みんす糖ですが対向エンジンです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/04(日) 04:39:01.46ID:cvvTkBt60
対向ピストンエンジンにすればよいのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!

いよいよ冬本番な前スレ
みんす糖ですがバルカン砲を変な汁に浸けます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670045655/

関連スレ
ですがスレ避難所 その454
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1669704063/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/04(日) 09:40:50.53ID:aJT+J0bx0
>>64
海外に資産持ってるかなあ…?>>我が党人士
2022/12/04(日) 09:41:03.13ID:yFHG4dTLa
「安倍銃撃」を通して明るみに出た「日本を売るエリートたち」という大問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/7966cae669ba3abccf2ca274a860f1b5b140cd7c

統一教会に関与していると見られる自●党議員が三分の二を占めるといわれる中、
山際大志郎氏の大臣辞任に続くドミノ倒しは萩生田、下村、菅、細田の各氏をも巻き込むのか、暗にそれを願っている向きもあろうが、
自●党議員の思いを邪推すれば、教団とは一蓮托生なのだから、
調査したり、行政指導を行うのはポーズだけにとどめ、
互いの生き残りのため、妥協するほかないという一点に落ち着くだろう。

教団は自●党を脅迫し、不都合な真実を暴露すると脅しつつ、組織の存続のために血道を上げる。
自●党は不都合な真実の隠蔽のためには統一教会と協力関係を続けなければならない。

この悪循環が続く限り、信者の詐欺被害は拡大するばかりか、
政治中枢への影響力を保ち、防衛、経済、文化教育政策に関与し続けることになる。

それが安全保障上、治安維持上、どれだけ大きな不安要素となるか、
今一度、有権者は考える必要がある。

中略

さんざん、反韓、反朝鮮のヘイトにかまけてきた極右が、
正真正銘の反日組織と癒着した自●党をなぜ黙認しているのか理解に苦しむが、
彼らの愛国も所詮、利権と同じ意味しか持たず、利権さえ得られれば、反日カルトにも与するのだろう。

テロで利権が危うくなり、また結束が乱れたので、新たな利権を貪ろうと企んでいるなら、
これこそ正真正銘の売国奴である。
2022/12/04(日) 09:41:18.75ID:ad6ARI8ua
>>66
柔軟性に富んだ素材で機体を作っていますね__
2022/12/04(日) 09:43:58.50ID:aJT+J0bx0
>>66
アレかなと思ったらアレだった
2022/12/04(日) 09:44:25.72ID:YwQqTr+U0
>>71
熱処理を施すと硬度と引き換えに靭性が落ちるらしい
2022/12/04(日) 09:47:09.80ID:qIskI1i20
>>22
ウクライナ軍は完品や良品の兵器持参で投降したロシア兵に対しては、その状態や戦力価値に応じて
報奨金を出していますからな。

T-80やT-90といった新しい戦車だとボーナスは数万ドルと言われているから、その後の捕虜生活を考えれば
かなり魅力的な金額です。
2022/12/04(日) 09:47:26.35ID:1KAAxVMR0
>>59
https://pbs.twimg.com/media/DyZw8AJVsAM1HhQ.jpg

ステルス性を重視すれば似たような形態になるのは判るんだけどデザイン的にどうにも詰まらない
2022/12/04(日) 09:52:01.77ID:aJT+J0bx0
なんというか色んな意味で現代の戦争とは思えない面があるな。ウクライナ/ロシア戦争
なんで軍閥めいたものが勢力握り始めてんの…
鹵獲戦車に報奨金とか騎士の戦いかよ(俺が知らんだけでそういうのは現代でも多いなら失礼)
2022/12/04(日) 09:52:14.71ID:NCugvV460
戦争終結がいつのなるかは分からないが戦後のロシアが経済的に死ぬのは眼に見えているから兵器を持ってして
報奨金を貰って西側に亡命というのは悪くないかも
2022/12/04(日) 09:53:04.58ID:gWNhLu/f0
X68000ミニにバンドルされるゲームはグラディウスだろか
でも今はアーケードの完全移植がいくらでもできるしそれうれしいんかなぁ
2022/12/04(日) 09:53:56.26ID:UnmMbTAq0
>>69
口座が日本の銀行でも、その銀行が海外とドルのやり取りを行うような業務を行っている場合、
自動的に制裁に巻き込まれるシステムになっているのだ。
2022/12/04(日) 09:56:45.82ID:aJT+J0bx0
>>79
あー…「そいつが使ってる銀行は取引が国内オンリーであろうと制裁」ってことか。どんどんやってほしい。
2022/12/04(日) 09:57:43.66ID:JvBolyvw0
今日も一日いい気分で過ごせるよう、海外コスプレ貼っときますね。
ttps://twitter.com/Vinnegal/status/1599142194002075648

ttps://pbs.twimg.com/media/FjFLWHZXgAEsBJO?format=jpg&name=360x360
ttps://pbs.twimg.com/media/FjFLWHbWIAAUdIP?format=jpg&name=360x360

レベルたけえ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/04(日) 09:57:51.77ID:AJjug49ha
「こ、これは空中機動型爆装ビグロじゃ」とな(ムスビ並みの感想
2022/12/04(日) 09:58:17.54ID:n/o9PJCo0
>>76
兵士に対する歩合給や業績給と考えればおかしなことではない
2022/12/04(日) 09:59:22.74ID:GoI2YoXX0
>>78
むしろジェノサイドつけてくれた方が嬉しいかも。
2022/12/04(日) 09:59:44.35ID:aJT+J0bx0
>>83
なるほど…
2022/12/04(日) 10:00:13.02ID:JHR+cJq1a
>>76
世界は誤爆一つで大騒ぎする米帝基準に慣れすぎたのだ
2022/12/04(日) 10:00:44.38ID:1KAAxVMR0
>>81
日本人も体格よくなってるけど白人は別格と言わざるを得ない
2022/12/04(日) 10:01:24.99ID:aJT+J0bx0
>>86
そうかなあ…?そうかも…
2022/12/04(日) 10:03:41.62ID:NCugvV460
>>76
アフリカの紛争は軍閥とは言えない様な地方勢力同士の戦闘だしユーゴスラビア、シリア、ISIS、アフガン崩壊なんかも兵器がアップデート
されただけでやってることは近代戦とは思えない戦闘よね。
ウクライナ戦争の様な戦争のほうが現代でも多いかと。
敵兵士に投降したらご褒美を出すというのは割とあるかな。
ここまで敵味方のニーズが合うのは珍しいけど。
2022/12/04(日) 10:03:48.09ID:/Slz6t0X0
>>78
SPS製グラディウスか…
2022/12/04(日) 10:04:06.78ID:qIskI1i20
>>57 祖国韓国のポルトガル撃破と16強進出を祝い、三河市内を寒中全裸疾駆してきた愛国マゾモナ同胞
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく              \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \            lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ   YAHOOOOO!!!!! | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}      震    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   (*´∀`*) / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ    /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
2022/12/04(日) 10:04:44.99ID:qFVT/Gf40
予告の時点で察してはいたが思ってた以上にバカみたいな流れで滅びかけてるドンブラザーズオワタ
・何故そうなったかというとで入るの便利すぎねえかな!?
・また出すのかよ!2回目出てたのかよ!
・ああそれはちゃんと帰らないとな
・人の店勝手にあさってノータイムで金庫開けようとすんなや!
・よりにもよってブラックフライデーの糞忙しいい時期に襲ってきやがって!
・作中最強のタロウを指2本かよ
・まあこいつら以外のドンブラザーズは全員使命果たしてないしな…暴走もあり得ないとは言い切れない
・電撃鬼はチェンジマンと被るからどうするかと思ったらそうきたか
・KOFでチャン・コーハンが使う投げ!
・タロウ案外ナルシストだよな…
・凄い悲壮感出してるけどそもそもお前らがボタン押したせいだからな?
・金ちゃんとはらうなら猿原よりマシな客になれるな
・この番組はからしをなんだと思っているんだ
・守れてるかなあ!?これ守れてるかなあ!?
・なんの落ち度もない(バイト先の金庫勝手に開けて押すなって書かれたスイッチ押した)
・トゥルーにフォーエバーってこれ無限に呼び方かわるやつだな?
・暴走を処理する最終手段に対抗手段あったらダメなやつじゃない?
・何があったのか一切探らないのが壊れてていいよね雉野
・半殺しで止めてくれるのか…やさしい…
・まさかこのチャンコーハン投げだけで5タテするつもりか
・ああ寺崎さんも管理側なのか…
・超久しぶりに見たブラックゼンカイオー
・あっ存在忘れてたわヒトツ鬼
・ああそうかアバター体だから本体のダメージは反映されないのか
・コレなんか変な時に再登場しそう
・えっマスターだと思ってたのにペンギンお前なの!?
・ナレーションと予告の絵面があってないんだけど!?

タロウのキラーがタロウそっくりなのは分かるがジロウのキラーが教授の顔しているのが混乱を加速させる…これひょっとしたら全員分のキラーがあるやつでは…?
2022/12/04(日) 10:05:29.15ID:bJvHwWZTM
     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>91
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2022/12/04(日) 10:06:32.71ID:n/o9PJCo0
そういえば某ロイヤルネイビーには敵艦を鹵獲したときの報酬分配に関する法律がいまだに現存しているらしいね
2022/12/04(日) 10:06:51.06ID:qIskI1i20
>>81のもっと大きい画像
https://pbs.twimg.com/media/FjFLWHbWIAAUdIP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjFLWHZXgAEsBJO.jpg
2022/12/04(日) 10:07:43.20ID:aJT+J0bx0
>>89
むしろ戦争の姿が本家帰りした感じ?
日露~太平洋戦争までを基準にすべきではない?
2022/12/04(日) 10:07:43.67ID:UnmMbTAq0
>>80
銀行としては米国にある自銀行の口座を凍結されたくないので、必然的に制裁対象を排除しなければならなくなる。

基本的に米国の対中制裁法は同様のシステムを使用しており、銀行に限らず米国と公に関りがある民間企業は
自動的に似たような目に会う事になるのだ。
2022/12/04(日) 10:08:45.17ID:Klhgi7iXa
>>52
野党の何人かがこの前アメリカ大使館で鉄オタと話してたね

「なんか」言われたのと違うかな
2022/12/04(日) 10:08:53.82ID:aJT+J0bx0
>>97
制裁対象にソフトバンクが入ったら面白そう(わろとる場合じゃない)
2022/12/04(日) 10:12:03.78ID:X50ZVRim0
>>48
でも腰痛が収まるよ!

ぎっくり腰の痛みが消える奇跡の療法が発見される
https://togetter.com/li/1740485
まなか牛乳 @manaka_555
ギックリ腰になったのでTaRiss's悪魔の種Lをアナルに入れた。予想外に腰の痛みが消失。解せなかったので翌朝試したが痛みがほぼ完全に消える。出すと腰が痛い。
これは痛み止めのせいかと思い、半日かけて薬を完全に抜いてから入れても同じ結果。悪魔の種Lは腰の痛み止め。信じられないがこれが結論だ。
https://pbs.twimg.com/media/E2iP0zgVIAE_TZN.jpg

まなか牛乳 @manaka_555
今回のギックリ腰ですが30cm先にある塗り薬を掴むのに5分、1m先にある前回の処方薬を服用するまでさらに10分以上かかってます。
腰はおろか腕を動かすだけでも激痛、さらに腰が抜けて動かなかったです。前回と同じ感じでした。だからこそこれはチャンスで悪魔の種を万難を排し入れたかったのです。

CyberIguana @CyberIguana
えー、『アナルにでっかいプラグ入れたら
ぎっくり腰の痛みが消えた』という件ですが

巨大なプラグが挿入された事で
仙骨が押し上げられ
後方へずれて痛みの原因になっていた髄核が
元の位置へ戻り痛みが消えたものと思われます

なんだこれ! ディルド療法か!!!
https://pbs.twimg.com/media/E5V49cgVgAM7pr_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5V4-YJVIAsMbby.jpg

CyberIguana @CyberIguana
まさかの
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 巨大ディルドは腰痛に効く <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
2022/12/04(日) 10:14:47.93ID:aJT+J0bx0
>>100
人間の身体すごいね、何処がどう繋がるか分からないね!って思ったのが素直なとこだけど
>>ギックリ腰になったのでTaRiss's悪魔の種Lをアナルに入れた。
ここがまず分からない
何故入れようとした…?
2022/12/04(日) 10:15:37.69ID:6t4jOUxl0
>>80
AMLってその辺の取引を全部チェックして日米金融当局に情報連携する仕組みだから、
銀行はその辺戦々恐々としてるのよ。

で、その手の怪しげな取引出たら、当該口座凍結しないと銀行自体が死にかねないからな。
2022/12/04(日) 10:16:24.66ID:UnmMbTAq0
>>96
歴史的にも見ると、むしろ戦後処理を含めてWW2の在り様の方が特異かも。
ニュルンベルク裁判も東京裁判も、あれは形を変えた異端審問と宗教裁判であって、
伝統的な自国の権益の拡大や外交の一手段としての戦争では無い、と思う事もある。
2022/12/04(日) 10:17:57.73ID:NCugvV460
>>96
19世紀の戦争を21世紀の兵器でやってる感じですかね?
ロシア人がもう少し文明人だったら違っていたとは思うのですが。
2022/12/04(日) 10:20:43.46ID:k0esNlfK0
>>40
https://koukai-hogo-db.soumu.go.jp/
ここに過去、情報公開で公開されなかったに理由とかのデータベースがあってな。
国と独立行政法人しかないが、何かの参考に。
2022/12/04(日) 10:20:44.31ID:UnmMbTAq0
>>99
ユニクロとか思いっきり警告を受けていたしね。
現在だと半導体関連企業も極めて危険な状況だろう。
とにかく、日本企業も日本の外為法などに関係なく対応する必要に迫られるところが一番のポイントなのだ。
2022/12/04(日) 10:21:27.01ID:ad6ARI8ua
>>104
19世紀どころか17世紀までの戦争な気も
2022/12/04(日) 10:21:35.27ID:NCUhRbZ+0
>>103
「国家に対して無条件降伏を要求」というのが前代未聞でしたしのう (*'ω'*) 皆殺し宣言と変わらん
圧倒的なパワーを持つアメリカにしかできない要求であり戦争形態だったと言えよう
大抵の戦争は多少の優劣はあっても「それなりに互角」の国家同士で起こるので、そこまで無茶な要求はできない。今回のロシアは超大国ぶっていたがそうでもなかったw
2022/12/04(日) 10:21:57.06ID:aJT+J0bx0
>>102
にゃる…ふーむ、だからと言って飴をハブにするようなシステムというか銀行業そのものができんだろうし
>>103,104
しかし見せられるとなんかこう…あさましい?いやこれこそが戦争?…んんんんっ、ってなる。なった。
2022/12/04(日) 10:24:31.53ID:6t4jOUxl0
>>109
アメの国内口座凍結も怖ろしいが、「基幹通貨が扱えない銀行」に口座置いてくれる
奇特な法人もそうはいないからなw

預金逃避が発生する可能性も怖ろしい、ってのもある<銀行
2022/12/04(日) 10:24:41.33ID:aJT+J0bx0
>>106
まあその意味では確かにマクドナルドやスターバックスのある国同士では戦争は「起きにくい(当社比)」よね。
そういうのが存在すると(起きないとは言ってない)。
2022/12/04(日) 10:25:16.25ID:vzMT+xWT0
>>100
根治しとらんからアカンのとちゃう? (;・∀・)
2022/12/04(日) 10:26:27.45ID:NRSG+mkS0
>104
大陸系はみんなあんな感じだからなあ。
2022/12/04(日) 10:26:29.26ID:UnmMbTAq0
>>107
いっそ日本は13世紀頃の戦争に戻っても良い。
モデルはモンゴルで。
2022/12/04(日) 10:27:57.75ID:FI0aptQu0
>>78
グラディウスをやりたいわけじゃないんだ。
X68000のグラディウスをやりたいんだ。
多分メイビー。

個人的には悪魔城ドラキュラでもいいかな。
2022/12/04(日) 10:29:45.76ID:E4iaWg+Q0
>>1 乙乙

>>65
有事の際には、とっととアメリカに逃げ出すまである。
2022/12/04(日) 10:30:24.63ID:FI0aptQu0
電波新聞社の全部入れてくれたら泣いて喜ぶ。
権利関係考えると無理っぽいけど。
2022/12/04(日) 10:31:37.70ID:1j5OfmP50
前スレでナビなしを選んだらラジオすらつかないという車は
ダイハツの話
ダイハツでも、ミラトコットって車種限定の話かもだが
2022/12/04(日) 10:32:03.91ID:yFHG4dTLa
安倍元総理はプーチンにいろいろ接触しようとしてたけど、
今となっては無意味な努力だったと良く分かる
2022/12/04(日) 10:32:13.49ID:Qg1KSrcBM
colaboが横領した金を北朝鮮に送ってましたとか万一なったらどの位の罪になるかな
121名無し三等兵 (スッププ Sd02-fLM1)
垢版 |
2022/12/04(日) 10:35:38.40ID:TRwIVFmYd
静嘉堂文庫展に行くので東京駅前に居るけど
ウェディングドレスだったり着飾って駅をバックに撮影してるのって日本人じゃなく
中国か台湾の人ばかりなのね
聞こえる言葉が
2022/12/04(日) 10:38:23.92ID:UnmMbTAq0
>>111
国家経済の血液である金融システムを米国に握られてるから、ダメージを考えれば普通の感覚なら戦争しようとは思わない。
むしろ味方につけた上で、後ろから上がりを吸い取るやり方の方が賢いのだ。
2022/12/04(日) 10:38:27.68ID:E4iaWg+Q0
>>81
>>95
眼帯、逆じゃね?(そこじゃない
2022/12/04(日) 10:38:47.82ID:yFHG4dTLa
>>121
そりゃそうだろ
2022/12/04(日) 10:39:16.23ID:xx6vYd7Vd
自営業だったら新型戦車鹵獲したら個人じゃなく部隊表彰で二級とか一級貰って→名誉部隊→服務指導レベルアップ を予見して
遺棄車両は交代部隊に任せて自隊はサッサと補給受けに行くだろう

釣り堀や岸壁の根魚クラスにスレてる組織
2022/12/04(日) 10:40:14.66ID:qIskI1i20
【萬物相】韓国版NASA (朝鮮日報 12/4)
(前略)
韓国の尹錫悦大統領が「宇宙航空庁」設立を公式化し、2045年に火星着陸を実現したいとする構想を提示した。
「韓国版NASA」が現実になるのだ。 だが韓国科学界からは、残念がる声が上がっている。

科学技術情報通信部(省に相当)傘下の次官級機関では成果を期待し難い、という。 時間がたつと何もできず、何もしない機関になる可能性がある。
韓国は宇宙市場の後発ランナーにすぎない。N ASAとの技術力・人材格差はあまりに大きく、比較する意味はない。

NASAは偉大な科学者と政治家、全幅の信頼を置く米国人が作り上げた合作品だ。
「宇宙航空庁」の設立問題は、韓国にそんな科学者、政治家、国民がいるかどうかに懸かっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adccca758ab5f71295c5b1c58907b8ed4951f00e

韓国政府は先日、韓国版NASAを設立して2030年に月着陸、2045年に火星着陸、2050年に有人宇宙飛行を実現する・・
という大風呂敷をぶち上げたものの、現場の科学者や技術者らからは当然の事ながらツッコミが。

まず韓国の宇宙開発予算は今年度で約600億円程度でしか無く、日本の約3000億円からすれば1/5程度にしかすぎません。
これでも2010年代の年間300億円からすれば倍増なのですが、米国の宇宙開発予算が5兆円なのだから誤差の範囲でしかありません。

一応現政権は宇宙開発予算を任期内に倍増させて1千億円以上に増やし、2040年代までに年間4000億円規模に増やすと表明していますが、
幾ら宇宙産業が将来有望な成長産業とは言え、そんな大盤振る舞いを何十年も継続する事が可能である保証はありません。

そもそも肝心のロケット開発は、やっと国産ロケットの打ち上げが1回成功したに過ぎないし、打ち上げペースも年1回程度では信頼性の
急速な向上も望めないし、一度でも失敗すればスケジュールは更に遅延します。

しかも韓国の宇宙開発は世論の強い後押しも無ければ、政争の具にされ弄ばれた歴史でもあるから、次の政権で大ナタを振るわれない保証もありません。
2022/12/04(日) 10:42:41.49ID:E4iaWg+Q0
Lynnちゃんは、今日も今日とて競馬番組出演か。
2022/12/04(日) 10:43:56.28ID:Klhgi7iXa
>>108
枢軸への無条件降伏要求も、南北戦争の南軍相手の故事を踏襲したくさいんよな アメリカ国内へのアピールのために
2022/12/04(日) 10:44:30.14ID:/Slz6t0X0
ウリナラが愚直に進歩に邁進するならまだ良いんだが、既存の宇宙打ち上げインフラを持つ国と比べるからだめなんだよな。
2022/12/04(日) 10:44:57.75ID:smi7s1Ev0
>>108
日本政府に対して、日本軍が無条件に降伏するよう命令する要求したのであって、日本政府が無条件降伏するというわけではなかったと思うのだけど。だから国体の維持と日本の復興が可能であると判断された。

ポツダム宣言(日本語口語訳)
13)
われわれは日本政府に対しすべての日本軍隊の無条件降伏の宣言を要求し、かつそのような行動が誠意を持ってなされる適切かつ十二分な保証を提出するように要求する。もししからざれば日本は即座にかつ徹底して撃滅される。
2022/12/04(日) 10:50:00.67ID:aJT+J0bx0
>>110
それは怖いわ
>>122
ロシアと中国はなんなの…
2022/12/04(日) 10:51:10.95ID:/Slz6t0X0
>>120
クソ組織と言う事はできるかもしれないが引っ張れるのかはわからんな。北朝鮮への送金的なのは外為法的なので禁止されてるが、完全に断ててるとは思えんがそれ関係でしょっぴかれてる感じがあまりしない
2022/12/04(日) 10:51:12.90ID:E4iaWg+Q0
律儀に8/15で戦闘停止した後、一方的に攻撃してきた国があるんですが・・・
ええ、ソ連って言うんですが。
2022/12/04(日) 10:52:03.99ID:smi7s1Ev0
>>131
誰もが合衆国と仲良くやれるとは限らない。
だから仲良くやれない者同士でつるむしかなくなる。
2022/12/04(日) 10:53:01.70ID:/Slz6t0X0
>>133
ソ連…そんな国は見当たりませんね…消えてしまったのでしょうか
2022/12/04(日) 10:54:17.52ID:aJT+J0bx0
>>134
つるんでるかなあ…
2022/12/04(日) 10:55:29.81ID:1KAAxVMR0
路駐はもう先進国どころか中進国にすらなれる目はなくなった
世界中から化外の地とされ魔境同然となる
2022/12/04(日) 10:55:40.89ID:aJT+J0bx0
>>130
国家とその一部である軍を分けることはまあ不自然すぎません?
2022/12/04(日) 10:55:43.62ID:NRSG+mkS0
>131
連中は「経済が国家の枠を超えて繋がっているのを理解していない世界観で動いている」から
こっちの常識からすると無茶苦茶な動きになるのでは。

ロシアは国内自体がしょぼすぎるから経済の繋がりを実感できず、
中国は「中華のみが世界」の中華思想から抜け出せてない。
2022/12/04(日) 10:55:44.45ID:OGeGcgJh0
なんで60歳近い年齢層は白人女が好きなんだろう。
2022/12/04(日) 10:56:20.92ID:E4iaWg+Q0
>>132
法律で裁けないなら、やはりここは社会的制裁を(ry
2022/12/04(日) 10:56:33.90ID:xx6vYd7Vd
>>120
大項目で明記してる事業予算の他項目への流用とかパンチどころか釘バットフルスイングになりかねない

規則で予算付け替えを条件付きで認めているならかわせるけど定款非公開だからなんとも言えないのよね
2022/12/04(日) 10:56:35.09ID:qIskI1i20
>>128
実際既存の六宇宙大国(米ロ中欧日印)と比べると、韓国のそれは名目上宇宙開発国ランキング7位はと言え、
技術格差や各種実績は日本やインドと比べてすら20年以上の格差がありますからな。

それでも8位以下の国々と比べればかなり頑張っている方なのですが。
2022/12/04(日) 10:57:02.33ID:Qg1KSrcBM
>>135
だから滅びた...
2022/12/04(日) 10:57:14.00ID:Kk5011Sl0
>>139
資源国だからって油断もあると思う
2022/12/04(日) 10:57:56.74ID:E4iaWg+Q0
>>140
「金髪巨乳美女」=欧米的豊かさの象徴への憧れ、みたいな?
2022/12/04(日) 10:58:23.20ID:smi7s1Ev0
>>133
>スターリン
ポツダム宣言の中味を知らなくて激怒したらしい。チャーチルさんはイギリスに帰っていたし、蒋介石さんがポツダムに行ける筈もなく。トルーマンさんが勝手に署名した(笑)
本気で農業国家日本を作りたかったみたい。
2022/12/04(日) 11:00:25.59ID:aJT+J0bx0
>>139
嫌過ぎる…
>>147
あの国アホと違うかね
2022/12/04(日) 11:00:25.69ID:FUREVBuM0
もう3年くらい前だけど東京駅前の広場に四角い浅い水溜りのような池が2つ作られてて
欧か米の観光客が其の中で水遊びしてたなぁ。日本人はその池の間を駅に向かって
歩いていた。c96のころ、昔昔の思い出じゃ…
2022/12/04(日) 11:00:31.14ID:1j5OfmP50
>>118
自己レス、ナビ無し選んだらCD/ラジオチュナーだった
2022/12/04(日) 11:00:47.50ID:/Slz6t0X0
colaboの件に関してもあまり追ってないし結果だけ見れりゃ良いかな個人的には。
2022/12/04(日) 11:00:51.70ID:E4iaWg+Q0
>>145
ウクライナが停電やらガス不足やらで寒さに震える一方、
「我々は温かい冬を過ごしている」などと言い放つくらいには傲慢かましてると思う>ロシア

とっととウクライナに長距離砲弾や長距離ミサイル提供して、モスクワやサンクトペテルブルクのインフラの
破壊攻撃をやるべき。
ロシア国民が寒さと飢えに苦しむ状態に追い込めば、さすがに「戦争やってる場合じゃねぇ!」って声が
大きくなるのではないか。
2022/12/04(日) 11:01:09.39ID:1KAAxVMR0
>>140
白人に戦争に負けたというコンプレックス的な理由もあるだろうし昔は欧米の方が豊かで技術も上だったというのもあると思う
昔の漫画で飴に行って白人女を抱いて「アメリカを征服したぞー!」というのがあった
2022/12/04(日) 11:01:37.88ID:1j5OfmP50
>>118
>>150
自己レス
ナビ無しモニタが2023年版がなくなったの間違いでした
2022/12/04(日) 11:01:41.52ID:k0esNlfK0
>>146
xvideoで探すと、だいたいが刺青入りで萎える。

>>141
しばき隊と暗闘するんですね。
2022/12/04(日) 11:02:07.56ID:OGeGcgJh0
>>146
関わったことがないからわからんけど権利意識がやたら強そうだし妥協もしなさそうでめんどくさい印象しかないな
2022/12/04(日) 11:02:27.25ID:ala9T+nWF
>>126
ナチス協力者のフォンブラウンが頑張りましたね
あの情熱は素晴らしいけどいちおう指摘しておく
2022/12/04(日) 11:03:00.09ID:/Slz6t0X0
見立てとしてcolaboの件か日本経済的に大きな何かを落としていくのか否かはどうなんだろう?
2022/12/04(日) 11:04:29.89ID:k0esNlfK0
>>153
その感覚だと大韓男子wが日本女○して日本征服って話に近いという
2022/12/04(日) 11:04:34.39ID:pKotdXYur
>>130
あとはバーンズ回答という事実上の国体護持を認める回答も引き出してましたね
特攻や玉砕は犬死にとパヨクは喧伝してますが、米軍の本土上陸作戦を躊躇させ国体の護持を成し遂げるというこの上ない成果を挙げてるんですよね
2022/12/04(日) 11:05:28.41ID:/Slz6t0X0
政界の疑獄事件まで発展したら祭りになって楽しそうだけどもさ
2022/12/04(日) 11:07:11.94ID:aJT+J0bx0
宇宙に行けるならナチだろうとアカだろうと手を組むさ!…本当に手を組むからな。
NASAはフォン・ブラウン男爵の功績を喧伝すべき。
2022/12/04(日) 11:07:25.05ID:E4iaWg+Q0
>>159
あと、中国人富裕層が日本のソープで豪遊する話も追加で。
中には、梅毒撒き散らして帰る連中もいるみたい。
2022/12/04(日) 11:07:30.16ID:Qg1KSrcBM
>>158
最大シナリオなら言い値で好き放題公金掠め取る真似ができなくなるから財政的にはプラスじゃない
あと共産党の不正な金策ができなくなって事実上消滅する
2022/12/04(日) 11:08:12.20ID:yhxwsmaQ0
お縄主席の海外資産保全のためかもね<反撃能力許容
我が党欠史3代のうちに2回は海外でオカネジャブジャブのために消えてるよね 主席は
2022/12/04(日) 11:08:18.37ID:qIskI1i20
年間“1億”稼ぐ人も!? 麻雀やパチンコができる介護施設 その名も「ラスベガス」“従来型”施設のクレームを解決したら見たことのないデイサービスに
TBS 12/4(日) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e22afc2cb42909b9a68fca2cbdfd74fb71abcbe

またドンが新しいシノギを考えついた
2022/12/04(日) 11:09:26.02ID:1KAAxVMR0
>>159
そうそう
だから韓国のメンタルは数十年遅れてる
だけど優秀民族の韓国人なら十年後には日本に追い付ける(ウリナラ時間)
2022/12/04(日) 11:10:00.62ID:pKotdXYur
>>159
なお実態は日本人のおっさんが朝鮮女を買春旅行で買いまくっていた模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況