ウクライナ情勢 789

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ be3e-qT7B [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/20(日) 17:27:30.47ID:S7ilOLb70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 785
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668724491/
ウクライナ情勢 786
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668767748/
ウクライナ情勢 787
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/
ウクライナ情勢 788
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668875345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/20(日) 23:30:22.31ID:9x1w9jR9r
>>439
>>競技
クライフ「...」
2022/11/20(日) 23:30:45.41ID:mvmtoDgfM
ロシア軍が居なくなれば戦争は終わる
ロシア本土への攻撃を自重する以上戦場に出てきたロシア兵を一人残らず始末するしかない
2022/11/20(日) 23:30:51.33ID:amgzuROY0
>>493
1万人以下なのか 問題ないな
2022/11/20(日) 23:31:55.20ID:h1SDwr1q0
>>525
動員兵の消耗ペースを考えたら、女はともかく子供を戦場送りする可能性は低いかな
成長次第前線に送り出すくらいのペースになると思う
531名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-lriv [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:34:17.80ID:ChBuwinZ0
>>520
中国<はいはいわろすわろす
2022/11/20(日) 23:34:54.94ID:MOWRjUssa
プーチンはもう一歩先しか見て動けないからな
そのルートは五歩目でトンデモナイことになりますと言われても関係無い話
2022/11/20(日) 23:35:00.29ID:9x1w9jR9r
>>473
ロシア兵殺しすぎによる厭戦気分上昇懸念も
インフラ攻撃による怒りで相殺されるからな。
2022/11/20(日) 23:35:01.92ID:vZZFLqlz0
>>62
新たに適当に逮捕して囚人を調達。
2022/11/20(日) 23:35:53.89ID:9W5/cGfU0
気象概況

キーウ -1℃(朝-5℃)

ミコラーィウ 12℃
ヘルソン 14℃
クリミア16℃

ハリコフ 0℃
ドニプロ 3℃
ザポリージャ 7℃
ルハンシク 3℃
ドネツク 5℃
pogoda.meta.ua/ua/

南サイクロンが移動します, 南サイクロン - 通常、バルカン半島や地中海地域で形成されるため.
その軌道は南西からウクライナを通ります. そのため、定期的に天気が変化します複雑になる」

気象予報士はまた、ウクライナでは11月末まで天候の変化と定期的な降水が続くと警告した.
これは、11 月 20 ~ 21 日に予想される新しいサイクロンによるものです。彼は雪と雨をもたらすことができます。

来週の数日間で、ウクライナの天気は+2+4、さらには+6まで上がるだろうと語った.
11 月 20 日から 21 日にかけてすでに温暖化の可能性があり、21 日から 22 日にかけて雪ではなく雨の降水が予想されます。
kontrakty.ua/article/207679

hvylya.net/news/262470-sinoptiki-sprognozirovali-anomalnuyu-pogodu-na-dekabr-gde-budet-do-14
予報官は12月の異常気象を予測しました:最大+14℃になる場所


温暖化で雨多いとかほんとにロシアは天に見放されてるな
2022/11/20(日) 23:35:53.99ID:d+geWJ8g0
>>345
最近コメント前に言い訳の塹壕掘ってるしな
2022/11/20(日) 23:35:56.08ID:FdzJaqu00
ほいよアチアチジャベリンストライク
https://twitter.com/uaweapons/status/1593277101003755521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/20(日) 23:40:29.91ID:RphH1QAja
停戦が見えてきたな

ウクライナの戦闘、年内いっぱいは続行か米国務長官
2022.04.16 Sat posted at 15:30 JST

>米国のブリンケン国務長官が、ウクライナでの戦闘は今年末までには続く可能性があるとの米国の判断を欧州の同盟国に伝えていたことが16日までにわかった。
>これら政府当局者たちは、各国の世論がウクライナへの支持を堅持することに疲労感を覚え始める事態も想定。
https://www.cnn.co.jp/usa/35186419.html
2022/11/20(日) 23:41:51.00ID:onODoy5ha
>>536

とはいえ、次に何をやるのか予想しやすい軍隊ってのも、それはそれでどうかと。
2022/11/20(日) 23:42:24.76ID:RphH1QAja
ロシアからの解放を祝った後、ケルソンの人々はすでに厳しい冬に備えて、戦争で荒廃した国では簡単な作業ではない薪集めを始めている。ウクライナ当局は、ロシア軍が地雷や仕掛け花火、不発弾を残している可能性があるため、軍に相談せずに森に入らないよう市民に警告している。しかし、薪の値段が高騰しているため、危険を冒すしかない人が多い。地雷で死なないまでも、寒さで死ぬかもしれない。

先週、世界保健機関(WHO)は言葉を濁した。"インフラの損傷による家屋の破壊や燃料・電気の供給不足は生死に関わる問題になりかねない"

ケルソンの住宅に住む人々は、入手できれば薪を燃やすことができるが、アパートに住む人々は、旧ソ連の集中暖房システムに頼っていることが多い。ロシアは国内の多くの火力発電所を空爆し、その火力発電所がアパートのラジエーターに温水を送っていた。

ケルソン市郊外にあるソ連時代の灰色の団地の8階に住むオレーシャ・ココリナさん(60)。光も水道も電気もない生活だ。

「階段を上って水を運ぶのも大変。「でも、私のアパートが略奪されてしまうので、離れたくないのです。暖房に関しては、特に解決策はない。夜になると気温がぐっと下がるようになったから、早く解決してほしい」

ココリナが話している間にも、遠くから銃声が聞こえてくる。前線まであと1キロもないところで、激しい戦闘が続いている。住民たちは、この街の将来がドニプロ川の向こう側で続く戦いにかかっていることを知っている。この地域の第2の発電所は向こうのロシア支配地域にあり、機能していない。この発電所がモスクワの手にある限り、電気、熱、水の復旧の望みは遠い。

「水もガスもない」とイリーナ・ゴロロボワさん(55)は言う。水もガスもないんです」。でも、どうなることやら。暖房施設には発電機が必要で、あとで1日数時間だけ電気をつけるそうです。何もしないよりはましだ」。

https://www.theguardian.com/world/2022/nov/20/the-russians-have-gone-now-kherson-faces-a-relentless-new-enemy-winter
2022/11/20(日) 23:44:29.17ID:dXHxp8ZS0
カタールはミリタリー的には100%西側
542名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:44:57.08ID:11kRh9u50
ゼレンスキーですら「プーチンは7方向から侵攻するつもりです」って報告を聞いて、そんなん無茶苦茶だろブラフだろとなった(だから開戦直前まで侵攻の兆しはないと言っていた)。

常人なら絶対に行わないリスクの高すぎる(言い換えればアホな)道を選んだのがプーチン。誰も予想できない。
2022/11/20(日) 23:45:32.81ID:bWGVyXuP0
4月の記事持ち出してきてなんなんだろうな
2022/11/20(日) 23:45:55.80ID:dXHxp8ZS0
>>536
ネット時代で、ずっとYouTubeに自分の発言が残るのをようやく認識してきたよな
2022/11/20(日) 23:47:02.39ID:dXHxp8ZS0
カタールの長嶋茂雄と松井秀喜は出てくるのか?
2022/11/20(日) 23:47:53.01ID:RHp07ZF50
戦前2月頭くらいだと、小泉とかミリ系の人たちは侵攻する可能性高いと言ってたような。
しないと言ってたのは経済系の人たちかなあ、経済合理性ないもんね。
2022/11/20(日) 23:48:21.44ID:RphH1QAja
動画の映像により、赤い円のエリアにいたウクライナの守備が10月の時点で壊滅している事が確認されました
特定されたエリア
https://i.imgur.com/Tk6s4jB.jpg
https://i.imgur.com/SXCkcvl.jpg
映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1593028233934544903/pu/vid/1280x574/X7n6B5Q51QehHk63.mp4
2022/11/20(日) 23:48:22.15ID:9x1w9jR9r
>>499
正直、トルコはEUに不要だしな。
EUにおけるイスラム国家の象徴なら
ボスニア・ヘルツェゴビナがいれば十分だしな。
NATOだとトルコは必要不可欠な存在なんだが。
549名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-+D7/ [217.178.193.21])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:48:36.53ID:11kRh9u50
西側の高官が言う「停戦」とはプーチンの土下座のこと。
ウクライナが折れる要素は対象外。
2022/11/20(日) 23:51:56.02ID:hWmzr8Zlp
ウクライナのプロパガンダは汚い
子供達を疎開させるとか戦時中の日本でもやってたこと
それを誘拐呼ばわりは挑発が過ぎる
2022/11/20(日) 23:52:33.28ID:dXHxp8ZS0
>>546
ここの底辺ミリオタは、2月1日だと俺以下数名しか侵攻すると言ってないな
とくにプーアノンや親盧系は酷い
2022/11/20(日) 23:53:04.23ID:NNYygvpgx
>>535
凍らず泥濘化だな
また街道以外侵攻不能か
アホのワグナー以外防衛戦だな
2022/11/20(日) 23:53:47.22ID:dXHxp8ZS0
東京五輪よりぜんぜん良いわ
文化レベルの差か?
2022/11/20(日) 23:54:26.74ID:YGAcnro60
義和団事件以降の南下政策(日露戦争直行コース)も外相や蔵相抜きで皇帝と将軍で勝手に決めてた
そういう国なんじゃね
2022/11/20(日) 23:54:36.53ID:iOdfCN5V0
ロシア在住日本人ユーチューバのコメ欄見てると、
本気のロシア信奉者が多くてちょっと驚くわ
ここの養殖プーアノンとは違う
2022/11/20(日) 23:55:46.00ID:NNYygvpgx
>>555
がら空きの刑務所行きたくないんやで
2022/11/20(日) 23:56:09.10ID:L7Sv1KQJa
【中村逸郎はロシア漫談家】

俺も今年これを覚えた!
2022/11/20(日) 23:59:28.91ID:x7Wo77JUd
嵐と冬が一緒にやってくるとか凄い土地だな…
2022/11/21(月) 00:02:49.91ID:pOBVnIQx0
>>542
相手が必ず最善手を打つと考えちゃいけない、ってのはこういう事があるからなんだなあ…
560名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:04:55.53ID:9/pukmqR0
>>528
それをするとロシアという国家の屋台骨がガリガリ削られるという珍しい現象が起きてる
普通前線に立つ兵士は銃後の民を守るために命を捨てる
その民に粗末な武器と装備を与えて無理やり前線に連れてくるロシア的倒置法をやったおかげでロシア本国に爆弾一発も落とさなくても生産力と人的資源に壊滅的打撃が入ってる
後世の社会学者はおそらくこう呟くよ
「何がしたいん?」
2022/11/21(月) 00:05:21.93ID:7SgmBfBua
まぁ戦争始めたことで病気を疑われた国のトップとか、なかなかいないだろうな
2022/11/21(月) 00:05:46.88ID:h9wjtSKA0
>>555
映画監督の何とかさんとか?
2022/11/21(月) 00:06:05.58ID:pyQqEy7r0
>>542
ついでに自前の諜報部からはロシア軍は酔っ払いばかりで士気も低く規律もなく戦争する軍隊には見えないって報告も受けてたからな
ロシア軍の欺瞞戦術に騙されるところだった
564名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-6BcZ [110.163.10.190])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:07:57.85ID:J7LQ4cH6d
>>546
WW前も、WW2前も同じ事言ってたんだぜ。
経済じゃ戦を回避する事なんて出来ないという前例が山ほどあるにも関わらず。
2022/11/21(月) 00:08:46.39ID:ppC/yFVF0
●北京オリパラの終了待たずしてロシアはウクライナ侵攻
 
●カタールワールドカップの終了待たずして中国は台湾侵攻
2022/11/21(月) 00:10:33.06ID:7IyUtfDZ0
https://twitter.com/moscowmk23/status/1594344657646862339?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

みんないらじをイジるの楽しそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/21(月) 00:10:41.80ID:7SgmBfBua
>>564
「プーチンは冷静で知的な政治家」という誤解があったんだよ
冷静で知的ならこんな始めた瞬間にロシアに損失を与える戦争始めないだろう、と
568名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-84J4 [153.140.127.217])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:11:32.61ID:QkdXKWCYM
1964年東京オリンピックのときに中国は核実験やって核保有国になったからな
2022/11/21(月) 00:13:16.10ID:xnBf/AvU0
親露派の脳みそ
ガバガバどころかスカスカ
プーアノンの末路
570名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe3-MP3j [150.66.95.60])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:13:50.07ID:BIMWgAgBM
>>215
ソフトスキンの車両に即応弾が4発とか実戦考えてなさそう
571名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-6BcZ [110.163.10.190])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:14:04.49ID:J7LQ4cH6d
戦争は不条理から始まり、無意味で非効率な事を最大限効率よく実行することよ。合理性で測ってはならない。
2022/11/21(月) 00:14:52.03ID:DOP3YFDCd
>>566
みんないじりすぎて病状が悪化しないか心配です
2022/11/21(月) 00:16:03.77ID:7IyUtfDZ0
https://twitter.com/toranomaki11/status/1594345524655980544?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

車の車列がハルキウ地域でロシア人に撃たれたときに生き残った赤ちゃんは元気です - ハルキウ地方検察庁.

彼の両親は9月25日の銃撃で亡くなりました。赤ちゃんはおばあさんに預けられ、無事です。

彼はこれからも彼のお母さんとお父さんに会うことはない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
574名無し三等兵 (ワッチョイ ab34-lriv [222.2.237.1])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:16:33.33ID:f6tTi8ND0
>>567
プーチンは冷静だよ
負け戦を悟ってか、現体制を維持するために
国内の少数民族や反抗的な地域の力を削ぐために
徴兵してウクライナ軍を使って殺させてる
完全に悪魔やで
575名無し三等兵 (ワッチョイ 7621-i+9t [175.100.225.235 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:17:34.68ID:qtVxXjmo0
既出だったらすまん
とりあえずアライグマは返す気は無いらしい
https://twitter.com/karategin/status/1594337507021565953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/21(月) 00:19:43.41ID:7IyUtfDZ0
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1594349120717836406?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ

なにがあったよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/21(月) 00:19:53.43ID:8wPmIryb0
>>564
合理的に考えれば、戦争は起きない。
利益なく、ただ損するだけだから。

ただ、イデオロギーは時に利益を無視することもある。
その場合は、争いを止められない。
ただ、それだけ。
2022/11/21(月) 00:21:27.74ID:faPKAzYK0
>>73
ヘルソンから転進した露軍もセベロドネツクの東方にいるみたいだからスバトボ−クレミンナ線は激戦になるのかねえ
2022/11/21(月) 00:22:53.28ID:ppC/yFVF0
>>576
対戦車ライフルで撃ち抜いたと思う
2022/11/21(月) 00:24:27.71ID:VYqg+HzO0
>>574
そもそも冷静ならクリミア半島侵攻した頃とウクライナの軍事体制が違うと理解し、新たな侵攻には踏み切っていない
簡単にウクライナ、キウイまで侵攻出来ると考えていた時点で老化が進行してる
2022/11/21(月) 00:25:29.97ID:6AJoDQQcx
>>567
まずロシアの想定が
短期間でキーウ攻略
ゼレンスキー政権の排除
親露政権の樹立

このシナリオであっって
この場合があったときの予想が必要
戦闘が終了している場合に西側の軍事介入はない
今と同様に非難決議と経済制裁
見誤ったのは短期攻略と
経済制裁内容、西側は天然ガスと原油止められると困りから一致して現状の様な強行制裁すると読めなかった
2022/11/21(月) 00:25:52.55ID:uM2gIjvg0
>>551
たしかにパットンは強く開戦予想してたな。そしてロシア軍がスペック通りの軍隊ではなく非効率で西側とは比較にならないカスということも見抜いており慧眼といえる。

でもハリコフ一日、キエフは3日で落ちると言ってたわ。
583名無し三等兵 (ワッチョイ ab34-lriv [222.2.237.1])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:32:21.00ID:f6tTi8ND0
>>580
戦力的にキーウを3日で落とせると冷静に判断したから開戦した
問題は戦力が虚構だったこと
2022/11/21(月) 00:32:21.79ID:7IyUtfDZ0
#Bakhmutでは、ロシア軍もウクライナ軍に焼夷弾を使用しています。

https://twitter.com/noelreports/status/1594347569362132999?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/21(月) 00:32:46.81ID:uM2gIjvg0
まあでも戦前におけるロシアの過大評価とウクライナの過小評価はみんな同じか
2022/11/21(月) 00:33:32.57ID:8Za4DqUWr
雪の中を走る現代戦車
マジでカッコいいね
2022/11/21(月) 00:33:53.74ID:pOBVnIQx0
>>584
これ当たったらどうなるの
2022/11/21(月) 00:35:12.81ID:7IyUtfDZ0
>>587
死ぬ
水で消えないから燃え尽きるまで待つしかない
2022/11/21(月) 00:35:22.89ID:10QfyTPG0
>>566
いらじという人はただのキモータなぬ?
2022/11/21(月) 00:37:55.78ID:ppC/yFVF0
>>582
そりゃ、まさか街壊すのは嫌で、巡航ミサイルを撃たないなんて予測できないわ笑
そこまでえーかっこしーだというのだけは、斜め上
591名無し三等兵 (ワッチョイ 5bff-iKek [180.198.0.130])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:38:15.19ID:Hvw5ZK1D0
>>562
あいつ早く徴兵されないかな
2022/11/21(月) 00:38:21.48ID:zujLWvfr0
>>263
そんな考え方の国家が拒否権を持つ常任理事国であるという現実。

国連はとっくに限界を迎えている。
2022/11/21(月) 00:39:23.42ID:ZfUZI1Fh0
そら旧ソの副社長だった国が選挙でチンポピアノ芸人を大統領にホントに当選させて支持率も11%云々と聞かされれば、日本人でもプーチンロシアがガチで侵攻すれば瞬殺だと思うさ

ロシアの元元帥だったかのお爺さんの忠言は勿論全部見通してて、ほぼその通りの結果になってるけど
2022/11/21(月) 00:40:00.19ID:ppC/yFVF0
>>584
つか、ずっと使ってる 定期的に
ただ、生産できないのかガンガン撃ててないからな。
2022/11/21(月) 00:40:43.62ID:7IyUtfDZ0
>>589
界隈で有名なキチガイ絵師?
2022/11/21(月) 00:42:23.19ID:9SU2Lwexa
篠原常一郎「ウクライナ戦争は起こらない」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499917341215592448/pu/vid/1280x720/iPkOdThHMCsBRJb3.mp4
2022/11/21(月) 00:42:53.41ID:faPKAzYK0
>>411
工作のように見えるけどいつものようにタバコの不始末でしょう
598名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3Tzy [106.133.95.3])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:43:28.87ID:g4XAsu43a
>>464
ロシア「パットンが、2000万ドルで工作活動してくれるのか。
それは良い申し出だな。ありがたい。
ところでパットンとやら、SNSへのカキコ一つで5セントの仕事をやりませんか?」
2022/11/21(月) 00:45:04.60ID:5Di9AXrj0
実際にウクライナのクリミア奪還が目前になったらロシアはどういう動きすると思う?

正直ここ失ったらプーチンにとっては政治的にも物理的にも命にかかわると思うんだけど
2022/11/21(月) 00:45:30.06ID:DOP3YFDCd
>>596
特別軍事作戦だから戦争は起きてない
2022/11/21(月) 00:45:56.39ID:5UFgjT6a0
- ロシアのメディア筋は、#ロシアで動員の第 2 波が差し迫っているという活発な議論を続けました。

- #クレムリン は、訓練が不十分な動員された男性を #ウクライナ に送り込む一方で、公的な動員の苦情に選択的に対応し続けています。

TheStudyofWar
2022/11/21(月) 00:46:19.20ID:6AJoDQQcx
>>580
あとは西側の情報収集能力で進行計画内容が事前に筒抜けだったことかな
キーウ攻防戦をウクライナが効率よくおこなえた
2022/11/21(月) 00:47:23.61ID:6jZMV7Fvp
パットンとか言うのはNGしてる
ただの出来損ないと評価した
2022/11/21(月) 00:47:53.83ID:w4CL266j0
時代はやっぱりエイブラムスXだよな
605名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:48:12.98ID:9/pukmqR0
>>602
キーウ防衛戦はやっぱSASも入ってたんかね?
ゼレンスキー暗殺部隊がなん度も失敗したらしいが
2022/11/21(月) 00:49:24.59ID:nlV2m3Nj0
>>599
核を撃ちまくる
2022/11/21(月) 00:49:50.75ID:h9wjtSKA0
>>599
クリミア半島北部のねもとの部分をウクライナが占領したらロシアはかなり苦しくなると思う。
クリミア大橋はまだ工事中だし
2022/11/21(月) 00:49:52.10ID:zujLWvfr0
>>278
すさまじい投資リターンだよね。
人的被害も無いし。

対中国を考えてもロシアの軍事力と経済力を減らす事はアメリカにとって有益となる。
2022/11/21(月) 00:51:07.16ID:uM2gIjvg0
>>604
ガスタービンやめてディーゼルにしたら燃費がなんと50パー改善しました!

というセールストークに笑った。
2022/11/21(月) 00:51:35.67ID:5Di9AXrj0
>>606
核使ったらウクライナ国内の戦力と黒海艦隊を空爆で壊滅させるって西側から警告されてるのにできる?
2022/11/21(月) 00:52:36.01ID:ppC/yFVF0
お前ら知らないだろうけど、米軍には【ステルスヘリ】ってのがあってだな、
それをポーランド国境に待機させていて、開戦時にはゼレンスキーを避難させる準備は出来ていたのだ。
まぁ、結果的にゼレンスキーの判断が正しかったけど。
ステルスヘリはあまり知られてないが、ビンラディンのクビチョンパ作戦で使われた。
2022/11/21(月) 00:53:16.47ID:h9wjtSKA0
>>608
しかもロシアが通常兵器全てを使ってるのに、
アメリカはアタックス、エイブラハム戦車、グレイイーグル等提供してない通常兵器がまだまだあるという、、
2022/11/21(月) 00:54:12.13ID:ppC/yFVF0
>>612
兵器名がテキトーすぎる…
2022/11/21(月) 00:54:27.76ID:PRQ8IsZXd
>>487
戦いのBGMにモーツァルトって、なかなかにシュールだなー
2022/11/21(月) 00:54:35.34ID:8Za4DqUWr
ゼレンスキー自体はもともと親露的な人だったんだよな
ロシア語話者だし。
2022/11/21(月) 00:54:47.27ID:omTRUw3Wr
>>608
更にシベリアや中央アジア方面が不安定化すれば、中国は北に安定化の為の兵力を向ける必要も出てくる。
現状、西側にはロシアを弱らせない理由は無い。
2022/11/21(月) 00:55:35.49ID:h9wjtSKA0
>>613
済まんす
618名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/21(月) 00:57:44.43ID:9/pukmqR0
>>616
ロシア中央の支配力が弱まればクレムリンから遠いところは独立宣言して西側に鞍替えするところも出るかもしれんからな
中国からすれば悪夢のような状況になる
2022/11/21(月) 00:57:56.25ID:ppC/yFVF0
>>614
屋外のカフェでモーツァルトをかけるのな
ナチの士官が来るとクレーム付けるだろ?
『ワグナーにしろや』
『すみません。奥へ行ってレコード取り換えますわ』
そこへルノーに乗ったレジスタンスが来て機関銃で射殺
 
というシーンが映画でもある。
2022/11/21(月) 01:00:27.32ID:ppC/yFVF0
【第1戦】
 
カタール(英仏製兵器ユーザー) 対 エクアドル(英仏製兵器ユーザー)
2022/11/21(月) 01:01:30.35ID:h9wjtSKA0
>>619
大脱走だつけ?
2022/11/21(月) 01:05:20.39ID:ppC/yFVF0
ゴゴゴゴゴゴゴゴーーール!
2022/11/21(月) 01:08:05.13ID:7IyUtfDZ0
https://twitter.com/khuk_jp/status/1594325185129160709?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/21(月) 01:08:53.25ID:ppC/yFVF0
酷い買収が行われているな
2022/11/21(月) 01:16:27.15ID:btCmLSnJ0
サイクロンって誤訳じゃないのかと思って調べたら
黒海で発生する強い低気圧のことを
ロシアとかウクライナでは南サイクロンと呼ぶらしい

中緯度サイクロン とか 層状サイクロン とも呼ばれる

他に熱帯サイクロンと 北極サイクロンも存在する


П?вденний циклон
南サイクロン

サザンサイクロンは、地中海、バルカン、黒海、カスピ海の地域から、南緯度からヨーロッパの領土に来るサイクロンです。
南部の低気圧は顕著な温度非対称性を持っています。

冬には降雪と吹雪がそれに関連し、夏には大雨、豪雨、雷雨が発生します。
中央ヨーロッパでは、南部のサイクロンが洪水を引き起こすことがあります。

meteo.ua/ua/vocabulary/yuzhnyy-tsiklon-303


2018年のニュース

南部のサイクロンは常に水分で十分に飽和しており、黒海で形成され、
北に上昇すると、激しい降水と危険な現象の複合体がもたらされます。
そのようなサイクロンは東の軌道に沿って移動し、明日その中心は私たちの地域にあると予想されます。

※ここ=チェルカスイ キーウとクレメンチュグの中間

procherk.info/news/7-cherkassy/68473-sinoptiki-rozpovili-koli-ochikuetsja-poslablennja-opadiv
2022/11/21(月) 01:21:24.72ID:JDMxlYQt0
>>599
ドンバスで面子を取り返そうとして陣地線に突っ込み続ける

核戦争する気はないし、言い訳する方法を捻り出そうとがんばる事しか出来ないってレベルまで追い詰められてる
ロシアには、自力で打開する手段がもう無い
2022/11/21(月) 01:23:57.20ID:7IyUtfDZ0
https://twitter.com/m_31_andromeda/status/1594021462301896704?s=61&t=7f8SaWFOdlqylKjSx5Q_fQ
これは酷い
前にもJSFと殴り合ってたしここはパットンもいらじと殴り合ってはどうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況