!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ259【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670536785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-ye2j [36.11.229.85 [上級国民]])
2022/12/12(月) 21:21:13.20ID:V0h27HnxM2名無し三等兵 (オッペケ Sra5-MnZM [126.193.164.41])
2022/12/12(月) 21:31:54.41ID:DKGemt40r \(^o^)/
3名無し三等兵 (ワッチョイ d102-3TNT [106.166.50.77])
2022/12/12(月) 21:52:59.33ID:v9wvnqft0 当面は両方立ち続けるのか
4名無し三等兵 (ワッチョイ 6179-hG40 [210.170.209.203])
2022/12/12(月) 22:27:27.43ID:LcMT2y9E0 早漏馬鹿はいろいろ理屈をこねてたが結局自分の望む
スレタイとテンプレにしたかっただけという
スレタイとテンプレにしたかっただけという
5名無し三等兵 (オッペケ Sra5-MnZM [126.211.35.42])
2022/12/13(火) 02:26:51.55ID:B/TaLIStr6名無し三等兵 (ワッチョイ 6912-/tBi [36.2.155.5])
2022/12/13(火) 06:39:19.55ID:dR172oDO0 よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
7名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-IGG8 [153.248.254.51])
2022/12/13(火) 07:07:51.30ID:g+EO1A1nM 建て乙
8名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-IGG8 [153.248.254.51])
2022/12/13(火) 07:07:58.16ID:g+EO1A1nM >次期戦闘機の共同開発について(防衛省公式HP)
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/09a.html
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/img/09a_1.jpg
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/img/09a_2.jpg
>グローバル戦闘航空プログラムに関する共同首脳声明 仮訳
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100432097.pdf
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/09a.html
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/img/09a_1.jpg
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/img/09a_2.jpg
>グローバル戦闘航空プログラムに関する共同首脳声明 仮訳
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100432097.pdf
9名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-IGG8 [153.248.254.51])
2022/12/13(火) 07:08:13.68ID:g+EO1A1nM 次期戦闘機の共同開発について
「グローバル戦闘航空プログラムに関する共同首脳声明」
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/09a.html
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/nsp/page6_000789.html
「グローバル戦闘航空プログラムに関する共同首脳声明」
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/09a.html
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/nsp/page6_000789.html
10名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-IGG8 [153.248.254.51])
2022/12/13(火) 07:08:29.83ID:g+EO1A1nM 英国・イタリアと次期戦闘機の共同開発決定
https://www.jwing.net/news/59732?codoc_conversion=entry
F-Xは3ヵ国によるGCAPへかたちを変えることになったが、防衛省によると従来から日本側がこだわってきた日本主導のプロジェクトであることには変わりないという。
現中期防で次期戦闘機の開発は、“国際協力を視野に入れた我が国主導の開発”となっているが、すべて実現するかたちとなった。
日本主導であるべき要素は主に3点だとし、1点目は日本側の要求性能を実現すること。これは3ヵ国の協議の中で実現できる見込みができたという。
2つ目は改修の自由だ。これは比較的重要な要素だとしている。装備品は日本の安全保障環境に応じて日本自身のタイミングで改修・能力向上を行う必要があるが、海外から装備品を調達した場合、往々にしてそれができないことがある。
日本が日本の環境に応じ、好きなタイミングで改修できる「改修の自由」を重視して協議した結果、3ヵ国で合意に至ったという。
3点目は、維持生産基盤の保有だ。装備品は無限に買えるわけではない。効率的に使用するため、稼働率を上げなくてはいけない。
それを実現するため国内に維持整備を行う基盤が必要になる。3ヵ国では来年以降、ワークシェアなどを検討していくことになるため、国内での基盤の規模などは今後決めていくことになる。
しかしこれまでの議論で、各国の中で防衛生産技術基盤を維持できる確証が得られた。そのため以上の3点から、共同開発に進められる確信を得たとし、日本主導での開発を実現できる自信があるとした。
https://www.jwing.net/news/59732?codoc_conversion=entry
F-Xは3ヵ国によるGCAPへかたちを変えることになったが、防衛省によると従来から日本側がこだわってきた日本主導のプロジェクトであることには変わりないという。
現中期防で次期戦闘機の開発は、“国際協力を視野に入れた我が国主導の開発”となっているが、すべて実現するかたちとなった。
日本主導であるべき要素は主に3点だとし、1点目は日本側の要求性能を実現すること。これは3ヵ国の協議の中で実現できる見込みができたという。
2つ目は改修の自由だ。これは比較的重要な要素だとしている。装備品は日本の安全保障環境に応じて日本自身のタイミングで改修・能力向上を行う必要があるが、海外から装備品を調達した場合、往々にしてそれができないことがある。
日本が日本の環境に応じ、好きなタイミングで改修できる「改修の自由」を重視して協議した結果、3ヵ国で合意に至ったという。
3点目は、維持生産基盤の保有だ。装備品は無限に買えるわけではない。効率的に使用するため、稼働率を上げなくてはいけない。
それを実現するため国内に維持整備を行う基盤が必要になる。3ヵ国では来年以降、ワークシェアなどを検討していくことになるため、国内での基盤の規模などは今後決めていくことになる。
しかしこれまでの議論で、各国の中で防衛生産技術基盤を維持できる確証が得られた。そのため以上の3点から、共同開発に進められる確信を得たとし、日本主導での開発を実現できる自信があるとした。
11名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-IGG8 [153.248.254.51])
2022/12/13(火) 07:08:42.97ID:g+EO1A1nM 次期戦闘機、日英伊で初の共同開発 米国も「支持」
3カ国が正式合意 35年の配備目指す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08D5R0Y2A201C2000000/
>日本としては開発・生産を主導することで柔軟に改修しやすくなる利点がある。
3カ国が正式合意 35年の配備目指す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08D5R0Y2A201C2000000/
>日本としては開発・生産を主導することで柔軟に改修しやすくなる利点がある。
12名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-IGG8 [153.248.254.51])
2022/12/13(火) 07:08:56.00ID:g+EO1A1nM 次期戦闘機の国際共同開発への参画について
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2022/aeroengine_space_defense/1198116_3479.html
>IHIは,これまでの戦闘機用エンジンをはじめとした様々な航空エンジンのライセンス国産とその後方支援,そして一連の防衛省向けジェットエンジンの開発を担当してきました。
>さらに,XF9-1(*)をはじめとした防衛省との契約や自社研究により将来の戦闘機に搭載されることを想定したエンジンの技術開発を進めています。IHIは,こうした取り組みを通じて戦闘機用エンジンの開発を可能とする生産・技術基盤の確立を図ってきました。
>このたび,次期戦闘機開発事業が,国際共同開発により進められることが決定しました。本事業への参画にあたり,これまでの経験や技術開発事業の成果に基づき,政府および関連企業とより緊密に連携しながら,航空機産業先進国たるイギリスおよびイタリアとの協業の中で主導的な役割を果たしていきます。
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2022/aeroengine_space_defense/1198116_3479.html
>IHIは,これまでの戦闘機用エンジンをはじめとした様々な航空エンジンのライセンス国産とその後方支援,そして一連の防衛省向けジェットエンジンの開発を担当してきました。
>さらに,XF9-1(*)をはじめとした防衛省との契約や自社研究により将来の戦闘機に搭載されることを想定したエンジンの技術開発を進めています。IHIは,こうした取り組みを通じて戦闘機用エンジンの開発を可能とする生産・技術基盤の確立を図ってきました。
>このたび,次期戦闘機開発事業が,国際共同開発により進められることが決定しました。本事業への参画にあたり,これまでの経験や技術開発事業の成果に基づき,政府および関連企業とより緊密に連携しながら,航空機産業先進国たるイギリスおよびイタリアとの協業の中で主導的な役割を果たしていきます。
13名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-IGG8 [153.248.254.51])
2022/12/13(火) 07:09:35.29ID:g+EO1A1nM テンプレ終了
引き続き「日本主導の」日英伊共同開発戦闘機GCAPについて語りましょう
引き続き「日本主導の」日英伊共同開発戦闘機GCAPについて語りましょう
14名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-IGG8 [153.248.254.51])
2022/12/13(火) 07:29:23.09ID:g+EO1A1nM なんか同じワッチョイの奴が発狂してスレ何個も建て始めたけど
これ焼かれるんじゃね?
これ焼かれるんじゃね?
15名無し三等兵 (スッップ Sd33-M12H [49.96.32.44])
2022/12/13(火) 07:53:09.42ID:FSttTfuXd F-3とテンペストの両方を仕様として活かしてるって事は日本側はF-3の主導権を手放さんって事でええんよな
英国紳士がいきなり覚醒しても「それはテンペストでやって」で逃げれるよな
レオナルドと三菱電機でどれくらい共通規格で通せるか知らんけど、クロスライセンスで何とかするんやろな
英国紳士がいきなり覚醒しても「それはテンペストでやって」で逃げれるよな
レオナルドと三菱電機でどれくらい共通規格で通せるか知らんけど、クロスライセンスで何とかするんやろな
16名無し三等兵 (ブーイモ MMed-lDbd [210.138.179.75])
2022/12/13(火) 15:16:03.12ID:aNlWIcKiM17名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-IGG8 [153.250.107.9])
2022/12/13(火) 15:42:33.20ID:Fi7edxL5M >>16
本来共有した技術を自由に組み換えられるのがウリのはずのテンペストが
「日本の技術がないと機体が飛ばない」(なので日本が輸出規制緩和する必要がある)
となってる時点で元の構想と英の主導権がどれだけ残ってるのかだいぶ怪しいがな
本来共有した技術を自由に組み換えられるのがウリのはずのテンペストが
「日本の技術がないと機体が飛ばない」(なので日本が輸出規制緩和する必要がある)
となってる時点で元の構想と英の主導権がどれだけ残ってるのかだいぶ怪しいがな
18名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-Qeuo [153.235.248.168])
2022/12/13(火) 15:50:19.88ID:ro7Ueo2AM >>17
>英の主導権
ブリのエリート様は、レーダー等センサーのバックエンドソフト、FCS、戦闘AIこそ、これからの中核技術・・ 機体ドンガラは日本に任せるぐらい。もちろん国際営業は英が独占
LM社と韓国の練習機、ボーイング・日本の民間機での協業路線と仕組みは同じです
エンジンは得意分野が上手くかみ合った、理想的な共同開発を期待出来る(かも、ダメかも)
>英の主導権
ブリのエリート様は、レーダー等センサーのバックエンドソフト、FCS、戦闘AIこそ、これからの中核技術・・ 機体ドンガラは日本に任せるぐらい。もちろん国際営業は英が独占
LM社と韓国の練習機、ボーイング・日本の民間機での協業路線と仕組みは同じです
エンジンは得意分野が上手くかみ合った、理想的な共同開発を期待出来る(かも、ダメかも)
19名無し三等兵 (ワッチョイ a1cc-3TNT [114.165.152.143])
2022/12/13(火) 16:54:21.69ID:dJ3gTpPB0 三菱はF-3ということにして川崎重工はフランスのダッソーと開発すればいいのに
20名無し三等兵 (オッペケ Sra5-MnZM [126.204.251.48])
2022/12/13(火) 17:18:31.55ID:tyCA54Dnr イギリスが掲げたスケジュールはリスク高すぎた
デモ機を飛ばすのはよいにしても
開発の可否の判断が2025年以降では出資国は梯子を外される危険性だってある
それでいて就役予定が2035年では実現性が疑問視された
エンジンも実証エンジンからやるでは間に合うのか議論が起きてしまう
リスクを感じたスウェーデンは離脱して、イタリアはF-3に乗ることを主張したのだろう
テンペストは仏独西FCASのような政治的リスクはないが
開発費やスケジュールが高リスクだった
こうなるとイギリスは日本の開発方針を丸呑みするしかなくなった
デモ機を飛ばすのはよいにしても
開発の可否の判断が2025年以降では出資国は梯子を外される危険性だってある
それでいて就役予定が2035年では実現性が疑問視された
エンジンも実証エンジンからやるでは間に合うのか議論が起きてしまう
リスクを感じたスウェーデンは離脱して、イタリアはF-3に乗ることを主張したのだろう
テンペストは仏独西FCASのような政治的リスクはないが
開発費やスケジュールが高リスクだった
こうなるとイギリスは日本の開発方針を丸呑みするしかなくなった
21名無し三等兵 (アウグロ MM63-HAm2 [119.243.195.59])
2022/12/13(火) 17:22:32.59ID:pd4EKklHM22名無し三等兵 (ブーイモ MMed-lDbd [210.138.179.75])
2022/12/13(火) 17:29:13.07ID:aNlWIcKiM >>17
> 本来共有した技術を自由に組み換えられるのがウリのはずのテンペストが
> 「日本の技術がないと機体が飛ばない」(なので日本が輸出規制緩和する必要がある)
> となってる時点で元の構想と英の主導権がどれだけ残ってるのかだいぶ怪しいがな
共同開発したレーダーに日本の技術も入ってるからレーダー抜きでしか輸出出来ませんなんて話になったらもう商品の体を成してないだろ
それを飛ばないと言ってるんだよ
比喩だ(笑)
> 本来共有した技術を自由に組み換えられるのがウリのはずのテンペストが
> 「日本の技術がないと機体が飛ばない」(なので日本が輸出規制緩和する必要がある)
> となってる時点で元の構想と英の主導権がどれだけ残ってるのかだいぶ怪しいがな
共同開発したレーダーに日本の技術も入ってるからレーダー抜きでしか輸出出来ませんなんて話になったらもう商品の体を成してないだろ
それを飛ばないと言ってるんだよ
比喩だ(笑)
23名無し三等兵 (スッップ Sd33-M12H [49.96.32.44])
2022/12/13(火) 17:29:59.39ID:FSttTfuXd 無人機運用能力と無人機の仕様はまだまだ出んよな
B-21も無人運用出来るらしいけど、これからは制空戦闘機が無人機群と無人爆撃機連れて大空戦やるんかね
B-21も無人運用出来るらしいけど、これからは制空戦闘機が無人機群と無人爆撃機連れて大空戦やるんかね
24名無し三等兵 (ブーイモ MMed-lDbd [210.138.179.75])
2022/12/13(火) 17:30:55.92ID:aNlWIcKiM >>20
いくら現実逃避してもオッペケ念仏君の馬鹿認定は今更覆らんよ?
いくら現実逃避してもオッペケ念仏君の馬鹿認定は今更覆らんよ?
25名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-IGG8 [153.250.107.9])
2022/12/13(火) 17:42:41.55ID:Fi7edxL5M26名無し三等兵 (ブーイモ MMed-lDbd [210.138.179.75])
2022/12/13(火) 17:59:13.75ID:aNlWIcKiM27名無し三等兵 (ワッチョイ 59ed-TAr/ [118.109.64.186])
2022/12/13(火) 17:59:35.07ID:2oixw7P70 >>25
別のレーダーをわざわざ作る必要が生まれるならそもそも共同開発するメリットないじゃん
別のレーダーをわざわざ作る必要が生まれるならそもそも共同開発するメリットないじゃん
28名無し三等兵 (ワッチョイ 11c2-0RkQ [138.64.157.21])
2022/12/13(火) 18:08:39.95ID:5IFMqdPM0 >>21
複合材でマッハ3は耐えれないんじゃね?
複合材でマッハ3は耐えれないんじゃね?
29名無し三等兵 (ワッチョイ f9ad-TIn3 [124.141.239.176])
2022/12/13(火) 18:14:47.94ID:oCf7mQJS0 >>25
元々テンペストのレーダーは2018年の段階では
~レオナルドのGiovanni Soccodato氏によれば
Radar on the fighter would likely integrate electronic warfare capability, he said, and be conformal, meaning arrays can be distributed around the hull of the aircraft.
戦闘機のレーダーは電子戦機能を統合する可能性が高く、
コンフォーマルであるため、航空機の機体の周りにアレイを分散させることができる
https://www.defensenews.com/global/europe/2018/08/03/despite-brexit-leonardo-see-a-way-the-uk-tempest-fighter-could-win-eu-funding/
とされていた。
だからその時期に出てたBAEのテンペスト案でも
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/8a/Team_tempest.jpg
他の機種、例えば独仏のNGFに比べて明らかに
小さなレドームを搭載している。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/62/SCAF_-_Le_Bourget_2019.jpg/1280px-SCAF_-_Le_Bourget_2019.jpg
これ最近ひっくり返ってたよね。
https://www.telegraph.co.uk/content/dam/business/2022/07/18/Tempest-concept-new_trans_NvBQzQNjv4BqZgEkZX3M936N5BQK4Va8RWtT0gK_6EfZT336f62EI5U.jpg
翼はさておき今月出た案でもレドームは
大きくなってたし、まあ何らか変更を余儀なく
させられてるね
元々テンペストのレーダーは2018年の段階では
~レオナルドのGiovanni Soccodato氏によれば
Radar on the fighter would likely integrate electronic warfare capability, he said, and be conformal, meaning arrays can be distributed around the hull of the aircraft.
戦闘機のレーダーは電子戦機能を統合する可能性が高く、
コンフォーマルであるため、航空機の機体の周りにアレイを分散させることができる
https://www.defensenews.com/global/europe/2018/08/03/despite-brexit-leonardo-see-a-way-the-uk-tempest-fighter-could-win-eu-funding/
とされていた。
だからその時期に出てたBAEのテンペスト案でも
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/8a/Team_tempest.jpg
他の機種、例えば独仏のNGFに比べて明らかに
小さなレドームを搭載している。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/62/SCAF_-_Le_Bourget_2019.jpg/1280px-SCAF_-_Le_Bourget_2019.jpg
これ最近ひっくり返ってたよね。
https://www.telegraph.co.uk/content/dam/business/2022/07/18/Tempest-concept-new_trans_NvBQzQNjv4BqZgEkZX3M936N5BQK4Va8RWtT0gK_6EfZT336f62EI5U.jpg
翼はさておき今月出た案でもレドームは
大きくなってたし、まあ何らか変更を余儀なく
させられてるね
30名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-lDbd [133.159.152.57])
2022/12/13(火) 18:20:24.26ID:3vt9xJ3nM 規制回避の為に別のレーダーをわざわざ作るか?という話に関係無い話を横から突っ込んでくる辺り、やっぱり英語を読めるだけの人っぽいな(笑)
31名無し三等兵 (ワッチョイ f9ad-TIn3 [124.141.239.176])
2022/12/13(火) 18:24:08.67ID:oCf7mQJS032名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-IGG8 [153.250.107.9])
2022/12/13(火) 18:28:09.01ID:Fi7edxL5M33名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-lDbd [133.159.152.57])
2022/12/13(火) 18:35:26.87ID:3vt9xJ3nM 共同開発のメリットをドブに投げ捨てる様な話だな(笑)
誰得だっての
誰得だっての
34名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-IGG8 [153.250.107.9])
2022/12/13(火) 18:37:09.62ID:Fi7edxL5M35名無し三等兵 (ワッチョイ f9ad-TIn3 [124.141.239.176])
2022/12/13(火) 18:38:55.59ID:oCf7mQJS036名無し三等兵 (スッップ Sd33-M12H [49.96.32.44])
2022/12/13(火) 19:02:18.82ID:FSttTfuXd 仕様を決めて共通規格でお互いに割り当て分造るってことにすればええやん
規格さえしっかりしておけば交換も容易やし、万が一の不具合があってもいきなり全部ポシャるリスクがなくなる
規格さえしっかりしておけば交換も容易やし、万が一の不具合があってもいきなり全部ポシャるリスクがなくなる
37名無し三等兵 (ワッチョイ 7b56-KKgq [111.64.228.110])
2022/12/13(火) 19:49:32.60ID:Wq1cIhAU0 三菱電機とレオナルドUKの協業は結構前からだしレーダーは合作になるんじゃねーかな。
エンジンはIHIでエアフレームはMHIで決まりだろうが。
あとエンジンは現地ライセンス生産でRRが全持ちになりそな気がする。
エアフレームはどうだろうね。
技術移転やるんやろか。
エンジンはIHIでエアフレームはMHIで決まりだろうが。
あとエンジンは現地ライセンス生産でRRが全持ちになりそな気がする。
エアフレームはどうだろうね。
技術移転やるんやろか。
38名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-IGG8 [153.250.107.9])
2022/12/13(火) 19:51:10.68ID:Fi7edxL5M まぁファスナレス構造体日本しか作れんしな
39名無し三等兵 (スッップ Sd33-M12H [49.96.32.44])
2022/12/13(火) 19:51:19.36ID:FSttTfuXd >>37
BAEがやる気満々やん
BAEがやる気満々やん
40名無し三等兵 (スフッ Sd33-88WB [49.104.29.171])
2022/12/13(火) 20:01:30.88ID:/NsHdJrPd レーダーの共同研究は研究成果を共有しつつ、日英別々の実証機を持ち込んで試験する方針は変わってないだろ
41名無し三等兵 (アウウィフ FFfd-vUPq [106.154.182.164])
2022/12/13(火) 20:06:43.72ID:dpZRAhVDF なんで同じ報道でこんなに全然違う解釈が出てくるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 定時で帰ろうとしたら上司に「男なんだろ?」って言われた
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- ブスでもパンチラには需要がある
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
