!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ259【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670536785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-ye2j [36.11.229.85 [上級国民]])
2022/12/12(月) 21:21:13.20ID:V0h27HnxM352名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-NH8U [14.13.246.96])
2022/12/20(火) 18:24:18.13ID:R1i29Ody0353名無し三等兵 (オッペケ Sr11-Wlj9 [126.254.207.130])
2022/12/20(火) 18:32:22.18ID:wuiWc+R4r354名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.253.189.151])
2022/12/20(火) 20:12:54.09ID:0fo3jUV/r355名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.253.189.151])
2022/12/20(火) 20:38:50.88ID:0fo3jUV/r 日本でT-7A をライセンス生産するにしても、全ての部品をライセンス生産するわけではない
スウェーデンもT-7Aを導入すると米日瑞で部品の融通とかも可能になる
スウェーデンによるF9エンジン導入の可能性もある
イタリアより実のある取引ができそうだ
スウェーデンもT-7Aを導入すると米日瑞で部品の融通とかも可能になる
スウェーデンによるF9エンジン導入の可能性もある
イタリアより実のある取引ができそうだ
356名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-iW8d [153.236.37.161])
2022/12/20(火) 22:36:37.21ID:6yR1SGtpM >>351
合理的に考えてそれしなかないよね。日本はF-3が期日通り、あるいはそれより早く必要で、
かつ、機体やライセンス生産を友好国にできるならしますってだけだから。
ところでイギリスは反中国だと思うが、イタリアは対中国で信用できるのか??
合理的に考えてそれしなかないよね。日本はF-3が期日通り、あるいはそれより早く必要で、
かつ、機体やライセンス生産を友好国にできるならしますってだけだから。
ところでイギリスは反中国だと思うが、イタリアは対中国で信用できるのか??
357名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.4.114])
2022/12/20(火) 23:16:42.08ID:BBtf+TULa358名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.4.114])
2022/12/20(火) 23:21:18.05ID:BBtf+TULa359名無し三等兵 (オッペケ Sr11-Wlj9 [126.254.207.130])
2022/12/20(火) 23:41:17.44ID:wuiWc+R4r >>356
イタリアは中国人だらけ
イタリアは中国人だらけ
360名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.4.114])
2022/12/21(水) 00:13:04.35ID:AhVC2Wbza 作るのがテンペストだろうがF-3だろb、が、日本が参演チするおかげで演p国はタイフーャ唐フ後継機を少bネい開発費で5粕N早く受け取れb驍だ
https://www.defensenews.com/global/europe/2022/12/09/move-over-tempest-japan-pact-takes-uk-italy-fighter-plan-global/
>「チーム テンペスト」の旗印の下、BAE システムズ、レオナルド、MBDA、ロールスロイスが関与する英国の業界パートナーシップは、2040 年以降にタイフーン戦闘機に取って代わる新しい戦闘機の開発を主導してきました。
https://www.defensenews.com/global/europe/2022/12/09/move-over-tempest-japan-pact-takes-uk-italy-fighter-plan-global/
>「チーム テンペスト」の旗印の下、BAE システムズ、レオナルド、MBDA、ロールスロイスが関与する英国の業界パートナーシップは、2040 年以降にタイフーン戦闘機に取って代わる新しい戦闘機の開発を主導してきました。
361名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.251.156])
2022/12/21(水) 03:19:37.05ID:owpoSejnr 事実関係だでいうと、3カ国共同声明には
機体統一だの事業統合なんてことは記載されなかった
日本の防衛力整備計画でも方針変更無しが確認された
共同声明を踏まえての防衛力整備計画だけに、次期戦闘機の開発方針が今後変更は考えにくい
あたかも年末に機体統一が発表されるといった印象を与える報道は誤報が確定
依然として、日本の次期戦闘機とテンペストは別計画のまま
日本は来年度も計画統合することなく開発予算を計上する
公式発表通り計画の全体像が発表されただけだった
機体統一だの事業統合なんてことは記載されなかった
日本の防衛力整備計画でも方針変更無しが確認された
共同声明を踏まえての防衛力整備計画だけに、次期戦闘機の開発方針が今後変更は考えにくい
あたかも年末に機体統一が発表されるといった印象を与える報道は誤報が確定
依然として、日本の次期戦闘機とテンペストは別計画のまま
日本は来年度も計画統合することなく開発予算を計上する
公式発表通り計画の全体像が発表されただけだった
362名無し三等兵 (ワッチョイ 4297-EKaJ [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/12/21(水) 07:02:31.32ID:vFfnCern0363名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-uMoK [153.154.35.98])
2022/12/21(水) 08:05:58.92ID:EImrRluGM >>347
ベース機はくれてやるからイギリスから絞ることに集中しろとしか言えんな
ベース機はくれてやるからイギリスから絞ることに集中しろとしか言えんな
364名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/21(水) 10:02:36.63ID:vFm2+kVVr ドイツF-35Aは訓練などコミコミ35台パッケージで1.2兆円
このように売っていけばいいわけだ
このように売っていけばいいわけだ
365名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.114.41])
2022/12/21(水) 10:13:49.09ID:a4wIb8nVd XF-9の実機が完成してて評価試験終わってるからIHIと三菱重工はまず外れんやろ
するとおそらく三菱電機もくっ付いてくる
F-3の日本側のシェアをBAEとかレオナルドが食える可能性は極めて低いよ
テンペスト用エンジンをBAEがライセンス生産、エレクトロニクスをクロスライセンスでなるべく共通規格化
NATO Plus日本の仕様で部品の調達を違いに融通し合うって形やない?
半導体不足はヨーロッパも直撃してるからいざという時は作れるところが作って融通し合う協定結ぶってのが落とし所やろ
対等なパートナーシップとは言え、今の段階でテンペストが絵に描いた餅状態やから金かシェアか規格制定の主導権かのいずれかを日本に差し出さない限りこっちに旨みが無い
アメリカが手放しでドンドンやれーって言ってるのはアレやろな。。。多分隠し球持ってていつでも第6世代を発表出来るんやろ
「第六世代はめちゃデカなるよー」とか思わせぶりなこと言ってるしな
するとおそらく三菱電機もくっ付いてくる
F-3の日本側のシェアをBAEとかレオナルドが食える可能性は極めて低いよ
テンペスト用エンジンをBAEがライセンス生産、エレクトロニクスをクロスライセンスでなるべく共通規格化
NATO Plus日本の仕様で部品の調達を違いに融通し合うって形やない?
半導体不足はヨーロッパも直撃してるからいざという時は作れるところが作って融通し合う協定結ぶってのが落とし所やろ
対等なパートナーシップとは言え、今の段階でテンペストが絵に描いた餅状態やから金かシェアか規格制定の主導権かのいずれかを日本に差し出さない限りこっちに旨みが無い
アメリカが手放しでドンドンやれーって言ってるのはアレやろな。。。多分隠し球持ってていつでも第6世代を発表出来るんやろ
「第六世代はめちゃデカなるよー」とか思わせぶりなこと言ってるしな
366名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-uMoK [153.154.35.98])
2022/12/21(水) 10:54:09.42ID:EImrRluGM イタリアあんまゴネるとレオナルドとのレーダー共同開発も解消されるかもな
367名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.249.45.26])
2022/12/21(水) 13:57:07.56ID:jXVgY9OVM 大変だなー
312 名無し三等兵 (ワッチョイ dabd-e5AJ) sage 2022/12/21(水) 13:52:28.87 ID:LnQDFcwd0
英国で救急医療隊員が21日にスト、軍動員し対応
12/20(火) 9:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcaf0e9bef7fa5dcd5c69aebe4378a5e3053e4a3
医療関係者の大規模ストライキに対応するために、兵士が救急車運転するんか・・・
ブリカス、なんかもう戦時下だな。
312 名無し三等兵 (ワッチョイ dabd-e5AJ) sage 2022/12/21(水) 13:52:28.87 ID:LnQDFcwd0
英国で救急医療隊員が21日にスト、軍動員し対応
12/20(火) 9:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcaf0e9bef7fa5dcd5c69aebe4378a5e3053e4a3
医療関係者の大規模ストライキに対応するために、兵士が救急車運転するんか・・・
ブリカス、なんかもう戦時下だな。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.198])
2022/12/21(水) 14:24:12.95ID:GWmTCtaG0 >>362
防衛力整備計画みると将来練習機及び教育体系の研究に関しては重点項目に入ってなかった
T-7&T-4の後継機及びF-35&F-3時代に合った教育体系と訓練機は決めるようだが
防衛費を割いて研究開発をしようという話にはなってない模様
ちなみにEP-3後継機に関しては記載があるのでP-1がベースになる可能性が高い
たぶん国防予算を使って練習機を開発しようという方向じゃないのは濃厚
記載内容を見る限りは次期戦闘機及び関連無人機、EP-3後継機開発の重点を置いている
防衛力整備計画みると将来練習機及び教育体系の研究に関しては重点項目に入ってなかった
T-7&T-4の後継機及びF-35&F-3時代に合った教育体系と訓練機は決めるようだが
防衛費を割いて研究開発をしようという話にはなってない模様
ちなみにEP-3後継機に関しては記載があるのでP-1がベースになる可能性が高い
たぶん国防予算を使って練習機を開発しようという方向じゃないのは濃厚
記載内容を見る限りは次期戦闘機及び関連無人機、EP-3後継機開発の重点を置いている
369名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.249.45.26])
2022/12/21(水) 14:29:47.49ID:jXVgY9OVM >>368
そら重点はそっちのが上だろう
そら重点はそっちのが上だろう
370名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.198])
2022/12/21(水) 14:35:26.07ID:GWmTCtaG0 もう国防予算を割いて練習機開発しようという国がないからね
T-7AやM-346なんかは試作機はボーイングやレオナルドの自社製作機
大ヒットしたBAEホークですらイギリスは国防予算で後継機なんて開発してない
日本も練習機開発する余力があるなら次期戦闘機や関連無人機開発しろという流れは仕方がない
三菱重工や川崎重工が自社負担で試作機開発すると表明したり、
余程の政治的な動きがないと練習機開発には動かないと思うよ
流石に防衛政策の記載内容みると国内開発の方向にはなさそう
国内生産には拘る可能性が高いが、オリジナルの練習機開発には動きそうもない
T-7AやM-346なんかは試作機はボーイングやレオナルドの自社製作機
大ヒットしたBAEホークですらイギリスは国防予算で後継機なんて開発してない
日本も練習機開発する余力があるなら次期戦闘機や関連無人機開発しろという流れは仕方がない
三菱重工や川崎重工が自社負担で試作機開発すると表明したり、
余程の政治的な動きがないと練習機開発には動かないと思うよ
流石に防衛政策の記載内容みると国内開発の方向にはなさそう
国内生産には拘る可能性が高いが、オリジナルの練習機開発には動きそうもない
371名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.198])
2022/12/21(水) 14:38:31.11ID:GWmTCtaG0 おっと米欧先進国ではという意味ね
これから航空機産業を立ち上げようという国は練習機開発から始める国はあるでしょう
曲がりなりにも韓国やトルコも練習機開発より戦闘機、無人機開発へ重点をシフトしている
純粋なビジネスとして成立するならともかく、技術開発目的では重点は置かれなくなっていくのは避けられない
これから航空機産業を立ち上げようという国は練習機開発から始める国はあるでしょう
曲がりなりにも韓国やトルコも練習機開発より戦闘機、無人機開発へ重点をシフトしている
純粋なビジネスとして成立するならともかく、技術開発目的では重点は置かれなくなっていくのは避けられない
372名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.249.45.26])
2022/12/21(水) 14:46:18.21ID:jXVgY9OVM 重点を置かない=開発しないじゃないからな
373名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/21(水) 15:15:50.23ID:vFm2+kVVr 着陸ロケットみたいにイーロンマスクに持っていかれるのが見えるからな
日本はここまでは上手だがここからが下手だから揉まれて成長するしかない
日本はここまでは上手だがここからが下手だから揉まれて成長するしかない
374名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.249.45.26])
2022/12/21(水) 15:20:56.31ID:jXVgY9OVM よく分からんがとりあえず3文書にはパイロット教育体系の検討を始めると書いてあるのでな
検討する前から開発費について明記してたらそらおかしいやろ
結論ありきやないかいって話になる
検討した結果より次期戦闘機に適した教育体系を実現するために
訓練機国産しましょうねって話になるんだと思うよ?
少なくとも現状gen6を前提にした訓練機は存在しないんだから
検討する前から開発費について明記してたらそらおかしいやろ
結論ありきやないかいって話になる
検討した結果より次期戦闘機に適した教育体系を実現するために
訓練機国産しましょうねって話になるんだと思うよ?
少なくとも現状gen6を前提にした訓練機は存在しないんだから
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.198])
2022/12/21(水) 15:37:34.93ID:GWmTCtaG0 その前に将来練習機及び教育体系の研究みたいな項目が入るよ
次期戦闘機だって開発を選択できる為の技術開発みたいな項目が入った
練習機開発は見送った可能性が高いかな
練習機なんてブラックボックなんてほとんどない上に技術開発上のメリットもない
国内生産が可能ならOK程度なんだろ
やっても、せいぜい海外製練習機を国内仕様に改修する程度かな
そんなもんに力入れるくらいならイギリスとイタリア信頼性がイマイチだから
ドンドンと次期戦闘機と関連無人機開発した方がいいという判断になりそう
次期戦闘機だって開発を選択できる為の技術開発みたいな項目が入った
練習機開発は見送った可能性が高いかな
練習機なんてブラックボックなんてほとんどない上に技術開発上のメリットもない
国内生産が可能ならOK程度なんだろ
やっても、せいぜい海外製練習機を国内仕様に改修する程度かな
そんなもんに力入れるくらいならイギリスとイタリア信頼性がイマイチだから
ドンドンと次期戦闘機と関連無人機開発した方がいいという判断になりそう
376名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.198])
2022/12/21(水) 15:40:37.40ID:GWmTCtaG0 練習機より気になるのがUS-2後継機かな
確かコンセプトの研究がやってたはずだが、どうなったのか・・・・・
今でも高性能飛行艇だから、後継機はすぐ必要ないのかもしれないが
こっちの方は何とか系譜を途絶えさせないようにしてもらいたい
確かコンセプトの研究がやってたはずだが、どうなったのか・・・・・
今でも高性能飛行艇だから、後継機はすぐ必要ないのかもしれないが
こっちの方は何とか系譜を途絶えさせないようにしてもらいたい
377名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.249.45.26])
2022/12/21(水) 15:44:19.88ID:jXVgY9OVM >>375
いやブラックボックスほぼない上に技術開発上のメリットもほぼない(必要な技術は既に出揃ってる)から
教育体系の検討の前に戦闘機のような開発を選択できる為の技術開発を入れる必要がないんだろう
いったい何の要素技術を開発する必要があるってんだよ
いやブラックボックスほぼない上に技術開発上のメリットもほぼない(必要な技術は既に出揃ってる)から
教育体系の検討の前に戦闘機のような開発を選択できる為の技術開発を入れる必要がないんだろう
いったい何の要素技術を開発する必要があるってんだよ
378名無し三等兵 (オッペケ Sr11-Wlj9 [126.254.207.130])
2022/12/21(水) 15:53:21.68ID:jTo0k93ar379名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.255.6])
2022/12/21(水) 16:05:02.40ID:1tLQ9rg4r 将来○○の研究というのは
もちろん純粋な研究という意味もあるが、将来の事業化に向けた根回しの一貫でもある
練習機が必要な時期はわかっていても、根回しはしてない
よっぽど強く推す勢力が出てこないと厳しくかなあ
防衛省内には強く推す勢力はいないみたい
もちろん純粋な研究という意味もあるが、将来の事業化に向けた根回しの一貫でもある
練習機が必要な時期はわかっていても、根回しはしてない
よっぽど強く推す勢力が出てこないと厳しくかなあ
防衛省内には強く推す勢力はいないみたい
380名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.198])
2022/12/21(水) 16:22:37.18ID:GWmTCtaG0 とりあえずP-1系の機体の生産数が確保できる方向の方がいいかな
そういう意味ではC-2の配備が重視されてることは良い傾向
戦闘機開発と対潜哨戒機開発は戦後防衛航空産業の二大悲願だったのだから
次期戦闘機とP-1系統の機体量産数は確保する政策を重視した方がいい
そういう意味ではC-2の配備が重視されてることは良い傾向
戦闘機開発と対潜哨戒機開発は戦後防衛航空産業の二大悲願だったのだから
次期戦闘機とP-1系統の機体量産数は確保する政策を重視した方がいい
381名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.245.198])
2022/12/21(水) 16:25:21.95ID:GWmTCtaG0 訂正 C-2&P-1系の機体
382名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.249.45.26])
2022/12/21(水) 16:52:33.36ID:jXVgY9OVM >>379
三菱にEBTの開発やらせて根回しは進めてるでしょ
三菱にEBTの開発やらせて根回しは進めてるでしょ
383名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 16:52:55.85ID:EhuJvmVmd384名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.249.45.26])
2022/12/21(水) 17:00:47.03ID:jXVgY9OVM385名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.255.6])
2022/12/21(水) 17:06:28.96ID:1tLQ9rg4r386名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.114.127])
2022/12/21(水) 17:07:55.99ID:67SvQ6vDd387名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.249.45.26])
2022/12/21(水) 17:10:32.04ID:jXVgY9OVM388名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 17:13:57.08ID:zJ38mZv90 F-3改めGCAPの仕様が見えてきてからですよね、次期練習機設定
390名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.255.6])
2022/12/21(水) 17:18:39.18ID:1tLQ9rg4r 研究開発と国内生産は分けて考える必要がある
国内開発か丸ごと輸入かの二択ではない
技術開発としての国内開発と防衛産業維持の生産品確保は少し話が異なる
高度な分野は少々開発費がかかっても国内開発すべき
ただ、そうでない分野は産業維持の生産物でもよい
現実問題として全ての防衛装備品を国内開発するのは無理があり
ある程度はライセンス生産や国内仕様の生産を混ぜないと、
防衛産業が生産品が足りなくて防衛産業が壊死してしまう可能性が高まる
練習機は国内開発が絶対必要という対象にはならんかったようだ
国内開発か丸ごと輸入かの二択ではない
技術開発としての国内開発と防衛産業維持の生産品確保は少し話が異なる
高度な分野は少々開発費がかかっても国内開発すべき
ただ、そうでない分野は産業維持の生産物でもよい
現実問題として全ての防衛装備品を国内開発するのは無理があり
ある程度はライセンス生産や国内仕様の生産を混ぜないと、
防衛産業が生産品が足りなくて防衛産業が壊死してしまう可能性が高まる
練習機は国内開発が絶対必要という対象にはならんかったようだ
391名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-uMoK [153.154.231.11])
2022/12/21(水) 17:19:52.71ID:GHl8plemM まぁそもそもシミュレータ発達してT-4だけでよくね?ってなった可能性もあるし
392名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/21(水) 17:39:27.01ID:Vit2iMSA0 プロペラ機でジェットの操縦特性を再現する特許があったような
そなれば機体のガワは何でもいいのでは
FBWやFBLだしそこら辺は自由に設定できるんだよな
そなれば機体のガワは何でもいいのでは
FBWやFBLだしそこら辺は自由に設定できるんだよな
393名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.254.172])
2022/12/21(水) 17:45:41.94ID:z5D35XNPr 今の日本の状況で戦闘機複座型に数的余裕はない
いつまでも冷戦後みたいな感覚ではいかん
まして最新鋭戦闘機を練習機代わりに使うなんてバカげた話
そんな余裕があるなら旧式戦闘機をF-3で早く更新しないと
いつまでも冷戦後みたいな感覚ではいかん
まして最新鋭戦闘機を練習機代わりに使うなんてバカげた話
そんな余裕があるなら旧式戦闘機をF-3で早く更新しないと
394名無し三等兵 (ワッチョイ 2163-e5AJ [60.43.69.253])
2022/12/21(水) 17:45:58.72ID:WdgMa/OE0 将来は無人機の時代に確実になるのに
今から有人機用の練習機を開発するのってどうなんだろうな
今から有人機用の練習機を開発するのってどうなんだろうな
395名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 17:48:38.25ID:2406epoSM396名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 17:53:34.14ID:2406epoSM 昔は金がネックだったが今は金がある
正直これだけ防衛費増やすなら複座型を開発しない道はないな
今まで練習機の話がほとんど出なかったのも防衛費増額を待っていたんだろう
正直これだけ防衛費増やすなら複座型を開発しない道はないな
今まで練習機の話がほとんど出なかったのも防衛費増額を待っていたんだろう
397名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 17:53:55.32ID:2406epoSM 道じゃなくて手はない
398名無し三等兵 (ワッチョイ ee1f-pE1b [153.206.87.4])
2022/12/21(水) 18:02:18.61ID:kpXHRKhM0 アメリカですら複座はいならい無駄と結論を出してるのに日本程度の予算で出来る訳が無いだろ
せめてアメリカの防衛予算の2倍以上はないとね
せめてアメリカの防衛予算の2倍以上はないとね
399名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 18:03:45.74ID:2406epoSM アメリカが断念したVLS200セル超級のイージス巡洋艦を作る国なんで
生憎
生憎
400名無し三等兵 (ワッチョイ ee1f-pE1b [153.206.87.4])
2022/12/21(水) 18:09:42.97ID:kpXHRKhM0 それはしょうが無いな
理想は的を分散するのが理想だけど人を確保出来ないからまとめる事で戦力確保するしかない
仮に1万t乗員400人×2隻作るか2万t乗員600人×1隻を作るかの選択肢があったらアメリカなどは前者を選択肢するが日本は後者を選択するしかないのが現状
理想は的を分散するのが理想だけど人を確保出来ないからまとめる事で戦力確保するしかない
仮に1万t乗員400人×2隻作るか2万t乗員600人×1隻を作るかの選択肢があったらアメリカなどは前者を選択肢するが日本は後者を選択するしかないのが現状
401名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/21(水) 18:11:52.79ID:Vit2iMSA0 大和と同じ
金が無いから一点豪華主義に走る
金が無いから一点豪華主義に走る
402名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 18:13:28.08ID:2406epoSM 訓練機も同じだな
アメリカ空軍ぐらい規模が大きいなら専用の訓練機がメリットがある
空自程度なら複座型の方が良い
アメリカ空軍ぐらい規模が大きいなら専用の訓練機がメリットがある
空自程度なら複座型の方が良い
403名無し三等兵 (オッペケ Sr11-Wlj9 [126.33.124.87])
2022/12/21(水) 18:15:30.89ID:WWJMGIAqr 日本ほど無人化が必要な国もないのだけれどね
少子高齢化酷いし仮想敵国は人口10倍だし未だに「人一人の命は地球より重い」って信じている脳味噌お花畑連中たくさんいるし
少子高齢化酷いし仮想敵国は人口10倍だし未だに「人一人の命は地球より重い」って信じている脳味噌お花畑連中たくさんいるし
404名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 18:16:35.81ID:2406epoSM 無人化、つまりパイロットは増えない
専用の練習機を作る買うコスパは低い
戦闘機の複座型が良い
FA
専用の練習機を作る買うコスパは低い
戦闘機の複座型が良い
FA
405名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.254.172])
2022/12/21(水) 18:21:21.07ID:z5D35XNPr 今ごろ、複座機の有無なんて検討してないだろ
いつまで構想段階の話をしてるんだよ
いつまで構想段階の話をしてるんだよ
406名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.1.131])
2022/12/21(水) 18:45:13.52ID:6/0kCO66a だから、テンペストの副操縦士は地上にある同じ形状のコックピットで実機から投影された画像を見て遠隔操作で行う
407名無し三等兵 (ワッチョイ 0d79-tVF/ [122.145.216.8])
2022/12/21(水) 19:36:23.08ID:uqeofV2k0 核兵器は全てを解決してくれる
408名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 19:40:59.58ID:2406epoSM >>405
今年度いっぱいはまだ構想設計中だぞ
今年度いっぱいはまだ構想設計中だぞ
409名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.247.93])
2022/12/21(水) 19:49:52.97ID:aqKl2Uhwr 構想設計では複座の有無なんて決めないだろ
そんなのは設計に入る前の運用構想の段階の話
構想設計はコンセプトが実際に成立するか実験や計算で根拠固めしていく設計
そんなのは設計に入る前の運用構想の段階の話
構想設計はコンセプトが実際に成立するか実験や計算で根拠固めしていく設計
410名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 19:54:22.51ID:2406epoSM 構想設計=運用構想設計だぞ
411名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/21(水) 19:57:41.62ID:Vit2iMSA0 >>403
少子化して移民入れなくても2100年時点で世界4位の経済規模の予測だし
少子化して移民入れなくても2100年時点で世界4位の経済規模の予測だし
412名無し三等兵 (ワッチョイ 0d79-tVF/ [122.145.216.8])
2022/12/21(水) 20:00:10.63ID:uqeofV2k0413名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.245.110])
2022/12/21(水) 20:00:38.95ID:ObuBe/WVr414名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-uMcQ [153.170.74.1])
2022/12/21(水) 20:36:26.53ID:Q5HVnNjd0 >>407
今はサイバー領域だろw
今はサイバー領域だろw
415名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-ChFK [114.178.227.4])
2022/12/21(水) 21:06:48.20ID:dNybH2q80 >>414
サイバー領域で宇露戦争が回避出来たのか?出来なかったよね?
サイバー領域で宇露戦争が回避出来たのか?出来なかったよね?
416名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-uMoK [153.250.175.204])
2022/12/21(水) 21:08:04.69ID:2406epoSM417名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-5x8o [153.190.133.1])
2022/12/21(水) 21:10:08.65ID:gdsQYY4E0 あと、あぶくま型の乗員数120名でした。大変失礼しました
419名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.250.112])
2022/12/21(水) 21:25:54.27ID:NmqWHliqr420名無し三等兵 (ワッチョイ 4297-Xhne [157.107.44.128])
2022/12/21(水) 21:36:13.91ID:vFfnCern0 ?
421名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/21(水) 21:40:36.25ID:WEEbHv7c0 >>412
社会党全盛期の頃ならそれらの模型を買うことすら出来んかったやろうな
社会党全盛期の頃ならそれらの模型を買うことすら出来んかったやろうな
422名無し三等兵 (ワッチョイ 199b-iW8d [222.144.168.248])
2022/12/21(水) 22:59:44.88ID:PfBx9hXU0423名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/21(水) 23:20:16.64ID:Vit2iMSA0 国がという事では
おおすみのポンチ絵すら全通甲板に文句をつけられない様ギリギリまで甲板中央に前後を分断する謎構造物が描かれていた
おおすみのポンチ絵すら全通甲板に文句をつけられない様ギリギリまで甲板中央に前後を分断する謎構造物が描かれていた
424名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.131.102.136])
2022/12/21(水) 23:28:16.47ID:hQtVJ1Y30 BS日テレ 深層ニュース
2022年12月21日(水)
#2315日英伊3か国 次世代戦闘機共同開発の行方 空の防衛どう変わる
【ゲスト】岩﨑茂(元統合幕僚長・空将)
高橋杉雄(防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長)
ttps://www.bs4.jp/shinsou/#lineup
明日の昼くらいにはようつべにUPされるのかな?
2022年12月21日(水)
#2315日英伊3か国 次世代戦闘機共同開発の行方 空の防衛どう変わる
【ゲスト】岩﨑茂(元統合幕僚長・空将)
高橋杉雄(防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長)
ttps://www.bs4.jp/shinsou/#lineup
明日の昼くらいにはようつべにUPされるのかな?
425名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/21(水) 23:50:08.46ID:WEEbHv7c0 >>422
自衛隊が公費でって事な。。。
自衛隊が公費でって事な。。。
426名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/21(水) 23:54:33.24ID:XhS5ulWU0 そもそもT-7Aみたいな音速機調達して実質定数削減したら目も当てられない。
427名無し三等兵 (アウグロ MM4a-7WC/ [119.241.67.87])
2022/12/22(木) 00:56:48.91ID:n9QtFVKcM 最新のF-3の予想図がテンペストそっくりになったのは何故?
428名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/22(木) 01:46:53.33ID:rJFsUARj0 なってない
単に吸気口にダイバータレス型も検討しているというだけの事
単に吸気口にダイバータレス型も検討しているというだけの事
429名無し三等兵 (ワッチョイ 11f9-e5AJ [182.169.201.49])
2022/12/22(木) 01:52:28.09ID:JkZUMdz80 逆に日本の影響を感じさせるデザインじゃないかな。
GCAP以前のコンセプト案
日本F-X
https://pbs.twimg.com/media/Fjgu71uaUAc9zLG.jpg
英国Tempest
テンペスト計画発表時のコンセプト案
https://pbs.twimg.com/media/Fjgu710aYAAnUAD.jpg
↓
今年の7月にファンボロー航空ショーで公開された新テンペスト
https://pbs.twimg.com/media/FX9fkD1XkAAmRX_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FX9fkFvXgAIyToi.jpg
GCAP
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/img/09a_2.jpg
GCAP以前のコンセプト案
日本F-X
https://pbs.twimg.com/media/Fjgu71uaUAc9zLG.jpg
英国Tempest
テンペスト計画発表時のコンセプト案
https://pbs.twimg.com/media/Fjgu710aYAAnUAD.jpg
↓
今年の7月にファンボロー航空ショーで公開された新テンペスト
https://pbs.twimg.com/media/FX9fkD1XkAAmRX_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FX9fkFvXgAIyToi.jpg
GCAP
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/img/09a_2.jpg
430名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-BqiG [133.106.138.201])
2022/12/22(木) 03:40:54.81ID:erNSZx4IM テンペストは無尾翼デルタみたいな形状だったのが
今みたいになったのはF-3の影響だろうね
今みたいになったのはF-3の影響だろうね
431名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.248.252])
2022/12/22(木) 03:54:27.31ID:XQFJgY4Xr >>429
富士山らしき山をバックに描かれた機体が日本のF-Xと考えるのが妥当かな
以前に発表されたイメージ図とよく似てる
もう共同発表時に出された、もう一枚の方がイギリスで検討されてる方かな
イギリスの方は独自機体でいくかどうかもハッキリしない
別機体だとしても、どの程度共通化できる見込みかも不明
富士山らしき山をバックに描かれた機体が日本のF-Xと考えるのが妥当かな
以前に発表されたイメージ図とよく似てる
もう共同発表時に出された、もう一枚の方がイギリスで検討されてる方かな
イギリスの方は独自機体でいくかどうかもハッキリしない
別機体だとしても、どの程度共通化できる見込みかも不明
432名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.1.131])
2022/12/22(木) 04:41:42.44ID:lbIeRy6Ea 富士山背景でも複数あるだろうが
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221209-00327601
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221209-00327601
433名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.243.143])
2022/12/22(木) 05:04:42.24ID:rQXYaFulr 公式HPに掲載して、前に掲載したイメージ図に近いものが可能性が一番高いのでは?
日本は既に開発スタートして今年度予算で基本設計着手、
来年度予算で基本設計を引き続き行う予定
いずれにしろ、次期戦闘機に関しては、おおよその形状すら決まらないはあり得ない
日本は既に開発スタートして今年度予算で基本設計着手、
来年度予算で基本設計を引き続き行う予定
いずれにしろ、次期戦闘機に関しては、おおよその形状すら決まらないはあり得ない
434名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.1.131])
2022/12/22(木) 05:50:55.04ID:lbIeRy6Ea 前にも書いたけど、機体についても複数の案の準備はされているのだろうけど、先にエンジンの仕様が決まらないと機体設計には手が付けられない
435名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.167.96.209])
2022/12/22(木) 06:01:54.48ID:ve/2eTSlr エンジンは今年度予算で詳細設計
436名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/22(木) 07:08:45.23ID:yTvEtPBb0437名無し三等兵 (ワッチョイ 4297-EKaJ [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/12/22(木) 07:10:32.41ID:0Hp/VJGc0 複座型の構想は実際やってそう
防衛費増額前に言ったら批判されてたから三文書公表まで待ってたのか
防衛費増額前に言ったら批判されてたから三文書公表まで待ってたのか
438名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-JDfe [113.144.227.244])
2022/12/22(木) 09:46:29.18ID:39tBxYc10 2024年頃までに開発体制やコンセプトを詰めるので、今はF-3とテンペストの両方のイメージを載せてるだけだろう
439名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-uMcQ [106.129.38.182])
2022/12/22(木) 09:59:42.06ID:W3TojyIma >>415
サイバー領域を軽視するバカ死ねよw
サイバー領域を軽視するバカ死ねよw
440名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/22(木) 12:40:29.12ID:zfSB3m8Fr 24DMUにテンペストとF-3の中間の翼付けたようなものになると思っている
短いYF-23かってくらいF-35Bみたいに背中が盛り上がると思う
知らんけど
短いYF-23かってくらいF-35Bみたいに背中が盛り上がると思う
知らんけど
441名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-DiWi [111.106.6.180])
2022/12/22(木) 12:54:58.73ID:hxM7819+0 YF-23は早すぎたデザインだったのか
時代が追いついた
時代が追いついた
442名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-DiWi [60.106.241.2])
2022/12/22(木) 13:04:21.66ID:SfrmCSrE0 いずれにしろ、日本のF-3が機体形状すら決まってないはあり得ない
テンペストの方は開発スタートはまだ
F-3をカスタマイズするのか、別計画を立てて開発するのかで全く異なる形状はありうる
計画が統合されたと思い込んでる人がいるから話がややこしくなる
テンペストの方は開発スタートはまだ
F-3をカスタマイズするのか、別計画を立てて開発するのかで全く異なる形状はありうる
計画が統合されたと思い込んでる人がいるから話がややこしくなる
443名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-1dVu [106.146.0.73])
2022/12/22(木) 16:16:38.11ID:HEvTdvNVa これまでのイラストを見ると、日本案の機体形状は翼幅を大きくしたい、という傾向が感じられる
一方イギリス案は翼面積を大きく取りたい、という傾向が感じられる
一方イギリス案は翼面積を大きく取りたい、という傾向が感じられる
444名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-NH8U [14.13.246.96])
2022/12/22(木) 17:47:52.26ID:mVD/C1Y50 >>443
高空性能では翼幅、高速性能では翼面積なのか?
高空性能では翼幅、高速性能では翼面積なのか?
445名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-1dVu [106.146.2.34])
2022/12/22(木) 18:32:17.37ID:IG5hvI1ra >>444
翼幅に振った場合は、運動性に有利(高空性能も含んで)、翼面積に振った場合(横ではなく後方に拡大)は高速性に有利、といった所かな
どちらも航続距離と搭載量を確保したいという点では一致しているのでしょう
翼幅に振った場合は、運動性に有利(高空性能も含んで)、翼面積に振った場合(横ではなく後方に拡大)は高速性に有利、といった所かな
どちらも航続距離と搭載量を確保したいという点では一致しているのでしょう
446名無し三等兵 (スッップ Sda2-pdkM [49.98.151.247])
2022/12/22(木) 18:45:13.96ID:wNI057yvd 翼幅広いやつは、誘導抵抗抑えて亜音速の航続距離や運動性重視するプランだろ
447名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.167.109.51])
2022/12/22(木) 20:07:04.08ID:nj2h3QvDr 超音速巡航可能といっても本当に必要な時だけだからな
時間的には高亜音速で飛ぶことが多いはず
時間的には高亜音速で飛ぶことが多いはず
448名無し三等兵
2022/12/22(木) 21:34:40.87 それでもF-15サイズといったとこでは?
449名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.131.102.136])
2022/12/22(木) 21:39:00.57ID:x7jFfafI0 221222
長官官房会計官 オープンカウンター
【再公告】 調達要求番号:T-04-1-33011-AF-0033 品件名:廃棄物処理 履行期限:令和5年3月31日
作成部課名:長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付 機体システム開発室
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc04-200.pdf
※調達要求番号:T-04-1-33011-AF-0033は既出
長官官房会計官 オープンカウンター
【再公告】 調達要求番号:T-04-1-33011-AF-0033 品件名:廃棄物処理 履行期限:令和5年3月31日
作成部課名:長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付 機体システム開発室
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc04-200.pdf
※調達要求番号:T-04-1-33011-AF-0033は既出
450名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.131.102.136])
2022/12/22(木) 21:40:50.64ID:x7jFfafI0 >>424
BS日テレ 深層ニュース ようつべ
【映画「トップガン」続編で注目】元戦闘機パイロット語る次世代戦闘機【深層NEWS】
日テレNEWS
ttps://www.youtube.com/watch?v=0yUILjeXMlA
BS日テレ 深層ニュース ようつべ
【映画「トップガン」続編で注目】元戦闘機パイロット語る次世代戦闘機【深層NEWS】
日テレNEWS
ttps://www.youtube.com/watch?v=0yUILjeXMlA
451名無し三等兵 (スッップ Sda2-o1c1 [49.98.162.178])
2022/12/22(木) 21:51:33.85ID:RwINaifid モデルが二種類あるのはMHIとBAEのそれぞれの折衷案だったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【公園】「タコ山」「箱型ブランコ」の次はジャングルジム? 姿消す“公園遊具” [煮卵★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 東京競馬5回4日目3
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- こいせん 全レス転載禁止
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- 競輪実況★1606
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- ドライヤーに万出せるやつってすごいな
- 対馬は地理的に見て韓国領土じゃないのかな
- 床に座るの好き
- 外出よりも家にいるほうが良くなったんだが。
