSa4xO3Ld
今回の韓国人気だけはガチと感じる
安くて数が揃うのを誰もが望んでるんだものな……
809名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:45:27.56ID:KC99Rp7da
>>806
うーん…
米国連合に勝てると思えない
2022/11/19(土) 23:48:05.77ID:Wio9w/s30
現代の戦争に勝ち負けなんてないんだよ
核戦争になるからな
2022/11/19(土) 23:51:30.10ID:sSXZaAHG0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1593979246606794752?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

#UKは#Ukraine 125の対空システムと無人偵察機と戦うための特別な装備を与える - スナク首相。

アノンの願望とは裏腹に支援は強化されていく…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 23:53:03.33ID:wym3o3Zi0
日本の中古車で戦場に乗り付ける懸念があると全国放送する自称国営テレビ局がありまして
2022/11/19(土) 23:53:04.35ID:sSXZaAHG0
⚡エストニア大統領: ロシアの敗北は懸念をあおるものではありません。

エストニアのアラル・カリス大統領は、ハリファックス国際安全保障フォーラムで演説し、ロシアが全面戦争に敗れた場合のロシアへの悪影響は、西側諸国にとって懸念すべきではないと述べた。

「プーチン大統領は、現在のユーロ大西洋安全保障協定を解体し、バルト諸国とポーランドでの覇権を回復したいと考え続けている」とカリス氏は述べ、「ロシアの戦略目標は変わっていない」と述べた。
814名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:53:10.85ID:KC99Rp7da
>>790
シンガポールをも敵に回すんか…
2022/11/19(土) 23:54:20.00ID:3hKfV35O0
>>705
ガススタ(パイプライン)
2022/11/19(土) 23:54:34.76ID:woVEP7e+0
まあ結構みんな忘れているけど、
ウクライナは元々はセルビアと並ぶ欧州の嫌われ者だったからな
何故ならロシアと体質が変わらんかったので
この戦争でウクライナのイメージは大きくアップした
ついでにウクライナの仕組みも大きく変革出来れば良いのだがな
817名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:54:50.19ID:KC99Rp7da
>>770
っていうか
ナチス関係で口ださん話ならってことやろイスラエルの場合
2022/11/19(土) 23:54:58.05ID:tnevvyhA0
>>792
作るのは砲弾
K9の輸出じゃないよ
2022/11/19(土) 23:55:42.64ID:kxsJWWqZ0
民間船に決定的(航行不能レベル)の被害すら与えられないハラスメント攻撃を第三国に行う意味が分からん
何やってんだイラン
2022/11/19(土) 23:55:56.48ID:sSXZaAHG0
ゼレンスキーを選んだ理由を考えるべきだよ
国民が汚職を嫌った結果生まれた大統領なんだわ
2022/11/19(土) 23:56:43.11ID:cwYDgYSC0
125の対空システムと無人偵察機と戦うための特別な装備??
125の内の大半を特別な装備が占めるんだろうけど、対空システムとは具体的になんだろう。スカイセイバー
822名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:56:57.36ID:KC99Rp7da
ウクライナはあの美人大統領の時はまだ評判良かったのに
2022/11/19(土) 23:58:09.54ID:+sdoHEGY0
まぁ東側の兵器がイマイチなのがバレちゃったから
米国やドイツの最新鋭じゃなくてもいいかってなるわな>韓国の戦車や自走砲がバカ売れ
色々と契約も融通してくれるそうだし
2022/11/19(土) 23:58:27.40ID:Ox4+sO0O0
>>822
ティモシェンコは首相や
2022/11/19(土) 23:58:38.00ID:gVksLATOd
>>738
いやいやそんなん無理でしょw
2022/11/19(土) 23:59:16.10ID:woVEP7e+0
この戦争はウクライナが小ロシアから生まれ変わるのには
必要だったのかもしれない
クリミア以前はウクライナ人の愛国心はほぼゼロ
ロシアでもウクライナでもどっちでも良いという感じ
2022/11/19(土) 23:59:43.25ID:SHqrfLJt0
>>825
ヘルソン市奪還した上に更に進んでるからわからんね
あとはクリミア大橋破壊してしまえばクリミアへの水補給を絶てる
2022/11/20(日) 00:00:38.89ID:bWGVyXuP0
私が疑ったように、ロシア当局は、サンクトペテルブルクでガス網が攻撃されたことを確認しています。それはムリーノの東の森で起こったにちがいない。ロシアには高圧ガスパイプラインがあり、ラヴリキ近くのガス発電所にも供給しています。 #Russia #SanktPetersburg

tendar

ロシアは攻撃されたと思ってる
2022/11/20(日) 00:01:26.07ID:0JWsMU4w0
そーいや現在のシュミハリ首相はあんまし目立たないね
2022/11/20(日) 00:02:22.27ID:XB6DCDqKa
>>740
軍事だとシーレーンの安全確保なんかがそれに当たるのかな
やりたくても予算的に難しいんだろな
2022/11/20(日) 00:03:05.51ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/pps43/status/1593950107191324673?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

すっげぇ精度だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:03:27.76ID:kzKxVGDwd
ttps://meduza.io/news/2022/11/19/premier-velikobritanii-rishi-sunak-vpervye-priehal-v-kiev
英国のリシ・スナク首相が初めてキエフに到着
2022/11/20(日) 00:04:17.61ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1593982776289665024?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

ロンドンは「ウクライナが勝利するまで」キエフを支持すると、英国のリシ・スナク首相はウクライナの首都に到着し、ヴォロディミル・ゼレンスキーと会見したと述べた。

「そしてその後、あなたが偉大な国を再建するのを支援します」とSunakは共同記者会見で述べた.

https://i.imgur.com/U5zGFJn.jpeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:05:57.26ID:kzKxVGDwd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#6378e81ca5b2df2a89dcf7d8
スナックはさらなるウクライナ援助を約束する
>英国のリシ・スナク新首相は、キエフへの初訪問中、ウクライナが英国の支援を継続することを約束した。
>英国は 5,000 万ポンド相当の防空装備を供給するだろう、と Sunak は Volodymyr Zelenskyy 大統領との会談後に語った。
835名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:19.35ID:3MjnSmTba
>>832
ああそういえばスナクになったんだっけ英国
2022/11/20(日) 00:06:20.63ID:iOdfCN5V0
ちなみにロシアというのは面白い国で、
ロシア連邦へのロシア人の愛国心は皆無だ
単に便利だからロシアというくらい
ロシアはソ連時代からロシア人の愛国心の低さに苦労していて、
結局は恐怖と援助で縛るしかなかった
これは帝政ロシアからの伝統でもある
2022/11/20(日) 00:06:35.00ID:bWGVyXuP0
結局の所プーアノンが期待するような展開は無いわけだが
2022/11/20(日) 00:07:02.62ID:jAwpol9c0
>>814
イラン国内でロシアへの協力に対する大規模デモも起きてるし
イランも末期なんだろう
2022/11/20(日) 00:07:24.38ID:kzKxVGDwd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#6378e81ca5b2df2a89dcf7d8
ドイツがエネルギー供給を支援
>ドイツは、ロシアによるインフラ破壊への対応として、すでに少なくとも 2,430 台の発電機をウクライナに納入しました。
2022/11/20(日) 00:07:58.44ID:jAwpol9c0
>>817
ロシア系ユダヤ人が一定数いることや
対イスラムもあったと思った
2022/11/20(日) 00:08:31.09ID:NbSM24PId
>>833
ゼレンスキー「握手するならリズがよかった(´・ω・`)」
2022/11/20(日) 00:08:33.06ID:bWGVyXuP0
イランは革命防衛隊が本気でイカれてる
で終わればよかったんだがどうやらそれだけじゃなさそうだ
2022/11/20(日) 00:09:04.13ID:11kRh9u50
https://twitter.com/lowbrow22/status/1593983128456298496

>爆発事故に伴い、サンクトペテルブルク北部に住む80万人に暖房温水を供給している
熱供給発電所がガスの使用をやめ燃料油を使う緊急モードに切り替わった。
この影響でセントラルヒーティングの熱量が低下する。

今度はサンクトペテルブルク住民が凍りつくのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:09:18.46ID:iOdfCN5V0
まあ日本も今は愛国心無さそうだけど
ちなみに中国も愛国心は殆ど無い
愛郷心は高いけど
愛国心の無さは大国病なのかもね
845名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/20(日) 00:09:47.94ID:W9yAis/d0
スナクは本当にウクライナ支援するのかよく分からなかった
緊縮財政するから支援止めると言いそうで怖かったが
引き続き支援しそうで何よりだな
2022/11/20(日) 00:10:42.66ID:dXHxp8ZS0
https://twitter.com/Heroiam_Slava/status/1593955485320871936?t=ZYZhLWpzpqPquiPbCa_5Og&s=19
 
ロシアでタバコの不始末続く(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:11:39.19ID:kzKxVGDwd
>>841
フィンランドかスロバキアと交渉しなさい
2022/11/20(日) 00:11:58.39ID:NbSM24PId
>>843
レニングラードの二の舞や……
849名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/20(日) 00:13:54.19ID:iMIq1NY10
>>845
主要な支援はアメリカがやってくれてるし、ウクライナも順調にロシアを押し返しているしで、
イギリスとしてはこのまま可能な範囲で支援していればいい状況だから足抜けする理由はないと思う
2022/11/20(日) 00:13:59.92ID:9x1w9jR9r
>>824
しかもティモシェンコは過去に収監されたことのある前科者だ。
2022/11/20(日) 00:14:35.59ID:gvw69E8D0
>>844
メリケン「?」
2022/11/20(日) 00:14:51.29ID:kzKxVGDwd
ttps://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/4B63/production/_127699291_hi080407895.jpg.webp
ttps://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/2453/production/_127699290_hi080407466.jpg.webp
背景さえ見なければ親子の微笑ましい光景なんだが
2022/11/20(日) 00:15:09.13ID:p0d+6ZGP0
まだルーブルが強いと幻想を抱く人がいるんですね
2022/11/20(日) 00:15:19.46ID:0JWsMU4w0
>>844
そんなん言ったら、愛国心ガチ国なんてあんま見当たらなくね?
侵略されてる今のウクライナはガチになってるだろうけど、
以前はそれほどまとまりがなかったのが危機で結束したような感じだし
2022/11/20(日) 00:15:42.52ID:vSehXF9b0
日本の外交は平和外交。その実現のため場当たり米外交を支持し続けてるww
856名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.155.5.25])
垢版 |
2022/11/20(日) 00:16:16.07ID:3MjnSmTba
>>851
あそこはなんやかんやで法律でも縛るぞ
愛国忠誠ないと移民から国民になれねえし
2022/11/20(日) 00:17:21.72ID:iOdfCN5V0
>>851
あそこは大国だが他民族国家なので、纏まるには愛国心が必要なんだよ
2022/11/20(日) 00:18:06.09ID:kzKxVGDwd
>>822
ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/katsudo/2022/07/images/29_01_01.jpg
結構齢とったな
2022/11/20(日) 00:18:18.35ID:dXHxp8ZS0
https://twitter.com/NOELreports/status/1593907385814642688?t=soDr6qT8ZrVddb0oO64bBw&s=19
 
露助の遺体が沢山(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:19:19.98ID:gvw69E8D0
>>857
一番USAUSAしてるのはレッドネックや、普通の白人共だけどな
アジア系やらヒスパニックはそんなことしない
2022/11/20(日) 00:20:23.77ID:vSehXF9b0
支援て金の事だと思った?
前の首相が金にルーズすぎて抹殺されたのを忘れたのか。
ウクライナでの英国流緊縮財政の実現を支援するに決まってるだろwww

勿論ウクライナ人は抗議の声を上げる。
2022/11/20(日) 00:20:58.45ID:0JWsMU4w0
>>857
アメリカ人はやたらとUSA!USA!と称揚するが
愛国心があるからと言うより、まとまるためにガンバって言い合ってる感がある
州によってはやたら国旗掲揚する州としない州があったり国内でも差があるし
2022/11/20(日) 00:21:23.18ID:RHp07ZF50
ティモシェンコは2019大統領選にも出てたけど三位で落選。
開戦時からキエフで戦災者支援とかやっとるな。

7月に東京で小池百合子と話してたらしいが。
2022/11/20(日) 00:22:40.47ID:kzKxVGDwd
ttps://www.gazeta.ru/politics/news/2022/11/19/19075831.shtml
ゼレンスキーとの会談でのスナックは、英国は「最後まで」ウクライナを支援すると述べた

これについてはわりとロシアメディアも正確に報道
2022/11/20(日) 00:22:58.55ID:iOdfCN5V0
>>854
フランス、ドイツ、イタリア、スペインは愛国心が強い
ベルギーやオランダはそうでもない
英国はそれぞれの王国の愛国心は強いかな
小国は愛国心が強いが愛郷心でもあるし
2022/11/20(日) 00:23:47.83ID:JM244HzY0
ウクライナの戦後の体制についてはいろいろ意見が出た方がいい
もう対ロシア政策は論点にならないんで、自国の社会政策のあり方についてウクライナ国民が主張していくべき
2022/11/20(日) 00:25:06.16ID:JM244HzY0
愛国心を国単位でやたら断定する割に根拠がなさすぎる…
2022/11/20(日) 00:26:23.72ID:RHp07ZF50
戦争終わったらNATOに入れてくれるんかな?
2022/11/20(日) 00:27:00.94ID:iOdfCN5V0
ロシアは愛国心の無さが現状の狂った政府を許容しているところがある
大半のロシア人は自分の暮らしが変わらないならどうでも良いから
そもそもロシアという国家自体どうでもいい
今の経済制裁は一般ロシア人にあまり影響が出ないよう配慮しているからね
2022/11/20(日) 00:27:01.59ID:0JWsMU4w0
>>865
イタリア、愛国心強い・・・か?
近代国家としてまとまってから年数が浅く、愛郷心はあっても国としての
まとまりには欠ける国だと思ってたが
2022/11/20(日) 00:29:10.07ID:gvw69E8D0
https://mobile.twitter.com/AZgeopolitics/status/1593900338838441986
🇷🇺🇺🇦 2022年11月19日11時までのザポリージャ方面の状況(30分前)
AFU の司令部は、前線に戦力を集中し続けています。地域の住民によると、25,000 から 40,000 の戦力で、メリトポリ攻勢の可能性が高い。



次の構成軸が見えてきた
クリミアとドネツクを切り離す!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:29:45.38ID:kzKxVGDwd
ttps://www.gazeta.ru/politics/2022/11/19/15808261.shtml
「お父さん、ロケットが見たい」金正恩が娘と妻と妹を演習に連れてきた理由

>韓国人学者のアンドレイ・ランコフは、Gazeta.Ru との会話で、北朝鮮の最高指導者が娘をミサイル実験に連れてきたのは「彼女が興味を持っていた」からだと示唆した。

昔のギャグ漫画みたいな光景だな
2022/11/20(日) 00:29:59.76ID:3MjnSmTba
>>624

>>858
まあもう歳だし彼女も
でもやっぱり美人やね
2022/11/20(日) 00:31:47.84ID:kzKxVGDwd
>>873
ttp://japanese.china.org.cn/photos/2010-08/30/content_20823406_4.htm
若い頃


おまけ
ttp://japanese.china.org.cn/photos/2010-08/30/content_20823406.htm
ttp://japanese.china.org.cn/photos/2010-08/30/content_20823406_3.htm
2022/11/20(日) 00:31:50.41ID:gvw69E8D0
>>873
…え?
学生の頃こいつそっくりの女がいたけど、ドルジってあだ名だった
2022/11/20(日) 00:32:47.03ID:gvw69E8D0
>>875
すまん
正恩青年大将の娘の事かと思ったよ…
2022/11/20(日) 00:33:23.01ID:BkmvEgP00
>>864
首相として初めての大舞台なのに自信満々で全く臆してない
良し悪しは知らんが、かなりのやり手だわ
2022/11/20(日) 00:34:58.93ID:bhUub4rfa
兵数を把握してしまう現地住民怖すぎ
2022/11/20(日) 00:35:18.04ID:3MjnSmTba
政治家の中では断然美女っしょ
ユーリヤ=ティモシェンコ
2022/11/20(日) 00:35:41.31ID:kzKxVGDwd
>>877
そこは実業家あがりっぽいなと
2022/11/20(日) 00:35:54.57ID:3MjnSmTba
>>876
www
話噛み合わないと思ったらそっちか
2022/11/20(日) 00:37:09.11ID:3MjnSmTba
エリート中のエリートやしなあ
スナクは
883名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:40.65ID:n7nGYLZV0
彼女(米国情報収集機関職員)言うにはサンクトペテルブルクの爆発は技術的なトラブルによる物らしい

戦争とは無関係

これからランボルギーニで湾岸ドライブデートだ…笑
2022/11/20(日) 00:40:32.15ID:bWGVyXuP0
変なのが住み着いたなぁ
人生上手くいってない馬鹿を甘やかすからこうなる
2022/11/20(日) 00:41:05.42ID:kzKxVGDwd
>>874
ttp://japanese.china.org.cn/photos/2010-08/30/content_20823406_18.htm
プーチンは若い頃からもう…・
2022/11/20(日) 00:41:41.09ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/gurenko_andrii/status/1593989849006362626?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

親露派によるゼレンスキー批判の中身から、親露派はクズだけではなく、バカでもあるという事はよくわかります。「強硬なゼの姿勢はプーチンを挑発した」という話は道徳的におかしいだけではなく、単なるファクトとして間違っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:42:26.79ID:Ba9qvvnC0
ゼレンスキーの謝罪まだあ?
2022/11/20(日) 00:43:26.55ID:3MjnSmTba
>>885
なんか若い頃のプーチン
昔の同僚にそっくりなんやが
889名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/20(日) 00:44:24.48ID:n7nGYLZV0
>>887
諜報機関の分析だともう謝罪もせず米国からの援助も段階的に打ち切られることになってる
2022/11/20(日) 00:44:54.12ID:kzKxVGDwd
ttps://meduza.io/live/2022/11/19/voyna
>ロシア連邦のマラト・フスヌリン副首相は、クリミア橋の自動車部分の 4 つのスパンの「スライド」が完了したと、10 月 8 日に発生した爆発の後に交換する必要があったと述べた。

まだ結構かかりそうだな
2022/11/20(日) 00:46:20.58ID:bWGVyXuP0
尚家から出ずにドライブデートの模様
2022/11/20(日) 00:46:59.26ID:rwuDPtNL0
メリトポリとったらいっきにヘルソン州とクリミアとれそうだな
ここが一番の正念場になりそう
2022/11/20(日) 00:52:01.55ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/visegrad24/status/1593992145731567619?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

ロシアへの憎しみに満ちた目
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:53:36.97ID:kj1hAnAx0
ウクライナ戦争の関心が強くて久々に2chというか5chに来てたけど時間泥棒具合半端ない。子供生まれるまで来るのやめるよ
2022/11/20(日) 00:54:30.80ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/harri_est/status/1593945336170844160?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

州兵の@StarskyUAが 100 足の冬用ブーツ、暖かい冬用靴下の大きな箱 2 つ、ガスボンベ付きガスストーブ、生活用ストロー フィルター、包帯、止血帯 50 本、セラミック プレート 20 セットを受け取りに来ました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:57:35.67ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1593657982054719488?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

昨日の記事
冬季装備もしっかりしているか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 00:58:31.29ID:vSehXF9b0
ロシアと戦争しても疲弊するばかり。
ネクタイ食いながらロシアとの紛争の収拾にあたったサアカシュヴィリがいかに優れた政治家かよくわかるな。
ゼレンスキーも指導を仰げばいいのに。
898名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 01:02:01.65ID:11kRh9u50
https://twitter.com/lowbrow22/status/1593928529711751169?s=46&t=8k2LiRCA6K9frppe88UIRA

ヘルソンを張ってたプーチン軍VDVの中佐が今月10日に戦死したらしい。
やっぱり人員退避できてないやん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 01:02:46.49ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1593996923488321537?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA
ヘルソンで爆発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
900名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.177])
垢版 |
2022/11/20(日) 01:03:08.84ID:2OEkTc9ia
>>893
これ衝撃的だな
2022/11/20(日) 01:07:43.25ID:bWGVyXuP0
>>900
次スレよろ
2022/11/20(日) 01:13:17.69ID:0v6ZOOXxa
>>893
炎628思い出した
2022/11/20(日) 01:15:48.82ID:juFYBAwt0
>>893
ルトガー・ハウアーみたいだな
2022/11/20(日) 01:15:57.37ID:BkmvEgP00
>>893
AIに描かせたんじゃね?w
2022/11/20(日) 01:20:04.15ID:uhJxqD7c0
年内にクリミアまで解放って言ってるがそれはハッタリっぽいが
その意気込みならメリトポリまでは解放できる想定なのかな?
もしくはそもそもこの発言自体がブラフで別の地域にカウンター仕掛けるとか
2022/11/20(日) 01:20:15.66ID:9guyG8Mbr
サンクト近くのガスパイプラインが爆発炎上してると速報
907名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.177])
垢版 |
2022/11/20(日) 01:26:54.00ID:2OEkTc9ia
すまん
900だが、次スレ弾かれて建てられなかった
済まないが誰か宣言してから建てて下さい
2022/11/20(日) 01:27:34.94ID:bWGVyXuP0
じゃあ行くわ
2022/11/20(日) 01:27:39.36ID:JM244HzY0
>>905
南側に全く兵員が配置されてない
クリミアまで空っぽの可能性があり、そうであれば年内制圧は不可能ではない
910名無し三等兵 (ワッチョイ c757-MdAh [202.255.21.7])
垢版 |
2022/11/20(日) 01:27:59.88ID:SKcZ0b020
>>906
ソースください
2022/11/20(日) 01:29:05.87ID:gwotfdqm0
>>900
さっさと立てろよ無能が
2022/11/20(日) 01:29:25.65ID:bWGVyXuP0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668875345/
たてたよ
2022/11/20(日) 01:32:17.93ID:9guyG8Mbr
>>910
ほれよ。
Russian gas pipeline explodes near St. Petersburg https://breaking.iavian.net/article/322518
2022/11/20(日) 01:36:24.62ID:gOxEKmQp0
ワグナルビルではないのか?
915名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/20(日) 01:39:51.47ID:n7nGYLZV0
>>906
これなんか出回ってるけど、2013年の事故動画な
916名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.177])
垢版 |
2022/11/20(日) 01:40:30.50ID:2OEkTc9ia
>>912
押忍
2022/11/20(日) 01:42:39.14ID:bWGVyXuP0
毎回何年の映像とか言われるが
その動画をお出しになられた事はない
2022/11/20(日) 01:42:43.94ID:quo1HEJv0
>>843
発電所も使ってるガソリンスタンドだったかー
2022/11/20(日) 01:43:01.67ID:w5CY9xqG0
>>909
肉壁軍団はおるやろ流石に
2022/11/20(日) 01:44:47.63ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1594007459429027840?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

ゼレンスキーはイギリスのリシ・スナク首相に侵略者の破壊された装備を見せた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 01:46:48.82ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/markito0171/status/1594002539808112640?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

凍死…ではないか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 01:50:15.35ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/igorsushko/status/1594008161534386176?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA
センスが昭和
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 01:50:55.46ID:P2wsZEov0
>>900
本当はお年玉が少なかった
2022/11/20(日) 01:58:05.32ID:vDGp+XUL0
戦前回帰を謳うような右翼がそうなるのはまあ分かるんだが
人権とか自由に煩い左翼にロシアシンパ多いのが謎
2022/11/20(日) 01:59:21.60ID:oGA4AlmY0
>>897
今回のでだいぶガスが抜けて半世紀は大人しくなりそう
2022/11/20(日) 02:19:10.88ID:bWGVyXuP0
米情報当局者によると、イランとロシア政府は、ロシア連邦内でイランが開発した無人偵察機の大量生産を開始する計画を最終決定した.これらの無人機は、ウクライナでの戦争と将来の紛争に使用されると予想される.

https://twitter.com/sentdefender/status/1594016662541443074?s=61&t=raWAxO38MS_OByZtPW71cA

心中する気になったようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 02:22:16.84ID:zfeozz480
イランオワタ
今回の枢軸が決まったな
2022/11/20(日) 02:28:47.51ID:L6fPlsfU0
最強であり最恐の国家の米帝相手によく悪役やってやろうと思ったなイラン

馬鹿の極みだと思う
2022/11/20(日) 02:30:25.99ID:ykCW+M6Fd
イランへ限定空爆だな
2022/11/20(日) 02:32:41.09ID:dXHxp8ZS0
ワールドカップの【イングランド対イラン】がめっちゃ楽しみ
全力でイングランドを応援できるわ
2022/11/20(日) 02:35:06.27ID:9x1w9jR9r
>>926
イランはカディロフあたりと繋がっているのだろうか。
932名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-zHbW [121.84.225.36])
垢版 |
2022/11/20(日) 02:35:47.98ID:3J3qcsg00
敵の敵が憎いのはわかるんだが、豚と心中とはな
933名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-zHbW [121.84.225.36])
垢版 |
2022/11/20(日) 02:36:40.68ID:3J3qcsg00
いかん、逆だ
まあいいや
2022/11/20(日) 02:37:38.84ID:W9yAis/d0
イランとあと北朝鮮だな
第三次世界大戦の悪の枢軸
2022/11/20(日) 02:39:11.44ID:RrIG3A01a
ロシアは欧州人じゃないからなご同輩よ
936名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 02:53:25.37ID:Y88RoZzr0
ベラルーシはそろそろロシアと手を切る準備をしてるんじゃないかな
負け組についたまま一蓮托生とか国民は望んでないだろ
937名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:05:39.52ID:Y88RoZzr0
イランがロシアと組むメリットが見えにくい
2022/11/20(日) 03:06:37.77ID:BH6Qti+m0
嫌われ者同士くっつくしかない
939名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:11:39.78ID:Y88RoZzr0
>>924

反米帝思想が骨の髄まで染み込んでるから じゃないかな
2022/11/20(日) 03:13:25.65ID:t+lpkrj4M
偉大なるペルシャ民族はアラブに植え付けられた自虐史観からまだ抜け出せないでいる。
変形アラビックである今の文字を捨てて、ラテン文字を採用した時、ペルシャ民族は不死鳥のように再生する
941名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:20:39.27ID:Y88RoZzr0
三菱三井はイラン油田開発失敗にどんだけ金をドブに捨てたのかな
操られてる?
2022/11/20(日) 03:22:05.67ID:BkmvEgP00
イランはれいわ新選組みたいなもんだろ
損得抜きで反米だけで生きてる
2022/11/20(日) 03:24:12.10ID:t+lpkrj4M
>>942
それは原理主義政権の宗教指導者と革命防衛隊だけで、40年間いいことの無かった一般国民は、むしろ支配者層を憎んでる
2022/11/20(日) 03:29:48.59ID:RrIG3A01a
>>941
日本はロシアと未だに手を結んでるんだぜ?
イランにだって尻尾をふるさ
945名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:38:50.64ID:Y88RoZzr0
むしろムネヲがいたせいでロシアは小銭詐欺しか手に入らず
大きな儲けを逃した
946名無し三等兵 (ワッチョイ 1a73-yS4u [125.0.35.136])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:39:47.84ID:BthnCyX70
ウクライナは12月にクリミア入りしそうだ。
マリウポリはいつ助けてもらえるのかね。死者増えてるよ。
947名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:40:26.26ID:Y88RoZzr0
>>944

イラン油田開発のアレはMRJ損切り失敗みたいな先を読めない甘さじゃないのか
948名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:45:33.78ID:Y88RoZzr0
ロシアの補給力とか兵員数、実戦力からすると
ロシアにクリミア半島は維持できないのでは

クリミアで遅滞戦闘を行なってウクライナ軍を拘置して
他の戦線で反撃とかやりたいのかも知らんけど
予備兵力の実体が当てにならんしロシア有利な展開は予想し難い
949名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7c-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/20(日) 03:55:56.00ID:4etr+lk00
鶴翼の陣に決まってるだろ
2022/11/20(日) 03:59:14.73ID:XCSGcPC50
キーウの民のことを思うならロシアとの停戦交渉に応じるべきだな。ゼレじゃ話にならないから米が武器支援をやめれば終わる。
2022/11/20(日) 04:05:51.08ID:L6fPlsfU0
アメリカがロシア侵略やめるわけない

なんならウクライナ軍と言い張って米軍投入するかもな
2022/11/20(日) 04:07:51.18ID:eDZ5cWkVa
>>950
ロシア人が全員自殺すれば終わる
2022/11/20(日) 04:11:43.84ID:L6fPlsfU0
アメリカ「めんどくせえからCIA使ってロシアから大西洋とかデタラメな場所に核撃たせるか。それを口実に核でモスクワを滅却すりゃ完璧だわ」
2022/11/20(日) 04:16:22.54ID:TLxsyz5iF
>>73
虚報だとウクライナから発表あったね
955名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.212.3])
垢版 |
2022/11/20(日) 04:22:06.67ID:Y88RoZzr0
軍事侵攻による国境の現状変更を認めない

これに尽きる

ロシアがそれに応じないなら被侵攻国を援助して
本来の国境に押し戻すだけ
その過程でロシアから国力を削れる

中国が停戦の仲介とかできるのかな
習近平がノーベル賞欲しければ介入すんじゃね?
2022/11/20(日) 04:22:35.94ID:Yj5gdzLY0
>>947
原発事故で死に体になった東芝のウェスティングハウス買収とかも同じだけど、エネルギー関連は経産省の悪巧みの一環でしょ?
2022/11/20(日) 04:26:16.87ID:L6fPlsfU0
ウクライナ&アメリカ(ロシア人を報復で虐殺したいからガラクタミサイルはよ撃ってくんないかなぁ。。)
2022/11/20(日) 04:29:35.22ID:p1uLxzljd
>>936
ロシアを損切りしたいという一点のみにおいては、国民と軍とルカシェンコ勢が同意見だからなぁ…
まぁいつどういう形で切るか見物ではある
2022/11/20(日) 04:39:47.55ID:UZElcpJTM
>>955
ロシアに裏ではずっと声がけはしてんでないの。
中国には最初からデメリットしかない戦争だし。

でも無視されてんでしょ。
960名無し三等兵 (ワッチョイ 7679-HmgA [111.234.39.26])
垢版 |
2022/11/20(日) 04:55:39.19ID:XfLcc9Vi0
>>920
ゼレンスキーって英語喋れるの?
2022/11/20(日) 05:04:17.33ID:K9cLy0A30
>>698
ガスのパイプラインの爆発かぁ
2022/11/20(日) 05:04:32.39ID:XCSGcPC50
>>955
認めるとか認めないとかいつまでいってもジリ貧になってウクライナ人がどんどん死ぬだけ。これ以上の犠牲をだしたくないなら東部奪還は諦めて停戦すべき
2022/11/20(日) 05:10:28.89ID:tD1WctbG0
>>962
ジリ貧になってロシア人がどんどん死ぬだけ。これ以上の犠牲をだしたくないなら侵略を諦めて撤退すべき
2022/11/20(日) 05:13:52.73ID:CDtEXzWP0
ジリ貧になる相手に占領地明け渡しているロシア軍はなんなんだ
965名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-3Tzy [138.64.198.10])
垢版 |
2022/11/20(日) 05:17:45.91ID:+qMD5pv90
インドが率直にプーチンに停戦を諭したけど
聞いてないな

もうひと押しなんとかならんか
2022/11/20(日) 05:20:57.36ID:5js23TBVp
ウクライナが降伏しないならこのまま攻撃され続けるだけ
攻撃側に自由がある
ロシアはミサイルの質を落とす事が出来るが迎撃側はそうはいかない
967名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-ihPV [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 05:22:48.72ID:Hw66QWAG0
>>960
そりゃペラペラよ
968名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-mOLA [220.208.10.189])
垢版 |
2022/11/20(日) 05:23:18.41ID:K369J9Is0
https://mobile.twitter.com/GeneralStaffUA/status/1594051394922860546
ウクライナの空を守る: 本格的な戦争が始まって以来、ドイツはウクライナに 30 基のゲパルド対空砲
を供給してきました。ゲパルドはイランの Shahed-136 無人偵察機に対して効果的な武器になりました。
ウクライナの重要なインフラを保護するために使用される」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 05:24:50.69ID:6SE6AX/YM
>>966
質落とす=当たらない
2022/11/20(日) 05:26:45.42ID:Wo8phOFHM
>>965
たぶん、アメリカしか相手にしてないというプライドがあるんだろね。

アメリカが強く言えば、そこまで言うなら世界大戦を防ぐためだしぃ?仕方ねえなあ(笑)とかやるつもりでは。

アホだよな、ロシア。
971名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-mOLA [220.208.10.189])
垢版 |
2022/11/20(日) 05:27:05.66ID:K369J9Is0
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1594038302465822726
ドイツは #ロシアによるインフラの破壊に関連して#ウクライナ に少なくとも2,430台の
発電機をすでに納入しました。これらの発電機は、病院、社会施設、
水道施設の安定した運営と住民の暖房に役立ちます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 05:27:19.44ID:5js23TBVp
>>969
7割がた迎撃されるなら精密誘導なんかいらん
半径10キロ以内くらいの精度でかまわん
ロシアは資源国であってそういう陳腐なミサイルなんかいくらでも量産出来る
100万円のミサイルを1億円の迎撃ミサイルで撃ち落とすがよい
2022/11/20(日) 05:30:58.76ID:rsuQPQyJM
>>972
100万円で作れるソースは?
2022/11/20(日) 05:43:21.58ID:5js23TBVp
像を取り壊すとかタリバンみたいな蛮族だな
ウクライナは文明というもんを知らん
2022/11/20(日) 05:45:02.77ID:K9cLy0A30
>>965
停戦訴えても再編のための時間稼ぎとしか取られないからねえ
2022/11/20(日) 05:52:02.32ID:gjwPrutUM
このままだと、プーアノンのロシアの脳内ミサイル相場がどんどん下がって一発10ドルくらいになりそう。
2022/11/20(日) 06:01:37.44ID:2cA9dC+P0
今時100万円のミサイルってどんなもの?
北朝鮮製のロケットとか?
2022/11/20(日) 06:12:15.72ID:5js23TBVp
私が言ってるのは高価な迎撃ミサイルを使わせるのが目的なので安ければ安い程によいというだけの事
100万で出来るかは知らん
100万という数字それ自体は重要ではない
2022/11/20(日) 06:14:35.76ID:juFYBAwt0
こうも必死なのは身内にロシア人が居るとか在日ロシア人の方なんかね
逆にイメージ悪くなると思うがw
980名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-ihPV [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 06:20:46.74ID:Hw66QWAG0
後は可能性としてロシアとビジネスしてる人らとか
2022/11/20(日) 06:21:29.22ID:y20+X3/k0
ウクライナ軍が占領地をどんどん奪還してるからロシア側も攻撃対象が増えて大変だな

範囲が広がればそれだけ攻撃の密度が薄まるからインフラ攻撃の効果も薄まってしまう
それを防ぐには攻撃側が攻撃の手数を増やさないとならないが今のロシアにそれを求めるのはなかなか難しいだろう
2022/11/20(日) 06:22:01.33ID:uJ1mN5da0
日本のロシア人なんかおとなしいものだ
ドイツを見ろよ
ウクライナの戦場に動員されない安全な場所からプーチンとウクライナを消滅させる戦争を支持する過激なデモと発言をする卑怯なロシア人のなんと多いことか
2022/11/20(日) 06:24:44.66ID:JqDAjZat0
>>962
ロシア領になったところのウクライナ人は徴兵されて、
次の新しい戦争に送られるだけでしょ
今回の戦争でも徴兵されまくってるし
2022/11/20(日) 06:25:47.50ID:XCSGcPC50
Twitterではキーウは雪景色で、電気がないとなにもできないっていって暗闇のなか蝋燭を頼りに生活してる人いるけど、ロシアにはいないからな
2022/11/20(日) 06:26:18.66ID:y20+X3/k0
つうか、ロシアのミサイル攻撃って前線への支援にどれぐらい使われてんのかね
2022/11/20(日) 06:27:00.55ID:JqDAjZat0
>>972
軍事板にいる割には
ミサイルの値段の知識が無茶苦茶だな
2022/11/20(日) 06:28:20.26ID:CDtEXzWP0
現実は高価な核搭載可能なx-55を弾頭抜いて撃っているという
2022/11/20(日) 06:31:46.99ID:XCSGcPC50
別にプーアノンじゃないけど宇が負けることは確定してるからな。戦力的に勝ち目ないし
2022/11/20(日) 06:32:28.06ID:JqDAjZat0
降伏したら戦争しなくてすむ、みたいな
橋下みたいなこと、まだ言ってるやついるんだな

現実は、
ロシアに徴兵されて最前線送り、後ろは督戦隊なのに
2022/11/20(日) 06:33:21.93ID:pARnCZXw0
>>968
 弾はどうなったのかなぁ
991名無し三等兵 (ワッチョイ 9309-2SqD [150.91.1.65])
垢版 |
2022/11/20(日) 06:34:15.45ID:2n124/A90
>>958
ルカは縁切りして無傷で逃げ切るつもりだったのにムッソリーニコースで吊るされたりするかも
2022/11/20(日) 06:36:50.42ID:y20+X3/k0
>>984
「ねぇねぇ、凄く寒くて苦しいよね。戦争が終われれば楽になるよ?だから早く降伏しよう?」って言う悪魔の囁きかな?

でもよく考えてみ?今すぐ戦争が終わってインフラ復旧に動いても完了する頃には春を迎えてるぜ
2022/11/20(日) 06:40:40.58ID:XCSGcPC50
>>989
まあ、それはいじめと一緒でしょ。抵抗しないとエスカレートする、でも無抵抗でいればやめてくれる可能性もあるでしょ? 腕力=軍事力のある国には抵抗しって無駄だよ。日本だって中国になにもできないでしょ
994名無し三等兵 (ワッチョイ 9309-2SqD [150.91.1.65])
垢版 |
2022/11/20(日) 06:41:36.48ID:2n124/A90
>>941
細かいこと掘りだすと三のつく会社は石油以前に第二次大戦の頃からアヘンだか麻薬の類で
なんだかであのあたりと関係があるらしい
過去を蒸し返されると臑の傷暴かれるので触れて欲しくないんじゃないか
それ関係かもね、世界に向けて昔のこと喋ってもいい?と暗に脅されてるとか
2022/11/20(日) 06:42:36.92ID:JqDAjZat0
>>933
>無抵抗でいればやめてくれる可能性もあるでしょ?

ないよ
無抵抗でいればやめてくれるって、ファンタジーすぎ
警察のいない世界で、ヤクザや強盗が土地よこせ、って来て、土地の一部渡したらそれで終わると思うの?
全て奪われるまで続くよ
2022/11/20(日) 06:45:14.41ID:Fbk0+uona
ウクライナは降伏しようみたいなこと言う人たちって
人権がどうとか言っておきながら
ロシア人は対話不能な動物扱い前提にしてるの
矛盾してると思わんのかねえ
2022/11/20(日) 06:45:25.26ID:JqDAjZat0
しかし、いじめられっ子で死んだ子も多いけど
抵抗したからいじめられたとか
酷い解釈だな
2022/11/20(日) 06:45:59.10ID:XCSGcPC50
>>995
日本も中国に無抵抗だけど侵略されてないやん。米軍基地あるだけで
2022/11/20(日) 06:46:56.12ID:JqDAjZat0
>>998
無抵抗www
君の脳内ファンタジーはいらん
2022/11/20(日) 06:47:12.72ID:JqDAjZat0
無抵抗で攻めてこないとかファンタジーすぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 45分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況