ウクライナ情勢 798

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/27(日) 19:00:28.69ID:41Hmi5oZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

過去スレ↓ 次スレは>>900が立ててください(既に立っていたり、消化すべき重複がある場合があるので要確認)

ウクライナ情勢 789
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668932850/
ウクライナ情勢 790
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668993729/
ウクライナ情勢 791
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669077601/
ウクライナ情勢 792
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669090107/
ウクライナ情勢793
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669200274/
ウクライナ情勢 794
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669275945/
ウクライナ情勢 795
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669351156/
ウクライナ情勢 795 (実質796)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669351408/
前スレ
ウクライナ情勢 797
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669435405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/27(日) 19:02:11.87ID:41Hmi5oZM
>>1
ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/11/27(日) 19:04:12.94ID:G2rFjg+/0
ネオコンがどうたらこうたら
https://pbs.twimg.com/media/FihJFhpWYAA1Axh?format=jpg&name=large
2022/11/27(日) 19:08:06.32ID:41Hmi5oZM
>>3
ちゃんとネコをオンしろ
https://www.pixiv.net/artworks/56935283
5名無し三等兵 (スプッッ Sda3-K+RM [183.74.192.26])
垢版 |
2022/11/27(日) 19:18:16.42ID:+gyaDvOSd
人は中年過ぎたら大体こんなもんだと思うよ

895 名無し三等兵 [sage] 2022/11/27(日) 18:46:07.06
おっさんだからなんとなく書くとキエフになるぞい
キーフは思い出すのにちょっと時間がかかる

933 名無し三等兵 [sage] 2022/11/27(日) 19:01:36.76
ワイなんか、当人死ぬまで楽太郎とか桂三枝ってずっと言ってましたが何か?
6名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-qjvY [14.8.5.162])
垢版 |
2022/11/27(日) 19:23:16.01ID:lJ56UbIw0
小泉氏がいうように、政府はウクライナにホカロンを送れ.
2022/11/27(日) 19:23:19.35ID:41Hmi5oZM
なお三枝(文枝)師匠はまだ死んでないもよう
8名無し三等兵 (スフッ Sd33-/UDG [49.106.209.207])
垢版 |
2022/11/27(日) 19:29:50.79ID:wg1xAXixd
>>5 >>7
「当人」=933ニキやで
2022/11/27(日) 19:35:45.95ID:BHCbCHhP0
ウクライーナをロシア読みのウクライナと書くのもオッサンだよな。
2022/11/27(日) 19:38:25.16ID:wPKrzHuhM
読み方ネタはもうええよ。
切り替えていこう。
2022/11/27(日) 19:40:42.11ID:1laIF4Ss0
ぼくのかんがえたさいこうゆいいつのよみかた以外を排除し続けるだけで、軍事的な話を全部上書きできるからね
荒らすのに最高の素材を捨てて止めたりしないだろうよ
2022/11/27(日) 19:41:27.38ID:G7RQ25A00
やっぱりミャンマーはダメだよ
ビルマじゃないと
2022/11/27(日) 19:48:02.09ID:wPKrzHuhM
戦線が動かんからネタがないんだよね。
・ベラルーシ外相突然死
・ヨタ話臭いロシア日本侵攻計画
・ガルージン外務次官就任

外野ネタばっかだな
2022/11/27(日) 19:51:26.94ID:wdG4sgird
ウクライナがスバトボに攻め入るかロシアがバクムートに押していくか、どっちが早くいくか勝負になってきた感じ
2022/11/27(日) 19:56:13.13ID:wPKrzHuhM
nato軍だったら塹壕線を航空攻撃で粉砕して陸軍が悠々と進撃できるのかしら?
2022/11/27(日) 20:01:34.79ID:B6cv7itk0
>>15
その前に対空兵器をHARMで潰す
2022/11/27(日) 20:10:28.11ID:jJ2aRb280
核を使ったらウクライナにいるロシア軍を通常兵器で殲滅すると言ってたけど
具体的にどこにいる軍がどうやって殲滅する想定なんだろうか
ドイツの米軍基地から出撃?
2022/11/27(日) 20:52:11.99ID:KqFjghZd0
>>14
スバトボは鉄道網の動脈で兵站の要衝だけど
バフムトに何か戦略的な意味あるの?
2022/11/27(日) 20:58:32.02ID:G7RQ25A00
コスタリカはNATOじゃないから勝てなかった
2022/11/27(日) 21:04:22.71ID:ak7bSkAD0
>>18
進撃のバフムート
2022/11/27(日) 21:12:10.96ID:ak7bSkAD0
>>15
朝から晩まで空爆
2022/11/27(日) 21:21:27.66ID:0Fdg1nBnd
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1596809246964056064?t=VmoWmSZ_ltAOt95bFS0FuQ&s=19
何に引火したんだろう
一人火傷で後退だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
23名無し三等兵 (ワッチョイ 3198-vdaT [150.147.59.105])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:22:52.30ID:xD70cddr0
>>18
徴兵して訓練が済んだロシアの機械化旅団が、三度ハルキウから侵攻すると言われてる
これはゼレベツ川の左岸になだれこむ作戦だから、スバトボ〜クレミンナの前線から逆襲に使う橋は攻撃されていない
この戦線の後ろにも機甲旅団がベラルーシから移動してきた

そしてバクムト(アルチェモスク)は、東部切り取りの金床になる

という作戦術なんだが
果たしてロシア軍にそこまでやれる力があるかどうか

失敗すれば、ザポリージャ方面からウクライナ軍がメリトポリの要塞群に突っ込み、クリミアを切り離しにかかる
2022/11/27(日) 21:22:53.80ID:kj72LIzz0
NIKKEIのCMにこんなのが出たんだがロシアに同調ってこんなに多いのか??

https://i.imgur.com/dxhQ3Av.jpg
25名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-Aoiq [14.12.0.65])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:23:07.78ID:b1GGnFBb0
防衛省の高橋先生が日本は期待されてない試合ほど勝率高いって言ってたけどその通りだったな
ドイツに勝って期待した途端にこれだよ
2022/11/27(日) 21:25:11.13ID:d5v3Nerf0
>>24
人口ベースにするとインド中国の比重がでかい
2022/11/27(日) 21:29:22.86ID:LmcAlmwg0
兵藤?って高橋の上司なの?
2022/11/27(日) 21:30:17.70ID:mZLdMHQ20
>>25
本土決戦絶望的じゃねぇか!
2022/11/27(日) 21:31:16.32ID:0Fdg1nBnd
>>24
ワイの知り合いもウクライナアメリカが原因作ったんだからっていう理由でロシア派の人がいるけど募金などは一切しないw
2022/11/27(日) 21:33:07.06ID:SB1EOXay0
中立ですらなく同調3割なのか
非難決議なら中国もインドも味方はしてなかったのに
2022/11/27(日) 21:37:54.70ID:xDBS1PA70
アフリカや南米が反欧米からロシアに同調してるパターンでしょ
中東はそこまででもない
2022/11/27(日) 21:42:05.15ID:d5v3Nerf0
南米アフリカも口では欧米批判してるけどロシアにあまり同調はしてないよ
この口ではをロシアに同調と勝手解釈したのでは
2022/11/27(日) 21:42:18.03ID:LW/eqdDna
中国やインドは別にロシアに同調してないんだよなあ
そんなにアホだったらここまで国成長してない
2022/11/27(日) 21:43:07.76ID:ak7bSkAD0
>>24
ソースも書かない調査を日経が出すとは
2022/11/27(日) 21:43:09.02ID:OLX+qgKVM
南アメリカは反米多いけど
アフリカの関心はお金で買える
2022/11/27(日) 21:44:35.32ID:SB1EOXay0
国連の非難決議
https://i.imgur.com/27gN2HT.jpg
国ベースではこうだが
人口ベースでは3割なのかなあ
2022/11/27(日) 21:44:46.63ID:G7RQ25A00
まあ政治家は建前でも国際ルール強調しなきゃならんが
パンピーは自分の感性で好きな方を応援するからな
2022/11/27(日) 21:48:11.05ID:hq1aKe0ka
>>37
今ロシアロシア言ってるやつは多分それまでロシアがどこにあるか知らなかったと思うよ
2022/11/27(日) 21:48:31.00ID:ZTxUAfvCa
>>36
GDPベースなら…
40名無し三等兵 (ワッチョイ f1da-VJ8P [118.17.190.117])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:48:58.26ID:DjIOsYSI0
>>7
たまには久蔵さんと木久蔵さんの事も思い出してあげて…
2022/11/27(日) 21:49:39.47ID:1laIF4Ss0
>>35
中国は金で買ってるけど、
ロシアは主に兵器と傭兵で買ってる
2022/11/27(日) 21:49:47.75ID:iZXuCtPha
というか世界人口の3分の1って26億6000万だから、中国インド足したらそれだけで上回るし入れなかったらどう計算しても到達しないぞ
43名無し三等兵 (ワッチョイ 2110-tmyp [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:52:11.83ID:e3Ltg6+90
>>1
黙祷
44名無し三等兵 (ワッチョイ 2110-tmyp [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:53:17.26ID:e3Ltg6+90
ワグネルがハンマーを楽器ケースに収めて欧州議会に送りつけたってマジ?
2022/11/27(日) 21:53:22.93ID:1lU2WjKX0
いやまあ何がやばいかっていうと
国際秩序を基本価値観に置いてるのは人口ベースで言うとせいぜい人類の1/3で
しかもその比率は下がり続けていて増やすのは容易ではないという事
まあダブスタもあるし先進諸国の自業自得な面はあるわけだが

ならばどうするべきかっていうと先進国は生存のためには19世紀的思考に戻る必要があるのではないか?
という事
産めや増やせや軍拡だって方向にどこかで舵を切らなければ途上国の数と勢いにそのまま飲まれかねないという
2022/11/27(日) 21:54:00.42ID:4hb11q7O0
>>36
ロシア、ベラルーシ、北朝鮮、シリア、エリトリアで世界人口の3割行くわけない

>>24
同調の定義がおかしい
BPOとかにぶち込んでいい案件かと
2022/11/27(日) 21:54:23.63ID:d5v3Nerf0
>>42
中国とインドを中立と同調に振り分けたんだろう
そういう印象操作
48名無し三等兵 (ワッチョイ 2110-tmyp [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:58:54.11ID:e3Ltg6+90
>>5
えっ?
三枝さん亡くなってたのか?
2022/11/27(日) 22:00:52.24ID:1lU2WjKX0
>>47
進行初期に中国の庶民にインタビューしてたけどやばかったぞ
実際中立か同調かのどっちかだ
ロシアを応援する、プーチン最高って意見は多いけどウクライナやウクライナ人に同情を示す意見は皆無

自分達が大国で征服する側の人間だって事をよく分かってるよ中国国民は
侵略される小国の悲劇や民衆の苦しみなんてお構いなし
侵略者であるロシアに同調するなって良識派の学者たちが連盟で出した声明は速攻BANされたし
50名無し三等兵 (ワッチョイ 2110-tmyp [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:00:55.46ID:e3Ltg6+90
>>45
富と軍事力と法でその他大勢をコントロールするつもりなんじゃね?
2022/11/27(日) 22:01:03.05ID:SB1EOXay0
>>47
それ中国人にもインド人にも失礼だな
2022/11/27(日) 22:01:13.03ID:ji3x4En+0
もうめんどくさいからアメNATO日本で攻めようぜ
切り取り放題でさ
53名無し三等兵 (ワッチョイ 2110-tmyp [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:03:55.09ID:e3Ltg6+90
>>15
わざわざ粉砕なんてしないでしょ
空爆砲撃で麻痺させておいてその後チョークポイントまで突破して囲んで無力化しておしまい
2022/11/27(日) 22:04:44.90ID:xDBS1PA70
12月のロシア兵の死者数は凍死者が理由の最大になりそうだ
もちろんウクライナの戦果にはカウントしない
55名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-EqsZ [126.166.179.135])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:06:45.69ID:yY0zRsaTr
>>3
前スレにあった仔猫だらけのネコオンのほうがよかった
にしても人間の愚かな戦争をネコたちはどう見てるのか…
56名無し三等兵 (ワッチョイ 2110-tmyp [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:09:22.63ID:e3Ltg6+90
>>36
な ん の人口ベースなんだろうね
2022/11/27(日) 22:11:03.54ID:0l8F5QLn0
>>49
侵攻初期のことだろ。
あなたの言うように、中国が敬意を払うのは侵攻初期に思われていた強いロシアであって、今のロシアは中国のSNSでバカにされまくってるよ。
2022/11/27(日) 22:11:20.14ID:1laIF4Ss0
>>54
実際書類上で増えるのは行方不明者だろうけどね
書類上の行方不明者よりも書類上にすらない存在の方が多いかもだけど
2022/11/27(日) 22:12:20.73ID:ZuZhy7Qp0
>>36
国際社会が賛成国数で動いてる訳じゃないけど
人口ベースで意思決定がされるって訳でもないからなあ
ホンネはGDPベースが有力かな
2022/11/27(日) 22:17:18.40ID:6e5tmK6+0
高橋くん普通にサッカーの解説してて笑っちゃったんだよな
2022/11/27(日) 22:21:09.93ID:xDBS1PA70
ロシアの官僚も大量に逃げ出してるから戦死の正確な数が把握できてない可能性が高い
まさに大昔の独ソ戦の感覚で兵士を無駄に消耗し続けている
62名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-EqsZ [126.166.179.135])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:21:19.94ID:yY0zRsaTr
>>59
国連分担金ベースでいいんじゃないって
63名無し三等兵 (ワッチョイ ebd1-iaBM [153.221.27.12])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:24:48.46ID:VAyQ/Qx50
そういや英国ってEU抜けたら経済ヤバいとか言われてたけど
そんな弱った感じしてないし結局EU抜けたのは正解だったの?
2022/11/27(日) 22:24:59.76ID:6xfX3kVH0
独ソ戦では膨大な死体の山を築きながら勝利をもぎ取ったけど今回は無理でしょどうするんだよ
2022/11/27(日) 22:26:14.14ID:1lU2WjKX0
>>57
>中国が敬意を払うのは侵攻初期に思われていた強いロシアであって、今のロシアは中国のSNSでバカにされまくってるよ。

いやだからそれがまさにヤバイって言ってるんだが

中国人は大多数が強きが弱きを支配するのは当然と思ってる
一部の良心的な学者等を除けば侵略がいけないとか小国の主権も尊重されるべきとか
そういう考えがそのものがない
2022/11/27(日) 22:26:31.93ID:cPZVkHpz0
>>36
一票が嫌なら国を割れ
2022/11/27(日) 22:29:44.18ID:VpTXH4ujM
>>22 薬莢ぽい細長い筒が周りにたくさん転がってるので砲の装薬じゃないかな。
2022/11/27(日) 22:29:53.65ID:0l8F5QLn0
>>63
ボロボロにはなってないけど、世論調査はこんな感じだし、成功ってわけでもなさそうな気がする
https://twitter.com/JDWorldBriefing/status/1595575665809821696?t=LCvcFgiZu_KkHUzSbydOXA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 22:30:24.83ID:ji3x4En+0
>>66
それがシーランドなんだが
2022/11/27(日) 22:33:06.65ID:1lU2WjKX0
>>57
ついでに言うと日本人は無邪気に中国人も日本人と同じ道徳や良心を持ってると思ってる
大多数の日本人は侵略されるウクライナ人可哀相、って多分感覚が多分すぐに出てくる
でも中国人は違う、さすがプーチン、力こそ正義、そう本気で思ってる、その辺の爺さんでも女子高生でも同じ
日本の隣に中国があるってのは戦国時代と現代の人間が隣同士で住んでるようなものでとんでもなく危険な状態
2022/11/27(日) 22:37:06.43ID:KJKlacXl0
>>63
EUを抜けた余波で内政がボロボロなので、そこを何とかできればいいが今の所はキツイ
まずはとんでもなく上がり続けてる光熱費を何とかしないと今の政権でも厳しい
経済面を何とか立て直せればって感じ
まぁ日本も隣国の韓国台湾も結局経済で問題抱えてるからどこも同じなんだよな…
2022/11/27(日) 22:37:23.34ID:lsgBC5Xia
ウクライナのドネツク州バフムート地区のウクライナ軍は「武器を捨てて降伏するよう」
最後通告を受けた 11月27日6:00まで時間が与えられた
2022/11/27(日) 22:38:04.92
>>72
それGREYZONEがガセだって言ってるぞ
2022/11/27(日) 22:38:14.73ID:H9tc4uot0
https://twitter.com/i/status/1596729387998650370
BTR-4の射撃映像だがやっぱり30ミリの発射は反動・振動がすごいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 22:38:40.00ID:1laIF4Ss0
囚人兵の本気の自殺特攻か
2022/11/27(日) 22:39:32.37ID:lsgBC5Xia
>>72
バクムット地区のVMSUの最前線病院によると、この2日間の負傷者は500人(!)で、その搬送に使われた3台の車両が日中に破壊されたという。
2022/11/27(日) 22:39:35.21ID:6e5tmK6+0
>>72
で、現地は今何時?
2022/11/27(日) 22:40:18.04ID:lsgBC5Xia
>>76
今日、ロシア軍がArtemovsk/Bakhmut地域で初めてODAB-500気化爆弾を使用しました。
映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1596818171939487745/pu/vid/638x360/U_YR6a7zxjj5s8Oz.mp4
2022/11/27(日) 22:41:03.63ID:lsgBC5Xia
ネオナチ全滅
地上から消えた
かわいそう
2022/11/27(日) 22:42:28.20ID:6e5tmK6+0
https://twitter.com/eimi1003/status/1519904262222147585
最近また話題になってたFSBレターによる日本限定侵攻プラン
Newsweekでは端折られてたがどうやらロシアはアメリカがアフガン撤退の敗退を誤魔化すために北方領土攻めてくるんじゃねえか?って本気で不安になってたようで
その対抗として先制攻撃を検討していたとか
どんな頭してんだよあいつら…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 22:43:00.76ID:H9tc4uot0
>>70
映画や漫画などで戦国時代にタイムスリップして~~なんて話はよくあるが現代の価値観や規範意識でいくとかなり苦労と言うかカモにされてすぐに殺されそうだな
2022/11/27(日) 22:44:04.06ID:0Fdg1nBnd
https://youtu.be/ruGpwqqmpAs
イノシシ駆除屋さんてロシア軍より遥かにいい装備持ってるだろ
2022/11/27(日) 22:44:26.88ID:lsgBC5Xia
ネオナチさん…
南無阿弥陀仏

https://i.imgur.com/cUtB5ii.jpg
2022/11/27(日) 22:44:40.08ID:SB1EOXay0
中国人も虐殺ニュースにはドン引きしてたから…
まあすぐニュース消えたみたいだけど
2022/11/27(日) 22:44:52.18ID:d5v3Nerf0
今年の太河はなかなか殺伐としてたな、江戸時代に出来た武士道とは違う利己的な武士
2022/11/27(日) 22:45:42.52ID:ji3x4En+0
気化爆弾は塹壕に隠れててもダメなんか
2022/11/27(日) 22:45:54.69ID:GHnPMntO0
>>85
さすがに板違い
2022/11/27(日) 22:45:54.93ID:OLX+qgKVM
>>78
twitter.com/EurekaNews10/status/1596861606730010624?t=_l-By3tA-RiS3E2VHxi34A&s=19

シリアの映像じゃん うそつき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 22:47:32.14ID:1laIF4Ss0
流行らず廃れたネオナチ設定を持ち出してロシアを揶揄するのは止めよう
2022/11/27(日) 22:48:36.53ID:S+45m30da
>>78
それ本当にバフムートの映像かぁ?
建物が綺麗すぎるだろ
その程度の事も見極められないからお前はバカなんだよw
2022/11/27(日) 22:49:43.53ID:EzmTpPP60
https://twitter.com/noelreports/status/1596862298034868224?s=61&t=RMu2h79gIkDUOWj-pq8pag

ジャガイモの独裁者ルカシェンコ:「ウクライナ人は交渉プロセスの古典的な原則に違反している」.彼はまた、ウクライナが妥協を望んでいないという事実についても不満を漏らした.

A. ウクライナはテロリストやテロ国家と交渉しない
B. 1991 年の国境を復活させる。

それから話します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 22:50:06.25ID:d5v3Nerf0
バフムートは今日も異常無さそうだな
2022/11/27(日) 22:51:46.16ID:W0gxUEJU0
>>73
ネカマアリスが小躍りして喜んでたのにwwwwwwwwwwwww
2022/11/27(日) 22:52:22.88ID:cwZBxB6Yd
>>92
ウクライナ兵にとっての地獄は続いているみたいだね
https://twitter.com/OlenaHalushka/status/1596807177229856768?t=pTNuk2NTMlvF-5426DQ-fA&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 22:52:34.91ID:2Wl6ussM0
>>81
近世以前は天然痘とか結核とか日本住血吸虫が怖い。
2022/11/27(日) 22:55:19.88ID:d5v3Nerf0
>>91
ルカシェンコ八つ当たりだな
外相暗殺でかなり追い詰められてる
2022/11/27(日) 22:55:40.30ID:Vs9Nq+7d0
>>94
ロシア兵にとってもな
2022/11/27(日) 22:56:16.98ID:W0gxUEJU0
>>89
ネオナチもサタンも寝起きに鏡覗いて恐怖したプーチンの気のせいだしな

今のロシアはショッカーかスペクター
2022/11/27(日) 22:56:58.10ID:lBlYKHE60
現場の兵士にとって地獄ではない戦場なんかほぼ無いだろ
2022/11/27(日) 22:58:41.52ID:QqXjGfwW0
>>83

https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=106.155.1.175

ちゃんとDVDくらい買え
2022/11/27(日) 22:59:22.46ID:VJPgu/730
>>91
NATO側の「ロシアに絶対に黒海を支配させない」っていう強い意思を感じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況