!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ254【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668117742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ255【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ1 (スフッ Sd12-TaOI [49.106.211.234])
2022/11/20(日) 10:48:26.87ID:z9LFVaEtd22名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.241.17])
2022/11/20(日) 16:41:50.78ID:rqig+ZnUr23名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 16:51:31.05ID:PYL1Wb9cM 三菱がBAEと共同で構想設計をやるのだから当然だな
念仏君の知能では理解は難しいか、、
国産に決まってるというソースも何年経っても出せないねぇ
ソースを出せと言えば僕の感想を語りだす始末(笑)
念仏君の知能では理解は難しいか、、
国産に決まってるというソースも何年経っても出せないねぇ
ソースを出せと言えば僕の感想を語りだす始末(笑)
24名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 16:57:46.18ID:ehkPk/dra25名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.241.17])
2022/11/20(日) 17:05:17.86ID:rqig+ZnUr テンペストは開発スタートなんてしてねえよ(笑)
26名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:05:46.13ID:PYL1Wb9cM 日本語で書いてある記事でも念仏君は漢字が読めないから理解出来ないのだろう
そんな人間が3行だの情報読解力だの言ってるのだからもう笑うしか無いな
そんな人間が3行だの情報読解力だの言ってるのだからもう笑うしか無いな
27名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:09:21.55ID:E5OWFmdl0 構想設計は仕様の決定
日本とイギリスの共通化の範囲が決まらなければ構想設計は出来ない
そして日本とイギリスの協力が何処までするのかを決めるのが年末
年末までに決まらなければF-3とテンペストの共通化も決まらないまま日本単独で仕様を決定し日本単独で開発する事になる
日本とイギリスの共通化の範囲が決まらなければ構想設計は出来ない
そして日本とイギリスの協力が何処までするのかを決めるのが年末
年末までに決まらなければF-3とテンペストの共通化も決まらないまま日本単独で仕様を決定し日本単独で開発する事になる
28名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 17:11:14.22ID:2cA9dC+P0 今年はまさに共同開発の構想設計をやってるけどね
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に向けて、構想設計を進めていることを話した。
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に向けて、構想設計を進めていることを話した。
29名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:11:51.07ID:E5OWFmdl0 構想設計には期限がありその作業を行う為の前提条件を決める期限も有るだろう
その期限が年末と思われる以上年末で大体の開発体制は決定されるだろう
その期限が年末と思われる以上年末で大体の開発体制は決定されるだろう
30名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.208.169])
2022/11/20(日) 17:14:25.58ID:goCEP9AwM31名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:16:01.70ID:PYL1Wb9cM >>27
> そして日本とイギリスの協力が何処までするのかを決めるのが年末
年度末、ね
スケジュール上でも構想設計は来年初頭迄だな
> 年末までに決まらなければF-3とテンペストの共通化も決まらないまま日本単独で仕様を決定し日本単独で開発する事になる
まぁ現実的には目標を達しないと評価されてる単独開発になる可能性はほぼ無いけどね
> そして日本とイギリスの協力が何処までするのかを決めるのが年末
年度末、ね
スケジュール上でも構想設計は来年初頭迄だな
> 年末までに決まらなければF-3とテンペストの共通化も決まらないまま日本単独で仕様を決定し日本単独で開発する事になる
まぁ現実的には目標を達しないと評価されてる単独開発になる可能性はほぼ無いけどね
32名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 17:16:12.03ID:+gE2jt6Yr33名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:17:44.27ID:E5OWFmdl0 >>30
日本は形ある物にするべく仕様の決定(構想設計)を行っている途中なんだけどね
仕様が決定したら違う物を1つの物にする作業になるんだよ
イギリスが日本の仕様をそのまま採用(F-3に合流)する以外は大変な事になるよ
日本は形ある物にするべく仕様の決定(構想設計)を行っている途中なんだけどね
仕様が決定したら違う物を1つの物にする作業になるんだよ
イギリスが日本の仕様をそのまま採用(F-3に合流)する以外は大変な事になるよ
34名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 17:20:26.72ID:2cA9dC+P035名無し三等兵 (ワッチョイ 73b4-wexQ [54.94.65.169 [上級国民]])
2022/11/20(日) 17:21:49.89ID:lGfxCE7J0 >>28
いつになく共同設計はどこにも書いてないのであった
開発の進捗度合いから言って計画統合ならテンペストがF-3に丸飲みにされる(F-3をマイナーチェンジした機体の輸入)
そうではなくイギリスが独自開発に拘るならサブシステムレベルの共通化だろうね
いつになく共同設計はどこにも書いてないのであった
開発の進捗度合いから言って計画統合ならテンペストがF-3に丸飲みにされる(F-3をマイナーチェンジした機体の輸入)
そうではなくイギリスが独自開発に拘るならサブシステムレベルの共通化だろうね
36名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:22:06.37ID:E5OWFmdl037名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 17:22:06.54ID:+gE2jt6Yr 資するという意味を国語辞典で調べましょう
38名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 17:25:12.63ID:2cA9dC+P0 一番公式情報を読めてない人がそれを言うのか
39名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:25:37.95ID:PYL1Wb9cM >>36
何処をどう読めば構想設計の時間が1日2日になってしまうのか、異次元過ぎて全く理解出来んが(笑)
何処をどう読めば構想設計の時間が1日2日になってしまうのか、異次元過ぎて全く理解出来んが(笑)
40名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:27:17.55ID:PYL1Wb9cM41名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:29:13.90ID:E5OWFmdl042名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:30:05.93ID:E5OWFmdl0 年末は日本の構想設計の為の日本の都合による期日でしょ?
43名無し三等兵 (ワッチョイ 0eda-k7mg [121.112.70.41])
2022/11/20(日) 17:30:07.42ID:T81Gj8Ew0 有識者会議記録には「国産」とか「共同開発」より、「我が国主導の」って言っているね。
44名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:31:42.29ID:E5OWFmdl0 年末にイギリスが間に合わなければ日本の仕様は日本独自の物になり
イギリスは日本の仕様に合わせるか独自にテンペストを開発するかの二者択一を迫られる事になるんじゃないの?
イギリスは日本の仕様に合わせるか独自にテンペストを開発するかの二者択一を迫られる事になるんじゃないの?
45名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/20(日) 17:33:36.49ID:LxvZy4+t0 結局のところF-3の一部にイギリスの技術が入る方針で固まりつつあるいう認識で良いのかな?
46名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:38:13.86ID:PYL1Wb9cM48名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:44:39.81ID:PYL1Wb9cM 最良の形は共通機体で双方の要求を満たせる事だからその方向だろうな
49名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:47:22.82ID:E5OWFmdl050名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 17:47:42.56ID:ehkPk/dra51名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 17:48:18.18ID:+gE2jt6Yr52名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:49:12.77ID:E5OWFmdl053名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 17:49:33.72ID:ehkPk/dra54名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 17:50:44.17ID:ehkPk/dra >>51
機体の共通化ならばそらそうだろ、逆もあるわけだな
機体の共通化ならばそらそうだろ、逆もあるわけだな
55名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:51:20.94ID:E5OWFmdl056名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 18:05:36.16ID:PYL1Wb9cM57名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 18:06:50.42ID:+gE2jt6Yr >>54
可能性はゼロとは言わないが現時点では可能性は低い
なぜならテンペストは開発がスタートしてないから
開発時期の差でF-3の部品をテンペストで利用すかの判断になる
だから共通化に関する共同分析をやらないといけなくなった
もっとも部品採用の可否はテンペスト側に選択権があるので
2022年末で全てが決まるなんてことはない
可能性はゼロとは言わないが現時点では可能性は低い
なぜならテンペストは開発がスタートしてないから
開発時期の差でF-3の部品をテンペストで利用すかの判断になる
だから共通化に関する共同分析をやらないといけなくなった
もっとも部品採用の可否はテンペスト側に選択権があるので
2022年末で全てが決まるなんてことはない
58名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb4-wexQ [18.230.25.1 [上級国民]])
2022/11/20(日) 18:07:44.11ID:Wyi6S/ru0 年度末まで伸ばすとか草
年末から基本設計に入るのに
年末から基本設計に入るのに
59名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KP+k [153.191.10.13])
2022/11/20(日) 18:08:37.90ID:7Pdz1qzf0 ここで問題になるのは、仮にどんなに日英で設計を擦り合わせたとしても、テンペスト側にとってはあくまでも実証機の
設計作業でしかない、というあたりか。
最短でも2025年まではテンペストの仕様は確定しない訳だから、日本としてはイギリスのペースに付き合ってはいられない。
結局、機体の共通化にもしても、無理な統合はせずに可能な範囲に限定するP-1/C-2形式になるのだろうな。
あるいは、見た目は違うが同じ系譜の技術で作られ、構造面では同一性の高い姉妹機で落ち着く可能性もある。
設計作業でしかない、というあたりか。
最短でも2025年まではテンペストの仕様は確定しない訳だから、日本としてはイギリスのペースに付き合ってはいられない。
結局、機体の共通化にもしても、無理な統合はせずに可能な範囲に限定するP-1/C-2形式になるのだろうな。
あるいは、見た目は違うが同じ系譜の技術で作られ、構造面では同一性の高い姉妹機で落ち着く可能性もある。
60名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 18:11:37.43ID:ehkPk/dra61名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 18:14:29.55ID:+gE2jt6Yr 誰も2022年末に全て決定なんてコメントしとらん
部品の共通化なんてアップデート時ということもある
共通化しやすい規格の統一しとけば無理矢理に年末迄に決める必要なんかない
三菱重工もそういう現実的な設計を「その2」で行い、日英で共同分析している
サブシステムなんて就役期間中に何度かはアップデートするから
そういう将来的なことも含めて分析をしている
部品の共通化なんてアップデート時ということもある
共通化しやすい規格の統一しとけば無理矢理に年末迄に決める必要なんかない
三菱重工もそういう現実的な設計を「その2」で行い、日英で共同分析している
サブシステムなんて就役期間中に何度かはアップデートするから
そういう将来的なことも含めて分析をしている
62名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 18:18:17.15ID:fdLGpUUi0 次世代戦闘機用に昨年度は120億の予算が計上されそのうち114億分は執行された。
支払先は三菱重工で用途は構想設計な。
本年度の予算は160億で年度末になってないので執行されたかは不明。
ま、インタビューによると英国との擦り合わせやったらしいから間違いなく執行してるだろうな。
支払先は三菱重工で用途は構想設計な。
本年度の予算は160億で年度末になってないので執行されたかは不明。
ま、インタビューによると英国との擦り合わせやったらしいから間違いなく執行してるだろうな。
63名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 18:18:51.54ID:E5OWFmdl064名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/20(日) 18:19:10.41ID:LxvZy4+t0 テンペストってまだ開発スタートすらしてないんか?
流石に設計には入ってるやろ?
流石に設計には入ってるやろ?
65名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 18:21:45.60ID:+gE2jt6Yr 戦闘機本体のことばかり言い合いしてるが
F-3とテンペストは無人機や搭載兵器、地上支援機材とかも含めたシステム
なにも協力は有人戦闘機に限った話ではない
協力の全体像とは戦闘機本体以外の広範囲な協力の可能性もある
システム全体で考えると有人戦闘機の僅かな共通化やら協力なんてほんの一部のこと
F-3とテンペストは無人機や搭載兵器、地上支援機材とかも含めたシステム
なにも協力は有人戦闘機に限った話ではない
協力の全体像とは戦闘機本体以外の広範囲な協力の可能性もある
システム全体で考えると有人戦闘機の僅かな共通化やら協力なんてほんの一部のこと
66名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 18:24:52.20ID:ehkPk/dra >>65
まあ戦闘機だけでなく防空管制や無人機や練習機や搭載兵装のシステムの共通化も出てくるかもな
まあ戦闘機だけでなく防空管制や無人機や練習機や搭載兵装のシステムの共通化も出てくるかもな
67名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 18:24:56.13ID:fdLGpUUi0 これを入れたいあれを実装したいというようなプランはあるだろうが
設計段階になってないだろう。
なんでかというとRRが実証エンジンを今からやるという話だから。
これで予定してたパフォーマンスが出るか目途が付かないとその先に進めない。
エンジンパフォーマンスが未確定なのに機体設計に取り掛かれるわけがないw
設計段階になってないだろう。
なんでかというとRRが実証エンジンを今からやるという話だから。
これで予定してたパフォーマンスが出るか目途が付かないとその先に進めない。
エンジンパフォーマンスが未確定なのに機体設計に取り掛かれるわけがないw
68名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 18:27:35.07ID:fdLGpUUi0 エンジンの目途が立ってないのに機体だけ先行開発すると
露助やチャイナのような羽目に陥る。
露助やチャイナのような羽目に陥る。
69名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 18:28:19.76ID:ehkPk/dra >>67
>17や>16があって>19となったのでな、つまり>20ということなのだろ
>17や>16があって>19となったのでな、つまり>20ということなのだろ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 18:28:29.18ID:fdLGpUUi0 Su-57もJ-20も予定してた性能に全然届いてないからな。
71名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 18:28:36.55ID:ehkPk/dra >>68
つまり目処が立ったのだろな
つまり目処が立ったのだろな
73名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.241.127])
2022/11/20(日) 18:30:22.42ID:kQu+cXoUr 今すぐじゃなくても搭載兵器に関する協力は高い確率で出てくる
既にJNAAMで協力が成立してるのでウェポンベイ収納型のASMとかは協力ずる可能性は高い
後は無人機の機体やエンジンの相互融通とかも
日英別々に全ての無人機の機体とエンジンを開発するのは大変だから相互利用協定とかは考えられる
既にJNAAMで協力が成立してるのでウェポンベイ収納型のASMとかは協力ずる可能性は高い
後は無人機の機体やエンジンの相互融通とかも
日英別々に全ての無人機の機体とエンジンを開発するのは大変だから相互利用協定とかは考えられる
74名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.250.153])
2022/11/20(日) 18:47:42.93ID:8D5uIjrxr 実証エンジンではとりあえず
RRがやりたいギミックをためしてみるのでは?
それが有効なら本番のエンジンで取り入れる
実用エンジンの方は実証エンジンの結果を見てからだろ
ノーマルのエンジン開発ならRRは実証エンジンを日本とやる必要性はあまりない
RRがやりたいギミックをためしてみるのでは?
それが有効なら本番のエンジンで取り入れる
実用エンジンの方は実証エンジンの結果を見てからだろ
ノーマルのエンジン開発ならRRは実証エンジンを日本とやる必要性はあまりない
75名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KP+k [153.191.10.13])
2022/11/20(日) 18:51:14.50ID:7Pdz1qzf0 >>67
まあ、一応はエンジンが設計目標をクリアできる前提で、機体側の仕様も詰めていくだろうな。
が、一発勝負は流石にハイリスク過ぎるので、途中で実証機と実証エンジンを噛ませて様子を見ると、そんなところだろうが。
まあ、一応はエンジンが設計目標をクリアできる前提で、機体側の仕様も詰めていくだろうな。
が、一発勝負は流石にハイリスク過ぎるので、途中で実証機と実証エンジンを噛ませて様子を見ると、そんなところだろうが。
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 19:00:48.89ID:fdLGpUUi0 >>74
日本製高耐熱素材、高耐久素材の使いこなしはRRに不足しているノウハウ。
日本製高耐熱素材、高耐久素材の使いこなしはRRに不足しているノウハウ。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-UOz5 [150.249.64.140])
2022/11/20(日) 19:22:57.28ID:8HDRoPU+078名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 19:41:51.19ID:ehkPk/dra >>77
https://www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years/
これにもあるようにデモンストレーターの話と日英伊での共同概念設計は別に行われてるのだな、協力の全体像が決まって役割が確定したらその分デモンストレーターの完成は前倒しになるだろ
https://www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years/
これにもあるようにデモンストレーターの話と日英伊での共同概念設計は別に行われてるのだな、協力の全体像が決まって役割が確定したらその分デモンストレーターの完成は前倒しになるだろ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/20(日) 19:51:21.00ID:PDquE5Tf080名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/20(日) 20:00:24.20ID:LxvZy4+t0 BAEが日本に支社を作ったということはF-3に参画するつもりがあるのだろう
イギリスがどれくらいのワークシェアを要求しているのか気になる部分ではあるな
イギリスがどれくらいのワークシェアを要求しているのか気になる部分ではあるな
81名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 20:28:19.59ID:2cA9dC+P0 >>75
IHIが国際共同設計共同開発の求人記事出したってことは実証エンジンが日英双方の要求を満たせる確証があるってことだろう
IHIが国際共同設計共同開発の求人記事出したってことは実証エンジンが日英双方の要求を満たせる確証があるってことだろう
82名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 20:36:39.25ID:2cA9dC+P0 >>76
日本製の第六世代耐熱合金はトレント1000に使われてる
日本製の第六世代耐熱合金はトレント1000に使われてる
83名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KP+k [153.191.10.13])
2022/11/20(日) 20:54:31.83ID:7Pdz1qzf0 >>81
計算上は成立しても、本当にそれが実現できるのかどうかの確証を得るために実証エンジンを
作るのだから因果関係が逆。
特に新機軸テンコ盛りなエンジンなんて、どこでどんなトラブルが発生するか分からない訳で、
いくらシミュレーションを活用しても全く想定していない未知の現象まで全て把握する事はできない。
計算上は成立しても、本当にそれが実現できるのかどうかの確証を得るために実証エンジンを
作るのだから因果関係が逆。
特に新機軸テンコ盛りなエンジンなんて、どこでどんなトラブルが発生するか分からない訳で、
いくらシミュレーションを活用しても全く想定していない未知の現象まで全て把握する事はできない。
84名無し三等兵 (ソラノイロ MM43-wexQ [54.219.200.56 [上級国民]])
2022/11/20(日) 20:57:35.69ID:8eX7JH+YM 11月17日のも
マスコミが五月蝿いだけで
防衛省の報告はあっさりしたものだったな
マスコミが五月蝿いだけで
防衛省の報告はあっさりしたものだったな
85名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 20:58:29.52ID:2cA9dC+P0 ど素人のプロ気取りか
RRの内蔵発電機はすでに実証済みだし、ダクトもペガサスエンジンで数十年の実績とデータがある
IHIの技術は適応性向上以外XF9で実証済みだから、日英両国が共同研究を飛び越えて共同実証をやってる
RRの内蔵発電機はすでに実証済みだし、ダクトもペガサスエンジンで数十年の実績とデータがある
IHIの技術は適応性向上以外XF9で実証済みだから、日英両国が共同研究を飛び越えて共同実証をやってる
86名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-TaOI [110.233.180.79])
2022/11/20(日) 21:17:23.65ID:6K6V3F3S0 >>85
RRのテンペスト向け実証エンジンって、いつ出来たんだ?
RRのテンペスト向け実証エンジンって、いつ出来たんだ?
87名無し三等兵 (ソラノイロ MM43-wexQ [54.67.101.175 [上級国民]])
2022/11/20(日) 21:24:03.34ID:OiC2lwhjM ペガサスエンジンみたいな低出力で出来たからって
最大出力15t以上のエンジンで可能かはまた別問題だからなぁ
最大出力15t以上のエンジンで可能かはまた別問題だからなぁ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 21:26:18.30ID:2cA9dC+P0 >>86
Orpheusで内蔵発電機実証したけど?
Orpheusで内蔵発電機実証したけど?
89名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.253.241.166])
2022/11/20(日) 21:28:23.72ID:pX2duGKOr 次期戦闘機に必要なエンジンは
2026年頃には実機に搭載して実用審査をパスできるレベルのエンジン
これから実証エンジンからはじめますなんて論外
2026年頃には実機に搭載して実用審査をパスできるレベルのエンジン
これから実証エンジンからはじめますなんて論外
90名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 21:28:47.89ID:2cA9dC+P0 >>87
キミにとってAB無し9トンの出力が低出力なんだ
キミにとってAB無し9トンの出力が低出力なんだ
91名無し三等兵 (ソラノイロ MM26-wexQ [35.88.227.56 [上級国民]])
2022/11/20(日) 21:32:07.81ID:JjVAIS3XM92名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 21:33:12.44ID:2cA9dC+P0 >>91
ダクトの位置も分かってないからこんな頓珍漢な言いがかりが出てくるんだな
ダクトの位置も分かってないからこんな頓珍漢な言いがかりが出てくるんだな
93名無し三等兵 (ソラノイロ MM26-wexQ [35.88.227.56 [上級国民]])
2022/11/20(日) 21:35:22.15ID:JjVAIS3XM 取り敢えず内蔵発電機は難しい
94名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 21:52:23.05ID:2cA9dC+P0 https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx
With embedded electrical power generation capability, the engine family is ready for future, more-electric vehicles.
内蔵発電機はすでにOrpheusで実証済み
With embedded electrical power generation capability, the engine family is ready for future, more-electric vehicles.
内蔵発電機はすでにOrpheusで実証済み
95名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 21:55:51.97ID:fdLGpUUi0 機構はなるだけ単純な方がええわな。故障も少ないし修理も手間かからん。
発電機内蔵と聞いただけで嫌な予感しかないw
わざと難易度上げることに定評ある英国面が出てる気がするわ。
発電機内蔵と聞いただけで嫌な予感しかないw
わざと難易度上げることに定評ある英国面が出てる気がするわ。
96名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.135])
2022/11/20(日) 22:24:08.73ID:imMt0nYQa97名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.135])
2022/11/20(日) 22:25:02.66ID:imMt0nYQa98名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.135])
2022/11/20(日) 22:25:54.29ID:imMt0nYQa99名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.178.219])
2022/11/20(日) 22:27:19.40ID:TUS3qJ74M 内蔵電池なんて燃焼前の位置だし、コイルは外側にあるし
なんも問題ない
あんなの壊れるものでも何でもない
ブラシモーターじゃあるまいし
なんも問題ない
あんなの壊れるものでも何でもない
ブラシモーターじゃあるまいし
100名無し三等兵 (ソラノイロ MM26-wexQ [35.167.47.193 [上級国民]])
2022/11/20(日) 23:12:35.42ID:zYER6FeiM オルフェウスは無人機用の小型エンジンでしょ
101名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Xk9Z [126.166.168.16])
2022/11/20(日) 23:23:49.87ID:C8iNeVQkr 内蔵電池?
102名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.135])
2022/11/20(日) 23:25:22.93ID:imMt0nYQa >>100
https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx#item-03
小型実証エンジンでもあるのだな、これはフルスケールである日英実証エンジンの為のエンジンでもあるというわけだな
https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx#item-03
小型実証エンジンでもあるのだな、これはフルスケールである日英実証エンジンの為のエンジンでもあるというわけだな
103名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-UOz5 [150.249.64.140])
2022/11/21(月) 00:48:14.04ID:mCb2nTgl0 >>103
フルスケールの日英実装エンジンなら次のデモ機は試作機レベルの機体なのか?まさか次も小型実証エンジンじゃないよな?エンジンテストを何度もしてたら間に合わんぞ。
フルスケールの日英実装エンジンなら次のデモ機は試作機レベルの機体なのか?まさか次も小型実証エンジンじゃないよな?エンジンテストを何度もしてたら間に合わんぞ。
104名無し三等兵 (スッププ Sdba-hiWH [49.105.84.74])
2022/11/21(月) 02:55:31.77ID:Wsi1/D7zd 日本とイギリスの内蔵発電機ってどっちが性能高いんだ?
105名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.156])
2022/11/21(月) 06:08:22.14ID:27bEa2cXa >>103
デモンストレーターに載せるんだろな、あと五年「以内」であって五年後ではないので五年より前になるのも普通にあるわな
デモンストレーターに載せるんだろな、あと五年「以内」であって五年後ではないので五年より前になるのも普通にあるわな
106名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.166.200])
2022/11/21(月) 06:27:21.02ID:cGIN8KBYr どうかなあ
デモンストレーターはステルス性能は評価されるけど
コンセプトだけ実験・評価できればよいもの
飛ばすだけなら既存エンジンでもかまわない
RRとしては新機軸や新素材の試験と評価を十分する研究にテーマを絞った方が有益な感じはするがな
BAE/RRなら日本のようにXF5-1でX-2を飛ばすことに意義があるという訳ではない
それだったら新機軸の試験を実証事業で素早く済まして
エンジン開発本番に臨んだほうが良さそうな気がする
タイフーンの時のXG40なんかもEAPに搭載せずにEJ200開発に移行した
デモンストレーターはステルス性能は評価されるけど
コンセプトだけ実験・評価できればよいもの
飛ばすだけなら既存エンジンでもかまわない
RRとしては新機軸や新素材の試験と評価を十分する研究にテーマを絞った方が有益な感じはするがな
BAE/RRなら日本のようにXF5-1でX-2を飛ばすことに意義があるという訳ではない
それだったら新機軸の試験を実証事業で素早く済まして
エンジン開発本番に臨んだほうが良さそうな気がする
タイフーンの時のXG40なんかもEAPに搭載せずにEJ200開発に移行した
107名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 07:46:50.84ID:OsDuxIr4M 中核メンバーであったイギリスの国防費増が雲散霧消したことで
欧州組はテンペスト開発費を捻出する能力を喪失
英伊ともにテンペスト陣営はF-3への合流を決めたってことなのね
(機体の共通化ってそういう意味かい)
後は自分達である程度自由に改修できるようにするために
日本に開発費を支払ってエンジン等のサブシステムの共同開発に関与する感じか
(スウェーデンにも要素技術供給してやらんといかんし)
欧州組はテンペスト開発費を捻出する能力を喪失
英伊ともにテンペスト陣営はF-3への合流を決めたってことなのね
(機体の共通化ってそういう意味かい)
後は自分達である程度自由に改修できるようにするために
日本に開発費を支払ってエンジン等のサブシステムの共同開発に関与する感じか
(スウェーデンにも要素技術供給してやらんといかんし)
108名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 07:52:25.79ID:OsDuxIr4M サブシステムの共同開発の可能性は当初から公式で言われていたから想定内だった
だけどまさかイギリスの国防費が大幅増どころか大幅減額になって
ここまで立場が悪くなるとはね
だけどまさかイギリスの国防費が大幅増どころか大幅減額になって
ここまで立場が悪くなるとはね
109名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 07:52:49.38ID:uMl7I6Jk0 テンペスト計画がスタートしたのは国防費増の予定がない2018年だけどね
110名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 08:04:11.55ID:OsDuxIr4M 当時の予算のままでテンペスト開発するつもりだったとしたら相当アグレッシブ(婉曲表現)だけどね
空母と核戦力維持するために陸海空の通常部隊がどれだけボロボロになっていたと思って
空母と核戦力維持するために陸海空の通常部隊がどれだけボロボロになっていたと思って
111名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/21(月) 08:24:25.72ID:H1IZK8800 >>102
>日英実証エンジンの為のエンジンでもあるというわけだな
全然違うよ。低コストの無人機用エンジン。同様の日本のエンジン
で言うならやや小さいが川崎重工のKJ300 ↓
://ja.wikipedia.org/wiki/KJ300_(エンジン)
>日英実証エンジンの為のエンジンでもあるというわけだな
全然違うよ。低コストの無人機用エンジン。同様の日本のエンジン
で言うならやや小さいが川崎重工のKJ300 ↓
://ja.wikipedia.org/wiki/KJ300_(エンジン)
112名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.73.89])
2022/11/21(月) 08:27:06.20ID:6HpaDM2sp >>110
当時は軍事費GDP2%の前提でテンペスト計画をスタートしたから全く問題ないのでは?
当時は軍事費GDP2%の前提でテンペスト計画をスタートしたから全く問題ないのでは?
113名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.91.235])
2022/11/21(月) 08:28:28.55ID://H6xmhkp >>111
RRはそんなこと言ってないけど?
RRはそんなこと言ってないけど?
114名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 08:31:16.43ID:OsDuxIr4M イギリスはF-3のインターオペラビリティ確保した上で
無人機の開発に集中するんかね
日本はそっちはアメリカとの共同開発だし
ある意味F-3が英米のハブになることでもあるのか
無人機の開発に集中するんかね
日本はそっちはアメリカとの共同開発だし
ある意味F-3が英米のハブになることでもあるのか
115名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 08:36:08.36ID:OsDuxIr4M116名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.9.29 [上級国民]])
2022/11/21(月) 08:36:18.26ID:3NNngOMH0 無人機用小型エンジンというのはファンボローで説明があったなぁ
117名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 08:49:35.64ID:uMl7I6Jk0 >>115
予算の上限を守るために国際協力が必要だと防衛省が言ってるからそれはないな
予算の上限を守るために国際協力が必要だと防衛省が言ってるからそれはないな
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 08:50:59.69ID:uMl7I6Jk0119名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.165.168])
2022/11/21(月) 08:51:35.60ID:dyI/nMvrr テンペストの開発の可否は数年先だから目先は構成要素研究費とデモ機開発費用をどうするか
その経費節減策がレーダーの共同研究やエンジン共同実証事業
共同分析の結果をどうするかは開発が正式決定してからの話だろう
その経費節減策がレーダーの共同研究やエンジン共同実証事業
共同分析の結果をどうするかは開発が正式決定してからの話だろう
120名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 08:59:46.02ID:OsDuxIr4M >>117
んじゃテンペストも無理だな
んじゃテンペストも無理だな
121名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 09:00:45.75ID:glemkuhp0 >>118
Applicationsの所に
unmanned, small engine market, ready for product applicationってちゃんと書いてあるじゃん
Loyal Wingman &?Remote Carriersってドローンの事だし
文盲?
Applicationsの所に
unmanned, small engine market, ready for product applicationってちゃんと書いてあるじゃん
Loyal Wingman &?Remote Carriersってドローンの事だし
文盲?
122名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.177.58])
2022/11/21(月) 09:04:53.52ID:yoRgeYwvM オルフェウスのキモは短納期で安価に作るシステム構築の実証であって
その成果は戦闘機用エンジンにも生きること、なんだが
その成果は戦闘機用エンジンにも生きること、なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- イーロンマスクってなにでシコってるんだろ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- 【日本一決定戦】石川県民ちょっと来いkskすっぞ【兼六園】
