ウクライナ情勢 788

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-crXK [119.230.171.123])
垢版 |
2022/11/20(日) 01:29:05.05ID:bWGVyXuP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 785
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668724491/
ウクライナ情勢 786
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668767748/
ウクライナ情勢 787
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/20(日) 14:25:39.30ID:TOjUtu93M
そもそも現時点でもモルドバ人は実質的にルーマニアのパスポート貰えるのと同じような感じで、EU内でルーマニア人として仕事する裏技があるしな
671名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:26:40.66ID:QFmw+orDa
>>661
いや、発電所への攻撃がジュネーブ条約違反とか
明らかな嘘なので質問してみただけ

戦争で主要道路の封鎖も違反とか、港湾攻撃も違反とか
凄い理論になりそう
2022/11/20(日) 14:26:42.61ID:fH9HpYim0
>>670
ルーマニアのモルドバ二重国籍付与政策のことだね
673名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:26:48.76ID:p0ZzwyOr0
>>662
多くのウクライナ人を受け入れる
独立国家として友好国。
地域の平和と安定化はウクライナ、モルトバの
復興、発展に欠かせない
沿ドニはどうなるだろうな?
2022/11/20(日) 14:28:54.38ID:t7yJmcQB0
分断された年数が長いほど経済や文化に隔たりが出てくる。元に戻りたくてもなかなか厳しくなるんだよな
東西ドイツしかり南北朝鮮しかり
2022/11/20(日) 14:29:17.79ID:fH9HpYim0
>>673
モルドバ内の自治勢力としてすんなりごめんなさい(ロシア軍は撤退)が一番平和だけどね

ロシア軍が撤退しさえすれば現実的だけど、ロシア軍の撤退が一番難易度高いという
2022/11/20(日) 14:29:51.38ID:X0AcrsxZ0
ドンバスで戦う軍人は、優れたシャベル、のこぎり、作業用手袋が大幅に不足することがよくあります:バエフスキー
https://tass.ru/armiya-i-opk/16377917

素手で塹壕は本当らしい
2022/11/20(日) 14:30:23.81ID:Qw0Cnn3Ua
恋のマイアヒ(ぼそ
678名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:31:37.44ID:oq39B2ti0
>>671
いや、違反やろ
追加議定書1の第54条見てみろや
679名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Sr00 [126.166.185.67])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:32:07.53ID:x2BM7u55r
>>676
凍った土を素手で掘るとか想像したくもないな…
2022/11/20(日) 14:32:24.10ID:ihIdxVFWM
>>668
https://youtu.be/g99_PK0Ob9M
沿ドニエストル共和国をルーマニア軍とモルドバ軍で共同で滅ぼせば、ナショナリズムが跳ね上がって、熱狂の中でリユニオン出来ると感じる。
2022/11/20(日) 14:32:36.06ID:X0AcrsxZ0
特殊作戦地帯での対戦車障壁の建設の映像を公開しました
https://tass.ru/armiya-i-opk/16377593

龍の歯もどきはワイヤーで相互接続されてる様子、だからどうしたってレベルの強度だが……
682名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:32:45.56ID:QFmw+orDa
>>676
そういうのウクライナ側のプロパガンダだと思うよ
不足することは当然あるだろう
素手で前線にタコツボ掘れないからね
683名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:32:58.12ID:p0ZzwyOr0
>>675
終戦案に入れるかもしれん。
ウクライナ人を多く受け入れた恩義もある。
2022/11/20(日) 14:33:28.72ID:fH9HpYim0
>>678
直接書いてないから嘘
って思い込んでる人には何を言っても無駄だと思う
685名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:34:50.12ID:QFmw+orDa
>>678
では戦闘で都市を包囲するとかどうなるんですか?
水源のダムを占領しても給水続けなきゃならないのかな?

占領地域に通電や給水は占領軍の義務だけどね
686名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:35:05.93ID:oq39B2ti0
>>684
印象操作やろうから一応全否定しとかないと、それ見て信じる人がおったらあかんからな
でも毎回はめんどくさいから今後はスルーする
2022/11/20(日) 14:36:21.87ID:rrrG6hOC0
>>50
日本と日本のパチンコマネー
688名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:37:09.18ID:oq39B2ti0
>>685
給水続けなあかんよ
それが嫌なら条約加盟せにゃええねん
689名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:38:33.55ID:QFmw+orDa
ジュネーブ条約違反とかハーグ条約違反とか
もっともらしい事を書き込むときは実例を良く調べた方が良いよ
所詮素人なんだから
690名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:39:30.90ID:QFmw+orDa
>>688
敵地に給水続ける義務があるんですか
戦争状態で?
691名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:39:34.49ID:oq39B2ti0
>>689
ブーメランささっとんで
692名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Sr00 [126.166.185.67])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:39:56.23ID:x2BM7u55r
ロシアシンパが必死に否定してもねえ…
2022/11/20(日) 14:40:02.49ID:p0ZzwyOr0
国連憲章の理念もある
嘘、本当でなく
実際にどうなるかはわからない。
2022/11/20(日) 14:40:17.51ID:vSehXF9b0
前線への配備を焦って地味な必需品を軽視する将官は実在しそう。
695名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:40:23.17ID:QFmw+orDa
>>691
発電所への攻撃は違法ではないので別に?
696名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:41:04.61ID:QFmw+orDa
>>692
決めつけが始まりましたね
697名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:41:34.80ID:oq39B2ti0
>>690
敵の軍隊に?ならその必要はない
敵国の文民が必要としている水源を破壊したり、給水施設をターゲットとした攻撃を敢行するのはNG
2022/11/20(日) 14:42:34.57ID:fH9HpYim0
>>694
リアルに山ほどいるんじゃないかと思う
一般企業や官庁にも多いし
(その必須経費削ったらやばいってなんでわからんのだ!っての)
699名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:42:36.73ID:QFmw+orDa
>>697
ダムを攻撃するのは違反ですね
2022/11/20(日) 14:44:14.47ID:FkTLGgpf0
>>698
現場が頑張れよの精神ですねw
701名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:44:19.80ID:p0ZzwyOr0
人によってそれぞれ違うようだな。
ロシア領土内に同じ攻撃しても
文句は言えない。でもロシアは言いそう
2022/11/20(日) 14:44:45.32ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/visegrad24/status/1594182226136420352?s=61&t=vxTmpMwK4XO_46OZjKMT-g

速報:

トルコはシリアとイラクに対して過去最大の空爆を開始した。

コバネと他の複数の場所が攻撃されました。

アンカラは、11 月 13 日のイスタンブール爆撃に対する報復は、シリアを拠点とする YPG によって行われたと述べている。

アサドと自衛隊の共同陣地が打撃を受けました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 14:45:46.10ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/iunomesu/status/1594203750427607042?s=61&t=vxTmpMwK4XO_46OZjKMT-g

お、ギャング兄貴の所にハイマースの支援入ってる
ようやくっすね……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 14:46:30.22ID:wxfWklmXM
>>654
ところで
ジュネーブ条約に違反したら、どうなんの?
罰金とか収監とかあんのか
705名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:47:19.01ID:p0ZzwyOr0
>>702
シリアとクルド勢力潰しか?
706名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-+pAv [14.13.211.128])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:47:48.89ID:Wwav7RP10
イランのドローン工場
タバコの不始末で爆発が起こる

https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1594182811329634305?s=46&t=rPR9eWD-NOgLF-KhTNnY3A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 14:47:51.30ID:S81nR7J6d
まだかまだかとモヤモヤしてたけどようやく北部戦線にもHIMARS配備されたかー
2022/11/20(日) 14:48:07.97ID:fH9HpYim0
>>702
シリアはともかくイラク爆撃って間違いなく主権の侵害では……トルコ本当にやりたい放題だなあ最近
2022/11/20(日) 14:48:53.13ID:bWGVyXuP0
イランはクルド人の都市で虐殺の可能性
https://twitter.com/visegrad24/status/1594156379643777025?s=61&t=vxTmpMwK4XO_46OZjKMT-g

トルコはテロの報復でシリアに大規模な空爆…
火薬に火が付いてきたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
710名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.31.183])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:49:06.71ID:QFmw+orDa
>>704
ロシアが加入するくらいだからなぁ
711名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-+pAv [14.13.211.128])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:49:47.65ID:Wwav7RP10
>>417
脳天カチ割れてるやん

ハゲ隠せてよかったな
2022/11/20(日) 14:50:07.08ID:bWGVyXuP0
https://i.imgur.com/04n87kr.jpeg
攻撃の位置
713名無し三等兵 (ワッチョイ f333-mBx9 [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:50:54.39ID:8upQ/D+y0
犬の飯ってウクライナ軍の通信を傍受でもしてるんか
714名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:51:01.54ID:p0ZzwyOr0
>>708
トルコ、サウジ、イスラエル
でイラン攻撃の道筋を構築中?
2022/11/20(日) 14:52:48.32ID:AU3qDVoed
>>713
現地民とかからsnsで情報拾ってるだけ
2022/11/20(日) 14:54:22.42ID:n4Ede+jha
>>703
2日前くらいの話だけど収集情報読むのに時間かかってんのかな
2022/11/20(日) 14:54:22.93ID:o9Q/Tsnj0
>>699
原発やダムも第一追加議定書第85条3(c)で言う「危険な力を内蔵する工作物又は施設」に当たると判断されるだけで議定書内に原発やダムと書かれてる訳ではない
民間施設については第一追加議定書第85条3(b)で「民用物の過度な損傷を引き起こすと知りながら民用物に影響を及ぼす無差別な攻撃」を禁止している
発電所含む電力網は明確に民用物=民間施設なのでこれに対する攻撃は条約違反となる
2022/11/20(日) 14:54:37.45ID:xi7nY2and
>>413
スプートニクは効きが悪くてロシア人も打つのを嫌がっていて、接種証明もでたらめで、実際の接種率はめちゃくちゃ低いという話は戦争前に聞いた。
2022/11/20(日) 14:54:41.39ID:RIAYnC7r0
最近あんま来てなかったけど何か大きい動きはありましたか?
2022/11/20(日) 14:55:09.01ID:p0ZzwyOr0
ロシア製の武器調達は困難
チャンスと見たかな?
ジョージアも動きそう。
2022/11/20(日) 14:55:13.21ID:n4Ede+jha
>>719
何日からか書け
色々あったぞ
2022/11/20(日) 14:55:18.55ID:S81nR7J6d
ないよ
2022/11/20(日) 14:55:38.91ID:vSehXF9b0
国際法を守れない国はダメな国だがその国に罰を与える人が居ない。世界の警察よりあてにならん。
その国際法を守れと叫ぶしかない国もオワットル。問題が起こる前に関係構築・交渉・有効な条約締結ができてないって事。

条約違反をした個人を処罰する法律があったとしてもそれが相手国の裁量なら有効性は無い。
適正な処罰を強いる手段がなければ条約も紙屑でしかない。
交戦中の相手国にそんな手段は無いから、まずは相手を降伏させないといかんな。
2022/11/20(日) 14:57:17.59ID:ATaJplJI0
>>662
浦和出身の俺には、川口・戸田・鳩ヶ谷問題と重なって見える
2022/11/20(日) 14:57:29.76ID:RIAYnC7r0
>>721
多分、三日ぶりぐらいかと
ミサイルがポーランドに落ちてウクライナ製の可能性が高いかもというのは知ってます
あとウクライナの特殊部隊?が少数で渡河してるという噂話を聞いた程度で
2022/11/20(日) 14:57:31.74ID:rw4Wsbch0
>>714
ケツ持ちのロシアがウクライナで手一杯だから、そいつらはイラン叩きたくてウズウズしてそうだな
イランはロシアにドローン融通してる場合じゃないんじゃね
2022/11/20(日) 14:57:31.92ID:t7yJmcQB0
スプートニクは摂取に禁酒がセットだから進まないと聞いたな
2022/11/20(日) 14:59:09.04ID:5uGBLifD0
結局のところ勝ってしまえば有耶無耶
負けてしまえば限りなく白に近いことも黒になる
インフラ攻撃の場合は黒にされるでしょ
勝っても復旧から始めないといけないから割に合わないんだよな
729名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:59:47.45ID:p0ZzwyOr0
>>723
モスクワ陥落させないと無理か?
サンクト、ヴォルゴグラードは最低でも
抑えるのか?
730名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-CADH [1.75.232.167])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:00:17.14ID:stLkFf13d
中国とロシアは滅ぼす必要があるかもね
2022/11/20(日) 15:00:30.95ID:FkTLGgpf0
>>723
主権国家は本音のところじゃ、自分らを縛る国際法や世界政府じみたものは邪魔だからな。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:00:41.44ID:IGrBkuGs0
イラン革命起きそうだもんね
よゆうないよ
2022/11/20(日) 15:01:22.80ID:dUEwZicN0
イラン政府
国民は不満爆発で警察も裏切る奴出てきてる
回りは敵だらけで隙あらば攻撃される
ロシアしか頼れる国もない

末期感あるなあ
2022/11/20(日) 15:02:15.28ID:n4Ede+jha
>>725
👺<暫くが短い

3日くらいの話だとGangsta氏の受け持ちエリアにHIMARS来たのと南東に転戦して行った戦車大隊の代わりの部隊が現場入り
雪が降って攻勢の準備が整ったくらいか
2022/11/20(日) 15:02:27.05ID:7S1I8Kpoa
ロシアはウクライナのインフラ攻撃できるのにウクライナがロシアのインフラ破壊できないのは不公平だよな
736名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:03:24.24ID:p0ZzwyOr0
>>730
中国はロシアが小規模な核攻撃でも
NATO諸国と合同で対処するよ。
2022/11/20(日) 15:05:17.92ID:S6i7EwqnM
>>702
シリアのケツ持ちのロシアはこんな暴挙に黙ったままなの?
今こそトルコに核を使うべきでは?
738名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:05:32.96ID:oq39B2ti0
>>728
東京大空襲や原爆の投下が国際条約に照してセーフと読み取れる人間はおらん
被害者側の日本国がポツダム宣言とサンフランシスコ平和条約で黙らせたから無かったことになってるけどな
勝てば官軍ってのは今を持ってこの世を支配する一つの真理みたいなもん
2022/11/20(日) 15:06:19.91ID:+ZnbLmDPd
中国は自国の影響力低下に直結するんで、ロシアが核使ったら対処せざるを得ないでしょうね。
2022/11/20(日) 15:06:32.69ID:RIAYnC7r0
>>734
ごめんなさいw

まあ流石にそこまで大きな動きはなかったみたいですね
ただロシアがバフむとで大攻勢みたいな話があったのでその辺は大丈夫なのかなと思ったので
まあいつも大攻勢って言ってる気もするけど
741名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:07:25.26ID:p0ZzwyOr0
>>737
トルコは
NATO加盟国でっせ、
米に次ぐ軍事力を持つ
2022/11/20(日) 15:09:09.43ID:0JWsMU4w0
>>738
そりゃもう、明らかに犯罪行為であるカチンの森の虐殺だって
ソ連が連合国だからウヤムヤになったもんね

そうやってウヤムヤにしたせいでソ連/ロシアの野蛮な体質は
そのまんま21世紀まで持ち越されてしまった
743名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:09:40.10ID:IGrBkuGs0
ロシアとイランの接近が招く「ドミノ倒し」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4076cf45ab094b4f57e7564f6cfbaf1344d61c81
2022/11/20(日) 15:10:57.64ID:FdzJaqu00
勝てば官軍、だからロシアを裁くためにはロシアに勝利を与えてはいけない
2022/11/20(日) 15:12:04.00ID:lDzDK7ruM
オスマン帝国復活の贄となりそうな🇮🇷
2022/11/20(日) 15:14:02.95ID:Ba9qvvnC0
ゼレンスキー調査団ミサイルの誤爆箇所に到達してるかな?
2022/11/20(日) 15:15:44.95ID:vSehXF9b0
兵が500人にシャベルが16本なら、
シャベル16本につき掘り出した土砂の処理に32人。それぞれを交代で休憩させるに同数。指揮を含めて約百人。
残り400人は敵ドローンを飛ばさせないように広範囲に分散して展開したほうがよかったろうね(キリッ
陣地構築を焦って手で掘ってる間に位置特定されて砲撃喰らうのはまずい。それはドローンの無い時代のやり方。
748名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:15:45.56ID:p0ZzwyOr0
>>744
NATOは散々ロシアにやらせて
堪忍袋が切れた形で参戦かな?
中東ではスンナ派サウジ等や反イラン国家は
イランを叩けるチャンス。
2022/11/20(日) 15:16:43.32ID:J6zvgRlHa
イランはそろそろ革命成功させて二重権力構造を破壊して欲しい
国軍の統制を全く受けない宗教指導者の私兵が存在してるとか駄目でしょ
2022/11/20(日) 15:17:10.04ID:FkTLGgpf0
>>742
負けた枢軸側だって程々のところで勘弁してもらってるから、今の先進国はお互いすねに傷持つ身なのよ
2022/11/20(日) 15:18:00.35ID:+ZnbLmDPd
>>744
ロシアの勝ち筋は多分もうないって言いますか、ロシアが負けないとその辺りは駄目なわけで

ロシアが負けを認めるってどんな条件?

ウクライナから追い出されたって負は認めないよね?
2022/11/20(日) 15:19:54.86ID:rw4Wsbch0
>>751
追い出せば良いんだよ
ベトナムから追い出されたアメリカだって、負け認めて無いけど
負け扱いされてるだろ?
戦略的な目標達せなければ、戦争は負けなんだよ
2022/11/20(日) 15:20:09.40ID:CnX98R4F0
>>699
最近ダム爆破して破壊したのはロシアだよね
2022/11/20(日) 15:20:52.93ID:2Msn8TGg0
今って兵士に一番求められるのはドローン操作できる能力だな
銃とか撃ってる暇ないよ
2022/11/20(日) 15:20:58.69ID:WbhJoNH/M
不凍港なら手前のノヴォロシースクで良くてセヴァストポリはそんなに重要ではないように見えるけど、そうでもないのかな
756名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-ihPV [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:22:37.62ID:Hw66QWAG0
FPSが強い国が強国になるってマジ?
2022/11/20(日) 15:22:39.13ID:fH9HpYim0
>>755
位置がね、黒海のど真ん中だからね
2022/11/20(日) 15:22:39.82ID:S81nR7J6d
>>751
ソ連の遺産が尽きたら負け
2022/11/20(日) 15:23:22.52ID:+ZnbLmDPd
>>752
実質負け程度じゃ何も変わらないね
2022/11/20(日) 15:23:57.25ID:J6zvgRlHa
>>759
その負け程度でソ連は崩壊したぞ
761名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:24:11.81ID:p0ZzwyOr0
>>751
ロシアの国境近辺になると
ベルゴロド、ヴォロネジ、ロストフ
グラスノ、ヴォルゴグラードの軍施設や補給路
徹底に叩くでしょう。
2022/11/20(日) 15:24:58.23ID:x1ggv/8Wd
ロシアは追い出されても何十年かしたらまた攻めて来るけどな
2022/11/20(日) 15:25:14.67ID:n4Ede+jha
ドローンはAIで自立操作すればよくね?
2022/11/20(日) 15:26:44.61ID:+ZnbLmDPd
>>760
そんで今のロシアがあって、ウクライナと戦争してるわけで
2022/11/20(日) 15:28:31.18ID:RBsf8lMp0
ソ連崩壊して何も変わらんかったなロシア
変わるには占領して価値観ぶっ壊さなきゃいけないがそれも無理
でかい北朝鮮になって終わり 分裂したら儲けもん
766名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-SxA5 [60.116.238.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:28:42.32ID:p0ZzwyOr0
>>762
力がないだろうな。
2022/11/20(日) 15:28:51.20ID:o9Q/Tsnj0
つまりモスクワ空爆して廃墟にすべきと言ってるのか
2022/11/20(日) 15:30:34.84ID:J6zvgRlHa
>>764
旧ソ連内で収まるようにはなったぞ
次の戦争は旧ロシア連邦内になるしそれを続けて行けば安全な領域がどんどん増えていく
769名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-lriv [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:31:07.35ID:ChBuwinZ0
>>755
言われてみりゃ確かにそんな気もするな
いわゆる良い港っていう条件ってなんだろう?
岸から急斜面が連なるような谷間が多くある場所に多い、深さが重要なのかな?
あ、あと昔なら風除けや波が穏やかめかも条件になるか
2022/11/20(日) 15:31:14.86ID:vSehXF9b0
>>749
イランは革命起こして覇権握ったのが今の体制なんだよね。ムスリムの権力争いなら今の体制でもできる。

かといって仮に民衆が革命起こしたとして、アメリカは歴史的に手を組むのは無理。
イギリスは自国以外は全て弱体化すればいいと思ってる。EU(独仏)はすぐにサジを投げる。

結局イスラム系の勢力が主導権握ることになると思うよ(最初に戻る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況