ウクライナ情勢 795

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/11/25(金) 13:43:28.33ID:AxSsjNFKa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください


ウクライナ情勢 790
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668993729/
ウクライナ情勢 791
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669077601/
ウクライナ情勢 792
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669090107/
前スレ
ウクライナ情勢 793
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669200274/
※前スレ
ウクライナ情勢 794
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669275945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/26(土) 23:55:19.20ID:dyRh1Xzq0
台湾侵攻は更に1年早まったな
たぶん来年やるだろ
2022/11/26(土) 23:55:23.58ID:y0uPNb8SM
>>865
ユニクロの最新の防寒着のことか
2022/11/26(土) 23:56:28.98ID:dyRh1Xzq0
地方の行政長は中国のイヌだらけ、
蔡英文は失脚、
もう機は完全に熟しただろう。
むしろ先延ばしする意味がない
870名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-RVlR [121.111.63.21])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:57:31.17ID:k/xpMr3Z0
>>866
キビヤックとかいうエグイもん食ってたらしいな
2022/11/26(土) 23:58:30.54ID:h/e2pjdO0
https://twitter.com/wartranslated/status/1596445126758666241?s=20&t=OcHcSwjpHBkVad43KnunBA

ワグネル囚人部隊の1人(20歳)が自軍の塹壕から無理やり出撃させられた後、辛くもウクライナ軍のドローンに降伏した。

彼の前に脱走を試みた兵士1人はAKに撃たれ、”ゼロ化”されたそうだ・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 00:00:51.74ID:/1W1YvPX0
ベラ参戦とかなったら外相の件は察してしまうが、北部に3個旅団くらい出現するのはウザすぎるな
873名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:02:40.40ID:H2CmaxWM0
脂質をエネルギーに変えるのってかなり効率が悪い(酸素原子少ない)この代謝が悪い民族が脂質メインでカロリー稼いでも下痢ばっかで、慣れるまでに糖質する可能性高いかもな

グリーンランドの件じゃないけど
2022/11/27(日) 00:03:28.00ID:Wt4U44SVM
>>871
本気で逃げてるねこれは
2022/11/27(日) 00:03:32.27ID:1kWTODZBM
>>726
台湾民進党は地方じゃまだ弱いし結局経済の問題だと思われる
876名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:03:36.93ID:H2CmaxWM0
>>873
凍死
2022/11/27(日) 00:03:52.41ID:Gafsbv970
日本海軍の軍艦とか装甲ペラペラで艦隊で台風突っ込んだら壊滅したこともあったな
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-/CF0 [106.133.51.59])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:04:58.26ID:UlyOZk9wa
>>865
つまり脂肪たっぷりのデブ戦友がいれば…
戦車とかだけじゃなくて歩兵までニコイチとは驚いたなぁ
2022/11/27(日) 00:06:07.26ID:mZKu/dEAa
忘れがちだけど人類ってあの氷河期を生き延びた生物だもんな
2022/11/27(日) 00:09:37.46ID:up5/iJAoM
今も間氷期なんで、マクロで見たらこれからさむくなっていくのは確定だけどな。
2022/11/27(日) 00:10:37.44ID:do9Y3pecM
軍艦が装甲ペラペラとか素人かよw
ミッドウェーでなんで戦艦郡が空母より後方にいた理由も知らないんだろう?

まるでチョンみたいなカキコやのう
2022/11/27(日) 00:12:55.82ID:m4Lg02Mu0
>>877
台風や嵐での沈没、破損は重装備故のトップヘビーが
問題で太平洋戦争前に日本の水雷艇が破損したり
太平洋戦争後期に米海軍の駆逐艦が沈んだりで
装甲ペラペラは違うと思うぞ
2022/11/27(日) 00:14:44.61ID:/1W1YvPX0
氷河期は寒さもあれだけど降水量が減るんだよな
2022/11/27(日) 00:15:32.05ID:u3pKfHYO0
>>880
そう、なので温暖化はこの先の氷河期に対するカウンターとして働くものと思ってる
二酸化炭素濃度の上昇で穀物類の収量も上がってるので悪いことばかりではない
885名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:17:07.17ID:H2CmaxWM0
イヌイットの1日の摂取カロリー数6〜7000kcalらしい
糖質換算で1.5〜1.7kg必要

グリーンランドでヨーロッパ人が生き残れなかったのは代謝の問題とノウハウもあるだろうけど、単純に移住人数多すぎて、人数賄えるほどの食事を毎日確保できなかったとかありそうやな

イヌイットってそもそも少ないべ人数
2022/11/27(日) 00:21:52.70ID:iofLEJNB0
>>871
こいつウクライナ兵が近くにいる最前線なのに小銃も持たされてなかった様子だな。
ウクライナ兵に発砲させて、所在探るための肉壁に使われてるって本当なんだな。
こいつを撃ったらそこ辺りに迫撃砲を打ち込む戦術か。
2022/11/27(日) 00:29:46.23ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/gerashchenko_en/status/1596524311275503616?s=61&t=zvQjc0_mi_ZW-b45bImPWg

ベラルーシ外務大臣のウラジーミル・マキー氏(64)が死去した。彼が毒殺されたかもしれないという噂があります。

Makey は、Lukashenko の後継候補として指名されました。彼は、ロシアの影響を受けていない数少ない人物の 1 人でした。

噂によると、これはルカシェンコへのヒントかもしれません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 00:31:49.69ID:VJPgu/730
>>881
何で戦艦が後ろにいたの?
2022/11/27(日) 00:32:08.47ID:u3pKfHYO0
>>885
近年のグリーンランドは地球温暖化の恩恵を大きく受けているようだ
ジャガイモ等の寒冷地作物が栽培できるようになり、氷が解けて鉱物資源の鉱床がむき出しになりつつあるらしい
2022/11/27(日) 00:33:06.21ID:do9Y3pecM
総動員かましたらロシアは経済破綻するんでその前にベラルーシを占領して
そこの国民を徴兵したほうが安上がりなんだよな
2022/11/27(日) 00:33:48.16ID:NJeYrYjR0
ウクライナよ頑張れ。どんだけ寒さに凍えようと、血を流しても頑張らないかん時がある。ウクライナよ自由を勝ち取れ❗


https://youtu.be/UethLpP5Dno
2022/11/27(日) 00:34:56.05ID:up5/iJAoM
ヴィンランド(北アメリカ)に渡ったヴァイキングは、17世紀まで生き延びてて、最終的に領有権で揉めることを恐れたイギリス植民者によって根絶やしにされて一切の証拠も残されなかった。
2022/11/27(日) 00:35:11.47ID:jcuzPo6H0
そういえばベラルーシいい感じに骨抜きにされてるね
2022/11/27(日) 00:35:59.41ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/borisjohnson/status/1596486187295903746?s=61&t=zvQjc0_mi_ZW-b45bImPWg

ウクライナ中の病院は私たちの支援を必要としています。トラック12台分の医療キットを送ってくれた@Circlehealthgrpを訪問し、13日にカーソンのためにベッドと麻酔器を積み込むのを手伝ってくれたことは素晴らしいことでした。彼らのアピールをサポートすることを検討してください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 00:36:44.09ID:gMqfWsXP0
>>890
近い将来ロシアがベラルーシに第二戦線を開く兆候でも現れるのだろうか。
2022/11/27(日) 00:37:28.04ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/vonderleyen/status/1596520142673825793?s=61&t=zvQjc0_mi_ZW-b45bImPWg

ホロドモールから 90 年後、クレムリンは再び食糧を武器として使用しています。

私たちは、世界の食料安全保障を保証するためにウクライナと共に立ちます。

大統領@ZelenskyyUaのウクライナからの穀物イニシアチブの下で、 @EU_Commissionは 2 隻のボートで 40,000 トンのウクライナの穀物を出荷する費用を負担します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 00:38:49.81ID:wEQwsQys0
飽きてきた
2022/11/27(日) 00:40:19.61ID:HV7vEJGP0
>>889
古いニュースだけど、そのグリーンランドを含む北極海もロシア領とか言ってる
https://www.afpbb.com/articles/-/2286452?act=all
2022/11/27(日) 00:40:46.42ID:bEHgZWFP0


ウクライナ情勢 797
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669435405/
2022/11/27(日) 00:41:01.34ID:Aq4bgF5vd
ウクライナ情勢 797
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669435405/
2022/11/27(日) 00:41:06.36ID:ls1y94970
ロシア軍もう無理じゃない?
内部崩壊しつつあるよ
2022/11/27(日) 00:41:31.77ID:Aq4bgF5vd
あ、被った
2022/11/27(日) 00:41:48.05ID:d5v3Nerf0
>>887
ロシアのきな臭い動きにルカシェンコが先手打った?
2022/11/27(日) 00:44:31.84ID:D9bai8Mx0
えーマジかよ
>>871
銃を捨てたとかではなくて素手で敵前に行かされたのか…
2022/11/27(日) 00:45:25.51ID:VJPgu/730
グレイイーグルの投入はまだなの?
2022/11/27(日) 00:52:02.10ID:3o6CdzsP0
ルカシェンコをロシアが切ろうとして後任に選ぼうとしたやつを
ルカシェンコが先手で切ったみたいな?
907名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-o9fL [121.83.13.93])
垢版 |
2022/11/27(日) 00:55:35.69ID:6IHy/a5T0
やりました
2022/11/27(日) 00:59:34.83
こんな防衛線作られたらスバトボ攻めにくいわ・・・
https://twitter.com/DefMon3/status/1596507771519741952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 01:03:21.28ID:do9Y3pecM
>>908
ヘルソンの前例を踏襲すると撤退を有利にするとしか・・・

ないか、流石にw
2022/11/27(日) 01:06:59.92ID:mO+0/YJ90
>>877
台風にボコボコにされた米軍の隔月刊空母のエセックス級の悪口はやめたまえ
2022/11/27(日) 01:07:15.22ID:YQ1rSl18a
>>887
CSTO(集団安全保障機構)会議中に亡くなったから
ルカシェンコの命令を受け他国とCSTO離脱や
英語ドイツ語が喋れるからEU側との融和政策を画策してたのがバレたんだろうな


ベラルーシ共和国外務大臣 ウラジミール・マケイ

1958年、ベラルーシのグロドノ地方生まれ。 ミンスク国立外国語教育学院(1980年)、オーストリア外務省外交アカデミー(1993年)を卒業。

1980–1993 –ソ連/ベラルーシ共和国の軍隊でのサービス. 退役大佐。

1993–1995 –ベラルーシ共和国外務省情報・人道協力部の三等書記官、分析・予測課の二等書記官、大臣室の二等書記官。

1995–1996 –ベラルーシ共和国外務省、国家議定書サービスの副局長。

1996–1999 –欧州評議会におけるベラルーシ共和国代表 – 在フランス共和国ベラルーシ共和国大使館参事官。

1999–2000 –ベラルーシ共和国外務省汎欧州協力局長。 2000–2008 –ベラルーシ共和国大統領補佐。

2008–2012  –ベラルーシ共和国大統領府長官。

2012 年 8 月以降–ベラルーシ共和国の外務大臣。 特命全権大使の外交ランクを保持しています。 ドイツ語と英語を話します。 既婚、子供3人。
https://mfa.gov.by/en/ministry/senior_staff/
2022/11/27(日) 01:08:08.94
>>911
CSTO(集団安全保障機構)会議中に亡くなったとか毒盛られたのか・・・
913名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 01:11:44.20ID:H2CmaxWM0
ほんとプーアノンもロシアも、なぜ、なんで次々と旧ソ連構成国がロシアから離れたがってるのか、また旧ソ連構成国が西側と付き合いたいのか
本当に理解できないんだろうな

なんでロシアについて行きたいと思わないのか、本当に理解できナインだろうな
2022/11/27(日) 01:17:01.48ID:tBYFlcDE0
ロシア国民は理解してるでしょ。
流石のプーアノンも後ろから撃たれながら万歳突撃やらされたら愚かさが理解できると思うんだがな
2022/11/27(日) 01:17:05.76ID:I7dn6R+T0
https://twitter.com/Sota_Vision/status/1596528819221204992?t=9B66_-aJsFssALktO5dOag&s=19
 
カザフスタンも賑やかだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 01:19:05.86ID:YQ1rSl18a
>>912
アルメニアの首都エレバンでCSTO会議やっていたみたいだな


一昨日はローマ法王庁の使徒と会談して元気そうだな
https://mfa.gov.by/en/press/news_mfa/cae342d6f6ce88b3.html
2022/11/27(日) 01:19:21.67ID:FNh+6XVna
>>913
彼等は相手の立場に立って思考出来ないからだど思う
クズだから
2022/11/27(日) 01:22:03.49
ベラルーシは外務大臣ころされてプーチンに脅されたかもな

なかなかベラルーシ軍を出さないからプーチン怒ったのかもね・・・
2022/11/27(日) 01:22:40.58ID:EzmTpPP60
ルカシェンコはロシアから離れれば自分の命がない事はわかってるだろうよ
だから消したな
2022/11/27(日) 01:29:32.46ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/visegrad24/status/1596539366440325120?s=61&t=zvQjc0_mi_ZW-b45bImPWg

これは…靴下何枚あっても足らないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 01:30:48.87ID:YQ1rSl18a
>>919
英語・ドイツの外国語話者で軍事・外交・情報に精通してるルカシェンコの懐刀を潰したな
犯人はロシアGRU・SVR・FSBのどれかだろ


ベラルーシ外相「欧米、対話と協力に戻るべき」国連総会

ウクライナ侵攻
2022年9月25日 6:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR244840U2A920C2000000/
2022/11/27(日) 01:31:43.31ID:do9Y3pecM
沈みゆく泥船だと認識しているからこそロシアはベラルーシを巻き込みたいんだろうな
これがロシア人の思考よ
2022/11/27(日) 01:34:06.27ID:I7dn6R+T0
フランス代表、ほぼほぼクロンボ
2022/11/27(日) 01:42:32.41ID:YQ1rSl18a
>>922
ベラルーシは挙兵してロシアに反旗を翻すか?
そのままロシアの戦争に協力して亡国の道を歩むか?
二つに一つの選択肢しかなくなったな
2022/11/27(日) 01:43:19.39ID:EzmTpPP60
少なくともベラルーシに反乱を期待するのは間違いだ
2022/11/27(日) 01:51:42.29ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/noelreports/status/1596540185717932032?s=61&t=kzB0NKirjs75GQjFdMiJSg

アゼルバイジャンは、電力網の復旧のための機器の供給でウクライナを支援します - アゼルバイジャンのエネルギー省
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 01:59:50.77ID:H2CmaxWM0
台湾統一地方選挙で民進党大敗だって
2022/11/27(日) 02:02:17.43ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/rockfish31/status/1596548988643069952?s=61&t=kzB0NKirjs75GQjFdMiJSg

連れ去られた子、ロシアで「愛国教育」強要か…「親に捨てられた子を養子に」主張 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/world/20221120… 子供を誘拐して洗脳だからなぁ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
929名無し三等兵 (ワッチョイ 8954-tmyp [138.64.196.235])
垢版 |
2022/11/27(日) 02:03:47.85ID:wNX8M7nS0
カスピ海に面した国、ジョージアとアゼルバイジャンと連携してロシアに禁制品を輸送するイラン船を臨検できないのかな
2022/11/27(日) 02:10:54.85ID:YQ1rSl18a
>>927
国民党も親中ではないアメリカで踏み絵を踏んだ

2022年6月7日10:33 午前6ヶ月前更新

「中国寄りと呼ばないで」、台湾野党の国民党主席が米で訴え
https://jp.reuters.com/article/taiwan-usa-kmt-idJPKBN2NO02C
2022/11/27(日) 02:11:47.43ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/noelreports/status/1596549363412897795?s=61&t=kzB0NKirjs75GQjFdMiJSg

ドローン攻撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
932名無し三等兵 (スプッッ Sd73-kXxT [1.79.82.200])
垢版 |
2022/11/27(日) 02:24:04.18ID:S62iYg9Ad
>>924
小国故にそういうムーブは必要だわな。
ルカシェンコの首を手土産に西側に寝返ればまだ民の立つ瀬はあるし。
933名無し三等兵 (ワッチョイ 1b21-fCSz [175.100.225.235 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/27(日) 02:41:09.59ID:rmBqs+gz0
>>931
これ結構前の映像だった記憶がある
934名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 02:41:18.64ID:H2CmaxWM0
犬飯がギャングスタのメンタル評価をしてたけど、存在知った5-6年前から同じ印象を自分も持ってたわ
表現しがたいけど、簡単に命を曝け出してるような曝け出してないような異様な感じというか
935名無し三等兵 (ワッチョイ a17c-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/27(日) 02:42:26.64ID:H2CmaxWM0
>>930
調べてみたら地方選挙毎回、国民党が議席取ってるみたいだね
2022/11/27(日) 02:46:47.14
台湾では蔡英文氏は評価されてなかったのか・・・

コロナ対策とかいち早く素早い対応して優秀だと思ってたわ
2022/11/27(日) 02:49:39.61ID:NgCxOx4Z0
>>936
スレチだけど
台湾では自国の防衛よりも経済の立て直しを重視する有権者が多かった模様
国あっての経済なのにね
どこかの国に似て来た
2022/11/27(日) 02:52:24.13ID:VJPgu/730
ロシアのやってることがかなりひどくて、プーアノンの皆様はフォローに困ってるのかと思いきや、プーアノンの方々は相変わらず意気軒昂でロシア擁護を行っていて、慶賀な事でありますな。
2022/11/27(日) 02:56:22.66ID:iRWXkSQwa
国難の類は、相手が自然現象なら特に、
国民の生活がマイナスになればその不満は政治に向かうからな
民主主義ならどんなに優秀な政権でもダメージは負う
例え他国よりはかなりマシだったとしても
有権者の大多数を占める普通の国民は
他国の話なんて興味ないし知りもしないからな

同じような事は戦争でも起きるんだが
ロシアがバカできっちり「自分たちが原因」とアピールしてるから
まだ当面続きそうね
2022/11/27(日) 03:00:36.92ID:jJ2aRb280
独裁だけどプーチン支持多数のロシアと違って
ベラルーシは弾圧されつつも反政府運動続いてるからねえ
今すぐどうこうはならんだろうけどロシアの力がどんどん弱まって今後はどうなることやら
2022/11/27(日) 03:03:32.79ID:do9Y3pecM
台湾は元々自国という意識が無いからな~
ウクライナより売国奴は多そうなのが最大の不安要素
2022/11/27(日) 03:04:01.08ID:Xhs7Ow090
>>496
もう止まってるんぢょ、
ドアホ
アホはこれだから
2022/11/27(日) 03:05:33.63ID:Xhs7Ow090
>>490
食糧や無線機送ってたのバレて、アメリカから批判されてたの知らんのか
情弱
2022/11/27(日) 03:10:40.13ID:f0AlVBBAa
>>939
関東大震災・阪神大震災・東日本大震災後の日本だな必ずテロが起きてる

ロシアは警察・治安機関に絶大な権限があるからある程度は封じ込めてるが
https://i.imgur.com/xHJkbX2.jpg
90年代ソ連崩壊後の貧乏だったロシアを見ると社会不安が起こるのは時間の問題だろう
2022/11/27(日) 03:17:40.39ID:1laIF4Ss0
そのためにこそのロシア2023年度予算の国内治安維持費用50%増よ
予算的にも法制度的にも今後は北朝鮮化が加速するね
2022/11/27(日) 03:20:52.98ID:VqWyuZJOa
>>945
また誰かオリガルヒの金持ちが不審死して国庫へ財産が没収されるのかな
2022/11/27(日) 03:33:00.91ID:W0gxUEJU0
>>940
下手にベラルーシ参戦させると全土でサボタージュ&国民決起で騒乱状態、
ロシアには介入弾圧する軍はもう無い、なんて事になりかねんのだが
2022/11/27(日) 04:36:34.49ID:qGUxr6Bpa
ロシアの外交、諜報も含めてだけど
孤立を防ぐために無理してる感じ
今までなら相手にしないような国と会談したり
ベラルーシ外相の件も相当追い詰められてのことだよなぁ
その上輸出用の兵器まで巻き上げてりゃ
表沙汰にならないところで交換部品なんて完全に輸出停止だろ
今後は相当安くしないと売れないし
今のコストどころか、これまで積み上げてきたもの食い潰して
未来のコストまで食ってる
2022/11/27(日) 04:56:46.69ID:PtFLkjiRd
戦車は安全な所から間接射撃しているんやな。
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1596489321564893184?t=x_t3mO11QuJdgpwOSVYs1A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 05:06:51.93ID:rd6g2Qjh0
>>949
T62を自走砲のように使ってるんだな
確かに牽引砲より使い勝手いいよね
2022/11/27(日) 05:14:23.35ID:F20apm0G0
ドローンで確認しながらだと砲の届く限り当てられるって事か
2022/11/27(日) 05:14:29.44ID:07Ilj/g70
ウクライナ軍もT-72で似たようなことしてたし
あろうことか戦車相手にもそれをやってた(HEATなら距離関係ないから)
2022/11/27(日) 05:34:09.54ID:tYFo15NzM
>>778
左のプーアノンは無党派左派崩れで左派の中でも無責任な連中やからな
2022/11/27(日) 05:52:37.82ID:Xhs7Ow090
>>778
ロシア上げ、中国上げ、韓国上げしてるやつの多くが
日本下げとセットだからわかりやすい
955名無し三等兵
垢版 |
2022/11/27(日) 06:02:27.57
犬の飯とコード・アリスがウンコの投げ合いやってるなあ
2022/11/27(日) 06:27:11.25ID:TPu6a5MhM
カリーニングラード州をポーランドとリトアニアが保証占領せんかのぅ
2022/11/27(日) 06:27:22.32ID:2xhKd1vY0
>>923
小学校の運動会見に行ったら黒人が走ってた。反則だと思った。
958名無し三等兵 (ワッチョイ 896e-/SwU [138.64.87.251])
垢版 |
2022/11/27(日) 06:30:05.80ID:tRMcuVbF0
>>741
そこまで高く上げたらジェット気流でどこかに吹っ飛んでくんじゃない?
ウクライナの地理から成層圏付近の気流はどう流れてたか

アメリカも冷戦中にバルーンにカメラを搭載してしきりに鉄のカーテンの向こうを覗こうとしたけど
何せ風任せにカメラのシャッタか定期的に切れるだけということで
映ってたのはすばらしい雲の写真ばかりだったそうな

ついでに言っとけばあのロズウェルUFOはこの偵察気球が落っこちたが、機密なので本当のことがいえないでいるうちに
話に尾ひれが付いてここまでの大騒ぎになったんだとか
2022/11/27(日) 06:30:45.41ID:rPtW2iGDM
確か早ければ12月あたりからジャベリンの増産ラインが動き出すと春頃の話ではあったな
遅くても年明けにはジャベリンが量産されてウクライナに届くハズ
2022/11/27(日) 06:34:11.59ID:G2rFjg+/0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1596611342584418304
エネルギー省:リトアニア、ウクライナに100台以上の発電機を寄贈。

11月26日、エネルギー省によると、リトアニアは114台の発電機を積んだトラック6台を
ウクライナに送った。このバッチは、リトアニアがウクライナに送る予定の総発電機252台の一部である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 06:38:27.01ID:G2rFjg+/0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1596572254917496832
第1次世界大戦とウクライナ戦争。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 06:40:53.47ID:G2rFjg+/0
https://twitter.com/markito0171/status/1596561566853464064
左がヴェルダン右がバフムート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
963名無し三等兵 (ワッチョイ 896e-/SwU [138.64.87.251])
垢版 |
2022/11/27(日) 06:43:10.89ID:tRMcuVbF0
>>946
ローマの皇帝ネロかカリギュラだったかな
ギャンブルにのめり込んだが下手なので負けばかり
負けが込んできて元手がなくなると、役人に市民の財産目録もってこさせて
金持ちにありもしない冤罪の罪着せて処刑に財産没収
その没収財産を元手にまたギャンブル始めたとか

ネロもカリギュラも最後は部下に殺されたけどプーチンの末路はローマ皇帝の誰かコースかな
2022/11/27(日) 06:48:02.35ID:G2rFjg+/0
https://twitter.com/operativno_ZSU/status/1596518144218046464
ルクセンブルク、ウクライナに「プリモコワン150」無人機6台を引き渡し

Primoco UAV One 150は、最大離陸重量150kg、飛行時間15時間、
地上局からの航続距離200km、総航続距離2000kmのモデルです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
965名無し三等兵 (ワッチョイ 896e-/SwU [138.64.87.251])
垢版 |
2022/11/27(日) 06:57:48.65ID:tRMcuVbF0
ドローン対策何かないのかね
やたらドローン持ち上げるのがいるけど過去を振るかえると
アメリカは戦車に自走砲に機械化が進むので歩兵は要らなくなるみたいな主張があったが
威勢のにいい主張に対して戦闘では結局最後は昔ながらに歩兵がケリつけることになると冷ややかに見てる軍人グループがあって
実際の戦争ではそのとおりになったけど

イノベーションで戦争が劇的に変わるという主張がそんなのは幻想だったと
証明された例がどれだけあったか
2022/11/27(日) 06:58:14.31ID:0HXWeLpyr
戦争は始めるより終わらすことの方が難しい
日露戦争の時は山縣、大山、山本権兵衛といった軍人は真剣に終わらせかたを考えていた
昭和の軍人は戦争拡大しか考えずにアメリカとまで戦争してしまった
プーチンは昭和の軍人と同じで独善的な軍事行動を起こして失敗し、
失敗をさらなる軍事行動で取り返そうという悪循環
967名無し三等兵 (ワッチョイ 896e-/SwU [138.64.87.251])
垢版 |
2022/11/27(日) 07:01:55.22ID:tRMcuVbF0
>>948
日本の大東亜会議だなあ
あの会議はアジア開放の日本の大儀を広めるためには開催が遅すぎたといわれてるけど
個人的にはあの内容と実際が乖離してるから決議内容なんか信じてないけどね

シーランド公国がロシア支持しだしたりすると笑う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況