ウクライナ情勢 795

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/11/25(金) 13:43:28.33ID:AxSsjNFKa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください


ウクライナ情勢 790
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668993729/
ウクライナ情勢 791
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669077601/
ウクライナ情勢 792
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669090107/
前スレ
ウクライナ情勢 793
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669200274/
※前スレ
ウクライナ情勢 794
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669275945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/26(土) 23:24:19.63ID:mQAq/pI70
>>808
ロシアは隣国だから元気だと迷惑極まるのに対して、
エルドアンなら益も害もあんまり無いからどうでもいい感
824名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-TWHq [106.128.122.148])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:24:29.89ID:Kg4Mp1bja
>>811
そういう不満が少しでも出ないようにする、あるいは出ても広がらないように対処するのが戦時中の為政者の仕事
だからゼレンスキー大統領も日本に暖房器具や発電器具の支援を要請してるわけで
2022/11/26(土) 23:25:06.73ID:CsBlv3B4M
>>818
カメラマンの人が撮ってるみたいだけども、バフムートにワグネルいるなら1番危ない地域なだけに命がけですな
2022/11/26(土) 23:25:53.27ID:vSEBD14h0
>>824
だからその支援はずっとやってる前提の話だろ
最初から見捨ててないのに限界だとか贅沢
827名無し三等兵 (ワッチョイ 8954-nTzi [138.64.196.235])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:26:22.45ID:nF0/0Ojm0
>>824

大五郎は支援物資に入りますか?
2022/11/26(土) 23:27:20.68ID:fWaRhEX6a
>>827
🇺🇦🇷🇺「アルコール度数が低すぎる、何考えてるんだ!」
2022/11/26(土) 23:28:04.92ID:C0IhytzN0
>>786
一般民衆に限界を感じる人は出るだろうさ、その結果戦場以外で死ぬ人も出るだろうね
だけど一般人の死には戦争を止める力は実はそれほど大きくないんだ、俺や君が戦時中に死ぬか死にそうな目に遭ったとしてそれが戦争を辞める結果になると思うかい?
残念ながら俺は思わない、俺や君の生死に戦争を左右する力は無いのと同様にウクライナの一般国民の生死によって戦争は停まらない

そしてウクライナの国民が冬の厳しさに耐えきれず大挙してウクライナの現政権に反旗を翻しゼレンスキー政権を打倒してロシアに頭を垂れる親露の新政権を民衆主導で樹立する可能性もまた限りなく低い
2022/11/26(土) 23:28:27.54ID:BtOLV9bC0
>>786
それはアフリカや中東の人間に失礼というか
生活が原始的かどうかと別問題だと思うぞ

アフリカや中東の人間だって今時スマホくらい持ってるし
生存上致命的なのは寒さだと思うがアフリカ人や中東人も寒冷地なら電気やガス無しで生きられない
2022/11/26(土) 23:28:28.13ID:y0uPNb8SM
エルドアンとアリエフが並ぶと、アリエフの方が人物として格上に見える
2022/11/26(土) 23:30:35.53ID:geI0qDxrM
>>821
それはあるだろえねぇ
内部も木とかの可燃物大量に使ってるし

スラヴァ量産時に滑り止めなく
甲板ツルツルで使い勝手悪いだろうと
驚いたってロシアの技術者のリポートも
前にどこかで見た
2022/11/26(土) 23:30:36.07ID:p8EMhVem0
>>830
日本のお隣には寒冷地なのに電気ガス無しで生き抜いてるとこあるし
2022/11/26(土) 23:30:51.07ID:7L5uAmYsa
>>808
あーいそう
イスラム圏をまとめてオスマン帝国復活を目指すエルドアンとヒンズー至上主義のインドと連携して「自由と繁栄の弧」とか言い出す感じ
2022/11/26(土) 23:31:20.71ID:CsBlv3B4M
>>822
PMCがいる所だと塹壕も破壊していくと思うので、厳しい戦いですな
2022/11/26(土) 23:31:55.85ID:fWaRhEX6a
暑さは電力でしか凌げないが寒さは壁と屋根さえあればガスでも石油でも石炭でも薪でも凌げるぞ
2022/11/26(土) 23:32:16.62ID:O3haYs/9d
>>828
池の女神「あなたが落としたのはこの大五郎ですか?それともこの100%メチルアルコールですか?」
2022/11/26(土) 23:32:20.77ID:m2nKzrgDa
>>778
チャンネル桜の水島が馬渕に心酔してるんだよな。
2022/11/26(土) 23:33:55.28ID:bjeKnFvB0
>>831
アゼルバイジャンのアリエフ大統領って実質的に親父からの世襲で妻が副大統領というなかなかアレだな。
840名無し三等兵 (ワッチョイ 8954-nTzi [138.64.196.235])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:34:50.89ID:nF0/0Ojm0
ウクライナ人も
食事がスパム、黒パン、粉末卵だとキレてくるのかな
2022/11/26(土) 23:34:50.96ID:P1rWUVkT0
https://twitter.com/oleksandrkolym/status/1596412644214325251?s=61&t=6sCplYxWKTWhv529PuanBA

塹壕の掃討戦トレーニング
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/26(土) 23:36:39.33ID:FK2r1kPf0
ベラルーシ外相が突然死と聞いて飛んできた
でも普通に死んでもおかしくない歳ではあるんだよな
2022/11/26(土) 23:36:51.50ID:HMjDEQdu0
ウクライナ人もアルコールとマヨネーズがあれば大丈夫よ
2022/11/26(土) 23:38:04.56ID:fWaRhEX6a
>>837
そこのオーデコロンと靴クリームです!
2022/11/26(土) 23:38:06.17ID:c0Ihi5e00
>>836
昔のイヌイットなんか薪すらなかったからな
2022/11/26(土) 23:38:21.62ID:P1rWUVkT0
カタールの FIFA ゾーンで何かが燃えています。 #Qatar

https://twitter.com/tendar/status/1596464731602272259?s=61&t=6sCplYxWKTWhv529PuanBA

今度はなんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
847名無し三等兵 (ワッチョイ 8954-nTzi [138.64.196.235])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:38:26.38ID:nF0/0Ojm0
>>843

ビートのあったかいスープは必要かも
2022/11/26(土) 23:39:41.95ID:rK7/dV3h0
ウクライナの世論で心配なのはロシアのインフラ攻撃で全体の戦意が萎えるより戦闘が激しく犠牲の多い頭部や南部と国内難民が流入して焼け太りの面もある西部の分裂かな
日本でも疎開先で色々あって都会と地方にシコりが残ったわけだし
849名無し三等兵 (ワッチョイ 8954-nTzi [138.64.196.235])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:39:54.45ID:nF0/0Ojm0
>>845

アザラシを刈り取ると内蔵は捨てて
皮と皮下脂肪だけ持ち帰るとか
どんだけ脂肪燃焼で体温維持してんだよ
という感じ
2022/11/26(土) 23:40:14.58ID:bjeKnFvB0
24.11.2022 17:12

ウクライナ軍は24日、ベラルーシ国民に対して、ロシアの特殊機関がベラルーシ領で挑発的テロ行為を準備しているとし、それが同国内の重要インフラ施設が対象となる可能性があると警告した。
ウクライナ軍参謀本部がフェイスブック・アカウントに緊急呼びかけ動画を掲載した。

https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3621211-ukuraina-junberarushi-guo-minni-duishiteroshiagaterowo-shi-shisuru-ke-neng-xingwo-jing-gao.html


外相はインフラだった?
2022/11/26(土) 23:40:32.71ID:EAKAqd+Y0
>>821
やはり経験は大事やね
大規模な艦隊戦を戦った国って今までで日米英しかないし(独? あれは艦隊とは呼ばん)
艦隊戦のドクトリンやノウハウも上記三国とそれ以外では大きな差があるだろう
2022/11/26(土) 23:41:58.12ID:O3haYs/9d
>>844
正直者のあなたにはこのクロコダイルを上げましょう
853名無し三等兵 (ワキゲー MMab-jKFq [219.100.29.118])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:42:04.05ID:7U8ExuLuM
Six Czech-made Primoco One 150 UAVs were delivered to Ukraine by Luxembourg
ルクセンブルクからウクライナへ
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1596512921059835904?t=4-QsYHBNCZ_U2n-BX3xZWg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/26(土) 23:42:20.79ID:BtOLV9bC0
>>831
アゼルバイジャンは今回漁夫の利を得てるよね
アルメニアはまあ悲惨としか言いようがないが

ウクライナ大使館に投石するアルメニア人達
https://twitter.com/i/status/1283409217949331458
ウクライナ大使館前でサポートを表明するアゼルバイジャン人達
https://twitter.com/i/status/1497915634050600971

背景を説明すると
前者はナゴルノカラバフ紛争でウクライナがアゼルバイジャンを支持した事に対する抗議
後者はロシアの侵攻を受けてアゼルバイジャンで行われたウクライナ支援集会の一幕だけど

しっかりネガキャンとして情報戦に利用されてしまうという
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/26(土) 23:42:25.03ID:j/gjt5JW0
>>763
まあ普通に考えてプーチンお得意のこれ以上参戦を拒むなら次は君だと言うメッセージだろうな
2022/11/26(土) 23:43:02.54ID:C0IhytzN0
>>846
こんな時に暢気にサッカーやってんじゃねえ!!
って言うどこかしらからの逆ギレじみた理由によるテロかな
2022/11/26(土) 23:43:17.66ID:fWaRhEX6a
>>843
サーロを差し上げろ
2022/11/26(土) 23:44:40.37ID:yHCg6KWP0
大陸国が海洋国に海戦で勝った例って本当に少ないからな
2022/11/26(土) 23:46:17.34ID:BqspfmNs0
 ポーランド東部へのミサイル着弾を巡り、アンジェイ・ドゥダ大統領がマクロン仏大統領になりすました人物との電話で「ロシアと戦争はしたくない」と述べていたことがわかった。

 北大西洋条約機構(NATO)の集団的自衛権の行使を定めた北大西洋条約5条が発動される事態を望まない意向を示したものだ。

 ロシア当局とのつながりが指摘されるロシア人コメディアン2人が動画投稿サイトに音声を公開した。ポーランド大統領府は22日のツイッターで、今月15日のミサイル着弾後、ドゥダ氏が各国首脳と電話会談を続ける中でマクロン氏を名乗る人物と電話でやりとりがあったと認めた。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20221125-OYT1T50212/
860名無し三等兵 (ワッチョイ 8954-nTzi [138.64.196.235])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:46:24.18ID:nF0/0Ojm0
>>857

ウオッカを無限に飲めます!
2022/11/26(土) 23:47:57.75ID:BtOLV9bC0
>>833
ウクライナ人も住居と薪があれば寒さはなんとか凌げると思うよ
寒冷耐性は育った環境と人種だから一番強いのは寒冷地で育った新モンゴロイドって事になるけど
中東アフリカの人間を寒冷地に連れてきたら充実した暖房設備無いとまず無理そう
2022/11/26(土) 23:48:03.49ID:hJBhF1TZ0
>>821
同意
日米のケースしか知らないがダメコンの訓練を見る限り
実際はかなり泥臭い事の積み重ねなんだけど
あれは過去の経験が生きているのだろう

中華とかは戦力的にはかなり充実して脅威ではあるものの
訓練でドタバタしている伝聞からするとそういった泥臭い事までは手が回ってはいなさそう
2022/11/26(土) 23:52:23.88ID:BtOLV9bC0
>>845
イヌイットはその薪さえ取れなくてヨーロッパ人が絶滅したグリーンランドで生き残った
2022/11/26(土) 23:53:03.04ID:dyRh1Xzq0
ポーランドは、クロンボいないのが好感持てる(^ー^)
2022/11/26(土) 23:53:58.45ID:c0Ihi5e00
寒くても高カロリーの食べ物があればなんとかなる
あとは身体の熱を逃がさないこと。人間はそれ自体が熱源だから
866名無し三等兵 (ワッチョイ 8954-nTzi [138.64.196.235])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:54:04.70ID:nF0/0Ojm0
>>863

オオウミガラスとか食ってたのかね?
2022/11/26(土) 23:55:19.20ID:dyRh1Xzq0
台湾侵攻は更に1年早まったな
たぶん来年やるだろ
2022/11/26(土) 23:55:23.58ID:y0uPNb8SM
>>865
ユニクロの最新の防寒着のことか
2022/11/26(土) 23:56:28.98ID:dyRh1Xzq0
地方の行政長は中国のイヌだらけ、
蔡英文は失脚、
もう機は完全に熟しただろう。
むしろ先延ばしする意味がない
870名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-RVlR [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:57:31.17ID:k/xpMr3Z0
>>866
キビヤックとかいうエグイもん食ってたらしいな
2022/11/26(土) 23:58:30.54ID:h/e2pjdO0
https://twitter.com/wartranslated/status/1596445126758666241?s=20&t=OcHcSwjpHBkVad43KnunBA

ワグネル囚人部隊の1人(20歳)が自軍の塹壕から無理やり出撃させられた後、辛くもウクライナ軍のドローンに降伏した。

彼の前に脱走を試みた兵士1人はAKに撃たれ、”ゼロ化”されたそうだ・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 00:00:51.74ID:/1W1YvPX0
ベラ参戦とかなったら外相の件は察してしまうが、北部に3個旅団くらい出現するのはウザすぎるな
873名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:02:40.40ID:H2CmaxWM0
脂質をエネルギーに変えるのってかなり効率が悪い(酸素原子少ない)この代謝が悪い民族が脂質メインでカロリー稼いでも下痢ばっかで、慣れるまでに糖質する可能性高いかもな

グリーンランドの件じゃないけど
2022/11/27(日) 00:03:28.00ID:Wt4U44SVM
>>871
本気で逃げてるねこれは
2022/11/27(日) 00:03:32.27ID:1kWTODZBM
>>726
台湾民進党は地方じゃまだ弱いし結局経済の問題だと思われる
876名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:03:36.93ID:H2CmaxWM0
>>873
凍死
2022/11/27(日) 00:03:52.41ID:Gafsbv970
日本海軍の軍艦とか装甲ペラペラで艦隊で台風突っ込んだら壊滅したこともあったな
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-/CF0 [106.133.51.59])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:04:58.26ID:UlyOZk9wa
>>865
つまり脂肪たっぷりのデブ戦友がいれば…
戦車とかだけじゃなくて歩兵までニコイチとは驚いたなぁ
2022/11/27(日) 00:06:07.26ID:mZKu/dEAa
忘れがちだけど人類ってあの氷河期を生き延びた生物だもんな
2022/11/27(日) 00:09:37.46ID:up5/iJAoM
今も間氷期なんで、マクロで見たらこれからさむくなっていくのは確定だけどな。
2022/11/27(日) 00:10:37.44ID:do9Y3pecM
軍艦が装甲ペラペラとか素人かよw
ミッドウェーでなんで戦艦郡が空母より後方にいた理由も知らないんだろう?

まるでチョンみたいなカキコやのう
2022/11/27(日) 00:12:55.82ID:m4Lg02Mu0
>>877
台風や嵐での沈没、破損は重装備故のトップヘビーが
問題で太平洋戦争前に日本の水雷艇が破損したり
太平洋戦争後期に米海軍の駆逐艦が沈んだりで
装甲ペラペラは違うと思うぞ
2022/11/27(日) 00:14:44.61ID:/1W1YvPX0
氷河期は寒さもあれだけど降水量が減るんだよな
2022/11/27(日) 00:15:32.05ID:u3pKfHYO0
>>880
そう、なので温暖化はこの先の氷河期に対するカウンターとして働くものと思ってる
二酸化炭素濃度の上昇で穀物類の収量も上がってるので悪いことばかりではない
885名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:17:07.17ID:H2CmaxWM0
イヌイットの1日の摂取カロリー数6〜7000kcalらしい
糖質換算で1.5〜1.7kg必要

グリーンランドでヨーロッパ人が生き残れなかったのは代謝の問題とノウハウもあるだろうけど、単純に移住人数多すぎて、人数賄えるほどの食事を毎日確保できなかったとかありそうやな

イヌイットってそもそも少ないべ人数
2022/11/27(日) 00:21:52.70ID:iofLEJNB0
>>871
こいつウクライナ兵が近くにいる最前線なのに小銃も持たされてなかった様子だな。
ウクライナ兵に発砲させて、所在探るための肉壁に使われてるって本当なんだな。
こいつを撃ったらそこ辺りに迫撃砲を打ち込む戦術か。
2022/11/27(日) 00:29:46.23ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/gerashchenko_en/status/1596524311275503616?s=61&t=zvQjc0_mi_ZW-b45bImPWg

ベラルーシ外務大臣のウラジーミル・マキー氏(64)が死去した。彼が毒殺されたかもしれないという噂があります。

Makey は、Lukashenko の後継候補として指名されました。彼は、ロシアの影響を受けていない数少ない人物の 1 人でした。

噂によると、これはルカシェンコへのヒントかもしれません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 00:31:49.69ID:VJPgu/730
>>881
何で戦艦が後ろにいたの?
2022/11/27(日) 00:32:08.47ID:u3pKfHYO0
>>885
近年のグリーンランドは地球温暖化の恩恵を大きく受けているようだ
ジャガイモ等の寒冷地作物が栽培できるようになり、氷が解けて鉱物資源の鉱床がむき出しになりつつあるらしい
2022/11/27(日) 00:33:06.21ID:do9Y3pecM
総動員かましたらロシアは経済破綻するんでその前にベラルーシを占領して
そこの国民を徴兵したほうが安上がりなんだよな
2022/11/27(日) 00:33:48.16ID:NJeYrYjR0
ウクライナよ頑張れ。どんだけ寒さに凍えようと、血を流しても頑張らないかん時がある。ウクライナよ自由を勝ち取れ❗


https://youtu.be/UethLpP5Dno
2022/11/27(日) 00:34:56.05ID:up5/iJAoM
ヴィンランド(北アメリカ)に渡ったヴァイキングは、17世紀まで生き延びてて、最終的に領有権で揉めることを恐れたイギリス植民者によって根絶やしにされて一切の証拠も残されなかった。
2022/11/27(日) 00:35:11.47ID:jcuzPo6H0
そういえばベラルーシいい感じに骨抜きにされてるね
2022/11/27(日) 00:35:59.41ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/borisjohnson/status/1596486187295903746?s=61&t=zvQjc0_mi_ZW-b45bImPWg

ウクライナ中の病院は私たちの支援を必要としています。トラック12台分の医療キットを送ってくれた@Circlehealthgrpを訪問し、13日にカーソンのためにベッドと麻酔器を積み込むのを手伝ってくれたことは素晴らしいことでした。彼らのアピールをサポートすることを検討してください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 00:36:44.09ID:gMqfWsXP0
>>890
近い将来ロシアがベラルーシに第二戦線を開く兆候でも現れるのだろうか。
2022/11/27(日) 00:37:28.04ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/vonderleyen/status/1596520142673825793?s=61&t=zvQjc0_mi_ZW-b45bImPWg

ホロドモールから 90 年後、クレムリンは再び食糧を武器として使用しています。

私たちは、世界の食料安全保障を保証するためにウクライナと共に立ちます。

大統領@ZelenskyyUaのウクライナからの穀物イニシアチブの下で、 @EU_Commissionは 2 隻のボートで 40,000 トンのウクライナの穀物を出荷する費用を負担します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 00:38:49.81ID:wEQwsQys0
飽きてきた
2022/11/27(日) 00:40:19.61ID:HV7vEJGP0
>>889
古いニュースだけど、そのグリーンランドを含む北極海もロシア領とか言ってる
https://www.afpbb.com/articles/-/2286452?act=all
2022/11/27(日) 00:40:46.42ID:bEHgZWFP0


ウクライナ情勢 797
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669435405/
2022/11/27(日) 00:41:01.34ID:Aq4bgF5vd
ウクライナ情勢 797
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669435405/
2022/11/27(日) 00:41:06.36ID:ls1y94970
ロシア軍もう無理じゃない?
内部崩壊しつつあるよ
2022/11/27(日) 00:41:31.77ID:Aq4bgF5vd
あ、被った
2022/11/27(日) 00:41:48.05ID:d5v3Nerf0
>>887
ロシアのきな臭い動きにルカシェンコが先手打った?
2022/11/27(日) 00:44:31.84ID:D9bai8Mx0
えーマジかよ
>>871
銃を捨てたとかではなくて素手で敵前に行かされたのか…
2022/11/27(日) 00:45:25.51ID:VJPgu/730
グレイイーグルの投入はまだなの?
2022/11/27(日) 00:52:02.10ID:3o6CdzsP0
ルカシェンコをロシアが切ろうとして後任に選ぼうとしたやつを
ルカシェンコが先手で切ったみたいな?
907名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-o9fL [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:55:35.69ID:6IHy/a5T0
やりました
2022/11/27(日) 00:59:34.83
こんな防衛線作られたらスバトボ攻めにくいわ・・・
https://twitter.com/DefMon3/status/1596507771519741952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 01:03:21.28ID:do9Y3pecM
>>908
ヘルソンの前例を踏襲すると撤退を有利にするとしか・・・

ないか、流石にw
2022/11/27(日) 01:06:59.92ID:mO+0/YJ90
>>877
台風にボコボコにされた米軍の隔月刊空母のエセックス級の悪口はやめたまえ
2022/11/27(日) 01:07:15.22ID:YQ1rSl18a
>>887
CSTO(集団安全保障機構)会議中に亡くなったから
ルカシェンコの命令を受け他国とCSTO離脱や
英語ドイツ語が喋れるからEU側との融和政策を画策してたのがバレたんだろうな


ベラルーシ共和国外務大臣 ウラジミール・マケイ

1958年、ベラルーシのグロドノ地方生まれ。 ミンスク国立外国語教育学院(1980年)、オーストリア外務省外交アカデミー(1993年)を卒業。

1980–1993 –ソ連/ベラルーシ共和国の軍隊でのサービス. 退役大佐。

1993–1995 –ベラルーシ共和国外務省情報・人道協力部の三等書記官、分析・予測課の二等書記官、大臣室の二等書記官。

1995–1996 –ベラルーシ共和国外務省、国家議定書サービスの副局長。

1996–1999 –欧州評議会におけるベラルーシ共和国代表 – 在フランス共和国ベラルーシ共和国大使館参事官。

1999–2000 –ベラルーシ共和国外務省汎欧州協力局長。 2000–2008 –ベラルーシ共和国大統領補佐。

2008–2012  –ベラルーシ共和国大統領府長官。

2012 年 8 月以降–ベラルーシ共和国の外務大臣。 特命全権大使の外交ランクを保持しています。 ドイツ語と英語を話します。 既婚、子供3人。
https://mfa.gov.by/en/ministry/senior_staff/
2022/11/27(日) 01:08:08.94
>>911
CSTO(集団安全保障機構)会議中に亡くなったとか毒盛られたのか・・・
913名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 01:11:44.20ID:H2CmaxWM0
ほんとプーアノンもロシアも、なぜ、なんで次々と旧ソ連構成国がロシアから離れたがってるのか、また旧ソ連構成国が西側と付き合いたいのか
本当に理解できないんだろうな

なんでロシアについて行きたいと思わないのか、本当に理解できナインだろうな
2022/11/27(日) 01:17:01.48ID:tBYFlcDE0
ロシア国民は理解してるでしょ。
流石のプーアノンも後ろから撃たれながら万歳突撃やらされたら愚かさが理解できると思うんだがな
2022/11/27(日) 01:17:05.76ID:I7dn6R+T0
https://twitter.com/Sota_Vision/status/1596528819221204992?t=9B66_-aJsFssALktO5dOag&s=19
 
カザフスタンも賑やかだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 01:19:05.86ID:YQ1rSl18a
>>912
アルメニアの首都エレバンでCSTO会議やっていたみたいだな


一昨日はローマ法王庁の使徒と会談して元気そうだな
https://mfa.gov.by/en/press/news_mfa/cae342d6f6ce88b3.html
2022/11/27(日) 01:19:21.67ID:FNh+6XVna
>>913
彼等は相手の立場に立って思考出来ないからだど思う
クズだから
2022/11/27(日) 01:22:03.49
ベラルーシは外務大臣ころされてプーチンに脅されたかもな

なかなかベラルーシ軍を出さないからプーチン怒ったのかもね・・・
2022/11/27(日) 01:22:40.58ID:EzmTpPP60
ルカシェンコはロシアから離れれば自分の命がない事はわかってるだろうよ
だから消したな
2022/11/27(日) 01:29:32.46ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/visegrad24/status/1596539366440325120?s=61&t=zvQjc0_mi_ZW-b45bImPWg

これは…靴下何枚あっても足らないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 01:30:48.87ID:YQ1rSl18a
>>919
英語・ドイツの外国語話者で軍事・外交・情報に精通してるルカシェンコの懐刀を潰したな
犯人はロシアGRU・SVR・FSBのどれかだろ


ベラルーシ外相「欧米、対話と協力に戻るべき」国連総会

ウクライナ侵攻
2022年9月25日 6:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR244840U2A920C2000000/
2022/11/27(日) 01:31:43.31ID:do9Y3pecM
沈みゆく泥船だと認識しているからこそロシアはベラルーシを巻き込みたいんだろうな
これがロシア人の思考よ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況