【XF9-1】F-3を語るスレ255【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/20(日) 10:48:26.87ID:z9LFVaEtd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ254【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668117742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/25(金) 11:04:44.10ID:xyIh0A/p0
P-1とP-8、C-2とA400M見ていると
外国製選んだからって安く済むわけないってのがよく分かる
653名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:04:47.50ID:c4DcbuNeM
>>648
それは方便だな
戦争になったらどうしてもアメリカ頼み
物資も兵器もすべてな

それが欠けたら何もかも終わりなわけで、戦闘機だけ優先して考えても無意味

だったら部品だけ3倍量以上買って取っとけ、で終わる
国産しても在庫持たないのでは同じことだ
結局主目的は自主開発能力の向上一点である
2022/11/25(金) 11:05:09.33ID:WLn73MiO0
中韓朝露+米民主キッシンジャー派+ユダヤおよび
それらのシンパにとっては
安全保障とか兵器産業保護などから警戒すべき機体

しかしイギリスはこれをチャンスと捉えた
ファイブアイズ全体では歓迎寄り
655名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:06:59.72ID:CkJOvYbea
>>651
F-3も含めたうえで一番マシなのがF-35なのをやっと理解したか
2022/11/25(金) 11:09:27.11ID:4mIgZoMh0
>>655
すまんが1行しか書いてないレスの主旨くらい理解してくれ
657名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:10:35.64ID:c4DcbuNeM
日本は欧米から買える最新機だけ買いそろえて
あとはスクランブル専用機を自主開発でよい

それが一番安上がり
スクランブル機にはアベンジャー搭載して、敵機の真横からパイロット狙うようにすればよいw
2022/11/25(金) 11:10:36.70ID:WLn73MiO0
イギリスがアングロサクソン一味の流れで
「協力しているように見せて実は結果的に計画の足を引っ張る」
ことになるのか

それともやっぱりうまく協力ってことになるのかどうか?

イギリスで唯一期待するのが日本の新幹線をイギリスに導入して
イギリスが導入経緯でのサービスの良さで大歓迎したってことだな

こんな感じでうまく行けばいいんだがどうなるか
2022/11/25(金) 11:11:06.82ID:xyIh0A/p0
>>653
>結局主目的は自主開発能力の向上一点である
それが重要なんだけど
自分作れる能力が無いと、足元見られる
日英共同開発に進んだのも、ある程度自国で制作できるって所を見せたからだろ

技術がないとKF-21みたいに技術支援求めたけど断られて
レーダーもエンジンもセンサーも外国から買ってみたいな事になってるし
それなら自国で造らなくてもよくね?ってなるけど
2022/11/25(金) 11:15:14.41ID:RZlnmixIp
>>649
>>11-15を読んだら?
進捗報告に防衛省がはっきりと「構想設計」と明記してるし、イギリスが2020年に複数の機体形状の風洞試験をやって
去年から構想分析に入ってる
661名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:16:09.79ID:c4DcbuNeM
>>659
それが「ある程度」ってことを認識できないバカが居るからなぁ
その程度では二流しか出来ないよって言っても伝わらない

共同開発でハッピー気分
662名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:18:52.79ID:CkJOvYbea
>>657
どうしてもスクランブル専用機が必要ならF/A-50を輸入した方が安上がりだろ

>>659
自国で造らなくてもよくねってF-3もそうだろ
2022/11/25(金) 11:21:32.20ID:xyIh0A/p0
>>662
F-3はF-35を超える戦闘機を目指してるけど
KF-21はF-35以下でしょ
韓国はF-35を買ってるのに、劣等機を自主開発とかこれこそ金の無駄じゃねえの?
664名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:23:07.82ID:c4DcbuNeM
>>662
スクランブル専用機って双発以上+ラムジェットですよw
665名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.81.227.10])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:24:56.75ID:cjKJcnsX0
いま自前で戦闘機作ろうとしてる国全て
なんで自前でやろうとしてるのか
これが重要だな
外野から「どうせ二流品しかできんだろ」と言うのは誰でもできる
666名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:29:00.53ID:c4DcbuNeM
二流であることをわかってて作ってる国や組織には
二流でしょ、とあえて言う理由はない

わかってないバカ、我こそは一流と思い込んでるバカだから言ってんだよ
バカをからかうのは痛快だからなw
2022/11/25(金) 11:30:19.40ID:VeVOfs+2a
武器の輸出規制、次期戦闘機開発で見直しを議論=小野寺元防衛相
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb2c3bafc1799bf705e78df08956b9687a138e2

党の安全保障調査会長を務める小野寺五典元防衛相はロイターとのインタビューで、武器の輸出規制について、英国と共同開発する方向で調整している次期戦闘機を念頭に見直しを議論していることを明らかにした。

複数の関係者によると、航空自衛隊F2戦闘機の後継機開発を進める日本は、同じタイミングで次期戦闘機開発に取り組む英国と計画を統合することを協議。イタリアも加わる見通しで、来月にも合意する。

開発参加国が技術をそれぞれ持ち寄ることから、英国やイタリアが輸出を決めた場合、日本が担当する部分も第3国へ出ていくことになる。

小野寺氏は「作る部品はパートパートでみんなシェアすることになる。日本がシェアした部分を外したら飛行機が飛ばない」と説明。共同開発国が第3国に輸出を決めても「日本は反対もできないし、日本の部品を外せとも言えないので、そういう時はどうしたらいいのか、少し議論をしている」と語った。
668名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:34:31.48ID:CkJOvYbea
>>663
日本も韓国とあまり変わらん
自主開発でF-35を超える機体を作ろうとすれば現実的に調達不可能な価格になって絵に描いた餅になるんだからな
結局調達可能な価格にするために要求を妥協した共同開発機になってしまう
2022/11/25(金) 11:35:49.30ID:RZlnmixIp
>>667
小野寺がこう言うならほぼ公式発表だなこれ
2022/11/25(金) 11:37:36.34ID:WLn73MiO0
またロイターかよ
2022/11/25(金) 11:40:10.80ID:xyIh0A/p0
>>668
結果的に妥協した産物になる可能性はあるけど、イギリスもイタリアもF-35を運用してるんだから
F-35と同程度の戦闘機を新しく開発する気は無いでしょ
イギリスは公式にテンペストは第6世代って言ってるぐらいなんだし
2022/11/25(金) 11:41:59.19ID:WLn73MiO0
イギリスが航続距離伸ばすといっても
そんなに長距離は要求しないからあまり大きくも出来ないよなあ

日本もASMを機内装備までは要求しないが、それでもイギリスよりは
加速性より航続性能重視寄りになる
搭載するASMのサイズを考えるとどうしても大きくなる

JNAAMとそれに伴うFCSとエンジンの一部部品と射出座席だけだろうな
機体の内部構造まで一定以上一緒にしたらロクなことにならん
2022/11/25(金) 11:43:03.83ID:8qqey62sH
>>654
ユダヤは国産機ラビを潰されたり
所詮アンクルサムの猟犬て気がするが
アメリカとイギリスは植民地と宗主国の関係だったから決して仲良くはない
アメリカ社会はもうアングロサクソンの古き良き伝統は消滅した感じだし
674名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:45:07.27ID:CkJOvYbea
>>671
機体性能はF-35は超えられるが、肝心の日本主導や5つの要件については妥協しなければタイフーンみたいになるぞ
675名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe3-MP3j [150.66.94.115])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:45:22.43ID:qGsJgeytM
スクランブル専用機はf15pre機でいいんじゃあ
2022/11/25(金) 11:47:13.67ID:kBEUHHuNM
>>672
>機体の内部構造まで一定以上一緒にしたらロクなことにならん
主翼・胴体取り付け部の一体構造は日本側だよ (性能・仕様に差がありすぎる)。材料・治具を輸出して英の合弁会社で並行生産かもしれない
記事の書き方からして,計画統合だね
2022/11/25(金) 11:47:59.79ID:WLn73MiO0
ステルス機でのスクランブル時にはリフレクターつけるか
あるいは増槽つけるか

自分は増槽付ける方が好きかな
2022/11/25(金) 11:50:55.46ID:WLn73MiO0
ASM-3A(6m940kg)を積みたい日本と
ストーム・シャドウ(5m1230kg)を積みたいイギリスか

イギリスは絶対ストームシャドウの内装要求してくるぞ
これだけは別バージョン作らないとダメだ
679名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:57:47.73ID:CkJOvYbea
F-3の開発を進めるためにはテンペストとの計画統合が不可避になってしまったな
当初思い描いていた計画からどんどん離れていく点でイージスアショアを思い起こす
損切りするなら早い方がいい
2022/11/25(金) 12:01:12.13ID:KY7yl8aF0
これからのミサイルは空対空ミサイルが搭載可能なペイロードを持つ無人機に
2022/11/25(金) 12:07:33.31ID:EVAEIp6AM
小野寺が日本を外したら飛ばないと言ってるから
日本はメインシステム+エンジン担当ぽいな
2022/11/25(金) 12:16:44.40ID:uMJbhjYBd
>>667
この手の話に何で毎回スウェーデン居ないんだろ。もしやテンペストポシャった?
683名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.51])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:21:22.58ID:gBlR5mN8a
>>681
日本の担当はタイヤだけかもしれないぞ
タイヤがないと離陸できん
2022/11/25(金) 12:21:55.17ID:8MtS/CXcd
公明党が慎重姿勢なんだよね武器輸出
685名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.60.58])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:23:39.50ID:uThFm1XXa
>>648
兵器より国産OS作るのが先だろw
2022/11/25(金) 12:28:58.37ID:RZlnmixIp
>>682
元々スウェーデンはテンペストの機体ではなく技術と無人機に興味があるから
2022/11/25(金) 12:38:47.69ID:B30W/dy/0
>>669

小野寺氏は次期戦闘機開発を中止しろなんて一言も言ってないだぞ
内容からして共同開発に切り替えろなんて話はしてない

アホですか?
2022/11/25(金) 12:41:33.10ID:B30W/dy/0
>>687

しかも日本の部品を使うというのは
主にテンペストで日本の部品使う場合だろ
小野寺氏がこういう心配するのは当たり前だと思うが(笑)

バカだと既に別な方針にすり替わってたとか言い出すのかもしれんがな
2022/11/25(金) 12:44:51.51ID:xyIh0A/p0
まあ共同開発機になったら確実に輸出対象になるからな
イギリス側からも規制を変えろって圧力があるのは当たり前

逆に輸出規制が緩まなかったら、テンペストとF-3で機体部分は別になる可能性もあるそうだけど
2022/11/25(金) 12:45:05.72ID:3EJDk5KNr
穿った言葉尻を捕まえれば
これってF-3ベースのテンペストだよな(笑)

たぶん例え話だろうけど(笑)
2022/11/25(金) 12:46:53.71ID:NELQ7uQqp
共同開発になったらちゃぶ台返しだ!F-3開発中止になるから有り得ない!という謎のマイルールを喚いてた馬鹿がまだ居るのか
692名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:47:28.80ID:OC+1rgdJa
>688
計画統合にワークシェアの協議までしてるのに自主開発、日本主導の開発と強弁するのは見苦しい
2022/11/25(金) 12:48:15.56ID:qGsJgeytM
小野寺「日本を外したら飛ばない」
なくても飛ばせる部品ではないという事
(つまりメインシステム+エンジンだ)
2022/11/25(金) 12:49:07.01ID:NELQ7uQqp
タイヤも外せば飛ばせないけどね
2022/11/25(金) 12:49:20.16ID:B30W/dy/0
>>691

負け惜しみはいいよ
もうF-3の部品を大量採用したテンペストか
F-3をカスタマイズしたテンペストしか無いということだ
テンペストの開発なんて正式スタートしてないからな

涙拭けよ
2022/11/25(金) 12:50:45.60ID:NELQ7uQqp
謎の勝利宣言か
日英伊共同開発がほぼ確定なのに今更ジタバタしても余計見苦しいだけだろう
697名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:52:30.00ID:WvoGrlXwM
>>662
F-3はステルスマルチロールファイターですよ。
韓国のみたいにレーダーで見えなくできないわけではない。
698名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:53:39.81ID:WvoGrlXwM
>>650
というよりも、要するに独占価格であぐらかかれるのよ
2022/11/25(金) 12:54:11.59ID:B30W/dy/0
>>696

テンペストのサブシステムに日本製部品を共同開発だけどな
テンペストがズッコケたらF-3ベースのテンペストだな
2022/11/25(金) 12:54:29.48ID:AYKI4v04d
国産厨公開処刑の日が近づいてまいりました
2022/11/25(金) 12:56:29.79ID:kFnUtsBC0
>>699
小野寺五典元防衛相はロイターとのインタビューで、武器の輸出規制について、英国と共同開発する方向で調整している次期戦闘機を念頭に見直しを議論していることを明らかにした。

小野寺が言ってる共同開発はF-3な
702名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:59:00.80ID:WvoGrlXwM
>>696
共同開発なら売れますがな
いいことじゃん

あとイギリス、イタリア、日本はみんな海洋国なんで、
零戦タイプの飛行機の潜在的需要あんだよ。多分。
703名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:59:45.26ID:WvoGrlXwM
>>699
テンペストはコンセプトしか存在しない。
2022/11/25(金) 13:01:42.84ID:9BKUVRCq0
>>701
その部分はロイターの解説な
それにサブシステムの共同開発も共同開発に変わりはないからな
2022/11/25(金) 13:03:22.59ID:B30W/dy/0
>>701 >>


日本は開発方針も開発体制も変更してないことを忘れずに(笑)

しかも英伊はテンペストの開発スタートの可否は数年先のまま
しかも日本製部品を使った場合の話をしている

アンチが妄想したい話とは一切違うということだよ

残念でしたね
涙を拭いて前に進もう
706名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:03:23.43ID:WvoGrlXwM
イギリスがエンジン開発が進んでるなら、議論の余地あるけど、
エンジンできちゃってんだから、日本主導になるのは不可避だろ。
2022/11/25(金) 13:04:05.58ID:rxWQis6Pp
ボクのF-3単独開発が消えそうだからイギリスは何もやってない!テンペストは存在しない!だからボクのF-3単独開発大勝利!
という現実逃避に入ったのか

ワークシェア公表されたらどうすんだろうな
というか小野寺がまさにワークシェアの話をしてるし
2022/11/25(金) 13:06:40.88ID:g34fGgeH0
世界の防衛産業では中小企業レベルの三菱が開発に失敗しても
業界大手のBAEとレオナルドがバックアップしてくれそうで安心だ
709名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:06:54.36ID:WvoGrlXwM
>>707
いや存在してるならエンジン出してみって言ってるだけだが。
戦闘機開発ってエンジンが半分以上なんやで。
というか不可欠というか。エンジンがあった上で作るもの。
2022/11/25(金) 13:07:15.80ID:rxWQis6Pp
>>704
小野寺氏は「今後、共同開発国以外のところに出す場合は、少し国内では議論を整理しなければいけない」と述べた。

共同開発な
2022/11/25(金) 13:08:17.29ID:rxWQis6Pp
>>709
F-3用のエンジンを日本もまだ単独で作ってないよ?
どこの世界の話?
712名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:08:25.09ID:WvoGrlXwM
>>708
先端的なエンジンできなきゃそれらの企業もなんもできません。
ここで言ってるのは、F-35に迫るレベルのやつな。超えなくても可。
713名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:08:27.50ID:OC+1rgdJa
>>702
F-3テンペストの需要予想はどこも数字的に出してないだろ
たとえフカシにフカシまくってるにせよ一応は数字出してるKF-21のほうがマシ
こんなふざけたF-3テンペスト計画はさっさと潰さないとな
2022/11/25(金) 13:09:11.76ID:B30W/dy/0
謎でも何でもないだろ
日本は一切開発方針・体制も変更してない
国際協力の方針も一切変更無し

日本製戦闘機や部品の輸出についての議論をしてる
どうみてもF-3カスタマイズか日本製部品を大量採用したテンペストの話なんだがな

日本の開発方針を変更しろなんて小野寺氏は言ってないのだから(笑)
715名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:09:30.40ID:WvoGrlXwM
>>711
IHIが試作して防衛省に渡してんじゃん。

見えない聞こえないではなあ。
2022/11/25(金) 13:10:52.70ID:B30W/dy/0
>>711

イギリスはエンジンのプロトタイプすらないな(笑)
2022/11/25(金) 13:13:12.60ID:g34fGgeH0
>>712
日本はF135の出力に迫るエンジンなんか開発してなくね?
XF9だってF119相当と言われているし

F136を開発してたロールスロイスだけだろ
2022/11/25(金) 13:14:00.33ID:g34fGgeH0
またガイジがF-3に搭載する予定のない試作エンジンでホルホルしてんのか
何回目だよ
2022/11/25(金) 13:14:10.21ID:kBEUHHuNM
>>690
>これってF-3ベースのテンペストだよな(笑)
日本製品確実なのは
・エンジン高圧部全部、ファンその他の素材、発電機のマグネット
・レーダー素子 (GaN, ダイヤモンド冷却層付き)
・主翼胴体部の一体化構造部分
日本製品絶望的
・電子戦装備
・コックピットやJHMCSもたぶんダメでしょう
・可能なら、エンジンの可変バイパス・推力偏向
まぁ、良くもこれだけ得意分野がぶつからないものですよ、感動的
2022/11/25(金) 13:20:23.61ID:d1Hw9nOXa
ほぼワークシェア確定じゃん

>開発参加国が技術をそれぞれ持ち寄ることから、英国やイタリアが輸出を決めた場合、日本が担当する部分も第3国へ出ていくことになる。

>小野寺氏は「作る部品はパートパートでみんなシェアすることになる。日本がシェアした部分を外したら飛行機が飛ばない」と説明。共同開発国が第3国に輸出を決めても「日本は反対もできないし、日本の部品を外せとも言えないので、そういう時はどうしたらいいのか、少し議論をしている」

https://jp.reuters.com/article/japan-defense-idJPKBN2SF02O
721名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:20:31.50ID:OC+1rgdJa
>>714
いい加減現実みような
日本に残された道はワークシェア4割以下の主導権を発揮できない機体を開発するかF-35の大量調達かの2択だ
2022/11/25(金) 13:23:20.97ID:kBEUHHuNM
>>721
>ワークシェア4割以下の主導権
51%にはならないが、たぶん日本は開発費・ワークシェア共に49%だよ (金は日本、拒否権は英伊な関係)
2022/11/25(金) 13:23:46.88ID:d1Hw9nOXa
まあ順当に考えればイギリス4割、イタリア3割、日本3割程度だろう
3割取れればいい方じゃね?
724名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:30:53.38ID:WvoGrlXwM
>>717
開発途中ですでにF119レベルってことやで。
さらに上いくだろ。普通。

>>718
載せる予定ですよ。

>>721
ワークシェアのソース出せっての。頭悪いな。
725名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:31:56.45ID:WvoGrlXwM
>>723
エンジンと、複合素材の機体の技術は日本が持ってるから、7割くらいいくでしょ。
726名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:33:46.44ID:WvoGrlXwM
日本の開発中のエンジンに、複合素材の機体でぶっ飛ばして、武器満載で洋上滞空戦闘とかする予定なんだから、
日本の技術が過半になるがな。イタリアにもイギリスにもないもんね。だから、加わってきたんじゃね。
2022/11/25(金) 13:35:00.45ID:e0fdZWXUa
エンジン押さえてるのになぜ悲観的な予想に走るのか
2022/11/25(金) 13:35:30.33ID:XYCWjcMAp
>>715
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22256768/
防衛装備庁 航空装備研究所 エンジン技術研究部長 郄原雄児さん
このエンジンの一番の目的は、戦闘機のエンジンを国産で造るための技術を蓄積することです。ですので、特定の戦闘機のために作ったエンジンではありません。

IHI事業説明会
https://www.ihi.co.jp/ihi/ir/pdf/8085763eede929dbba6049c9915319bd.pdf
将来戦闘機用エンジンの国際共同開発
2018/6に納入したXF9-1エンジンで培った世界レベルの要素技術を活かし,将来戦闘機用エン ジンの国際共同開発を目指す。

ATLA「XF9は特定の戦闘機のために作ったエンジンじゃない」
IHI「F-3用のエンジンは国際共同開発を目指す」

で、F-3用のエンジンがいつできてた?
2022/11/25(金) 13:35:36.33ID:kBEUHHuNM
>>725
>7割くらいいくでしょ。
いや、電子戦と兵装ソフト(試験)が開発費をかっさらうみたい
730名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:35:48.39ID:OC+1rgdJa
>>723
スウェーデンがワークシェア要求してこないとは限らない
731名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:39:48.79ID:WvoGrlXwM
>>728
開発途中ですでにF119レベルっすよね。
共同開発はそりゃできるとことはするでしょ。

>>729
エンジンと機体があってのアビオニクスなんで、両方抑えてる日本主導にならざるをえないよ。
レーダーなんて独壇場だし。
2022/11/25(金) 13:41:18.53ID:g34fGgeH0
>>724
開発途中なのにもうエンジンができてるとか矛盾してるじゃんw
2022/11/25(金) 13:41:46.65ID:tKeonBJO0
日本は来年度からエンジン製造/試験に入るからな
小野寺「日本を外したら飛ばない」
2022/11/25(金) 13:43:44.77ID:PLcjQONmp
>>731
防衛省がF119では満足しないから共同開発だぞ?
F-3完成時点で40年前のF119レベルじゃ話にならないからイギリスを巻き込んで国際共同開発にする

相手のRRはF136のホットコア開発やってたし
735名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:44:18.92ID:WvoGrlXwM
>>732
そら開発中に試作したエンジンはできてんだろ。つうかあるじゃん。実際。
736名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:46:18.59ID:WvoGrlXwM
>>734
F119レベルじゃ足りないとか、いやまあそうなんだろうけど。
俺的にはF119とF135の間くらいで足りてんじゃねえのって感じだけどなあ。
だって双発ですよ。
2022/11/25(金) 13:48:30.52ID:kBEUHHuNM
>>736
>F135の間
装備庁のプレゼンは、F135超えはノルマ
研究中の素材など投入でXA101/100超え、AB推力22トンぐらい
738名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.236.75.171])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:49:37.55ID:H/kRH0aSM
そもそも、日本はレーダーと機体とエンジンの要素技術があんだから、
これで戦闘機組めるっての。必要な要素が満たされる上で、さらに
上を目指せる共同開発いがいはしないでしょ。
739名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:50:02.10ID:OC+1rgdJa
日本のワークシェアが過半数取れると思い込むのはあまりに楽観的
正式に計画統合した後に日本が抜けようとすると違約金取られてもおかしくない
F-3プログラムをやめるなら今しかない
2022/11/25(金) 13:50:09.32ID:4mIgZoMh0
>>736
運用時期を考えると双発とはいえ現行エンジンより推力欲しくなるだろう
総推力が大きくてもその分重けりゃ意味ないし
741名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.236.75.171])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:51:02.98ID:H/kRH0aSM
>>737
F135より断面積小さくて、こえるの作るって無茶苦茶すごいと思うが。
そんな推力でなにすんだろ。
742名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.236.75.171])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:52:04.34ID:H/kRH0aSM
>>740
なるほど、推力を重武装にふりわけるわけか。それはアリかな。
2022/11/25(金) 13:53:52.31ID:PLcjQONmp
>>737
RRを巻き込むのはそういうことだろう
IHIが得意な耐熱素材とホットコア設計と、RRが実証した内蔵発電機と第三空気流ダクトでXA100と同等以上を目指してるじゃないかな
744名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:54:25.88ID:hfUEuJH9M
>>739
いやそもそも、日本が必要なんでやってるんで。
頭大丈夫?
2022/11/25(金) 13:54:26.05ID:g34fGgeH0
>>735
それがF119相当だろ
で、それだと足りないからイギリスとエンジンの共同開発をしてるのに
時系列を何もわかってないなお前
746名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:55:33.54ID:hfUEuJH9M
>>743
ふーん。。
レーザー搭載できそうですかね。
747名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:57:04.71ID:OC+1rgdJa
>>738
日本だけでやろうとすると調達不可能なコストになるからムリ
防衛省が国産否定してる根拠だぞ
748名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:59:14.66ID:OC+1rgdJa
>>744
日本の協力がなければテンペストが開発できないなんて話は初耳だな
2022/11/25(金) 13:59:38.40ID:gV2FuAQL0
>>662
Pre-MSIPを近代化した方がまだ安く上がるな
政治的コストも含めて
>>717
推力や世代や使っている技術的には、XF9の次点でF135級だと思うぞ。
2022/11/25(金) 14:06:00.92ID:4mIgZoMh0
>>748
日本がF-3を作るのは必要があるからやってんねんでってことじゃないか?
751名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:07:50.10ID:hfUEuJH9M
>>749
日本はスクランブル専用機なんて冗長なもの持つ余裕ないっすよ。
2022/11/25(金) 14:08:18.62ID:g34fGgeH0
イギリスとイタリアの防衛産業を総力してで進めてきたチーム・テンペストは2018年発足
日本が入ったのは今年の5月だから、日本は4年近く経って後から参入した形

別に日本が入らなくてもチームテンペストは問題なく開発を進めていたのは間違いない
もちろん、日本が入った事でコスト削減や素材技術やレーダー技術などの面で向こうにもメリットはあるだろうが

こちらは後から参入した立場だし、ワークシェアはそこまで貰えない可能性があるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況