みんす糖ですがバルカン砲を変な汁に浸けます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/03(土) 14:34:15.38ID:emNsdUNi0

ケミカル出鱈目講座は国会図書館で!(σ゚∀゚)σエークセレント!

出鱈目やっても最終四半期で金額合えば合法!合法な前スレ
民○党類ですが、F-3三国干渉です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669977441/

関連スレ
ですがスレ避難所 その454
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1669704063/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/03(土) 22:58:54.98ID:JHGm4Uby0
>>710
宇宙から渡来説なんかもあるぜ?
2022/12/03(土) 22:59:49.63ID:RRpnqqgUM
>>186
もしほんとなら実体経済と裏経済の規模が等しいと言われた前世紀の韓国を笑えないなそれ。
715名無し三等兵 (ワッチョイ d8b9-dmws)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:00:20.43ID:XlZcLGlU0
NPOとか変な団体は議員とか企業のシノギって側面があるから
知ってましたチャンチャンで終わる可能性もある
この辺はうまく立ち回って欲しい
2022/12/03(土) 23:00:23.02ID:bzcAMw9p0
縄文時代だけでも1万3000年?ぐらいあるし、
年明けて来年から弥生時代ねってわけでもないだろうから歴史の区切りは難しい。
2022/12/03(土) 23:00:32.30ID:RDKeNzmEa
>>694
>>683
i3ファイター以降は小さな無人機をあちこちに飛ばし、中継していくのがブームになりそう
2022/12/03(土) 23:00:53.01ID:iPaeBHKI0
>>530
正体不明の白いボトルが大量に入っているのでは?
2022/12/03(土) 23:00:53.93ID:RDKeNzmEa
>>691
そうですか( ;´・ω・`)
2022/12/03(土) 23:01:04.26ID:q+BIenUE0
>>704
ていうか蛮族だってそう言ってる側とは違えども自前の文化も技術も文明も持ってるのだから蛮族=戦闘しかできない原始人という訳じゃないんだしね
2022/12/03(土) 23:01:07.56ID:yrN7jbbK0
>>711
本邦の暗部の一部が暴き出されるのかもですなー

>>712
こわいこわい
暇空含めて何人か東京湾に浮かぶんじゃ無いですかねぇ
2022/12/03(土) 23:02:12.76ID:REEEpGlUM
>>711
全てが明るみになったら逮捕者3桁出そう
2022/12/03(土) 23:02:25.90ID:UweCfozB0
まあ、わが党もラ党も似たようなことやっている
ような気がしないでもないしなあ
それにしても、素人目にも雑だが。
2022/12/03(土) 23:03:49.11ID:bzcAMw9p0
つか、Colaboの人もその周りの人も消火しようとしてはいちいち燃料をくべるんだものw
都がいいって言ったからいいんです!みたいなw
2022/12/03(土) 23:03:50.92ID:JHGm4Uby0
>>723
与野党まとめてミソ付けばいいんじゃないかね
2022/12/03(土) 23:05:11.98ID:Hq9ObBWp0
今正しいとみられてる事でも10年後には全く逆になってる可能性大いにあるし大変よねえ。>考古学
なんだよ最近の部分的にカラフルな恐竜。
タイムマシンでも開発されない限りはずっとそれ続くだろし。
2022/12/03(土) 23:05:17.72ID:l1LhioA40
さすがに警察は絡んでないだろう、神奈川県県警じゃないんだからさー
collaboがごめんなさいすれば許してもらえた案件だったのでは?コレ
ここまできたら東京都は公務員も議会も知事も責任とってもらわないと、そして確実に国政に引火するけどな……
会計監査院召喚されるんでは
2022/12/03(土) 23:05:20.41ID:f+ksDRBz0
>>721
浮かばない方が怖いけどなぁ。
2022/12/03(土) 23:05:24.16ID:yrN7jbbK0
>>722
警察内部にも手が伸びてるんじゃ無いの?
2022/12/03(土) 23:06:30.58ID:yrN7jbbK0
>>727
証人喚問するべき議題ですけども
まあないでしょうな

>>728
浮かばなかったら事実を履いてもらえばいいので
まあそれも怖いですけど
731名無し三等兵 (ワッチョイ d8b9-dmws)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:06:40.05ID:XlZcLGlU0
NPOを国内で認めるかどうかで色々問題は指摘されたけど
政治家も官庁も企業も自前のNPOやればいいんじゃないかという流れで
認められたんで、大ごとには出来ない気はする

大きい事件のニュースには検察の別働隊みたいな連中が
裁判始めたりするしねえ
2022/12/03(土) 23:07:11.12ID:iPaeBHKI0
>>644
ノルウェー人やスウェーデン人やフィンランド人は通常の人類とは耐寒性が異なる。
例えばゴトランドは冬の青森県の通学路を素っ裸で登校したとしたとしても風邪一つひかないだろう。
2022/12/03(土) 23:07:12.51ID:nzcWmwjX0
>>700
(´・д・`)ヤダ
今のアメリカ-メキシコ国境みたいなもんじゃないですかー
2022/12/03(土) 23:07:15.50ID:gzxGhDEB0
燃料の無調整投入!

ここはcolaboのアピールするバスカフェ で大練炭パーティーなどをしてみてはどうか?
2022/12/03(土) 23:07:52.21ID:JHGm4Uby0
今気がついたが、スタンダード波動砲の2ループ射撃は機体の真後ろにも攻撃判定があるようだ。
2022/12/03(土) 23:08:20.66ID:nzcWmwjX0
>>711
つまり、Colaboは反社における「フロント企業」という位置づけか。
2022/12/03(土) 23:08:43.51ID:RRpnqqgUM
>>231
Colaboはふしぎな力でなんとかなっても都の役人は逃げられんやろねえ。
2022/12/03(土) 23:09:34.33ID:/kezzI4U0
>>695
半島経由説は、同時期の朝鮮半島や沿海州の遺跡から似た様式の土器や石器が出土してることを念頭に置いたアプローチじゃないっけ?
2022/12/03(土) 23:10:38.28ID:q+BIenUE0
>>728
誰も浮かびはしないけど誰かが首くくらされてなあなあになったりするのかも
2022/12/03(土) 23:11:12.57ID:iPaeBHKI0
>>733
運転免許証も無ければ 保険証も無い
誰もがただ 社員証だけを本人証明に使ってるんだ

◆アナルコキャピタリズムの到来◆
2022/12/03(土) 23:11:19.63ID:nzcWmwjX0
>>737
近い将来、東京都福祉保健局の担当者の無断欠勤が続いて、
ある日突然、その担当者の自殺死体が発見されて(ry
2022/12/03(土) 23:11:59.33ID:iPaeBHKI0
>>736
おいィ?
2022/12/03(土) 23:11:59.34ID:UINWUIRE0
>>630
ウクライナの歩兵部隊が徒歩で雪の中を行軍している動画が出てたな機関銃かスナイパーライフルを担いだねーちゃんがカメラに手を振ってた。
武器しか持ってなかったから車両で荷物は運んでいるんだろうな。
2022/12/03(土) 23:12:10.17ID:TQmBWjsW0
なんかすごいぞこれ
なにがスゴいってSUBARUのディーラーの看板で書いてるブログなんだよねw

最後にBセグの魅力的な車がほしいというのは本音かもw

https://chubu-jihan.com/subaru/news_list_m.php?page=contents&id=421&block=2
水平対向の呪縛から脱するとき、改めて問われる「スバルらしさ」とは。

スバルは水平対向エンジンの呪縛から、そろそろ抜け出すべき時期に来ています。ただ、今さら直列3気筒エンジンをゼロから新規開発するのは、得策ではありません。となれば、外部調達を図る以外に無いでしょう。
現在、スバルはCセグメント以下のラインナップを、ダイハツ製OEM車両で補っています。ただ、スバルはその販売にずっと苦戦を続けています。OEM車が、余りにスバルらしくないからです。

一方で、Bセグメント以下のの販売台数を全体の30%近くまで増やすことができれば、CAFE規制クリアは相当にラクになるはずです。つまり、スバルの未来は、Bセグメント以下の販売を何処まで増やせるか、に掛かっています。

もし、この状況を打開するとすれば、単なる「バッジ違い」ではなく、より「スバルらしいモデルとして作り直す」覚悟が必要でしょう。つまり、単なるOEM車ではなく、共同開発車としてそれらを投入すべきです。

この段階で、スバルのエンジニア達は悩むことになるでしょう。「何を以て、スバルとすべきか?」と。これこそが、本当に恐れるべき、水平対向の呪縛です。
ここ数年、スバルは水平対向エンジンを軸に、スバルブランドを演出してきました。意地悪に言えば、何を考えずとも水平対向であれば、スバルブランドは常に「それらしく」あったのです。それが当たり前となってしまうと、人は思考停止に陥ってしまうのです。
2022/12/03(土) 23:12:26.58ID:Tm0IQMOj0
Colabo は夜の渋谷や新宿で女性の保護とかしてたわけだから当然警察とコネあるよね。
もし仮に天下りを関連団体で受け入れていたとすると?
2022/12/03(土) 23:12:41.08ID:RRpnqqgUM
いぬエッチケーで今やってるの不敬じゃね? 再現シーン臭いのは要らんやろ。
2022/12/03(土) 23:13:04.38ID:f+ksDRBz0
>>739
なぁなぁの段階は通り過ぎている。

ってのに気がつかないと (;・∀・)

号砲が鳴った時に白旗あげりゃ終わってたよ。( ゚Д゚)y─┛~~
748名無し三等兵 (ワッチョイ d8b9-dmws)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:13:22.48ID:XlZcLGlU0
農機具が中国東北部から朝鮮半島通じて日本に入ってるから
稲作も同じルートだったと日本史学者には言われてたんだけど

農学の世界では米の伝播ルートが長江からって
のは常識だったのよ
ようは分野が違った

この辺の整理から日本人は北からきたけど米は南から来ている
という説がある
最近はもっと解像度が上がってるはず
2022/12/03(土) 23:13:22.56ID:nzcWmwjX0
>>740
カリフォルニア州では、不法滞在の外国人でも一定年数住み続けると
運転免許証が取得可能になるという。

そしてその免許証を使えば、選挙当日に有権者登録することだって(ry
2022/12/03(土) 23:13:36.25ID:UINWUIRE0
>>745
国からかねでているならそうでしょ
2022/12/03(土) 23:13:52.47ID:emNsdUNi0
「のり弁」やめたはずの東京都さん、仁藤夢乃Colaboの補助金計画書「タイトル以外すべて」非開示 [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670057162/

どんどん火が大きくなってるwwwwwwww
2022/12/03(土) 23:14:39.57ID:REEEpGlUM
規模がでかすぎて何人か消した程度では有耶無耶に出来んだろ
2022/12/03(土) 23:17:10.24ID:g5ueG1FH0
これがGCAPだ(Global Combat Air Program)
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202212/2022120320004048184.jpg
2022/12/03(土) 23:17:11.71ID:3dxuki5za
>>751
で、他人の懐にエラく敏感な筈の嫌儲の連中が全く騒がない辺りもお里が知れるよねw
2022/12/03(土) 23:17:52.79ID:emNsdUNi0
>>409
>>410
74の幼なじみって中国人だったのか。
74に精神おかしくされて、地下牢に入れられたんだっけ?
2022/12/03(土) 23:18:10.31ID:f+ksDRBz0
>>752
絡んでいる組織(お役所)が多ければ多いほど有耶無耶にできない。

組織のメンツだけなら貸し借りで有耶無耶に出来るけど公金が絡むと一気に殺気立つ。
お金は怖いよ。ほんと。(´・ω・`)
2022/12/03(土) 23:18:12.75ID:UweCfozB0
国の金使ってるなら
会計監査院でワンチャンス?

するかなあ
2022/12/03(土) 23:18:22.41ID:g5ueG1FH0
防衛費については建設国債にする案が浮上らしい
過去に海保の巡視船も建設国債で作ってる
2022/12/03(土) 23:18:51.12ID:zQgHdWrr0
やはりクラノールがいちばんだろう障子もぴっちり張れるしスライムだって作れる
2022/12/03(土) 23:20:28.46ID:emNsdUNi0
>>427
あれ、仕分け適当じゃん。
結局、手修正。
2022/12/03(土) 23:20:59.26ID:Gn6eKhku0
>>751
東京都(というか緑とファースト)って豊洲の時にレッズと絡んでたからなあ。
それ関係してるんか?
2022/12/03(土) 23:21:06.95ID:DCjjWE8N0
水平対向はいらないなあ…
広角Vでターボ縦置きにした上でオイルパンをペラシャ貫通でエンジンブロック脇にデフ玉置くだけで30cmはエンジン位置後退させられるぞ?
今のスバルの車体のままでも
2022/12/03(土) 23:21:09.23ID:nzcWmwjX0
>>758
建設国債、ねぇ・・・
素直に「防衛国債」という言い方にはできないものか。

なお、元財務官僚(国債発行部門)の高橋洋一氏によると、

「赤字国債と建設国債の違いはない」
「違いがある、と言ってる人は素人」

と、言い切っとった。
2022/12/03(土) 23:21:44.92ID:g5ueG1FH0
アメリカの自動車工場
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10129/upfile/202202/2022020222014199115.jpg

https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10129/upfile/202202/2022020222013561063.jpg

https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10129/upfile/202202/20220202220146379.jpg

https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10129/upfile/202202/2022020222014154949.jpg

https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10129/upfile/202202/2022020222021632897.jpg

体に何をつけてるんだ??
2022/12/03(土) 23:23:01.06ID:nzcWmwjX0
>>764
アシストスーツじゃね?
腕を上げて作業するから、それを支えてくれるとラクになる。
2022/12/03(土) 23:23:01.37ID:g5ueG1FH0
令和4年度の事前の事業評価がいまだに公表されない件
2022/12/03(土) 23:23:43.73ID:JHGm4Uby0
OFシリーズ以外は自力での軌道到達と軌道離脱できないのかもしれんな。ちょっと人類の技術を過信しすぎたか。

人類はやはりグラディウス星人やアムネリア星人及びその子孫達には及ばないのか…
2022/12/03(土) 23:24:25.90ID:Km+H8u9a0
1980年代末まで多地域進化説が信じられていて中国のジャワ原人(北京原人)がホモサピエンスに進化して文明を起こして
それがアジア全体に伝播したと考えられていたのよね。
なので昔は日本人や文化は発祥地の中国から朝鮮半島経由で一元的に入ってきたと盲目的に信じられていたのよね。
いまではそんな単純ではないことが分かっているけど。
ただ2010年代の中国では北京原人がアジアの祖、東アジアは中国から始まったって学校で教えていたみたいね、今は知らんけど。
2022/12/03(土) 23:24:32.85ID:4Sy4KQr0a
>>744
そういえばだいぶ、富士重のなかの人も来ないね

EZ36の片バンク3気筒ツインカムで1800cc.直列エンジン作れないもんかね
2022/12/03(土) 23:24:35.46ID:g5ueG1FH0
>>765
トヨタより進んでるな
(たぶんトヨタはそういう姿勢で作業させない)
2022/12/03(土) 23:26:17.20ID:emNsdUNi0
>>497
みかんちょん、発注側なんだから良いの買いなよ。
2022/12/03(土) 23:27:06.99ID:iPaeBHKI0
>>767
慣性制御できる時点で基本的には何でもありだ
2022/12/03(土) 23:29:17.52ID:l8LXfUZu0
ボクサーなら重心を低くできるから・・・
2022/12/03(土) 23:29:20.85ID:dVAOOAyK0
>>764
アメリカ人は力持ちだからこんなの要らんのかと思ってた。
うちの機械をアメリカで組み立てさせたとき、5kwのサーボモーターを女子工員が顔の高さに持ち上げて取り付けてたからな。
#ピニオンギア付きで30kg弱
775名無し三等兵 (ワッチョイ d8b9-dmws)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:29:31.40ID:XlZcLGlU0
沖縄防衛集団3000人どこから捻出するのかと思ったけど
減勢する機甲、砲兵、ヘリの定員から補うのかよ
末期戦か?
2022/12/03(土) 23:30:00.35ID:/kezzI4U0
>>763
いちいち特例公債法を通さなくても予算に組み込めるのは利点じゃないのかな
特例公債法が通らないような状況なら予算案も通らないから結局同じだということかもしれないけど
2022/12/03(土) 23:30:43.27ID:wpkbYp210
>>741
…あたしの自立支援の更新が妙に遅かったのは例の法人対応にマンパワーを取られていたからか…
2022/12/03(土) 23:31:55.61ID:g5ueG1FH0
A-1 Skyraider

B-21 Raider

は同じってことか?
2022/12/03(土) 23:32:37.06ID:dVAOOAyK0
スバルはもうボクサーエンジンと心中するつもりで初代エスティマみたいなミッドシップミニバン作ればいい。それも四駆で。
整備性?今のインプレッサより多分マシになる。
2022/12/03(土) 23:32:59.65ID:UdT4Wn2k0
>>705
考古学者も分かってないと思うよ。
2022/12/03(土) 23:33:32.83ID:g5ueG1FH0
フォレスターが横置き水平対向を採用していた
プラグをどうやって交換するかだが…
2022/12/03(土) 23:34:20.19ID:OMLR9IFy0
>>699
@Mofu_Master
国際交流協会で働く(どうも中国語をお勉強されたらしい)元下諏訪役場の税務職員が、Colaboの話を「他の真面目な団体の迷惑、
ちゃんとしろ」じゃなく「団体の不適切会計はよくある」「会計があわないのは当たり前」と言っているのを見ると、こりゃ全国規模で
補助金事業は無茶苦茶の疑惑が強くなった。

この一件、もしかしたら「クオカードの歌」案件なのでは?
そりゃ誰も動こうとしないか…
2022/12/03(土) 23:35:10.65ID:TQmBWjsW0
>>779
ミニバンじゃなくてキャブオーバー型のバンがいいんじゃない?
2022/12/03(土) 23:35:40.29ID:M/9QLymN0
>>744
Bセグメントに1.6Lターボぶち込めばいいのだ
昔日産がパルサーでやってたみたいに2Lターボ4WDならスバルらしさも出よう
2022/12/03(土) 23:35:47.12ID:JHGm4Uby0
>>772
Rの世界での動力源は基本的に核融合炉。グラディウス世界では対消滅炉やリークパワーエンジン。ダライアス世界はいろいろあるが、縮退炉、タキオンドライブ、バースト機関そしてANドライブだ。

何れも慣性制御可能ではあるので一番ショボい核融合炉でそれを成してる地球人類は省エネ技術には長けている(と言うのは昔説として挙げたことはある)
786名無し三等兵 (ワッチョイ d8b9-dmws)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:38:00.92ID:XlZcLGlU0
ウクライナ情勢が騒がれなくなってるけど
全く楽観的ではないようですの

ロシアは消耗品の補充をしてたようで
攻勢に出る地域では砲撃数が急増してるらしい
たぶん弾を貯めてた
2022/12/03(土) 23:41:29.77ID:REEEpGlUM
ヴィヴィオとか水平対向じゃなくてもスバルらしさに溢れてただろ
ああいうのでいいんだよ
2022/12/03(土) 23:41:50.94ID:JHGm4Uby0
縮退炉で撃つ波動砲。さぞや爽快な威力であろう。
2022/12/03(土) 23:42:03.41ID:9OSA0HUw0
>>771
やってねーw
2022/12/03(土) 23:42:09.06ID:DCjjWE8N0
>>784
水平対向縦置きだとトランスミッションの置き場がねえですよ…
2022/12/03(土) 23:42:10.91ID:M/9QLymN0
>>782
99が出来ないから会計が合わない!

が公式に認められてて不適切ではない、っていうんだったら
真面目に円単位まで決算合わせなきゃいかん我々は何なんだろね

会社の当座預金の利息の4円を計上するために出納から回ってくる伝票を承認してハンコ押して
月次に組み込むなんて非生産的なことはやる必要ないよね!
2022/12/03(土) 23:42:24.13ID:JHGm4Uby0
>>787
いいよな。シフトレバーがプランプランだが
2022/12/03(土) 23:42:52.25ID:iPaeBHKI0
>>778
そもそもraidはただの一般的な名詞・動詞だ
2022/12/03(土) 23:44:02.19ID:UdT4Wn2k0
>>744
あぁいつものサブディーラーね…って感じ
スバルのサブディーラーは色々癖の強いとこある
2022/12/03(土) 23:44:04.07ID:JHGm4Uby0
トゥームレイダー
2022/12/03(土) 23:45:14.33ID:M/9QLymN0
>>790
よーしそれならミッドシップだ!
初代MR2のサイズならちゃんとBセグメントに収まるだろ
2022/12/03(土) 23:45:25.42ID:UweCfozB0
>>782
その手の団体に絡んでいる人たちの
基本的な能力が全国敵にそんな感じで
そこを食い物にされている可能性があるよね
2022/12/03(土) 23:46:32.50ID:4Sy4KQr0a
>>794
こら中津スバルだろーな、と思ったら別のとこだったんで驚いたよ
2022/12/03(土) 23:47:32.18ID:OMLR9IFy0
>>791
かなりフリーダムな世界のようです

暇空茜@himasoraakane
こちらが都とcolaboの契約書と、契約書と同等の仕様書です
三枚目をご覧ください
https://pbs.twimg.com/media/FjCsJFXacAAHKvg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjCsJFRakAEq5P1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjCsJFWaEAQ20L1.jpg

@AgentMirai
そもそもまず訂正してる箇所に訂正印を捺してない公的文書っておかしすぎ。
契約書で二重線で訂正箇所がある、しかも金額に関わりのある部分で訂正があるという時点で常識的にあり得ないですが。
普通なら契約書の作り直し・捺印のし直しでしょう。
都側も杜撰な運用をしてる雰囲気しかしないですね。
2022/12/03(土) 23:48:50.30ID:3dxuki5za
>>795
トレーダー・レイダーは「通商破壊艦」の事だし、トゥーム・レイダーは「墓荒らし」だわなw
2022/12/03(土) 23:49:09.43ID:N1QqzXBy0
今日公開のスラムダンクの映画、いきなり興行収入7億だとか
この勢いなら100億越えそうとか
世代じゃないからわからなかったがそんなに人気だったのか…
2022/12/03(土) 23:50:10.66ID:dVAOOAyK0
>>790
前後ひっくり返してリアシートの下にエンジンを置くんだ。
リアシート中央の人はトランスミッションにまたがる形で。

カウンタック式にエンジンの下にミッションを置いてもいい。
なお重心位置。
2022/12/03(土) 23:50:13.03ID:TQmBWjsW0
>>798
三河だよ三河
まえ日産の三河のディーラーが変なツィッター続けていたこともあったなw
2022/12/03(土) 23:50:14.96ID:UdT4Wn2k0
>>787
軽自動車生産から撤退したからなぁ
2022/12/03(土) 23:50:40.60ID:yrN7jbbK0
>>782
開けたのはまさにパンドラの匣だったのか
たまたま出てたツルを引いたら芋の塊を掘り当てたのか
2022/12/03(土) 23:50:49.25ID:OMLR9IFy0
スラダンは海外、特にアジア地域で絶大な人気だしなぁ
海外興収もけっこう見込めそう
2022/12/03(土) 23:52:42.77ID:UweCfozB0
インボイスの件もだけど
一般の日本人て案外お金について
雑なところがあるのかもねえ
2022/12/03(土) 23:53:20.32ID:SU2Pzz3Vd
>>461
これ請求だしてる人にガードマンつけなきゃならん闇にぶち当たってる気配
2022/12/03(土) 23:54:32.32ID:IixUASYO0
>>565
質屋商事は確かにやばい。
2022/12/03(土) 23:54:47.98ID:g5ueG1FH0
>>793
子供の頃スカイレイダーは
空の浮かぶレーダーだと思っていた
2022/12/03(土) 23:54:53.31ID:TQmBWjsW0
インボイスって昭和の最後の年に大騒ぎしてた益税対策だよね?
2022/12/03(土) 23:55:56.43ID:f+ksDRBz0
問題になっている所にカネが配分されなくなると、
違う部署にそのカネが流れ込むようになる。

ってのをお役所の中の人は理解してんだろなぁと思うと趣深い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況