ウクライナ情勢 787

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/19(土) 14:02:05.83ID:VmPiswWG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 781
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668574566/
ウクライナ情勢 782
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668592907/
ウクライナ情勢 783
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668621823/
ウクライナ情勢 784
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668665197/
ウクライナ情勢 785
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668724491/
ウクライナ情勢 786
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668767748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/19(土) 19:42:47.51ID:PfjBjGhm0
クリミア大橋損傷はやはり補給に影響してるのか?
2022/11/19(土) 19:44:29.57ID:mhOiS6jsM
>>470
カリブル撃てる船は結構多いからな
フリゲートより小さな艦艇でも装備されてる
2022/11/19(土) 19:46:21.73ID:tnevvyhA0
>>469
国連工作もしてるんじゃないかな?
国連人権委員会で、ロシアもウクライナも捕虜への拷問があったという報告書が上がってる

戦争だと情報を得るためにどちらもやることで、
どちらも正当化出来ないと思うけど(政治的にどちらの味方かは置いておいて)

侵略した側を正当化(もしくは非侵略側と同じに扱う)すること自体がこの時代では異常だけども
プーアノンにはプーアノンの正義や理由があるじゃないかな(個人的に政治的理由でそれは認められない)

ちょっと銀英伝っぽい言い方をしたけれども
自分の政治信条や戦争感では認められない

なにより、非戦闘員への拷問・死刑・拉致がね
これがロシアは組織的すぎる
だからオークと言われるのよ
481名無し三等兵 (スッププ Sdba-EF+P [49.105.69.246])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:46:42.13ID:HfWtXokud
プーチンがこの世から居なくなっても戦争は終わらんのかね
もし終わったとしても、ロシアという地からは
また何年か何十年かしたら次のプーチンが誕生するのかな
2022/11/19(土) 19:48:16.18ID:tnevvyhA0
>>476
クリミアからの補給は黒海艦隊次第か
ドローン艦隊作って黒海艦隊を落としたいゼレンスキーは間違ってないね
2022/11/19(土) 19:48:55.27ID:wbGJ2uyJ0
https://twitter.com/AroslavKornien3/status/1593911074151141377?s=20&t=L34sVo4-ylVF4SBzkOAzUQ

最近の中ではかなり胸糞な動画
脱走兵とされる自軍兵士を拷問するプーチン兵士
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:48:56.56ID:tnevvyhA0
>>479
そうなんだ、ありがとうです
2022/11/19(土) 19:50:47.69ID:k4+qW2Bxa
>>481
冒頓単于もアッティラもチンギス・ハンもティムールもスターリンも現れたんだ
プーチンなんてこいつらに比べたら小物なんだからまた現れるよ
ユーラシア中央部は蠱毒みたいなもんなんだろ
2022/11/19(土) 19:53:08.65ID:wym3o3Zi0
ソ連の海軍なんて当時支援してた国までの航路確保くらいしか意味無かったろうし、
ロシアがそれを超える事があるとは思えん。
ようは平時用でしょ。制空権取れないから有事ではロシア沿岸までしか出られないだろう。
2022/11/19(土) 19:54:11.15ID:apgfyloY0
>>166
悪趣味だよなあ
2022/11/19(土) 19:55:08.94ID:bmeYLQxpd
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1593557937443803137
米国は当初、イスラエルにウクライナの対空兵器の提供を要請していたが、政府間交渉の結果、"戦略物資 "を融資することで合意した。

アメリカはアイアンドーム?をウクライナに供与したかったのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:55:20.96ID:jpbT5Ncl0
#Ukraine : ロシアの D-30 122mm 榴弾砲が#Kherson州でウクライナ軍によって発見されました。

https://twitter.com/uaweapons/status/1593920738406416384?s=46&t=467rsbd26PJZZTVrioSl9g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 19:55:32.65ID:uUjDzsy10
>>481
プーチンってメディア使って強キャラ演出してるだけで実態はスパイ上がりのオッサン
2022/11/19(土) 19:55:55.64ID:tnevvyhA0
>>485
根拠はないんだけれども
専制が合う民族という感じは自分の中にある

ロシアもそうなんじゃないかな
2022/11/19(土) 19:58:17.33ID:tnevvyhA0
>>488
ラブロフがイスラエルに暴言吐いたら速攻で焼き土下座するぐらいだし
ロシアはイスラエルと関係を良好にしておきたいんでしょ

その辺がイスラエルからの武器供与を引き出せないアメリカの実情じゃないかな
493名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:58:22.51ID:z4arC3El0
旧ソ連時代にろくな教育してなかったから専制政治に疑問を持たない奴が多い
しかしロシアでも都市部の若者は少しづつプーチンのやり方に疑問を持つ層が出てきてるので
一応改善の兆しはある
2022/11/19(土) 19:59:30.23ID:wahCFeCjM
>>485
頂点はチンギス・ハンだな。
2022/11/19(土) 20:00:31.21ID:tQhbtrqXd
>>477

パルチザンはメリルリンチが後方だったから活躍てできたわけで、ロシア軍が下がってきたら目立った活動はできないのでは?
496名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-6dN5 [138.64.210.230])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:01:04.14ID:ZAwAZJld0
ウクライナ東部でもコムギは栽培してたと思いますが
占領、戦闘で域外に搬送はできないかと思います。
でもロシア編入やらウクライナ軍による解放の過程でも
現地での農産物生産、食料の生産、配布はどの程度行われてたんでしょうか。
初夏の収穫についてはトラクターや農機具そのものが略奪されて放置?
収穫されたコムギもサイロでそのままで製粉とか配球などは難しいんでしょうか

ロシア軍的には小麦粉をウクライナ東部で徴発してロシア国内で消費なんて美味しい予定だったのですか
2022/11/19(土) 20:01:52.80ID:tnevvyhA0
>>493
その最たるものがマクドナルドというロシアの皮肉
498名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.100])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:08:42.39ID:Uh7SmG2I0
>>482
ひょっとするといくつか
鹵獲するかも?
ミサイル付き、核弾頭もあったりして?
499名無し三等兵 (ワッチョイ f333-mBx9 [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:09:41.66ID:Yug1+EoK0
>>472
笑ってはいけない総動員でありそう
500名無し三等兵 (オッペケ Srbb-hrOR [126.166.215.212])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:12:31.78ID:kvC5PJZmr
>>496
2000億のゼレンスキーは毎日ステーキ食ってるのかな。
2022/11/19(土) 20:12:46.02ID:+sdoHEGY0
NASAMSの助けを借りて、最新のロシアのSu-35戦闘機がバフムートの近くで撃墜されました

パイロットは飛び出しましたが、生き残ることはできませんでした。
://t.me/liveukraine_eng/1304

撃墜されると結構ゆっくり落ちてくるんだな
しかしウクライナは最早欧州イチの対空防衛システム持ってるんじゃないかとw
2022/11/19(土) 20:12:51.35ID:tnevvyhA0
>>498
どうかなぁ・・・
X-55撃ったけど弾頭抜いてた話あるし
2022/11/19(土) 20:16:38.94ID:d/ZZ1e3L0
バフムートでNASAMSがSu-35撃墜した!ってフェイクに何人も引っかかりすぎだろ
つーかちょっと頭使えばあんな最前線に車載式でないSAM持ち込むわけないって分かるだろ普通
2022/11/19(土) 20:18:23.18ID:GPsx2LTrr
キーウのマクドナルドは再開してロシアベラルーシから無くなっていく
ロシアとベラルーシに面する国境には壁が作られ隔絶されていく…
2022/11/19(土) 20:19:53.45ID:+sdoHEGY0
>>503
えーフェイクなの?w
2022/11/19(土) 20:21:48.25ID:suGeyFlp0
スホイ35ってドラゴンボールでいったら誰レベルなん
507名無し三等兵 (ワッチョイ 9a89-HT9G [61.114.85.239 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:22:16.33ID:C7qMQZV50
Ukraine Battle Map
@ukraine_map
Power was restored for nearly 100% of Ukrainians???? energy officials say

Power has been restored nearly everywhere in Ukraine after more than 10 million customers were disconnected on Thursday, according to?Oleksandr Kharchenko, the director of the Energy Industry Research Center

エネルギー当局によると、ウクライナ人のほぼ 100%ウクライナの電力が復旧しました。
エネルギー産業研究センターのディレクターであるオレクサンドル・ハルチェンコ氏によると、木曜日に1,000万人以上の顧客が切断された後、ウクライナのほぼすべての場所で電力が回復しました。
午前7:48 · 2022年11月19日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/ukraine_map/status/1593737958003453953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:22:38.06ID:tjbPbI4F0
>>500
ステーキ位食べた方が良いよ
ストレスたまってそうだし
2022/11/19(土) 20:23:15.09ID:tjbPbI4F0
>>500
派遣の俺ですらほぼ毎日ステーキとかカツとか食ってるんだからな
2022/11/19(土) 20:23:55.03ID:+sdoHEGY0
>>506
1stガンダムで言ったらゲルググ
2022/11/19(土) 20:24:51.50ID:pJHOEjxCM
ステーキというのが昭和くさい
ルサンチマンの極みですな
2022/11/19(土) 20:25:11.76ID:ka81NqBAa
お、インフラ攻撃するミサイル尽きたか
2022/11/19(土) 20:25:58.75ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/tpyxanews/status/1593926793181929473?s=46&t=467rsbd26PJZZTVrioSl9g

Kramatorsk, now
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:26:04.21ID:tjbPbI4F0
>>511
なんか感覚が違うよね
515名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:26:09.68ID:CH+0V/Tma
>>501
とんでもない寄せ集めなので運用は想像を絶する苦労が有ると思う
2022/11/19(土) 20:27:04.31ID:GPsx2LTrr
>>511
まぁビフテキと言わない辺り本当に幼いだけかもしれん
2022/11/19(土) 20:27:52.47ID:YpL7GOKM0
プーチンの独裁政権が終了しても良くなるかどうかは誰にもわからん。
歴史的に見ても、イラクやアフガンの例を見ても、独裁政権が倒れたあとには原理主義者がはびこってもっとひどいことになってる。
日本で、ヤクザを取り締まって外国人マフィアが勢力伸ばしてきたのと同じよ。
518名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-ihPV [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:28:24.29ID:pAREgl3B0
>>511
普通は寿司だよね
2022/11/19(土) 20:29:05.94ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/mitibataga/status/1593919812719505408?s=46&t=375-bAYqurLd3Pnk_jjdvw
おー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:29:15.83ID:suGeyFlp0
ウクライナ兵寿司食ってたな
2022/11/19(土) 20:29:31.10ID:acBlYqzr0
いや待て、超高級肉を使ってるステーキなのかもしれんぞ
2022/11/19(土) 20:29:33.75ID:tjbPbI4F0
>>517
前にタリバンとかISISがモスクワも征服するって言ってたな
2022/11/19(土) 20:30:27.84ID:tnevvyhA0
>>510
質にこだわった結果、量産が困難で数が少ない=ゲルググ
2022/11/19(土) 20:30:43.97ID:k4+qW2Bxa
>>518
いうほど毎日寿司食うか?
2022/11/19(土) 20:31:06.43ID:ka81NqBAa
ステーキとか寿司とか別に食おうと思えばいつでも食えるがステータスと思ってるのがやばいんだよ
高級車とかブランドバッグとか
そういうのは今の50代以上にしか通じない昭和の価値観
2022/11/19(土) 20:31:16.40ID:uUjDzsy10
>>519
工藤会がそんな理屈使って自己弁護してたな。なお外国人よりもタチが悪かった模様
2022/11/19(土) 20:31:53.49ID:tjbPbI4F0
そういえばロシア側のmig29て一機も撃墜されて無いみたいだけどロシア軍はmig29は使って無いのかな?
2022/11/19(土) 20:32:16.62ID:GPsx2LTrr
しっかり栄養あるもん食って元気にしてくれないと不安になるし業務にも支障が出るから何も問題は無いだろう
2022/11/19(土) 20:33:00.79ID:ka81NqBAa
どんな理窟こねたってもうプーチンロシアと商売する国や企業はないからな
人に迷惑かけないところで滅んでくれってだけの話
2022/11/19(土) 20:35:05.99ID:GPsx2LTrr
>>525
発想が貧困なだけの昭和中年の可能性もあるのか…
まぁいいもん食ってるのが妬ましいんかなとしか
2022/11/19(土) 20:35:41.93ID:tnevvyhA0
>>527
mig29でSEADすればいいのに、撃墜されるのが怖くてやらないの
もう残機がね
パイロットもね
国内で国際線のパイロットを軍に転換させたけど、訓練dせSu-37墜落させる始末でさ
ウクライナ大本営の撃墜数見てもね
2022/11/19(土) 20:36:07.53ID:W193xAir0
プーチンには嫉妬しないのかなアノンは
2022/11/19(土) 20:37:38.01ID:q7M5zcwH0
>>531
>国内で国際線のパイロットを軍に転換させたけど
リアル88か
それともアメリカみたいに軍上がりのパイロットが多いのかな
2022/11/19(土) 20:37:53.85ID:zxWpXS9KM
転生したらプーチンだった
お前らならどうする?
2022/11/19(土) 20:37:56.34ID:BJeEIfIn0
>>481
プーチンは今のロシア政界の中じゃまだバランス派だから希望はない
2022/11/19(土) 20:37:56.77ID:GPsx2LTrr
>>532
アノンのアイドルなんだから羨望の眼差しで見てるよ
2022/11/19(土) 20:39:04.16ID:GPsx2LTrr
>>534
取り敢えずどこにも侵攻せずに資源大国に徹して普通に大国やってる
2022/11/19(土) 20:39:21.59ID:+sdoHEGY0
>>534
アフタヌーンティーでケーキ食い放題かな
2022/11/19(土) 20:40:15.52ID:k4+qW2Bxa
>>534
転生したら2022年3月1日のプーチンだったお前ならどうする?
2022/11/19(土) 20:40:24.16ID:q7M5zcwH0
>>481
ロシア人の態度がデカい原因の一つに国土のデカさがあるんじゃないかと思う
今日でもロシアが世界一と思ってるロシア人結構いるんじゃないかな
なので国土が今のままだとまたプーチン二号はいつ生まれてもおかしくない
2022/11/19(土) 20:41:03.87ID:k4+qW2Bxa
>>540
戦後はメルカトル図法の使用を国際的に禁止するか
2022/11/19(土) 20:41:37.47ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/masa_0083/status/1593926714039881730?s=46&t=375-bAYqurLd3Pnk_jjdvw
すんごい人が集まってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:41:54.87ID:tnevvyhA0
>>533
パイロット育成過程が軍が多くて、
そこから転じて民間パイロット

よくあるパターン
2022/11/19(土) 20:42:11.04ID:cwYDgYSC0
NASAMSとIRIS-Tどっちもアイアンドームより広範囲に防御できるから後はもっと数があればいいんだけどね
2022/11/19(土) 20:42:21.68ID:uuKGMYDvF
>>541
イキれないくらい分割しまくればいいでしょ
2022/11/19(土) 20:42:22.77ID:z4arC3El0
>517
プーチンの次はない
ロシアでは議会はあってないようなもの
選挙は不正まみれで滅茶苦茶
既にまともな国家運営ができる体制ではなくなってる
プーチンが国を私物化して滅茶苦茶にしてしまったってのが今のロシアの姿であって
プーチンが死んだら内戦突入だろう
547名無し三等兵 (スッププ Sdba-EF+P [49.105.70.245])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:42:28.97ID:5rlVeba6d
ユーラシア外縁の国々はまだまだ悩まされるのか
アメリカって言うユーラシアから離れた大国が居ないと抑えられないじゃん
2022/11/19(土) 20:42:36.37ID:g/P91bwy0
>>511

Dをデーって発音しそう
2022/11/19(土) 20:43:53.41ID:tnevvyhA0
>>548
デーデー(WW2より)
なんかおかしいw
2022/11/19(土) 20:45:01.76ID:cwYDgYSC0
侵攻が泥濘が終わった5月に始まっていればウクライナはもう終わってたけどプーチンは大失敗をしたね
2022/11/19(土) 20:45:15.30ID:YpL7GOKM0
>>544
これで防げないようなミサイルを大量に撃たれたらあんまり意味がなくなるけどな。
552名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:46:02.70ID:CH+0V/Tma
>>511
いきなりステーキやステーキガストってなんなの?
2022/11/19(土) 20:46:38.83ID:GPsx2LTrr
なんかアノンやってる奴の年齢が想像出来てしまうのがなんとも言えねぇ
老後の楽しみがプーアノンとか地獄かよ…
2022/11/19(土) 20:47:18.34ID:suGeyFlp0
>>548
安い!安ーい!
2022/11/19(土) 20:47:40.07ID:GPsx2LTrr
#Russian占有者は再び洗濯機と冷蔵庫を盗もうとしました。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1593933132096589824?s=46&t=375-bAYqurLd3Pnk_jjdvw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 20:47:45.64ID:F8fSL3Mp0
ifの話だけど、もしロシアがアラスカをアメリカに売ってなかったら今の世界情勢どうなってただろうね?
557名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-z6Ad [126.218.14.130])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:48:53.78ID:eP1sYpUJ0
>>540
多くは住めないけどね
2022/11/19(土) 20:49:03.56ID:tnevvyhA0
>>556
資源開発が10年以内で立ち遅れていて、利権で結局アメリカに食われるの図かも?
559名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-6dN5 [138.64.210.230])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:49:36.80ID:ZAwAZJld0
ロシア軍の前線の兵士はスコップなしで素手で塹壕を掘ってるとか
サーロとウオッカ、黒パンを補給すれば
衣類や防寒装備が貧弱でも少々の寒さはしのげるのでしょうか
2022/11/19(土) 20:49:54.89ID:1gmeM2AS0
去年の今頃は勝利を確信しつつ演習準備してたんだろうな。
たった一年で敗軍っすわ。
2022/11/19(土) 20:50:51.96ID:9shmouSwd
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1593896111072321537?t=_-oXFS3p7Yw4mG1djWHtiQ&s=19
ロシア兵の偽装アイディアに初めて感心した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:51:44.43ID:CH+0V/Tma
>>559
西側のプロパガンダです
日本兵は出っ歯でメガネと同じ類の物ですね
2022/11/19(土) 20:51:47.62ID:cwYDgYSC0
>>551
大量に撃たないといけなくできるという点で他の地点が薄くなるからロシアの選択肢が減るので意味はあるよ
2022/11/19(土) 20:52:19.01ID:8yenLheM0
>>556
イギリスが奪取してたんじゃね?極東から更に先の海の彼方じゃ維持不能
2022/11/19(土) 20:53:38.63ID:LrMz6n4Nd
>>511
コンビニで買ったカップ麺を常食にしてそうよね、このオッペケ
2022/11/19(土) 20:53:40.36ID:F8fSL3Mp0
>>564
イギリス領のアラスカとか見てみたい。カオスな事になってただろうなw
567名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.29.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:53:57.78ID:CH+0V/Tma
>>560
ロシア兵もまさかウクライナに侵攻するとは思ってなかったと思うわ
568名無し三等兵 (ブーイモ MM26-fQVB [163.49.210.121])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:54:41.96ID:kKHHIZCBM
>>561
トタテグモみたい
2022/11/19(土) 20:54:59.30ID:8yenLheM0
>>566
要はカナダの一部になるワケ
2022/11/19(土) 20:55:13.72ID:BJeEIfIn0
>>566
カナダにアラスカが入った形になったと思われる
2022/11/19(土) 20:56:38.60ID:F8fSL3Mp0
>>569-570
あ、そっか。カナダは英連邦だった
2022/11/19(土) 20:58:33.82ID:q7M5zcwH0
アラスカってロシアとの最前線なのに僻地扱いだよね
アラスカで木を数えさすぞとかネタにもされてるし
2022/11/19(土) 21:00:24.55ID:K2j7BHur0
>>540
メルカトル図法をやめようぜ
2022/11/19(土) 21:00:48.11ID:umrFUvMM0
実際僻地だからな
2022/11/19(土) 21:01:21.73ID:F8fSL3Mp0
アラスカで有名なのはアンカレッジ
2022/11/19(土) 21:01:32.32ID:GPsx2LTrr
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1593900264003895298?s=46&t=375-bAYqurLd3Pnk_jjdvw

ロシア、戦略戦術や作戦遂行の目的ほぼ全てで失敗 米軍首脳
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 21:02:08.15ID:F8fSL3Mp0
でもアラスカ売却はロシア人にとっては相当の屈辱みたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況