それにしてもFCASはどうなっているのだろうかね
記事によるとスネクマ製M-88後継エンジンは既にタービン温度1850℃を達成していて5年以内に2000℃を目指すとしているが
ここにもやはり日本カーボンとの合弁NGSの素材技術が使われているのだろうか
性能的にはXF9と似たような感じよね
XF9とM-88が同じ素材を使っている可能性は十分にあるね