ウクライナ情勢 791

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Sr17-Nt8A [126.34.127.84])
垢版 |
2022/11/22(火) 09:40:01.10ID:MJYXGetDr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 787
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/
ウクライナ情勢 788
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668875345/
ウクライナ情勢 789
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668932850/
前スレ
ウクライナ情勢 790
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668993729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/22(火) 17:07:30.50ID:fyx/QMoW0
そういえば、『T-72は対戦車ミサイルを食らうと弾薬に誘爆するから、T-62になった方がロシアは強くなる』って、
プーアノンの謎理論はどうなったの?笑
もう主力はT-62だけど笑
303名無し三等兵 (ワッチョイ caba-D2aN [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:07:54.82ID:fU5WyIy70
>>297
その前に兵士が民間からの動員だから
304名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-RjHA [133.106.51.129])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:08:23.06ID:YwS6soTeM
>>270
夜中に謎のステルス爆撃機がこっそり爆撃
305名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-lriv [106.146.38.112])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:11:13.01ID:tuHtc/+Fa
>>259
最近の「少なめ」
306名無し三等兵 (スッップ Sdba-lriv [49.98.132.26])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:11:50.55ID:WhB4LfPud
>>299
飛行時間次第なんじゃね?
あと2〜30年ぐらいすると親子三代が飛ばしたB-52とかになるんだろうなぁ
その頃のB-52は絨毯爆撃じゃなくて、Lancetみたいな自律型自爆ドローンを都市部へ大量に撒き散らしたりするのかなぁ
2022/11/22(火) 17:11:52.54ID:+YdWJGnca
>>299
部品の製造は続いてる
308名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-Sr00 [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:16:59.07ID:1S6d1hCq0
>>306
B-52全体で親子3代はもう達成できてるだろ? H型単独はわからないけどJ型になっちゃうからな
2022/11/22(火) 17:17:28.97ID:BUTvtr9H0
既出?
ロシア、T-14の開発継続を断念
すでに47兆円を投じていた
https://twitter.com/AFVRec_/status/1594305680206225408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310名無し三等兵 (ワッチョイ caba-D2aN [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:19:35.80ID:fU5WyIy70
>>299
既に1970年台から機齢20年目処で主役のスキンを交換してる。
次の改修では主翼自体新しいものにするらしい。
2022/11/22(火) 17:19:36.88ID:7N9Af3RJ0
>>304
外国人助っ人で草
2022/11/22(火) 17:19:59.98ID:9U00yle50
>>299 C-5ギャラクシー輸送機の痛みきった主翼を替えて復活させた事はある。
2022/11/22(火) 17:20:01.03ID:9XiPta4d0
爺ちゃんはベトナムで父ちゃんは湾岸でっていう空軍一家いるよなぁ
314名無し三等兵 (スッップ Sdba-lriv [49.98.132.26])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:21:34.59ID:WhB4LfPud
>>308
あれ?
親子二代じゃなくてもう親子三代達成してたか
失礼しました
2022/11/22(火) 17:23:39.00ID:DQCP+u/E0
>>309
日本人としては嬉しいが
兵器好きは残念だろうな
316名無し三等兵 (ワッチョイ caba-D2aN [101.143.84.118])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:23:50.28ID:fU5WyIy70
>>309
確かに機械翻訳すると20兆ルーブルとなるけど流石にロシアの国防費10年越えになるから誤訳だろうな。
2022/11/22(火) 17:24:36.91ID:AlbdEV8kM
>>310
すごいな。もう骨組み以外はフル交換可能なんか・・・
318名無し三等兵 (ワッチョイ 5aba-Nss2 [221.191.253.239])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:24:39.18ID:5YY3uCp30
>>309
防衛省の技官が憤死するレベルの金が無駄になったんか
2022/11/22(火) 17:26:00.86ID:4dvtuCyNM
A-10も主翼の交換するような話してたっけ?
2022/11/22(火) 17:26:54.84ID:4dvtuCyNM
>>309
ゲルググなしですか?
2022/11/22(火) 17:27:44.25ID:Pzgi+a050
と言うかT-90から数えて戦車プロジェクトやってはやめるの何回目だよ
2022/11/22(火) 17:28:57.33ID:UV1QJpiE0
>>320
ギャンしか作れなくてプーアノンがギャン泣きだな
2022/11/22(火) 17:31:26.27ID:9XiPta4d0
正直に告白しよう
T-14の車列が見たかったよぅ
2022/11/22(火) 17:31:30.26ID:BUTvtr9H0
>>299

B-52J/K
https://twitter.com/space_osint/status/1583145291309383681
https://twitter.com/space_osint/status/1582467627318145029
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/22(火) 17:31:48.63ID:10FOa4xza
T-14はそうかポシャったか
日本への脅威も20年ぐらい後退したな
歓迎したい
2022/11/22(火) 17:32:28.00ID:QJ05SLD50
>>316
もとの記事の見出しも、20 триллионов на ветер. Крупнейшая в российской истории госпрограмма производства оружия остановлена из-за провалов в Украине
なんだよな…
元記事の記者がよくわかってなくて間違えたのかも知らんが
2022/11/22(火) 17:32:30.46ID:5VGvsKzf0
原子炉搭載した戦車作れば誰も攻撃できなくなって最強だろ
2022/11/22(火) 17:35:38.37ID:3E68eZz4M
無人砲塔開発の難しさが理解できん
技術的な制約無さそうだけど
有人ノスタルジーが阻害してるのだろうか
2022/11/22(火) 17:35:45.90ID:Y6xpntWI0
事故で400人が死ぬ
→トップニュース、各国が哀悼の意を表明、義援金が集まる

ロシア兵が400人死ぬ
→今日は少ないと言われる
2022/11/22(火) 17:36:34.21ID:32mIzgdD0
>>320
プリゴジンがジオングってかマウスの建造に乗り出してても不思議じゃないな
200tもあれば全周も上面も複合装甲の無敵戦車

そして橋ごと川の中へ
2022/11/22(火) 17:37:23.62ID:cgtf+f2y0
>>316
元記事はT-14だけじゃなくて10年かけたロシア兵器の近代化が中断した(事実上の失敗)というものだね
その調達費予算が22兆ルーブル、軍事費の3分の2 だとのこと。
2022/11/22(火) 17:37:38.57ID:32mIzgdD0
>>329
人類とは別扱いなんだろ
2022/11/22(火) 17:37:53.93ID:7N9Af3RJ0
>>325
そもそもロシア海軍じゃ日本に上陸すらできない定期
2022/11/22(火) 17:40:20.84ID:gQ3xKH5xd
>>294
ゴーストリコンワイルドランズで同じ事よくやったわ
2022/11/22(火) 17:40:58.76ID:n+6G0AUXM
戦車といえば地上波で春頃だったか次は東部の遮蔽物のない平原で第二次世界大戦以来の大戦車戦とか言ってたのに
不謹慎だが少しワクワクしたのに
まさかバフムートやらアウディーイウカで第一次世界大戦並の塹壕戦とか
本当日本の軍事専門家とやらは役に立たんのな
336名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-sKaJ [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:41:16.24ID:c+G8ztur0
>>259
どうした?
ロシアのミサイル!
最後っぺ咲かせてくれよ!
2022/11/22(火) 17:42:11.31ID:SLttS/C2a
Su-57も実質断念だろうし
Su-35の配備もストップしてるし
新空母の計画もストップ
ゴルシコフ級の3、4番艦以降の建造の目処も立たない

軍事的には、アメリカの対抗国としてのロシアの終わり
2022/11/22(火) 17:42:17.78ID:32mIzgdD0
>>331
新規兵器開発プロジェクトを中断してウクライナ戦に注力するんだっけ

戦後のロシアはどう転んでももうボロボロ
2022/11/22(火) 17:42:44.29ID:6/qntviua
>>335
ウクライナは戦車足りんといってたし戦車戦はあったんだろ
そして現代でも塹壕は有効だとも
2022/11/22(火) 17:43:27.63ID:SLttS/C2a
>>335
明らかにはなってないけど、チェルニーヒウで大戦車戦になってたのでは、という予測はある
2022/11/22(火) 17:43:46.88ID:Dpk3BCJ/M
>>328
民間の町工場が時として業界リードするような国民の発想やな
2022/11/22(火) 17:44:20.76ID:n+6G0AUXM
>>339
細かいところは忘れたけど双方数百両レベルの「大」戦車戦って言ってたからさー
2022/11/22(火) 17:44:57.97ID:D3WLWBqia
Tー14はクリミア併合前の計画では2020年の時点で2300両生産の予定だったが
制裁で予定していた半導体などが手に入らずに生産が頓挫した。
2022/11/22(火) 17:45:02.95ID:Y6xpntWI0
>>333
宣戦布告してきたら武力で上陸阻止できるけど
何も言わずに特別揚陸作業を始められると稚内の駐在さんが「困りますよー」としか言えない
2022/11/22(火) 17:45:03.00ID:SLttS/C2a
>>339
ヘルファイアクラスの火力をUAVに搭載しないと、戦車を撃破まではできんからなあ
運が良ければ行動不能にはできるが
2022/11/22(火) 17:45:37.83ID:SLtxlB9Ia
>>337
まさかたかがウクライナ(別にロシア側の意見だけじゃなくて西側もそう見てたと思う)でロシア崩壊になるとはな
想定外だろうな
2022/11/22(火) 17:46:49.93ID:SLttS/C2a
>>344
そんなわけはない
領海を通行できるのは「無害通行」のみであって、兵士を多数載せた船を臨検・制圧できないとする根拠などない
2022/11/22(火) 17:46:53.26ID:SLtxlB9Ia
空母計画も破棄、海軍力整備もこれで20-30年は停滞
日本としては万歳だな
ウクライナに感謝しないといけない
2022/11/22(火) 17:47:32.79ID:32mIzgdD0
>>335
毒素戦の印象に寄りかかってGoogleの地形図すら閲覧してなかったみたい
それなりに防御に利用できる起伏も河川もあったのに
それと、曝露した環境での諸兵科協同を欠いた戦車はジャベリンのマト
2022/11/22(火) 17:48:11.88ID:C7aJlEVj0
対日ではロシアと中国は常に行動をともにするわけだから
日本に海上戦力で優勢なのが中国な
2022/11/22(火) 17:48:37.04ID:Dpk3BCJ/M
>>348
まだクリミアで強襲揚陸艦2隻作ってるから
それなんとかしてもらわんと
2022/11/22(火) 17:49:21.78ID:32mIzgdD0
>>342
プロホロフカの戦車戦の古い戦記物読んでましたってレベルやな
2022/11/22(火) 17:49:29.97ID:IG2xZgZIF
>>346
なんだかんだ、人口4300万の大国なんだよねウクライナ
2022/11/22(火) 17:49:33.02ID:6/qntviua
>>338
戦後軍事力が復活しないように何らかの手枷足枷をかけないと

とグルジアがもうしてます
2022/11/22(火) 17:49:45.05ID:wcEJM+Nrd
>>344
デタラメ
2022/11/22(火) 17:50:53.95ID:DQCP+u/E0
米軍CIA「次は中国だと言って予算乞食するか」
2022/11/22(火) 17:51:15.12ID:IW03x/2da
普通に武装して領海入った時点で迎撃できるわな
2022/11/22(火) 17:51:28.51ID:IG2xZgZIF
>>350
「まだ」中国の海上戦力は(質的に)海自を圧倒はしていない
日本駐留の第7艦隊の戦力と比較するなら中露
2022/11/22(火) 17:51:50.25ID:IG2xZgZIF
中露を上回っている
360名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-sKaJ [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:51:56.39ID:c+G8ztur0
>>337
まぁ、中国が主力機候補から外した時点であまり良くない性能なのは分かってたし。
中国って結局イスラエルがアメリカからデータ取ったF-16の
コピー採用したんだろ。
ロシアの、武器はスペック詐欺だと思ったから方針展開したんだろ。
2022/11/22(火) 17:51:56.45ID:IW03x/2da
>>346
どうみても国運かけるレベルの利益がないからな…
2022/11/22(火) 17:52:49.00ID:C7aJlEVj0
元海将とかも中国には海で勝てないと言ってるんだよね
2022/11/22(火) 17:52:57.34ID:32mIzgdD0
>>351
建造の為の部材を輸送できない
水上特攻ドローンに艦艇もびびって港に引き籠り状態

まぁ、大丈夫じゃね? 造船工も肉壁で散りそうだし
2022/11/22(火) 17:53:21.52ID:jIbVMVAkM
>>356
まじでチャンコロを絶滅させて欲しいよ
2022/11/22(火) 17:56:01.97ID:DQCP+u/E0
>>364
ゼロコロナと共同富裕で経済的にはなんか勝手に急に死にそう
そんなのは求めてないのに
2022/11/22(火) 17:56:12.99ID:Dmt2EEpG0
クズネツォフも碌に改修できなくてそのまま廃艦かなー
1隻運用で載せるステルス機もないゴミ
2022/11/22(火) 17:56:14.29ID:SLttS/C2a
>>351
強襲揚陸艦なんぞ造れる技術ないだろロシア
(強襲揚陸艦:航空機による大規模揚陸作戦可能な大型揚陸艦)

アメリカだとアメリカ級とかあんなんだぞ
2022/11/22(火) 17:56:25.99ID:Y6xpntWI0
>>347
海保や自衛隊は政府に対応を求めて政府が実力行使を決断できるかどうか
「断固とした抗議と慎重な対話を前向きに検討するための会議」で時間を浪費しないといいけど
2022/11/22(火) 17:57:45.80ID:9XiPta4d0
まあ何かことが起こったら「ロシアを思い出せ!」となって経済封殺される気もする
370名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:58:07.48ID:lHRYkarf0
>>356
米財務省「お前ら…それは確かな情報と根拠に基づく脅威なんだろうな?(これまでのロシアに関する報告書を見ながら)」
371名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-sKaJ [106.73.230.33])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:58:08.72ID:c+G8ztur0
航空の話し、何でミグからスホーイにしたんだろ。
スホーイは、カッコは良いゲド。
ミグのが実践に向いてる。
2022/11/22(火) 17:58:59.27ID:EHSYrRSQ0
>>119
まさかプーチンはすでに死んでいるが周りがそれを隠しているとか
373名無し三等兵 (スッププ Sdba-2b/5 [49.105.100.131])
垢版 |
2022/11/22(火) 17:59:09.25ID:H8CTcFOud
カレリア共和国出身と言う方のツイート
良く日本を見てる気がする

https://twitter.com/djmyfavorite/status/1594946806433320965?s=46&t=Ao6O8QGjnfrRwm4mFtfX_w

日本の「親露」言われる方々と海外のそれはかなり違う。
日本は「世の中に逆張りする私すごい」の人多いだから反ワクチンとか同じ部類。
でも海外の人はもっと思想から染まるしている。
日本語の「ガチ」

日本のZマンはロシアの何も知らない人多い。街中の落書きと同じ。
その場の景色は汚く出来る。でもそこに書いてある文字の意味は誰も見ないし、世の中に少しも影響しない。
その力もない。だから気にする必要ないくらいの存在感。

政治家のZマンも「ロシアネタ」ないと何の存在感もない。
ここは海外とはとても違う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/22(火) 17:59:31.23ID:SLttS/C2a
>>368
論旨変わってる
それは運用面での話であって>>344は明らかな誤り

現実には平時であろうとロシア艦の動向は海自に完全にトレースされてるので、政府の決定があれば即応は可能
375名無し三等兵 (ワッチョイ 5aba-Nss2 [221.191.253.239])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:00:11.06ID:5YY3uCp30
>>365
突然死されても経済難民の流出と台湾侵攻が早まるんでちょっとは計画的に老衰をお願いします
2022/11/22(火) 18:01:04.88ID:32mIzgdD0
>>366
飛行甲板に落っことしたクレーンで空いた穴は塞がったのかなあ

>>372
始皇帝の最期かよw
2022/11/22(火) 18:01:30.77ID:IG2xZgZIF
>>371
性能がSu-27の方が良かった
あと、レーダー、ノズル、等もSu-27-の方が後々の発展性があった

MiG-29のSTOL性能や整備性の高さ、あと安さはロシア本国には魅力が無かった
378名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.34.54])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:01:39.35ID:7WF27onRa
>>306
こわっ
2022/11/22(火) 18:03:09.36ID:9XiPta4d0
ロシアのプーチン大統領は、11月27日の母の日に、ロシアの軍人の母親たちと会う予定です。
https://runews.biz/putin-reshil-vstretitsya-s-materyami-voennyx/

だそうだ
「お前ダレ?」ってなりませんように
2022/11/22(火) 18:03:47.94ID:Y6xpntWI0
>>367
>タス通信によると、ロシアが建造する強襲揚陸艦は、全長約220メートル、排水量は2万5000トンとされる。
>20機以上のヘリコプターや兵員約900人が輸送可能で、上陸作戦などでの輸送能力の向上を図る。
>2隻を建造し、露海軍に2027年までに引き渡す計画という。

多機能貨物船としてであれば
アフリカの内戦に軍事介入する程度なら十分なのでは
2022/11/22(火) 18:03:52.47ID:n+6G0AUXM
ガチでガンダムF91のバグみたいなんで戦争すんのか
エグいね
2022/11/22(火) 18:04:14.46ID:SLttS/C2a
既にB-52は巡航ミサイル・核ミサイル、対艦誘導弾キャリアとして運用されてて、絨毯爆撃はおろか、誘導爆弾のキャリアとしても使われてないよ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:04:19.38ID:lHRYkarf0
>>375
権力が集中した今の状態でキンペーが死ぬとヤバい
キンペーが生き長らえて台湾に攻め込むのもヤバい

マジでどうにもならないのが…軟着陸は不可能でしょ
2022/11/22(火) 18:04:28.19ID:EHSYrRSQ0
>>250
戦争することを良しとする教育とかナイワー
失敗を恐れなくて良いとされるのは命が関わらない事案のみだぞ
2022/11/22(火) 18:04:36.80ID:7N9Af3RJ0
>>378
それならこの技術を応用して、輸送機を使ってドローンバラまける
https://www.youtube.com/watch?v=ZcbGUWX7IIs
2022/11/22(火) 18:05:36.86ID:Y6xpntWI0
>>374
お、おう
さすが日本政府だ頼りになるぜ
2022/11/22(火) 18:05:38.27ID:fyx/QMoW0
https://twitter.com/OttoHansWolf1/status/1594788824273526792?t=D5qVpSpl7dRyhmSH6tbIHw&s=19
 
スクールバスを盗んだブリヤートオークを駆除(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
388名無し三等兵 (ワッチョイ 334a-Nwcx [118.236.134.216])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:05:44.89ID:jDP92vFm0
オレの未来予想図
プーチン自殺、ロシア内戦突入、ウクライナ自国領確保、
ロシア内戦終了、各自治共和国独立、残地ロシア国の
ウクライナへの戦後賠償。
389名無し三等兵 (ワッチョイ 9309-yS4u [150.91.0.39])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:06:06.89ID:ZrKTHgrA0
>>371
図体でかいからね、燃料多くつんで長時間長距離飛べる
対照的に小型のミグは足が短い
ロシアみたいなだだっ広い国だと守るべき空域が広大になってしまうので
長距離を探査できるレーダーを積んでミサイルたくさん積んでだと
どうしても機体が大きくならざるをえない
アメリカだと複座の後席は兵装仕官が乗るものだが
スホーイが複座なのも長距離の哨戒で「パイロット」が二人乗ってワークロードを削減するためだそうな
2022/11/22(火) 18:06:10.75ID:fyx/QMoW0
この脳ミソで飯が旨くなる(^o^)
391名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.34.54])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:06:13.66ID:7WF27onRa
>>358
そうなの?
空母就役した時点で海自は圧倒されたと思うが
2022/11/22(火) 18:06:15.52ID:SLttS/C2a
>>380
……ロシアが強襲揚陸艦と名乗るならそれでもいいけど、名乗ったらボスポラス越えられないのでは?
確かに高機能輸送艦としては優秀そうなスペック
2022/11/22(火) 18:06:38.96ID:32mIzgdD0
>>379
息子はどうなったんだと詰め寄るおばさんを注射で昏倒させる護衛再び

いや、安倍も就任直後のトランプに会いに行った度胸は買ってたけど、プーチンはなぁ…
2022/11/22(火) 18:07:16.16ID:SLttS/C2a
>>391
あの空母どこで使うんだよ、と

>>386
頼りになるのは海自の前線部隊であって政府ではないけどな
2022/11/22(火) 18:08:03.81ID:7N9Af3RJ0
>>383
台湾侵攻して軍の権力が強くなって、袁世凱みたいなのがでてくるともっとやばい
396名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-+udO [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:08:06.77ID:AnJUNM8a0
>>344
今時宣戦布告が必須と考えてる奴はおらん
2022/11/22(火) 18:08:47.64ID:32mIzgdD0
>>380
これも未成艦カタログ行きだね

H級が、モンタナが呼んでいる…
2022/11/22(火) 18:09:08.34ID:9XiPta4d0
>>393
そういやそんなこともあったなぁ
今回はちゃんと”選別”されてると思うよ
399名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.133.34.54])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:09:10.54ID:7WF27onRa
>>384
下っ端が死ぬのは問題ない
400名無し三等兵 (オッペケ Srbb-hrOR [126.166.210.11])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:09:36.63ID:X2+gnqBbr
ウクライナざまあw
2022/11/22(火) 18:10:05.75ID:7N9Af3RJ0
>>391
そもそも空母自体が実戦で使うっていうより、敵国へのアピールって側面がでかいからな
実際に米軍の最新空母は、太平洋じゃなく、大西洋に配備されたし
402名無し三等兵 (ワッチョイ 5aba-Nss2 [221.191.253.239])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:10:30.62ID:5YY3uCp30
日本政府が有能だったら俺らの生活ももっとマシな状態だったんだろうな(遠い目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況