>>314
全然関係ないけど、ノイエ版では日本在住のドイツ人女性にドイツ語の監修をしてもらっている
https://gineiden-anime.com/event/4256
マライ「お話をいただいた時は、銀英伝はもちろんI.G作品のファンだったこともあって嬉しかったです。
そもそも銀河帝国がドイツ的な文化となったのは初代皇帝ルドルフが脳内で考えていた
“かっこいいドイツ文化”を適用していったわけで、本当のドイツではないのです。
いわば“脳内ドイツ”なわけです。
このため、監修の際には、一般的にドイツっぽいとイメージされるようなウムラウトやエスツェットをつけたり、
長めの単語を選んだりして、『らしさ』を強調しています」
郡司P「銀英伝ではドイツの人から見ると、かなり古い人名が使われていると、大学生の時に友人に聞いたことがあります。
実際どうなんでしょうか」
マライ「確かに貴族がいた古い時代の名前が使用されています。
今のドイツの名前の流行は二文字とか短めになっています。
逆に銀英伝では長めの方がカッコいいんじゃないかという厨二病的な『脳内ドイツ』が再現されているんだと思います。
監修する時にも、『脳内ドイツ』には気をつけている部分です」
民○党類ですが疑いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
354名無し三等兵 (ワッチョイ 1ddb-3HPC)
2022/12/08(木) 10:52:47.28ID:zfbIvNrg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
