ウクライナ情勢 792

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9b07-bVLU [114.169.244.118])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:08:27.31ID:dX1brS5i0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 787
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/
ウクライナ情勢 788
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668875345/
ウクライナ情勢 789
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668932850/
前スレ
ウクライナ情勢 790
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668993729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 791
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669077601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/23(水) 18:32:53.74ID:9gJDvxYja
>>786
文字の傾きが凄く気になる
2022/11/23(水) 18:33:21.79ID:OR+1jVyTx
>>797
敵を侮るなかれ
窮鼠猫を噛む
勝って兜の緒を締めよ
2022/11/23(水) 18:33:48.96ID:RqlOjUPp0
https://sputniknews.cn/20221123/1045742446.html
Su-24、Su-25、Su-27、Su-30、MiG-29、MiG-31、Ka-50およびKa-52軍用機に
使用されているセンサーをロシアから中国に密輸しようとした中国人男性に、3年の禁固刑が宣告されました。
2022/11/23(水) 18:34:07.19ID:WA0iHrhFM
トラバントとかスバル360みたいな
箱根の坂登れない自動車好き(嫌い)
802名無し三等兵 (ワッチョイ 9a61-6BcZ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:34:52.18ID:+rV4tLb40
>>785
排除するとまたプリコジンが皇帝の座に近づくな
2022/11/23(水) 18:35:53.23ID:kEY67T2V0
>>760
本当に露軍の戦車が払底してたら露軍戦車補充までの間にウクライナでもジャベリンやらの砲弾が補充出来れば良いんだがな

ロシアの戦力が無限でない事が分かるだけでも勇気付けられるだろうし、英国辺りが露軍戦力の減衰に更に言及すれば尚良し
2022/11/23(水) 18:36:58.18ID:D40LbxOF0
>>760
北海道を荒らしまわる筈だった旧ソ連戦車軍団が、
ウクライナで壊滅って感無量だな。
2022/11/23(水) 18:37:33.38ID:1ylMicS2M
>>795
現行犯を殴ってる時に、協力してくれてる右隣の人や左隣の人がどんな人かなんて何も関係ないからな
2022/11/23(水) 18:39:17.38ID:1R0aUQte0
ロシアの戦車もうなくなっちゃったん?
807名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3kPV [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:39:17.40ID:vHvrw/Iy0
>>805
イラク戦争ではアメリカイギリスが現行犯ですけどね
808名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-TUWD [106.146.33.240])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:39:27.94ID:eMBKhrQVa
>>803
ウクライナの戦車が無くなる方が早いのだけは間違いない
809名無し三等兵 (ワッチョイ 3324-fkV+ [118.240.83.133])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:39:28.56ID:+QwAN41k0
>>799
ウクライナは微塵も油断しないから安心するんだ

それはさておき、ロシア軍にまともな打つ手が無さそうなのはその通り
北やイランの物資も有限だし、人民解放軍の全面支援くらいの超展開がないとジリ貧
810名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-RjHA [133.106.51.129])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:40:00.95ID:cg7W0pPPM
アメリカやNATOは、ロシア国内で鉄道輸送してる
戦車や戦闘車両も、間違いなく偵察衛星で監視してるから
残数はわかってるだろうね。
2022/11/23(水) 18:40:14.97ID:57hNcUQt0
>>666
トルコの本音はクリミアをウクライナに返せでなくクリミアはトルコだからな
2022/11/23(水) 18:41:31.28ID:+rV4tLb40
戦車足りてないからベラルーシから奪ってた訳だしな。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-wcf+ [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:41:42.91ID:0/y1Vr070
>>561
つべとか探せば訓練時の映像あると思うけど。

つかオートジャイロ全否定だな。
2022/11/23(水) 18:43:27.32ID:eoBnYmJHa
>>804
まぁ上陸させる船が無いんだけどな
露中韓による共同戦線を張る一角が落ちたのは素直に助かるが
815名無し三等兵 (オッペケ Srbb-hrOR [126.166.207.47])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:43:29.33ID:i+BqTT00r
ロシアからの攻撃止めてもらいたいなら、
ロマノフ家の末裔に相談すべきゼレンスキーは。
2022/11/23(水) 18:44:02.39ID:TWqs8I5+0
日本では夏場はコプター系ドローン使いづらい環境になる場合あるからなぁ高温多湿でさ

特に島嶼部なんて湿度さらに高いやろしなぁ


夏場であってもバリバリ海上で掃海哨戒するヘリパイロットや救難ヘリパイロットってホンマにすごいよな
よう揚力得るの難しい中一番難しいホバリング維持するんやから
2022/11/23(水) 18:44:51.25ID:TWqs8I5+0
90式は退役早まりそうよね
2022/11/23(水) 18:46:11.22ID:57hNcUQt0
>>815
それって誰?チャールズじゃね
2022/11/23(水) 18:47:01.71ID:A0lN5d9U0
ロシアで不人気なロマノフの話を持っていけとかロシアを馬鹿にしてるんだろうな
2022/11/23(水) 18:48:40.15ID:+rV4tLb40
クリミアは根元まで砲撃が届くようになった訳で、露としてはこちらに大戦力はさかないだろう。
821名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-wcf+ [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:49:20.57ID:0/y1Vr070
>>614
ローターピッチ動かせないヘリってどうやって操縦するのだろう…
2022/11/23(水) 18:49:38.61ID:vKhuzoPT0
ロシアが軍事費30%とかまんまと西側の思惑に乗ってるな
とっととクリミア含めて撤退すれば西側としてはウクライナを軍事支援する理由がなくなって、ウクライナも支援なしじゃロシアに攻撃なんて無理だから互いに国力回復できるのに
無理に軍事費積み上げてもロシアは疲弊するしウクライナ以外の国とは経済規模が違い過ぎてハナクソみたいなダメージしか与えられないのに
2022/11/23(水) 18:50:31.81ID:WT33W5kYM
>>799
ウクライナも旧ソだから
2022/11/23(水) 18:51:35.76ID:Mhz4ujef0
>>813
ヘリの不時着って生存率が低いイメージあったから、訓練は兎も角、実際に使えるものなのかと疑問に思ってたんだ。
実際オートローテーションで無事着陸できた事例もあるようで、単純な自分の思い込みだったよ。
2022/11/23(水) 18:52:06.11ID:GD543v/k0
>>822
むしろ親露国も喜ぶかもしれない
ロシアの味方が減ったから資源を安く買い叩きやすくなるし、軍事力が低下すれば脅されなくもなるから更に安心
困るのはサブサハラの辺りでイスラム過激派撃退にロシアの軍事力を当てにしている国くらい
2022/11/23(水) 18:53:51.97ID:vKhuzoPT0
>>825
中国あたりは喜んで足元を見るだろうな
まぁロシアと親しい国なんてどこかロシアっぽい国なんだから当然だが
2022/11/23(水) 18:54:25.64ID:/Kr207d10
クリミア大橋橋脚への水中ドローン攻撃まだー?
2022/11/23(水) 18:54:33.85ID:mbBOIHlZM
もう西側はウクライナとの勝敗じゃなくてその後、ロシアが割れる時を見据えてるよ
2022/11/23(水) 18:54:46.61ID:+rV4tLb40
スバトボ奪還戦も情報統制入ってそうだね
2022/11/23(水) 18:55:02.52ID:z2i26E1Fd
>>793
つまり独裁国家の首相なら好き放題やっても国民・党・国の責任、と問われず民主国家の不手際は国民・党・国の責任となると?
それと先程日米英の首相は国民が選んだと言っていたが半ば大統領の直接選挙が可能なアメリカはともかく、日英のような党内の選挙で就任する首相の不手際にどこまで責任が及ぶのか
2022/11/23(水) 18:57:01.71ID:57hNcUQt0
イギリスのチャールズ3世国王は父方でロマノフ1世の血をひいてるぜ
イギリス王室はロシアと血縁が濃いからロマノフ一家処刑に怒り狂ったという
2022/11/23(水) 18:59:32.53ID:AOlSt+RqM
>>826
前も書いたけど中国も沿海州取られてるしロシアに関しては表はともかく本音は殺露よ

北方領土問題も習近平以前は日本に肩入れしてたし中国人的には「日本人は死ね。露助はもっと死ね」が本音よ
2022/11/23(水) 19:00:42.49ID:57hNcUQt0
>>825
まあ逆にみればアメリカの経済的なねらいであるヨーロッパのロシアエネルギー依存をアメリカの顧客化するという明確な目標がたっ背されつつあるからな
2022/11/23(水) 19:01:30.72ID:Ip9vJr7d0
>>831
ならロシア崩壊後はイギリス連邦入りでいいじゃん
世界平和へ一歩近づくね()
2022/11/23(水) 19:03:28.62ID:3LDfGQ7l0
キューバがロシア陣営に参加
冷戦を経て、反米勢力が結集中
このままだとジリ貧だと考えて、ロシアに乗り、大義名分を得て、対米戦に参加か

今のキューバに核はないけれど
アメリカを攻撃できる位置にあるキューバはやっかいです
2022/11/23(水) 19:03:38.91ID:LriXenrU0
11/23 戦況
https://youtu.be/HxH-w0OSW-E
2022/11/23(水) 19:04:37.95ID:kEY67T2V0
>>825
ロシアがヤバくなるとロシアがケツ持ちしてた国や地域のレジスタンスやテロ組織やらの活動が活発化するのが予想できるよなぁ
それによる紛争の拡大を危惧する世論も有るとは思うが、かと言ってロシアの脅威を見過ごすわけにも行かんと言うね

もうロシアは国内も周辺もきな臭さしか無いな
2022/11/23(水) 19:04:44.46ID:57hNcUQt0
>>832
そこそんなにこだわってるか?
中国とロシアはプーチンになって国境すべて確定したろ
プーチンは中国有利にやりすぎてのちに国土を売り渡さないみたいな右派的な法案が起きちゃったんじゃなかったけ?
中国なんて古来から国境が変動しすぎ、清の極盛期が基準なんて大日本帝国最大版図に戻せというような暴論だろ
2022/11/23(水) 19:05:39.88ID:3LDfGQ7l0
すでに経済的に始まっていたWW3が
直接的な軍事に発展し始めました

エスカレートさせたのはロシア
あーあ
2022/11/23(水) 19:05:43.69ID:E6Ek4S6D0
>>788
可哀想に。そうやって逆張りしないと誰も相手してくれないもんな
2022/11/23(水) 19:07:08.02ID:E6Ek4S6D0
間違いなくロシア国内の不平不満はかなり溜まるだろうな。それを何処でガス抜きするか
2022/11/23(水) 19:07:28.07ID:3LDfGQ7l0
>>788
非戦闘民の死を望んでるんですね
それが日本人でも同じこと言えますか?
843名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3kPV [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:08:17.36ID:vHvrw/Iy0
>>830
責任あるね。自民選ばなきゃよかっただけだし
2022/11/23(水) 19:08:51.76ID:iJQJ3Ysc0
>>822
ロシアは連邦の各共和国、CIS諸国、アフリカに経済・軍事支援をしているが、それが大きく減るだろう
CIS諸国はベラルーシ以外ロシアから離れようとしている
各共和国はロシアに従う意味が小さくなる
アフリカも離れるんじゃね
2022/11/23(水) 19:09:53.97ID:kEY67T2V0
>>835
今更キューバがアメリカに何かする気があるとはとても思えないけどなぁ
キューバが何を求めてるか知らないけどロシアとしちゃ一国でも国際世論の味方が欲しいだけじゃないか
846名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-6dN5 [138.64.209.245])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:09:57.83ID:cWH2gDvR0
>>835

キューバはロシア陣営には入らないだろ
キューバ人の親戚が多数、米国にいて
オバマがカストロと会談して融和路線で行くことを決めた。
2022/11/23(水) 19:10:10.13ID:A0lN5d9U0
>>841
基本は治安維持費増額で対処だろうな
後は密告による監視社会の復活
下手にガス抜きなんかさせると、政権にその矛先が向くのが世の常
2022/11/23(水) 19:10:38.05ID:57hNcUQt0
>>837
だからイランは必死にロシアを支えにいくし
トルコはロシアに対してある程度、都合がいい態度にでれるようになったな
中央アジアから中東のモザイク状の各勢力を全部、把握するのは無理すじだが、必ず流動化するな

アメリカはイラク戦争で傷ついたし、シェール利権で産油国とギクシャクするようになったインドと中国が中央アジアから中東で利権争うんじゃないだろうか
2022/11/23(水) 19:11:52.46ID:3LDfGQ7l0
各国の共産・社会勢力を結集して
政治からその国を突き動かす
そしてロシアの元に

アノンは大事な動きをしているけれども
そういう印象操作が先進国で通じるのかと
考えもしたけれど、一定の効果も出てる
2022/11/23(水) 19:11:56.46ID:kEY67T2V0
>>841
ガス抜きせずにガスの発生源そのものを消していくかも
2022/11/23(水) 19:13:22.72ID:3LDfGQ7l0
>>845 >>846
多数派工作なんじゃない?
キューバは民主国家ではないことをお忘れなくですよ
2022/11/23(水) 19:13:31.68ID:57hNcUQt0
>>846
てか今は中南米は左翼が強いんでアメリカ無視すりゃキューバそろほど困らないぐらい孤立しないからあえて火中の栗を拾ってもね

カリブ海の孤立国家時代はソ連に砂糖売らなきゃ食っていけなかったけどさ
アメリカから医療ツアーにくるような国だろ今は
2022/11/23(水) 19:13:35.72ID:iG2hcRteM
イランの原理主義政権のほうが、ロシアのマッチョイズム政権より早く消滅すらある
2022/11/23(水) 19:13:44.81ID:1ylMicS2M
>>807
過去に戻れたら殴るといい

まあ俺は少なくとも馬鹿にしてたけどw
2022/11/23(水) 19:14:19.12ID:euoPJb63d
>>842
忍者部隊が物資届いてねえぞってブチきれて自前で募金活動してるんですけど
2022/11/23(水) 19:14:58.72ID:57hNcUQt0
>>854
ウクライナに参戦しているアメリカの義勇兵がイラク戦争という大義なき戦争に参加してしまった自分を払拭したいからここにきたといってたな
2022/11/23(水) 19:15:56.18ID:vKhuzoPT0
>>835
泥舟にわざわざ乗っかると思うとかキューバを馬鹿にし過ぎでは?
858名無し三等兵 (JP 0He6-Nss2 [211.7.139.226])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:16:57.74ID:8NNJt90tH
>>853
イランより先に岸田政権が倒れる定期
2022/11/23(水) 19:16:59.13ID:5qsJ5Ddi0
イランとロシア崩壊したら かなり綺麗になるね!
2022/11/23(水) 19:18:00.46ID:57hNcUQt0
>>654
あれでもシベリア鉄道から離れてたからあれですんだんだぞ
シベリア鉄道の兵站に近かったら話しにならないぐらい勝負にならなかった
2022/11/23(水) 19:18:20.83ID:CcyUg9am0
https://twitter.com/nevedimka123/status/1595329895831330816?t=EBZ4kOUChxqaQQJ4rHz1Sw&s=19
 
今日のオカズ画像(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
862名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3kPV [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:18:26.62ID:vHvrw/Iy0
>>854
過去には戻れないから今もアメリカイギリスを白目で見るよ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 33da-wcf+ [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:19:02.27ID:0/y1Vr070
>>824
ヘリはメインローターストールとか、LTEとかとか、メカニカルな機構がぶっ壊れるとか、どうにもならない落ち方が沢山ある。落ちてる時は大体これ。

オートローテーションはエンジン故障や燃料切れの対応。確実に助かるので徹底的に練習する。離着陸時にはオートローテーションに入れなくなる条件を図示した通称デッドマンズカーブなるものまで用意し頭に叩き込んで、オートローテーションできる状態を維持する。
2022/11/23(水) 19:19:04.16ID:7iZQIZJm0
>>747
10年前の子種から産まれたんかいプーチンwwwんなバカなww愛国伝説を作るにしても雑過ぎww
これがロシアンクオリティか

そうねえ、数ヶ月後には「処女受胎で産まれた救世主プーチン」になってるかもな
とんだ偽キリストだわw
2022/11/23(水) 19:19:06.33ID:OR+1jVyTx
>>846
そのあとトランプがいきなりむちゃくちゃしたのよ
渡航制限送金制限あげくのに果に
テロ支援国家指定

これで一気に反発した

バイデンが尻拭い少しずつ規制撤廃してるよ
2022/11/23(水) 19:19:35.97ID:CcyUg9am0
https://twitter.com/Faytuks/status/1595351056506130433?t=0rhbMwCDLCOez5aFrr_eWw&s=19
 
エルドアン『クルドもシリアもいてまうで』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
867名無し三等兵 (ワッチョイ 9a61-6BcZ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:19:57.26ID:+rV4tLb40
>>853
原理主義ゆえに先鋭化しか進化先が無いからね…
2022/11/23(水) 19:20:21.49ID:3LDfGQ7l0
日本は、アメリカ追従が自国の利益になるから
その方向

「真念に従って」反米とか、「アメリカは世界悪」とか言われても
そんなことわかってるんだよな

一定のインテリは、自分の言うことが正しいとでも思ってるんだろう
そして、他を説き伏せられると

それがどれだけ傲慢で、どれだけ他者をバカにした言葉なのかわかっていない
だからアノンと言われる

人の考え方は変えることができず
その多様性こそ民主主義国家なのだと
あなたたちの主張・主義を見ているのは他ならぬ
あなたたちが考えを変えたがっている他者なのだと

こんな学のない私にもわかることが見えないのがアノン
2022/11/23(水) 19:20:26.05ID:57hNcUQt0
>>859
ところがどっこいイランを事実上味方してクルド潰しにトルコが陸上部隊までだしてきたんだよ
クルド人はトルコを最大勢力にイラン、イラク、シリアに広がっててここいらが流動化してクルドの基地になることをトルコが猛烈に嫌うのよ
トルコはイラン原理主義がクルドを抑圧している方が都合がいい
2022/11/23(水) 19:20:42.35ID:euoPJb63d
>>861
雪が積もると真っ赤な映像が増えるのかな
2022/11/23(水) 19:20:46.20ID:CcyUg9am0
https://twitter.com/Kartinamaslom5/status/1595352566355066882?t=l-QRK37L7aNAnRTINvgQhA&s=19
 
ウクライナはリシチャンシク攻勢中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
872名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3kPV [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:21:01.69ID:vHvrw/Iy0
>>862
訂正。白い目
2022/11/23(水) 19:21:40.72ID:3LDfGQ7l0
>>855
ここがターニングポイント
日本に155mm榴弾砲弾作ってーってのがその兆候でしょ?
2022/11/23(水) 19:22:08.02ID:7iZQIZJm0
>>853
イランのは、重武装した狂信者の団体に支えられてる政権なんでまだまだ山が有りそう
テヘラン近辺の軍部隊が寝返るかが焦点
2022/11/23(水) 19:22:18.83ID:3LDfGQ7l0
>>857
このままでもジリ貧
ロシアに賭けてみる気になったんじゃない?
ここまで粘ってるのも
876名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-RjHA [133.106.51.129])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:22:49.53ID:cg7W0pPPM
>>807
俺はイラク戦争の時は、フセインを応援してた。
あの無秩序なイラクに蓋をしてたフセイン。

イラクボディカウントを見るたびに、
アメリカに怒り覚えた。
2022/11/23(水) 19:23:08.35ID:A0lN5d9U0
>>869
トルコが味方してるのはイランというかクルド人の敵
イランがクルド人排除を続けても別にイランが強化されるわけではないし、
国内の混乱と欧州のイラン嫌いが加速するだけだから、結果的にイランは弱ると思う
878名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-oHWz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:24:28.37ID:8LrlYHhh0
>>830
国家責任と個人責任だろうね。コソボ問題でもセルビアの責任と
ミロシェビッチの責任は分けて考えないといけない。
2022/11/23(水) 19:24:32.70ID:LriXenrU0
ミサイルはやっぱり、ロシアが発射したんだろう。ウクライナは濡れ衣を着せられた。

ポーランド大統領信じ込む】電話相手は“ニセフランス大統領” ロシア人のコメディアンか
https://www.youtube.com/watch?v=R79Djtp673o
2022/11/23(水) 19:25:09.96ID:57hNcUQt0
>>877
ここ数日の報道をみればトルコとイランがなんらかの協議してるのは間違いない
作戦の開始や声明が同時すぎる
881名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:25:24.09ID:4y7NTxbT0
>>876
ねーな
そもそもフセインはクウェートに侵攻した侵略者だしな
奴が悪人である事は疑いない
味方する理由など無い
2022/11/23(水) 19:26:43.44ID:vKhuzoPT0
>>864
週末の日には偽の救世主が現れるというが、プーチンはサタンの手下か何かかな?
2022/11/23(水) 19:27:45.22ID:57hNcUQt0
>>881
フランスに拒否権発動示唆されるほど大義名分がなかったイラク戦争をか?
結果、大量破壊兵器が見つからずプライドをズタズタにされた米兵が今回、ウクライナ戦争は正しい義勇兵だとたくさん参加してんだ良かったな
884名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-RjHA [133.106.51.129])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:28:48.31ID:cg7W0pPPM
>>881
クェート侵攻の湾岸戦争と、イラク戦争は全くの別物。
さらに、クェート侵攻について、
フセインは自らの過ちを認めている。
2022/11/23(水) 19:29:09.65ID:iG2hcRteM
>>869
それは浅薄な思考。
そもそもトルコがクルド人を山岳トルコ人と呼ぶことのインチキを見破っていない人間は、中東を語る資格がない。
クルド人は、チュルク系ではなく、スンニ派に鞍替えしたイラン系のことをさす。
だから国家なき民族というのも、厳密に言うと嘘。
イランが民主化世俗化されれば、立派なイラン国民に復帰できる。
イラン民主化は、クルド民族のイラン国家への回帰というツァーリボンバ級の危険を秘めているのだ。
2022/11/23(水) 19:29:58.92ID:1ylMicS2M
>>862 >>872
まあ、2022年現在現行犯で囲んで殴られる可能性があるのはロシアだけなのは間違いないな
887名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:30:02.89ID:5pejowzi0
知り合い(彼女w)が情報機関勤めてるからいろんな情報入ってくるんだけど、イランで暴動が鎮圧されて、国内正常化したらしい
これから本格的にロシアとの協調路線に踏み出すと

てか今日彼女生理だわー…
2022/11/23(水) 19:30:51.24ID:Ip9vJr7d0
イギリスからシーキング3機送られるそうで既に1機は到着してるそう
潜水艦刈り用?
://t.me/liveukraine_eng/1564
2022/11/23(水) 19:31:41.31ID:7iZQIZJm0
>>882
隣国の非サタン化を訴えるサタン(禿)…
890名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-3kPV [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:31:53.68ID:vHvrw/Iy0
>>886
ドイツフランスみたいに対ロシアに消極的なのも別にいい。アメリカイギリスにイラク戦争反対言っても聞いてくれんかったし
2022/11/23(水) 19:31:57.38ID:CcyUg9am0
https://twitter.com/Lyla_lilas/status/1595348805830033408?t=zUXI78PK1bejatEiu7Wlng&s=19
 
英雄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/23(水) 19:32:27.74ID:57hNcUQt0
>>884
イラクを血を流してイランの狂信者をくいとめてる扱いだったのにクウェートが金の亡者だったからきれちゃったんだよね
だからクウェートは被害者だったのに戦後まったく同情されてなかったんだよw

それでこれはまずい金だけではダメだと考えたカタールがアルジャジーラを設立してうちはこんな公平な国家だぜアピールを初めて
イラク戦争ではアメリカに寄らないアルジャジーラが花形報道機関になったな
2022/11/23(水) 19:33:18.02ID:eyTtRAOUr
情報機関出身がペラペラと内情をバラすのか?
アホ草
894名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-4li9 [60.61.123.42])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:33:23.45ID:4y7NTxbT0
>>883
それは見つからなかっただけで状況証拠的にはクロだし
本当に潔白だというなら国連査察を蹴らなくていいはず

それにフセインはクウェート侵攻の責任を取ったのかね?
侵略戦争起こした独裁者がなんのお咎めもなく独裁を続けるというのは道義的に納得いかないね
万が一奴が本当に無罪だったしても俺はフセインには一切同情しないわ
895名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-XEgA [106.72.137.64])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:34:45.45ID:5pejowzi0
>>893
ソースは公開情報だから
要は情報の取り扱い方が大事
2022/11/23(水) 19:35:16.54ID:57hNcUQt0
>>885
それこそトルコに膨大なイラン系がいることを認めることになるんだからどうやったてトルコがおさえこもうとするのに決まってるだろ
2022/11/23(水) 19:35:37.77ID:PMWQ82xOM
>>808
大丈夫です
ロシアからのレンドリースが続いてます
次はスバトボで受け取り予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況