>>908
「アフリカの人々の心情に理解を示す者」として振る舞うことがソフトパワーになっているみたいだね

https://globe.asahi.com/article/14623002
冷戦終結から30年以上が経過した現在、ロシアはかつてのようにアフリカに向けて社会主義革命の輸出などしてはいない。その代わりに現代のロシアは、2014年11月に設立された国外向け通信社スプートニクやSNSを駆使し、アフリカの人々の心の底に澱(おり)のように沈殿している反西欧感情を巧みに増幅し、しばしばフェイクニュースを流布させながら、「アフリカの人々の心情に理解を示す者」として自らを売り込んでいる。