冷戦が始まった時からね
旧東側は西側との戦力差を自覚し
いま戦争になれば確実に負けると判断していた東側は西側に対しての工作活動を活発に行った
それは何かというと、平和主義運動だよ
日本でも左派が、反戦だの平和だのと連呼しているだろ。
これは当時から反戦平和主義運動が、旧東側の支援で行われていたからに他ならない

別にこれは私がネトウヨだからと、勝手に決めつけて行っていることではなく
複数のソースで裏付けられている事だ。
ウクライナ戦争でも、そうした東側が反戦平和主義を掲げて終結に乗り出す可能性は充分にある
実際に最近、冷戦時代から左派運動に没頭していた奴らが
やたらゼレンスキーを非難したり、反戦だとか言い出しているからな