ウクライナ情勢 789

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ be3e-qT7B [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/20(日) 17:27:30.47ID:S7ilOLb70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 785
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668724491/
ウクライナ情勢 786
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668767748/
ウクライナ情勢 787
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/
ウクライナ情勢 788
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668875345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/20(日) 22:24:02.99ID:7pYkBrq20
>>392

「何よりロシア軍がいない!幸せだよ!」


全世界の願い。
2022/11/20(日) 22:24:11.57ID:rPE0i6Be0
>>278
コスパはすさまじいな
今まであの手この手でロシアの力を削ごうとしてきたが、自国民の血を一滴も流すことなくそれを達成してるからな

まあそれも今までの仕込みがあったからこその結果だけどな
2022/11/20(日) 22:24:22.60ID:dXHxp8ZS0
>>401
お前、童貞だし貧民だし共産党家庭出身やん
2022/11/20(日) 22:24:34.66ID:8W15Gjcmd
エバケンは予想はしないで、能力はこうで現状こうだ、当然政治は考慮しない。しか言わない公平なスタイル。
よい軍事解説だったよな。
2022/11/20(日) 22:25:20.00ID:5vOqdyye0
>>404
おまえチューボーか?
笑える
2022/11/20(日) 22:25:24.98ID:MvtWLrD/0
一番ひどいのが廣瀬
こいつはいらね
411名無し三等兵 (ワッチョイ 7621-i+9t [175.100.225.235 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:25:31.10ID:py7DAvGE0
最近またロシア国内で火災が増えてるが自由ロシア軍と繋がってるパルチザンが暗躍してんのかな
2022/11/20(日) 22:26:01.53ID:rPE0i6Be0
>>332
数のそろわない最新兵器を投入してもね

あと、アルマータでもATMの飽和攻撃は防げない
2022/11/20(日) 22:26:08.10ID:dXHxp8ZS0
>>400
そう。セットで出演させてるメリットがわからない。
小泉悠のケツ拭きで杉雄使ってるのかもしれんが
414名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-stRS [180.56.247.27])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:26:19.11ID:KeALLtN20
>>395
日本語難しいよね
「従わざる負えなくなる」じゃなくて「従わざるを得なくなる」だよ
2022/11/20(日) 22:26:51.60ID:5vOqdyye0
>>407
おまえはデブでハゲか?
あれあたっちゃった?
2022/11/20(日) 22:28:03.00ID:dXHxp8ZS0
>>410
廣瀬は滑舌は最悪だが、軍事屋ともあつ子とも違う方面から情報引っ張ってくるぞ
たまに非常に面白い解説をする。
開戦外したのは致命的だが。
417名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:28:05.64ID:11kRh9u50
アメリカが援助絞るみたいな話はプーアノンの妄想以外に情報源があるのかよ
2022/11/20(日) 22:28:15.80ID:bWGVyXuP0
…マジでプーアノンって日本語が不自由なんだよなぁ
2022/11/20(日) 22:28:44.25ID:aBLICDhJ0
>>335
条件が厳しすぎる😭
2022/11/20(日) 22:28:47.54ID:MvtWLrD/0
アルマータは車体が他の戦闘車両と共用化させるコンセプトなのが一番の利点だな
これでコスト抑える思想は西側にはない
2022/11/20(日) 22:29:19.58ID:dXHxp8ZS0
プーアノンの言うアメリカって、オワコンのMAGA共和党だからなー
選挙で負けまくった
422名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:29:24.43ID:iMIq1NY10
>>357
もしロシア軍にまともな運用が出来ていたら、今頃こんなことになってないから…

最初期の正規兵とT-72以降の戦車でどうにもできなかったのに、
それ未満の肉盾とT-62以前の戦車でどうにか出来る筈がないんだ
ゴミ兵士やゴミ兵器も使い方次第で〜と言う理屈はロシア軍には適用されない
2022/11/20(日) 22:29:31.09ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/visegrad24/status/1594314561359945733?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

今日、イスラム革命防衛隊がクルド人の都市マハバードに移動するビデオ。

市内では今も衝突が続いています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 22:29:53.59ID:5vOqdyye0
>>413
小杉かー・・・。奴もただの軍事オタクだからなあ。軍事のことしか知らないし。おまけに絶対確定的なことは言わない。「両方ありうる」とかいっちゃって、断言しないんだよな。
2022/11/20(日) 22:30:11.24ID:MvtWLrD/0
ロシア政治については東野が独占してるな
そもそもこれ小泉の分野なんだけど小泉の話はぱっとしない
2022/11/20(日) 22:31:08.24ID:aBLICDhJ0
>>340
これまでのロシア軍見てたらそんなこと言える余裕ないだろ…
あの64kmの大車列だって何か意図があるのかと思ったら本当にただ渋滞してただけだったし
2022/11/20(日) 22:32:27.13ID:5vOqdyye0
あのー、「プーアノン」って言葉使うのもやめにしない?
恥ずかしいからさー。
中学生が「コミュショー」とか「ガイジ」とか言ってるのと同レベルw
2022/11/20(日) 22:32:29.93ID:dXHxp8ZS0
>>425
むしろまったく逆
ロシア政治の専門家で、軍事はヲタだったのが小泉悠
ロシア政治の専門家ではなく、ウクライナやポーランドなど東欧の専門家が東野厚子
 
なんでロシア専門家がいないかといえば、全員FSBが買収済みだから
2022/11/20(日) 22:32:33.38ID:MvtWLrD/0
独ソ戦の頃って戦車は車体と砲塔が別々だったんだから
回帰しようとしたアルマータはいい思想だとおもうね
2022/11/20(日) 22:33:14.23ID:5vOqdyye0
>>426
なぜ渋滞したのか知ってる?
2022/11/20(日) 22:33:51.27ID:BL7ymQuld
冷徹なリアラストであるべき軍事関連なのに願望や希望的観測を語る者は、それだけで失格だと思うの。
432名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.178.219])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:33:54.58ID:TUS3qJ74M
奇襲して返り討ち

上海事変のシナ軍と
キーウ戦のロシア軍
2022/11/20(日) 22:34:09.79ID:dXHxp8ZS0
>>429
ロシア製はずっと今まで別々だよ…笑
434名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-mOLA [220.208.10.189])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:34:22.50ID:K369J9Is0
撃破される戦車。結構生き残ってるものだね
https://mobile.twitter.com/Blue_Sauron/status/1594321280655769600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-Sr00 [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:34:29.95ID:+Z1KA+NY0
>>420
問題は、共用するプラットホームに載せる部品がないぐらいだから些細なことだよな

コアリツィアはもとよりT-15とかも消息不明だし、そもそも数いるBMPを戦車と共通のフレームに収めるほどの価格に抑えられるものなのか
2022/11/20(日) 22:34:36.40ID:KeALLtN20
>>424
小杉って誰?
高橋杉雄が「プーアノン」脳だと小杉に変換されるの?
2022/11/20(日) 22:34:48.30ID:bWGVyXuP0
プーアノンって呼ばれるの嫌だったんだ
2022/11/20(日) 22:35:20.62ID:pcvwI9YU0
>>382
防衛チャンネルは9月1日にノヴァカホフカの橋が落ちてる、ヴェルビフカ辺りでで反撃の兆候があるのではないかと感想もらしてるんだよね
その後数日ここら辺の情報ないって嘆いてたしな
まあ、一日に主軸ここってわかっても時すでにお寿司だったろうな
2022/11/20(日) 22:35:35.09ID:UBUMl6y50
軍事は現実主義でないと「負ける」からな
対戦相手がいる競技も全てそうだな
2022/11/20(日) 22:36:27.57ID:5vOqdyye0
>>431
そのとおりだよな。
このままウクライナが快進撃してロシアが滅びるなんて、ただの願望や希望的観測だもんな。
441名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:36.80ID:iMIq1NY10
と言うかアルマータって本当に存在するのかしら
パレードに出たのですらモックアップでも驚かない
442名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-mOLA [220.208.10.189])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:38.69ID:K369J9Is0
https://mobile.twitter.com/lowbrow22/status/1594231514996543491
露の軍事ブロガーによれば、宇軍はヘルソン戦線から手すきになった部隊を引き抜き、
ザポリージャ州のオレホヴォからグリャイポーレ
https://goo.gl/maps/gW3qx2s6sX2pwxKQ7…)の地域に2万5千~4万の兵力を集中させているらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 22:36:39.05ID:bGLpiv0n0
ウクライナが劣勢の時にはスレに近づきもしなかった馬鹿が
他人をドヤ顔で批評してるのは本当に笑える
2022/11/20(日) 22:36:50.27ID:MvtWLrD/0
防衛チャンネルの運営が宣伝してるのかね
あれって元ネタのサイトからパクってるだけだけど
2022/11/20(日) 22:37:05.66ID:WZ794I1l0
>>278
「やる夫」の有名なコピペで、会社に病欠の連絡をしたあと酒瓶持ちながらフルチンです小躍りするAAあったけど、
ホワイトハウスの中じゃまさにそんな感じだろ。
今頃ペンタゴンは裏で笑ってるよ
2022/11/20(日) 22:37:08.52ID:1wmKHbw/0
NATO第五条を発動する可能性の報道あってるけどまじ?
447名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-6BcZ [1.79.83.250])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:21.63ID:BL7ymQuld
>>424
姿勢としては正しいが、ウケは悪いだろな。
視聴者や放送に阿らないそっち方が良いと思うが。
448名無し三等兵 (オッペケ Srbb-gaPh [126.133.205.96])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:39.66ID:pmh+vMppr
あんなにインフラ破壊されても勝てるものなの?
現地の住民を思うとツライ
2022/11/20(日) 22:38:59.56ID:UBUMl6y50
ロシア戦車は後進が5㎞/hくらいまでしか出なかったはず
さっさと下がるには相手にケツを向けるしかないな。
まぁエンジンが盾になったから乗員区画は無事かな
2022/11/20(日) 22:39:03.33ID:pD5yYadNx
>>422
総司令官かわってるし
スロヴィキンは現実主義勇者で
出来ないことは無理しない
現状の防衛戦と再編成の持久戦は手持ちの状況で間違ってない
ただワグナーが足引っ張って
最新装備はもってくしやたら前出るのは指揮系で止められない
2022/11/20(日) 22:39:27.13ID:5vOqdyye0
>>438
お寿司に座布団一枚!
2022/11/20(日) 22:39:52.04ID:7pYkBrq20
>>435
少数精鋭軍を目指してたんでしょうな
防護充分な重ICVなんか歩兵が肉盾扱いなら要らんし
2022/11/20(日) 22:39:58.14ID:MvtWLrD/0
インフラ攻撃は戦争遂行能力には影響はほぼないけど
費用対効果としてはいいからやっても損はないってだけだな
2022/11/20(日) 22:40:50.61ID:oL71D1uU0
テレビが求めてる人材は知識よりもキャラクターやトーク力だからなあ
知識なんてそこそこでいいんじゃないの?
でも同じ面子だと、同じような話ばかりの繰り返しなんでそろそろ飽きてきたわw
2022/11/20(日) 22:41:13.60ID:5vOqdyye0
>>448
前線に影響が出るようなら危ない。
どんなに叩かれても外国からの支援次第っていうのはある。
2022/11/20(日) 22:42:42.25ID:UBUMl6y50
テレビは視聴者層に合わせてる。具体的な分析より「お涙頂戴」だよ。
457名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:21.09ID:iMIq1NY10
>>448
現地の人は死ぬほど辛いと思うが、それはさておき主要都市が全て灰燼に帰した訳でもないし、
ウクライナ軍も侵略者を押し返していて、西側諸国からの支援も全く途切れていないから、
大局的に見れば未だ厭戦感情や継戦能力に深刻な問題が出るレベルではないと考えられる
2022/11/20(日) 22:44:03.79ID:dXHxp8ZS0
>>443
俺のこと言ってるなら、それは正解だな。
なぜなら、プーアノンをNGにしたらレス番が9割消えることがあって、レスする意味が無かったからな。
連鎖アボーンしてる人が書いてるとしたら独り言くらいしかやることが無かった。
2022/11/20(日) 22:44:16.60ID:MvtWLrD/0
ロシアはイランとかに資源送るだけでドローン送ってくれるわけで
ただで爆弾手に入れてるようなもん
2022/11/20(日) 22:44:42.16ID:7pYkBrq20
>>442
いよいよアゾフ海打通作戦発動間近??

なんてな。ロシア系ブロガーは万事誇張した話ばっかだし
2022/11/20(日) 22:45:01.17ID:dXHxp8ZS0
>>456
お涙頂戴??
拷問も略奪も強姦も殆んど報道しないのに?
462名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:19.35ID:11kRh9u50
インフラ破壊がキツくてもプーチンに降伏を選ぶ選択肢はあり得ない。
それに北爆なんかと比べても規模がしょぼすぎる。
西側の援助もインフラ復旧の設備や技術なら軍事装備よりも早急に承認されるだろうしね。
2022/11/20(日) 22:46:03.39ID:BL7ymQuld
超限戦は彼側の士気を何倍にも高めてしまうんだよなぁ
2022/11/20(日) 22:46:12.12ID:dXHxp8ZS0
【おい、ロシア聞いてるか?
有名人のパットンは買収されてやる。
工作もしてやる。
米ドルで2000万ドルで仕事してやる。】
2022/11/20(日) 22:46:57.11ID:dUEwZicN0
インフラ攻撃されてるけど頑張って復旧もしてるし
発電機やらの支援でちゃんと生活もしてる
ウクライナ人も別にずっと暗い中で嘆いてない
2022/11/20(日) 22:47:12.94ID:U0ql24UT0
>>454
でも今回のバカみたいな全面侵攻を予想できたプロは少ないだろう
ほとんどの軍事評論家や専門家はドネツクとルハンシクの親露派地域併合の為、陽動として全面侵攻のパフォーマンスだと思ってた
つまりプーチンがおおかたの軍事専門かの予想よりシンプルにバカだった
2022/11/20(日) 22:48:07.13ID:7pYkBrq20
>>462
米帝ならドニエプルに架かってる橋全部落すし、そこまでやれれば効果もそれなり

まぁロシアにゃ無理。タマが当たらん。
2022/11/20(日) 22:48:20.32ID:UBUMl6y50
>>461
そう返されると困るなぁ
んじゃぁ「報道しない自由」も含めよう
2022/11/20(日) 22:48:47.14ID:aBLICDhJ0
>>430
計画していたキーウ包囲作戦がウクライナ軍の抵抗や泥濘の影響等を考慮しなかった杜撰な計画のせいでうまくいかなかったからでしょ
他に何があるの?
まさか陽動作戦だったとか今更言わないよな?
2022/11/20(日) 22:48:54.95ID:amgzuROY0
すでに、紛争終了後にウエスチングハウスがAP1000を2基建てる方向で動いてたり
紛争終了後を見越して、いろいろ動きだしてますよ
2022/11/20(日) 22:49:02.36ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/m_miho_jpn/status/1594210754341015552?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

Eoyang国防次官補代理は11月16日、ニューヨークの会議で「ロシアのサイバー部隊も伝統的な部隊も当初の予想を下回っていると言って良いだろう」と発言。戦争前にサイバー作戦とサイバー攻撃にどれくらい時間をかけて準備をしなければいけないか見誤ったからではないかと指摘。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 22:49:06.97ID:dXHxp8ZS0
>>466
一番のプロである米英当局やパットンは正確に予測していたが?
プロの言うことを素人が無視したってだけ
473名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-Sr00 [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:49:35.24ID:+Z1KA+NY0
インフラ破壊は戦争の遂行にはほぼ影響せず、ウクライナの怒りと戦後の賠償金額が跳ね上がるだけなのよね
ウクライナ国内で生産してる装備なんてロシアの鹵獲品の再整備とかスタグナ程度であとは海外の支援が多いし
2022/11/20(日) 22:49:47.12ID:5vOqdyye0
>>461
一般人が一番喜ぶのは、お涙頂戴というより、ロシアという悪魔を正義のヒーローウクライナがやっつけるっていう構図。
2022/11/20(日) 22:50:22.25ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/noelreports/status/1594302624483926016?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

ワグナーに対抗してモーツァルト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 22:50:58.15ID:juFYBAwt0
>>442
ここの予想通りな展開ですね
てか全世界のミリオタの予想通りかw
2022/11/20(日) 22:51:22.67ID:KqDpH66Kd
>>453
費用対効果そんなに良いだろうか
数に限りがある軍備を民間で修復可能な対象に使うの、よほど効率良くやらない限りは無駄が多いように思う
額で比較して効率良く思えても、兵器生産と民間とで生産力に差があるだろうから
2022/11/20(日) 22:52:02.25ID:hWmzr8Zlp
ウクライナは既に滅亡してて西側の傀儡に過ぎない
あんなもんは交渉の相手にするべきではない
交渉する相手はアメリカ
カードは沢山ある
核拡散もその一つ
イランやイスラム勢力に核が渡る事をアメリカは最も恐れてる
2022/11/20(日) 22:52:14.55ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1594325798005215232?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

ロシアはベラルーシの重要インフラ施設への挑発を計画している - GUR

んんー?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 22:54:03.31ID:5vOqdyye0
>>478
ロシアの核弾頭とイランの弾道ミサイルのバーター取引。これが一番怖い。
すべての情勢が一気に変わる可能性がある。
481名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-oHWz [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:54:07.14ID:Qnsh4Ztc0
地上写真が出たが
やっぱりロシアのデコイだった
https://twitter.com/mil_in_ua/status/1594319631816294400?s=61&t=Ser61cX1NNh0RzDJ2-Jghg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 22:55:40.97ID:FcynQrmK0
>>475
ワロタ
2022/11/20(日) 22:55:44.71ID:5vOqdyye0
>>480
自己レスだけど
アメリカはこれをどう阻止するつもりなのだろう。
その辺の情報が全く出てこない。
2022/11/20(日) 22:56:32.43ID:gf5tqCRh0
>>321
どうせ送電網破壊するだけの嫌がらせじゃないの
この間みたいに
485名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-mOLA [220.208.10.189])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:56:44.44ID:K369J9Is0
https://mobile.twitter.com/TheDeadDistrict/status/1594208480029646848
Kropyva、ウクライナの大砲アプリ。自動戦術管理システム (ATMS) である Kropyva は、
言い換えれば砲兵用の Uber の一種として機能し、脆弱性を減らしながら反応時間を大幅に増加させることを可能にしました。1/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:57:03.95ID:11kRh9u50
イスラエルさんが怒りのF-35を放つんじゃないんですかね?
2022/11/20(日) 22:57:50.05ID:dXHxp8ZS0
ちなみに、ワーグナーをヒトラーやナチスが好きなことを知ってて、フランスのレジスタンスは、よくモーツァルトをかけていたらしいね
2022/11/20(日) 22:59:21.76ID:5vOqdyye0
>>486
イスラエルは基本他国のことには手を出さないだろう。
閉鎖性の強いお国柄だからね。
2022/11/20(日) 22:59:29.29ID:n1PWvjNPr
>>483
イスラエルが情報能力で察知して警告するかいつも通りに実力行使するか
イランのドローン工場攻撃したら
イランがひよってあれは開戦前に売った分でと言い出すし
2022/11/20(日) 23:00:06.29ID:dUEwZicN0
ロシアのことにはそこまでだが
イランや中東情勢ではイスラエル頼もしいの
491名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:00:31.53ID:IGrBkuGs0
>>448
「寒くても飢えてても、ロシア兵がいないとは、こんなに幸せなのか!」とヘルソンの住民が言ってたぞ
幸せなんて相対的なもんだから
ウクライナの人達の気持ちは、私達には計り知れないもんなんだよ
ウクライナはロシアに酷い目にあってきてるしね
2022/11/20(日) 23:02:36.85ID:Cpswo2wGd
ロシアは世界の癌だから1人残らず駆除して欲しいな
2022/11/20(日) 23:03:26.40ID:bWGVyXuP0
https://twitter.com/ichikaplus1/status/1594328919616159753?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

ロシアに占領されているウクライナ東部ドネツク地区ドンバスから、イギリスに避難したばかりの若い女性(ロシア語話者)の証言。

「私の両親は老齢の親戚がいるために避難できなかった。(続

「彼女は、人々はウクライナの強い立場を知っていると言いますが、知っている人々は、ロシアの占領者にこれを決して話さないでしょう.何千人ものウクライナ人が、ロシアの恐怖のデッドゾーンで人質にされており、逃げることができず、声を出すことができません。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 23:03:55.97ID:iOdfCN5V0
>>448
ああいうのは慣れるものだから
そのうち薪でいっかとなる
2022/11/20(日) 23:08:26.84ID:5vOqdyye0
ロシアの戦争犯罪は許されないことだけど、奴らにしてみれば拷問を楽しみのためにやっているわけではない。パルチザンを狩るためにやっていること。つまり、戦争とはそういうこと。
2022/11/20(日) 23:10:51.38ID:LiqsImvP0
https://youtu.be/nYnhRudTzlM?t=14
ウクライナのモブ子
2022/11/20(日) 23:12:31.41ID:bWGVyXuP0
パルチザン対策のためにレイプもやったのか?
盗みも殺しも全てパルチザン対策だって言いたいのか?
流石に看過できないなこれは
2022/11/20(日) 23:12:50.57ID:KdjzUzVI0
ロシアの戦争継続スタミナ凄すぎない?
2022/11/20(日) 23:13:38.10ID:bWGVyXuP0
オルガ・ステファニシナ欧州・欧州大西洋統合担当副首相は、「たとえ戦争が最終的に終わらないとしても、ウクライナはEUのメンバーになることができる」と述べた。

https://twitter.com/tpyxanews/status/1594332156956127232?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 23:13:39.97ID:UBUMl6y50
暖房が使えずに寒かったら、室内でも外と同じように厚着するだけだぞ。
2022/11/20(日) 23:13:40.10ID:U0ql24UT0
>>485
いっぽう我が国のFCCS(火力戦闘指揮統制システム)
https://twitter.com/piromy/status/1396021766699425801?t=0Gs79KcMkombUvRrsXHoqw&s=19
効果的な砲兵運用は指揮統制が全てだから、リアルタイムで命令を出せるのは絶対優位なのだ
エヴァ?知らない子ですね…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
502名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-z6Ad [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:14:04.59ID:IGrBkuGs0
>>498
もう意地だろな
GDPもぐっと下降して衰退してるのに、アホな国
2022/11/20(日) 23:14:08.61ID:bWGVyXuP0
>>498
まだ一年も経っていないんだが…
2022/11/20(日) 23:16:19.54ID:Ca/YdP/Sa
>>498
孫子の兵法的には
戦争は国の存亡に関わる大事だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況