迫撃砲の必要性は分かる
歩兵部隊の火力向上は重要だし、中隊~小隊クラスの権限で扱える火砲が
重要なのは当然だからな・・・・・

だが「自走榴弾砲」ってなんだよ。軍用車両レベルの兵器だと最早歩兵部隊の
装備のレベルなのか・・・・?
歩兵戦闘車に重迫が付いてる、とかならまだ分かるが

wikiとか見たが、イマイチ「自走迫撃砲」と自走榴弾砲を差別化する意味が分からん
自走砲は自走榴弾砲に一本化じゃ駄目なの?必要性が分かんない