ウクライナ情勢 797

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/26(土) 13:03:25.00ID:LDUH1n240
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

過去スレ↓ 次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 787
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668834125/
ウクライナ情勢 788
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668875345/
ウクライナ情勢 789
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668932850/
ウクライナ情勢 790
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668993729/
ウクライナ情勢 791
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669077601/
ウクライナ情勢 792
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669090107/
ウクライナ情勢793
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669200274/
ウクライナ情勢 794
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669275945/
ウクライナ情勢 795
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669351156/
前スレ
ウクライナ情勢 795 (実質796)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669351408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/26(土) 13:03:55.98ID:LDUH1n240
番号混乱で早めに立てました。土曜日だしな。
2022/11/26(土) 13:26:31.03ID:PtyM15BQ0

https://i.imgur.com/vXJ0noJ.jpg
https://i.imgur.com/CS9Dx0F.jpg
https://i.imgur.com/331gyJO.jpg
https://i.imgur.com/WEPAsGO.jpg
https://i.imgur.com/4enCw9u.jpg
https://i.imgur.com/jR3D2Jv.jpg
https://i.imgur.com/0F21kiW.jpg
https://i.imgur.com/OFcaqCZ.jpg
2022/11/26(土) 17:11:26.60ID:aXdsdfeb0
ネオコン
2022/11/26(土) 17:39:20.00ID:K75oNVN/M
ロシアが国営テレビに予言者、透視能力者を出演させ勝利を予告

 ロシア国営テレビが奇妙な番組を放送した。ウクライナ戦争の今後の流れを、予言者や透視能力者に語らせているのだ。英エクスプレス紙が25日、報じた。

 ロシア国営テレビがウクライナ侵攻がいつ終了し、どのように西側の崩壊が起こるかを奇妙に予測した。軍による戦況分析ではなく、予言者たちを集めて、パネルディスカッションさせ、放送したのだ。

 司会者は「彼らは未来を見ることができ、予言は驚くほど正確に実現します。彼らの予言を聞きたくて、行列ができるほどです」とパネリストたちを紹介した。
予言者というより、街の占い師といったところだろうか。ある透視能力者は「すべてがそれほど悪くなるとは思わない。4月の初めから5月末まで、ゼレンスキーの状況は危機的だった」と語った。

 別の予言者は「ロシアが勝利します。今は非常にゆっくりと前進していますが、最終的には、待望の勝利を味わうことができるでしょう」と付け加えた。3人目の予言者は「この戦いは、2024年まで続きます。
西側の王様の崩壊が見られ、それは2023年末か2024年ごろに起こるでしょう」と言い、4人目は「ウクライナという国は、過去30年間、慣れ親しんだ形では存在しないでしょう。ゼレンスキーはウクライナの最後の大統領となります」と話した。

 このような番組が放送された理由について、英国の防衛専門家は「ロシア軍がウクライナで劣勢を強いられ、大きな犠牲を出している可能性が高いためだ」と分析しているという。

ソース
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246280
2022/11/26(土) 18:43:11.13ID:HfPWtcyS0
>>5
一番最後の予言は当たりそうだな

ロシア、ベラルーシも支配する新生ウクライナ連邦
当然、これまで30年とは違う国
新国家・初代大統領ゼレンスキー

大統領専属召使いプーチンw
7名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-qjvY [14.8.5.162])
垢版 |
2022/11/26(土) 20:01:19.43ID:MIj6tYUy0
ガルージンが外務次官に.ロシアの日本侵攻の準備が始まった!
2022/11/26(土) 23:44:47.82ID:1jeoOA9S0
>>5
東スポw
9名無し三等兵
垢版 |
2022/11/27(日) 00:49:54.72
あげ
2022/11/27(日) 01:01:35.63ID:T9LUGraZM
>>4
こういうのにしてくれ
https://www.pixiv.net/artworks/46982216
2022/11/27(日) 01:08:45.16ID:W0gxUEJU0
>>6
プーチンは専属コメディアンだろう

芸が下手過ぎてテーブルを上に載せられて宴会圧死の刑
2022/11/27(日) 02:12:07.34ID:FG+K4Zsad
軍というかもはや国家のていをなしてない。
それがロシア地域。
2022/11/27(日) 05:23:13.46ID:YNWL0cn50
地面が凍ったらルハンシクで大反攻。露軍は鉄道補給を完全に絶たれて、クリスマスに降伏。
2022/11/27(日) 06:38:16.03ID:nIQlzhbH0
ロシアはもうウクライナ焦土にしてやることしか考えてなさそう
東部崩れたら一気に崩壊かな
2022/11/27(日) 07:14:49.67ID:gFQ6YvWl0
https://www.youtube.com/watch?v=JxJBqCOV9IY
2022/11/27(日) 07:27:46.23ID:rd6g2Qjh0
スネーク島を攻撃するためにシーザー自走砲を艀に載せて10キロ沖合まで出張って砲撃したらしい

https://www.nytimes.com/2022/11/26/world/europe/nato-weapons-shortage-ukraine.html?referringSource=articleShare
2022/11/27(日) 07:31:44.04ID:4NuO7VS90
https://youtu.be/M02VgYG5L8E
サーマルスコープって夜間になるとこんなにはっきりと映る上、隠れても露出部位が見えるから本当に一方的になるんだね
狙われたら死ぬか当たり所を祈るしかないのか
2022/11/27(日) 07:56:18.59ID:2b1w6PCIM
東部全然回収できてねーじゃんw
もうオシマイだな
2022/11/27(日) 08:39:39.77ID:9R4K9Rxx0
>>17
はっきり見えるから人とウサギを見分けて人だけ狙ってるって書いてあるね
2022/11/27(日) 08:44:13.78ID:PwaL0zEur
>>5

牟田口も神頼みになったらしいが・・
2022/11/27(日) 08:50:44.09ID:VVFB41BJr
確かにロシアは東部をこれ以上取れてないよな
2022/11/27(日) 08:52:48.70ID:VVFB41BJr
https://twitter.com/alexkokcharov/status/1596462825312251904?s=46&t=9gVwzFML9L3Arij3RtjsDQ

メディアの報道によると、クレムリンは、 #Russiaの#Ukraineへの侵攻に利用するためにベラルーシ軍の支配権を掌握するために、 #Belarusの事実上の支配者であるルカシェンカを清算しようと企んでいると言われています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 08:54:55.91ID:AstVZEQ1a
台湾終了のお知らせ

蔡英文・台湾総統、与党党首を辞任 統一地方選大敗受け ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669475318/
2022/11/27(日) 08:57:09.24ID:v9WNAy7Ad
>>22
ルカシェンコ排除したところでベラルーシ軍は言うこと聞くんかね?
2022/11/27(日) 08:59:39.16ID:1ZomAskU0
ルカシェンコ絶体絶命で草
これもう参戦するしか無いんじゃないか
2022/11/27(日) 09:00:09.58ID:VVFB41BJr
>>24
結局の所弱小国の軍なもんでロシア軍を招き入れてる現状だと従う可能性高い
なんせ反撃に使えるような装甲車両や砲弾もロシアに送りまくってる
残りは肉壁くらいなもん
2022/11/27(日) 09:00:52.97ID:VVFB41BJr
おっ犬飯にまでボコられたアリスちゃん起きた?
ワグナーはロシアですか?
2022/11/27(日) 09:01:41.93ID:VVFB41BJr
https://twitter.com/rockfish31/status/1596654854348632066?s=46&t=myTiTdX0eRbAKJ6CpPszTw

メルケルの軍事顧問だった元ドイツ連邦軍准将エリッヒ・ファート氏、とにかく予想を外しまくる。

これは草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 09:01:45.13ID:EV445kBta
>>25
あーあれってそうゆう意味なの?
2022/11/27(日) 09:05:53.64ID:fZL/RVbV0
前スレ>>996

日本と違い台湾は国政の選挙運動が一年以上前からスタートするから統一地方選挙がその前哨戦に位置づけられる。つまり来年の年明けからもう2024年の総統選挙と立法院選がスタートする。地方選挙なのに中間選挙というのはその選挙体制のまま国政選挙の運動がすぐにスタートするからで選挙結果は国政に響いてくるわけよ。
2022/11/27(日) 09:06:17.45ID:1ZomAskU0
>>29
ヤクザがまずペットの犬猫殺すようなもんだな
2022/11/27(日) 09:07:10.87ID:fZL/RVbV0
>>28
大将じゃないんだから仕方がない。大将なれなかったのも納得w
2022/11/27(日) 09:07:23.30ID:v9WNAy7Ad
>>26
ふむー
丁度国境に米軍とポーランド軍いるし支援を求めたりせんかなあ
2022/11/27(日) 09:09:40.57ID:VVFB41BJr
>>33
支援すると思う?
ウクライナなんかよりずっとロシアとの結びつきが深い連中だぜ
2022/11/27(日) 09:10:54.71ID:Bhkpsh+oM
ルカシェンコを暗殺した所でベラルーシ軍がプー助の命令なんか聞くもんかね?
むしろロシアに攻める絶好の口実だと思うが
2022/11/27(日) 09:11:31.55ID:v9WNAy7Ad
>>34
さあどうだろう?
ベラルーシ丸ごと取られるとかなり面倒くさい事になりそうだしなあ
2022/11/27(日) 09:11:38.02ID:1ZomAskU0
>>35
夏頃、戦車と砲弾取り上げられたでしょ
2022/11/27(日) 09:12:13.02ID:VVFB41BJr
https://twitter.com/yangkimura/status/1596458122910257154?s=46&t=myTiTdX0eRbAKJ6CpPszTw

こわ〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 09:14:22.78ID:yadTkyxTd
ルカシェンコもプーチンの影響無くなったら速攻で解任惨殺が待ってるし
長生きしたかったら亡命するしか手がないか
それやったらベラルーシは下手すりゃ内戦だが
2022/11/27(日) 09:14:45.72ID:VVFB41BJr
>>36
勘違いしてるようだが既に取られてるんだわ
抵抗できるような兵器も既にロシアに送られ現地には訓練と称してロシア軍が既に新たに駐留している
41名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-tmyp [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/27(日) 09:14:56.03ID:zZURIftx0
>>32
准将は少将の下よ
2022/11/27(日) 09:15:16.29ID:1ZomAskU0
ベラルーシは糞広いんで全土を使ってゲリラ戦をやる余地はある
43名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd6-tmyp [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/27(日) 09:16:46.22ID:zZURIftx0
>>42
国民にやる気が無けりゃパルチザンも活動できんわな
西側に入った方が生活が楽になるのは一般市民も実感してるやろ
2022/11/27(日) 09:20:51.01ID:cy14QaaC0
>>38
一水会もそうだけど既成の秩序に成り代わるのが古典的な全体主義なのは草
2022/11/27(日) 09:23:42.00ID:4hb11q7O0
>>34
ウクライナと同じにベラルーシもブダペスト覚書で核を放棄する代わりにアメリカ、イギリス、ロシアが安全を保障することになっている
ベラルーシがウクライナと同じように米英に援助を求めたら米英が出動する理由がないことはない
2022/11/27(日) 09:24:34.17ID:fZL/RVbV0
>>43
ウクライナみてりゃ分かるかと。2014年に親西欧路線が確定して政治が安定したのでそこそこ経済成長したからね。ロシアは焦るしそこに小麦の不作が連続して起きたからウクライナ侵攻なんてやらかした
2022/11/27(日) 09:25:21.42ID:cy14QaaC0
これでルカシェンコが米英に泣きついてプーアノン火病って展開とかみたい
2022/11/27(日) 09:26:29.39ID:DEZ8j+ui0
>>35
ベラルーシ外相含めて「自主独立派」を全員暗殺すれば良いだけ
チェチェンも民衆はロシア大嫌いなのに、結局ロシアの傀儡化されてる
西側は今ベラルーシの離反工作しないと肉壁畑が増えちゃうよ
2022/11/27(日) 09:27:45.19ID:nohJEusk0
ベラルーシ軍にやる気がないから動かんだろ
第二次大戦みたいに督戦隊置くわけにもいかんだろうに
2022/11/27(日) 09:28:05.76ID:1ZomAskU0
ベラルーシ義勇兵大隊とか鉄道員がサボタージュやったりしてたから
ロシア人並みに何でも運命だと受け入れる奴隷では無いと思うけどね
国軍からどこまで反乱が出るかだなあ
2022/11/27(日) 09:28:10.50ID:fZL/RVbV0
>>34
言語政策が影響してる

ウクライナは独立してから「公用語はウクライナ語のみ!」という政策して国家の統一に言語を使った。親ロシア派もウクライナ語覚えて国政に出てきたわけよ。つまりウクライナ国民という考えが
独立してからなんとなく出来上がっていたわけよ。
今回の戦争でそれが覚醒して国民の団結の役立ってるわけだが。

一方のベラルーシは相変わらずロシア語使ってるからそういう意識の形成が乏しくロシアと戦争になってもウクライナほどの徹底抗戦やれるか怪しい
2022/11/27(日) 09:28:29.44ID:F1bvNwpCa
今ベラルーシでマイダンが起きたら戦車でミンスク制圧する余力は露助にあるのかねえ
2022/11/27(日) 09:28:53.48ID:VVFB41BJr
>>49
既に新たにロシア軍入ってたよな
2022/11/27(日) 09:33:47.92ID:DyennC7X0
>>40
現状ベラルーシから越境攻撃して来ないからそれなりの歯止めはあるんでそ
2022/11/27(日) 09:36:02.69ID:1ZomAskU0
もうこなったらハーグで裁かれて刑務所に入るのが一番安全かもな
2022/11/27(日) 09:36:34.70ID:cy14QaaC0
>>49
ワグネル「ヨロシクニキー」
2022/11/27(日) 09:39:03.82ID:VVFB41BJr
>>54
ミサイルとドローン飛ばしてきてるだけだよな、ベラルーシから
既に通じる橋も寸断されて地雷原になってる国境を越えられないだけでしょ
2022/11/27(日) 09:41:56.43ID:B6cv7itk0
>>51
言語政策に反発した反政府組織にロシアが武器供与して東部で内乱状態になったという面もある
59名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-deO+ [163.49.207.234])
垢版 |
2022/11/27(日) 09:43:08.49ID:H15xcqxSM
今年の夏前に見たベラルーシでの街角インタビューだと、
ロシアと変わらんような反応の(話はしたくない)人が多くて、ちょっと心配
義勇兵もたくさんいるし、ロシアの徴収兵みたいにはならないだろうけどマイダン革命のような大規模な反抗にはならないんじゃない?
60名無し三等兵 (スップ Sd73-7E5L [1.75.224.245])
垢版 |
2022/11/27(日) 09:43:36.06ID:EWpd3Q99d
ガルージン出世したかと思ったけどラブロフの下に第1次官てのがいて
その下に各国担当の次官がいっぱいいるんだな
結局は日本担当で変わらないわけか
2022/11/27(日) 09:44:48.73ID:VVFB41BJr
https://twitter.com/kyivindependent/status/1596622916405559297?s=46&t=myTiTdX0eRbAKJ6CpPszTw

Donbas Frontliner の報告プロジェクトによると、ヘルソン州の解放された地域にある Lvivski Otruby 村にあるロシア占領軍の部隊が住んでいた家の庭で、2 人の民間人の遺体が発掘されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 09:45:44.60ID:fZL/RVbV0
>>58
もともと独立して以来やってる政策ににわかに反発する連中いるのか?それなら何十年も内戦してるだろ。親ロでさえウクライナ語マスターして大統領や国会議員になってきたんだから。
その反発する勢力というはロシアが作り出したものじゃないの?
2022/11/27(日) 09:47:33.21ID:VVFB41BJr
>>59
ロシア人と同じような諦観はあると思うぜ
パルチザンも義勇兵もロシアにはいるが結局の所大きな反抗には繋がっていない
2022/11/27(日) 09:49:32.61ID:DyennC7X0
>>62
ソ連人というアイデンティティを持つ人が一定数いるらしいお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況