ウクライナ情勢 808

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMfa-KpAu [36.11.225.183 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/08(木) 13:49:48.75ID:slQmKkmgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 805
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670210547/
ウクライナ情勢 806
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670298489/
ウクライナ情勢 807
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670389425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/09(金) 13:44:11.70ID:Bw1suUSu0
原因が過失だとしても近くを攻撃されたばかりだからモスクワ市民はパニックになるだろうな
2022/12/09(金) 13:44:28.05ID:kVLIBBgmr
>>772
嫌がらせにしかならんから悩ましいね
2022/12/09(金) 13:44:36.38ID:taujemX3a
ヘリはティルトローター機に置き換わるのか
2022/12/09(金) 13:45:54.14ID:dwwYTSxFd
カイロって末端の凍傷防止には使えんのかな
靴に仕込んで問題ないなら良かったんだけどやけど防止に何か挟んだりすると歩行の邪魔になりそう
冬に戦争とか人間の身体でやるもんじゃねぇな
2022/12/09(金) 13:46:22.64ID:ZbXfes5J0
嫌がらせ攻撃は大事。ソ連も複葉機で夜間攻撃してて
ドイツも真似しようとしたが設計図を無くしてた
2022/12/09(金) 13:46:58.15ID:EfHEqqtKd
>>759
モスクワ北郊の、地下鉄の終点のちょっと先だな。
シェレメーチエヴォ国際空港が近くにあるが、さすがにウクライナが民間空港は標的にしないだろうし、偶然だろうな。
2022/12/09(金) 13:47:15.07ID:lEz+Q+gVr
https://twitter.com/igorsushko/status/1601073119233736704?s=46&t=MreHsgxhulR5NyMSxscIJg

思いの外凄い爆発だった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/09(金) 13:47:20.36ID:gAdcEUEsd
>>771
>>762
戦艦モスクワ撃沈したみたいに
ドローンで飽和攻撃して
2022/12/09(金) 13:47:40.62ID:C6DDEQDkM
日本て極端だから戦闘ヘリ全部廃止しちゃうのかな?一個中隊くらい残しておいてくれても良くね?
ほら、ゲパルトだって復権遂げた訳だしさ。

ウクライナ見てると武器の多様性って大事だと思うの。
782名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Rh5z [126.126.142.88])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:04.55ID:uYlayK4/0
>>759
モスクワ北西部か、日本だと所沢が燃えてるぐらい?
783名無し三等兵 (スプッッ Sddf-C/Th [1.79.83.210])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:49:15.64ID:/j/7xxqNd
>>781
どちらの軍も前線近くではヘリによるCAPもしてるしね。
2022/12/09(金) 13:50:47.77ID:kVLIBBgmr
>>776
テープで靴下に張り付ける靴用カイロはあるよ
お世話になってる
2022/12/09(金) 13:51:31.23ID:kVLIBBgmr
>>781
それはある
786名無し三等兵 (ワントンキン MMef-8fQi [153.236.33.239])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:52:07.33ID:q3U+MWF5M
>>748
ウクライナに核が使われてないのは、
ほぼ同民族同士の戦いだからだと思う。

日本の場合、ウクライナにない日米同盟あるけど、
対支那核抑止は、事実上のものでしかない。

南西諸島侵略されると同時に核恫喝当然してくるから、
それに耐えるためにも核持つしかないと思うよ。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 8795-qmT5 [180.9.40.170])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:52:17.73ID:qltjXuNh0
>>767
AH-1とAH-64だと電子兵装の差が大きいから、目に見えて強さは進化している。
が、ヘリの性能を上げても歩兵が携行するSAMにすら撃墜される可能性があるので、ドローンの方が犠牲や対費用で有利になるな。
AIR WOLFくらいの性能を出せれば、攻撃ヘリの地位は安泰に…。
2022/12/09(金) 13:53:17.03ID:C6DDEQDkM
>>776
中敷と一体化させてたり足の甲側に貼り付けるものとかいろんなカイロがありますよ
2022/12/09(金) 13:53:32.37ID:/j/7xxqNd
社会インフラを維持、保全してるにーちゃん達を抜いたら事故起きまくるわな。
インフラは誰かの汗と血で維持されてるモノなのだから。
790名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-WIpN [163.49.214.140])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:38.87ID:etqKfRjuM
ホッカイロに、妻や母の元に帰りなさい。
と書いて、塹壕の露助に撒けば
涙して退却するだろうな。そして撃たれる。
2022/12/09(金) 13:54:22.99ID:gAdcEUEsd
>>781
確かにね
ゲパルト と A-10 には男子のロマンが詰まってる

https://contents.trafficnews.jp/image/000/057/456/large_220427_gepard_01.jpg
2022/12/09(金) 13:55:37.62ID:G0gXdXf70
>>781
部隊は存在してるけど
予備部品の不足で共食い整備状態で稼働率が低い

必要なときに稼働状態に戻せなきゃただのスクラップなんよ
793名無し三等兵 (ワッチョイ 8795-qmT5 [180.9.40.170])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:56:15.07ID:qltjXuNh0
87式自走高射機関砲『ゲパルトくん、ありがとう…僕も延命だよw』
2022/12/09(金) 13:56:51.54ID:RY5myfLzd
>>784
凍傷ってだいたい手足の指からやるイメージあるから
そういう所を守れるなら意味あるんだろうかな
八甲田山で冬山慣れした兵士が靴に唐辛子の粉入れてたって逸話はどうも史実っぽいし
795名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-HEjK [163.49.212.204])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:00.99ID:SxHTSnkWM
>>779
何が起きてるんだ?
ショッピングモールが爆発するとか中国だけじゃないのか?
またチェチェン紛争前夜みたいな工作なのか?
2022/12/09(金) 13:58:04.31ID:kVLIBBgmr
>>786
核の恫喝自体はロシアも今やってるからなぁ
効果はあんまなさそうだが
>>787
なるほど
しかし空飛んでりゃ歩兵もよく見えそうなんだがなー
2022/12/09(金) 13:58:18.59ID:XBHn7xz/M
>>675
やはりササはバカで良かった
あれは民間人区域は狙わない方針だったのを
中国軍が入り込んだんで軍区とみなして爆撃や

チョンちゃんお分かり?
798名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 13:58:24.33
>>702
全体的に押され始めてるから盛り上がらない
799名無し三等兵 (スプッッ Sddf-C/Th [1.79.83.210])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:58:36.28ID:/j/7xxqNd
>>790
ティルミット焼夷弾を露兵の頭上にお届けしたい。
800名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-cn0r [133.106.134.90])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:58:53.74ID:pBlgc0YCM
>>776
靴の中敷き型のホッカイロもあるぞ
手は薄手のゴム手袋はめて汗で温め
2022/12/09(金) 13:58:54.99ID:PIeOaXm40
>>323
現時点で中立~ロシア寄りの国も見放すだろうね。

その他、インドあたりも流石に石油やガスの購入は控えるだろうし、中国はウクライナに核の傘を提供しているからそれを行使しないといけない立場に陥ってしまう。
2022/12/09(金) 13:59:05.22ID:kVLIBBgmr
>>794
手首とか、あるいは胴体でも暖めると指先の痛みは全然違うね
2022/12/09(金) 13:59:32.55ID:G80vbYSxF
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1601078085193191426
バフムート市郊外で、ウクライナの歩兵チームが40mmグレネードランチャーMk.19でロシア軍陣地に発砲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-8fQi [153.235.37.107])
垢版 |
2022/12/09(金) 13:59:37.90ID:ByWkARLaM
>>748
日本はイギリス型の核保有目指すべき。

そのために必要なのはきちんとした、独裁批判と、
それの諸外国への公示。

日本が二度と再び、ロシアのような侵略をしないという確信を支那とロシアと北朝鮮を除く
諸外国に宣言し、かつそれを実行するインテリジェンスをもち、スパイ防止法をもち、
朝日新聞や林外相のような怪しい組織や人員を精査できる権力を運用すること。

やるしかないです。
2022/12/09(金) 14:00:19.66ID:kVLIBBgmr
>>803
見慣れた形だなー
2022/12/09(金) 14:00:33.80
ロシアの国防省がkyslivkaをウクライナの司令部があるから攻撃したんだって発表したらしいなw

kyslivkaはスバトボ北西25キロの都市ね

そこ、今もロシアが占領してるんじゃなかったのかよww
807名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-8fQi [153.235.37.107])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:00:50.06ID:ByWkARLaM
>>796
核は使われたらウクライナは負け。ロシアも負けだけど。
2022/12/09(金) 14:00:52.67ID:kVLIBBgmr
>>804
それはありだと思うね
2022/12/09(金) 14:01:12.69ID:C6DDEQDkM
>>792
別に今すぐメーカーで戦闘ヘリや部品の生産が止まるわけではあるまい?
きちんと「少しだけど部隊残します。そのための予算も割きます」ってやればいいだけで。

ロシアじゃないんだから、なんでいきなり共食い整備の話になるかな?w
810名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 14:03:33.35
数日前はクレミンナ市街地西部まで進出していたが、いつの間にか思いっクソ押し戻されてる
もうちょい増援が必要なんじゃない
811名無し三等兵 (ワッチョイ 8795-qmT5 [180.9.40.170])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:03:40.78ID:qltjXuNh0
日本の核武装化は賛成なんだが、原発事故のお粗末さを見ていると管理が出来るとは思えない。
ノウハウも無いだろうし、米国が許可するだろうか?
B-21の日本売却話もあるみたいだから、爆撃機を購入して抑止が現実的な気がする。
2022/12/09(金) 14:04:30.89ID:kVLIBBgmr
>>811
流石にレイダーは日本には売らなそう
2022/12/09(金) 14:04:51.46ID:kVLIBBgmr
あと財務省に怒られそう
2022/12/09(金) 14:06:11.15ID:u2YLWc/v0
>>795
>>またチェチェン紛争前夜みたいな工作
プーチン権力掌握のあの栄光をもう一度を疑ってしまうよな
2022/12/09(金) 14:06:25.21ID:G80vbYSxF
https://grandfleet.info/russia-related/putin-says-attack-on-ukrainian-infrastructure-is-retaliation-for-crimean-bridge-bombing/
トルコ企業のKarpowershipが保有する発電船(浮体式発電所)を使用できないか交渉中で
「オデーサ周辺海域」で電力供給を行うことを想定していたが、ロシア軍の攻撃を受けるリスクがあるため
ウクライナとルーマニアの国境を流れるドナウ川を遡ってモルドバやルーマニアの電力網に接続、そこからウクライナに電力を供給
(1隻あたりの発電能力は100メガワットで3隻~4隻借り上げ予定)する案を検討しているらしい。

つまりルーマニアとモルドバの主権が及ぶドナウ川に発電船を停泊させればロシア軍が手を出せないという意味で、
一先ずウクライナ国境までは電力を安全に持ってこれるという寸法だ。

まだ交渉は成立していないが、Karpowershipは合意後30日以内に電力供給が開始できると主張している。
2022/12/09(金) 14:06:31.91ID:I7V8gmPdd
爆撃機なんて何に使う気だよ
あんなの運用する価値があるのはアメリカだけだぞ
817名無し三等兵 (スプッッ Sddf-C/Th [1.79.83.210])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:07:23.57ID:/j/7xxqNd
>>811
フィリピンあたりに爆撃機基地借りるか、それもイイなあ。
818名無し三等兵 (ワッチョイ 8795-qmT5 [180.9.40.170])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:07:45.86ID:qltjXuNh0
>>812
どこの話か不明だが、日本、伊、豪に売却可能性有りだそうな。
対支那として日本と豪は理解出来るが、伊の理由は不明なんだよな。
豪にはB-52の売却話もあったな。
2022/12/09(金) 14:09:13.11ID:Q0cqOfkcr
>>809
もうロングボウ生産してないでしょ
コブラも陳腐化してる
更新が必要ってずっと前から言われてる
更新するなら無人攻撃機にしようって話なだけ
2022/12/09(金) 14:10:23.95ID:W2raAbnhd
>>764
その撃墜されまくってるカモフのアリゲータが射出座席付きだったりする
821名無し三等兵 (スプッッ Sddf-C/Th [1.79.83.210])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:11:05.14ID:/j/7xxqNd
>>818
豪の危機感は信頼できる。
北半球まで出張るほど状況は深刻なのだよね。
2022/12/09(金) 14:11:40.74ID:yvbCNBWzd
ロシア製の防空システムが優秀過ぎて核投げても刺さらないというオチありませんか
2022/12/09(金) 14:11:44.82ID:iAsb9Tkf0
アメリカの戦略兵器売却話は大抵話半分だしなぁ
2022/12/09(金) 14:12:26.34ID:C6DDEQDkM
>>815
ほんと、トルコって優秀だな。あとは大統領の頭のネジが90度ほど西に向いてくれれば最高なんだが。

>>818
地理的にエーゲ海に睨み効かせるにはちょうどいいんじゃないか?
2022/12/09(金) 14:12:57.91ID:Q0cqOfkcr
安倍元の功罪はいずれ検証されると思うが、少なくとも対中包囲網に豪州引き込んだのはようやっとると言えるんじゃないか
総出で葬式来てくれたしな
2022/12/09(金) 14:15:55.44ID:2ZqT5ah8a
アメリカは日本を重武装化して防波堤に仕立て直したいだろうけど最新兵器は売らんだろ
日本は日本で抑止力が強い方がいいが戦争が笑い話でなくなって来てる感に対応するなら正面にきらびやかな装備並べるより情報戦やロジの強化のが重要では
2022/12/09(金) 14:19:14.02ID:Ee+Rus4z0
リトアニアの EDM4S C-UAS 銃を使用して DJI Mavic 3 ドローンを捕獲するウクライナの兵士
https://twitter.com/archer83able/status/1600802451837575168?s=46&t=yBVSxNTnhLwhB1-MSymHUw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/09(金) 14:20:23.86ID:4nlNQnF+a
>>825
中国の自爆の部分もあったとは言えあのままオーストラリアが親中国家のままだったら地獄以外の何物でもなかったな
829名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-Znoa [106.173.205.115])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:20:35.78ID:edWvVKzY0
ヘリは何処でも離着陸出来るのが強みだし。
やっぱ弱点は速度だねえ。
可変ローターをジェットにして高速化図った
オスプレイみたいな攻撃ヘリが開発代替されるかも。
2022/12/09(金) 14:20:54.17ID:G0gXdXf70
>>809
数の多いAH-1Sは20年以上前に生産終了で予備部品もストックかつかつで実際に共食い整備やってる。

AH-64DはアメリカがEにアプグレするから2025年でサポート終了で元々整備性が良くないから素の稼働率も良くない

アメリカ軍以外はどこも結構ケチなことやってる。
831名無し三等兵 (テテンテンテン MMcf-zhiu [133.60.217.96])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:20.08ID:C6DDEQDkM
>>819
いい機会じゃん。
AH-1Z一個中隊ほど買っておおすみに載せますとでもやれば良かろ?
最近は島嶼防衛には出費惜しまないみたいだから。
2022/12/09(金) 14:23:39.46ID:sYsyI3ye0
ベラルーシ、レジスタンス運動
https://www.tokyo-np.co.jp/article/218764
2022/12/09(金) 14:24:36.19ID:sYsyI3ye0
ベラルーシのパルチザンがんばれ
2022/12/09(金) 14:27:54.31ID:z/Lclcmz0
>>779
2-3枚目のOENってここだな
https://goo.gl/maps/QCoKpquRyZjTm5VZA
ホムセンっぽいけどこんなに誘爆しないだろ
2022/12/09(金) 14:28:56.22ID:ScC7HZfma
プーチンも負けること理解し始めたのに間違いを認められないから無駄に死ぬ人がいっぱい
2022/12/09(金) 14:29:10.23ID:c+RgVFJ50
>>736
おっしゃる通りなんだけど無意味に核アレルギーある人が多いからなあこの国
2022/12/09(金) 14:30:09.07ID:c+RgVFJ50
あら遅レスだった
2022/12/09(金) 14:30:24.35ID:Nh3ATJ52a
日本の核保有議論はスレ違い
2022/12/09(金) 14:31:35.81ID:W2raAbnhd
>>829
ベルV-280にトライアルで破れたボーイング/シコルスキーのディファイアント
https://youtu.be/Sm-N7trI0sw
2重反転ローター&尻プロペラで既存のヘリを大幅に上回る時速480キロで飛行可能だった
キャビンをスリム化してコブラみたいな攻撃ヘリもファミリーに加える予定だった模様
840名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Rh5z [126.126.142.88])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:15.42ID:uYlayK4/0
>>815
面白いな、トルコって別軸で面白い技術いろいろ持ってると感じる。この戦争で最も存在感高めた国だよね
2022/12/09(金) 14:37:16.84ID:3pjwYilj0
攻撃ヘリコプターは味方の頭上でドローンを撃ってればいい
そうすれば足下からイクラや中トロが飛んでくることもないよ
2022/12/09(金) 14:44:43.19ID:0tMZsq21a
ただオーストラリアを味方に付けたところで何か役に立つのか?
むしろインドに完全に袖にされたマイナスの方が大きい
843名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1f-zfUU [153.213.222.68])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:45:32.17ID:IAaeCTGM0
>>641
これからの時期は凍ってるから塹壕作れるんじゃね
人力で氷を砕くのは大変そうでは有るけどやってやれない事も無いでしょ
ただ雪解けと共に戦線は崩壊しそう
2022/12/09(金) 14:46:25.93ID:JlF8EKPT0
ウクライナ軍の2個師団が参加する東部大攻勢が失敗に終わった
大損害によりウクライナ軍は一個師団に後退を命じた

やはり西側戦車がいないときついなあ
西側戦車は対地雷防御改修をしたモデルだらけでこのように地雷原で壊滅しない

https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1600879541811281925?t=_5ussUJQCZYndn7_xTQthA&s=19



残念だが、東部の主導権を喪失してしまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/09(金) 14:46:32.32ID:bhNPkK760
結局は専守防衛の国だから自衛に必要とする装備を調達すればいいさ
846名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:17.91
@SpamBooLimbo
Rybarの更新。

○クリミア
黒海艦隊の哨戒艦が海上でウクライナのドローンを撃墜。

○北東部
クレミンナ方面クラスノポポフカでウクライナ軍が攻勢に出たが、砲撃を受けて退却した。
ロシア軍砲兵はクラフマルノ、ベレストヴェ、ステルマキフカ、マキエフカを砲撃。(続く
https://pbs.twimg.com/media/Fjgx6ziaYAA26hm.jpg


○ソレダール方面
ヤコブレフカでワグネルPMCが掃討戦。この集落の占拠でソレダールを北東から攻撃可能になる。
バフムートでは南東部とオピトネで戦闘が継続中。ウクライナ軍は損失を補充する為に(原文は「外国人傭兵を含む」が入る)増援を行った。

○ドネツク方面
マリンカで戦闘が継続中。(続く
2022/12/09(金) 14:47:29.92ID:GypnYZOFd
>>844
ギルキンの言うこと真に受けるやつ…
848名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:45.42
@SpamBooLimbo
ウクライナ軍がドネツク、ヤシヌバタ、ミネラーヌイ、ホルリフカ、セヤテル等の集落に砲撃。

○へルソン方面
両軍で砲撃の応酬が続いている。ロシア軍はアントノフカ、カチャリフカ、インジェネルノエ、ベリスラフ、ゾロタヤバルカを砲撃。(Def Mon氏が指摘したビロフルダヴは含まれず)(続く


対してウクライナ軍はタブリスカ、ゴロイ・プリスタニ、カホフカに砲撃を行った。
(終わり)
https://twitter.com/SpamBooLimbo/status/1601084558728114177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/09(金) 14:47:54.67ID:sYsyI3ye0
次の都市伝説は腐海のゾンビかな?
2022/12/09(金) 14:50:04.57ID:0tMZsq21a
アメリカがハブられた(笑)
とても良いことだ

【軍事】次期戦闘機、日本、イギリス、イタリアで共同開発へ 2035年までに導入目指す [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670563703/
851名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 14:50:29.09
ヘルソンのキンバーン半島とかあの辺で成功している以外は
スバトボ~ドネツクで押し返されてる
このスレの住民もそれをわかっているからスレが回転しない
2022/12/09(金) 14:50:31.33ID:G80vbYSxF
ロシア、クリミア上空でドローン撃墜 ウクライナが攻撃継続か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7223b5e67eac898ea7d8f948bf02c8908a387a0f
(CNN) ロシアが2014年に違法に併合したクリミア半島のセバストポリで8日、大きな爆発音が鳴り響いた。
ロシア軍はドローン(無人機)を撃墜したと発表しており、ウクライナが前線の背後の地域にある
ロシアの施設への攻撃を続けていることを示唆している。
2022/12/09(金) 14:50:49.17ID:kVLIBBgmr
日本が買いたいアメリカ製兵器ってあるかね
F-22ラプター
オハイオ級原子力潜水艦(核ミサイルセット)
シーウルフ級原子力潜水艦(核ミサイルセット)
B-2スピリット(核爆弾セット)
この中で日本に必要そうなものある?
2022/12/09(金) 14:51:54.04ID:G80vbYSxF
https://twitter.com/FT/status/1601088706223386624
英国、日本、イタリアが共同で高度な戦闘機を製造することに合意
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
855名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Rh5z [126.126.142.88])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:53:18.75ID:uYlayK4/0
プーアノンって毎回威力偵察撃退してキャッキャしては梯子外されて脱糞しとるのに学ばないのかね?
プーチンとどっちが学習能力あるんだろう
2022/12/09(金) 14:53:34.47ID:dvXRkFpr0
>>850
あ~あ
日本なんか入れたら壺経由して北朝鮮に設計図流れるぞ
2022/12/09(金) 14:53:35.11ID:0K6Rpmr3d
>>779
モスクワじゃん
爆撃受けてるのかこれ?
2022/12/09(金) 14:53:44.35ID:cbYlAnSHM
しかしシオン議定書といいディープステートといい世界を股にかけた陰謀論の出処はロシアばっかりだな…
この国は世界にとって害悪かもな
2022/12/09(金) 14:54:16.35ID:K3CQtmTw0
デザイン   イタリア
エンジン   イギリス
組み立て製造&コンピューター 日本

あれ完璧じゃね
860名無し三等兵 (ワッチョイ afba-d87C [153.135.75.38])
垢版 |
2022/12/09(金) 14:54:18.98ID:KLEmVusq0
F-35は際限なくアップグレードでお金吸われるんで、お安いマルチロール機が欲しくなるのはわからないでもない
861名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 14:54:43.89
このままだとセベレツ川の西岸まで押し戻されんじゃねえの
2022/12/09(金) 14:55:37.80ID:JlF8EKPT0
ああ…外国人大隊が大損害



https://twitter.com/Militarylandnet/status/1600921628594311168?t=zNiv_-YJbhCpgLLu6eXHsw&s=19


増援任務を受けた第一外国人大隊がロシア軍防衛線に突撃したが壊滅した

大変だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
863名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 14:56:23.40
泥濘が完全に流れを変えたな
2022/12/09(金) 14:56:52.17ID:CnH5sqmma
>>789
インフラなんてそこらへんの底辺か外人雇えって任せればいいだろー

と思っている偉いさんの多いこと多いこと
2022/12/09(金) 14:57:10.24ID:BCgchCOJH
>>831
それ陸自が嫌がった結果アパッチになったし。
アパッチ作るお金がない(型落ち品)ので富士重にライセンス料金押し付けとかやったからね。
そもそも山岳地帯での稜線射撃が無理なんで運用が難しいとか。
2022/12/09(金) 14:58:12.00ID:kVLIBBgmr
>>864
日本もそこらへんは考えないとならんよね
867名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 14:58:16.39
他の話題やめろって言ってた連中が自衛隊の話をしてる
2022/12/09(金) 15:01:51.07ID:G0gXdXf70
>>844
底部貫通とかしなくても履帯や転輪の破損は起きるから同じ結果だぞ
2022/12/09(金) 15:02:25.01ID:6dZx5tfS0
>>789
ロシアは兵士を肉盾にしてるが、その人たちが今まで社会を支えていた労働者たちだということを理解してない
軍隊は社会基盤の上に存在しているのであり、社会の上に軍隊があるわけではないんだよね
このスレにもそれを理解してない人間がいるが
870名無し三等兵
垢版 |
2022/12/09(金) 15:04:35.30
入ってくるのはウクライナ軍の大損害のニュースばかり
2022/12/09(金) 15:06:09.06ID:iAsb9Tkf0
冬に見えないのは俺だけか
2022/12/09(金) 15:06:36.81ID:0K6Rpmr3d
あぼーんだらけなんだがまた浪人が発狂してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況